上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14...

142
上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部) 株式会社エスグラントコーポレーション

Upload: others

Post on 23-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

上場申請のための有価証券報告書

(Ⅰの部)

株式会社エスグラントコーポレーション

Page 2: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

(2) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

目次

表紙

第一部 企業情報 …………………………………………………………………………………………………… 1

第1 企業の概況 ……………………………………………………………………………………………………… 1

1.主要な経営指標等の推移 …………………………………………………………………………………… 1

2.沿革 …………………………………………………………………………………………………………… 4

3.事業の内容 …………………………………………………………………………………………………… 5

4.関係会社の状況 ……………………………………………………………………………………………… 7

5.従業員の状況 ………………………………………………………………………………………………… 8

第2 事業の状況 ……………………………………………………………………………………………………… 9

1.業績等の概要 ………………………………………………………………………………………………… 9

2.生産、受注及び販売の状況 ………………………………………………………………………………… 11

3.対処すべき課題 ……………………………………………………………………………………………… 12

4.事業等のリスク ……………………………………………………………………………………………… 13

5.経営上の重要な契約等 ……………………………………………………………………………………… 17

6.研究開発活動 ………………………………………………………………………………………………… 18

7.財政状態及び経営成績の分析 ……………………………………………………………………………… 19

第3 設備の状況 ……………………………………………………………………………………………………… 22

1.設備投資等の概要 …………………………………………………………………………………………… 22

2.主要な設備の状況 …………………………………………………………………………………………… 22

3.設備の新設、除却等の計画 ………………………………………………………………………………… 23

第4 提出会社の状況 ………………………………………………………………………………………………… 24

1.株式等の状況 ………………………………………………………………………………………………… 24

(1)株式の総数等 ……………………………………………………………………………………………… 24

(2)新株予約権等の状況 ……………………………………………………………………………………… 24

(3)発行済株式総数、資本金等の推移 ……………………………………………………………………… 29

(4)所有者別状況 ……………………………………………………………………………………………… 30

(5)議決権の状況 ……………………………………………………………………………………………… 30

(6)ストックオプション制度の内容 ………………………………………………………………………… 31

2.自己株式の取得等の状況 …………………………………………………………………………………… 32

3.配当政策 ……………………………………………………………………………………………………… 32

4.株価の推移 …………………………………………………………………………………………………… 32

5.役員の状況 …………………………………………………………………………………………………… 33

6.コーポレート・ガバナンスの状況 ………………………………………………………………………… 35

第5 経理の状況 ……………………………………………………………………………………………………… 37

1.連結財務諸表等 ……………………………………………………………………………………………… 38

(1)連結財務諸表 ……………………………………………………………………………………………… 38

(2)その他 ……………………………………………………………………………………………………… 61

2.財務諸表等 …………………………………………………………………………………………………… 72

(1)財務諸表 …………………………………………………………………………………………………… 72

(2)主な資産及び負債の内容 ………………………………………………………………………………… 88

(3)その他 ……………………………………………………………………………………………………… 91

第6 提出会社の株式事務の概要 …………………………………………………………………………………… 99

第7 提出会社の参考情報 …………………………………………………………………………………………… 100

1.提出会社の親会社等の情報 ………………………………………………………………………………… 100

2.その他の参考情報 …………………………………………………………………………………………… 100

第二部 提出会社の保証会社等の情報 ………………………………………………………………………… 101

Page 3: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

(3) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

第三部 特別情報 …………………………………………………………………………………………………… 102

第1 提出会社及び連動子会社の最近の財務諸表 ………………………………………………………………… 102

1.貸借対照表 …………………………………………………………………………………………………… 103

2.損益計算書 …………………………………………………………………………………………………… 105

3.利益処分計算書 ……………………………………………………………………………………………… 106

第四部 株式公開情報 ……………………………………………………………………………………………… 114

第1 特別利害関係者等の株式等の移動状況 ……………………………………………………………………… 114

第2 第三者割当等の概況 …………………………………………………………………………………………… 115

1.第三者割当等による株式等の発行の内容 ………………………………………………………………… 115

2.取得者の概況 ………………………………………………………………………………………………… 119

3.取得者の株式等の移動状況 ………………………………………………………………………………… 129

第3 株主の状況 ……………………………………………………………………………………………………… 130

[監査報告書]

Page 4: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

(1) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_010_2k_05280066/第0表紙/os2エスグラントC/1の部.doc

【表紙】

【提出書類】 上場申請のための有価証券報告書(Ⅰの部)

【提出先】 株式会社名古屋証券取引所 代表取締役社長 畔柳 昇殿

【提出日】 平成17年11月16日

【会社名】 株式会社エスグラントコーポレーション

【英訳名】 S-GRANT.CO.,LTD.

【代表者の役職氏名】 代表取締役社長 杉本 宏之

【本店の所在の場所】 東京都目黒区下目黒一丁目8番1号

【電話番号】 03-5740-2300

【事務連絡者氏名】 常務取締役管理本部長 千々岩 典久

【最寄りの連絡場所】 東京都目黒区下目黒一丁目8番1号

【電話番号】 03-5740-2300

【事務連絡者氏名】 常務取締役管理本部長 千々岩 典久

Page 5: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(1) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_020_2k_05280066/第1企業/os2エスグラントC/1の部.doc

1

第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

(1)連結経営指標等

回次 第1期 第2期 第3期 第4期

決算年月 平成14年9月 平成15年6月 平成16年6月 平成17年6月

売上高 (千円) - - 5,789,616 17,935,787

経常利益 (千円) - - 223,711 465,505

当期純利益 (千円) - - 120,307 268,369

純資産額 (千円) - - 334,354 1,285,523

総資産額 (千円) - - 2,042,740 4,643,608

1株当たり純資産額 (円) - - 69,948.67 163,178.96

1株当たり当期純利益金額

(円) - - 33,975.49 45,248.56

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額

(円) - - - -

自己資本比率 (%) - - 16.4 27.7

自己資本利益率 (%) - - 58.3 33.1

株価収益率 (倍) - - - -

営業活動によるキャッシュ・フロー

(千円) - - △1,166,353 △820,171

投資活動によるキャッシュ・フロー

(千円) - - △122,940 △59,139

財務活動によるキャッシュ・フロー

(千円) - - 1,468,447 1,795,508

現金及び現金同等物の期末残高

(千円) - - 244,572 1,160,769

従業員数 (人) - - 117 141

(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。

2.当社は第3期より連結財務諸表を作成しております。

3.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、ストックオプション制度の導入に伴う新株予約

権の残高はありますが、当社株式は非上場・非登録であるため、期中平均株価が把握できませんので記

載しておりません。

4.株価収益率については、当社株式は非上場・非登録でありますので記載しておりません。

5.第3期及び第4期の連結財務諸表については、株式会社名古屋証券取引所有価証券上場規程第3条第7

項の規定に基づき、証券取引法第193条の2の規定に準じて、優成監査法人の監査を受けております。

Page 6: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(2) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_020_2k_05280066/第1企業/os2エスグラントC/1の部.doc

2

(2)提出会社の経営指標等

回次 第1期 第2期 第3期 第4期

決算年月 平成14年9月 平成15年6月 平成16年6月 平成17年6月

売上高 (千円) 733,896 2,247,162 5,652,863 17,635,258

経常利益 (千円) 231 53,289 191,506 442,591

当期純利益 (千円) 231 18,315 100,494 255,236

資本金 (千円) 40,000 50,000 147,500 619,100

発行済株式総数 (株) 800 2,400 4,780 7,878

純資産額 (千円) 40,231 78,547 314,542 1,252,578

総資産額 (千円) 113,083 224,469 2,012,805 4,548,815

1株当たり純資産額 (円) 50,289.53 32,728.10 65,803.77 158,997.01

1株当たり配当額 (うち1株当たり中間配当額)

(円) -

( -)-

( -)-

( -)-

( -)

1株当たり当期純利益金額

(円) 289.53 11,060.27 28,380.28 43,034.30

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額

(円) - - - -

自己資本比率 (%) 35.6 35.0 15.6 27.5

自己資本利益率 (%) 0.6 30.8 51.1 32.6

株価収益率 (倍) - - - -

配当性向 (%) - - - -

従業員数 (人) 34 51 56 51

(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。

2.第1期及び第2期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため

記載しておりません。また、第3期及び第4期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、

ストックオプション制度の導入に伴う新株予約権の残高はありますが、当社株式は非上場・非登録であ

るため、期中平均株価が把握できませんので記載しておりません。

3.株価収益率については、当社株式は非上場・非登録でありますので記載しておりません。

4.上表のうち、第3期及び第4期の財務諸表については、株式会社名古屋証券取引所有価証券上場規程第

3条第7項の規定に基づき、証券取引法第193条の2の規定に準じて、優成監査法人の監査を受けてお

りますが、第1期及び第2期の財務諸表については監査を受けておりません。

5.当社は、平成13年12月18日設立のため、第1期は平成13年12月18日から平成14年9月30日までの9ヶ月

と13日間であります。

6.平成15年5月19日開催の臨時株主総会決議により決算期を9月30日から6月30日に変更いたしました。

したがって、第2期は、決算期の変更により平成14年10月1日から平成15年6月30日までの9ヶ月間と

なっております。

7.当社は平成15年6月16日付で株式1株につき2株の株式分割を行っております。

そこで、株式会社名古屋証券取引所の引受担当責任者宛通知「上場申請のための有価証券報告書(Ⅰの

部)の作成上の留意点について」(平成15年6月23日付名証自規G第11号)に基づき、当該株式分割に

伴う影響を加味し、遡及修正を行った場合の1株当たり指標の推移を参考までに掲げると以下の通りと

なります。なお、当該数値のうち、第1期及び第2期については優成監査法人の監査を受けておりませ

ん。

Page 7: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(3) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_020_2k_05280066/第1企業/os2エスグラントC/1の部.doc

3

回次 第1期 第2期 第3期 第4期

決算年月 平成14年9月 平成15年6月 平成16年6月 平成17年6月

1株当たり純資産額 (円) 25,144.76 32,728.10 65,803.77 158,997.01

1株当たり当期純利益金額

(円) 144.76 11,060.27 28,380.28 43,034.30

Page 8: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(4) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_020_2k_05280066/第1企業/os2エスグラントC/1の部.doc

4

2【沿革】

年月 事項

平成13年12月 不動産の売買、賃貸借、管理及び仲介を目的として当社設立(本社:東京都渋谷区神南一丁目

12番14号、資本金40,000千円)

平成14年2月 宅地建物取引業免許(東京都知事免許(1)第80466号)を取得し、マンション販売事業、賃

貸借及び仲介の営業を開始

平成15年6月 100%出資子会社有限会社SGリライアンス(連結子会社 本社:東京都渋谷区、資本金3,000

千円)を設立(現 株式会社S-fit 資本金10,000千円)

平成16年2月 マンション管理業免許(国土交通大臣免許(1)第032579号)を取得し、マンション管理業務

を開始

平成16年6月 100%出資子会社株式会社S-net(連結子会社 本社:東京都渋谷区、資本金20,000千円)を設

平成16年10月

一級建築士事務所の登録許可(東京都知事登録 第50381号)を受け、設計管理業務を開始

平成17年1月

本社を東京都目黒区に移転

川崎支店を神奈川県川崎市中原区に開設

平成17年2月 宅地建物取引業免許(国土交通大臣免許(1)第7013号)を取得

Page 9: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(5) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_020_2k_05280066/第1企業/os2エスグラントC/1の部.doc

5

3【事業の内容】

当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社(株式会社エスグラントコーポレーション)及び子会社

2社(株式会社S-fit、株式会社S-net)により構成されております。当社グループは東京都心部及びその周

辺地域において、「ラグジュアリーアパートメント」のブランド名によるデザイナーズマンションの企画、開

発及び販売並びに中古マンションの再生販売からなる不動産販売事業、自社販売物件を中心とした賃貸管理・

仲介事業及び建設会社を中心に施工管理技術者を派遣する人材派遣事業を行っております。

(1) 不動産販売事業

当事業は、平成14年2月のマンション販売事業に始まり、平成14年5月には中古マンションの再生販売、平成

14年10月からは自社ブランドマンションを企画開発し、一般顧客及び他の不動産販売会社に販売しております。

①「自社ブランドマンション」(デザイナーズマンション)

22㎡~25㎡の広さを中心とし、人気インテリアショップとの内装デザイン業務提携、フランス人建築家を設

計アドバイザーとして起用するなど、「デザイン+ラグジュアリー」のコンセプトのもとデザイナーズマン

ション(「ラグジュアリーアパートメント」シリーズ)の企画開発及び販売を行っております。

②「中古マンション」(デザインリノベーション)

主に、東京都に所在する法人あるいは個人の所有する中古マンションを仕入れ、付加価値を高めるため、デ

ザインリノベーションを施し再生販売しております。

(注)デザインリノベーション ・・・ 中古マンションに対するデザイン性を重視した内装工事

③ その他

他社の企画開発物件について、一部屋単位で戸別に仕入販売を行っております。

(2) 賃貸管理・仲介事業

当事業では、主に当社が投資用に販売した物件について、集金代行や家賃保証等による賃貸管理業務を行っ

ております。

また、連結子会社である株式会社S-fitが都内主要エリアに店舗を出店し、当社が販売した物件を中心に賃

貸仲介業務を行っております。

(3) 人材派遣事業

当事業では、平成16年6月30日に設立した株式会社S-netが、主に施工管理技術者を建設会社に派遣してお

ります。また、当社の企画開発物件である「ラグジュアリーアパートメント」におきましても、技術者等を建

設会社へ派遣することにより、その品質確保に努める試みを行っており、ブランド戦略の一環としても位置づ

けております。

当社グループの事業系統図は以下のとおりであります。

Page 10: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(6) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_020_2k_05280066/第1企業/os2エスグラントC/1の部.doc

6

[事業系統図]

不動産販売事業

当社

個人

法人

顧客

賃貸管理・仲介事業

人材派遣事業

㈱S-fit(連結子会社)

㈱S-net(連結子会社)

入居者

建設会社

販売

物件委託

賃貸管理業務 仲介

賃料等

企画、開発物件の発注

仕入(土地・中古マンション)

人材派遣

Page 11: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(7) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_020_2k_05280066/第1企業/os2エスグラントC/1の部.doc

7

4【関係会社の状況】

名称 住所 資本金

(百万円)主要な事業の内容

議決権の所有割合(%)

関係内容

(連結子会社)

株式会社S-fit 東京都目黒区 10 賃貸管理・仲介事業 100.0当社から事務所を賃借 役員の兼任あり

株式会社S-net 東京都渋谷区 20 人材派遣事業 100.0当社から事務所を賃借 役員の兼任あり

(注) 主要な事業の内容欄には、事業の種類別セグメントの名称を記載しております。

Page 12: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(8) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_020_2k_05280066/第1企業/os2エスグラントC/1の部.doc

8

5【従業員の状況】

(1)連結会社の状況

(平成17年9月30日現在)

事業の種類別セグメントの名称 従業員数(人)

不動産販売事業 50

賃貸管理・仲介事業 23

人材派遣事業 59

全社(共通) 9

合計 141

(注)1.従業員数は就業人員であります。

2.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属して

いるものであります。

(2)提出会社の状況

(平成17年9月30日現在)

従業員数(人) 平均年齢(才) 平均勤続年数(年) 平均年間給与(円)

67 29.8 1.3 5,546,367

(注)1.従業員数は就業人員であります。

2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。

3.前事業年度末に比べ従業員数が16名増加しておりますが、これは業容拡大に伴う中途採用等によるもの

であります。

(3)労働組合の状況

労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。

Page 13: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(9) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_030_2k_05280066/第2事業/os2エスグラントC/1の部.doc

9

第2【事業の状況】

1【業績等の概要】

(1)業績

当連結会計年度(自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

当連結会計年度におけるわが国経済は、原油価格の高騰などによる先行き不透明感がある一方で、企業収益

の拡大を背景とした株価の回復や設備投資の増加、並びに雇用環境の改善など、景気は緩やかな回復基調を示

しております。

当不動産業界におきましては、J-REIT(日本版不動産投資信託)、国内外のファンドや年金基金等の

資金がわが国の不動産投資へと向かったことや、低金利の住宅ローン及び税制上の優遇措置等の延長により、

都心部において一部地価の上昇傾向が続いている一方で、分譲マンションの大量供給による需給バランスの悪

化も懸念されております。

このような環境下、当社グループは、需給バランスの安定した単身者市場に特化し、人気インテリアショッ

プとの内装デザイン業務提携等によるデザイナーズワンルームマンションの企画開発および販売、中古ワン

ルームマンションの再生販売を主力とし、それに伴う賃貸管理仲介事業並びに、ゼネコン向けの人材派遣事業

を積極的に展開してまいりました。

このような結果、当連結会計年度における業績は、売上高17,935,787千円(前年同期比209.8%増)、営業

利益655,964千円(同148.6%増)、経常利益465,505千円(同108.1%増)、当期純利益268,369千円(同

123.1%増)となりました。

事業の種類別セグメントの業績は、次のとおりであります。

1.不動産販売事業

顧客のニーズに合わせた新築デザイナーズマンションや、デザインリノベーションを施した中古マンショ

ン等、クオリティ・付加価値を高めた都市型ワンルームマンションを提供した結果、売上高17,488,768千円

(前年同期比213.1%増)、営業利益は794,558千円(同128.3%増)となっております。

2.賃貸管理・仲介事業

不動産販売事業における売上の増加に伴い、賃貸管理戸数が増加していることや、連結子会社である㈱S-

fitにおける仲介業務の拡大により、順調に業績を伸ばしております。その結果、売上高は374,539千円(前

年同期比84.2%増)、営業利益は104,426千円(同133.5%増)となっております。

3.人材派遣事業

当連結会計年度より本格的に建設業に特化した人材派遣事業を開始し、派遣登録者数の増加と派遣先の開

拓を進めてまいりました。売上高は72,479千円、営業損失は2,437千円となっております。

なお、当連結会計年度より、人材派遣事業を開始したため、前年同期との比較分析は行っておりません。

Page 14: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(10) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_030_2k_05280066/第2事業/os2エスグラントC/1の部.doc

10

(2)キャッシュ・フロー

当連結会計年度(自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

当連結会計年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は税金等調整前当期純利益の計上、

借入金の増加及び株式の発行による収入があったものの、たな卸資産の増加等及び前渡金の増加等により、

1,160,769千円となりました。

当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりです。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

営業活動によるキャッシュ・フローにつきましては、税金等調整前当期純利益が458,968千円あったものの、

前渡金の増加額352,602千円や、たな卸資産の増加額1,193,320千円等があったことにより、820,171千円(前

年同期比29.7%減)の資金の減少となりました。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

投資活動によるキャッシュ・フローにつきましては、有形固定資産の取得11,288千円及び本社移転に伴う敷

金等の差し入れ43,820千円があったことにより、59,139千円(同51.9%減)の資金の減少となりました。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

財務活動によるキャッシュ・フローにつきましては、短期借入金を90,333千円、長期借入金を931,023千円

それぞれ増加させたこと、及び社債の発行により99,400千円の調達を行ったこと、並びに株式の発行による収

入677,798千円等があったことにより、1,795,508千円(同22.3%増)の資金の増加となりました。

Page 15: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(11) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_030_2k_05280066/第2事業/os2エスグラントC/1の部.doc

11

2【生産、受注及び販売の状況】

(1) 生産実績

当社グループは、不動産販売事業及び賃貸管理・仲介事業を主体としており、生産実績を定義することは困

難であるため、生産実績の記載はしておりません。

(2) 受注状況

当社グループは、受注生産を行っていないため、受注実績の記載はしておりません。

(3)販売実績

当連結会計年度の販売実績を事業の種類別セグメントごとに示すと、次のとおりであります。

事業の種類別セグメントの名称 当連結会計年度

(自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

前年同期比(%)

不動産販売事業 (千円) 17,488,768 313.1

賃貸管理・仲介事業 (千円) 374,539 184.2

人材派遣事業 (千円) 72,479 ―

合計(千円) 17,935,787 309.8

(注)1.セグメント間の取引については相殺消去しております。

2.最近2連結会計年度の主な相手先別の販売実績及び当該販売実績の総販売実績に対する割合は次のとお

りであります。

相手先 前連結会計年度

(自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当連結会計年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

金額(千円) 割合(%) 金額(千円) 割合(%) 株式会社ディベックス

- - 1,825,300 10.2

3.上記の金額には、消費税等は含まれておりません。

Page 16: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(12) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_030_2k_05280066/第2事業/os2エスグラントC/1の部.doc

12

3【対処すべき課題】

(1)動向と見通し

今後のわが国経済は、原油や原材料価格の高騰など不安要因はあるものの、企業収益の改善や設備投資の増加、

個人消費の回復に底堅さが見られることから、全体としては景気回復が緩やかに進むものと予測されます。

当不動産業界においては、不動産ファンドを通じた不動産流動化事業マーケットへの資金流入により、引続き

都心部の土地や収益不動産の価格上昇が続き、ワンルームマンション税導入および鉄鋼価格の急騰による仕入コ

ストの増加も見込まれる他、ファミリーマンション事業の成熟化に伴い、ファミリーマンション系販売会社・デ

ベロッパー、および異業種からのワンルームマンション事業への参入が増加するものと予想されます。

このような事業環境下において当社グループでは、ワンルームマンションに特化したトータルマネジメント事

業という新しいビジネスモデルを構築し、連結子会社2社もそれぞれの事業分野でのサービスの提供に努め、当

社グループ一丸となり事業展開を図る方針であり、安定的かつ継続的に事業を発展させていく具体的課題は下記

のとおりであります。

(2)具体的な課題

①企業ブランドの認知向上について

当社は、創業後まだ4年に満たない若い企業であり、不動産デベロッパーとしては、充分な認知をされており

ません。今後は、顧客からより一層の信用を得るため、広報活動にも注力し、当社の認知度の向上を図ってまい

ります。

②資金調達の強化について

当社が安定的に成長していく過程において、資金調達力の強化は不可欠であります。現在、調達の大半を短期

の間接金融で行っておりますが、今後は直接金融も含めた中長期資金の調達を強化し、より安定した財務基盤の

構築に努めてまいります。

③中古マンション再生販売の強化について

不動産販売事業では、市場性を見極めた商品供給が重要と考えております。

当社は、主力である新築デザイナーズマンションの販売に加え、税制改正等の国策による中古住宅流通市場の活

性化が見込まれるため、中古マンションにデザイン性や高級感にこだわったデザインリノベーションを施すこと

によって、付加価値をつけて販売する、中古マンション再生販売の強化により、商品性の多様化を図ってまいり

ます。

Page 17: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(13) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_030_2k_05280066/第2事業/os2エスグラントC/1の部.doc

13

4【事業等のリスク】

以下においては、当社グループの事業展開その他に関するリスク要因となる可能性があると考えられる主な事

項を記載しております。また、必ずしもそのようなリスク要因に該当しない事項についても、投資者の投資判断

上、重要であると考えられる事項については、投資者に対する積極的な情報開示の観点から以下に開示しており

ます。なお、当社グループは、これらのリスク発生の可能性を認識した上で、発生の回避及び発生した場合の対

応に努める方針でありますが、本株式に関する投資判断は、本項及び本書中の本項目以外の記載内容も併せて、

慎重に検討した上で行われる必要があると考えております。

また、以下の記載は本株式への投資に関連するリスクの全てを網羅するものではありませんので、ご留意下さ

い。

なお、文中における将来に関する事項は、本書提出日(平成17年11月16日現在)において当社グループが判断

したものであります。

1.最近の業績動向及び業歴が浅いことについて

当社は、平成13年12月に設立された業歴の浅い会社であります。設立当初はマンションの販売代理を中心に行っ

ておりましたが、第2期の平成14年10月より自社ブランドマンションの販売を開始し業容を拡大しております。当

社の業歴が浅いことや決算期変更によって十分な財務数値を得ることができず、過年度の財政状態及び経営成績か

ら今後の当社グループの売上高、利益等の成長性を判断するには不十分な面があります。

なお、当社及び当社グループの業績推移は以下の通りであります。

回次 第1期 第2期 第3期 第4期

決算年月 平成14年9月 平成15年6月 平成16年6月 平成17年6月

(連結経営指標等)

売上高 (千円) ― ― 5,789,616 17,935,787

不動産販売事業 (千円) ― ― 5,586,311 17,488,768

賃貸管理・仲介事業 (千円) ― ― 203,304 374,539

人材派遣事業 (千円) ― ― ― 72,479

経常利益 (千円) ― ― 223,711 465,505

当期純利益 (千円) ― ― 120,307 268,369

純資産額 (千円) ― ― 334,354 1,285,523

総資産額 (千円) ― ― 2,042,740 4,643,608

(提出会社の経営指標等)

売上高 (千円) 733,896 2,247,162 5,652,863 17,635,258

不動産販売事業 (千円) 690,293 2,192,606 5,586,311 17,488,768

賃貸管理・仲介事業 (千円) 43,602 54,555 66,552 146,489

経常利益 (千円) 231 53,289 191,506 442,591

当期純利益 (千円) 231 18,315 100,494 255,236

純資産額 (千円) 40,231 78,547 314,542 1,252,578

総資産額 (千円) 113,083 224,469 2,012,805 4,548,815

マンション販売戸数 (戸) 59 127 328 810

(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。

2.第3期より連結財務諸表を作成しております。

3.第3期及び第4期の連結財務諸表については、株式会社名古屋証券取引所有価証券上場規程第3条第

7項の規定に基づき、証券取引法第193条の2の規定に準じて、優成監査法人の監査を受けておりま

す。

Page 18: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(14) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_030_2k_05280066/第2事業/os2エスグラントC/1の部.doc

