群馬県立心臓血管センター...群馬県立心臓血管センター 第51号 平成31年1月...

6
3 1 1 今年もよろしくお願いいたします

Upload: others

Post on 29-Jan-2021

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 群馬県立心臓血管センター

    第51号 平成31年1月 発行

    ~当センターは“地域医療支援病院”です~

    ≪目次≫

    ○地域医療連携室より新年御挨拶

    ○年頭の御挨拶 院 長 内藤 滋人

    ○年頭の御挨拶 地域医療連携室長 河口 廉 〇第12回登録医大会のご報告

    ○トピックス&今後の症例検討会の予定について

    ○平成 31 年 1 月度外来担当医一覧表

    今年もよろしくお願いいたします

  • 年頭の御挨拶

    院長 内藤ないとう

    滋人し げ と

    平成 31 年の年頭に当たり、謹んで新年の御挨拶を申し上げます。

    旧年中は、群馬県立心臓血管センターとの地域医療連携におきまし

    て、患者さんの紹介、逆紹介に多大なるご協力をいただき大変ありが

    とうございました。本年も引き続き、宜しくお願い申し上げます。

    心臓血管センターは平成19年より、地域医療支援病院として病診・病病連携を推進しております。

    平成 30 年までの間に、登録医師数、医療機関は着実に増加し、現在 663 名の登録医の先生方および

    519 の医療機関と連携していただいております。日頃のご支援に重ねて感謝申し上げます。

    平成 30 年も、地域医療連携室を中心として、様々な企画を催させていただきました。

    年4回行った症例検討会では、院内の医師により、当センターで施行している最新医療に関しての

    レクチャーを行いました。「冠動脈 CT の適応と臨床応用」、「TAVI 時代の外科的大動脈弁置換術」な

    どのミニレクチャーとともに、当センターで経験した興味深い症例を紹介させていただきました。ま

    た年2回、院外講師による学術講演会も企画させていただき、登録医の皆さまと最新の話題を共有で

    きたものと自負しております。さらに、10 月には登録医大会を前橋テルサにて開催し、多くの登録

    医の先生方と交流することができ、大変有意義でありました。

    地域医療連携の中で救急隊の方々との情報共有も重要と考えており、昨年も救急隊の方々を対象

    とした勉強会を3回企画させていただきました。急性冠症候群や心不全といった、当センターの救急

    医療に直結した話題を提供し、救急隊の方々からは高評価をいただきました。また昨年8月からは、

    救急隊からの直結の電話回線を設け、救急医療の充実を図っています。

    心臓血管センターでは常に最新の医療技術の導入を積極的に行っています。昨年のトピックスと

    しましては、心房中隔閉鎖デバイスの施設基準を取得し2症例に施行したこと、そして心房細動のレ

    ーザーバルーン治療を開始したことが挙げられます。本年もいくつかの新しい技術導入が控えてお

    りますので、またご紹介したいと思います。

    昨年4月より、私をはじめとした新体制となりました。お陰さまで、昨年の新規紹介患者は順調な

    増加を示しています。これも登録医の先生方のお力添えの賜物と感謝しております。従来当センター

    への電話が混雑し繋がりにくいとのご意見を頂戴しておりましたので、昨年 10 月より、登録医の先

    生方限定の予約紹介専用の電話回線を設けさせていただきました(☎ 027-212-3018)。

    本年も当センター職員一丸となって、地域医療連携に取り組む所存でありますので、昨年同様に病

    診・病病連携を宜しくお願い申し上げます。

    登録医の先生方の益々のご発展を祈念しまして、平成 31 年年頭の御挨拶とさせていただきます。

  • 年頭の御挨拶

    地域医療連携室長 河口かわぐち

    廉れん

    (循環器内科第一部長)

