番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、...

25
------------------------------------------------------------------------------- 番号:16-0986 発表日時:2016 年 05 月 08 日 22 時 浜田港西北西、 木材(長さ約8メートル、直径約1メートル)漂流、5月8日 1740、34-59-41N 131-30-51E付近。 ------------------------------------------------------------------------------- 番号:16-0985 発表日時:2016 年 05 月 08 日 21 時 東京湾、京浜港-千葉港、 起重機船(富士、長さ105メートル)えい航、京浜港、 東京区、3区(35-36N 139-46E)5月9日 0300出発、東京西航路経由、千葉港、千葉区、4区 (35-27N 139-58E)9日0620到着予定、 速力約5ノット、長さ約280メートル。 ------------------------------------------------------------------------------- 番号:16-0984 発表日時:2016 年 05 月 08 日 17 時 大王埼南東、 探査船ちきゅう(56752トン)による掘削作業、 5月9日-6月17日、 33-56-07N 137-19-07E。 ------------------------------------------------------------------------------- 番号:16-0983 発表日時:2016 年 05 月 08 日 12 時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。 ------------------------------------------------------------------------------- 番号:16-0982 発表日時:2016 年 05 月 07 日 19 時 魚釣島東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月7日1659、 25-46.3N 124-00.8E。 ------------------------------------------------------------------------------- 番号:16-0981 発表日時:2016 年 05 月 07 日 14 時 日本海中部、 木造遺棄漁船(長さ約10メートル、船体茶色)漂流、 5月7日1054、41-48.4N 136-15.3E。 ------------------------------------------------------------------------------- 番号:16-0980 発表日時:2016 年 05 月 07 日 13 時

Upload: others

Post on 24-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0986 発表日時:2016年 05月 08日 22時

浜田港西北西、

木材(長さ約8メートル、直径約1メートル)漂流、5月8日

1740、34-59-41N 131-30-51E付近。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0985 発表日時:2016年 05月 08日 21時

東京湾、京浜港-千葉港、

起重機船(富士、長さ105メートル)えい航、京浜港、

東京区、3区(35-36N 139-46E)5月9日

0300出発、東京西航路経由、千葉港、千葉区、4区

(35-27N 139-58E)9日0620到着予定、

速力約5ノット、長さ約280メートル。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0984 発表日時:2016年 05月 08日 17時

大王埼南東、

探査船ちきゅう(56752トン)による掘削作業、

5月9日-6月17日、

33-56-07N 137-19-07E。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0983 発表日時:2016年 05月 08日 12時

魚釣島東北東、

いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、

26-06.2N 124-27.7E。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0982 発表日時:2016年 05月 07日 19時

魚釣島東、

いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月7日1659、

25-46.3N 124-00.8E。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0981 発表日時:2016年 05月 07日 14時

日本海中部、

木造遺棄漁船(長さ約10メートル、船体茶色)漂流、

5月7日1054、41-48.4N 136-15.3E。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0980 発表日時:2016年 05月 07日 13時

Page 2: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

都井岬東、

射撃、5月12日、13日(予備14日)毎日

0600-2200、31-25-13N 131-44-51E

を中心とする半径5海里の円内。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0979 発表日時:2016年 05月 07日 13時

都井岬北東、

射撃、5月12日、13日(予備14日)毎日

0600-2200、31-35-13N 131-59-51E

を中心とする半径5海里の円内。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0978 発表日時:2016年 05月 07日 13時

都井岬東南東、

射撃、5月12日、13日(予備14日)毎日

0600-2200、

31-10-13N 131-59-51Eを中心とする

半径5海里の円内。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0977 発表日時:2016年 05月 07日 13時

五島列島南、

フレア発射、5月12日、13日(予備16日)

毎日0800-1700、31-47-12N

32-20-12N 128-45-52E

129-09-52Eの各線で囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0976 発表日時:2016年 05月 07日 13時

紀伊水道南、

射撃、5月12日(予備13日)0800-1700、

33-29.6N 134-48.8Eを中心とする半径5海里の

円内。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0975 発表日時:2016年 05月 07日 13時

