発行 てくのかわさき(川崎市生活文化会館) 発行責任者 遠 …...2 1 号 川...

4
No.21 最高速度 55Km以上 25ccレギュラーガソリンエンジン搭載 4 ストロークOHV最高回転数 11000rpm 80km/Lのスーパーエコロジーエンジン搭載 デフレンシャルギャの組み立てからサーキット走行迄! 発行 てくのかわさき(川崎市生活文化会館) 発行責任者 遠藤 博之 事務局 川崎市生活文化会館内 高津区溝口 1-6-10 電話 812-1090  FAX 812-1117 指定管理者 公益財団法人 神奈川県労働福祉協会 いよいよスタート ! 全 12 回で なたもスケールスポーツオーナーに ! 世界最大級 川崎ものづくりブランド認定品 ラジコン カー製作教室 1 / 5 スケール 主催:てくのかわさき 共催:株式会社 三矢研究所 後援:川崎市 . 川崎商工会議所 場所 てくのかわさき工作実習室 川崎市高津区溝口 1‐6‐10(JR武蔵溝ノ口駅より徒歩5分)  受講料 12万円(12回分) お支払は毎回 1 万円  定員 20名(抽選 応募締切5/16 fri.) お問合せ・お申込み FAX 044-812-1117 MAIL [email protected] てくのかわさき TEL 044-812-1090 (川崎市生活文化会館) 2014 年 5/24・6/28・7/26・8/23 2015 年 1/24・2/28・3/28・4/25 9/20・10/25・11/22・12/20 時間 18:30 ~ 21:00 てくのファクトリー、いよいよ始動! 完成後はサーキットで走行します !! スケールスポーツとは、ゴー カートと R/C の中間に位置する新 ジャンルのスポーツ。 潤滑オイルを別に持ちガソリン のみで内燃する 4 ストロークエン ジン搭載車です! 2014 5 24 日土~ 2015 4 25 日土 (毎月 1 回 土曜日開催)

Upload: others

Post on 25-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 発行 てくのかわさき(川崎市生活文化会館) 発行責任者 遠 …...2 1 号 川 崎 洋 装 組 合50年 の 歩 み 川崎洋装組合が昭和39年9月に創立され今年50周年を迎えます。歴

No.21

最高速度 55Km以上25ccレギュラーガソリンエンジン搭載

4ストロークOHV最高回転数 11000rpm80km/Lのスーパーエコロジーエンジン搭載デフレンシャルギャの組み立てからサーキット走行迄!

発行 てくのかわさき(川崎市生活文化会館)発行責任者 遠藤 博之

事務局 川崎市生活文化会館内 高津区溝口 1-6-10電話 812-1090  FAX 812-1117

指定管理者 公益財団法人 神奈川県労働福祉協会

いよいよスタート !

~全12回であなたもスケールスポーツオーナーに !~世界最大級

川崎ものづくりブランド認定品

ラジコン カー製作教室1/5スケール

主催:てくのかわさき 共催:株式会社 三矢研究所 後援:川崎市 . 川崎商工会議所

場所 てくのかわさき工作実習室川崎市高津区溝口 1‐6‐10(JR 武蔵溝ノ口駅より徒歩 5分) 

受講料 12万円(12 回分) お支払は毎回 1万円 定員 20 名(抽選 応募締切 5/16 fri.)

お問合せ・お申込み

FAX 044-812-1117MAIL [email protected]

てくのかわさき

TEL 044-812-1090(川崎市生活文化会館)

2014 年 5/24・6/28・7/26・8/23

2015 年 1/24・2/28・3/28・4/259/20・10/25・11/22・12/20

時間 18:30 ~ 21:00

てくのファクトリー、いよいよ始動!

完成後はサーキットで走行します !!

 スケールスポーツとは、ゴーカートと R/C の中間に位置する新ジャンルのスポーツ。 潤滑オイルを別に持ちガソリンのみで内燃する 4 ストロークエンジン搭載車です!

2014年 5月 24日土~ 2015年 4月 25日土(毎月 1回 土曜日開催)

Page 2: 発行 てくのかわさき(川崎市生活文化会館) 発行責任者 遠 …...2 1 号 川 崎 洋 装 組 合50年 の 歩 み 川崎洋装組合が昭和39年9月に創立され今年50周年を迎えます。歴

|開|催|報|告|

 「てくのまつり」前々日の大雪の影響が残っているにもかかわらず、今年もたくさんの方が「てくのまつり」に来て下さいました。 いつも「てくのかわさき」を利用しているサークルや団体の日ごろの活動成果を披露、また、技能職団体や各企業による実演や体験、販売、そして川崎市最高峰の匠である「かわさきマイスター」たちが集まり、市民との交流を深めました。 そのほかにも、チャリティバザーや各方面から寄贈いただいた品々を販売して、その売上を社会福祉に役立てたり、ペットボトルキャップを集めて発展途上国の子どもたちにワクチンを届ける運動をPRするイベントなどにも大勢の人が集まりました。 もちろん今年も「てくのホール」では、「なかよしコンサート」や「フラダンスショー」、洋楽ポップの生ライブなどで盛り上がりました。