    新年明けましておめでとうございます。

    旧年中は当センターの医療連携に格別のご高配を賜り、あらため

    て厚く御礼申し上げます。

    昨年、4月より地域医療連携室長を拝命し、至らぬ点も多々あったかと思いますが、本年も

    何卒よろしくお願い申し上げます。

    当センターは循環器疾患を中心とした専門性と質の高い医療を目指しております。植込み型

    補助人工心臓、経カテーテル的大動脈弁置換術、経カテーテル的心房中隔欠損閉術、経カテー

    テル的動脈管閉鎖術、エキシマレーザーによるペースメーカーリード抜去術、ホットバルーン

    ・レーザーバルーンを用いた心房細動カテーテル治療等、県内で唯一当センターでのみで施行

    可能な最新治療も多く導入しております。今後も先生方のニーズに応えることができるよう日

    進月歩の循環器治療に対応してまいります。緊急症例につきましても、従来通り24時間心疾患

    救急医療体制を継続してまいりますので、緊急対応が必要な際にはいつでもご連絡ください。

    また、同時に当センターは地域医療支援病院でもあり、その急性期病院としての役割にも重

    点をおいております。治療法の低侵襲化とともに、これまで治療困難とされた超高齢者にも最

    新の治療が適応されることも増え、さらに、循環器疾患治療後のほとんどの患者さんは、当院

    での治療のみで終了するわけではなく、その後、かかりつけ医としての先生方の診療が必要で

    す。現在、国により推進中の地域包括ケアシステムの構築においても“医療”における病診・

    病病連携のさらなる強化が必須で、専門治療の必要な患者さんを当センターが速やかに受け入

    れ安定した状態で、先生方にバトンを渡すというスムーズな連携が必要です。地域医療連携室

    では、引き続き、先生方への当センター診療体制に関する情報提供、紹介患者に関する情報提

    供その他の医療連携業務を行ってまいります。また、“顔の見える連携”も非常に大切と考え

    ており、本年も登録医大会をはじめ症例検討会、学術講演会等を継続して行ってまいりますの

    でご多忙とは存じますが、ご参加いただければ誠に幸甚です。

    本年も引き続き当センターの医療連携にご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

    末筆とはなりますが、本年が皆様にとりまして健やかで素晴らしい一年になることをご祈念

    申し上げます。

    平成 30 年 10 月 16 日(火)、前橋テルサにて第 12 回登録医大会を開催いたしました。

    たくさんの登録医の先生方のご出席を賜り、誠にありがとうございました。

    日頃、お世話になっている登録医の先生方と直接に懇談できる貴重な機会となっています。来年度も、同

    時期に開催を予定しておりますので、多くの先生方にご出席いただければ幸いです。

    今後とも、当センターの地域医療連携にご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

    第 12 回 登録医大会のご報告

  • 平成 30 年 10 月 16 日(火)、前橋テルサにて第 12 回登録医大会を開催いたしました。

    たくさんの登録医の先生方のご出席を賜り、誠にありがとうございました。

    日頃、お世話になっている登録医の先生方と直接に懇談できる貴重な機会となっています。来年度も、同

    時期に開催を予定しておりますので、多くの先生方にご出席いただければ幸いです。

    今後とも、当センターの地域医療連携にご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

    第 12 回 登録医大会のご報告

  • ボランティア主催「クリスマスコンサート」

    トピックス

    先生方のご出席を心よりお持ちしております。

    演者:三井記念病院 循環器内科 部長・心臓大動脈センター センター長

    田邉 健吾先生

    ※講演内容につきましては、改めてご案内させていただきます。

    ◆ミニレクチャー(19:30~20:00)