犬吠埼北、

射撃、5月12日(予備16日)0900-1700、

36-13.1N 140-55.2Eを中心とする半径5海里の

円内。

Page 3: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0974 発表日時:2016年 05月 06日 13時

石垣島北、

射撃、5月11日0900-1700、

24-47.1N 124-10.0Eを中心とする

半径5海里の円内。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0973 発表日時:2016年 05月 06日 13時

都井岬東北東、

射撃、5月11日-13日(予備14日)

毎日0600-1800、

31-48-13N 133-29-51E

31-42-13N 133-29-51E

31-28-13N 132-59-51E

31-36-13N 132-59-51E

31-36-13N 132-37-51E

31-48-13N 132-37-51Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0970 発表日時:2016年 05月 06日 11時

水島港港内航路第1号灯浮標(34-26.5N

133-45.7E、灯台表第1巻、4254)流失。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0969 発表日時:2016年 05月 06日 01時

宇野港付近、

直島北西方灯浮標(34-28.8N 133-57.7E、

灯台表第1巻、4028.5)移動、図載位置の西方

約1000メートル。

(0968削除)

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0967 発表日時:2016年 05月 05日 13時

沖縄島南、

射撃、5月10日(予備11日)0900-1700、

25-34.7N 127-40.2Eを中心とする半径5海里の

円内。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0966 発表日時:2016年 05月 05日 13時

Page 4: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

五島列島南、

射撃、5月10日(予備11日)0800-1700、

31-47-12N 32-20-12N

128-45-52E 129-09-52E

の各線で囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0964 発表日時:2016年 05月 05日 09時

朝鮮半島南岸、済州島南東、

射撃、5月10日-12日毎日0600-1900、

32-58-00N 127-24-45E

33-10-15N 127-34-30E

33-04-40N 127-44-25E

32-52-20N 127-34-40Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0963 発表日時:2016年 05月 05日 09時

朝鮮半島南岸、済州島南東、

射撃、5月10日-12日毎日0600-1900、

33-05-50N 127-11-10E

33-18-00N 127-20-45E

33-12-30N 127-30-30E

33-00-15N 127-20-45Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0959 発表日時:2016年 05月 04日 17時

朝鮮半島東岸、竹辺湾北東、

射撃、5月10日0800-1800、

37-25-00N 129-30-45E

37-28-10N 129-37-00E

37-06-30N 129-47-10E

37-04-30N 129-40-00Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0958 発表日時:2016年 05月 04日 17時

朝鮮半島東岸、注文津港東、

射撃、5月9日、10日、12日、13日

毎日0800-1800、

38-06-00N 128-57-45E

38-09-30N 129-04-00E

Page 5: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

37-37-00N 129-30-20E

37-33-30N 129-24-15Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0957 発表日時:2016年 05月 04日 17時

朝鮮半島南岸、済州島南、

射撃、5月9日-13日毎日0800-1800、

33-00N 126-37E 32-40N 126-45E

32-40N 126-28Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0956 発表日時:2016年 05月 04日 17時

朝鮮半島南岸、済州島北西、

射撃、5月9日-13日毎日0800-1800、

33-30N 34-00N 125-48E 126-00E

の各線で囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0955 発表日時:2016年 05月 04日 17時

朝鮮半島南岸、済州島東、

射撃、5月9日0000-翌日2400、

11日-13日毎日0900-1800、

34-00N 127-40E 34-00N 128-30E

33-10N 127-50E 33-10N 127-40E

で囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0954 発表日時:2016年 05月 04日 17時

朝鮮半島南岸、巨済島南東、

射撃、5月9日-13日毎日0800-1800、

34-45N 128-45E 34-48N 129-00E

34-37N 129-06E 34-20N 128-52E

34-20N 128-41Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0953 発表日時:2016年 05月 04日 17時

朝鮮半島南岸、巨済島南西、

射撃、5月9日、10日、12日毎日0000-2400、

11日、13日毎日0900-1800、

34-00N 34-18N 128-00E

128-35Eの各線で囲まれる海面。

Page 6: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0951 発表日時:2016年 05月 04日 09時

五島列島南、

爆撃、5月9日-13日、16日-20日、23日-27日、

30日、31日毎日0800-1700、

31-47-12N 32-20-12N 128-45-52E

129-09-52Eの各線で囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0950 発表日時:2016年 05月 04日 09時

