業績回復に向けたアクションプラン...copyright © 2009 fuji electric holdings co.,...

24
1 Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 業績回復に向けたアクションプラン 業績回復に向けたアクションプラン 「エネルギー・環境」に貢献する企業を目指して~ 「エネルギー・環境」に貢献する企業を目指して~ 200 200 9 9 2 2 1 1 3 3 富士電機ホールディングス株式会社 富士電機ホールディングス株式会社

Upload: others

Post on 25-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

1Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

業績回復に向けたアクションプラン業績回復に向けたアクションプラン~~ 「エネルギー・環境」に貢献する企業を目指して~「エネルギー・環境」に貢献する企業を目指して~

20020099年年22月月1133日日

富士電機ホールディングス株式会社富士電機ホールディングス株式会社

Page 2: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

2Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

目 次

1.2008年度の基本認識と当面の経営課題

2.業績回復に向けたアクションプラン

3.今後の注力事業

Page 3: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

3Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

1.2008年度の基本認識と当面の経営課題

2.業績回復に向けたアクションプラン

3.今後の注力事業

Page 4: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

4Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

2008年度の基本認識

下期:景気悪化によりインバータなどコンポーネント品の急激な落ち込み

上期:電子デバイス部門の打ち手の遅れによる業績悪化

基本認識

2040

160

-320

225

200

8520

15525

-130

2008年度今回見通し

2008年度(4/24)見通し

2008年度(10/30)見通し

△220490 490 490

1,480 1,460 1,400

2,3501,760 1,380

5,5005,330

4,840

2008年度今回見通し

2008年度(4/24)見通し

2008年度(10/30)見通し

営業利益営業利益(億円)

420

100

△115

△190

△290

売上高売上高(億円)

9,2508,500

7,600

△590

△490

△380

その他

上期状況による修正

下期状況による修正

上期状況による修正

下期状況による修正

電機システム

電子デバイス

リテイルシステム

※売上高、営業利益の内訳は、部門間の内部取引の消去額を省略して表示。

Page 5: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

5Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

当面の経営課題

2009年度の業績回復

将来を見据えた強固な収益基盤の構築

■ 取り巻く経済環境の悪化、物量急減に対し、

キャッシュ・フロー確保に向け緊急対策を実施

■ 収益基盤の再構築に向けた構造改革を加速推進

Page 6: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

6Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

1.2008年度の基本認識と当面の経営課題

2.業績回復に向けたアクションプラン

3.今後の注力事業

Page 7: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

7Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

業績回復に向けたアクションプラン

2008年度 : キャッシュ・フローの確保

2009年度 : 収益基盤の再構築

■ 総経費の緊急的な圧縮

■ 事業構造改革の完遂

■ 総経費の徹底圧縮

■ 事業構造改革の着手

Page 8: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

8Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

総経費の圧縮

緊急的な圧縮を実施 2008年度:▲300億円

(当初計画4,300億円→見通し4,000億円)

人的経費人的経費 当初計画比 3%減当初計画比 3%減 前年度比 10%減前年度比 10%減

2008年度見通し2008年度見通し 2009年度目標2009年度目標

研究開発費研究開発費 同10%減同10%減 同20%減同20%減

設備投資額設備投資額 同30%減同30%減 同30%減同30%減

その他経費その他経費 同8%減同8%減 同10%減同10%減

Page 9: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

9Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

人的施策

■ 2008年度実施

■ 2009年度実施検討

●役員報酬の減額

●幹部社員の賞与減額

●操業状況に応じた一時帰休

●業務効率向上の徹底による時間外労働の縮減

●国内外の人員削減 当初計画比▲1 0%

(非正規社員2,200人、正規社員1,200人削減)

●総人件費の圧縮・賃金の見直し

・ワークシェアリングの検討等

●国内外の人員の再配置

Page 10: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

10Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

キャッシュ・フローの確保

■ 運転資金の徹底圧縮

●棚卸資産の圧縮 : 80億円圧縮(2008年度見通し 対当初計画)

継続して圧縮を実施

●総経費の圧縮 : 300億円圧縮(2008年度見通し 対当初計画)

■ 研究開発・設備投資の抑制

●研究開発投資 : 45億円圧縮(2008年度見通し 対当初計画)

●設備投資 : 160億円圧縮(2008年度見通し 対当初計画)