    カリキュラムコード:1 医師のプロフェッショナリズム

    『心房細動アブレーションの進歩:高周波アブレーションとバルーンアブレーション』

    当院 循環器内科 部長 中村 紘規

    ◆症例検討[1](20:00~20:30) カリキュラムコード:2 誤飲

    『開腹手術を要した義歯誤飲の一例』

    当院 外科 部長 須藤 利永

    ◆症例検討[2](20:30~21:00) カリキュラムコード:10 チーム医療

    『心房細動に対するアブレーション後肺静脈閉塞に対し sutureless 法にて

    肺静脈形成術を行った一例』

    当院 心臓血管外科 シニアレジデント 加我 徹

    ※内容は未定でございますので、改めてご案内させていただきます。

    今後の症例検討会の予定

    12 月 7 日(金)、当院総合受付ホールにて、恒例となっております病院ボラン

    ティア「ハートクラブ」主催のクリスマスコンサートが開催されました。

    今回の演目は、混声合唱団「コール・詩音」のクリスマスソング合唱でした。

    美しいオルガンの音色と合唱によるクリスマスソング♪♬に、会場に集まった

    方々も一緒に歌われている姿も見受けられ、楽しいひとときを過ごされておられ

    ました。

    ご出演くださった混声合唱団「コール・詩音」のみなさま、

    運営してくださったハートクラブのみなさま、ありがとうござ

    いました。

  • 群馬県立心臓血管センター

    第51号 平成31年1月 発行

    ~当センターは“地域医療支援病院”です~

    ≪目次≫

    ○地域医療連携室より新年御挨拶

    ○年頭の御挨拶 院 長 内藤 滋人

    ○年頭の御挨拶 地域医療連携室長 河口 廉 〇第12回登録医大会のご報告

    ○トピックス&今後の症例検討会の予定について

    ○平成 31 年 1 月度外来担当医一覧表

    今年もよろしくお願いいたします

    ※業務都合等で変更となる場合もありますので、確認の上、御連絡ください。

    糖 尿 病 午前

    高 血 圧 午前

    心 臓 リ ハ ビ リ 午後

    心 不 全 午後

    弁 膜 症 午後

    糖尿病栄養指導 午前

    成人先天性心疾患

    (第2・第4のみ)

    内藤ないとう

    (第2) 内藤ないとう

    (第2)

    三樹み き

    (第3)

    (第2・第3・第4のみ) 生方うぶかた

    (第4)

    渡邉わたなべ

    (第1) 岡﨑おかざき

    (第1) 中出なかで

    (第1) 井上いのうえ

    (第1) 栗原くりばら

    (第1)

    宮石みやいし

    (第2) 井上いのうえ

    (第2) 三樹み き

    (第2) 中出なかで

    (第2) 元田も と だ

    (第2)

    菅野すがの

    (第3) 村田む ら た

    (第3) 島袋しまぶくろ

    (第3) 三樹み き

    (第3) 渡邉わたなべ

    (第3)

    元田も と だ

    (第4) 新島にいじま

    (第4) 佐々木さ さ き

    (第4) 武たけ

    (第4) 岡﨑おかざき

    (第4)

    天内あまない

    (第5) 中村なかむら

    (第5) 島袋しまぶくろ

    (第5) 菅野すがの

    (第5) 渡邉わたなべ

    (第5)

    午前

    整 形 外 科 午前有 田あ り た

    覚さとる

    鈴 木す ず き

    秀 喜ひ で き

    有 田あ り た

    覚さとる

    有 田あ り た

    覚さとる

    鈴 木す ず き

    純 子じゅんこ

    荻 原おぎはら

    博ひろし

    鈴 木す ず き

    秀 喜ひ で き

    鈴 木す ず き

    秀 喜ひ で き

    武 智た け ち

    瑠 美る み

    武 智た け ち

    瑠 美る み

    鈴 木す ず き

    秀 喜ひ で き

    武 智た け ち

    瑠 美る み

    (第1・2・3) (第1・3・4)

    外 科 鈴 木す ず き

    純 子じゅんこ

    須 藤す と う

    利 永としなが

    荻 原おぎはら

    博ひろし

    午後

    午後下 肢 静 脈 瘤

    ← (第2・3・4・5) 10:00~

    山 田や ま だ

    靖 之やすゆき

    ← (第1・2・4・5)

    第1週のみ10:00~

    新 患 午前

    心臓血管外科

    江 連え づ れ

    雅 彦まさひこ

    岡 田お か だ

    修 一しゅういち

    ← (第1・3・4・5)