2月 16 日(日) 晴来場者 3,250 人参加団体 29 団体 かわさきマイスター 15 人

 チャリティバザーでは、たくさんの市民の方から寄せられた品物を販売した結果、64,090 円を売り上げることができました。 また、株式会社川崎フロンターレ様、東京ガラス工芸研究所様、また、かわさきマイスター吉田義一様からの寄贈品につきましても 63,480 円を売り上げました。(合計 12 万 7,570 円) 売り上げは全額を、高津区社会福祉協議会に寄付させていただきました。 たくさんの市民の方や団体、企業の協力により開催できたお祭りです。 皆様のご厚意に心より感謝いたします。

20142014

Teku

noM

atsu

ri 2

014 栗田佐穂子マイスター

ユニバーサルファッション講座左官体験 ものまちプラザ

着物着付展示フラワーアレンジメントゆびわ手作り教室

友禅染体験ダンボールでサッカーボール作り

タペストリー展示

陶芸体験オリジナルペットボトル作り

洋楽ヒット生ライブ

「てくのまつり 2014」 ご協力ありがとうございました。

右記売上金は、全額を平成 26年 2月 21 日付で高津区社会福祉協議会に寄付いたしました。

エコキャップ推進企画ペットボトルキャップ回収数

11,825 個(ポリオワクチン 14人分)

合計 127,570 円

てくのまつりチャリティバザー売上

かわさきマイスター 吉田義一様 寄贈 桃束売上

64,090 円

東京ガラス工芸研究所様 寄贈品売上26,900 円

36,580 円

株式会社川崎フロンターレ様

Page 3: 発行 てくのかわさき(川崎市生活文化会館) 発行責任者 遠 …...2 1 号 川 崎 洋 装 組 合50年 の 歩 み 川崎洋装組合が昭和39年9月に創立され今年50周年を迎えます。歴

てくのかわさきサークル紹介てくのかわさきサークル紹介

フラワーズ

●メンバー数 5名●活動日 第 1・3金曜日 14:00 ~ 16:00

フレンチスタイルのフラワーアレンジメントを生花、プリザーブドフラワーで四季折々楽しんでいます。

か な 書 道 研 究 会●活動日 毎月第 1.3 土曜日 10:00 ~ 12:00●会 費  6,000 円 /3 か月

【お問合せ・お申込み】 044-788-5429 佐藤

【お問合せ・お申込み】 090-6506-5907 西川

●メンバー数 12 名

初心者からベテランまで、先生の指導のもと、

和やかに勉強しています。

●会 費  3,000 円 / 月(花代別)

無料レッスン体験開催 4月 4日・18 日 14:00 ~

お気軽にご参加ください。

|開 | 催 | 報 | 告|3 月 1 日 ( 土 )平成 26 年

 川崎市最高峰の匠・かわさきマイスターの田中司好氏を講師に招き「かわさきマイスターに学ぶ食品サンプル製作教室」を開催しました。田中司好さんは、この道 50年という大ベテランです。 そんな田中さんが今回教えてくれたのは、ずばりフルーツパフェ!小学生から大人まで、幅広い年齢層の方に参加していただきました。イチゴ、メロン、ピーチ、ミントの葉、アイスクリームなど、あらかじめ用意されたパーツをグラスに盛りつけていきます。いちばん個性が表れるのが、クリームの乗せ方、レディースサイズから超大盛りまで様々でした。 それにしても、どれも本物以上においしそうなフルーツパフェが出来上がりました。

食 品 サ ン プ ル製 室教作

かわさきマイスターに学ぶ

クリームの盛りつけ方で印象が変わります。 レタスとエビ天作りも体験しました。

てくのてくのコンテストコンテスト結果発表結果発表

「てくのまつり」で出展された、利用者団体やサークルの作品の中から、来場者の方々にお気に入りの作品を選んでもらう「てくのコンテスト」を開催。投票の結果が決まりました。

おめでとうございます。

賞 作品名 サークル 製作者

館長賞 フラワーサロン RoseClassic 鳥本 三恵子 様キュートな花束

館長賞 川崎着付士協会(昼の部) 佐藤 千重美 様喜び

てくの賞 1位 グループ リコ 飯島 洋子 様春

館長賞 花のちぎり絵 オリーブの会 飯原 喜美子 様アネモネ

てくの賞 2位 高津陶芸クラブ 橋本 裕架子 様動物

てくの賞 3位 花友禅 永島 好子 様神馬受賞作品は、4月末までてくのかわさき 2階のエントランスホールにて展示します。

「キュートな花束」

館長賞

館長賞

館長賞

てくの賞1位 てくの賞

2位

てくの賞3位

「喜び」

「アネモネ」

「春」 「動物」

「神馬」

Page 4: 発行 てくのかわさき(川崎市生活文化会館) 発行責任者 遠 …...2 1 号 川 崎 洋 装 組 合50年 の 歩 み 川崎洋装組合が昭和39年9月に創立され今年50周年を迎えます。歴