若狭湾北、

ミサイル射撃、5月9日-14日、16日-21日、

23日-28日、30日、31日毎日0700-1900、

37-14-11N 136-09-49E

36-33-11N 134-44-50E

37-40-10N 133-24-50E

38-33-10N 134-01-50E

39-27-10N 136-09-49Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0949 発表日時:2016年 05月 04日 09時

都井岬東北東、

爆撃、5月9日-13日、16日-20日、23日-27日、

30日、31日毎日0800-1700、

32-03-13N 132-37-51E

31-38-13N 132-37-51E

31-25-13N 132-07-51E

31-30-43N 132-09-21E

32-00-13N 132-34-51Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0948 発表日時:2016年 05月 04日 09時

都井岬東北東、

爆撃、5月9日-13日、16日-20日、23日-27日、

30日、31日毎日0800-1700、

32-09-13N 132-59-51E

31-48-13N 132-59-51E

32-02-13N 133-29-51E

31-42-13N 133-29-51E

Page 7: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

31-04-13N 132-07-51E

31-25-13N 132-07-51E

31-38-13N 132-37-51E

32-01-43N 132-37-51Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0947 発表日時:2016年 05月 04日 09時

野島埼南東、

ロケット射撃、5月9日(予備10日-13日)

0600-1800、

34-35.2N 140-16.8E

34-08.2N 141-01.8E

33-44.2N 140-22.8E

34-31.2N 140-07.8Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0946 発表日時:2016年 05月 04日 09時

伊豆諸島、大島東、

射撃、5月9日-13日毎日0800-2200、

34-44-12N 139-38-49Eを中心とする

半径5海里の円内。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0945 発表日時:2016年 05月 04日 09時

八戸港東、

射撃、5月9日-13日、16日-20日、23日-27日、

30日、31日毎日0800-1700、

40-50-10N 142-10-47E

40-50-10N 142-59-46E

40-44-10N 142-59-46E

40-24-10N 142-32-47E

40-24-10N 142-13-47Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0943 発表日時:2016年 05月 03日 17時

沖縄島東、

爆撃、

(1)5月5日まで、8日-15日毎日0600-2400、

27-06-14N 129-09-52E

27-06-14N 130-59-52E

Page 8: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

26-10-15N 130-59-52E

26-19-30N 129-10-00E

で囲まれる海面、

(2)5月6日、7日毎日0600-2400、

27-06-14N 129-09-52E

27-06-14N 130-59-52E

26-10-15N 130-59-52E

26-23-14N 128-19-53E

で囲まれる海面。

(0899削除)

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0935 発表日時:2016年 04月 30日 21時

サハリン西岸-黄海、

掘削装置(SEVERNOE SIYANIE)えい航、

黄海(37-39.0N 121-31.8E)

4月30日出発、37-53.0N 121-53.4E、

37-55.0N 123-09.0E、

37-02.0N 124-01.0E、

34-01.0N 124-48.0E、

33-00.0N 126-00.0E、

33-00.0N 126-50.1E、

34-03.0N 128-38.8E、

35-00.0N 129-22.0E、

46-20.1N 140-42.1E経由、

サハリン西岸(47-05.0N 142-00.6E)

5月17日到着予定、速力4.5ノット、長さ1100メートル。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0934 発表日時:2016年 04月 30日 17時

潮岬南西、

江須埼南方浮魚礁施設灯(33-13-03N

135-31-15E)消灯。

仮灯設置、閃黄光4秒に1閃。

(0924削除)

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0931 発表日時:2016年 04月 30日 05時

朝鮮半島南岸、済州島東、

Page 9: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

射撃、5月2日0000-8日2400、

34-00N 127-40E 34-00N 128-30E

33-10N 127-50E 33-10N 127-40E

で囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0929 発表日時:2016年 04月 30日 05時

朝鮮半島南岸、巨済島南西、

射撃、5月2日0000-8日2400、

34-00N 34-18N 128-00E

128-35Eの各線で囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0925 発表日時:2016年 04月 29日 23時