14

4.第3期及び第4期の財務諸表については、株式会社名古屋証券取引所有価証券上場規程第3条第7項

の規定に基づき、証券取引法第193条の2の規定に準じて、優成監査法人の監査を受けておりますが、

第1期及び第2期の財務諸表については監査を受けておりません。

2.法的規制等について

当社グループの事業は、国土利用計画法、宅地建物取引業法、建築基準法、建設業法、建築士法、借地借家法、建

物の区分所有等に関する法律、消防法、住宅の品質確保の促進などに関する法律、マンションの管理の適正化の推進

に関する法律、不当景品類及び不当表示防止法、特定商取引に関する法律、労働者派遣法等の法的規制を受けており

ます。そのため、上記法律等の改廃や新たな法的規制の新設によっては当社グループの業績に影響を与える可能性が

あります。

また当社及び連結子会社株式会社S-fitは宅地建物取引業者として、宅地建物取引業法第3条に基づく宅地建物取

引業者免許証(株式会社エスグラントコーポレーション:免許証番号 国土交通大臣(1)第7013号 有効期間:平

成17年2月18日から平成22年2月17日まで、株式会社S-fit:東京都知事(1)第82223号 有効期間:平成15年8

月16日から平成20年8月15日まで)の交付を受けて当社グループの主要事業を展開しております。

当社グループの主要事業の継続には、上記の宅地建物取引業者免許が必要でありますが、現時点において、当社及

び連結子会社株式会社S-fitは宅地建物取引業法に定められる業務の停止、免許の取消しまたは欠格事由に該当する

事実はありません。しかしながら、将来、何らかの理由により免許の取消し等があった場合には、当社グループの主

要な事業活動に支障をきたすとともに業績に重大な影響を与える可能性があります。

また、近年東京都23区の大部分において、自治体独自の条例等によりマンション建設を規制する動きが生じており

ます。当社グループではこれらの条例等に沿った商品開発を行っているため、現時点においては、当該規制が当社グ

ループの事業に与える影響は少ないものと認識しておりますが、今後さらなる規制強化等が実施された場合には、当

社グループの事業に影響を及ぼす可能性があります。

3.東京都を中心とした事業展開について

当社グループは東京都を主要エリアとして、不動産販売事業を中心に賃貸管理・仲介事業、人材派遣事業を展開し

ております。今後も当該地域において事業展開する方針でありますが、同業他社との競争が一層激化した場合や天災

等を含めた予期せぬ事態が当該地域において発生した場合、当社グループの業績に影響を与える可能性があります。

4.外部環境について

当社グループの事業は、不動産関連法規の制定・改正、不動産に係る税制改正、景気動向、金利動向、首都圏の人

口動向や地価動向等の影響を受けております。

特に当社が主力として販売する「投資型マンション」は購入者の需要動向、金利動向、税制、家賃水準その他の外

部環境に大きく影響を受けているために、上記の外部環境が変化した場合には、当社グループの業績に影響を与える

可能性があります。

5.有利子負債への依存について

当社グループは、マンション開発用地の取得資金、建設資金、販売用不動産の購入資金等の事業資金を主に金融機

関からの借入金によって調達しているため、総資産に占める有利子負債の割合が高い水準にあります。当社グループ

としては資金調達手段の多様化に取り組んでおりますが、今後の金利水準が変動した場合には当社グループの業績及

び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。

また、資金調達に関しては、特定の金融機関に依存することなく、個別案件ごとに金融機関に打診し、融資の了解

を得た後に各プロジェクトを進行させております。ただし、何らかの理由により、資金調達が不十分あるいは不調に

終わった場合には、事業展開の妨げになるなど当社グループの業績に影響を及ぼす可能性があります。

Page 19: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(15) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_030_2k_05280066/第2事業/os2エスグラントC/1の部.doc

15

回次 第3期 第4期

決算年月 平成16年6月 平成17年6月

(連結経営指標等)

総資産額 (千円) 2,042,740 4,643,608

有利子負債合計 (千円) 1,335,647 2,457,003

有利子負債依存度 (%) 65.4 52.9

売上高 (千円) 5,789,616 17,935,787

営業利益 (千円) 263,910 655,964

支払利息 (千円) 16,521 91,089

支払利息 / 売上高 (%) 0.3 0.5

(注) 売上高には消費税等は含まれておりません。

6.在庫リスクについて

当社は、事業拡大と販売戸数の増加に対応して、積極的に仕入れ活動を展開した結果、平成17年6月期のたな卸資

産が増加しております。現在、当社では総合的に勘案した仕入れ計画と営業計画を立案して販売の進捗状況を迅速か

つ的確に把握し、必要があれば営業施策の変更等を検討しておりますが、販売期間の長期化による資金収支の悪化や

たな卸資産の評価損等が発生した場合、当社グループの業績に影響を与える可能性があります。

7.ストックオプションについて

平成16年5月29日開催の臨時株主総会及び平成17年6月27日開催の臨時株主総会において、商法第280条ノ20及び

商法第280条ノ21の規定に基づく新株予約権の割当に関する特別決議を行っております。

当該決議に基づく潜在株式数は、平成17年10月31日現在1,571株(発行済株式総数の16.3%)であり、この新株予約

権が行使された場合には、当社の1株当たりの株式価値が希薄化することになります。また、今後も優秀な人材を確

保するために同様のインセンティブプランを継続して実施していくことを検討しております。従いまして、今後付与

する新株予約権の行使が行われた場合においても、当社の1株当たりの株式価値が希薄化する可能性があります。な

お、平成16年5月29日の臨時株主総会及び平成17年6月27日開催の臨時株主総会による新株予約権の状況及び内容に

つきましては「第一部 企業情報 第4提出会社の状況 1 株式等の状況 (2)新株予約権等の状況」の項をご

参照ください。

8.特定人物への依存について

当社の代表取締役社長である杉本宏之は当社の創業者であり、かつ大株主であります。また、同氏は当社グループ

の経営方針、戦略等の決定等、当社グループの事業活動上重要な役割を果たしております。当社は特定の個人に依存

しない組織的な経営体制の確立及び内部管理体制の強化に努めておりますが、今後同氏が何らかの理由により当社の

経営者としての業務の遂行に支障をきたした場合には、当社グループの業績及び今後の業務推進に重大な影響を与え

る可能性があります。

9.個人情報の取扱いについて

平成17年4月に個人情報保護法が完全施行される等、個人情報保護に対する社会的関心が高まる中、今後は個人情

報管理に対する企業の適切な対応がこれまで以上に求められることになると考えております。当社では個人情報保護

に関する規程等の制定や情報管理のためのシステム構築によって、個人情報の保護に留意しておりますが、情報漏洩

等によるリスクは完全に排除できないと考えております。そのような事態が発生した場合には当社の社会的信用の失

墜により、当社グループの業績に影響を及ぼす可能性があります。

Page 20: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(16) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_030_2k_05280066/第2事業/os2エスグラントC/1の部.doc

16

10.建設工事の外注について

当社グループは、マンションの企画開発及び販売を主たる事業として展開しており、建設工事の全てを建設会社へ

外注しております。外注先である建設会社の選定にあたっては、施工能力、施工実績、財務内容等を総合的に勘案し

た上で行っており、また工事着工後においては、施工者、設計者及び当社による工程ごとの管理を実施すること等に

より、工事遅延防止や品質管理に努めておりますが、建設会社の経営不振やその他の不測の事態によって開発計画に

支障をきたす場合には、当社グループの業績及び財務状況に影響を及ぼす可能性があります。

11.業績の変動要因について

当社の主要事業である不動産販売事業の売上高及び利益は、各プロジェクトの規模や利益率に大きく影響を受けて

おり、また当事業の売上は販売物件の売買契約成立時ではなく、顧客への引渡時に計上されることから当社の平成16

年6月期及び平成17年6月期の経営成績は下記のとおりになっております。今後において、各プロジェクトの販売計

画の変更や、天災その他予想し得ない事態による建設工期の遅延等によって引渡時期が半期若しくは期末を超えて遅

延した場合には、当社の業績が著しく変動する可能性があります。そのため、今後も同様の理由により、業績が著し

く変動し、業績の偏重が発生すると考えられることから、今後の当社業績を判断する際には留意が必要であります。

平成16年6月期 平成17年6月期

上期 下期 通期 上期 下期 通期

売上高 (百万円)

構成比 (%)

2,398

(42.4)

3,254

(57.6)

5,652

(100.0)

5,566

(31.6)

12,069

(68.4)

17,635

(100.0)

営業利益率 (%) 2.7 5.3 4.2 1.1 4.6 3.5

経常利益率 (%) 2.6 4.0 3.4 △1.1 4.2 2.5

(注)平成16年6月期及び平成17年6月期の各上期及び各下期の数値については、優成監査法人の監査を受けており

ません。

12.訴訟等の可能性について

当社グループは、本書提出日現在において業績に重要な影響を及ぼす訴訟は提起されておりません。しかしながら、

当社が仕入れ販売する不動産物件についての瑕疵の発生、企画開発段階における建設中の騒音、当該近隣地域の日

照・眺望問題等の発生に起因する訴訟等が発生する可能性があり、その場合には当社グループの業績及び財政状態に

影響を及ぼす可能性があります。

13.事業用地の取得について

当社は仲介会社や金融機関等の外部からもたらされる不動産情報をもとに事業用地の取得を行っておりますが、今

後において不動産情報の入手が困難になった場合や、事業用地取得に必要な資金を十分に調達できない場合、また競

争の激化により事業用地の獲得が計画通りに達成できない場合には当社の業績に影響を与える可能性があります。

Page 21: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(17) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_030_2k_05280066/第2事業/os2エスグラントC/1の部.doc

17

5【経営上の重要な契約等】

該当事項はありません。

Page 22: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(18) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_030_2k_05280066/第2事業/os2エスグラントC/1の部.doc

18

6【研究開発活動】

該当事項はありません。

Page 23: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(19) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_030_2k_05280066/第2事業/os2エスグラントC/1の部.doc

19

7【財政状態及び経営成績の分析】

当連結会計年度(自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

平成17年6月期(以下、「当連結会計年度」という。)における財政状態及び経営成績の分析は、以下のとお

りであります。

(1)財政状態

(流動資産)

当連結会計年度末における流動資産の残高は、4,438,797千円となりました。主な内容は、販売用不動産、

仕掛販売用不動産等のたな卸資産2,522,664千円や前渡金563,020千円等であります。

たな卸資産の増加についての主な要因は、業容の拡大に基づき積極的な用地取得等した結果であり当連結

会計年度における仕入額が増加したものであります。これらによって、将来における売上高の増加が予測さ

れ、収益面の確保に貢献できるものと考えております。

(固定資産)

当連結会計年度末における固定資産の残高は、204,811千円となりました。主な内容は、本社設備等の有

形固定資産48,080千円や差入保証金83,854千円等であります。なお、差入保証金の増加は、本社移転に伴う

ものであります。

(流動負債)

当連結会計年度末における流動負債の残高は、3,066,781千円となりました。主な内容は、短期借入金及

び一年内返済予定長期借入金2,331,648千円、未払金178,631千円、未払法人税等258,580千円等であります。

短期借入金及び一年内返済予定長期借入金の増加については仕入資金を調達したことによるためでありま

す。

(固定負債)

当連結会計年度末における固定負債の残高は、291,303千円となりました。主な内容は、今期発行いたし

ました社債100,000千円及び預り敷金保証金150,032千円等であります。

(資本)

当連結会計年度末における資本の残高は、1,285,523千円となりました。主な内容は、資本金619,100千円

や利益剰余金407,223千円であります。当連結会計年度は、第三者割当増資等により471,600千円資本金が増

加しております。

Page 24: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(20) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_030_2k_05280066/第2事業/os2エスグラントC/1の部.doc

20

(2)キャッシュ・フローの分析

当連結会計年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という)は、当連結会計年度末には、

1,160,769千円となりました。

当連結会計年度における数値は下記のとおりであります。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

営業活動によるキャッシュ・フローにつきましては、税金等調整前当期純利益が458,968千円あったものの、

前渡金の増加額352,602千円や、たな卸資産の増加額1,193,320千円等があったことにより、820,171千円(前

年同期比29.7%減)の資金の減少となりました。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

投資活動によるキャッシュ・フローにつきましては、有形固定資産の取得11,288千円及び本社移転に伴う敷

金等の差し入れ43,820千円があったことにより、59,139千円(同51.9%減)の資金の減少となりました。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

財務活動によるキャッシュ・フローにつきましては、短期借入金を90,333千円、長期借入金を931,023千円

それぞれ増加させたこと、及び社債の発行により99,400千円の調達を行ったこと、並びに株式の発行による収

入677,798千円等があったことにより、1,795,508千円(同22.3%増)の資金の増加となりました。

(3)経営成績の分析

当連結会計年度における経営成績は、下記のとおりであります。

<要約連結損益計算書>

第4期

平成17年6月期

金額

(千円)

売上比

(%)

売上高 17,935,787 100.0

売上総利益 2,274,344 12.7

販売費及び一般管理費 1,618,379 9.0

営業利益 655,964 3.7

経常利益 465,505 2.6

税金等調整前当期純利益 458,968 2.6

法人税、住民税及び事業税 257,466 1.4

法人税等調整額 △66,866 △0.4

当期純利益 268,369 1.5

(売上高)

当連結会計年度は、17,935,787千円となっております。これは、ワンルーム専業他社に先駆け「デザイン

性」にこだわり、付加価値を高めたデザイナーズマンションの販売、中古マンションの再生販売及び利用者の

利便性・機能性を追及した賃貸管理・仲介事業を積極的に展開し、営業員の増強等営業力の強化に注力したこ

と等が奏功したことによるものであります。

なお、セグメント別の内訳は、不動産販売事業17,488,768千円、及び賃貸管理・仲介事業374,539千円、並

びに人材派遣事業72,479千円となっております。

Page 25: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(21) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_030_2k_05280066/第2事業/os2エスグラントC/1の部.doc

21

(営業利益)

当連結会計年度における営業利益は、655,964千円となっております。なお、セグメント別の内訳は、不動産

販売事業の営業利益794,558千円、及び賃貸管理・仲介事業の営業利益104,426千円、並びに人材派遣事業の営業

損失2,437千円となっております。また、配賦不能営業費用は、40,327千円となっております。

(当期純利益)

当連結会計年度における法人税、住民税及び事業税は257,466千円、法人税等調整額は△66,866千円となりま

した。

以上の結果、当連結会計年度の当期純利益は268,369千円となりました。

Page 26: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(22) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_040_2k_05280066/第3設備/os2エスグラントC/1の部.doc

22

第3【設備の状況】

1【設備投資等の概要】

当連結会計年度において実施いたしました設備投資の総額は29,568千円であり、その主なものは、本社事務所

移転及び株式会社S-fitの営業拠点を出店したことによる内装工事であります。また、一方で本社事務所移転に

伴い、建物付属設備等を除却し、固定資産除却損2,410千円を計上しました。

2【主要な設備の状況】

当社グループ(当社及び連結子会社)における主要な設備は、以下のとおりであります。

(1)提出会社

平成17年6月30日現在

帳簿価額(千円) 事業所名 (所在地)

事業の種類別セグメントの名称

設備の内容建物及び 構築物

工具器具 備品

その他 合計

従業員数 (人)

本社 ( 東京都目黒区 )

不動産販売事業 賃貸管理・仲介事業

本社設備 16,029 21,465 3,728 41,223 51

(注)1.本社事務所は賃借物件であり、当連結会計年度における賃借料の総額は、58,123千円であります。

2.帳簿価額のうち「その他」は、車両運搬具の合計額であります。なお、金額に消費税等は含んでおりませ

ん。

3.現在休止中の設備はありません。

4.従業員数は就業人員であります。

(2)国内子会社

平成17年6月30日現在

帳簿価額(千円)

会社名 事業所名 (所在地)

事業の種類別セグメントの名称

設備の内容建物及び構築物

工具器具備品

その他 合計

従業員数 (人)

株式会社S-fit 本社

( 東京都目黒区 ) 賃貸管理・仲介事業

本社設備 - - - - 1

株式会社S-fit 渋谷営業所

( 東京都渋谷区 ) 賃貸管理・仲介事業

営業拠点 - 620 - 620 5

株式会社S-fit 新宿営業所

( 東京都新宿区 ) 賃貸管理・仲介事業

営業拠点 1,230 - - 1,230 5

株式会社S-fit 目黒営業所

( 東京都目黒区 ) 賃貸管理・仲介事業

営業拠点 3,064 1,024 - 4,088 3

株式会社S-fit 六本木営業所

( 東京都港区 ) 賃貸管理・仲介事業

営業拠点 918 - - 918 -

株式会社S-net 本社

( 東京都渋谷区 ) 人材派遣事業 本社設備 - - - - 76

(注)1.株式会社S-fitの本社事務所、渋谷営業所、新宿営業所、目黒営業所、六本木営業所及び株式会社S-net

の本社事務所は賃借物件であり、当連結会計年度における賃借料の総額は株式会社S-fitで17,477千円、

株式会社S-netで3,288千円であります。

2.現在休止中の設備はありません。

3.従業員数は就業人員であります。

Page 27: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(23) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_040_2k_05280066/第3設備/os2エスグラントC/1の部.doc

23

3【設備の新設、除却等の計画】(平成17年9月30日現在)

該当事項はありません。

Page 28: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(24) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_050_2k_05280066/第4提出会社/os2エスグラントC/1の部.doc

24

第4【提出会社の状況】 1【株式等の状況】

(1)【株式の総数等】

①【株式の総数】

種類 会社が発行する株式の総数(株)

普通株式 24,000

計 24,000

②【発行済株式】

種類 発行数(株) 上場証券取引所名又は登録証券業協会名

普通株式 8,078 非上場・非登録

計 8,078 -

(2)【新株予約権等の状況】

商法第280条ノ20及び第280条ノ21の規定に基づき発行した新株予約権は次のとおりであります。

①平成16年5月29日臨時株主総会決議

区分 最近事業年度末現在

(平成17年6月30日) 提出日の前月末現在

(平成17年10月31日)

新株予約権の数(個) 840 640

新株予約権の目的となる株式の種類 普通株式 同左

新株予約権の目的となる株式の数(株) 840 640

新株予約権の行使時の払込金額(円) 一株あたり120,000 同左

新株予約権の行使期間 自 平成16年6月4日

至 平成26年5月28日 同左

新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行価格及び資本組入額(円)

発行価格 120,000 資本組入額 60,000

同左

新株予約権の行使の条件

1.新株予約権は、発行時に割当

を受けた新株予約権者におい

て、これを行使することを要す

る。ただし、相続により新株予

約権を取得した場合はこの限り

ではない。

2.新株予約権発行時において当

社または当社子会社の取締役及

び従業員であった者は、新株予

約権行使時においても当社、当

社子会社または当社の関係会社

の役員または従業員であること

を要する。ただし、任期満了に

よる退任、定年退職その他正当

な理由のある場合ならびに相続

により新株予約権を取得した場

合はこの限りでない。

3.新株予約権発行時において社

外のコンサルタントであった者

は、新株予約権行使時において

も当社との間でコンサルタント

契約を締結していることを要す

る。また、社外のコンサルタン

トは、新株予約権の行使に先立

ち、当該行使に係る新株予約権

の数および行使の時期につい

て、当社取締役会の承認を要す

るものとする。

同左

新株予約権の譲渡に関する事項 新株予約権を譲渡するには取締

役会の承認を要する。 同左

(注)1.当社が株式分割または株式併合を行う場合、次の式により目的となる株式の数を調整するものとする。た

Page 29: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(25) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_050_2k_05280066/第4提出会社/os2エスグラントC/1の部.doc

25

だし、かかる調整は、新株予約権のうち、当該時点で行使されていない新株予約権の目的となる株式の数

について行われ、調整で生じる1株未満の端数については、これを切捨てるものとする。

調整後株式数 = 調整前株式数 × 分割・併合の比率

また、当社が他社と吸収合併もしくは新設合併を行う場合、当社は必要と認める株式数の調整を行う。

2.本新株予約権発行後下記の各事項が生じたときは、下記の各算式により1株当たりの払込金額を調整する

ものとします。

①当社が株式分割または株式併合を行う場合

調整後支払金額 = 調整前支払金額 ×

分割・併合の比率

②時価を下回る価額で新株を発行するときは、次の式により1株当りの払込金額を調整し、調整による1円

未満の端数は切り上げる。

新規発行株式数 × 1株当り払込金額

既発行株式数 +

新規発行前の株価

調整後支払金額 = 調整前支払金額 ×

既発行株式数 + 新規発行による増加株式数

3.ストックオプションの行使により、当事業年度末の翌日から提出日の前月末までの間に、新株予約権の数

及び目的となる株式の数が200株減少しております。

Page 30: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(26) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_050_2k_05280066/第4提出会社/os2エスグラントC/1の部.doc

26

②平成16年5月29日臨時株主総会決議

区分 最近事業年度末現在

(平成17年6月30日) 提出日の前月末現在

(平成17年10月31日)

新株予約権の数(個) 460 343

新株予約権の目的となる株式の種類 普通株式 同左

新株予約権の目的となる株式の数(株) 460 343

新株予約権の行使時の払込金額(円) 一株あたり120,000 同左

新株予約権の行使期間 自 平成18年6月4日

至 平成26年5月28日 同左

新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行価格及び資本組入額(円)

発行価格 120,000 資本組入額 60,000

同左

新株予約権の行使の条件

1.新株予約権は、発行時に割

当を受けた新株予約権者におい

て、これを行使することを要す

る。ただし、相続により新株予

約権を取得した場合はこの限り

ではない。

2. 新株予約権発行時におい

て当社または当社子会社の取締

役及び従業員であった者は、新

株予約権行使時においても当

社、当社子会社または当社の関

係会社の役員または従業員であ

ることを要する。ただし、任期

満了による退任、定年退職その

他正当な理由のある場合ならび

に相続により新株予約権を取得

した場合はこの限りでない。

3.新株予約権発行時において

社外のコンサルタントであった

者は、新株予約権行使時におい

ても当社との間でコンサルタン

ト契約を締結していることを要

する。また、社外のコンサルタ

ントは、新株予約権の行使に先

立ち、当該行使に係る新株予約

権の数および行使の時期につい

て、当社取締役会の承認を要す

るものとする。

同左

新株予約権の譲渡に関する事項 新株予約権を譲渡するには取締

役会の承認を要する。 同左

(注)1.当社が株式分割または株式併合を行う場合、次の式により目的となる株式の数を調整するものとする。た

だし、かかる調整は、新株予約権のうち、当該時点で行使されていない新株予約権の目的となる株式の数

について行われ、調整で生じる1株未満の端数については、これを切捨てるものとする。

調整後株式数 = 調整前株式数 × 分割・併合の比率

また、当社が他社と吸収合併もしくは新設合併を行う場合、当社は必要と認める株式数の調整を行う。

Page 31: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(27) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_050_2k_05280066/第4提出会社/os2エスグラントC/1の部.doc

27

2.本新株予約権発行後下記の各事項が生じたときは、下記の各算式により1株当たりの払込金額を調整する

ものとします。

①当社が株式分割または株式併合を行う場合

調整後支払金額 = 調整前支払金額 ×

分割・併合の比率

②時価を下回る価額で新株を発行するときは、次の式により1株当りの払込金額を調整し、調整による1円

未満の端数は切り上げる。

新規発行株式数 × 1株当り払込金額

既発行株式数 +

新規発行前の株価

調整後支払金額 = 調整前支払金額 ×

既発行株式数 + 新規発行による増加株式数

③平成17年6月27日臨時株主総会決議

区分 最近事業年度末現在

(平成17年6月30日) 提出日の前月末現在

(平成17年10月31日)

新株予約権の数(個) 300 同左

新株予約権の目的となる株式の種類 普通株式 同左

新株予約権の目的となる株式の数(株) 300 同左

新株予約権の行使時の払込金額(円) 一株あたり300,000 同左

新株予約権の行使期間 自 平成17年6月29日

至 平成27年6月28日 同左

新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行価格及び資本組入額(円)

発行価格 300,000 資本組入額 150,000

同左

新株予約権の行使の条件

1.新株予約権は、発行時に割当

を受けた新株予約権者におい

て、これを行使することを要す

る。ただし、相続により新株予

約権を取得した場合はこの限り

でない。

同左

新株予約権の譲渡に関する事項 新株予約権を譲渡するには取締

役会の承認を要する。 同左

(注)1.なお、当社が株式分割または株式併合を行う場合は、次の式により1株当りの払込金額を調整し、調整に

よる1円未満の端数は切り上げる。

調整後払込金額 = 調整前払込金額 ×

分割・併合の比率

また、時価を下回る価額で新株を発行するときは、次の式により1株当りの払込金額を調整し、調整

による1円未満の端数は切り上げる。

新規発行株式数 × 1株当り払込金額

既発行株式数 +

新規発行前の株価

調整後払込金額 = 調整前払込金額 ×

既発行株式数 + 新規発行による増加株式数

Page 32: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(28) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_050_2k_05280066/第4提出会社/os2エスグラントC/1の部.doc

28

④平成17年6月27日臨時株主総会決議

区分 最近事業年度末現在

(平成17年6月30日) 提出日の前月末現在

(平成17年10月31日)

新株予約権の数(個) 300 288

新株予約権の目的となる株式の種類 普通株式 同左

新株予約権の目的となる株式の数(株) 300 288

新株予約権の行使時の払込金額(円) 一株あたり300,000 同左

新株予約権の行使期間 自 平成19年6月29日

至 平成27年6月28日 同左

新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行価格及び資本組入額(円)

発行価格 300,000 資本組入額 150,000

同左

新株予約権の行使の条件

1.新株予約権は、権利行使時

においても当社及び子会社の取

締役、監査役または従業員の地

位にあることを要するものとす

る。ただし、当社取締役会にお

いて承認を得た場合にはこの限

りではない。

2.新株予約権の相続は認めな

い。

3.この他、新株予約権の行使

の条件は、株主総会決議及び取

締役会決議に基づき、当社と新

株予約権者との間で締結する新

株予約権割当契約に定めるとこ

ろによる。

同左

新株予約権の譲渡に関する事項 新株予約権を譲渡するには取締

役会の承認を要する。 同左

(注) 1.なお、当社が株式分割または株式併合を行う場合は、次の式により1株当りの払込金額を調整し、調整に

よる1円未満の端数は切り上げる。

調整後払込金額 = 調整前払込金額 ×

分割・併合の比率

また、時価を下回る価額で新株を発行するときは、次の式により1株当りの払込金額を調整し、調整

による1円未満の端数は切り上げる。

新規発行株式数 × 1株当り払込金額

既発行株式数 +

新規発行前の株価

調整後払込金額 = 調整前払込金額 ×

既発行株式数 + 新規発行による増加株式数

Page 33: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(29) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_050_2k_05280066/第4提出会社/os2エスグラントC/1の部.doc

29

(3)【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日 発行済株式総数増減数

(株)

発行済株式総数残高

(株)

資本金増減額(千円)

資本金残高(千円)

資本準備金増減額 (千円)

資本準備金残高 (千円)

