南米旅行の思い出 - shironishi.or.jp ·...

1
2 ~編集後記~ 冬期オリンピック・パラリンピックが終わり、暖かくなり陽気が春めいてきました。今月号から白馬に 勤めている城西医療財団の職員紹介が掲載されます。皆さんは何人ご存知ですか?多くの職員と 顔なじみになって欲しいと思っています。 為田 知美 南米旅行の思い出 白馬メディア 介護部 すみれ棟 塚田 めぐみ 先日あるテレビ番組で、南米パタゴニアが放送されており、懐かしくてつい夢中で見入ってしまいま した。 私は6年前、友達と2人で南米を約2ヵ月半かけて旅行した事があります。帰国日も行き先も特に決 めず、予算が尽きるまでという行き当たりばったりの旅行でした。旅費を節約する為に、時には早朝出 発の際は、宿に泊まらずバスターミナルで寝ずに過ごし、長距離移動の際は宿代の代わりに夜行バスを 利用していました。 特に貴重品管理には、お互い注意し合い気をつけていた為、スリや置き引きといった被害には遭わな かったのですが、友達は、約1ヶ月近く高山病による体調不良に悩まされ、私はホステル(安宿)でベ ッドバグ(日本ではトコジラミとも呼ばれる)に噛まれ、顔から首、両腕に発疹が出来、痒くて3日間 は眠れない夜を過ごしました。今では笑って話せる思い出話ですが、当時は言葉も話せない国で病院へ 行くか行かないかで、悩んでいたのを思い出します。 旅は一期一会と言いますが、国籍問わず多くの旅人と出会い、特にホステルは情報交換の場でも有り、 旅の行き先を決める場でも有りました。夫婦で会社を退職して世界一周を目指している人や、世界3周 目でというおもしろい人にも出会いました。そしてどこが一番良かったか尋ねるとパタゴニアと答える 人が多く、世界最南端の都市を目指しながらパタゴニアへも行く事にしました。 初めて見たパタゴニアの氷河は、厚くて壮大で時には青く、こんな所まで来たんだと思うと声が出な い程の感動でした。またパタゴニア最高峰のフィッツ・ロイまで歩き、目の前にその雄姿を見た際は、 その場を離れるのが惜しくて、何時間も滞在し、姿が見えなくなるまで後ろを振り返りながら下山した のを忘れません。 もう一生分の旅行をしたと思いましたが、また次へ出掛けたくなるのが不思議ですね。 神城醫院 人事 退任 神城醫院 看護主任 小池 晶子 人生80年とし、その真ん中の十数年を、神城醫院病棟で働かせて頂きました。 患者様、ご家族様と多くの思い出を作ることが出来ました。 本当に有難うございました。 兼任 神城醫院 看護部長 小林 園美 4 月より、神城醫院で勤務させて頂く事になりました。電子カルテなど覚える事、慣れなけ ればならない事が沢山で、この歳で大丈夫かととても心配です。しかし、頼りになるスタッフ に引っぱって行ってもらおうと思います。 メディアとの繋がりを大切に、看護・介護していきたいと思います。宜しくお願い致します。 1 社会医療法人 城西医療財団 http://www.shironishi.or.jp 神城 かみしろ 醫院(内科・心療内科・皮膚科・精神科) ‘S’ウェルネスクラブ神城(厚生労働省認定健康増進施設) 白馬 しろうま メディア(介護老人保健施設) かたくりの郷(認知症対応型共同生活介護) 〒399-9211 北アルプス訪問看護ステーション 長野県北安曇郡白馬村大字神城 22844 北アルプス訪問介護ステーション TEL 0261-75-7100(代) しろうま(居宅介護支援事業所) FAX 0261-75-7120 編集・発行 城西医療財団 白馬広報委員会 特別プログラムのご案内 トーンチャイム演奏会 ご出演「リンドン」様 11:00~ 3階デイルーム 11:20~ 1階リハビリ室 11:40~ 2階デイルーム 「介護を語り合う会」 13:30~14:30 1階デイケア休憩室 自宅で介護されて困った事や施 設を利用するようになって感じた こと等を、宮城施設長・職員と一 緒に気軽に語り合いませんか。 今年のテーマは、お祭りや遠 足前に感じる“心おどる”とい う気持ちを語って下さったご利 用者の言葉から「春らんらん~ 心おどる~」と決めました。 長い冬を越えて、春を待ち遠 しく思っている気持ちを大切に して、ご家族、地域の方々、ま た今まで私たちと関わってきた 方々との再会を喜ぶ楽しい時間 にできればと考えています。