黄海-サハリン西岸、

掘削装置(POLYARNAYA ZVEZDA)えい航、

黄海(37-38.7N 121-24.5E)4月29日出発、

東シナ海(32-52.2N 126-09.0E)、

日本海(37-29.4N 131-17.6E)経由、

サハリン西岸(47-05.0N 142-00.6E)

5月16日到着予定、速力4.5ノット、長さ1100メートル。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0913 発表日時:2016年 04月 27日 17時

五島列島西、

航空機による救難訓練、5月2日、9日-11日、

16日-18日、23日-25日、30日、31日

(予備6日、12日、13日、19日、20日、26日、27日)

毎日0700-2200、

33-32-05N 127-59-53E

33-32-05N 129-11-40E

33-10-24N 128-59-44E

33-00-24N 128-29-51E

32-00-25N 128-29-51E

32-00-25N 127-59-53Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0912 発表日時:2016年 04月 27日 17時

響灘、

航空機による救難訓練、5月2日、9日-11日、

Page 10: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

16日-18日、23日-25日、30日、31日

(予備6日、12日、13日、19日、20日、26日、27日)

毎日0700-2200、

33-51-42N 130-28-32E

34-00-12N 129-49-52E

35-00-12N 129-49-52E

35-00-12N 130-09-52E

35-10-12N 130-39-52E

35-10-12N 130-59-52E

34-25-57N 130-59-52E

を結ぶ線及び陸岸で囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0911 発表日時:2016年 04月 27日 13時

台湾東、

射撃、5月2日-6日、9日-13日、16日-19日、

23日-27日、30日、31日毎日0800-2300、

(1)演習区域、

23-43N 122-05E

23-43N 122-38E

23-20N 122-38E

23-00N 122-05Eで囲まれる海面、

(2)危険区域、

23-26.5N 122-21.5Eを中心とする

半径31海里の円内。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0910 発表日時:2016年 04月 27日 13時

日向灘及び付近、

航空機による救難訓練、5月2日、6日、9日-13日、

16日-20日、23日-27日、30日、

31日毎日0700-2100、

(1)32-26-12N 131-46-51E

32-33-12N 132-09-51E

32-11-12N 132-13-51E

31-57-13N 132-00-51E

31-59-13N 131-35-51E、

(2)31-23-13N 132-07-51E

Page 11: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

32-09-13N 132-53-51E

32-35-50N 134-00-00E

31-52-55N 134-00-00E

30-48-13N 132-22-51E

31-04-13N 132-07-51E、

で囲まれる各海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0908 発表日時:2016年 04月 27日 13時

五島列島南、

航空機による救難訓練、5月2日、6日、9日-13日、

16日-20日、23日-27日、30日、31日毎日

0700-2100、

32-00-12N 129-34-52E

31-18-13N 129-34-52E

30-22-13N 127-59-53E

32-30-12N 127-11-53E

32-19-12N 128-29-52Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0907 発表日時:2016年 04月 27日 13時

遠州灘及び熊野灘、

航空機による救難訓練、5月2日、6日、9日-13日、

16日-20日、23日-27日、30日、31日

毎日0800-2100、

34-38-12N 137-29-22E

34-38-12N 137-59-49E

34-25-12N 138-29-49E

32-40-13N 138-29-49E

32-40-13N 136-09-50E

33-47-12N 136-09-50Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0906 発表日時:2016年 04月 27日 13時

金華山付近、

航空機による救難訓練、5月2日、6日、9日-13日、

16日-20日、23日-27日、30日、31日

毎日0700-2300、

39-10N 141-54E 39-10N 143-10E

Page 12: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

37-40N 143-10E 37-40N 141-55E

38-00N 141-55E 38-11N 141-10E

38-20N 141-10Eを結ぶ線及び陸岸で囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0905 発表日時:2016年 04月 27日 13時

苫小牧港南、

航空機による救難訓練、5月2日、6日、9日-13日、

16日-20日、23日-27日、30日、31日毎日

0800-2100、41-50-09N

42-20-09N 141-19-46E

141-59-46Eの各線で囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0904 発表日時:2016年 04月 27日 13時