平成13年12月18日(注1) 800 800 40,000 40,000 ― ―

平成15年6月12日(注2) 400 1,200 10,000 50,000 10,000 10,000

平成15年6月16日(注3) 1,200 2,400 ― 50,000 ― 10,000

平成15年10月31日(注4) ― 2,400 10,000 60,000 △10,000 ―

平成15年12月17日(注5) 1,580 3,980 39,500 99,500 ― ―

平成16年3月13日(注6) 800 4,780 48,000 147,500 48,000 48,000

平成16年7月22日(注7) ― 4,780 48,000 195,500 △48,000 ―

平成16年8月31日(注8) 1,370 6,150 164,400 359,900 ― ―

平成17年6月29日(注9) 1,728 7,878 259,200 619,100 259,200 259,200

平成17年7月27日(注10) 200 8,078 12,000 631,100 12,000 271,200

(注) 1.設立

割当先は、杉本宏之及び高見真一並びに有限会社イーストアンド・ウエストであります。

発行価格 50,000円

資本組入額 50,000円

2.有償第三者割当

割当先は、杉本宏之であります。

発行価格 50,000円

資本組入額 25,000円

3.株式分割(1:2)によるものであります。

4.資本準備金の資本組入れによるものであります。

5.有償第三者割当

割当先は、杉本宏之及び高見真一であります。

発行価格 25,000円

資本組入額 25,000円

6.有償第三者割当

割当先はジャフコ・ジー九(エー)号投資事業有限責任組合 無限責任組合員株式会社ジャフコ及び

ジャフコ・ジー九(ビー)号投資事業有限責任組合 無限責任組合員株式会社ジャフコであります。

発行価格 120,000円

資本組入額 60,000円

7.資本準備金の資本組入れによるものであります。

8.有償第三者割当

割当先は、杉本宏之、有限会社スタンダード・インペリアル、有限会社イーストアンド・ウエスト、

株式会社チャイナクイック・インキュベイト、他8名であります。

発行価格 120,000円

資本組入額 120,000円

9.有償第三者割当

割当先は、ジャフコ・ジー九(ビー)号投資事業有限責任組合 無限責任組合員株式会社ジャフコ、

ジャフコ・ジー九(エー)号投資事業有限責任組合 無限責任組合員株式会社ジャフコ、

株式会社チャイナクイック・インキュベイト、株式会社ベルテクノ、株式会社サイバーエージェント、

株式会社MCJ、エスグラントコーポレーション従業員持株会、

明治キャピタル8号投資事業組合業務執行組合員明治キャピタル株式会社、他14名であります。

発行価格 300,000円

資本組入額 150,000円

10. 新株予約権の権利行使

行使者は、杉本宏之であります。

行使価格 120,000円

資本組入額 60,000円

Page 34: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(30) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_050_2k_05280066/第4提出会社/os2エスグラントC/1の部.doc

30

(4)【所有者別状況】

平成17年9月30日現在

株式の状況

外国法人等 区分 政府及び地方公共団体

金融機関 証券会社 その他の法人個人以外 個人

個人その他 計

端株の状況(株)

株主数(人) - - - 9 - - 17 26 -

所有株式数(株)

- - - 3,370 - - 4,708 8,078 -

所有株式数の割合(%)

- - - 41.78 - - 58.28 100 -

(5)【議決権の状況】

①【発行済株式】

平成17年9月30日現在

区分 株式数(株) 議決権の数(個) 内容

無議決権株式 - - -

議決権制限株式(自己株式等) - - -

議決権制限株式(その他) - - -

完全議決権株式(自己株式等) - - -

完全議決権株式(その他) 普通株式 8,078 8,078

端株 - - -

発行済株式総数 8,078 - -

総株主の議決権 - 8,078 -

②【自己株式等】

平成17年9月30日現在

所有者の氏名又は名称

所有者の住所 自己名義所有株式数(株)

他人名義所有株式数(株)

所有株式数の合計(株)

発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%)

- - - - - -

計 - - - - -

Page 35: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(31) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_050_2k_05280066/第4提出会社/os2エスグラントC/1の部.doc

31

(6)【ストックオプション制度の内容】

当社は、ストックオプション制度を採用しております。当該制度は、商法第280条ノ20及び商法第280条ノ

21の規定に基づき新株予約権を発行する方法によるものであります。

決議年月日 平成16年5月29日

付与対象者の区分及び人数(名) 取締役1名

新株予約権の目的となる株式の種類 (2)「新株予約権等の状況」に記載しております。

株式の数(株) 840

新株予約権の行使時の払込金額(円) (2)「新株予約権等の状況」に記載しております。

新株予約権の行使期間 同 上

新株予約権の行使の条件 同 上

新株予約権の譲渡に関する事項 同 上

決議年月日 平成16年5月29日

付与対象者の区分及び人数(名) 取締役5名、監査役2名、従業員47名、当社グループ 従業員11名及び社外の経営コンサルタント1名 (注)

新株予約権の目的となる株式の種類 (2)「新株予約権等の状況」に記載しております。

株式の数(株) (注) 460

新株予約権の行使時の払込金額(円) (2)「新株予約権等の状況」に記載しております。

新株予約権の行使期間 同 上

新株予約権の行使の条件 同 上

新株予約権の譲渡に関する事項 同 上

(注) 付与対象者の退職等による権利の喪失により460株から345株になっております。

決議年月日 平成17年6月27日

付与対象者の区分及び人数(名) 取締役1名

新株予約権の目的となる株式の種類 (2)「新株予約権等の状況」に記載しております。

株式の数(株) 300

新株予約権の行使時の払込金額(円) (2)「新株予約権等の状況」に記載しております。

新株予約権の行使期間 同 上

新株予約権の行使の条件 同 上

新株予約権の譲渡に関する事項 同 上

決議年月日 平成17年6月27日

付与対象者の区分及び人数(名) 取締役6名、監査役3名、従業員50名、当社グループ取締役3名

従業員11名(注)

新株予約権の目的となる株式の種類 (2)「新株予約権等の状況」に記載しております。

株式の数(株) (注) 300

新株予約権の行使時の払込金額(円) (2)「新株予約権等の状況」に記載しております。

新株予約権の行使期間 同 上

新株予約権の行使の条件 同 上

新株予約権の譲渡に関する事項 同 上

(注) 付与対象者の退職等による権利の喪失により300株から290株になっております。

Page 36: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(32) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_050_2k_05280066/第4提出会社/os2エスグラントC/1の部.doc

32

2【自己株式の取得等の状況】

(1)【定時総会決議又は取締役会決議による自己株式の買受け等の状況】

①【前決議期間における自己株式の取得等の状況】

該当事項はありません。

②【当決議期間における自己株式の取得等の状況】

該当事項はありません。

(2)【資本減少、定款の定めによる利益による消却又は償還株式の消却に係る自己株式の買受け等の状況】

①【前決議期間における自己株式の買受け等の状況】

該当事項はありません。

②【当決議期間における自己株式の買受け等の状況】

該当事項はありません。

3【配当政策】

当社は設立以来過去4事業年度にわたって利益配当を実施しておりません。これは、業績の向上及び財務体

質の強化を行うことが長期的にみて株主にとって利益となると考えたことによるものであります。従いまして、

当面は当期純利益の全額を内部留保することとし、将来は業績に応じて配当を実施していく方針といたします。

4【株価の推移】

当社株式は非上場・非登録でありますので、該当事項はありません。

Page 37: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(33) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_050_2k_05280066/第4提出会社/os2エスグラントC/1の部.doc

33

5【役員の状況】

役名 職名 氏名 生年月日 略歴 所有株式数(株)

代表取締役 社 長

杉本 宏之 昭和52年6月25日生

平成9年1月 株式会社東光マンションセンター入

平成13年12月 当社取締役就任

平成14年3月 当社代表取締役社長就任(現任)

平成15年6月 有限会社SGリライアンス

(現 株式会社S-fit)取締役就任

(現任)

4,530

代表取締役 副社長

営業本部長 川田 秀樹 昭和47年5月13日生

平成12年10月 株式会社大松アセットマネジメント

入社

平成15年7月 当社入社

平成15年10月 当社取締役就任

平成16年3月 当社専務取締役営業本部長就任

平成16年5月 株式会社S-fit取締役就任

平成16年10月 当社取締役副社長兼営業本部長就任

平成17年9月 当社代表取締役副社長兼営業本部長

就任(現任)

35

専務取締役 事業本部長 紫原 友規 昭和52年6月27日生

平成10年12月 株式会社マイルドシティ入社

平成14年7月 当社入社

平成14年8月 当社取締役就任

平成15年6月 有限会社SGリライアンス(現株式

会社S-fit)

代表取締役就任(現任)

平成16年3月 当社常務取締役就任

平成16年10月 当社専務取締役就任

平成16年10月 当社専務取締役兼事業本部長就任

(現任)

14

常務取締役 管理本部長 千々岩 典久 昭和38年2月3日生

平成11年11月 株式会社夢真入社

平成14年12月 同社取締役管理部長就任

平成16年4月 当社入社 財務経理部長就任

平成16年5月 当社取締役財務経理部長就任

平成16年6月 当社取締役管理本部長就任

平成16年10月 当社常務取締役兼管理本部長就任

(現任)

11

取締役 管理本部副本部長

橋本 浩 昭和51年8月23日生

平成14年1月 日本キャリアサポート株式会社入社

平成14年8月 当社入社

平成16年3月 当社取締役管理部長就任

平成17年3月 株式会社S-net取締役就任(現任)

平成17年6月 当社取締役兼管理本部副本部長就任

(現任)

7

取締役 営業本部副本部長

渡邊 弾 昭和51年8月2日生

平成11年4月 株式会社東光マンションセンター入

平成13年12月 当社入社

平成14年8月 当社取締役就任

平成15年12月 当社取締役辞任

平成16年6月 当社営業部長就任

平成16年6月 株式会社S-net取締役就任

平成16年7月 当社取締役営業部長就任

平成17年6月 当社取締役兼営業本部副本部長(現

任)

6

Page 38: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(34) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_050_2k_05280066/第4提出会社/os2エスグラントC/1の部.doc

34

役名 職名 氏名 生年月日 略歴 所有株式数(株)

取締役 管理本部副本部長

前田 嘉也 昭和44年11月10日生

平成11年2月 株式会社レーサムリサーチ入社

平成15年1月 同社経理部長就任

平成17年2月 当社入社 財務経理部長就任

平成17年4月 当社取締役財務経理部長就任

平成17年6月 当社取締役兼管理本部副本部長就任

(現任)

5

常勤監査役 松田 秀正 昭和23年11月12日生

平成15年10月 エース証券株式会社入社

東京事業法人部長就任

平成16年2月 当社常勤監査役就任(現任)

平成16年5月 株式会社S-fit監査役就任(現任)

平成16年6月 株式会社S-net監査役就任(現任)

13

監査役 恩田 饒 昭和9年9月17日生

平成10年11月 株式会社ファンドコンサルティング

(現 オックスフォードリサーチ株

式会社)代表取締役就任(現任)

平成16年2月 当社監査役就任(現任)

10

監査役 石井 保興 昭和21年7月17日生

平成11年6月 丸三証券株式会社常勤監査役就任

平成13年10月 同社監査本部長兼事務統轄本部長兼

売買審査部長就任

平成16年7月 当社監査役就任(現任)

2

監査役 佐藤 久昭 昭和29年2月6日生

昭和59年6月 中山会計事務所入所

平成4年6月 中山会計事務所退職

平成4年6月 佐藤久昭税理士事務所開設

平成17年9月 当社監査役就任(現任)

計 4,633

(注) 監査役恩田饒及び佐藤久昭の両氏は、株式会社の監査等に関する商法の特例に関する法律第18条第1項に

定める社外監査役であります。

Page 39: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(35) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_050_2k_05280066/第4提出会社/os2エスグラントC/1の部.doc

35

6【コーポレート・ガバナンスの状況】

(1) コーポレートガバナンスの基本的な考え方

当社のコーポレートガバナンスについての基本的な考え方は、健全かつ透明性が高く、効率のよい経営体制

の確立を最重要課題と考え、コーポレートガバナンスの充実に取り組んでおります。

(2) コーポレートガバナンスに関する施策の実施状況

① 会社の経営上の意思決定、執行及び監督にかかわる経営管理組織は次の通りであります。

取締役会 取締役会は、7名の取締役で構成されております。定時取締役会を毎月一回、ま

た必要に応じ臨時取締役会を開催し、充分な論議を尽くして、経営上の意思決定

を行っております。

監査役会

監査役会は4名の監査役で構成されております。各監査役は監査役会で策定され

た監査計画に基づき、取締役会をはじめとする重要な会議へ出席し、業務執行状

況調査を実施して経営の監査を実施しております。

② コーポレートガバナンスの充実のための具体的施策

1. 監査役機能の強化

当社では監査役機能を強化するため、平成16年2月開催の臨時株主総会において、松田秀正氏と恩田饒氏、

平成16年7月開催の臨時株主総会において石井保興氏、平成17年9月開催の定時株主総会において佐藤久昭

氏を選任し、監査役4名体制による経営陣の監視や法令遵守の監査が行われております。監査役4名のうち

2名が社外監査役であり、社外監査役恩田饒氏は10株当社株式を保有しており、9株の新株予約権の割当を

受けておりますがこの他に当社との間に人的関係、取引関係その他の利害関係はありません。

2. 内部監査の専属化

平成15年12月に内部監査を専属化し、内部監査室を設置し、内部監査担当責任者1名を専任として置いて

おります。内部統制の有効性及び実際の業務遵守状況につき、内部監査室が全部門を対象に業務監査を計画

的に実施しており、監査結果が代表取締役に報告されております。被監査部門に対しては、監査結果の報告

に対し、改善事項の指摘・指導を行い、監査後は改善の進捗状況を定期的に報告させることにより、実効性

の高い監査を実施しております。

監査役及び監査法人とも積極的に連携し、会社の業務活動が適正・効率的に行われているかという観点か

ら監査を行っております。

3. 「エスグラントコーポレーション行動指針」の制定

当社グループは、法令遵守(コンプライアンス)を企業の社会的責任の一つであると考え、経営の重要課

題として実践しております。不祥事は、事業活動に関わるものはもとより関わりのないものであっても、発

生すればグループ全体に及ぼす影響が大きいとの認識から、平成15年9月に賞罰委員会を設置し、また平成

16年12月の取締役会にて法令遵守を重要事項と位置付けた「エスグラントコーポレーション行動指針」を制

定しております。

当社グループは役職員への周知徹底を図り、不正及び不法行為等の未然防止に努め、グループ全体で社会

の一員として高い倫理観をもって企業活動を推進していく所存であります。

Page 40: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(36) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_050_2k_05280066/第4提出会社/os2エスグラントC/1の部.doc

36

(3)役員報酬及び監査報酬

当事業年度(自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日まで)における当社の取締役及び監査役に対する

役員報酬、及び監査法人に対する監査報酬は以下の通りであります。

役員報酬の内容 報酬額

取締役に対する報酬 113,165千円

監査役に対する報酬 8,155千円

社外監査役に対する報酬 2,337千円

合計 123,657千円

監査報酬の内容 報酬額

公認会計士法第2条第1項に規定する業務に

基づく報酬

15,000千円

合計 15,000千円

(4)会計監査の状況

① 業務を執行した公認会計士の氏名及び所属する監査法人名

加藤善孝(優成監査法人)

本間洋一(優成監査法人)

② 監査業務に係る補助者の構成

公認会計士 2名

会計士補 3名

Page 41: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(37) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_050_2k_05280066/第4提出会社/os2エスグラントC/1の部.doc

37

第5【経理の状況】

1.連結財務諸表及び財務諸表の作成方法について

(1)当社の連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28

号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

ただし、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規制等の一部を改正する内閣府令」(平成16年1

月30日内閣府令第5号)附則第2項のただし書きにより、改正前の連結財務諸表規則に基づいて作成しており

ます。

(2)当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以

下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

ただし、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規制等の一部を改正する内閣府令」(平成16年1

月30日内閣府令第5号)附則第2項のただし書きにより、改正前の財務諸表等規則に基づいて作成しておりま

す。

2.監査証明について

当社は、株式会社名古屋証券取引所有価証券上場規程第3条第7項の規定に基づき、証券取引法第193条の2

の規定に準じて、前連結会計年度(平成15年7月1日から平成16年6月30日まで)及び当連結会計年度(平成16

年7月1日から平成17年6月30日まで)の連結財務諸表並びに前事業年度(平成15年7月1日から平成16年6月

30日まで)及び当事業年度(平成16年7月1日から平成17年6月30日まで)の財務諸表について、優成監査法人

により監査を受けております。

Page 42: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(38) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_060_2k_05280066/第5-1連結財務諸表等/os2エスグラントC/1の部.doc

38

1【連結財務諸表等】

(1)【連結財務諸表】

①【連結貸借対照表】

前連結会計年度

(平成16年6月30日) 当連結会計年度

(平成17年6月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 構成比(%)

金額(千円) 構成比(%)

(資産の部)

Ⅰ 流動資産

1.現金及び預金 244,572 1,160,769

2. 売掛金 - 20,167

3.たな卸資産 ※1 1,329,344 2,522,664

4.前渡金 210,418 563,020

5.繰延税金資産 17,165 84,014

6. その他 94,476 88,597

貸倒引当金 △421 △436

流動資産合計 1,895,555 92.8 4,438,797 95.6

Ⅱ 固定資産

1.有形固定資産

(1)建物及び構築物 4,329 23,654

減価償却累計額 587 3,742 2,411 21,242

(2)機械装置及び運搬具 13,684 58,783

減価償却累計額 6,420 7,264 35,673 23,110

(3)その他 53,365 15,737

減価償却累計額 16,213 37,152 12,008 3,728

有形固定資産合計 48,158 2.4 48,080 1.0

2.無形固定資産

(1)ソフトウェア 2,562 2,174

(2)ソフトウェア仮勘定 - 6,248

無形固定資産合計 2,562 0.1 8,422 0.2

Page 43: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(39) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_060_2k_05280066/第5-1連結財務諸表等/os2エスグラントC/1の部.doc

39

前連結会計年度

(平成16年6月30日) 当連結会計年度

(平成17年6月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 構成比(%)

金額(千円) 構成比(%)

3.投資その他の資産

(1) 長期貸付金 45,549 48,908

(2) 繰延税金資産 754 773

(3) 差入保証金 45,397 83,854

(4) その他 5,036 15,065

貸倒引当金 △273 △293

投資その他の資産合計 96,464 4.7 148,307 3.2

固定資産合計 147,185 7.2 204,811 4.4

資産合計 2,042,740 100.0 4,643,608 100.0

Page 44: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(40) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_060_2k_05280066/第5-1連結財務諸表等/os2エスグラントC/1の部.doc

40

前連結会計年度

(平成16年6月30日) 当連結会計年度

(平成17年6月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 構成比(%)

金額(千円) 構成比(%)

(負債の部)

Ⅰ 流動負債

1. 買掛金 - 35,489

2.短期借入金 ※1 518,667 609,000

3.一年内返済予定長期借入金

※1 190,720 1,722,648

4.未払金 76,587 178,631

5.未払費用 52,133 37,917

6.未払法人税等 88,044 258,580

7.預り金 62,182 167,787

8.賞与引当金 1,562 1,773

9. その他 5,212 54,954

流動負債合計 995,109 48.7 3,066,781 66.0

Ⅱ 固定負債

1. 社債 - 100,000

2.長期借入金 ※1 626,260 25,355

3.預り敷金保証金 77,312 150,032

4.その他 9,703 15,915

固定負債合計 713,276 34.9 291,303 6.3

負債合計 1,708,386 83.6 3,358,084 72.3

(少数株主持分)

少数株主持分 ― - ― -

(資本の部)

Ⅰ 資本金 ※2 147,500 7.2 619,100 13.3

Ⅱ 資本剰余金 48,000 2.4 259,200 5.6

Ⅲ 利益剰余金 138,854 6.8 407,223 8.8

資本合計 334,354 16.4 1,285,523 27.7

負債、少数株主持分及び資本合計

2,042,740 100.0 4,643,608 100.0

Page 45: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(41) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_060_2k_05280066/第5-1連結財務諸表等/os2エスグラントC/1の部.doc

41

②【連結損益計算書】

前連結会計年度

(自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当連結会計年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 百分比(%)

金額(千円) 百分比(%)

Ⅰ 売上高 5,789,616 100.0 17,935,787 100.0

Ⅱ 売上原価 4,541,626 78.4 15,661,443 87.3

売上総利益 1,247,990 21.6 2,274,344 12.7

Ⅲ 販売費及び一般管理費 ※1 984,080 17.0 1,618,379 9.0

営業利益 263,910 4.6 655,964 3.7

Ⅳ 営業外収益

1.受取利息 487 11

2.受取手数料 456 114

3.消費税等免税益 5,056 -

4. 金利スワップ利益 - 2,755

5.その他 1,180 7,182 0.1 3,322 6,203 0.0

Ⅴ 営業外費用

1.支払利息 16,521 91,089

2.借入事務手数料 26,796 90,076

3.その他 4,063 47,380 0.8 15,496 196,661 1.1

経常利益 223,711 3.9 465,505 2.6

Page 46: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(42) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_060_2k_05280066/第5-1連結財務諸表等/os2エスグラントC/1の部.doc

42

前連結会計年度

(自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当連結会計年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 百分比(%)

金額(千円) 百分比(%)

Ⅵ 特別利益

1. 貸倒引当金戻入益 - - - 105 105 0.0

Ⅶ 特別損失

1.固定資産除却損 ※2 105 2,410

2. 事務所移転損失 - 105 0.0 4,231 6,641 0.0

税金等調整前当期純利益

223,605 3.9 458,968 2.6

法人税、住民税及び事業税

110,980 257,466

法人税等調整額 △7,681 103,298 1.8 △66,866 190,599 1.1

当期純利益 120,307 2.1 268,369 1.5

Page 47: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(43) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_060_2k_05280066/第5-1連結財務諸表等/os2エスグラントC/1の部.doc

43

③【連結剰余金計算書】

前連結会計年度

(自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当連結会計年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 金額(千円)

(資本剰余金の部)

Ⅰ 資本剰余金期首残高 10,000 48,000

Ⅱ 資本剰余金増加高

1.増資による新株の発行 48,000 48,000 259,200 259,200

Ⅲ 資本剰余金減少高

1.資本金組入額 10,000 10,000 48,000 48,000

Ⅳ 資本剰余金期末残高 48,000 259,200

(利益剰余金の部)

Ⅰ 利益剰余金期首残高 18,547 138,854

Ⅱ 利益剰余金増加高

1.当期純利益 120,307 120,307 268,369 268,369

Ⅲ 利益剰余金期末残高 138,854 407,223

Page 48: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(44) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_060_2k_05280066/第5-1連結財務諸表等/os2エスグラントC/1の部.doc

44

④【連結キャッシュ・フロー計算書】

前連結会計年度

(自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当連結会計年度 (自 平成16年7月1日

至 平成17年6月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 金額(千円)

Ⅰ 営業活動によるキャッシュ・フロー

税金等調整前当期純利益 223,605 458,968

減価償却費 17,452 28,338

社債発行費償却 - 600

新株発行費償却 - 5,001

貸倒引当金の増加額(△減少額) △406 35

賞与引当金の増加額 1,062 210

受取利息 △487 △11

金利スワップ利益 - 2,755

支払利息 16,521 91,089

借入事務手数料 26,796 90,076

固定資産除却損 105 2,410

事務所移転損失 - 4,231

たな卸資産の増加額 △1,328,689 △1,193,320

売上債権の減少額(△増加額) 1,271 △20,167

仕入債務の増加額 - 35,489

前渡金の増加額 △165,509 △352,602

前受金の増加額(△減少額) △6,280 21,090

預り金の増加額 44,774 6,418

未払消費税等の増加額(△減少額) △6,272 30,625

預り敷金保証金の増加額 48,251 72,719

その他 52,689 177,679

小計 △1,075,113 △538,362

利息の受取額 487 11

利息の支払額 △18,102 △94,505

借入事務手数料の支払額 △26,796 △90,076

事務所移転による支払額 - △4,231

法人税等の支払額 △46,829 △93,006

営業活動によるキャッシュ・フロー △1,166,353 △820,171

Ⅱ 投資活動によるキャッシュ・フロー

有形固定資産の取得による支出 △31,859 △11,288

無形固定資産の取得による支出 △3,104 △6,486

差入保証金の増加による支出 △23,774 △43,820

差入保証金の回収による収入 - 5,363

出資金の払込による支出 - △5,000

貸付けによる支出 △128,150 △106,020

貸付金の回収による収入 63,947 108,112

投資活動によるキャッシュ・フロー △122,940 △59,139

Page 49: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(45) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_060_2k_05280066/第5-1連結財務諸表等/os2エスグラントC/1の部.doc

45

前連結会計年度

(自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当連結会計年度 (自 平成16年7月1日

至 平成17年6月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 金額(千円)

Ⅲ 財務活動によるキャッシュ・フロー

短期借入金の増加額 518,667 90,333

長期借入れによる収入 815,000 1,515,200

長期借入金の返済による支出 △720 △584,177

社債の発行による収入 - 99,400

割賦債務の返済による支出 - △3,046

株式の発行による収入 135,500 677,798

財務活動によるキャッシュ・フロー 1,468,447 1,795,508

Ⅳ 現金及び現金同等物の増加額 179,153 916,197

Ⅴ 現金及び現金同等物の期首残高 62,418 244,572

Ⅵ 連結範囲の変更に伴う現金及び現金同

等物の増加額 3,000 -

Ⅶ 現金及び現金同等物の期末残高 ※1 244,572 1,160,769

Page 50: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(46) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_070_2k_05280066/第5-2連結財務諸表作成/os2エスグラントC/1の部.doc

46

連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項

項目 前連結会計年度

(自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当連結会計年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

1.連結の範囲に関する事項 (1)連結子会社の数 2社 (1)連結子会社の数 2社

子会社は全て連結されておりま

す。

同左

(2)連結子会社の名称

株式会社S-fit

株式会社S-net

なお、株式会社S-fitは連結財務

諸表上の重要性が増加したため、

当連結会計年度より連結の範囲に

加えております。また、株式会社

S-netは当連結会計年度末におけ

る新規設立により連結子会社と

なったことから、貸借対照表のみ

連結しております。

(2)連結子会社の名称

株式会社S-fit

株式会社S-net

2.持分法の適用に関する事項 該当事項はありません。 同左

3.連結子会社の事業年度等に

関する事項

連結子会社の決算日は、連結決算日

と一致しております。

なお、連結子会社のうち株式会社

S-fitは決算期変更により平成16年

3月31日及び平成16年6月30日を決

算日としております。連結財務諸表

の作成にあたっては、上記2事業年

度の財務諸表を基礎とした平成15年

6月19日から平成16年6月30日まで

の1年12日決算の財務諸表を利用し

ておりますが、総資産、売上高、当

期純利益及び剰余金のいずれにおい

ても連結財務諸表への影響は軽微で

あります。

連結子会社の決算日は、連結決算日

と一致しております。

4.会計処理基準に関する事項 ① デリバティブ ① デリバティブ

(1) 重要な資産の評価基準

及び評価方法

時価法

同左

② たな卸資産 ② たな卸資産

a.販売用不動産及び仕掛販売用不

動産

同左

個別法による原価法

b.貯蔵品

移動平均法による原価法

Page 51: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(47) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_070_2k_05280066/第5-2連結財務諸表作成/os2エスグラントC/1の部.doc

47

項目 前連結会計年度

(自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当連結会計年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