    星 野ほ し の

    丈 二じ ょ う じ

    金 子か ね こ

    達 夫た つ お

    長 谷 川は せ が わ

    豊ゆたか

    長 谷 川は せ が わ

    豊ゆたか

    山 下やました

    英 治え い じ

    池田い け だ

    健太郎け ん た ろ う

    ペース メー カー午後

    村 田む ら た

    誠まこと

    午後

    安 達あ だ ち

    仁ひとし

    山 下やました

    英 治え い じ

    小 野お の

    善 平ぜんぺい

    小 野お の

    善 平ぜんぺい

    安 達あ だ ち

    仁ひとし

    安 達あ だ ち

    仁ひとし

    村 田む ら た

    誠まこと

    安 達あ だ ち

    仁ひとし

    中 出な か で

    泰 輔たいすけ

    安 達あ だ ち

    仁ひとし

    村 田む ら た

    誠まこと

    宮 石みやいし

    裕 介ゆうすけ

    宮 石みやいし

    裕 介ゆうすけ (第1・3・4)

    佐々木さ さ き

    健人たけひと

    三 樹み き

    祐 子ゆ う こ

    元 田も と だ

    博 之ひろゆき

    武たけ

    寛ゆたか

    中 村なかむら

    紘こ う

    規き

    井 上いのうえ

    満みつ

    穂ほ

    星 崎ほ し ざ き

    洋ひろし

    星 崎ほ し ざ き

    洋ひろし

    山 下やました

    英 治え い じ

    安 達あ だ ち

    仁ひとし

    大 島おおしま

    茂しげる

    安 達あ だ ち

    仁ひとし

    河 口かわぐち

    廉れん

    循  環  器  内  科

    虚 血 性 心 疾 患 午前

    河 口かわぐち

    廉れん

    星 崎ほ し ざ き

    洋ひろし

    村 田む ら た

    誠まこと

    栗 原く り ば ら

    淳じゅん

    河 口かわぐち

    廉れん

    外 山と や ま

    卓 二た く じ

    不 整 脈 午前内 藤ないとう

    滋 人し げ と

    内 藤ないとう

    滋 人し げ と

    内 藤ないとう

    滋 人し げ と

    内 藤ないとう

    滋 人し げ と

    大 島おおしま

    茂しげる

    群馬県立心臓血管センター 外来担当医一覧表平成31年1月1日 現在

    曜日月 火 水 木 金診療科

    ※注:外来は、水曜午後のみと

    なります。

    受付12:30~(急患を除く)

    ※注:外来は、水曜・木曜の午後

    のみとなります。

    1 3

    2

     当院は「紹介型外来」を行っており、紹介状持参の患者さんを優先して診療しております。なお、登録医の先生から「事前予約」の

    あった患者さんは、さらに優先的に診療しております。地域医療連携室では、先生方から紹介患

    者の情報を事前に連絡いただくことで、診察日時の予約をいたします。下記の予約紹介

    専用電話もしくはFAX用診察申込書またはFAX用検査予約申込書≪MRI・CT・シンチグラム・骨密度(DXA法)≫をご利用ください。なお、午後5時以降または休診日にお受け

    したものは、翌日または休診日明けの対応となります。

     患者さんの待ち時間を少なくするために、御協力をお願いいたします。

    紹介状持参の患者さんは、初診・再来にかかわらず、地域医療連携窓口(6番)で受付いたします。

    予約なしの方の受付時間は、外来休診日(土・日曜、祝日、年末年始[12月29日~1月3日まで])を除く午前8時30分~午前11時までです。なお、再来予約の方は午前8時15分から受付いたします。

    予約紹介専用(連携担当直通)  電話:027-212-3018 FAX:027-269-7286

    ボランティア主催「クリスマスコンサート」

    トピックス

    先生方のご出席を心よりお持ちしております。

    演者:三井記念病院 循環器内科 部長・心臓大動脈センター センター長

    田邉 健吾先生

    ※講演内容につきましては、改めてご案内させていただきます。

    ◆ミニレクチャー(19:30~20:00)