積丹岬北東、

航空機による救難訓練、5月2日、6日、9日-13日、

16日-20日、23日-27日、30日、31日毎日

0800-2100、43-30-08N

44-00-08N 140-29-46E

140-59-46Eの各線で囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0903 発表日時:2016年 04月 27日 13時

茂津多岬北西、

航空機による救難訓練、5月2日、6日、9日-13日、

16日-20日、23日-27日、30日、31日毎日

0800-2100、42-45-09N

43-00-09N 139-29-47E

139-54-47Eの各線で囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0902 発表日時:2016年 04月 27日 13時

佐渡島付近、

航空機による救難訓練、5月2日、6日、9日-13日、

16日-20日、23日-27日、30日、31日

毎日0730-2130、

(1)39-07N 138-15E

39-07N 138-51E

38-56N 139-28E

Page 13: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

38-17N 139-12E

38-08N 138-45E

38-29N 138-03E、

(2)37-20N 138-08E

37-37N 138-35E

37-49N 137-53E、

で囲まれる各海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0893 発表日時:2016年 04月 26日 13時

入道埼付近、

航空機による救難訓練、5月1日-31日

毎日0700-2200、

39-07-10N 139-52-48E

39-07-10N 138-07-10E

40-25-10N 138-16-48E

40-25-10N 139-55-48E

を結ぶ線及び陸岸で囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0892 発表日時:2016年 04月 26日 13時

八戸港東、

航空機による救難訓練、5月1日-31日

毎日0700-2200、

40-00N 142-15E 41-15N 142-08E

41-15N 143-29E 40-09N 142-57E

40-00N 142-35Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0891 発表日時:2016年 04月 26日 13時

金華山南東-犬吠埼東南東、

救難訓練、

5月1日-5月31日毎日0700-2300、

35-00-12N 140-59-58E

35-40-12N 140-59-58E

36-10-12N 140-44-48E

36-30-11N 140-44-48E

37-00-11N 141-09-48E

37-40-10N 141-09-48E

Page 14: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

38-00-11N 142-29-48E

35-40-12N 142-29-48Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0890 発表日時:2016年 04月 26日 13時

若狭湾北、

航空機による救難訓練、5月1日-31日、

36-20-11N 136-10-00E

36-20-11N 134-00-00E

38-00-00N 134-00-00E

38-00-00N 136-30-00E

36-35-00N 136-30-00Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0889 発表日時:2016年 04月 26日 13時

沖縄島付近、

航空機による救難訓練、5月1日-31日毎日

0700-2300、

(1)26-58-33N 124-57-21E

28-28-43N 127-03-15E

27-30-00N 127-29-00E

25-57-00N 125-50-00E、

(2)25-53-35N 128-30-00E

25-42-39N 130-55-28E

23-30-00N 129-20-00E

24-49-00N 126-16-00E、

(3)27-28-07N 129-30-23E

27-37-41N 132-02-15E

26-05-00N 131-45-00E

26-22-09N 128-34-42E、

で囲まれる各海面、

(4)25-14N 26-00N 125-43E

127-30E、

(5)25-14.2N 26-22.0N

127-50.0E 129-02.0E、

の各線で囲まれる各海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0888 発表日時:2016年 04月 26日 13時

Page 15: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

沖縄島東南東、

爆撃、5月1日-31日毎日0600-1800、

25-41-15N 128-51-53E

25-48-37N 129-02-19E

25-44-15N 129-25-52E

25-44-15N 130-10-52E

25-43-24N 130-35-52E

25-41-15N 130-44-52E

24-53-15N 130-03-52Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0887 発表日時:2016年 04月 26日 13時

沖縄島東南東、

射撃、5月1日-31日毎日0600-1800、

24-23-15N 130-47-52E

25-26-15N 131-41-52E

25-13-15N 132-30-52E

24-00-16N 132-59-52E

24-00-15N 131-22-38E

24-07-33N 131-10-25Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0885 発表日時:2016年 04月 26日 13時

八戸港北、

爆撃、5月1日-31日毎日0700-2000、

40-51-53N 141-20-37Eを中心とする

半径6.3海里の円のうち58-108度の扇形海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0854 発表日時:2016年 04月 20日 17時