① 有形固定資産 ① 有形固定資産

定率法 定率法

(2) 重要な減価償却資産

の減価償却の方法

なお、主な耐用年数は以下のとお

りであります。

なお、主な耐用年数は以下のと

おりであります。

建物及び構築物 8~15年 建物及び構築物 8~18年

機械装置及び運搬具 3~4年 機械装置及び運搬具 3~4年

その他 2~8年 その他 2~8年

また、取得価額が10万円以上20万

円未満の少額減価償却資産につい

ては、3年間で均等償却を行って

おります。

また、取得価額が10万円以上20

万円未満の少額減価償却資産に

ついては、3年間で均等償却を

行っております。

② 無形固定資産 ② 無形固定資産

自社利用のソフトウェアについ

て、社内における見込利用可能

期間(5年以内)に基づく定額法

同左

③ 長期前払費用 ③ 長期前払費用

均等償却

同左

① 貸倒引当金 ① 貸倒引当金 (3) 重要な引当金の計上

基準 債権の貸倒れによる損失に備える

ため、一般債権については貸倒実

績率により、貸倒懸念債権等特定

の債権については個別に回収可能

性を勘案し、回収不能見込額を計

上しております。

同左

② 賞与引当金 ② 賞与引当金

従業員賞与の支給に充てるため、

将来の支給見込額に基づき、当連

結会計年度の負担額を計上してお

ります。

同左

(4) 重要なリース取引の

処理方法

リース物件の所有権が借主に移転

すると認められるもの以外のファ

イナンス・リース取引について

は、通常の賃貸借取引に係る方法

に準じた会計処理によっておりま

す。

同左

① 消費税等の会計処理 ① 消費税等の会計処理 (5) その他連結財務諸表

作成のための重要な

事項

税抜方式によっております。

なお、控除対象外消費税等は、固

定資産に係るものは投資その他の

資産の「その他」に計上し(5年

償却)、それ以外は発生年度の期

間費用としております。

同左

Page 52: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(48) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_070_2k_05280066/第5-2連結財務諸表作成/os2エスグラントC/1の部.doc

48

項目 前連結会計年度

(自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当連結会計年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

5.連結子会社の資産及び負

債の評価に関する事項

連結子会社の資産及び負債の評価につ

いては、全面時価評価法を採用してお

ります。

同左

6.連結調整勘定の償却に関

する事項

該当事項はありません。 同左

7.利益処分項目等の取扱い

に関する事項

連結剰余金計算書は、連結会社の利益

処分について連結会計年度中に確定し

た利益処分に基づいて作成しておりま

す。

同左

8.連結キャッシュ・フロー

計算書における資金の範

手許現金、要求払預金及び取得日から

3ヶ月以内に満期の到来する流動性の

高い、容易に換金可能であり、かつ、

価値の変動について僅少なリスクしか

負わない短期的な投資であります。

同左

Page 53: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(49) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_070_2k_05280066/第5-2連結財務諸表作成/os2エスグラントC/1の部.doc

49

注記事項

(連結貸借対照表関係)

前連結会計年度 (平成16年6月30日)

当連結会計年度 (平成17年6月30日)

※1 担保に供されている資産及びこれに対応する債務 ※1 担保に供されている資産及びこれに対応する債務

(1) 担保資産 (1) 担保資産

たな卸資産 1,146,965千円

たな卸資産 2,137,366千円

(2) 担保付債務 (2) 担保付債務

短期借入金 357,000千円一年内返済予定長期借入金 190,000 長期借入金 625,000 計 1,172,000

短期借入金 441,000千円一年内返済予定長期借入金 1,711,200 計 2,152,200

※2 当社の発行済株式総数は、普通株式4,780株であ

ります。

※2 当社の発行済株式総数は、普通株式7,878株であ

ります。

(連結損益計算書関係)

前連結会計年度 (自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当連結会計年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

※1 販売費及び一般管理費の主なもの ※1 販売費及び一般管理費の主なもの

広告宣伝費 120,420千円貸倒引当金繰入額 599 給与手当 388,613 賞与引当金繰入額 1,562

広告宣伝費 210,696千円貸倒引当金繰入額 140 給与手当 573,831 賞与引当金繰入額 1,773

※2 固定資産除却損の内容は次のとおりであります。 ※2 固定資産除却損の内容は次のとおりであります。

車両運搬具 105千円

建物 1,921千円工具器具備品 11千円その他 477千円計 2,410千円

(連結キャッシュ・フロー計算書関係)

前連結会計年度 (自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当連結会計年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

※1 現金及び現金同等物の期末残高と連結貸借対照表

に掲記されている科目の金額との関係

※1 現金及び現金同等物の期末残高と連結貸借対照表

に掲記されている科目の金額との関係

(平成16年6月30日現在) (平成17年6月30日現在)

現金及び預金勘定 244,572千円

現金及び現金同等物 244,572

現金及び預金勘定 1,160,769千円

現金及び現金同等物 1,160,769

※2 ―――――― ※2 当連結会計年度に新たに計上した割賦取引に係る

資産及び債務の額は、それぞれ18,280千円であり

ます。

Page 54: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(50) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_080_2k_05280066/第5-3連結リース取引/os2エスグラントC/1の部.doc

50

(リース取引関係)

前連結会計年度 (自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当連結会計年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

リース物件の所有権が借主に移転すると認められる

もの以外のファイナンス・リース取引

リース物件の所有権が借主に移転すると認められる

もの以外のファイナンス・リース取引

1. リース物件の取得価額相当額、減価償却累計額相

当額及び期末残高相当額

内容の重要性が乏しく、リース契約1件当たりのリー

ス料総額が300万円を超えるものがないため、記載を

省略しております。

取得価額相当額(千円)

減価償却 累計額 相当額 (千円)

期末残高相当額 (千円)

建物 9,362 936 8,426

工具器具備品 7,325 122 7,203

合計 16,687 1,058 15,629

2. 未経過リース料期末残高相当額

1年内 3,179千円

1年超 12,538

合計 15,718

3. 支払リース料、減価償却費相当額及び支払利息相

当額

支払リース料 1,165千円

減価償却費 相当額

1,058

支払利息相当額 196

4. 減価償却費相当額の算定方法

リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とす

る定額法によっております。

5. 利息相当額の算定方法

リース料総額とリース物件の取得価額相当額と

の差額を利息相当額とし、各期への配分方法につ

いては、利息法によっております。

(有価証券関係)

前連結会計年度(自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

該当事項はありません。

当連結会計年度(自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

該当事項はありません。

Page 55: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(51) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_080_2k_05280066/第5-3連結リース取引/os2エスグラントC/1の部.doc

51

(デリバティブ取引関係)

1.取引の状況に関する事項

前連結会計年度 (自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当連結会計年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

(1)取引の内容 (1)取引の内容

当社の利用しているデリバティブ取引は、金利ス

ワップ取引であります。

同左

(2)取引に対する取組方針 (2)取引に対する取組方針

当社のデリバティブ取引は、投機的な取引は行わな

い方針です。

同左

(3)取引の利用目的 (3)取引の利用目的

当社のデリバティブ取引は、金利の変動によるリス

クヘッジを目的としております。

同左

(4)取引に係るリスクの内容 (4)取引に係るリスクの内容

倒産等による債務不履行などの信用リスクを極力回

避するために、高い信用格付けを有する金融機関の

利用に限定しております。また、金利、外国為替変

動においては、ヘッジ目的であるため、取引に関す

るリスクはほとんどないと認識しております。

同左

(5)取引に係るリスク管理体制 (5)取引に係るリスク管理体制

デリバティブ取引の実行及び管理は財務経理部が

行っておりますが、重要なデリバティブ取引につい

ては、取締役会で決議されます。

同左

(6)取引の時価等に関する事項についての補足説明 (6)取引の時価等に関する事項についての補足説明

取引の時価等に関する事項についての契約額等は、

あくまでもデリバティブ取引における名目的な契約

額、または計算上の想定元本であり、当該金額自体

がデリバティブ取引のリスクの大きさを示すもので

はありません。

同左

Page 56: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(52) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_080_2k_05280066/第5-3連結リース取引/os2エスグラントC/1の部.doc

52

2.取引の時価等に関する事項

金利スワップ関連

前連結会計年度(平成16年6月30日) 当連結会計年度(平成17年6月30日)

区分 種類 契約額等 (千円)

契約額等のうち1年超(千円)

時価 (千円)

評価損益(千円)

契約額等(千円)

契約額等のうち1年超 (千円)

時価 (千円)

評価損益(千円)

スワップ取引 市場取引以外の取引

支払固定・

受取変動

230,000

― △2,755 △2,755 ― ―

合計 230,000 ― △2,755 △2,755 ― ― ― ―

(注)1.時価の算定方法

取引金融機関から提示された価格等に基づき算定しております。

2.契約額等は、この金額自体デリバティブ取引に係る市場リスクの大きさを示すものではありません。

(退職給付関係)

前連結会計年度(自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

該当事項はありません。

当連結会計年度(自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

該当事項はありません。

Page 57: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(53) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_080_2k_05280066/第5-3連結リース取引/os2エスグラントC/1の部.doc

53

(税効果会計関係)

前連結会計年度 (自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当連結会計年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別

の内訳

1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因

別の内訳

(繰延税金資産)

(繰延税金資産)

貸倒引当金損金算入限度超過額 282千円

賞与引当金損金算入限度超過額 635千円

未払事業税 7,669千円

未払費用否認 8,533千円

減価償却費超過額 754千円

その他 44千円

繰延税金資産の合計 17,919千円

貸倒引当金損金算入限度超過額 239千円

賞与引当金損金算入限度超過額 723千円

未払金 42,625千円

前払費用 12,286千円

未払事業税 20,294千円

未払費用否認 4,873千円

減価償却費超過額 487千円

その他 3,255千円

繰延税金資産の合計 84,787千円

繰延税金資産の純額は、連結貸借対照表の以下の項

目に含まれております。

繰延税金資産の純額は、連結貸借対照表の以下の

項目に含まれております。

流動資産 繰延税金資産 17,165千円

固定資産 繰延税金資産 754千円

流動資産 繰延税金資産 84,014千円

固定資産 繰延税金資産 773千円

2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担

率との差異の原因となった主な項目別の内訳

2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負

担率との差異の原因となった主な項目別の内訳

法定実効税率 42.05%

(調整)

交際費の損金不算入額 4.22%

住民税均等割額 0.29%

その他 △0.36%

税効果会計適用後の法人税等の負担率 46.20%

法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の

負担率との間の差異が法定実効税率の100分の5以

下であるため、記載を省略しております。

Page 58: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(54) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_090_2k_05280066/第5-4セグメント情報/os2エスグラントC/1の部.doc

54

(セグメント情報)

【事業の種類別セグメント情報】

前連結会計年度(自平成15年7月1日 至平成16年6月30日)

不動産販売事業

(千円)

賃貸管理 ・仲介事業(千円)

計(千円)消去又は全社(千円)

連結 (千円)

Ⅰ.売上高及び営業利益

売上高

(1)外部顧客に対する売上高 5,586,311 203,304 5,789,616 ― 5,789,616

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

― ― ― ― ―

計 5,586,311 203,304 5,789,616 ― 5,789,616

営業費用 5,238,257 158,574 5,396,831 128,875 5,525,706

営業利益(又は営業損失) 348,054 44,730 392,785 (128,875) 263,910

Ⅱ.資産、減価償却費及び資本的支出

資産 1,693,923 41,808 1,735,732 307,008 2,042,740

減価償却費 7,335 871 8,206 9,246 17,452

資本的支出 15,355 4,602 19,958 31,507 51,466

(注)1.各事業区分の方法

事業は、内部管理上採用している区分によっております。

2.各事業区分に属する主要な内容

不動産販売事業:エンドユーザー向けにマンションを供給

賃貸管理・仲介事業:エンドユーザー向けにマンションの賃貸管理・仲介業務

3.営業費用のうち、消去又は全社の項目に含めた配賦不能営業費用の金額は128,875千円であり、その主

なものは提出会社の一般管理部門に係る費用であります。

4.資産のうち、消去又は全社の項目に含めた全社資産の金額は307,008千円であり、その主なものは提出

会社の余剰運用資金(現金等)や有形固定資産に係る資産等であります。

Page 59: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(55) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_090_2k_05280066/第5-4セグメント情報/os2エスグラントC/1の部.doc

55

当連結会計年度(自平成16年7月1日 至平成17年6月30日)

不動産販売事業 (千円)

賃貸管理 ・仲介事業(千円)

人材派遣事業 (千円)

計 (千円)

消去又は全社 (千円)

連結 (千円)

Ⅰ.売上高及び営業利益

売上高

(1)外部顧客に対する売上高 17,488,768 374,539 72,479 17,935,787 ― 17,935,787

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

― ― 200,255 200,255 (200,255) ―

計 17,488,768 374,539 272,734 18,136,042 (200,255) 17,935,787

営業費用 16,694,210 270,113 275,171 17,239,496 40,327 17,279,823

営業利益(又は営業損失) 794,558 104,426 (2,437) 896,546 (240,582) 655,964

Ⅱ.資産、減価償却費及び資本的支出

資産 3,219,106 103,521 34,954 3,357,582 1,286,026 4,643,608

減価償却費 26,921 2,298 - 29,220 2,877 32,097

資本的支出 23,394 15,222 - 38,617 5,088 43,705

(注)1.各事業区分の方法

事業は、内部管理上採用している区分によっております。

2.各事業区分に属する主要な内容

不動産販売事業:エンドユーザー向けにマンションを供給

賃貸管理・仲介事業:エンドユーザー向けにマンションの賃貸管理・仲介業務

人材派遣事業:建設会社向けに人材派遣及びグループ会社からの業務請負

3.営業費用のうち、消去又は全社の項目に含めた配賦不能営業費用の金額は251,436千円であり、その主

なものは提出会社の一般管理部門に係る費用であります。

4.資産のうち、消去又は全社の項目に含めた全社資産の金額は、1,286,026千円であり、その主なものは

提出会社の余剰運用資金(現金等)や有形固定資産に係わる資産等であります。

5.なお、当連結会計年度より、人材派遣事業を開始したことに伴い、事業の種類別セグメントに人材派遣

事業を設定いたしました。

Page 60: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(56) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_090_2k_05280066/第5-4セグメント情報/os2エスグラントC/1の部.doc

56

【所在地別セグメント情報】

前連結会計年度(自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)において、本邦以外の国又は地域に所

在する連結子会社及び在外支店がないため、該当事項はありません。

当連結会計年度(自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)において、本邦以外の国又は地域に所

在する連結子会社及び在外支店がないため、該当事項はありません。

【海外売上高】

前連結会計年度(自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)において、海外売上高がないため、該

当事項はありません。

当連結会計年度(自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)において、海外売上高がないため、該

当事項はありません。

【関連当事者との取引】

前連結会計年度(自平成15年7月1日 至平成16年6月30日)

役員及び個人主要株主等

関係内容

属性 氏名 住所 資本金又は出資金 (千円)

事業の内容又は職業

議決権等の所有(被所有)割合

(%) 役員の兼任等

事業上の関係

取引の内容 取引金額 (千円)

科目 期末残高(千円)

資金の貸付 (注)2(1)

1,960 ― ― 役員及び個人主要株主

杉本宏之 ― ― 代表取締役社長

(被所有) 直接45.2

― ― 当社の金融機関借入に対する債務被保証 (注)2(2)

720,647 ― ―

役員及び個人主要株主

高見真一 ― ― 会社役員 (被所有) 直接29.7

― ― 資金の借入 (注)2(3)

20,000 ― ―

個人主要株主

高見真一 ― ― 会社役員 (被所有) 直接29.7

― ― 顧問報酬の支払 (注)2(4)

2,380 ― ―

役 員 前原信彦 ― ― ― ― ― ― 資金の貸付(注)2 (1),(5)

3,000 ― ―

(注)1.上記の金額のうち、取引金額には消費税等が含まれておらず、期末残高には消費税等が含まれております。

2.取引条件及び取引条件の決定方針等

(1) 資金の貸付については、貸付利率は市場金利を勘案して合理的に決定しております。

なお、期末残高はありません。

(2) 当社は、金融機関借入に対して、代表取締役社長杉本宏之(役員、主要株主)より債務保証を受

けております。なお、保証料の支払は行っておりません。

(3) 資金の借入については、無利息で行っております。なお、期末残高はありません。

(4) 顧問報酬の支払については、一般の取引先と同様に決定しております。なお、顧問契約は平成16

年5月31日付けをもって終了しております。

(5) 前原信彦は平成15年9月29日付で当社取締役を退任しております。

Page 61: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(57) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_090_2k_05280066/第5-4セグメント情報/os2エスグラントC/1の部.doc

57

当連結会計年度(自平成16年7月1日 至平成17年6月30日)

役員及び個人主要株主等

関係内容

属性 氏名 住所 資本金又は出資金 (千円)

事業の内容又は職業

議決権等の所有(被所有)割合

(%) 役員の兼任等

事業上の関係

取引の内容 取引金額 (千円)

科目 期末残高(千円)

役員及び個人主要株主

杉本宏之 ― ― 代表取締役社長

(被所有) 直接55.0

― ―

当社の金融機関借入に対する債務被保証 (注)2

716,200 ― ―

(注)1.上記の金額のうち、取引金額には消費税等が含まれておらず、期末残高には消費税等が含まれております。

2.取引条件及び取引条件の決定方針等

当社は、金融機関借入に対して、代表取締役社長杉本宏之(役員、主要株主)より債務保証を受けてお

ります。なお、保証料の支払は行っておりません。

Page 62: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(58) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_090_2k_05280066/第5-4セグメント情報/os2エスグラントC/1の部.doc

58

(1株当たり情報)

前連結会計年度 (自 平成15年7月1日

至 平成16年6月30日)

当連結会計年度 (自 平成16年7月1日

至 平成17年6月30日)

1株当たり純資産額 69,948円67銭

1株当たり当期純利益金額 33,975円49銭

1株当たり純資産額 163,178円96銭

1株当たり当期純利益金額 45,248円56銭

なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額に

ついては、ストックオプション制度の導入に伴う新株

予約権の残高がありますが、当社株式は非上場かつ非

登録であり、期中平均株価の算出が困難であるため記

載しておりません。

なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額に

ついては、ストックオプション制度の導入に伴う新株

予約権の残高がありますが、当社株式は非上場かつ非

登録であり、期中平均株価の算出が困難であるため記

載しておりません。

(注) 1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

前連結会計年度

(自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当連結会計年度 (自 平成16年7月1日

至 平成17年6月30日)

当期純利益(千円) 120,307 268,369

普通株主に帰属しない金額(千円) ― ―

(うち利益処分による役員賞与金) ( ― ) ( ― )

普通株式に係る当期純利益(千円) 120,307 268,369

期中平均株式数(株) 3,541 5,931

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整

後1株当たり当期純利益の算定に含めな

かった潜在株式の概要

新株予約権(新株予約権の数

1,300個)の詳細は「第4 提出

会社の状況、1 株式等の状況、

(2)新株予約権等の状況」に記

載のとおりであります。

新株予約権(新株予約権の数

1,900個)の詳細は「第4 提出

会社の状況、1 株式等の状況、

(2)新株予約権等の状況」に記

載のとおりであります。

Page 63: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(59) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_090_2k_05280066/第5-4セグメント情報/os2エスグラントC/1の部.doc

59

(重要な後発事象)

前連結会計年度 (自 平成15年7月1日

至 平成16年6月30日)

当連結会計年度 (自 平成16年7月1日

至 平成17年6月30日)

第三者割当による新株式発行

当社は、平成16年8月27日開催の臨時株主総会にお

いて、以下のとおり新株の発行を決議し、実行いたし

ました。

新規発行株式

①株式の種類 普通株式

②発行新株式数 1,370株

③発行価格 1株につき120,000円

④発行価格の総額 164,400,000円

⑤資本組入額の総額 164,400,000円

⑥申込期日 平成16年8月30日

⑦払込期日 平成16年8月30日

⑧配当起算日 平成16年7月1日

第三者割当増資の方法によ

割当先 株式数

(株)

杉本宏之 750

有限会社MCJア

セットマネジメン

ト(注)

300

有限会社イースト

アンド・ウエスト 150

株式会社チャイナ

クイック・イン

キュベイト

100

川田秀樹 20

紫原友規 10

千々岩典久 10

松田秀正 10

前田仁 5

橋本浩 5

渡邊弾 5

⑨発行方法

割当先及び株式数

恩田饒 5

⑩資金使途及び目的 財務体質の改善及び資本の

充実を図るため

(注) 有限会社MCJアセットマネジメントは、平

成16年12月22日に、有限会社スタンダード・インペリ

アルに商号変更しております。

1 平成17年7月27日付で第1回新株予約権に係る新株

予約権の行使により、株式数等が次のとおり増加いた

しました。

株式数 200株

資本金 12,000千円

資本準備金 12,000千円

これにより、平成17年10月31日現在の発行済株式の

総数は、8,078株、資本金は631,100千円、資本準備金

は271,200千円となっております。

2 当社は、平成17年8月25日開催の取締役会決議に

基づき、第2回無担保社債(株式会社東京三菱銀行保

証付適格機関投資家限定)を発行いたしました。

株式会社エスグラントコーポレーション第2回無担保

社債

(1)発行総額 500,000千円

(2)発行価額 額面100円につき金100円

(3)償還金額 額面100円につき金100円

(4)払込期日 平成17年9月29日

(5)償還期限 平成18年3月29日を第1回償還期日とし

て毎年3月29日および9月29日に50,000

千円を償還し、平成22年9月29日に残額

を償還する。

(6)利率 年0.62%

(7)資金使途 販売用不動産の取得並びに運転資金

(8)担保及び保証

本社債には物上担保は付されておらず、

また、特に留保されている資産はありま

せん。

3 当社は、平成17年9月21日開催の取締役会決議に

基づき、第3回無担保社債(株式会社UFJ銀行保証付適

格機関投資家限定)を発行いたしました。

株式会社エスグラントコーポレーション第3回無担保

社債

(1)発行総額 390,000千円

(2)発行価額 額面100円につき金100円

(3)償還金額 額面100円につき金100円

(4)払込期日 平成17年9月30日

(5)償還期限 平成20年9月30日

(6)利率 年0.57%

(7)資金使途 販売用不動産の取得並びに運転資金

(8)担保及び保証

本社債には物上担保は付されておらず、

また、特に留保されている資産はありま

せん。

Page 64: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(60) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_100_2k_05280066/第5-5連結附属/os2エスグラントC/1の部.doc

60

⑤【連結附属明細表】

【社債明細表】

会社名 銘柄 発行年月日 前期末残高(千円)

当期末残高(千円)

利率 (%)

担保 償還期限

㈱エスグラントコーポレーション

第1回無担保社債(㈱三井住友銀行・東京信用保証協会共同担保付)

平成16年12月27日 - 100,000 0.67 無担保 平成19年12月27日

計 - - - 100,000 - - -

(注)連結決算日後5年間の償還予定額は以下のとおりであります。

1年以内(千円) 1年超2年以内

(千円) 2年超3年以内

(千円) 3年超4年以内

(千円) 4年超5年以内

(千円)

― ― 100,000 ― ―

【借入金等明細表】

区分 前期末残高 (千円)

当期末残高 (千円)

平均利率 (%)

返済期限

短期借入金 518,667 609,000 2.4 -

一年以内返済予定長期借入金 190,720 1,722,648 2.4 -

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)

626,260 25,355 2.6 平成17年

~平成19年

計 1,335,647 2,357,003 - -

(注)1.平均利率については、借入金残高に対する加重平均利率を記載しております。

2.長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)の連結決算日後5年間の返済予定額は以下のとおり

であります。

1年超2年以内(千円)

2年超3年以内(千円)

3年超4年以内(千円)

4年超5年以内(千円)

長期借入金 11,448 11,047 2,860 ―

Page 65: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(61) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_110_2k_05280066/第5-6その他(連結)/os2エスグラントC/1の部.doc

61

(2)【その他】

最近の経営成績及び財政状況の概要

平成18年6月期の第1四半期連結会計期間(自 平成17年7月1日 至 平成17年9月30日)の四半期連結

財務諸表は次のとおりであります。

なお、この四半期連結財務諸表については、株式会社名古屋証券取引所の定める「上場有価証券の発行者の

会社情報の適時開示等に関する規則の取扱い」2の3(1)及び(2)の規定に基づき算出しておりますが、同

取扱い2の3(3)の規定に定められている「四半期連結財務諸表に対する意見表明に係る基準」に基づく優

成監査法人の手続きは実施されておりますが、監査は受けておりません。

四半期連結財務諸表

①四半期連結貸借対照表

当第1四半期連結会計期間末

(平成17年9月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 構成比(%)

(資産の部)

Ⅰ 流動資産

1.現金及び預金 2,821,337

2.売掛金 30,733

3.たな卸資産 ※2 3,362,434

4.前渡金 544,153

5.その他 159,655

貸倒引当金 △489

流動資産合計 6,917,825 97.0

Ⅱ 固定資産

1.有形固定資産 ※1 47,143

2.無形固定資産 8,635

3.投資その他の資産 157,060

貸倒引当金 △251

投資その他の資産合計 156,809

固定資産合計 212,588 3.0

資産合計 7,130,414 100.0

Page 66: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(62) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_110_2k_05280066/第5-6その他(連結)/os2エスグラントC/1の部.doc

62

当第1四半期連結会計期間末

(平成17年9月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 構成比(%)

(負債の部)

Ⅰ 流動負債

1.支払手形 209,475

2.買掛金 150,517

3.一年内返済予定社債 100,000

4.短期借入金 ※2 1,194,980

5.一年内返済予定長期借入金

※2 1,326,648

6.賞与引当金 8,051

7.その他 508,858

流動負債合計 3,498,530 49.1

Ⅱ 固定負債

1.社債 890,000

2.長期借入金 1,100,493

3.その他 181,226

固定負債合計 2,171,719 30.4

負債合計 5,670,249 79.5

(少数株主持分)

少数株主持分 - -

(資本の部)

Ⅰ 資本金 631,100 8.9

Ⅱ 資本剰余金 271,200 3.8

Ⅲ 利益剰余金 557,864 7.8

資本合計 1,460,164 20.5

負債、少数株主持分及び資本合計

7,130,414 100.0

Page 67: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(63) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_110_2k_05280066/第5-6その他(連結)/os2エスグラントC/1の部.doc

63

②四半期連結損益計算書

当第1四半期連結会計期間 (自 平成17年7月1日 至 平成17年9月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 百分比(%)

Ⅰ 売上高 3,607,175 100.0

Ⅱ 売上原価 2,903,426 80.5

売上総利益 703,749 19.5

Ⅲ 販売費及び一般管理費 ※1 431,408 11.9

営業利益 272,340 7.6

Ⅳ 営業外収益

1.受取利息 22

2.受取手数料 11,184

3.その他 1,481 12,688 0.3

Ⅴ 営業外費用

1.支払利息 14,218

2.借入事務手数料 15,005

3.その他 3,575 32,799 0.9

経常利益 252,229 7.0

Ⅵ 特別利益

1.固定資産売却益 ※2 2,985

2.貸倒引当金戻入益 49 3,034 0.1

Ⅶ 特別損失

1.事務所移転損失 476 476 0.0

税金等調整前第1四半期純利益

254,787 7.1

法人税、住民税及び事業税

93,910

法人税等調整額 10,236 104,146 2.9

第1四半期純利益 150,640 4.2

Page 68: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(64) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_110_2k_05280066/第5-6その他(連結)/os2エスグラントC/1の部.doc