Page 11: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

11Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

――

――

課題事業の構造改革

半導体半導体 拠点再編拠点再編

ドライブドライブ 汎用モータ拠点再編

汎用モータ拠点再編

ディスク媒体ディスク媒体 拠点再編拠点再編

器具器具 ――拠点再編・

JV設立(10/1)

拠点再編・JV設立(10/1)

2008年度実施2008年度実施 2009年度実施予定2009年度実施予定

汎用インバータ拠点再編

汎用インバータ拠点再編

Page 12: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

12Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

課題事業の構造改革 - ディスク媒体事業 -

50%25%

7575%%5050%%

国内 海外(生産能力ベース)

2008.9 2009.3

■ 日本からマレーシアに生産シフト

および国内開発・生産拠点の集約

(~08年度)

生産拠点再編、海外生産拡大の加速推進

コスト削減 ▲20% (2008年度対比)コスト削減 ▲20% (2008年度対比)

海外生産比率海外生産比率

■ 固定費の削減

Page 13: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

13Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

課題事業の構造改革 - 半導体事業 -

■ 日本からフィリピン、マレーシアに生産シフト(~09年度上期)

■ 国内生産拠点の再編

4⇒2拠点に集約(~09年度内)

■ エネルギー・環境分野へマンパワーをシフト

80%40% 6060%%

2020%%後工程

0%80%

2020%%前工程

2008.9 2009.9

(生産能力ベース)

生産拠点再編、海外生産拡大の加速推進

ポートフォリオの変革

コスト削減 ▲30%(2008年度対比)

コスト削減 ▲30%(2008年度対比)

海外生産比率海外生産比率

■ 固定費の削減

Page 14: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

14Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

■ 汎用製品を中国へ生産シフト

課題事業の構造改革 - ドライブ事業 -

中・小容量インバータ (~08年度末)

小型モータ (~09年度末)

開発・生産センターの機能の集約

■ 国内生産拠点の再編

生産拠点再編

ポートフォリオの変革

■ ソリューション事業の強化

Page 15: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

15Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

事業構造改革の費用と効果

2008年度費用見通し2008年度費用見通し 2009年度費用計画2009年度費用計画

150億円150億円 100億円100億円

器具器具

ディスク媒体ディスク媒体

半導体半導体

ドライブドライブ

■ 課題事業の構造改革

総経費の圧縮等 期待効果:700億円期待効果:700億円

Page 16: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

16Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

1.2008年度の基本認識と当面の経営課題

2.業績回復に向けたアクションプラン

3.今後の注力事業

Page 17: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

17Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

グループが目指す方向性

地熱発電地熱発電

太陽光発電太陽光発電

インバータインバータ

センサセンサ

パワーエレクトロニクスパワーエレクトロニクス

半導体半導体

制御制御

モータモータ

燃料電池燃料電池自販機自販機

環境環境エネルギーエネルギー

スマートグリッドスマートグリッド(分散電源、センサ、系統連系、IT)(分散電源、センサ、系統連系、IT) グリーンIDCグリーンIDC※※

グリーンファクトリーグリーンファクトリー

輸送システム輸送システム

パワー半導体パワー半導体

例:太陽光発電システム

(セル+電力変換装置+系統連系)

※IDC : Internet Data Center

コア技術を生かし「エネルギー・環境」へ事業を集中コア技術を生かし「エネルギー・環境」へ事業を集中

Page 18: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

18Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

・インバータ・サーボ・PMモータ

コンポーネント

・UPS

・内部電源

・車両用電機品

電源、車両 他

・高圧インバータ

・ソリューション

サービス

パワエレシステム

/プラント

商品ユニット

<現 在>

<事業規模目標 2,000億円>

素材/組立産業向け・インバータ・サーボ・PMモータ

産業・社会

ソリューション

グリーンIDC向け

・超効率UPS

・インバータ

エネルギー・

環境ソリューション

・インバータ・サーボ・PMモータ

車両用

・インバータ

・電機品

商品

コンポーネント

輸送ソリューション

ユニット

ソリューション

事業の拡大

低炭素社会の実現に向けた事業シフト低炭素社会の実現に向けた事業シフト

■ 富士電機のコア技術である

パワーエレクトロニクス技術

による差別化

注力事業 - ドライブ事業 -

Page 19: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

19Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

■ 地熱発電

世界トップレベルの地熱タービン技術をコアにした、

東南アジア、米州向けの大型案件受注拡大による、

世界シェア50%以上の獲得 (現在40%)

