組み込み向けファイルシステム - 株式会社access...ave-fileモジュール構成図...

2
le T T P P OR le le Ts R T M PM ROM s M PM M RM mpact las ROM T T OS P Read M s Write M s S Write Read M s Write M s mpact las S M bile T US US US S T NOR M PL M OS PU ROM K RM K T S M bile S T T OS P T mpact las Wind s S NOR ROM R M Net r nt

Upload: others

Post on 27-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

AVE-Fileモジュール構成図

AVE-Fileは、小型情報機器などでのデータやプログラムの格納を可能にする、コンパクトな組み込み向けファイルシステム

です。FAT12/16/32、 VFATに準拠することで、 PCや他の機器とのデータ交換を実現します。PCに匹敵する速度と、

2GBを超える大容量ファイル・論理パーティションへの対応により、 AV用途への応用や大容量データ・メディアの活用が可能

です。また、24時間連続使用や書き込み中の電源切断に対応しているため、システムの信頼性を向上させることができます。

豊富なサンプルドライバに加え、オプションモジュールによってNOR型フラッシュメモリやUSBメモリに対応するため、 さまざ

まな種類のメディアを使用することが可能です。AVE-Fileは、携帯電話、車載端末などに多くの搭載実績を誇ります。

組み込み向けファイルシステム

機能と特長

AVE-File

AVE-File API

ユーザ・アプリケーション

FATfs

LF M:論理ファイルシステムモジュール

SD ARDATA AFMD* AVE-USB* 他のPDM

ROMfs

他のLFM

PDM

メディア

LFM

SDカード RAMCompact Flash

ハードディスク 内蔵フラッシュ

メモリ USBストレージ ROM 他のメディア

PDM:物理記憶デバイスドライバモジュール

● FAT12/16/32、 VFAT (ロングファイルネーム)、

DOSパーティションに対応

● PCに匹敵する速度を実現

・Read 25MB/s, Write 17.5MB/s

(ハードディスク/SH-4、Writeは理論値)

・Read 1.5MB/s, Write 2.3MB/s

(Compact Flash/SH-Mobile)

● 24時間連続使用を考慮した設計

● 書き込み中断対処機能

・書き込み中の電源切断などに対して、可能な限りFATファ

イルシステムの不整合を回避

● 大容量ファイルへの対応

・4GBまでのサイズのファイルに対応

● 拡張・論理パーティション対応

● 国際化サポート

・ファイル・ディレクトリ名のエンコーディングを切替可能

・タイムゾーン対応

● USB対応

・USBストレージデバイス (フラッシュメモリ、ハードディ

スクなど)を使用可能(オプション/AVE-USB)

● SDメモリカード対応

(東京エレクトロンデバイス製TE4100コントローラ)

● NOR型フラッシュメモリ対応

(オプション/AFMD 1.0)

● 論理ファイルシステム、物理記憶デバイス、エンコーディ

ングをユーザが追加可能

● プラットフォームインタフェースモジュール(A VE-PLIM)

により、高い移植性を実現

● マルチタスク対応/シングルタスクの場合、OSは不要

● CPU負荷が少なくコンパク ト

・ROM : 30KB/RAM : 2.3KB/セマフォ: 1

※最小構成(FAT12/16) の場合[SH-Mobile (SH7290) ]

● カレントディレクトリ機能、FATファイルシステムチェック

機能

● FATフォーマット/DOSパーティション作成機能

● 物理記憶デバイスを各種用意

・PCカードATAディスク

(Compact Flash、 ハードディスク)

・Windowsディスク

(ハードディスク、フロッピーディスクなど)

・SDメモリカード

・NOR型フラッシュメモリ

・ROM/RAMディスク

● 情報家電向けブラウザ「NetFront」のオプションとして

も実装可能

*AFMDとAVE-USBはオプション

AVE-File Flash Memory Driver(AFMD)[オプション]

SDK開発キット概要

動作確認環境

CCopyright  2004 ACCESS CO.,LTD.

移植および開発キット

SDK Source PackageNOR型フラッシュメモリドライバ

AFMD* Option Package

組み込み向け ファイルシステム

●TRONは"The Real-time Operating System Nucleus"の略称です。ITRONは"Industrial TRON"の略称です。●μITRONは"Micro Industrial TRON"の略称です。●TRON、ITRONおよびμITRONは、特定の商品ないし商品群を示す名称ではありません。●文中の会社名、

商品名は、各社の商標又は登録商標です。仕様は予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

SDK開発キット

※リファレンスボードおよび開発環境は、キットに含まれません。

*AFMD=AVE-File Flash Memory Driver

CPU

OS

開発環境

メディア*

SH7290(SH-Mobile)/MS7290CP01

μMore v4.0(μITRON4.0仕様準拠)