64

③ 四半期連結剰余金計算書

当第1四半期連結会計期間 (自 平成17年7月1日 至 平成17年9月30日)

区分 注記 番号

金額(千円)

(資本剰余金の部)

Ⅰ 資本剰余金期首残高 259,200

Ⅱ 資本剰余金増加高

1.増資による新株の発行 12,000 12,000

Ⅲ 資本剰余金第1四半期末残高

271,200

(利益剰余金の部)

Ⅰ 利益剰余金期首残高 407,223

Ⅱ 利益剰余金増加高

1.第1四半期純利益 150,640 150,640

Ⅲ 利益剰余金第1四半期末残高

557,864

Page 69: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(65) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_110_2k_05280066/第5-6その他(連結)/os2エスグラントC/1の部.doc

65

④ 四半期連結キャッシュ・フロー計算書

当第1四半期連結会計期間 (自 平成17年7月1日 至 平成17年9月30日)

区分 注記 番号

金額(千円)

Ⅰ 営業活動によるキャッシュ・フロー

税金等調整前第1四半期純利益

254,787

減価償却費 4,421

社債発行費償却 3,115

新株発行費償却 224

貸倒引当金の増加額 11

賞与引当金の増加額 6,278

受取利息 △22

支払利息 14,218

借入事務手数料 15,005

固定資産売却益 △2,985

たな卸資産の増加額 △839,769

売上債権の増加額 △10,566

前渡金の減少額 18,867

仕入債務の増加額 324,503

前受金の減少額 △10,290

預り金の増加額 7,772

未払消費税等の減少額 △22,289

預り敷金保証金の増加額

21,138

その他 △22,097

小計 △237,679

利息の受取額 22

利息の支払額 △16,539

借入事務手数料の支払額

△15,005

法人税等の支払額 △252,383

営業活動によるキャッシュ・フロー

△521,585

Page 70: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(66) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_110_2k_05280066/第5-6その他(連結)/os2エスグラントC/1の部.doc

66

当第1四半期連結会計期間 (自 平成17年7月1日 至 平成17年9月30日)

区分 注記 番号

金額(千円)

Ⅱ 投資活動によるキャッシュ・フロー

有形固定資産の取得による支出

△4,971

無形固定資産の取得による支出

△800

差入保証金の増加による支出

△360

差入保証金の回収による収入

426

有形固定資産の売却による収入

5,000

貸付けによる支出 △25,601

貸付金の回収による収入

40,344

投資活動によるキャッシュ・フロー

14,037

Ⅲ 財務活動によるキャッシュ・フロー

短期借入金の増加額 585,980

長期借入れによる収入 1,078,000

長期借入金の返済による支出

△398,862

割賦債務の返済による支出

△7,662

社債の発行による収入 886,885

株式の発行による収入 23,776

財務活動によるキャッシュ・フロー

2,168,116

Ⅳ 現金及び現金同等物の増加額

1,660,568

Ⅴ 現金及び現金同等物の期首残高

1,160,769

Ⅵ 現金及び現金同等物の第1四半期末残高

※ 2,821,337

Page 71: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(67) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_120_2k_05280066/第5-7四半期連結財務作成/os2エスグラントC/1の部.doc

67

四半期連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項

項目 当第1四半期連結会計期間 (自 平成17年7月1日 至 平成17年9月30日)

1.連結の範囲に関する事項 (1)連結子会社の数 2社

子会社は全て連結されております。

(2)連結子会社の名称

株式会社S-fit

株式会社S-net

該当事項はありません。 2.持分法の適用に関する事

3.連結子会社の四半期決算

日等に関する事項

連結子会社の四半期決算日は、四半期

連結決算日と一致しております。

(1)重要な資産の評価基準及び評価方法4.会計処理基準に関する事

項 ① デリバティブ

時価法

② たな卸資産

a.販売用不動産及び仕掛販売用不動産

個別法による原価法

b.貯蔵品

移動平均法による原価法

(2)重要な減価償却資産の減価償却の方

① 有形固定資産

定率法

なお、主な耐用年数は以下のとお

りであります。

建物及び構築物 8~18年

機械装置及び運搬具 3~4年

その他 2~8年

また、取得価額が10万円以上20万円未

満の少額減価償却資産については、3

年間で均等償却を行っております

② 無形固定資産

自社利用のソフトウェアについて、

社内における見込利用可能期間(5年以

内)に基づく定額法

③ 長期前払費用

均等償却

Page 72: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(68) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_120_2k_05280066/第5-7四半期連結財務作成/os2エスグラントC/1の部.doc

68

項目 当第1四半期連結会計期間 (自 平成17年7月1日 至 平成17年9月30日)

(3)重要な引当金の計上基準

① 貸倒引当金

債権の貸倒れによる損失に備えるた

め、一般債権については貸倒実績率に

より、貸倒懸念債権等特定の債権につ

いては個別に回収可能性を勘案し、回

収不能見込額を計上しております。

② 賞与引当金

従業員賞与の支給に充てるため、将

来の支給見込額に基づき、当第1四半

期連結会計期間の負担額を計上してお

ります。

(4)重要なリース取引の処理方法

リース物件の所有権が借主に移転す

ると認められるもの以外のファイナン

ス・リース取引については、通常の賃

貸借取引に係る方法に準じた会計処理

によっております。

(5)その他四半期連結財務諸表作成のた

めの基本となる重要な事項

①消費税等の会計処理

税抜方式によっております。

なお、控除対象外消費税等は、固定資

産に係るものは投資その他の資産の

「その他」に計上し(5年償却)、そ

れ以外は発生年度の期間費用としてお

ります。

5.四半期連結キャッシュ・

フロー計算書における資

金の範囲

手許現金、要求払預金及び取得日から

3ヶ月以内に満期の到来する流動性の高

い、容易に換金可能であり、かつ、価値

の変動について僅少なリスクしか負わな

い短期的な投資であります。

Page 73: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(69) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_120_2k_05280066/第5-7四半期連結財務作成/os2エスグラントC/1の部.doc

69

注記事項

(四半期連結貸借対照表関係)

当第1四半期連結会計期間末 (平成17年9月30日)

※1 有形固定資産の減価償却累計額

48,012千円

※2 担保に供されている資産及びこれに対応する債務

(1) 担保資産

たな卸資産 2,783,650千円

(2) 担保付債務

短期借入金 643,780千円

一年内返済予定長期借入金 1,315,200

長期借入金 1,078,000

計 3,036,980

(四半期連結損益計算書関係)

当第1四半期連結会計期間 (自 平成17年7月1日

至 平成17年9月30日)

※1 販売費及び一般管理費の主なもの

広告宣伝費 28,485千円

貸倒引当金繰入額 60

給与手当 161,762

賞与引当金繰入額 6,278

※2 固定資産売却益の内容は次のとおりであります。

車両運搬具 2,985千円

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結会計期間 (自 平成17年7月1日

至 平成17年9月30日)

※ 現金及び現金同等物の第1四半期末残高と四半期連

結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

(平成17年9月30日現在)

現金及び預金勘定 2,821,337千円

現金及び現金同等物 2,821,337

Page 74: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(70) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_130_2k_05280066/第5-8四半期連結リース取引/os2エスグラントC/1の部.doc

70

(リース取引関係)

当第1四半期連結会計期間 (自 平成17年7月1日

至 平成17年9月30日)

1.リース物件の所有権が借主に移転すると認められる

もの以外のファイナンス・リース取引

(1) リース物件の取得価額相当額、減価償却累計額相

当額及び第1四半期連結会計期間末残高相当額

取得価額 相当額 (千円)

減価償却 累計額 相当額 (千円)

第1四半期連結会計期間末残高相当額 (千円)

建物 9,362 1,404 7,957

工具器具備品 7,325 488 6,836

合計 16,687 1,892 14,794

(2) 未経過リース料第1四半期連結会計期間末残高相

当額

1年内 3,203千円

1年超 11,728

合計 14,932

(3) 支払リース料、減価償却費相当額及び支払利息相

当額

支払リース料 899 千円

減価償却費 相当額

834

支払利息相当額 113

(4) 減価償却費相当額の算定方法

リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする

定額法によっております。

(5) 利息相当額の算定方法

リース料総額とリース物件の取得価額相当額との

差額を利息相当額とし、各期への配分方法につい

ては、利息法によっております。

2. オペレーティング・リース取引

1年内 1,371千円

1年超 2,742

合計 4,114

(有価証券関係)

当第1四半期連結会計期間 (自 平成17年7月1日

至 平成17年9月30日)

該当事項はありません。

Page 75: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(71) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_130_2k_05280066/第5-8四半期連結リース取引/os2エスグラントC/1の部.doc

71

(デリバティブ取引関係)

当第1四半期連結会計期間においてデリバティブ取引の残高がないため、該当事項はありません。

(1株当たり情報)

当第1四半期連結会計期間 (自 平成17年7月1日

至 平成17年9月30日)

1株当たり純資産額 180,758円16銭

1株当たり第1四半期純利益金額

18,780円76銭

なお、潜在株式調整後1株当たり第1四半期純利益

金額については、ストックオプション制度の導入に伴

う新株予約権の残高がありますが、当社株式は非上場

かつ非登録であり、期中平均株価の算出が困難である

ため記載しておりません。

(注) 1株当たり第1四半期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

当第1四半期連結会計期間 (自 平成17年7月1日 至 平成17年9月30日)

第1四半期純利益(千円) 150,640

普通株主に帰属しない金額(千円) ―

(うち利益処分による役員賞与金) ( ― )

普通株式に係る第1四半期純利益(千円) 150,640

期中平均株式数(株) 8,021

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整

後1株当たり第1四半期純利益の算定に含

めなかった潜在株式の概要

新株予約権(新株予約権の数1,585

個)の詳細は「第4 提出会社の

状況、1 株式等の状況、(2)新

株予約権等の状況」に記載のとお

りであります。

(重要な後発事象)

当第1四半期連結会計期間(自 平成17年7月1日 至 平成17年9月30日)

該当事項はありません。

Page 76: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(72) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_140_2k_05280066/第5-9財務諸表等/os2エスグラントC/1の部.doc

72

2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

前事業年度

(平成16年6月30日) 当事業年度

(平成17年6月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 構成比(%)

金額(千円) 構成比(%)

(資産の部)

Ⅰ 流動資産

1.現金及び預金 195,556 1,088,356

2.販売用不動産 ※1 543,350 659,587

3.仕掛販売用不動産 ※1 785,743 1,859,347

4.貯蔵品 250 3,730

5.前渡金 210,418 563,020

6.前払費用 22,862 24,298

7.繰延税金資産 16,730 81,004

8.短期貸付金 48,016 42,565

9.立替金 11,842 10,069

10.その他 11,220 18,139

貸倒引当金 △ 421 △296

流動資産合計 1,845,570 91.7 4,349,823 95.6

Ⅱ 固定資産

1.有形固定資産

(1)建物 2,729 17,778

減価償却累計額 421 2,308 1,749 16,029

(2)車両運搬具 13,684 15,737

減価償却累計額 6,420 7,264 12,008 3,728

(3)工具器具備品 53,365 56,779

減価償却累計額 16,213 37,152 35,313 21,465

有形固定資産合計 46,724 2.3 41,223 0.9

Page 77: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(73) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_140_2k_05280066/第5-9財務諸表等/os2エスグラントC/1の部.doc

73

前事業年度

(平成16年6月30日) 当事業年度

(平成17年6月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 構成比(%)

金額(千円) 構成比(%)

2.無形固定資産

(1)ソフトウエア 2,562 2,174

無形固定資産合計 2,562 0.1 2,174 0.0

3.投資その他の資産

(1)関係会社株式 30,000 30,000

(2)出資金 ― 5,000

(3)長期貸付金 45,549 48,908

(4)長期前払費用 3,514 6,400

(5)繰延税金資産 754 653

(6)差入保証金 37,997 63,858

(7)その他 405 1,067

貸倒引当金 △273 △293

投資その他の資産合計 117,948 5.9 155,594 3.5

固定資産合計 167,235 8.3 198,992 4.4

資産合計 2,012,805 100.0 4,548,815 100.0

(負債の部)

Ⅰ 流動負債

1.買掛金 ― 29,400

2.短期借入金 ※1 518,667 609,000

3.一年内返済予定長期借入金

※1 190,720 1,714,320

4.未払金 78,196 184,099

5.未払費用 45,696 22,502

6.未払法人税等 85,196 250,800

7.未払消費税等 94 22,376

8.前受金 1,050 21,090

9.預り金 59,793 162,831

10.前受収益 1,213 3,134

11.賞与引当金 1,105 1,624

12.その他 3,255 10

流動負債合計 984,987 49.0 3,021,188 66.4

Page 78: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(74) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_140_2k_05280066/第5-9財務諸表等/os2エスグラントC/1の部.doc

74

前事業年度

(平成16年6月30日) 当事業年度

(平成17年6月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 構成比(%)

金額(千円) 構成比(%)

Ⅱ 固定負債

1.社債 ― 100,000

2.長期借入金 ※1 626,260 9,100

3.預り敷金保証金 77,312 150,032

4.その他 9,703 15,915

固定負債合計 713,276 35.4 275,048 6.1

負債合計 1,698,263 84.4 3,296,236 72.5

(資本の部)

Ⅰ 資本金 ※2 147,500 7.3 619,100 13.6

Ⅱ 資本剰余金

資本準備金 48,000 259,200

資本剰余金合計 48,000 2.4 259,200 5.7

Ⅲ 利益剰余金

当期未処分利益 119,042 374,278

利益剰余金合計 119,042 5.9 374,278 8.2

資本合計 314,542 15.6 1,252,578 27.5

負債及び資本合計 2,012,805 100.0 4,548,815 100.0

Page 79: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(75) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_140_2k_05280066/第5-9財務諸表等/os2エスグラントC/1の部.doc

75

②【損益計算書】

前事業年度

(自 平成15年7月1日

至 平成16年6月30日)

当事業年度

(自 平成16年7月1日

至 平成17年6月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 百分比(%)

金額(千円) 百分比(%)

Ⅰ 売上高

1.不動産販売事業収入 5,586,311 17,488,768

2.賃貸管理・仲介事業収入

66,552 5,652,863 100.0 146,489 17,635,258 100.0

Ⅱ 売上原価

1.不動産販売事業原価 4,525,850 15,572,401

2.賃貸管理・仲介事業原価

17,218 4,543,069 80.4 29,144 15,601,546 88.5

売上総利益 1,109,794 19.6 2,033,711 11.5

Ⅲ 販売費及び一般管理費 ※1 873,476 15.4 1,411,309 8.0

営業利益 236,318 4.2 622,402 3.5

Ⅳ 営業外収益

1.受取利息 ※2 807 10

2. 受取手数料 456 114

3. 事務受託収入 ※2 ― 10,925

4. 金利スワップ利益 ― 2,755

5.その他 1,049 2,313 0.0 2,727 16,534 0.1

Ⅴ 営業外費用

1.支払利息 16,521 91,066

2.借入事務手数料 26,796 90,046

3.その他 3,807 47,125 0.8 15,231 196,344 1.1

経常利益 191,506 3.4 442,591 2.5

Ⅵ 特別利益

1.貸倒引当金戻入益 ― ― ― 105 105 0.0

Ⅶ 特別損失

1.固定資産除却損 ※3 105 2,410

2.事務所移転損失 ― 105 0.0 4,231 6,641 0.0

税引前当期純利益 191,400 3.4 436,054 2.5

法人税、住民税及び事業税

98,151 244,990

法人税等調整額 △7,245 90,905 1.6 △64,172 180,818 1.0

当期純利益 100,494 1.8 255,236 1.5

前期繰越利益 18,547 119,042

当期未処分利益 119,042 374,278

Page 80: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(76) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_140_2k_05280066/第5-9財務諸表等/os2エスグラントC/1の部.doc

76

売上原価明細書

(A)不動産販売事業原価明細書

前事業年度

(自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当事業年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

区分 注記 番号

金額(千円) 構成比 (%)

金額(千円) 構成比 (%)

Ⅰ 土地建物購入費 4,519,164 99.9 15,193,983 97.6

Ⅱ 外注費 5,632 0.1 30,724 0.2

Ⅲ 経費 1,053 0.0 347,693 2.2

不動産販売事業原価 4,525,850 100.0 15,572,401 100.0

(注)原価計算の方法は、個別原価計算によっております。

(B)賃貸管理・仲介事業原価明細書

前事業年度

(自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当事業年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

区分 注記 番号

金額(千円) 構成比 (%)

金額(千円) 構成比 (%)

Ⅰ 経費 17,218 100.0 29,144 100.0

賃貸管理・仲介事業原価 17,218 100.0 29,144 100.0

Page 81: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(77) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_140_2k_05280066/第5-9財務諸表等/os2エスグラントC/1の部.doc

77

③【利益処分計算書】

前事業年度

(株主総会承認日 平成16年9月29日)

当事業年度 (株主総会承認日 平成17年9月27日)

区分 注記番号

金額(千円) 金額(千円)

Ⅰ 当期未処分利益 119,042 374,278

Ⅱ 次期繰越利益 119,042 374,278

Page 82: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(78) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_150_2k_05280066/第5-10重要な/os2エスグラントC/1の部.doc

78

重要な会計方針

項目 前事業年度

(自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当事業年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

子会社株式 子会社株式 1.有価証券の評価基準及び

評価方法 移動平均法による原価法 移動平均法による原価法

2.デリバティブ等の評価基

準及び評価方法

時価法

同左

(1)販売用不動産及び仕掛販売用不動産 (1)販売用不動産及び仕掛販売用不動産 3.たな卸資産の評価基準及

び評価方法 個別法による原価法 同左

(2)貯蔵品 (2)貯蔵品

移動平均法による原価法 同左

(1)有形固定資産 (1)有形固定資産

定率法 定率法

なお、主な耐用年数は以下のとおり

であります。

なお、主な耐用年数は以下のとおり

であります。

建物 8~15年

車両運搬具 3~4年

工具器具備品 2~8年

建物 8~18年

車両運搬具 3~4年

工具器具備品 2~8年

4.固定資産の減価償却の方

また、取得価額が10万円以上20万

円未満の少額減価償却資産について

は、3年間で均等償却を行っており

ます。

また、取得価額が10万円以上20万

円未満の少額減価償却資産について

は、3年間で均等償却を行っており

ます。

(2) 無形固定資産 (2)無形固定資産

自社利用のソフトウェアについ

て、社内における見込利用可能期間

(5年以内)に基づく定額法

同左

(3)長期前払費用 (3)長期前払費用

均等償却 同左

新株発行費 (1)新株発行費

支出時に全額費用処理しております。 同左

(2)社債発行費

5.繰延資産の処理方法

―――――― 支出時に全額費用処理しております。

(1) 貸倒引当金 (1) 貸倒引当金 6.引当金の計上基準

債権の貸倒れによる損失に備えるた

め、一般債権については貸倒実績率に

より、貸倒懸念債権等特定の債権につ

いては個別に回収可能性を勘案し、回

収不能見込額を計上しております。

同左

(2) 賞与引当金 (2)賞与引当金

従業員賞与の支給に充てるため、将

来の支給見込額に基づき、当事業年度

の負担額を計上しております。

同左

7.リース取引の処理方法 リース物件の所有権が借主に移転する

と認められるもの以外のファイナンス・

リース取引については、通常の賃貸借取

引に係る方法に準じた会計処理によって

おります。

同左

Page 83: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(79) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_150_2k_05280066/第5-10重要な/os2エスグラントC/1の部.doc

79

項目 前事業年度

(自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当事業年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

(1) 消費税等の会計処理 (1) 消費税等の会計処理 8.その他財務諸表作成のた

めの基本となる重要な事

税抜方式によっております。

なお、控除対象外消費税等は固定資

産に係るものは長期前払費用に計上

し(5年償却)、それ以外は発生年

度の期間費用としております。

同左

Page 84: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(80) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_150_2k_05280066/第5-10重要な/os2エスグラントC/1の部.doc

80

注記事項

(貸借対照表関係)

前事業年度 (平成16年6月30日)

当事業年度 (平成17年6月30日)

※1 担保に供している資産及びこれに対応する債務 ※1 担保に供している資産及びこれに対応する債務

(1) 担保資産 (1) 担保資産

販売用不動産 361,222千円

仕掛販売用不動産 785,743

計 1,146,965

販売用不動産 463,209千円

仕掛販売用不動産 1,674,157

計 2,137,366

(2) 担保付債務 (2) 担保付債務

短期借入金 357,000千円

一年内返済予定長期借入金 190,000

長期借入金 625,000

計 1,172,000

短期借入金 441,000千円

一年内返済予定長期借入金 1,711,200

計 2,152,200

※2 授権株式数及び発行済株式総数

授権株式数 普通株式 6,400株

発行済株式総数 普通株式 4,780株

※2 授権株式数及び発行済株式総数

授権株式数 普通株式 24,000株

発行済株式総数 普通株式 7,878株

3 偶発債務

債務保証

次の関係会社について、金融機関からの借入に対

し債務保証を行っております。

株式会社S-fit 4,583千円

(損益計算書関係)

前事業年度 (自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当事業年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

※1 販売費及び一般管理費の主要な費目及び金額は次

のとおりであります。

※1 販売費及び一般管理費の主要な費目及び金額は次

のとおりであります。

(1)販売費 (1)販売費

広告宣伝費 109,109千円

販売手数料 31,215

貸倒引当金繰入額 599

旅費交通費 50,931

広告宣伝費 194,950千円

販売手数料 74,250

旅費交通費 56,382

(2)一般管理費 (2)一般管理費

給与手当 332,234千円

賞与引当金繰入額 1,105

地代家賃 42,722

減価償却費 16,802

給与手当 360,401千円

賞与引当金繰入額 1,624

地代家賃 58,123

減価償却費 27,482

業務委託費 164,453

※2 関係会社との取引に係るものが次のとおり含まれ

ております。

※2 関係会社との取引に係るものが次のとおり含まれ

ております。

受取利息 319千円

事務受託収入 10,925千円

Page 85: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(81) / 2005/11/14 9:19 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_150_2k_05280066/第5-10重要な/os2エスグラントC/1の部.doc

81

前事業年度 (自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当事業年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

※3 固定資産除却損は、車両運搬具105千円でありま

す。

※3 固定資産除却損の内容は次のとおりであります。

建物 1,921千円工具器具備品 11千円その他 477千円計 2,410千円

Page 86: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(82) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_160_2k_05280066/第5-11リース取引/os2エスグラントC/1の部.doc

82

(リース取引関係)

前事業年度 (自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当事業年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

リース物件の所有権が借主に移転すると認められるも

の以外のファイナンス・リース取引

リース物件の所有権が借主に移転すると認められるも

の以外のファイナンス・リース取引

1. リース物件の取得価額相当額、減価償却累計額

相当額及び期末残高相当額

取得価額

相当額

(千円)

減価償却 累計額 相当額 (千円)

期末残高相当額 (千円)

建物 9,362 936 8,426

工具器具備品 7,325 122 7,203

合計 16,687 1,058 15,629

2. 未経過リース料期末残高相当額

1年内 3,179千円

1年超 12,538

合計 15,718

3. 支払リース料、減価償却費相当額及び支払利息

相当額

支払リース料 1,165千円

減価償却費

相当額 1,058

支払利息相当額 196

4. 減価償却費相当額の算定方法

リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とす

る定額法によっております。

5. 利息相当額の算定方法

内容の重要性が乏しく、リース契約1件当たりの

リース料総額が300万円を超えるものがないため、記

載を省略しております。

リース料総額とリース物件の取得価額相当額と

の差額を利息相当額とし、各期への配分方法につ

いては、利息法によっております。

(有価証券関係)

前事業年度(自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)及び当事業年度(自 平成16年7月1日

至 平成17年6月30日)における子会社株式及び関連会社株式で時価のあるものはありません。

Page 87: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(83) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_160_2k_05280066/第5-11リース取引/os2エスグラントC/1の部.doc

83

(税効果会計関係)

前事業年度 (自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当事業年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別

の内訳

1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別

の内訳

(繰延税金資産)

貸倒引当金損金算入限度超過額 282千円

賞与引当金損金算入限度超過額 449千円

未払事業税否認 7,420千円

未払費用否認 8,533千円

減価償却超過額 754千円

その他 44千円

繰延税金資産計 17,484千円

(繰延税金資産)

貸倒引当金損金算入限度超過額 239千円

賞与引当金損金算入限度超過額 660千円

未払金 41,097千円

前払費用 12,286千円

未払事業税否認 19,577千円

未払費用否認 4,283千円

減価償却超過額 487千円

その他 3,023千円

繰延税金資産計 81,657千円

2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担

率との差異の原因となった主な項目別の内訳

2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担

率との差異の原因となった主な項目別の内訳

法定実効税率 42.05%

(調整)

交際費の損金不算入額 4.92%

住民税均等割額 0.28%

その他 0.25%

税効果会計適用後の法人税等の負担率 47.50%

法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担

率との間の差異が法定実効税率の100分の5以下であ

るため、記載を省略しております。

Page 88: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(84) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_160_2k_05280066/第5-11リース取引/os2エスグラントC/1の部.doc

84

(1株当たり情報)

前事業年度 (自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当事業年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

1株当たり純資産額 65,803円77銭

1株当たり当期純利益金額 28,380円28銭

1株当たり純資産額 158,997円01銭

1株当たり当期純利益金額 43,034円30銭

なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額に

ついては、ストックオプション制度の導入に伴う新株予

約権の残高がありますが、当社株式は非上場かつ非登録

であり、期中平均株価の算出が困難であるため記載して

おりません。

なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額につ

いては、ストックオプション制度の導入に伴う新株予約

権の残高がありますが、当社株式は非上場かつ非登録で

あり、期中平均株価の算出が困難であるため記載してお

りません。

(注)1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

前事業年度

(自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当事業年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

当期純利益(千円) 100,494 255,236

普通株主に帰属しない金額(千円) ― ―

(うち利益処分による役員賞与金) ( ― ) ( ― )

普通株式に係る当期純利益(千円) 100,494 255,236

期中平均株式数(株) 3,541 5,931

希薄化効果を有しないため潜在株式調整後

1株当たり当期純利益の算定に含めなかっ

た潜在株式の概要

新株予約権(新株予約権の数1,300

個)。詳細は「第4 提出会社の

状況、1 株式等の状況、(2)新

株予約権等の状況」に記載のとお

りであります。

新株予約権(新株予約権の数1,900

個)。詳細は「第4 提出会社の

状況、1 株式等の状況、(2)新

株予約権等の状況」に記載のとお

りであります。

Page 89: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(85) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_160_2k_05280066/第5-11リース取引/os2エスグラントC/1の部.doc