・太陽電池と変換装置(PCS)、系統連系を組み合わ

せた、メガソーラー等の電力・産業・社会分野向け

太陽光発電システムへ注力

・生産能力の増強、生産拡大

<事業規模目標 500億円>

■ 太陽光発電

注力事業 - エネルギー事業 -

コア技術を生かしたクリーンエネルギー事業の拡大コア技術を生かしたクリーンエネルギー事業の拡大

Page 20: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

20Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

注力事業 - エネルギー事業 -

■ スマートグリッド

センサや系統連系などのコア技術と太陽電池や燃料電池を組み合わせ、

需要の大きい米国、中国等でのスマートグリッド事業を強化

Page 21: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

21Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

40%

20%

30%

30%

10%

20%

20%30%

0%

50%

100%

2008年 2011年(目標)

情報電源 産業 エネルギ ・ー環境 自動車電装

b

※ハイブリッド車、電気自動車含む

注力事業 - 半導体事業 -

ポートフォリオの変革により成長分野の売上を拡大ポートフォリオの変革により成長分野の売上を拡大

■ 風力発電・太陽光発電・電鉄分野への売上拡大

■ ハイブリッド車・電気自動車向けIGBTのシェア拡大

+10%+10%

+10%+10%

±0%±0%

▲20%▲20%

(売上高構成)

Page 22: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

22Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

注力事業 - 半導体事業 -

■ 成長へのドライビングフォース

次世代半導体デバイス(SiC *1/GaN *2)などの開発加速

ソリューションビジネスを展開

エネルギー・環境分野に注力し、開発・営業人員を約20%(100人規模)シフト

風力発電太陽光発電

鉄 道ハイブリッド車

ポートフォリオの変革イメージ

FA

現在

将来

次世代半導体デバイスを

開発し新市場を開拓

環境・省エネ・インフラ分野

に注力

*1 Silicon carbide:炭化ケイ素 *2 Gallium nitride:窒化ガリウム

Page 23: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

23Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

注力事業 - 自販機事業 -

10%

60%

90%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

2007 2009 2011

<日本> 9万台

人口/1億2,700万人⇒1,400人/台

<米国> 159万台

人口/2億8,000万人⇒170人/台

<欧州> 66万台

人口/4億9,000万人(EU)⇒742人/台

332万台(2006普及)

飲料80%

たばこ17%食品

3%

559万台(2005普及)

食品28%

飲料70%

たばこ2%

332万台(2006普及)

食品20%

たばこ10%

飲料70%

食品自販機普及状況の比較

環境対応型自販機環境対応型自販機 海外展開海外展開

当社飲料自販機に占める環境対応機の比率

当社飲料自販機に占める環境対応機の比率

環境対応の拡大と新たな取り組みにより収益力を強化環境対応の拡大と新たな取り組みにより収益力を強化

■ 自販機のトップメーカーとして、省エネ

性能に優れた環境対応型自販機の

開発・展開を加速推進し競争力を強化

■ 食品自販機の新ビジネスモデルによる

市場創造

Page 24: 業績回復に向けたアクションプラン...Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4 2008年度の基本認識 9下期:景気悪化によりインバータなど

24Copyright © 2009 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

注 記

1. 本資料および本説明会に含まれる予想値及び将来の見通しに関する

記述・言明は、弊社が現在入手可能な情報による判断及び仮定に基

づいております。その判断や仮定に内在する不確実性及び事業運営

や内外の状況変化により、実際に生じる結果が予測内容とは実質的

に異なる可能性があり、弊社は、将来予測に関するいかなる内容につ

いても、その確実性を保証するものではありません。

2. 本資料は、情報の提供を目的とするものであり、弊社により何らかの

行動を勧誘するものではありません。

3. 目的を問わず、本資料を無断で引用または複製することを禁じます。

1. 本資料および本説明会に含まれる予想値及び将来の見通しに関する

記述・言明は、弊社が現在入手可能な情報による判断及び仮定に基

づいております。その判断や仮定に内在する不確実性及び事業運営

や内外の状況変化により、実際に生じる結果が予測内容とは実質的

に異なる可能性があり、弊社は、将来予測に関するいかなる内容につ

いても、その確実性を保証するものではありません。

2. 本資料は、情報の提供を目的とするものであり、弊社により何らかの

行動を勧誘するものではありません。

3. 目的を問わず、本資料を無断で引用または複製することを禁じます。