てくのだより 21 号 川 崎 洋 装 組 合 50 年 の 歩 み

 川崎洋装組合が昭和39年9月に創立され今年50周年を迎えます。歴代理事長のご努力と、組合員皆様のご協力のお陰と存じます。また私どもが、このように発展できましたのは関係諸団体のご指導、ご支援の賜物と深く感謝申し上げます。 先日26年の新年会をかねて、50周年の祝賀会をいたしました。川崎市長福田紀彦様 その他私どもにかかわる大事な方々にご臨席をいただき、心あたたまるお祝いの御言葉を頂戴し、とても感激と感謝をいたしました。昔話に花が咲き とても楽しい会が出来ました。振り返ってみますと、オーダーメイドの仕事を兼ね、洋裁教室の先生をしつつ多くのお客様、また生徒に出会い、支えられ、励まされながら今日まで続けられました。誠に喜ばしい限りです。 洋裁教室の合同修了式は昭和47年7月に第1回を迎えました。毎回すばらしい修了式でした。多くの生徒の作品発表会、とても楽しいときを皆様とともにすごす事ができ、忘れられない思い出のひとつでございます。各教室でいつも多くの生徒がいましたが、だんだん生徒数が減り、平成15年第37回修了式が最後となりました。現在では、神奈川県洋装組合連合会の合同修了式に参加しております。 川崎洋装組合の大きな事業として、かわさき市民まつりに昭和60年より平成21年まで参加しておりました。最初は大きな利益もあったのですが、だんだんと売れ行きも、とんとんになり、そのうち赤字の連続で、よく頑張りました。年令も重ねたのでこの辺でやめましょうという事に成りました。長い間ご苦労様でした。昭和40年職業訓練法により指導員免許取得講習会があります。 その他検定の事業は現在も続いております。2級、1級、特級とありますが、現在洋裁をする方の減少により、だいぶ少なくなっておりますが、現在も実施しております。とても寂しいのですが、オーダーメイドも既製服に負けております。最近では中学生や小学生に少しでも洋裁のものづくりの楽しさを知って頂きたく頑張っています。           6代 理事長 石塚 よし子

川崎市内最高峰の匠「平成26年度かわさきマイスター」を募集します!!~あなたの素晴らしい技術・技能は川崎市の財産です~

川崎市では、「ものづくり」に関する、極めて優れた技術・技能を発揮して、産業の発展や市民の生活を支える、現役の技術・技能職者を「かわさきマイスター」として認定し、技能の奨励・後継者育成の活動や経済振興の取り組みを行っています。これまで洋菓子士・美容師・板金・旋盤・めっきなど、59職種77名の「かわさきマイスター」が認定されています。自薦・他薦は問いませんので、「匠」の方々のご応募お待ちしています。

1 応募期間 平成26年5月23日 ( 金 ) まで(必着)

2 主な応募条件(1) 市内に1年以上在住または在勤している現役の優れた技術・技能職者(2) 年齢40歳以上、応募職種に勤続25年以上従事している方

3 応募方法 所定の推薦書にて郵送・持参  ※推薦書は川崎市HP等からダウンロード可能、または下記「問い合わせ先」にて配布・郵送

4 選考の流れ(1) 選考・調査 6月下旬から9月下旬:候補者への問い合わせや現場訪問調査(2) 発表 11月下旬(予定):認定者には報奨金 (50万円 )・記念品等を授与

5 認定後の活動(1) 技能奨励・後継者育成・人材育成の取組み  ・小・中学校にて実演・講演、高校・職業技術校にて実技指導・講義を行います。  ・区民祭等のイベントにて実演・製品展示、講習会等にて技術指導等を行います。(2)経済振興の取組み  ・営業力、収益力向上の研修会の開催や商談会への出展を行います。  ・一流の技術・技能職者集団として、川崎らしい「ものづくり」に取り組みます。  ・各マイスターの素晴らしさ、「ものづくり」の楽しさを情報発信します。

【問い合わせ先】川崎市経済労働局労働雇用部技能奨励担当 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1電話 044-200-2242  Fax044-200-3598 E-mail:[email protected]かわさきマイスターHP:  かわさきマイスター で検索

平成25年度認定かわさきマイスター青木 直 氏職種:旋盤工有限会社青木精密製作所 会長

設立 50 周年記念祝賀会