85

(重要な後発事象)

前事業年度 (自 平成15年7月1日 至 平成16年6月30日)

当事業年度 (自 平成16年7月1日 至 平成17年6月30日)

1 平成17年7月27日付で第1回新株予約権に係る新株

予約権の行使により、株式数等が次のとおり増加いた

しました。

株式数 200株

資本金 12,000千円

資本準備金 12,000千円

これにより、平成17年10月31日現在の発行済株式の

総数は、8,078株、資本金は631,100千円、資本準備金

は271,200千円となっております。

2 当社は、平成17年8月25日開催の取締役会決議に

基づき、第2回無担保社債(株式会社東京三菱銀行保

証付適格機関投資家限定)を発行いたしました。

株式会社エスグラントコーポレーション第2回無担保

社債

(1)発行総額 500,000千円

(2)発行価額 額面100円につき金100円

(3)償還金額 額面100円につき金100円

(4)払込期日 平成17年9月29日

(5)償還期限 平成18年3月29日を第1回償還期日とし

て毎年3月29日および9月29日に50,000

千円を償還し、平成22年9月29日に残額

を償還する。

(6)利率 年0.62%

(7)資金使途 販売用不動産の取得並びに運転資金

(8)担保及び保証

本社債には物上担保は付されておらず、

また、特に留保されている資産はありま

せん。

3 当社は、平成17年9月21日開催の取締役会決議に

基づき、第3回無担保社債(株式会社UFJ銀行保証付適

格機関投資家限定)を発行いたしました。

株式会社エスグラントコーポレーション第3回無担保

社債

(1)発行総額 390,000千円

(2)発行価額 額面100円につき金100円

(3)償還金額 額面100円につき金100円

(4)払込期日 平成17年9月30日

(5)償還期限 平成20年9月30日

(6)利率 年0.57%

(7)資金使途 販売用不動産の取得並びに運転資金

(8)担保及び保証

第三者割当による新株式発行

当社は、平成16年8月27日開催の臨時株主総会にお

いて、以下のとおり新株の発行を決議し、実行いたし

ました。

新規発行株式

①株式の種類 普通株式

②発行新株式数 1,370株

③発行価格 1株につき120,000円

④発行価格の総額 164,400,000円

⑤資本組入額の総額 164,400,000円

⑥申込期日 平成16年8月30日

⑦払込期日 平成16年8月30日

⑧配当起算日 平成16年7月1日

第三者割当増資の方法によ

割当先 株式数

(株)

杉本宏之 750

有限会社MCJア

セットマネジメン

ト(注)

300

有限会社イースト

アンド・ウエスト 150

株式会社チャイナ

クイック・イン

キュベイト

100

川田秀樹 20

紫原友規 10

千々岩典久 10

松田秀正 10

前田仁 5

橋本浩 5

渡邊弾 5

⑨発行方法

割当先及び株式数

恩田饒 5

⑩資金使途及び目的 財務体質の改善及び資本の

充実を図るため

(注) 有限会社MCJアセットマネジメントは、平

成16年12月22日に、有限会社スタンダード・インペリ

アルに商号変更しております。 本社債には物上担保は付されておらず、また、特に留

保されている資産はありません。

Page 90: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(86) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_170_2k_05280066/第5-12附属/os2エスグラントC/1の部.doc

86

④【附属明細表】

【有価証券明細表】

該当事項はありません。

【有形固定資産等明細表】

資産の種類 前期末残高 (千円)

当期増加額(千円)

当期減少額(千円)

当期末残高(千円)

当期末減価償却累計額又は償却累計額

(千円)

当期償却額 (千円)

差引当期末残高(千円)

有形固定資産

建物 2,729 17,630 2,582 17,778 1,749 1,327 16,029

車両運搬具 13,684 2,052 ― 15,737 12,008 5,588 3,728

工具器具備品 53,365 3,604 19 56,779 35,313 19,100 21,465

有形固定資産計 69,779 23,288 2,772 90,294 49,071 26,016 41,223

無形固定資産

ソフトウェア ― ― ― 3,269 1,094 626 2,174

無形固定資産計 ― ― ― 3,269 1,094 626 2,174

長期前払費用 4,811 6,102 477 10,436 4,036 2,739 6,400

(注) 無形固定資産の金額が資産の総額の1%以下であるため、「前期末残高」、「当期増加額」及び「当期減

少額」の記載を省略しております。

【資本金等明細表】

区分 前期末残高 当期増加額 当期減少額 当期末残高

資本金(千円) 147,500 471,600 - 619,100

普通株式(注)1、2 (株) ( 4,780) ( 3,098) ( -) ( 7,878)

普通株式 (千円) 147,500 471,600 - 619,100

計 (株) ( 4,780) ( 3,098) ( -) ( 7,878)

資本金のうち既発行株式

計 (千円) 147,500 471,600 - 619,100

(資本準備金)

株式払込剰余金 (注)1、2

(千円) 48,000 259,200 48,000 259,200 資本準備金及びその他資本剰余金

計 (千円) 48,000 259,200 48,000 259,200

(注)1.資本金の当期増加額及び株式払込剰余金の当期減少額

平成16年7月22日付の資本準備金の資本組入額 48,000千円

2.資本金の当期増加額及び株式払込剰余金の当期増加額

(1) 平成16年8月31日付の有償第三者割当による株式発行

普通株式 1,370株

資本金 164,400千円

(2) 平成17年6月29日付の有償第三者割当による株式発行

普通株式 1,728株

資本金 259,200千円

株式払込剰余金 259,200千円

Page 91: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(87) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_170_2k_05280066/第5-12附属/os2エスグラントC/1の部.doc

87

【引当金明細表】

区分 前期末残高 (千円)

当期増加額 (千円)

当期減少額 (目的使用)(千円)

当期減少額 (その他) (千円)

当期末残高 (千円)

貸倒引当金 694 ― ― 105 589

賞与引当金 1,105 1,624 1,105 ― 1,624

(注) 貸倒引当金の「当期減少額(その他)」は、洗替額であります。

Page 92: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(88) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_180_2k_05280066/第5-13主な資産/os2エスグラントC/1の部.doc

88

(2)【主な資産及び負債の内容】

① 流動資産

㋑ 現金及び預金

区分 金額(千円)

現金 18,704

普通預金 1,069,651

合計 1,088,356

㋺ 販売用不動産

物件名 戸数(戸) 金額(千円)

ラグジュアリーアパートメント文京千石#02 1 21,151

ラグジュアリーアパートメント本郷 1 17,752

ラグジュアリーアパートメント東中野 3 70,719

ジェイパーク中目黒Ⅲ 1 15,976

ラヴェンナ文京富坂 1 22,036

パレステューディオ渋谷本町 1 20,231

ラグジュアリーレジデンス新宿 1 28,510

ファミール東京グランリッツ 5 158,042

フェリズ関内 16 305,166

合計 30 659,587

Page 93: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(89) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_180_2k_05280066/第5-13主な資産/os2エスグラントC/1の部.doc

89

㋩ 仕掛販売用不動産

物件名 土地面積(㎡) 金額(千円)

ラグジュアリーアパートメント学芸大学 413.58 466,427

ラグジュアリーアパートメント上野 255.13 418,614

ラグジュアリーアパートメント中野坂上 274.27 353,048

ラグジュアリーアパートメント西小山 326.32 290,593

ラグジュアリーアパートメント三ノ輪 292.02 214,602

ラグジュアリーアパートメント両国Ⅱ 105.45 116,060

合計 1,666.77 1,859,347

㊁ 貯蔵品

品目 金額(千円)

パンフレット等 3,730

合計 3,730

㋭ 前渡金

相手先 金額(千円)

株式会社プロパスト 350,000

株式会社セボン 130,571

株式会社ユニホー 25,000

日本ハウズイング株式会社 20,000

株式会社ニード 16,927

株式会社アシストインターナショナル 12,000

トリニティタークインターナショナル株式会社 6,775

その他 1,747

合計 563,020

② 流動負債

㋑ 買掛金

相手先 金額(千円)

多田建設株式会社 29,400

合計 29,400

Page 94: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(90) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_180_2k_05280066/第5-13主な資産/os2エスグラントC/1の部.doc

90

㋺ 短期借入金

借入先 金額(千円)

株式会社UFJ銀行 354,000

株式会社三井住友銀行 140,000

株式会社東京スター銀行 87,000

株式会社東日本銀行 28,000

合計 609,000

㋩ 一年内返済予定長期借入金

借入先 金額(千円)

株式会社みずほ銀行 556,200

みずほ信託銀行株式会社 485,000

株式会社横浜銀行 274,000

株式会社三井住友銀行 236,000

株式会社八千代銀行 160,000

国民生活金融公庫 3,120

合計 1,714,320

㊁ 未払法人税等

区分 金額(千円)

未払法人税 167,698

未払事業税 48,124

未払住民税 34,978

合計 250,800

Page 95: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

91) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_190_2k_05280066/第5-14その他(単体)/os2エスグラントC/1の部.doc

91

(3)【その他】

最近の経営成績及び財政状況の概要

平成18年6月期の第1四半期会計期間(自 平成17年7月1日 至 平成17年9月30日)の四半期財務諸表

は次のとおりであります。

なお、この四半期財務諸表については、株式会社名古屋証券取引所の定める「上場有価証券の発行者の会社

情報の適時開示等に関する規則の取扱い」2の3(1)及び(2)の規定に基づき算出しておりますが、同取扱

い2の3(3)の規定に定められている「四半期財務諸表に対する意見表明に係る基準」に基づく優成監査法

人の手続きは実施されておりますが、監査は受けておりません。

四半期財務諸表

①四半期貸借対照表

当第1四半期会計期間末 (平成17年9月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 構成比(%)

(資産の部)

Ⅰ 流動資産

1.現金及び預金 2,752,966

2.たな卸資産 ※2 3,362,434

3.前渡金 544,153

4.その他 164,691

貸倒引当金 △289

流動資産合計 6,823,957 97.1

Ⅱ 固定資産

1.有形固定資産 ※1 35,846

2. 無形固定資産 2,784

3.投資その他の資産 163,841

貸倒引当金 △251

投資その他の資産合計 163,590

固定資産合計 202,221 2.9

資産合計 7,026,178 100.0

Page 96: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(92) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_190_2k_05280066/第5-14その他(単体)/os2エスグラントC/1の部.doc

92

当第1四半期会計期間末 (平成17年9月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 構成比(%)

(負債の部)

Ⅰ 流動負債

1.支払手形 209,475

2.買掛金 138,179

3.一年内返済予定社債 ※2 100,000

4.短期借入金 ※2 1,194,980

5.一年内返済予定長期借入金

※2 1,318,320

6.賞与引当金 7,063

7.その他 482,226

流動負債合計 3,450,243 49.1

Ⅱ 固定負債

1.社債 890,000

2.長期借入金 1,086,320

3.その他 181,226

固定負債合計 2,157,546 30.7

負債合計 5,607,789 79.8

(資本の部)

Ⅰ 資本金 631,100 9.0

Ⅱ 資本剰余金 271,200 3.9

Ⅲ 利益剰余金

第1四半期未処分利益 516,088

利益剰余金合計 516,088 7.3

資本合計 1,418,388 20.2

負債及び資本合計 7,026,178 100.0

Page 97: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(93) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_190_2k_05280066/第5-14その他(単体)/os2エスグラントC/1の部.doc

93

②四半期損益計算書

当第1四半期会計期間

(自 平成17年7月1日 至 平成17年9月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 百分比(%)

Ⅰ 売上高 3,475,494 100.0

Ⅱ 売上原価 2,861,380 82.3

売上総利益 614,113 17.7

Ⅲ 販売費及び一般管理費 ※3 356,763 10.3

営業利益 257,350 7.4

Ⅳ 営業外収益 ※1 14,387 0.4

Ⅴ 営業外費用 ※2 32,613 0.9

経常利益 239,125 6.9

Ⅵ 特別利益 3,034 0.1

Ⅶ 特別損失 476 0.0

税引前第1四半期純利益

241,683 7.0

法人税、住民税及び事業税

90,186

法人税等調整額 9,686 99,872 2.9

第1四半期純利益 141,810 4.1

前期繰越利益 374,278

第1四半期未処分利益 516,088

Page 98: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

94) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_200_2k_05280066/第5-15四半期財務諸表作成/os2エスグラントC/1の部.doc

94

四半期財務諸表作成のための基本となる重要な事項

項目 当第1四半期会計期間

(自 平成17年7月1日 至 平成17年9月30日)

(1)有価証券 1.資産の評価基準及び評価

方法 子会社株式

移動平均法による原価法

(2)デリバティブ

時価法

(3)たな卸資産

①販売用不動産及び仕掛販売用不動産

個別法による原価法

②貯蔵品

移動平均法による原価法

(1)有形固定資産 2.固定資産の減価償却の方

法 定率法

なお、主な耐用年数は以下のとお

りであります。

建物 8~18年

車両運搬具 3~4年

工具、器具及び備品 2~8年

また、取得価額が10万円以上20万

円未満の少額減価償却資産について

は、3年間で均等償却を行っており

ます。

(2) 無形固定資産

自社利用のソフトウェアについ

て、社内における見込利用可能期間

(5年以内)に基づく定額法

(3)長期前払費用

均等償却

Page 99: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(95) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_200_2k_05280066/第5-15四半期財務諸表作成/os2エスグラントC/1の部.doc

95

項目 当第1四半期会計期間

(自 平成17年7月1日 至 平成17年9月30日)

3.引当金の計上基準 (1)貸倒引当金

債権の貸倒れによる損失に備える

ため、一般債権については貸倒実績

率により、貸倒懸念債権等特定の債

権については個別に回収可能性を勘

案し、回収不能見込額を計上してお

ります。

(2)賞与引当金

従業員賞与の支給に充てるため、

将来の支給見込額に基づき、当第1

四半期会計期間の負担額を計上して

おります。

4.リース取引の処理方法 リース物件の所有権が借主に移転

すると認められるもの以外のファイ

ナンス・リース取引については、通

常の賃貸借取引に係る方法に準じた

会計処理によっております。

(1) 消費税等の会計処理 5.その他四半期財務諸表作

成のための基本となる重

要な事項

税抜方式によっております。

なお、控除対象外消費税等は固定

資産に係るものは長期前払費用に計

上し(5年償却)、それ以外は発生

年度の期間費用としております。

Page 100: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(96) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_200_2k_05280066/第5-15四半期財務諸表作成/os2エスグラントC/1の部.doc

96

注記事項

(四半期貸借対照表関係)

当第1四半期会計期間末 (平成17年9月30日)

※1 有形固定資産の減価償却累計額

46,458千円

※2 担保に供している資産及びこれに対応する債務

(1) 担保資産

たな卸資産 2,783,650千円

(2) 担保付債務

短期借入金 643,780千円

一年内返済予定長期借入金 1,315,200

長期借入金 1,078,000

計 3,036,980

3 偶発債務

債務保証

次の関係会社について、金融機関からの借入に対

し債務保証を行っております。

株式会社S-fit 4,166千円

(四半期損益計算書関係)

当第1四半期会計期間 (自 平成17年7月1日

至 平成17年9月30日)

※1 営業外収益のうち主要なもの

事務受託収入 2,857千円

受取手数料 11,184

※2 営業外費用のうち主要なもの

支払利息 14,031千円

借入事務手数料 15,005

※3 減価償却実施額

有形固定資産 3,600千円

無形固定資産 190

Page 101: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(97) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_210_2k_05280066/第5-16四半期リース取引/os2エスグラントC/1の部.doc

97

(リース取引関係)

当第1四半期会計期間 (自 平成17年7月1日

至 平成17年9月30日)

1. リース物件の所有権が借主に移転すると認められる

もの以外のファイナンス・リース取引

(1) リース物件の取得価額相当額、減価償却累計額相

当額及び第1四半期末残高相当額

取得価額 相当額 (千円)

減価償却 累計額 相当額 (千円)

第1四半期末残高 相当額 (千円)

建物 9,362 1,404 7,957

工具器具備品 7,325 488 6,836

合計 16,687 1,892 14,794

(2) 未経過リース料第1四半期末残高相当額

1年内 3,203 千円

1年超 11,728

合計 14,932

(3) 支払リース料、減価償却費相当額及び支払利息

相当額

支払リース料 899 千円

減価償却費 相当額

834

支払利息相当額 113

(4) 減価償却費相当額の算定方法

リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする

定額法によっております。

(5) 利息相当額の算定方法

リース料総額とリース物件の取得価額相当額との

差額を利息相当額とし、各期への配分方法につい

ては、利息法によっております。

2. オペレーティング・リース取引

1年内 1,371 千円

1年超 2,742

合計 4,114

(有価証券関係)

当第1四半期会計期間(自 平成17年7月1日 至 平成17年9月30日)

子会社株式及び関連会社株式で時価のあるものはありません。

Page 102: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(98) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_210_2k_05280066/第5-16四半期リース取引/os2エスグラントC/1の部.doc

98

(1株当たり情報)

当第1四半期会計期間 (自 平成17年7月1日

至 平成17年9月30日)

1株当たり純資産額 175,586円64銭

1株当たり第1四半期純利益金額 17,679円90銭

なお、潜在株式調整後1株当たり第1四半期純利益金

額については、ストックオプション制度の導入に伴う新

株予約権の残高がありますが、当社株式は非上場かつ非

登録であり、期中平均株価の算出が困難であるため記載

しておりません。

(注) 1株当たり第1四半期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

当第1四半期会計期間

(自 平成17年7月1日 至 平成17年9月30日)

第1四半期純利益(千円) 141,810

普通株主に帰属しない金額(千円) -

(うち利益処分による役員賞与金) -

普通株式に係る第1四半期純利益(千円) 141,810

期中平均株式数(株) 8,021

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整

後1株当たり第1四半期純利益の算定に含

めなかった潜在株式の概要

新株予約権(新株予約権の数

1,585個)。詳細は「第4 提出

会社の状況、1 株式等の状況、

(2)新株予約権等の状況」に記

載のとおりであります。

(重要な後発事象)

当第1四半期会計期間(自 平成17年7月1日 至 平成17年9月30日)

該当事項はありません。

Page 103: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(99) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_220_2k_05280066/第6株式/os2エスグラントC/1の部.doc

99

第6【提出会社の株式事務の概要】

決算期 6月30日

定時株主総会 決算期の翌日から3ヶ月以内

基準日 6月30日

株券の種類 1株券 10株券

中間配当基準日 12月31日

1単元の株式数 ―

株式の名義書換え

取扱場所 東京都中央区八重洲一丁目2番1号 みずほ信託銀行株式会社 本店証券代行部

代理人 東京都中央区八重洲一丁目2番1号 みずほ信託銀行株式会社

取次所 みずほ信託銀行株式会社 全国各支店 みずほインベスターズ証券株式会社 本店および全国各支店

名義書換手数料 無料

新券交付手数料 無料

端株の買取り

取扱場所 東京都中央区八重洲一丁目2番1号 みずほ信託銀行株式会社 証券代行部

代理人 東京都中央区八重洲一丁目2番1号 みずほ信託銀行株式会社

取次所 みずほ信託銀行株式会社 全国各支店 みずほインベスターズ証券株式会社 本店および全国各支店

買取手数料 無料(注)

公告掲載新聞名 日本経済新聞

株主に対する特典 該当事項はありません。

(注) 端株の買取手数料は、当社株式が株式会社名古屋証券取引所に上場された日から、「株式の売買の委託に

係る手数料相当額として別途定める金額」に変更されます。

Page 104: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(100) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_220_2k_05280066/第6株式/os2エスグラントC/1の部.doc

100

第7【提出会社の参考情報】

1【提出会社の親会社等の情報】

当社は、親会社等はありません。

2【その他の参考情報】

該当事項はありません。

Page 105: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(101) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_220_2k_05280066/第6株式/os2エスグラントC/1の部.doc

101

第二部【提出会社の保証会社等の情報】

該当事項はありません。

Page 106: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(102) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_230_2k_05280066/第三-1特別情報/os2エスグラントC/1の部.doc

102

第三部【特別情報】

第1【提出会社及び連動子会社の最近の財務諸表】

当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財

務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。なお、連動子会社はありません。

また、当社は、平成13年12月18日設立のため、第1期は平成13年12月18日から平成14年9月30日までの9ヶ月と13

日間であります。

Page 107: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(103) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_230_2k_05280066/第三-1特別情報/os2エスグラントC/1の部.doc

103

1【貸借対照表】

第1期

(平成14年9月30日) 第2期

(平成15年6月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 構成比(%)

金額(千円) 構成比(%)

(資産の部)

Ⅰ 流動資産

1.現金及び預金 51,381 62,418

2.売掛金 4,555 1,271

3.貯蔵品 1,800 655

4.前渡金 5,000 44,908

5.前払費用 - 16,636

6.繰延税金資産 - 9,108

7.短期貸付金 320 9,822

8.株主、役員又は従業員に対する短期貸付金

- 8,570

9.立替金 2,262 12,301

10.その他 - 1,145

貸倒引当金 - △140

流動資産合計 65,319 57.8 166,697 74.3

Ⅱ 固定資産

1.有形固定資産

(1) 建物 - 1,025

減価償却累計額 - - 164 861

(2) 車両運搬具 718 1,099

減価償却累計額 - 718 595 503

(3) 工具器具備品 20,870 25,148

減価償却累計額 - 20,870 8,524 16,624

有形固定資産合計 21,588 19.1 17,988 8.0

2.無形固定資産

(1) ソフトウェア - 1,435

無形固定資産合計 - - 1,435 0.6

3.投資その他の資産

(1) 関係会社出資金 - 3,000

(2) 長期貸付金 610 10,370

(3) 破産更生債権等 - 910

(4) 長期前払費用 3,874 2,273

(5) 繰延税金資産 - 1,130

(6) 差入保証金 21,590 21,622

貸倒引当金 - △960

投資その他の資産合計 26,075 23.0 38,347 17.1

固定資産合計 47,663 42.1 57,771 25.7

Ⅲ 繰延資産

創立費 100 -

繰延資産合計 100 0.1 - -

113,083 224,469 資産合計

100.0

100.0

Page 108: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(104) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_230_2k_05280066/第三-1特別情報/os2エスグラントC/1の部.doc

104

第1期

(平成14年9月30日) 第2期

(平成15年6月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 構成比(%)

金額(千円) 構成比(%)

(負債の部)

Ⅰ 流動負債

1.一年内返済予定長期借入金

- 720

2.未払金 40 24,645

3.未払費用 - 33,179

4.未払法人税等 - 23,893

5.未払消費税等 5,911 6,367

6.前受金 8,400 7,330

7.預り金 31,188 17,407

8.前受収益 - 438

9.賞与引当金 - 500

10.その他 - 400

流動負債合計 45,539 40.2 114,881 51.2

Ⅱ 固定負債

1.長期借入金 19,000 1,980

2.預り敷金保証金 8,312 29,060

固定負債合計 27,312 24.2 31,040 13.8

負債合計 72,851 64.4 145,922 65.0

(資本の部)

Ⅰ 資本金 ※ 40,000 35.4 - -

Ⅱ 資本準備金 - - - -

Ⅲ その他の剰余金

当期未処分利益 231 -

その他の剰余金合計 231 0.2 - -

資本合計 40,231 35.6 - -

Ⅰ 資本金 ※ - - 50,000 22.3

Ⅱ 資本剰余金

資本準備金 - 10,000

資本剰余金合計 - - 10,000 4.4

Ⅲ 利益剰余金

当期未処分利益 - 18,547

利益剰余金合計 - - 18,547 8.3

資本合計 - - 78,547 35.0

113,083 100.0 224,469 100.0負債及び資本合計

Page 109: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(105) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_230_2k_05280066/第三-1特別情報/os2エスグラントC/1の部.doc

105

2【損益計算書】

第1期

(自 平成13年12月18日 至 平成14年9月30日)

第2期 (自 平成14年10月1日 至 平成15年6月30日)

区分 注記番号

金額(千円) 百分比(%)

金額(千円) 百分比(%)

Ⅰ 売上高

1.不動産販売事業収入 690,293 2,192,606

2.その他の事業収入 43,602 733,896 100.0 54,555 2,247,162 100.0

Ⅱ 売上原価 ※1

1.不動産販売事業原価 533,600 1,814,796

2.その他の事業原価 2,259 535,859 73.0 6,929 1,821,726 81.1

売上総利益 198,036 27.0 425,436 18.9

Ⅲ 販売費及び一般管理費 ※1,2 199,128 27.1 371,238 16.5

営業利益又は営業損失(△)

△1,091 △0.1 54,197 2.4

Ⅳ 営業外収益

1.受取利息 1 0

2.保険金収入 - 2,420

3.補助金等収入 - 4,723

4.受取手数料 356 -

5.その他 965 1,323 0.1 730 7,875 0.4

Ⅴ 営業外費用

1.支払利息 - 2,845

2.借入事務手数料 - 3,845

3.貸倒引当金繰入額 - 910

4.その他 - - - 1,181 8,783 0.4

経常利益 231 0.0 53,289 2.4

Ⅵ 特別利益

1.前期損益修正益 ※3 - - - 2,926 2,926 0.1

Ⅶ 特別損失

1.前期損益修正損 ※4 - - - 23,944 23,944 1.1

税引前当期純利益 231 0.0 32,271 1.4

法人税、住民税及び事業税

- 24,194

法人税等調整額 - - - △10,238 13,955 0.6

当期純利益 231 0.0 18,315 0.8

前期繰越利益 - 231

当期未処分利益 231 18,547

Page 110: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(106) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_230_2k_05280066/第三-1特別情報/os2エスグラントC/1の部.doc

106

3【利益処分計算書】

第1期

(株主総会承認日

平成14年11月30日)

第2期

(株主総会承認日

平成16年3月27日)

区分 注記番号

金額(千円) 金額(千円)

Ⅰ 当期未処分利益 231 18,547

231 18,547Ⅱ 次期繰越利益

(注)第2期の利益処分について、平成16年3月27日の臨時株主総会において修正承認されております。

Page 111: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(107) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_240_2k_05280066/第三-2重要な/os2エスグラントC/1の部.doc

107

重要な会計方針

項目 第1期

(自 平成13年12月18日 至 平成14年9月30日)

第2期 (自 平成14年10月1日 至 平成15年6月30日)