    カリキュラムコード:1 医師のプロフェッショナリズム

    『心房細動アブレーションの進歩:高周波アブレーションとバルーンアブレーション』

    当院 循環器内科 部長 中村 紘規

    ◆症例検討[1](20:00~20:30) カリキュラムコード:2 誤飲

    『開腹手術を要した義歯誤飲の一例』

    当院 外科 部長 須藤 利永

    ◆症例検討[2](20:30~21:00) カリキュラムコード:10 チーム医療

    『心房細動に対するアブレーション後肺静脈閉塞に対し sutureless 法にて

    肺静脈形成術を行った一例』

    当院 心臓血管外科 シニアレジデント 加我 徹

    ※内容は未定でございますので、改めてご案内させていただきます。

    今後の症例検討会の予定

    12 月 7 日(金)、当院総合受付ホールにて、恒例となっております病院ボラン

    ティア「ハートクラブ」主催のクリスマスコンサートが開催されました。

    今回の演目は、混声合唱団「コール・詩音」のクリスマスソング合唱でした。

    美しいオルガンの音色と合唱によるクリスマスソング♪♬に、会場に集まった

    方々も一緒に歌われている姿も見受けられ、楽しいひとときを過ごされておられ

    ました。

    ご出演くださった混声合唱団「コール・詩音」のみなさま、

    運営してくださったハートクラブのみなさま、ありがとうござ

    いました。

    ※業務都合等で変更となる場合もありますので、確認の上、御連絡ください。

    糖 尿 病 午前

    高 血 圧 午前

    心 臓 リ ハ ビ リ 午後

    心 不 全 午後

    弁 膜 症 午後

    糖尿病栄養指導 午前

    成人先天性心疾患

    (第2・第4のみ)

    内藤ないとう

    (第2) 内藤ないとう

    (第2)

    三樹み き

    (第3)

    (第2・第3・第4のみ) 生方うぶかた

    (第4)

    渡邉わたなべ

    (第1) 岡﨑おかざき

    (第1) 中出なかで

    (第1) 井上いのうえ

    (第1) 栗原くりばら

    (第1)

    宮石みやいし

    (第2) 井上いのうえ

    (第2) 三樹み き

    (第2) 中出なかで

    (第2) 元田も と だ

    (第2)

    菅野すがの

    (第3) 村田む ら た

    (第3) 島袋しまぶくろ

    (第3) 三樹み き

    (第3) 渡邉わたなべ

    (第3)

    元田も と だ

    (第4) 新島にいじま

    (第4) 佐々木さ さ き

    (第4) 武たけ

    (第4) 岡﨑おかざき

    (第4)

    天内あまない

    (第5) 中村なかむら

    (第5) 島袋しまぶくろ

    (第5) 菅野すがの

    (第5) 渡邉わたなべ

    (第5)

    午前

    整 形 外 科 午前有 田あ り た

    覚さとる

    鈴 木す ず き

    秀 喜ひ で き

    有 田あ り た

    覚さとる

    有 田あ り た

    覚さとる

    鈴 木す ず き

    純 子じゅんこ

    荻 原おぎはら

    博ひろし

    鈴 木す ず き

    秀 喜ひ で き

    鈴 木す ず き

    秀 喜ひ で き

    武 智た け ち

    瑠 美る み

    武 智た け ち

    瑠 美る み

    鈴 木す ず き

    秀 喜ひ で き

    武 智た け ち

    瑠 美る み

    (第1・2・3) (第1・3・4)

    外 科 鈴 木す ず き

    純 子じゅんこ

    須 藤す と う

    利 永としなが

    荻 原おぎはら

    博ひろし

    午後

    午後下 肢 静 脈 瘤

    ← (第2・3・4・5) 10:00~

    山 田や ま だ

    靖 之やすゆき

    ← (第1・2・4・5)

