生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 ·...

38
Knowledge Catalyst 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 代表取締役社長/コンサルタント 藤元健太郎 E-mail:[email protected] 2018.10.15

Upload: others

Post on 19-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Knowledge Catalyst

生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来

代表取締役社長/コンサルタント

藤元健太郎

E-mail:[email protected]

2018.10.15

Page 2: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

2

■プロフィール

○藤元 健太郎 代表取締役社長/コンサルタント

■略歴1991年3月 電気通信大学情報数理工学科卒業1991年4月 野村総合研究所入社1999年5月 株式会社フロントライン・ドット・ジェーピー代表取締役に就任2002年9月 D4DR(ディー・フォー・ディー・アール)株式会社代表取締役に就任

PLANTIO株式会社取締役,タブレットジャパン株式会社取締役,アイスリーデザイン非常勤取締役,UcarPAC社外取締役

■概要1993年からインターネットビジネスの研究を開始し、1994年に野村総合研究所で日本最初のインターネット上のオープンイノベーションプロジェクトであるサイバービジネスパークをトータルプロデューサーとして立ち上げる。2002年にD4DR株式会社を設立,その後多くの企業や自治体などのEビジネス参入支援,マーケティング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。またスタートアップビジネスにも関わり,PLANTIOを始め数社の取締役,社外取締役などを務める。一方で各種研究会などにも積極的に関わり次世代のリテールを研究するNextRetailLabやVRアカデミーなどの幹事や座長,理事などを多数務める。日経MJに連載コラム奔流eビジネスを9年間連載中。主な書籍として「サイバー市場の可能性」生産性出版がある。■委員等

・日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)アドバイザリー委員,g-life委員会委員長・日経MJ(日経流通新聞)コラムECの波頭,奔流eビジネス連載・BSジャパン日経プラス10 コメンテーター・J-WAVE,TBSラジオ 解説・経済産業省構造審議会情報経済分科会委員/情報サービス・ソフトウェア小委員会委員・経済産業省「ITによる情報大航海時代の情報活用を考える研究会」委員・青山学院大学大学院Executive MBA 非常勤講師・関東学院大学人間共生学部非常勤講師・Xデザイン学校アドバイザー・VRアカデミー理事その他委員,講演多数

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

Page 3: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

3

Page 4: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

事業概要

取引先企業の例代表の藤元の情報発信例

2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での先端企業として事業を展開しています。

4

D4DR最新書

マイナビBooks2014年5月出版

Page 5: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

■D4DRの3タイプのサービス

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

5

■観察と可視化・行動データ分析・ソーシャルメディア分析・IoTデータ分析・ケース分析

■マーケティングイノベーション・顧客起点型のビジネスモデルへの再構築・既存事業の顧客コミュニケーション施策立案と実行支援

■新事業イノベーション・未来シナリオ創発・新規事業創発-PoC-スタートアップ-オープンイノベーション

・新商品・サービス開発

Page 6: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

変わる企業と顧客とのコミュニケーション

インフルエンサー 2)ソーシャルメディア(Twitter,Blog,SNS)

1)マスメディア

企業(商品・サービス)

3) プラットフォーマー(検索エンジン,アプリなど)

顧客の行動データを起点とした企業モデルの必要性

サプライチェーンからコミュニケーションのバリューチェーンへ

高まるCMOの必要性

5)店頭(センサー,サイネージ,店員端末)

ソーシャルグラフ

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

行動データ

求められる改革

・顧客コミュニケーションに全体最適化された組織改革・CMOを中心としたマネジメント体制・マーケティング主導のIT化

4)オウンドメディア(企業サイト,ECサイト,アプリ,センサーなど)

6

IoT

AR/VR

ロボット

Page 7: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved. 7

Page 8: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved. 8

洞察する未来

Page 9: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved. 9

第一次産業革命 蒸気機関

第二次産業革命 電気エネルギー

第三次産業革命 情報処理

第四次産業革命 IoT,AI,VR,ロボット

Page 10: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved. 10

未来はどうなるのか?

工業化社会(産業革命)

情報化社会(IT革命)

第四次産業革命ポスト工業化社会

中世

Page 11: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved. 11

フォードが誕生して110年

工業化社会が捨ててきたもの→T型フォードによって失われたものは何だったのか?

大量規格生産によるスケールメリットと生産性の向上それを支えるピラミッド型組織

職人によるきめ細やで自由な車の生産職人中心のネットワーク組織

Page 12: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

12

自動運転,パーソナルモビリティ時代とパーソナルデータ

Page 13: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

13

MaaS(Mobility as a Service)

Page 14: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

14

パブリック空間 プライベート空間

セミパブリック空間

公 私

公≠官

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

Page 15: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18

D4DRiInc. All Rights

Reserved.