―――――― 子会社出資金 1.有価証券の評価基準及び

評価方法 移動平均法による原価法

貯蔵品 貯蔵品 2.たな卸資産の評価基準及

び評価方法 移動平均法による原価法 同左

―――――― (1)有形固定資産 3.固定資産の減価償却の方

法 定率法

なお、主な耐用年数は以下のとおり

であります。

建物 8~15年

車両運搬具 3~4年

工具器具備品 2~8年

また、取得価額が10万円以上20万円未満

の少額減価償却資産については、3年間

で均等償却を行っております。

(2) 無形固定資産

自社利用のソフトウェアについ

て、社内における見込利用可能期間

(5年以内)に基づく定額法

(3)長期前払費用

均等償却

4.繰延資産の処理方法 創立費 新株発行費

商法の規定により2年以内に毎期均等

額を償却しております。

支出時に全額費用処理しております。

5.引当金の計上基準 ────── (1) 貸倒引当金

債権の貸倒れによる損失に備えるた

め、一般債権については貸倒実績率に

より、貸倒懸念債権等特定の債権につ

いては個別に回収可能性を勘案し、回

収不能見込額を計上しております。

────── (2) 賞与引当金

従業員賞与の支給に充てるため、将

来の支給見込額に基づき、当事業年度

の負担額を計上しております。

6.リース取引の処理方法 リース物件の所有権が借主に移転する

と認められるもの以外のファイナンス・

リース取引については、通常の賃貸借取

引に係る方法に準じた会計処理によって

おります。

同左

Page 112: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(108) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_240_2k_05280066/第三-2重要な/os2エスグラントC/1の部.doc

108

項目 第1期

(自 平成13年12月18日 至 平成14年9月30日)

第2期 (自 平成14年10月1日 至 平成15年6月30日)

(1) 消費税等の会計処理 (1) 消費税等の会計処理 7.その他財務諸表作成のた

めの基本となる重要な事

税抜方式によっております。

なお、控除対象外消費税等は固定資

産に係るものは長期前払費用に計上

し(5年償却)、それ以外は発生年

度の期間費用としております。

同左

────── (2) 自己株式及び法定準備金の取崩等に

関する会計基準

「自己株式及び法定準備金の取崩等

に関する会計基準」(企業会計基準第

1号)が平成14年4月1日以後に適用

されることになったことに伴い、当事

業年度から同会計基準によっておりま

す。この変更による当事業年度の損益

に与える影響はありません。

なお、財務諸表等規則の改正によ

り、当事業年度における貸借対照表の

資本の部については、改正後の財務諸

表等規則により作成しております。

────── (3) 1株当たり情報

「1株当たり当期純利益に関する会

計基準」(企業会計基準第2号)及び

「1株当たり当期純利益に関する会計

基準の適用指針」(企業会計基準適用

指針第4号)が平成14年4月1日以後

開始する事業年度に係る財務諸表から

適用されることになったことに伴い、

当事業年度から同会計基準及び適用指

針によっております。なお、同会計基

準及び適用指針の適用による影響はあ

りません。

Page 113: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(109) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_240_2k_05280066/第三-2重要な/os2エスグラントC/1の部.doc

109

注記事項

(貸借対照表関係)

第1期 (平成14年9月30日)

第2期 (平成15年6月30日)

※ 授権株式数及び発行済株式総数 ※ 授権株式数及び発行済株式総数

授権株式数 3,200株 授権株式数 普通株式 6,400株

発行済株式総数 800株 発行済株式総数 普通株式 2,400株

(損益計算書関係)

第1期 (自 平成13年12月18日 至 平成14年9月30日)

第2期 (自 平成14年10月1日 至 平成15年6月30日)

※1 商法計算書類では売上原価に計上されている営

業歩合給与11,451千円について、販売費及び一般

管理費の「給与手当」に組み替えて表示しており

ます。

―――――――

※2 販売費及び一般管理費の主要な費目及び金額は

次のとおりであります。

※2 販売費及び一般管理費の主要な費目及び金額は

次のとおりであります。

(1)販売費 (1)販売費

広告宣伝費 6,181千円

旅費交通費 6,692

広告宣伝費 23,608千円

販売手数料 47,827

貸倒引当金繰入額 190

旅費交通費 18,962

(2)一般管理費 (2)一般管理費

給与手当 76,301千円

通信費 10,495

地代家賃 24,842

減価償却費 65

給与手当 141,413千円

賞与引当金繰入額 500千円

地代家賃 28,301

減価償却費 6,861

────── ※3 前期損益修正益の内訳は次のとおりであります。

前期前払家賃修正 2,430千円

その他 496

計 2,926

────── ※4 前期損益修正損の内訳は次のとおりであります。

前期不動産販売事業原価修正 3,042千円

前期未払給与手当修正 11,613

前期未払法定福利費修正 1,272

前期減価償却費修正 3,835

前期長期前払費用償却修正 1,027

その他 3,152

計 23,944

Page 114: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(110) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_240_2k_05280066/第三-2重要な/os2エスグラントC/1の部.doc

110

(リース取引関係)

第1期 (自 平成13年12月18日 至 平成14年9月30日)

第2期 (自 平成14年10月1日 至 平成15年6月30日)

リース物件の所有権が借主に移転すると認められるも

の以外のファイナンス・リース取引

同左

内容の重要性が乏しく、リース契約1件当たりの

リース料総額が300万円を超えるものがないため、記

載を省略しております。

(有価証券関係)

第1期(自 平成13年12月18日 至 平成14年9月30日)

該当事項はありません。

第2期(自 平成14年10月1日 至 平成15年6月30日)

該当事項はありません。

(デリバティブ取引関係)

第1期(自 平成13年12月18日 至 平成14年9月30日)

デリバティブ取引を全く利用しておりませんので、該当事項はありません。

第2期(自 平成14年10月1日 至 平成15年6月30日)

デリバティブ取引を全く利用しておりませんので、該当事項はありません。

(退職給付関係)

第1期(自 平成13年12月18日 至 平成14年9月30日)

該当事項はありません。

第2期(自 平成14年10月1日 至 平成15年6月30日)

該当事項はありません。

(税効果会計関係)

第1期 (自 平成13年12月18日 至 平成14年9月30日)

第2期 (自 平成14年10月1日 至 平成15年6月30日)

1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別

の内訳

1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別

の内訳

該当事項はありません。 (繰延税金資産)

貸倒引当金損金算入限度超過額 358千円

賞与引当金損金算入限度超過額 210千円

未払事業税否認 2,171千円

未払費用否認 6,212千円

減価償却超過額 1,130千円

その他 155千円

繰延税金資産計 10,238千円

Page 115: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(111) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_240_2k_05280066/第三-2重要な/os2エスグラントC/1の部.doc

111

第1期 (自 平成13年12月18日 至 平成14年9月30日)

第2期 (自 平成14年10月1日 至 平成15年6月30日)

――――――― 2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担

率との差異の原因となった主な項目別の内訳

法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率

との間の差異が法定実効税率の100分の5以下であるた

め、記載を省略しております。

3 地方税法等の一部を改正する法律(平成15年法律第

9号)が平成15年3月31日に公布されたことに伴い、当

事業年度の繰延税金資産の計算に使用した法定実効税率

は、平成16年6月30日までに解消が予定されるものにつ

いては改正前の税率に基づく42.05%、平成16年7月1

日以降に解消が予定されるものについては改正後の税率

に基づく40.69%となっております。

(持分法損益等)

第1期(自 平成13年12月18日 至 平成14年9月30日)

関連会社がないため、記載を省略しております。

第2期(自 平成14年10月1日 至 平成15年6月30日)

持分法を適用すべき重要な関係会社がないため、記載を省略しております。

【関連当事者との取引】

第1期(自 平成13年12月18日 至 平成14年9月30日)

役員及び個人主要株主等

関係内容

属性 氏名 住所 資本金又は出資金 (千円)

事業の内容又は職業

議決権等の所有(被所有)割合

(%) 役員の兼任等

事業上の関係

取引の内容

取引金額 (千円)

科目 期末残高(千円)

役員及び個人主要株主

杉本宏之 - - 当社代表取締役社長

(被所有) 直接15.0

- - 資金の借入(注)

19,000 長期借入金

19,000

(注)取引条件及び取引条件の決定方針等

資金の借入については、無利息で行っております。

Page 116: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(112) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_240_2k_05280066/第三-2重要な/os2エスグラントC/1の部.doc

112

第2期(自 平成14年10月1日 至 平成15年6月30日)

役員及び個人主要株主等

関係内容

属性 氏名 住所 資本金又は出資金 (千円)

事業の内容又は職業

議決権等の所有(被所有)割合

(%) 役員の兼任等

事業上の関係

取引の内容

取引金額 (千円)

科目 期末残高(千円)

当社の金融機関借入に対する債務被保証(注)2(1)

2,700 - - 役員及び個人主要株主

杉本宏之 - - 当社代表取締役社長

(被所有) 直接43.3

- -

資金の貸付(注)2(2)

7,000 短期貸付金

5,570

役 員 前原信彦 - - ― - - - 資金の貸付(注)2(2)(3)

3,000 短期貸付金

3,000

役員及び個人主要株主が議決権の過半数を所有している会社等

株式会社トップアビリティマネジメント

東京都 港区

10,000 事務機器 の販売

- - - 資金の貸付(注)2(2)

5,125 短期貸付金

5,125

(注)1.上記金額のうち、取引金額及び期末残高には消費税等は含まれておりません。

2.取引条件及び取引条件の決定方針等

(1)当社は金融機関借入に対して、代表取締役社長杉本宏之(役員、主要株主)より債務保証を受けており

ます。なお、保証料の支払いは行っておりません。

(2)資金の貸付については、貸付利率は市場金利等を勘案して合理的に決定しております。

(3)役員である前原信彦は平成15年9月29日付けで当社取締役を退任しております。

Page 117: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(113) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_240_2k_05280066/第三-2重要な/os2エスグラントC/1の部.doc

113

(1株当たり情報)

第1期 (自 平成13年12月18日 至 平成14年9月30日)

第2期 (自 平成14年10月1日 至 平成15年6月30日)

1株当たり純資産額 50,289円53銭

1株当たり当期純利益金額 289円53銭

1株当たり純資産額 32,728円10銭

1株当たり当期純利益金額 11,060円27銭

なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額につ

いては、潜在株式が存在しないため記載しておりませ

ん。

なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額に

ついては、潜在株式が存在しないため記載しておりま

せん。

当事業年度から「1株当たり当期純利益に関する会

計基準」(企業会計基準第2号)及び「1株当たり当

期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基

準適用指針第4号)を適用しております。

なお、この適用に伴う影響はありません。

当社は平成15年6月16日付で株式1株につき2株の

株式分割を行っております。

なお、当該株式分割が前期首に行われたと仮定した

場合の前事業年度における1株当たり情報(なお、当

該数値については優成監査法人の監査を受けておりま

せん)については、次のとおりとなります。

1株当たり純資産額 25,144円76銭

1株当たり当期純利益金額 144円76銭

なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額に

ついては、潜在株式が存在しないため記載しておりま

せん。

(注)1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、次のとおりであります。

第1期

(自 平成13年12月18日 至 平成14年9月30日)

第2期 (自 平成14年10月1日 至 平成15年6月30日)

当期純利益(千円) - 18,315

普通株主に帰属しない金額(千円) - -

(うち利益処分による役員賞与金) (-) (-)

普通株式に係る当期純利益(千円) - 18,315

期中平均株式数(株) - 1,656

希薄化効果を有しないため潜在株式調整後

1株当たり当期純利益の算定に含めなかっ

た潜在株式の概要

────── ──────

(重要な後発事象)

第1期(自 平成13年12月18日 至 平成14年9月30日)

該当事項はありません。

第2期(自 平成14年10月1日 至 平成15年6月30日)

該当事項はありません。

Page 118: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(114) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_250_2k_05280066/第四-1株式公開情報/os2エスグラントC/1の部.doc

114

第四部【株式公開情報】

第1【特別利害関係者等の株式等の移動状況】

移動年月日

移動前所有者の氏名又は名称

移動前所有者の住所

移動前所有者の提出会社との関係等

移動後所有者の氏名又は名称

移動後所有者の住所

移動後所有者の提出会社との関係等

移動株数(株)

価格 (単価) (円)

移動理由

平成17年 4月28日

高見真一 東京都港区 特別利害関係者等(大株主上位10名)

杉本宏之 東京都渋谷区

特別利害関係者等(当社の代表取締役社長)

960 240,000,000

(250,000)(注)4

経営責任の明確化のため

平成17年 6月30日

高見真一 東京都港区 特別利害関係者等(大株主上位10名)

杉本宏之 東京都渋谷区

特別利害関係者等(当社の代表取締役社長)

460 138,000,000

(300,000)(注)4

経営責任の明確化のため

平成17年 7月27日

― ― ― 杉本宏之 東京都渋谷区

特別利害関係者等(当社の代表取締役社長)

200 24,000,000

(120,000)(注)4

新株予約権の権利行使

(注)1.当社は株式会社名古屋証券取引所「セントレックス」への上場を予定しておりますが、同取引所が定め

る「上場前の公募又は売出し等に関する規則」(以下、「上場前公募等規則」という。)第 23 条の規定

に基づき、特別利害関係者等(従業員持株会を除く。以下1.において同じ。)が、上場申請日の直前事

業年度の末日の2年前の日(平成 15 年7月1日)から上場日の前日までの期間において、当社の発行す

る株券、新株予約権証券又は新株予約権付社債券の譲受け又は譲渡(新株予約権の行使を含む。以下「株

券等の移動」という。)を行っている場合には、当該株券等の移動の状況を株式会社名古屋証券取引所が

定める有価証券上場規程に関する取扱い要領2.(2)に規定する「上場申請のための有価証券報告書(Ⅰ

の部)」に記載することとされております。 2.当社は、上場前公募等規則第24条並びに上場前公募等規則の取扱い第20条の規定に基づき、上場日から

5年間、上記株券等の移動の状況に係る記載内容についての記録を保存することとし、幹事証券会社は、

当社が当該記録を把握し、かつ、保存するための事務組織を適切に整備している状況にあることを確認す

ることとされております。

また、当社は、当該記録につき、同取引所が必要に応じて行う提出請求に応じなければならないとされ

ております。同取引所は、当社が当該提出請求に応じない場合は、当社の名称及び当該提出請求に応じな

い状況にある旨を公表することができるとされております。また、同取引所は、当該提出請求により提出

された記録を検討した結果、上記株券等の移動の状況に係る記載内容が明らかに正確でなかったと認めら

れる場合には、当社及び幹事証券会社の名称並びに当該記載内容が正確でなかったと認められる旨を公表

することができるとされております。

3.特別利害関係者等の範囲は次のとおりであります。

(1)当社の特別利害関係者………役員、その配偶者及び二親等内の血族(以下「役員等」という。)、役

員等により総株主の議決権の過半数が所有されている会社並びに関係会

社及びその役員

(2) 当社の大株主上位10名

(3) 当社の人的関係会社及び資本的関係会社並びにこれらの役員

(4) 証券会社(外国証券会社を含む。)及びその役員並びに証券会社の人的関係会社及び資本的関係会社

4.移動価格は、再調達時価純資産価額方式及び収益還元価額方式によって算定した評価額を参考として、

当事者間で協議の上決定した価格であります。

Page 119: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(115) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_250_2k_05280066/第四-1株式公開情報/os2エスグラントC/1の部.doc

115

第2【第三者割当等の概況】

1【第三者割当等による株式等の発行の内容】

項目 株式(1) 株式(2) 株式(3)

発行年月日 平成15年12月17日 平成16年3月13日 平成16年8月31日

種類 普通株式 普通株式 普通株式

発行数 1,580株 800株 1,370株

発行価格 1株につき25,000円 (注)5

1株につき120,000円 (注)4

1株につき120,000円 (注)4

資本組入額 1株につき25,000円 1株につき60,000円 1株につき120,000円

発行価額の総額 39,500,000円 96,000,000円 164,400,000円

資本組入額の総額 39,500,000円 48,000,000円 164,400,000円

発行方法 第三者割当 第三者割当 第三者割当

保有期間等に関する確約 (注)2 (注)2 (注)2

項目 新株予約権① 新株予約権② 株式(4)

発行年月日 平成16年6月4日 平成16年6月4日 平成17年6月29日

種類 新株予約権の付与

(ストックオプション)新株予約権の付与

(ストックオプション)普通株式

発行数 840株 460株 1,728株

発行価格 1株につき120,000円

(注)4 1株につき120,000円

(注)4 1株につき300,000円

(注)4

資本組入額 1株につき60,000円 1株につき60,000円 1株につき150,000円

発行価額の総額 100,800,000円 55,200,000円 518,400,000円

資本組入額の総額 50,400,000円 27,600,000円 259,200,000円

発行方法

平成16年5月29日開催

の臨時株主総会決議に

おいて、新株予約権の

発行に関する特別決議

をおこなっておりま

す。

平成16年5月29日開催

の臨時株主総会決議に

おいて、新株予約権の

発行に関する特別決議

をおこなっておりま

す。

第三者割当

保有期間等に関する確約 (注)3,6 (注)3,6 (注)2

Page 120: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(116) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_250_2k_05280066/第四-1株式公開情報/os2エスグラントC/1の部.doc

116

項目 新株予約権③ 新株予約権④

発行年月日 平成17年6月29日 平成17年6月29日

種類 新株予約権の付与

(ストックオプション)新株予約権の付与

(ストックオプション)

発行数 300株 300株

発行価格 1株につき300,000円

(注)4 1株につき300,000円

(注)4

資本組入額 1株につき150,000円 1株につき150,000円

発行価額の総額 90,000,000円 90,000,000円

資本組入額の総額 45,000,000円 45,000,000円

発行方法

平成17年6月27日開催

の臨時株主総会決議に

おいて、新株予約権の

発行に関する特別決議

をおこなっておりま

す。

平成17年6月27日開催

の臨時株主総会決議に

おいて、新株予約権の

発行に関する特別決議

をおこなっておりま

す。

保有期間等に関する確約 (注)3,6 (注)3,6

(注)1.第三者割当増資等による株式等の発行の制限に関し、株式会社名古屋証券取引所の定める規則等ならびに

その期間については次の通りであります。

(1)同取引所の定める上場前公募等規則第25条の規定において、新規上場申請者が上場申請日の直前事業年

度の末日の1年前の日以降において、株主割当その他同取引所が適当と認める方法以外の方法(以下、

「第三者割当等」という。)による新株発行を行っている場合には、当該新規上場申請者は、割当を受

けた者との間で、書面により新株の継続所有、譲渡時及び同取引所からの当該所有に係る照会時の同取

引所への報告ならびに当該書面及び報告内容の公衆縦覧その他同取引所が必要と認める事項について確

約を行うものとし、当該書面を同取引所が定めるところにより提出するものとされております。

(2)新規上場申請者が、前項に基づく書面の提出を行わないときは、同取引所は上場申請の不受理または受

理の取消の措置をとるものとしております。

(3)当社の場合、上場申請日直前事業年度の末日は、平成17年6月30日であります。

2.当社は、割当を受けたものとの間で、割当を受けた新株を、原則として、新株発行の効力発生日から上場

日以降6ヶ月間を経過する日(当該日において新株発行の1年間を経過していない場合には、新株発行の

効力発生日以降1年間を経過する日)まで所有する等の確約を行っております。

3.株式会社名古屋証券取引所の定める上場前公募等規則第28条の規定および上場前公募等規則の取扱い第24

条の規定に基づき、当社は割当を受けた者との間で、割当を受けた新株予約権証券を原則として新株予約

権を発行する日から上場日以後6ヶ月間を経過する日(当該日において新株予約権を発行する日以後、1

年間を経過していない場合には、新株予約権を発行する日以後1年間を経過する日)まで所有する等の確

約を行っております。

4.株式の発行価格は、諸要素を勘案し、発行の都度、割当先と協議の上、決定しております。

5.株式の発行価格は、純資産価額方式により算出した価格を参考に決定しております。

6.新株予約権の行使時の払込金額、行使請求期間、行使の条件及び譲渡に関する事項については以下のとお

りであります。

Page 121: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(117) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_250_2k_05280066/第四-1株式公開情報/os2エスグラントC/1の部.doc

117

項目 新株予約権① 新株予約権②

行使時の払込金額 120,000円 120,000円

行使請求期間 自 平成16年6月4日 至 平成26年5月28日

自 平成18年6月4日 至 平成26年5月28日

行使の条件

1.新株予約権は、発行時に割当

を受けた新株予約権者におい

て、これを行使することを要

する。ただし、相続により新

株予約権を取得した場合はこ

の限りではない。

2.新株予約権発行時において当

社または当社子会社の取締役

及び従業員であった者は、新

株予約権行使時においても当

社、当社子会社または当社の

関係会社の役員または従業員

であることを要する。ただ

し、任期満了による退任、定

年退職その他正当な理由のあ

る場合ならびに相続により新

株予約権を取得した場合はこ

の限りでない。

3.新株予約権発行時において社

外のコンサルタントであった

者は、新株予約権行使時にお

いても当社との間でコンサル

タント契約を締結しているこ

とを要する。また、社外のコ

ンサルタントは、新株予約権

の行使に先立ち、当該行使に

係る新株予約権の数および行

使の時期について、当社取締

役会の承認を要するものとす

る。

1.新株予約権は、発行時に割当

を受けた新株予約権者におい

て、これを行使することを要

する。ただし、相続により新

株予約権を取得した場合はこ

の限りではない。

2.新株予約権発行時において当

社または当社子会社の取締役

及び従業員であった者は、新

株予約権行使時においても当

社、当社子会社または当社の

関係会社の役員または従業員

であることを要する。ただ

し、任期満了による退任、定

年退職その他正当な理由のあ

る場合ならびに相続により新

株予約権を取得した場合はこ

の限りでない。

3.新株予約権発行時において社

外のコンサルタントであった

者は、新株予約権行使時にお

いても当社との間でコンサル

タント契約を締結しているこ

とを要する。また、社外のコ

ンサルタントは、新株予約権

の行使に先立ち、当該行使に

係る新株予約権の数および行

使の時期について、当社取締

役会の承認を要するものとす

る。

譲渡に関する事項 新株予約権を譲渡するには取締役

会の承認を要する。

新株予約権を譲渡するには取締役

会の承認を要する。

Page 122: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(118) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_250_2k_05280066/第四-1株式公開情報/os2エスグラントC/1の部.doc

118

項目 新株予約権③ 新株予約権④

行使時の払込金額 300,000円 300,000円

行使請求期間 自 平成17年6月29日 至 平成27年6月28日

自 平成19年6月29日 至 平成27年6月28日

行使の条件

1.新株予約権は、発行時に割当

を受けた新株予約権者におい

て、これを行使することを要

する。ただし、相続により新

株予約権を取得した場合はこ

の限りでない。

1.新株予約権は、権利行使時に

おいても当社及び子会社の取

締役、監査役または従業員の

地位にあることを要するもの

とする。ただし、当社取締役

会において承認を得た場合に

はこの限りではない。

2.新株予約権の相続は認めな

い。

3.この他、新株予約権の行使の

条件は株主総会決議及び取締

役会決議に基づき、当社と新

株予約権者との間で締結する

新株予約権割当契約に定める

ところによる。

譲渡に関する事項 新株予約権を譲渡するには取締役

会の承認を要する。

新株予約権を譲渡するには取締役

会の承認を要する。

Page 123: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(119) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_260_2k_05280066/第四-2取得者の概況/os2エスグラントC/1の部.doc

119

2【取得者の概況】

株式(1)

取得者の氏名又は名称 取得者の住所 取得者の職業及び事業の内容等

割当株数 (株)

価格 (単価) (円)

取得者と提出会社との関係

杉本 宏之 東京都渋谷区 会社役員 1,12028,000,000

(25,000)特別利害関係者等 (当社代表取締役)

高見 真一 東京都港区 会社役員 46011,500,000

(25,000)特別利害関係者等 (大株主上位10名)

株式(2)

取得者の氏名又は名称 取得者の住所 取得者の職業及び事業の内容等

割当株数 (株)

価格 (単価) (円)

取得者と提出会社との関係

ジャフコ・ジー九(ビー)号 投資事業有限責任組合無限責任組合員 株式会社ジャフコ

東京都千代田区丸の内1-8-2

ベンチャーキャピタル

43051,600,000 (120,000)

特別利害関係者等 (大株主上位10名)

ジャフコ・ジー九(エー)号 投資事業有限責任組合無限責任組合員 株式会社ジャフコ

東京都千代田区丸の内1-8-2

ベンチャーキャピタル

37044,400,000 (120,000)

特別利害関係者等 (大株主上位10名)

Page 124: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(120) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_260_2k_05280066/第四-2取得者の概況/os2エスグラントC/1の部.doc

120

株式(3)

取得者の氏名又は名称 取得者の住所 取得者の職業及び事業の内容等

割当株数 (株)

価格 (単価) (円)

取得者と提出会社との関係

杉本 宏之 東京都渋谷区 会社役員 75090,000,000 (120,000)

特別利害関係者等 (当社代表取締役)

有限会社スタンダード・インペリアル 取締役 高島佳子 出資金 3百万円

埼玉県春日部市六軒町173番地

資産保全 会社

30036,000,000 (120,000)

特別利害関係者等 (大株主上位10名)

有限会社イーストアンド・ウエスト 取締役 津高健治 出資金 3百万円

東京都港区西麻布4-26-6-203

資産保全 会社

15018,000,000 (120,000)

特別利害関係者等 (大株主上位10名)

株式会社チャイナクイック・インキュベイト 代表取締役 高桑昌彦 資本金 110百万円

東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-1

事業提携先 10012,000,000 (120,000)

特別利害関係者等 (大株主上位10名)

川田 秀樹 東京都渋谷区 会社役員 202,400,000 (120,000)

特別利害関係者等 (当社取締役)

紫原 友規 東京都世田谷区 会社役員 101,200,000 (120,000)

特別利害関係者等 (当社取締役)

千々岩 典久 埼玉県入間郡大井町 会社役員 101,200,000 (120,000)

特別利害関係者等 (当社取締役)

松田 秀正 東京都台東区 会社役員 101,200,000 (120,000)

特別利害関係者等 (当社常勤監査役)

前田 仁 東京都練馬区 会社役員 5600,000 (120,000)

橋本 浩 東京都品川区 会社役員 5600,000 (120,000)

特別利害関係者等 (当社取締役)

渡邊 弾 神奈川県川崎市宮前区

会社役員 5600,000 (120,000)

特別利害関係者等 (当社取締役)

恩田 饒 千葉県浦安市 会社役員 5600,000 (120,000)

特別利害関係者等 (当社監査役)

Page 125: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(121) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_260_2k_05280066/第四-2取得者の概況/os2エスグラントC/1の部.doc

121

株式(4)

取得者の氏名又は名称 取得者の住所 取得者の職業及び事業の内容等

割当株数 (株)

価格 (単価) (円)

取得者と提出会社との関係

株式会社ベルテクノ 代表取締役 鈴木 喬 資本金 2,137百万円

愛知県一宮市開明 字郷中45

事業提携予定先

560168,000,000

(300,000)特別利害関係者等 (大株主上位10名)

株式会社MCJ 代表取締役 高島 勇二 資本金 3,768百万円

埼玉県北葛飾郡杉戸町 杉戸1-14-11

事業提携予定先

560168,000,000

(300,000)特別利害関係者等 (大株主上位10名)