*MS7290CP01, Windows PCにて確認  **AVE-USB v1.0使用

SDK開発キットは、完全ソースコード提供の移植開発用パッ

ケージです。PC上でのアプリケーション開発環境や、サン

プルドライバ、テストプログラム、ドキュメント等を提供し、プ

ラットフォームに応じたアプリケーションの開発と移植が可

能です。

● 完全ソースコード提供

● ロイヤリティフリー

● ANSI仕様のC言語で記述され、さまざまなCPU/OSに移

 植可能

 ・SH-Mobile(MS7290CP01)/μMore v4.0(μ

  ITRON 4.0仕様準拠)で動作確認

● PCエミュレータの提供により、VC++を使用したアプリ

 ケーション開発とデバッグが可能

● AVE-File v1.4(ソース)

● ACCESS FAT File system Module(AFFM)(ソース)

● AVE-PLIM(ソース)

● AVE-File評価用μMore v4.0モジュール(オブジェクト)

● サンプルプログラム(ソース)

 ・機能確認用サンプルプログラム(コマンドインタプリタ、

  AVE-HTTPD用CGIプログラム、FATファイルシステム

  チェックプログラム)

● サンプルドライバ(ソース)

 ・物理記憶デバイスドライバ    ATAデバイスドライバ(Ultra DMA対応予定)    Win32用擬似ディスクドライバ    SDメモリカードドライバ(TED TE4100コントローラ対応)    RAMディスクドライバ

 ・サンプルPCカードイネーブラ

 ・論理ファイルシステムモジュール    ROM擬似ファイルシステム    Windows用擬似ファイルシステム

● SH-3、SH-Mobile、SH-4用サンプルプログラム(ソース)

● ドキュメント

● 機種限定の無制限コピーライセンス

● 3ヶ月間無償サポート付

● シュリンクラップ形式の契約書

お問い合わせその他、製品に関する情報は

〒101-0064 東京都千代田区猿楽町2-8-16 平田ビル

●コンパクトフラッシュ(SanDisk Ultra II 256MB、ハギワラシスコム 64MB、HGST microdrive 340MB、SanDisk 30MB) ●USBフラッシュメモリ**(I/Oデータ EDP-256M、バッファロー RUF-X/U2) ●USBハードディスク**(I/Oデータ HDP-U20P、バッファロー HD-120U2) ●ROM/RAMディスク ●Windows 2000、XPのディスク(ハードディスク、フロッピーディスク、メモリーカード)

●ルネサス テクノロジ HEW 1.1a、E10Aエミュレータ、HDI ●Microsoft Visual C++ 6.0、Windows 2000、Windows XP

● フラッシュメモリをディスクとして扱うことが可能

● 高いメモリ使用効率(小容量フラッシュメモリでの使用に最適)

 ・メモリオーバヘッド:0.78%、8KB/MB(GC用予備領

  域を除く)

● メモリの各消去ユニットの消去回数を平均化することで、

 メモリ寿命を延ばすことが可能

● インクリメンタルガベージコレクション

 ・追加タスクなしでガベージコレクション(GC)をバック

  グラウンドで実行することが可能

● 書き込み消去中の電源切断からの自動回復が可能

● コンパクトなコード、省リソース

 ・ROM:約20KB/タスク・セマフォ:なし

● 優れた拡張性

 ・複数の物理メモリ領域に対応

 ・メモリドライバモジュール(MTDM)追加で幅広いメモ

  リチップに対応可能

  (インターフェース公開、サンプル添付)

● AFMD本体は、CPU、OS、ターゲットに非依存

● フラッシュメモリ特有の制御機能(物理フォーマット機能、

 ページ削除機能など)に対応

● 小規模システムでは単体でも使用可能

● AMD/富士通NOR型フラッシュメモリ用サンプルMTDM

 を添付

 ・同一フラッシュメモリでのプログラム実行とデータの共

  存可能

● PCで開発・デバックが可能

● AFMD v1.0(ソース)

● AVE-PLIM(ソース)

● AFMD評価用モジュール

 ・μMore v4.0(オブジェクト)

 ・AVE-File v1.2(オブジェクト)

● サンプルプログラム(ソース)

 ・サンプルアプリケーション    AFMD動作確認プログラム、MTDM動作確認プログラム、    AVE-File動作確認プログラム、簡易コマンドインタプリタ

 ・サンプルメモリドライバ(MTDM)    AMD/富士通 NORフラッシュメモリ用MTDM、エミュレー    ションMTDM

 ・サンプルPCカードイネーブラ

A.F.(A)2004.6.10000 Printed in Japan.