15

ライフタペストリ

http://www.hitachihyoron.com/2007/12/12a04.html

日立評論ライフ顕微鏡:20人のライフタペストリーが語る人とセンサとITの未来

Page 16: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

情報(コンテンツ,価格)

行動変容

・購買(Action)

利用(Use)

結果(Result)

行動利用状況データの把握(Data Management Platform)

・子供が歯磨き習慣を身に付けた・歯周病が治った

・毎日65秒磨いた・2日しか磨かなかった

・○○店に来店・サービス契約した

4w1h(誰に,どんな情報を,どんなタイミングで,どこで,どのように)

Ex)歯ブラシ 店頭で歯ブラシに興味をもった親に子供の歯磨き時間に関するコンテンツを見てもらい,電動歯ブラシサイトに来訪

してもらう。

購買フェーズ サービスフェーズ

■IoT時代のデジタルマーケティングの範囲

マスメディアソーシャルメディアオウンドメディアアプリ/店頭

Ex)健康ビール 健康を気にするスポーツ仲間からソーシャルギフトが届き,コンビニで

商品を受け取り体験してみる。

・ギフト受取サイトに来訪・コンビニで受取・○○店で購入

・風呂上がりに飲んだ・ホームパーティで飲んだ

・3ヶ月飲み続けた

・痩せた・血糖値が下がった

・来店/Web来訪

※顧客のセグメント単位で描いたのがカスタマージャーニーマップCopyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved. 16

Page 17: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

Amazon echo

17

Page 18: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

Amazon echo look

18

Page 19: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

amazongo

19

Page 20: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

LTV型の経営指標へ

A店B店

C店

店舗同士を競争させる→客は自分の店の客だ!

店舗日販の合計が売上

店舗の日販の合計からLTVの合計の売上へ経営指標の変更が重要

LTVの合計が売上

優良顧客(LTV)

優良顧客の可処分所得のシェアを握る!

20

Page 21: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

Sumally Pocket

21

Page 22: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

Bluetooth Blush

22

Page 23: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

ランニングシューズ

23

95億円で買収

Page 24: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

Kinsa

24

Page 25: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved. 25

生活者の情報接触利用シーン

TVPCラジオ新聞

新聞 雑誌 交通サイネージ

PC 雑誌 街頭・街頭サイネージ

PC TV 雑誌

自宅 電車内 駅構内 街頭

オフィス 飲食店 FF店 カフェ

電車内 駅構内 街頭

ショッピング・エリア

カフェ FF店

飲食店 居酒屋・バー

自宅

目覚まし天気占い

ニュース ゲーム 音楽

ニュース Bizアプリ 地図・路線

飲食店サイト

グルメサイト

ニュース Bizアプリ 地図・路線

店舗サイト 飲食店サイト

グルメサイト

ECサイト SNS ゲーム

朝 通勤Time 午前 昼 午後 夕方 夕食どき 就寝前

1人 1人 1人 数人

1人 数人

1人 数人

1人 数人

1人 数人

1人

<制約あり> <制約あり>

携帯目覚ましで起床

ついでに今日の占いを試す

TVつけて身支度

座席には座れない

ニュースをざっとチェック

あとは携帯ゲーム

オフィスで座業

午後の外出の経路調べる

同僚数人でランチ

今日はレストラン

雑誌みながらファッションの話

仕事で初めての客先に外出

地図でナビ

同僚と駅ビルをぶらぶらショッピング

お茶して、 セールの話で盛り上る

友人と待ち合わせ

どこで食べるかネットで検討

評判のいい居酒屋へ

ひとしきりメールとSNS

前から気になっていた○○を買う

あとはゲームして寝る

独身ホワイトカラーOL Aさんの一日

場所

モバイルのサイト/アプリ

携帯以外のメディア

誰といるか

時間

利用シーン

新聞 雑誌 交通サイネージ

雑誌 街頭・街頭サイネージ

雑誌 街頭・街頭サイネージ

生活シーンに応じたビジネスシーン開発が重要

Page 26: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

26

新しい産業としての付加価値創出のフレームワーク

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

二次産業

顧客の利用状況付加価値コンテンツ

一次産業

四次産業

三次産業教育健康 安全 美容食

産地

単独の競争力低下,価格競争

情報+ハードウェアの価値

+ コラボレーション

Page 27: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

27

情報銀行とパーソナルデータストア

情報銀行(情報利用信用銀行)とは、個人とのデータ活用に関する契約等に基づき、PDS等のシステムを活用して個人のデータを管理するとともに、個人の指示又は予め指定した条件に基づき個人に代わり妥当性を判断の上、データを第三者(他の事業者)に提供する事業。

Page 28: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

28

Page 29: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

29

Page 30: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

30

Page 31: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

31

Page 32: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

32

情報信託銀行

Page 33: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

33

Page 34: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

34

スマート社会

シェアリング ショッピング

ID連携

プロモーション

パーソナルデータ管理

情報信託銀行のメリット

情報銀行 = 情報を提供した対価は利子

情報信託銀行 = 自分の情報を信託し,生活をより豊かなものにする

・シェアリングエコノミーのベースの信用・複数の関係先にまたがる手続きが簡単になる・企業との関係性が変わる(生活者がどんな人であるかをわかった上でのコミュニケーションが可能になる)・安心した出会いが増える・自分に変わって様々な判断を行ってくれる

Page 35: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

35

芝麻信用・点数が高いとローン金利が低い,敷金が不要になる,デポジットがいらない・点数が低いと航空券が購入できない,高級品の購入ができなくなる

個人の信用スコア

Page 36: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

36

画像認証

Page 37: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

37

データ三国志

グローバルプラットフォーマー

監視国家

新しい国家

Page 38: 生活者主導のパーソナルデータ活用の可能性と未来 · ング戦略,新規事業立案など多数のコンサルティングをてがけている。 ... 2002年から日本のネットビジネス、デジタルマーケティング分野での

Copyright (c) 2002-18 D4DRiInc. All Rights Reserved.

本日の資料が欲しい方などお問い合わせ先はE-mail : [email protected]

URL:www.d4dr.jp

TEL 03-3457-8646

Dream for Digital Revolution

38