    第1週のみ10:00~

    新 患 午前

    心臓血管外科

    江 連え づ れ

    雅 彦まさひこ

    岡 田お か だ

    修 一しゅういち

    ← (第1・3・4・5)

    星 野ほ し の

    丈 二じ ょ う じ

    金 子か ね こ

    達 夫た つ お

    長 谷 川は せ が わ

    豊ゆたか

    長 谷 川は せ が わ

    豊ゆたか

    山 下やました

    英 治え い じ

    池田い け だ

    健太郎け ん た ろ う

    ペース メー カー午後

    村 田む ら た

    誠まこと

    午後

    安 達あ だ ち

    仁ひとし

    山 下やました

    英 治え い じ

    小 野お の

    善 平ぜんぺい

    小 野お の

    善 平ぜんぺい

    安 達あ だ ち

    仁ひとし

    安 達あ だ ち

    仁ひとし

    村 田む ら た

    誠まこと

    安 達あ だ ち

    仁ひとし

    中 出な か で

    泰 輔たいすけ

    安 達あ だ ち

    仁ひとし

    村 田む ら た

    誠まこと

    宮 石みやいし

    裕 介ゆうすけ

    宮 石みやいし

    裕 介ゆうすけ (第1・3・4)

    佐々木さ さ き

    健人たけひと

    三 樹み き

    祐 子ゆ う こ

    元 田も と だ

    博 之ひろゆき

    武たけ

    寛ゆたか

    中 村なかむら

    紘こ う

    規き

    井 上いのうえ

    満みつ

    穂ほ

    星 崎ほ し ざ き

    洋ひろし

    星 崎ほ し ざ き

    洋ひろし

    山 下やました

    英 治え い じ

    安 達あ だ ち

    仁ひとし

    大 島おおしま

    茂しげる

    安 達あ だ ち

    仁ひとし

    河 口かわぐち

    廉れん

    循  環  器  内  科

    虚 血 性 心 疾 患 午前

    河 口かわぐち

    廉れん

    星 崎ほ し ざ き

    洋ひろし

    村 田む ら た

    誠まこと

    栗 原く り ば ら

    淳じゅん

    河 口かわぐち

    廉れん

    外 山と や ま

    卓 二た く じ

    不 整 脈 午前内 藤ないとう

    滋 人し げ と

    内 藤ないとう

    滋 人し げ と

    内 藤ないとう

    滋 人し げ と

    内 藤ないとう

    滋 人し げ と

    大 島おおしま

    茂しげる

    群馬県立心臓血管センター 外来担当医一覧表平成31年1月1日 現在

    曜日月 火 水 木 金診療科

    ※注:外来は、水曜午後のみとなります。受付12:30~(急患を除く)

    ※注:外来は、水曜・木曜の午後のみとなります。

    31

    2

     当院は「紹介型外来」を行っており、紹介状持参の患者さんを優先して診療しております。なお、登録医の先生から「事前予約」の

    あった患者さんは、さらに優先的に診療しております。地域医療連携室では、先生方から紹介患

    者の情報を事前に連絡いただくことで、診察日時の予約をいたします。下記の予約紹介

    専用電話もしくはFAX用診察申込書またはFAX用検査予約申込書≪MRI・CT・シンチグラム・骨密度(DXA法)≫をご利用ください。なお、午後5時以降または休診日にお受け

    したものは、翌日または休診日明けの対応となります。

     患者さんの待ち時間を少なくするために、御協力をお願いいたします。

    紹介状持参の患者さんは、初診・再来にかかわらず、地域医療連携窓口(6番)で受付いたします。

    予約なしの方の受付時間は、外来休診日(土・日曜、祝日、年末年始[12月29日~1月3日まで])を除く午前8時30分~午前11時までです。なお、再来予約の方は午前8時15分から受付いたします。

    予約紹介専用(連携担当直通)  電話:027-212-3018 FAX:027-269-7286