Upload: others

Post on 31-May-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

2

~編集後記~

冬期オリンピック・パラリンピックが終わり、暖かくなり陽気が春めいてきました。今月号から白馬に

勤めている城西医療財団の職員紹介が掲載されます。皆さんは何人ご存知ですか?多くの職員と

顔なじみになって欲しいと思っています。

為田 知美

南米旅行の思い出

白馬メディア 介護部

すみれ棟 塚田 めぐみ

先日あるテレビ番組で、南米パタゴニアが放送されており、懐かしくてつい夢中で見入ってしまいま

した。

私は6年前、友達と2人で南米を約2ヵ月半かけて旅行した事があります。帰国日も行き先も特に決

めず、予算が尽きるまでという行き当たりばったりの旅行でした。旅費を節約する為に、時には早朝出

発の際は、宿に泊まらずバスターミナルで寝ずに過ごし、長距離移動の際は宿代の代わりに夜行バスを

利用していました。

特に貴重品管理には、お互い注意し合い気をつけていた為、スリや置き引きといった被害には遭わな

かったのですが、友達は、約1ヶ月近く高山病による体調不良に悩まされ、私はホステル(安宿)でベ

ッドバグ(日本ではトコジラミとも呼ばれる)に噛まれ、顔から首、両腕に発疹が出来、痒くて3日間

は眠れない夜を過ごしました。今では笑って話せる思い出話ですが、当時は言葉も話せない国で病院へ

行くか行かないかで、悩んでいたのを思い出します。

旅は一期一会と言いますが、国籍問わず多くの旅人と出会い、特にホステルは情報交換の場でも有り、

旅の行き先を決める場でも有りました。夫婦で会社を退職して世界一周を目指している人や、世界3周

目でというおもしろい人にも出会いました。そしてどこが一番良かったか尋ねるとパタゴニアと答える

人が多く、世界最南端の都市を目指しながらパタゴニアへも行く事にしました。

初めて見たパタゴニアの氷河は、厚くて壮大で時には青く、こんな所まで来たんだと思うと声が出な

い程の感動でした。またパタゴニア最高峰のフィッツ・ロイまで歩き、目の前にその雄姿を見た際は、

その場を離れるのが惜しくて、何時間も滞在し、姿が見えなくなるまで後ろを振り返りながら下山した

のを忘れません。

もう一生分の旅行をしたと思いましたが、また次へ出掛けたくなるのが不思議ですね。

神城醫院 人事

退任 神城醫院 看護主任 小池 晶子

人生80年とし、その真ん中の十数年を、神城醫院病棟で働かせて頂きました。 患者様、ご家族様と多くの思い出を作ることが出来ました。 本当に有難うございました。

兼任 神城醫院 看護部長 小林 園美

4 月より、神城醫院で勤務させて頂く事になりました。電子カルテなど覚える事、慣れなけ

ればならない事が沢山で、この歳で大丈夫かととても心配です。しかし、頼りになるスタッフ

に引っぱって行ってもらおうと思います。 メディアとの繋がりを大切に、看護・介護していきたいと思います。宜しくお願い致します。

1

社会医療法人 城西医療財団 http://www.shironishi.or.jp

神城かみしろ

醫院(内科・心療内科・皮膚科・精神科) ‘S’ウェルネスクラブ神城(厚生労働省認定健康増進施設)

白馬しろうま

メディア(介護老人保健施設)

かたくりの郷(認知症対応型共同生活介護) 〒399-9211

北アルプス訪問看護ステーション 長野県北安曇郡白馬村大字神城 22844

北アルプス訪問介護ステーション TEL 0261-75-7100(代)

しろうま(居宅介護支援事業所) FAX 0261-75-7120

編集・発行 城西医療財団 白馬広報委員会

特別プログラムのご案内 トーンチャイム演奏会 ご出演「リンドン」様 11:00~ 3階デイルーム 11:20~ 1階リハビリ室 11:40~ 2階デイルーム 「介護を語り合う会」 13:30~14:30 1階デイケア休憩室 自宅で介護されて困った事や施

設を利用するようになって感じた

こと等を、宮城施設長・職員と一

緒に気軽に語り合いませんか。

今年のテーマは、お祭りや遠

足前に感じる“心おどる”とい

う気持ちを語って下さったご利

用者の言葉から「春らんらん~

心おどる~」と決めました。 長い冬を越えて、春を待ち遠

しく思っている気持ちを大切に

して、ご家族、地域の方々、ま

た今まで私たちと関わってきた

方々との再会を喜ぶ楽しい時間

にできればと考えています。