潮岬南西、

浮魚礁施設灯設置、33-13-03N 135-31-15E、

モールス符号白光8秒にU、レーダ反射器付設。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0853 発表日時:2016年 04月 20日 15時

東京湾北部、

錨及び錨鎖(長さ約50メートル)あり、

35-34.5N 139-53.3E付近。

-------------------------------------------------------------------------------

Page 16: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

番号:16-0845 発表日時:2016年 04月 19日 13時

龍飛埼西、地質調査作業、

長さ約5400メートルの電線10本(幅約1000メートル)を

えい航した調査船(資源、10395トン)による地質調査作業、

4月20日-5月11日毎日昼夜間とも、

41-14-34N 140-10-43E

41-06-11N 140-10-08E

41-07-49N 139-15-43E

40-41-49N 139-14-13E

40-43-11N 138-24-37E

41-21-03N 138-26-21E

41-19-40N 139-16-25E

41-16-12N 139-16-12Eで囲まれる海面。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0838 発表日時:2016年 04月 18日 11時

京浜港、横浜区、3区、

錨あり、35-26.3N 139-42.9E付近。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0825 発表日時:2016年 04月 15日 17時

阪神港、神戸区、6区、

神戸六甲アイランド東水路中央第2号灯浮標(34-40.2N

135-18.3E、灯台表第1巻、3636)一時撤去。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0691 発表日時:2016年 03月 25日 12時

金沢港、

水深減少、

36-37-30.2N 136-36-29.5E

36-37-35.1N 136-36-21.1E

を結ぶ線上付近、水深約12.2-12.5メートル。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0688 発表日時:2016年 03月 24日 19時

伊勢湾、津港、

浅所あり、

(1)34-40-20N 136-32-48E、

水深5.1メートル、

(2)34-40-25N 136-32-37E、

Page 17: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

水深5.2メートル。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0687 発表日時:2016年 03月 24日 18時

新潟港、西区、

水深減少、

(1)37-55-42.0N 139-03-36.9E

37-55-43.5N 139-03-37.8E

を結ぶ線上付近、水深約5.8-6メートル。

(2)37-56-07.7N 139-03-57.1E

水深約8.8メートル。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0686 発表日時:2016年 03月 24日 18時

佐渡島、小木港、

浅所あり、

(1)37-48-57.0N 138-16-56.5E、

水深約5.7メートル、

(2)37-48-57.4N 138-17-04.4E、

水深約7メートル。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0655 発表日時:2016年 03月 21日 16時

三木埼西、

沈船あり、33-58-03N 136-14-18E付近。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0584 発表日時:2016年 03月 12日 11時

伊勢湾、

中山水道開発保全航路第1号灯標(34-37.7N

136-58.6E、灯台表第1巻、2527.51)

AIS付設、詳細は第四管区海上保安本部に問い合せられたい。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0570 発表日時:2016年 03月 10日 13時

野付水道、

野付埼灯台(43-33.8N 145-20.9E、

灯台表第1巻、0206)変更、群閃白光6秒に2閃。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0543 発表日時:2016年 03月 07日 19時

名古屋港付近、

Page 18: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

水中障害物(水深約7.2メートル)あり、

34-54-04N 136-47-06E。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0504 発表日時:2016年 03月 03日 17時

鹿児島湾、山川港北、

知林ケ島灯台(31-16.6N 130-40.9E、

灯台表第1巻、6616)灯質変更、等明暗白光6秒。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0476 発表日時:2016年 02月 27日 13時

足摺岬東南東、

土佐黒潮牧場8号施設灯(33-04.9N

133-29.0E、灯台表第1巻、3069.9)

移設、32-47-24N 133-37-36E。

(0314削除)

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0469 発表日時:2016年 02月 26日 12時

野付水道、

野付埼無線方位信号所(43-33.8N 145-20.9E、

灯台表第1巻、9013.5)廃止。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0387 発表日時:2016年 02月 18日 15時

北海道西岸、

日方泊岬灯台(41-38.9N 139-59.9E、

灯台表第1巻、0631)変更、群閃白光7秒に2閃、12海里。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0375 発表日時:2016年 02月 17日 16時

関門港、六連島区、

錨及び錨鎖あり、33-58.1N 130-53.4E付近。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0259 発表日時:2016年 02月 04日 17時