株式会社サイバーエー ジェント 代表取締役社長 藤田晋 資本金 6,591百万円

東京都渋谷区道玄坂 1-12-1

事業提携予定先

200 60,000,000

(300,000)特別利害関係者等 (大株主上位10名)

株式会社チャイナクイック・インキュベイト 代表取締役 高桑昌彦 資本金 110百万円

東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-1

事業提携先 10030,000,000 (300,000)

特別利害関係者等 (大株主上位10名)

ジャフコ・ジー 九(ビー)号 投資事業有限責任組合 無限責任組合員 株式会社ジャフコ

東京都千代田区丸の内1-8-2

ベンチャーキャピタル

8024,000,000 (300,000)

特別利害関係者等 (大株主上位10名)

ジャフコ・ジー 九(エー)号 投資事業有限責任組合 無限責任組合員 株式会社ジャフコ

東京都千代田区丸の内1-8-2

ベンチャーキャピタル

7021,000,000 (300,000)

特別利害関係者等 (大株主上位10名)

エスグラントコーポレーション 従業員持株会 理事長 湯藤善行

東京都目黒区下目黒 1-8-1

社員持株会 6018,000,000 (300,000)

特別利害関係者等 (大株主上位10名)

明治キャピタル8号投資事業組合 業務執行組合員 明治キャピタル株式会社 代表取締役社長 粟津清

東京都千代田区丸の内 2-6-2 丸の内八重洲ビル1階

ベンチャーキャピタル

5015,000,000 (300,000)

――――――

川田 秀樹 東京都渋谷区 会社役員 154,500,000 (300,000)

特別利害関係者等 (当社代表取締役副社長)

前田 嘉也 神奈川県川崎市多摩区

会社役員 51,500,000 (300,000)

特別利害関係者等 (当社取締役)

恩田 饒 千葉県浦安市 会社役員 51,500,000 (300,000)

特別利害関係者等 (当社監査役)

紫原 友規 東京都世田谷区 会社役員 41,200,000 (300,000)

特別利害関係者等 (当社取締役)

松田 秀正 東京都台東区 会社役員 3900,000 (300,000)

特別利害関係者等 (当社常勤監査役)

小山 義信 東京都杉並区 会社役員 3900,000 (300,000)

特別利害関係者等 (関連会社役員)

橋本 浩 東京都品川区 会社役員 2600,000 (300,000)

特別利害関係者等 (当社取締役)

Page 126: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(122) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_260_2k_05280066/第四-2取得者の概況/os2エスグラントC/1の部.doc

122

取得者の氏名又は名称 取得者の住所 取得者の職業及び事業の内容等

割当株数 (株)

価格 (単価) (円)

取得者と提出会社との関係

石井 保興 千葉県市川市 会社役員 2600,000 (300,000)

特別利害関係者等 (当社監査役)

窪島 健悟 東京都品川区 会社役員 2 600,000 (300,000)

特別利害関係者等 (関連会社役員)

舟山 生寿老 埼玉県草加市 会社役員 2 600,000 (300,000)

特別利害関係者等 (関連会社役員)

前田 正一 東京都日野市 会社役員 2 600,000 (300,000)

特別利害関係者等 (関連会社役員)

千々岩 典久 埼玉県入間郡大井町 会社役員 1300,000 (300,000)

特別利害関係者等 (当社取締役)

渡邊 弾 神奈川県川崎市宮前区

会社役員 1300,000 (300,000)

特別利害関係者等 (当社取締役)

村田 知隆 埼玉県草加市 会社役員 1 300,000 (300,000)

特別利害関係者等 (関連会社役員)

Page 127: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(123) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_260_2k_05280066/第四-2取得者の概況/os2エスグラントC/1の部.doc

123

新株予約権①

取得者の氏名又は名称 取得者の住所 取得者の職業及び事業の内容等

割当株数 (株)

価格 (単価) (円)

取得者と提出会社との関係

杉本 宏之 東京都渋谷区 会社役員 840100,800,000

(120,000)

特別利害関係者等 (当社代表取締役社長)

新株予約権②

取得者の氏名又は名称 取得者の住所 取得者の職業及び事業の内容等

割当株数 (株)

価格 (単価) (円)

取得者と提出会社との関係

川田 秀樹 東京都渋谷区 会社役員 404,800,000 (120,000)

特別利害関係者等 (当社代表取締役副社長)

紫原 友規 東京都世田谷区 会社役員 354,200,000 (120,000)

特別利害関係者等 (当社取締役)

千々岩 典久 埼玉県入間郡大井町 会社役員 202,400,000 (120,000)

特別利害関係者等 (当社取締役)

橋本 浩 東京都品川区 会社役員 202,400,000 (120,000)

特別利害関係者等 (当社取締役)

渡邊 弾 神奈川県川崎市宮前区 会社役員 202,400,000 (120,000)

特別利害関係者等 (当社取締役)

国本 隆宣 神奈川県川崎市中原区 会社員 202,400,000 (120,000)

当社従業員

松田 秀正 東京都台東区 会社役員 151,800,000 (120,000)

特別利害関係者等 (当社常勤監査役)

石坂 浩之 東京都墨田区 会社員 151,800,000 (120,000)

当社従業員

男松 祐次 埼玉県さいたま市浦和区 会社員 151,800,000 (120,000)

当社従業員

山下 英二 東京都品川区 会社員 151,800,000 (120,000)

当社従業員

河野 正明 東京都世田谷区 会社員 151,800,000 (120,000)

当社従業員

照山 公一 東京都西東京市 会社員 131,560,000 (120,000)

当社従業員

山田 誠 東京都渋谷区 会社員 131,560,000 (120,000)

当社従業員

下山 涼太 東京都世田谷区 会社員 6720,000 (120,000)

当社従業員

小林 邦男 神奈川県川崎市中原区 会社員 6720,000 (120,000)

当社従業員

恩田 饒 千葉県浦安市 会社役員 5600,000 (120,000)

特別利害関係者等 (当社監査役)

小山 義信 東京都杉並区 会社役員 5600,000 (120,000)

特別利害関係者等 (関係会社役員)

Page 128: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(124) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_260_2k_05280066/第四-2取得者の概況/os2エスグラントC/1の部.doc

124

取得者の氏名又は名称 取得者の住所 取得者の職業及び事業の内容等

割当株数 (株)

価格 (単価) (円)

取得者と提出会社との関係

窪島 健悟 東京都品川区 会社役員 5600,000 (120,000)

特別利害関係者等 (関係会社役員)

赤井 貴士 東京都港区 会社員 5600,000 (120,000)

当社従業員

笠原 昭彦 東京都荒川区 会社員 5600,000 (120,000)

当社従業員

湯藤 善行 東京都板橋区 会社員 5600,000 (120,000)

当社従業員

中島 有 東京都港区 会社員 4480,000 (120,000)

当社従業員

浅野 慶彦 東京都渋谷区 会社員 3360,000 (120,000)

当社従業員

石川 伸 東京都足立区 会社員 3360,000 (120,000)

当社従業員

柏倉 慎吾 神奈川県川崎市中原区 会社員 3360,000 (120,000)

当社従業員

諏訪 郁裕 東京都品川区 会社員 3360,000 (120,000)

子会社従業員

水上 貴雄 東京都武蔵野市 会社員 3360,000 (120,000)

子会社従業員

鈴木 彰 東京都中野区 会社員 3360,000 (120,000)

子会社従業員

窪島 美枝 東京都品川区 会社員 2240,000 (120,000)

当社従業員

川田 直樹 東京都板橋区 会社員 2240,000 (120,000)

当社従業員

松井 克文 東京都世田谷区 会社員 2240,000 (120,000)

当社従業員

浅井 千春 東京都渋谷区 会社員 2240,000 (120,000)

当社従業員

大谷 和郎 東京都世田谷区 会社員 2240,000 (120,000)

子会社従業員

外山 誠一郎 東京都渋谷区 会社員 2240,000 (120,000)

子会社従業員

坂本 善博 千葉県浦安市 経営コンサルタント

2240,000 (120,000)

当社取引先

安部 満由美 東京都板橋区 会社員 1120,000 (120,000)

当社従業員

小林 尚 東京都杉並区 会社員 1120,000 (120,000)

当社従業員

須藤 真虎 東京都墨田区 会社員 1120,000 (120,000)

子会社従業員

横瀬 大輔 東京都墨田区 会社員 1120,000 (120,000)

当社従業員

Page 129: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(125) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_260_2k_05280066/第四-2取得者の概況/os2エスグラントC/1の部.doc

125

取得者の氏名又は名称 取得者の住所 取得者の職業及び事業の内容等

割当株数 (株)

価格 (単価) (円)

取得者と提出会社との関係

曽師 亜矢子 埼玉県さいたま市南区 会社員 1120,000 (120,000)

子会社従業員

(注) 付与決議後に権利を喪失した役員及び従業員21名の新株予約権121個につきましては記載しておりません。

Page 130: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(126) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_260_2k_05280066/第四-2取得者の概況/os2エスグラントC/1の部.doc

126

新株予約権③

取得者の氏名又は名称 取得者の住所 取得者の職業及び事業の内容等

割当株数 (株)

価格 (単価) (円)

取得者と提出会社との関係

杉本宏之 東京都渋谷区 会社役員 30090,000,000 (300,000)

特別利害関係者等 (当社代表取締役社長)

新株予約権④

取得者の氏名又は名称 取得者の住所 取得者の職業及び事業の内容等

割当株数 (株)

価格 (単価) (円)

取得者と提出会社との関係

川田 秀樹 東京都渋谷区 会社役員 309,000,000 (300,000)

特別利害関係者等 (当社代表取締役副社長)

紫原 友規 東京都世田谷区 会社役員 257,500,000 (300,000)

特別利害関係者等 (当社取締役)

前田 嘉也 神奈川県川崎市多摩区 会社役員 206,000,000 (300,000)

特別利害関係者等 (当社取締役)

千々岩 典久 埼玉県入間郡大井町 会社役員 133,900,000 (300,000)

特別利害関係者等 (当社取締役)

橋本 浩 東京都品川区 会社役員 133,900,000 (300,000)

特別利害関係者等 (当社取締役)

渡邊 弾 神奈川県川崎市宮前区 会社役員 133,900,000 (300,000)

特別利害関係者等 (当社取締役)

丸山 芳男 東京都世田谷区 会社員 82,400,000 (300,000)

当社従業員

杉田 茂樹 東京都江東区 会社員 82,400,000 (300,000)

当社従業員

男松 祐次 埼玉県さいたま市浦和区 会社員 72,100,000 (300,000)

当社従業員

松田 秀正 東京都台東区 会社役員 51,500,000 (300,000)

特別利害関係者等 (当社常勤監査役)

窪島 健悟 東京都品川区 会社役員 51,500,000 (300,000)

特別利害関係者等 (関係会社役員)

小山 義信 東京都杉並区 会社役員 51,500,000 (300,000)

特別利害関係者等 (関係会社役員)

村田 知隆 埼玉県草加市 会社役員 51,500,000 (300,000)

特別利害関係者等 (関係会社役員)

国本 隆宣 神奈川県川崎市中原区 会社員 51,500,000 (300,000)

当社従業員

河野 正明 東京都世田谷区 会社員 51,500,000 (300,000)

当社従業員

山田 誠 東京都渋谷区 会社員 51,500,000 (300,000)

当社従業員

露木 正和 東京都小平市 会社員 51,500,000 (300,000)

当社従業員

Page 131: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(127) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_260_2k_05280066/第四-2取得者の概況/os2エスグラントC/1の部.doc

127

取得者の氏名又は名称 取得者の住所 取得者の職業及び事業の内容等

割当株数 (株)

価格 (単価) (円)

取得者と提出会社との関係

石坂 浩之 東京都墨田区 会社員 51,500,000 (300,000)

当社従業員

照山 公一 東京都西東京市 会社員 51,500,000 (300,000)

当社従業員

湯藤 善行 東京都板橋区 会社員 51,500,000 (300,000)

当社従業員

恩田 饒 千葉県浦安市 会社役員 41,200,000 (300,000)

特別利害関係者等 (当社監査役)

石井 保興 千葉県市川市 会社役員 41,200,000 (300,000)

特別利害関係者等 (当社監査役)

赤井 貴士 東京都港区 会社員 41,200,000 (300,000)

当社従業員

山下 英二 東京都品川区 会社員 41,200,000 (300,000)

当社従業員

小林 英郎 東京都大田区 会社員 3900,000 (300,000)

当社従業員

小林 邦男 神奈川県川崎市中原区 会社員 3900,000 (300,000)

当社従業員

浅野 慶彦 東京都渋谷区 会社員 3900,000 (300,000)

当社従業員

鮫島 正樹 千葉県印旛郡 会社員 3900,000 (300,000)

当社従業員

中島 有 東京都港区 会社員 3900,000 (300,000)

当社従業員

川田 直樹 東京都板橋区 会社員 3900,000 (300,000)

当社従業員

舟山 生寿老 埼玉県草加市 会社役員 2600,000 (300,000)

特別利害関係者等 (関係会社役員)

石川 伸 東京都足立区 会社員 2600,000 (300,000)

当社従業員

宮村 幸一 埼玉県越谷市 会社員 2600,000 (300,000)

当社従業員

柏倉 慎吾 神奈川県川崎市中原区 会社員 2600,000 (300,000)

当社従業員

横瀬 大輔 東京都墨田区 会社員 2600,000 (300,000)

当社従業員

安部 満由美 東京都板橋区 会社員 2600,000 (300,000)

当社従業員

高久 昌生 東京都新宿区 会社員 2600,000 (300,000)

当社従業員

堀内 陽介 神奈川県川崎市麻生区 会社員 2600,000 (300,000)

当社従業員

笠原 昭彦 東京都荒川区 会社員 2600,000 (300,000)

当社従業員

Page 132: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(128) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_260_2k_05280066/第四-2取得者の概況/os2エスグラントC/1の部.doc

128

取得者の氏名又は名称 取得者の住所 取得者の職業及び事業の内容等

割当株数 (株)

価格 (単価) (円)

取得者と提出会社との関係

下山 涼太 東京都世田谷区 会社員 2600,000 (300,000)

当社従業員

浅井 千春 東京都渋谷区 会社員 2600,000 (300,000)

当社従業員

村井 佳世子 東京都江戸川区 会社員 2600,000 (300,000)

当社従業員

山岸 正明 東京都板橋区 会社員 2600,000 (300,000)

当社従業員

窪島 美枝 東京都品川区 会社員 2600,000 (300,000)

当社従業員

島袋 孝之 神奈川県川崎市中原区 会社員 2600,000 (300,000)

当社従業員

鹿又 大介 東京都新宿区 会社員 2600,000 (300,000)

当社従業員

渡邊 渡 東京都杉並区 会社員 2600,000 (300,000)

当社従業員

水上 貴雄 東京都武蔵野市 会社員 2600,000 (300,000)

子会社従業員

諏訪 郁裕 東京都品川区 会社員 2600,000 (300,000)

子会社従業員

鈴木 彰 東京都中野区 会社員 2600,000 (300,000)

子会社従業員

飯村 亮太 東京都品川区 会社員 2600,000 (300,000)

当社従業員

西野 彰真 東京都新宿区 会社員 2600,000 (300,000)

当社従業員

豊田 美佐紀 東京都世田谷区 会社員 2600,000 (300,000)

当社従業員

佐藤 龍二 神奈川県横浜市鶴見区 会社員 2600,000 (300,000)

当社従業員

前田 正一 東京都日野市 会社役員 1300,000 (300,000)

特別利害関係者等 (関係会社役員)

小林 尚 東京都杉並区 会社員 1300,000 (300,000)

当社従業員

田中 宏 東京都目黒区 会社員 1300,000 (300,000)

当社従業員

高橋 秀輔 千葉県松戸市 会社員 1300,000 (300,000)

当社従業員

池田 和広 神奈川県川崎市宮前区 会社員 1300,000 (300,000)

当社従業員

外山 誠一郎 東京都渋谷区 会社員 1300,000 (300,000)

子会社従業員

大谷 和郎 東京都世田谷区 会社員 1300,000 (300,000)

子会社従業員

Page 133: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(129) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_260_2k_05280066/第四-2取得者の概況/os2エスグラントC/1の部.doc

129

取得者の氏名又は名称 取得者の住所 取得者の職業及び事業の内容等

割当株数 (株)

価格 (単価) (円)

取得者と提出会社との関係

青木 美樹 東京都世田谷区 会社員 1300,000 (300,000)

当社従業員

北山 誠 東京都調布市 会社員 1300,000 (300,000)

子会社従業員

佐藤 潤 東京都墨田区 会社員 1300,000 (300,000)

子会社従業員

松井 克文 東京都世田谷区 会社員 1300,000 (300,000)

当社従業員

(注) 付与決議後に権利を喪失した従業員7名の新株予約権15個につきましては記載しておりません。

3【取得者の株式等の移動状況】

「第1 特別利害関係者等の株式等の移動状況」に記載のとおりであります。

Page 134: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(130) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_260_2k_05280066/第四-2取得者の概況/os2エスグラントC/1の部.doc

130

第3【株主の状況】

氏名又は名称 住所 所有株式数 (株)

株式総数に対する所有株式数の割合

(%)

杉本 宏之 ※1※7※8 東京都渋谷区渋谷1-19-18-1108

5,470 (940)

56.73 (9.75)

株式会社MCJ ※8 埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸 1丁目14-11

560 5.81

株式会社ベルテクノ ※8 愛知県一宮市開明字郷中45番地 560 5.81

有限会社イーストアンド・ウエスト ※8

東京都港区西麻布4-26-6-203 550 5.70

ジャフコ・ジー九(ビー)号 投資事業有限責任組合無限責任組合員 株式会社ジャフコ ※8

東京都千代田区丸の内1-8-2 510 5.29

ジャフコ・ジー九(エー)号 投資事業有限責任組合無限責任組合員 株式会社ジャフコ ※8

東京都千代田区丸の内1-8-2 440 4.56

有限会社スタンダード・インペリアル ※8

埼玉県春日部市六軒町173番地 300 3.11

株式会社チャイナクイック・インキュベイト ※8

東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-1 200 2.07

株式会社サイバーエージェント ※8

東京都渋谷区道玄坂1丁目12-1 渋谷マークシティウエスト21階

200 2.07

川田 秀樹 ※2 東京都渋谷区 105 (70)

1.09 (0.73)

紫原 友規 ※3※7 東京都世田谷区 74

(60) 0.77

(0.62)

エスグラントコーポレーション従業員持株会 ※8

東京都目黒区下目黒1-8-1 60 0.62

明治キャピタル8号投資事業組 合業務執行組合員 明治キャピタル株式会社

東京都千代田区丸の内2丁目6-2丸の内八重洲ビル1階

50 0.52

千々岩 典久 ※4 埼玉県入間郡大井町 44

(33) 0.46

(0.34)

橋本 浩 ※5※7 東京都品川区 40

(33) 0.41

(0.34)

渡邊 弾 ※5 神奈川県川崎市宮前区 39

(33) 0.40

(0.34)

松田 秀正 ※6※7 東京都台東区 33

(20) 0.34

(0.21)

前田 嘉也 ※5 神奈川県川崎市多摩区 25

(20) 0.26

(0.21)

国本 隆宣 ※9 神奈川県川崎市中原区 25

(25) 0.26

(0.26)

Page 135: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(131) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_260_2k_05280066/第四-2取得者の概況/os2エスグラントC/1の部.doc

131

氏名又は名称 住所 所有株式数 (株)

株式総数に対する所有株式数の割合

(%)

男松 祐次 ※9 埼玉県さいたま市浦和区 22

(22) 0.23

(0.23)

石坂 浩之 ※9 東京都墨田区 20

(20) 0.21

(0.21)

河野 正明 ※9 東京都世田谷区 20

(20) 0.21

(0.21)

恩田 饒 ※6 千葉県浦安市 19 (9)

0.20 (0.09)

山下 英二 ※9 東京都品川区 19

(19) 0.20

(0.20)

照山 公一 ※9 東京都西東京市 18

(18) 0.19

(0.19)

山田 誠 ※9 東京都渋谷区 18

(18) 0.19

(0.19)

小山 義信 ※7 東京都杉並区 13

(10) 0.13

(0.10)

窪島 健悟 ※7※9 東京都品川区 12

(10) 0.12

(0.10)

湯藤 善行 ※9 東京都板橋区 10

(10) 0.10

(0.10)

小林 邦男 ※9 神奈川県川崎市中原区 9

(9) 0.09

(0.09)

赤井 貴士 ※9 東京都港区 9

(9) 0.09

(0.09)

丸山 芳男 ※9 東京都世田谷区 8

(8) 0.08

(0.08)

下山 涼太 ※9 東京都世田谷区 8

(8) 0.08

(0.08)

杉田 茂樹 ※9 東京都江東区 8

(8) 0.08

(0.08)

笠原 昭彦 ※9 東京都荒川区 7

(7) 0.07

(0.07)

中島 有 ※9 東京都港区 7

(7) 0.07

(0.07)

村田 知隆 ※7 埼玉県草加市 6

(5) 0.06

(0.05)

石井 保興 ※6 千葉県市川市 6

(4) 0.06

(0.04)

浅野 慶彦 ※9 東京都渋谷区 6

(6) 0.06

(0.06)

露木 正和 ※9 東京都小平市 5

(5) 0.05

(0.05)

Page 136: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(132) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_260_2k_05280066/第四-2取得者の概況/os2エスグラントC/1の部.doc

132

氏名又は名称 住所 所有株式数 (株)

株式総数に対する所有株式数の割合

(%)

前田 仁 ※11 東京都練馬区 5 0.05

石川 伸 ※9 東京都足立区 5

(5) 0.05

(0.05)

柏倉 慎吾 ※9 神奈川県川崎市中原区 5

(5) 0.05

(0.05)

諏訪 郁裕 ※10 東京都品川区 5

(5) 0.05

(0.05)

水上 貴雄 ※10 東京都武蔵野市 5

(5) 0.05

(0.05)

鈴木 彰 ※10 東京都中野区 5

(5) 0.05

(0.05)

川田 直樹 ※9 東京都板橋区 5

(5) 0.05

(0.05)

舟山 生寿老 ※7 埼玉県草加市 4

(2) 0.04

(0.02)

窪島 美枝 ※9 東京都品川区 4

(4) 0.04

(0.04)

浅井 千春 ※9 東京都渋谷区 4

(4) 0.04

(0.04)

前田 正一 ※7 東京都日野市 3

(1) 0.03

(0.01)

鮫島 正樹 ※9 千葉県印旛郡 3

(3) 0.03

(0.03)

小林 英朗 ※9 東京都大田区 3

(3) 0.03

(0.03)

松井 克文 ※9 東京都世田谷区 3

(3) 0.03

(0.03)

安部 満由美 ※9 東京都板橋区 3

(3) 0.03

(0.03)

外山 誠一郎 ※10 東京都渋谷区 3

(3) 0.03

(0.03)

大谷 和郎 ※11 東京都世田谷区 3

(3) 0.03

(0.03)

横瀬 大輔 ※9 東京都墨田区 3

(3) 0.03

(0.03)

宮村 幸一 ※9 埼玉県越谷市 2

(2) 0.02

(0.02)

坂本 善博 千葉県浦安市 2

(2) 0.02

(0.02)

高久 昌生 ※9 東京都新宿区 2

(2) 0.02

(0.02)

Page 137: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(133) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_260_2k_05280066/第四-2取得者の概況/os2エスグラントC/1の部.doc

133

氏名又は名称 住所 所有株式数 (株)

株式総数に対する所有株式数の割合

(%)

堀内 陽介 ※9 神奈川県川崎市浅生区 2

(2) 0.02

(0.02)

村井 佳世子 ※9 東京都江戸川区 2

(2) 0.02

(0.02)

山岸 正明 ※9 東京都板橋区 2

(2) 0.02

(0.02)

島袋 孝之 ※9 神奈川県川崎市中原区 2

(2) 0.02

(0.02)

鹿又 大介 ※9 東京都新宿区 2

(2) 0.02

(0.02)

渡邊 渡 ※9 東京都杉並区 2

(2) 0.02

(0.02)

飯村 亮太 ※9 東京都品川区 2

(2) 0.02

(0.02)

豊田 美佐紀 ※9 東京都世田谷区 2

(2) 0.02

(0.02)

西野 彰真 ※9 東京都新宿区 2

(2) 0.02

(0.02)

佐藤 龍二 ※9 神奈川県横浜市鶴見区 2

(2) 0.02

(0.02)

小林 尚 ※9 東京都杉並区 2

(2) 0.02

(0.02)

田中 宏 ※9 東京都目黒区 1

(1) 0.01

(0.01)

高橋 秀輔 ※9 千葉県松戸市 1

(1) 0.01

(0.01)

池田 和広 ※9 神奈川県川崎市宮前区 1

(1) 0.01

(0.01)

青木 美樹 ※9 東京都世田谷区 1

(1) 0.01

(0.01)

北山 誠 ※9 東京都調布市 1

(1) 0.01

(0.01)

佐藤 潤 ※9 東京都墨田区 1

(1) 0.01

(0.01)

須藤 真虎 ※9 東京都墨田区 1

(1) 0.01

(0.01)

曽師 亜矢子 ※11 埼玉県さいたま市南区 1

(1) 0.01

(0.01)

計 80名 9,642

(1,564) 100.00 (16.22)

Page 138: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc

- -

(134) / 2005/11/14 9:20 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_260_2k_05280066/第四-2取得者の概況/os2エスグラントC/1の部.doc

134

(注)1.株式総数に対する所有株式数の割合は、小数点以下第3位を四捨五入しております。

2.所有株式数の( )内の数字は、商法第280条ノ20及び商法第280条ノ21の規定に基づく新株予約権(ス

トックオプション)に伴う潜在株式数及び割合を内数で記載しております。なお、当社役職員でなく

なったこと等により権利を喪失したものにつきましては、潜在株式保有者及び潜在株式数に含まれてお

りません。今後、当社の役職員でなくなったこと等により権利を喪失し、表中の潜在株式保有者及び潜

在株式数が変動する可能性があります。

※1.特別利害関係者等(当社の代表取締役社長)

2. 〃 (当社の代表取締役副社長)

3. 〃 (当社の専務取締役)

4. 〃 (当社の常務取締役)

5. 〃 (当社の取締役)

6. 〃 (当社の監査役)

7. 〃 (当社の関係会社の役員)

8. 〃 (大株主上位10名)

9.当社従業員

10.子会社従業員

11.当社の元取締役

Page 139: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc
Page 140: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc
Page 141: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc
Page 142: 上場申請のための有価証券報告書 (Ⅰの部)(1) / 2005/11/14 9:18 (2005/11/14 9:18) / 000000_00_000_2k_05280066/カバー目次/os2エスグラントC/1の部.doc