潮岬南西、

浮魚礁施設灯設置、33-10-23N 135-33-56E、

モールス符号白光8秒にU、レーダ反射器付設。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:16-0128 発表日時:2016年 01月 20日 19時

八戸港、3区、

Page 19: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

錨及び錨鎖あり、

40-34-40.8N 141-30-28.8E。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:15-3175 発表日時:2015年 12月 29日 18時

那覇港、

不発弾らしきもの存在に伴う投錨禁止、当分の間、

26-14-13.3N 127-39-28.5Eを

中心とする半径40メートルの円内。

(3119削除)

-------------------------------------------------------------------------------

番号:15-3135 発表日時:2015年 12月 25日 09時

友ケ島水道北、

洲本沖灯浮標(34-21.3N 135-00.5E、

灯台表第1巻、3686)AIS付設、

詳細は第五管区海上保安本部に問い合せられたい。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:15-3134 発表日時:2015年 12月 25日 09時

明石海峡航路中央第2号灯浮標(34-37.4N

135-00.6E、灯台表第1巻、3718)AIS付設、

詳細は第五管区海上保安本部に問い合せられたい。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:15-3084 発表日時:2015年 12月 16日 16時

伊良湖水道航路南東、

伊勢湾第2号灯浮標(34-32.4N

137-01.8E、灯台表第1巻、2509)

AIS付設、詳細は第四管区海上保安本部に問い合せられたい。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:15-2987 発表日時:2015年 12月 04日 16時

阪神港、神戸区、4区、

錨(長さ3.2メートル)あり、34-38-04N

135-09-31E付近。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:15-2714 発表日時:2015年 10月 31日 20時

鹿島港、

錨鎖あり、35-57.01N 140-42.07E付近。

------------------------------------------------------------------------------

Page 20: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

番号:15-2661 発表日時:2015年 10月 27日 18時

和歌山下津港、

和歌山南防波堤灯台(34-12.9N 135-08.1E、

灯台表第1巻、3344)移設、34-12-54N

135-07-07E。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:15-1855 発表日時:2015年 08月 05日 19時

平郡水道南、

伊予灘航路第5号灯浮標付設レーダービーコン(33-41.6N

132-08.1E、灯台表第1巻、9071)利用範囲減少。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:15-1721 発表日時:2015年 07月 22日 17時

東シナ海中部、

海洋プラットフォームの架台等複数あり、

29-35N 125-10E 29-05N 124-55E

28-50N 125-15E 28-30N 125-00E

を結ぶ線上付近。

(25年1982、1983、2098、2994削除)

-------------------------------------------------------------------------------

番号:15-1332 発表日時:2015年 06月 10日 16時

日本海北部、

浮標設置、

(1)42-33-40.8N 133-47-36.6E、

(2)42-32-04.2N 133-48-17.4E、

(3)42-27-55.8N 133-49-02.4E。

(1022削除)

-------------------------------------------------------------------------------

番号:15-0737 発表日時:2015年 03月 28日 10時

足摺岬東北東、

土佐黒潮牧場9号施設灯(32-37.5N

133-16.2E、灯台表第1巻、3102.41)

移設、32-52-10N 133-21-15E。

(0692削除)

-------------------------------------------------------------------------------

番号:15-0681 発表日時:2015年 03月 24日 14時

中ノ瀬航路西、

Page 21: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

錨鎖あり、35-24-07N 139-44-06E付近。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:15-0345 発表日時:2015年 02月 16日 17時

瀬戸内海、白石瀬戸、

沖ノ白石灯台(34-25.0N 133-30.8E、灯台表

第1巻、4292)倒壊、仮灯設置、閃白光3秒に1閃、3海里。

(0061削除)

-------------------------------------------------------------------------------

番号:14-3609 発表日時:2014年 12月 27日 17時

相模湾、

沈船(プレジャーボート、長さ約6.8メートル)あり、

35-13.0N 139-35.1E付近。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:14-3588 発表日時:2014年 12月 25日 11時

浦賀水道航路第2号灯浮標(35-12.7N

139-47.2E、灯台表第1巻、2041)

AIS付設、詳細は第三管区海上保安本部に問い合せられたい。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:14-3125 発表日時:2014年 11月 04日 19時

北海道東方、

貝殻島灯台(43-23.8N 145-51.5E、

灯台表第1巻、0155)消灯。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:14-3099 発表日時:2014年 10月 31日 17時

本州南岸、鳥羽港東、

浅所あり、

(1)34-26-43N 136-55-40E、

水深13.7メートル、

(2)34-26-42N 136-55-36E、

水深5.7メートル、

(3)34-26-13N 136-55-33E、

水深9.9メートル。

------------------------------------------------------------------------------

番号:14-2969 発表日時:2014年 10月 20日 18時

本州南岸、鳥羽港東、

浅所あり、

Page 22: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

(1)34-28-25N 136-57-42E、

水深30.9メートル、

(2)34-27-55N 136-56-12E、

水深25.1メートル。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:14-2581 発表日時:2014年 09月 12日 16時

徳山下松港、1区、

浅所(水深8.6メートル)あり、

34-02-52N 131-47-21E。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:14-2230 発表日時:2014年 08月 04日 13時

阪神港、堺泉北区、2区、

報告によれば、水中障害物(自動車)あり、

34-35.3N 135-27.7E。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:14-2226 発表日時:2014年 08月 03日 21時

釧路港南西、

沈船(プレジャーボート、長さ約8メートル)あり、

42-57N 144-14E付近。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:14-1856 発表日時:2014年 06月 27日 11時

本州東岸、

大船渡港指向灯(39-01-52.9N

141-42-50.8E、灯台表第1巻、1689.2)消灯。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:14-0594 発表日時:2014年 02月 21日 16時

塩屋埼付近、

江名港沖南防波堤東灯台(36-57.7N

140-58.3E、灯台表第1巻、1802)倒壊、

仮灯設置、閃緑光3秒に1閃、3海里。

(0532削除)

-------------------------------------------------------------------------------

番号:14-0206 発表日時:2014年 01月 23日 20時

金華山北、気仙沼湾、東湾、

漁具あり、

(1)38-51-04.8N 141-38-52.8E

Page 23: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

38-51-04.6N 141-38-55.9E

38-51-00.1N 141-38-54.9E

38-51-00.0N 141-38-54.0E

で囲まれる海面、

(2)38-50-56.8N 141-38-58.5E

38-50-57.2N 141-39-03.7E

を結ぶ線上付近。

(0184削除)

-------------------------------------------------------------------------------

番号:13-2886 発表日時:2013年 10月 23日 19時

本州東岸、相馬港、

浅所(水深約5メートル)あり、

37-50-13.8N 140-58-55.8E。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:13-2095 発表日時:2013年 08月 05日 13時

本州東岸、日立港付近、

水深減少、

36-28-10N 140-39-05E付近、

図載水深より約1メートル減少。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:13-0839 発表日時:2013年 03月 26日 14時

小名浜港付近、

錨あり、36-54.2N 140-52.2E付近。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:13-0762 発表日時:2013年 03月 19日 19時

本州東岸、常陸那珂港、

浅所あり、

(1)36-26-17.8N 140-37-43.7E、

水深約17メートル、

(2)36-24-48.6N 140-37-12.1E、

水深約9.4メートル、

(3)36-23-52.9N 140-37-23.0E、

水深約0.5メートル、

(4)36-22-46.9N 140-37-54.5E、

水深約2.6メートル、

(5)36-22-28.2N 140-38-03.2E、

Page 24: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

水深約5.8メートル。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:13-0560 発表日時:2013年 02月 28日 14時

駿河湾、大井川港付近、

錨あり、34-46.2N 138-18.9E付近。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:13-0142 発表日時:2013年 01月 21日 17時

阪神港、神戸区、6区、

錨(6.5トン)あり、34-37.5N 135-16.2E。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:12-3557 発表日時:2012年 12月 23日 15時

小名浜港南、

錨あり、36-54.4N 140-54.1E付近。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:12-3440 発表日時:2012年 12月 07日 19時

浦賀水道、館山港、

錨あり、35-00-12N 139-49-50E付近。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:12-3196 発表日時:2012年 11月 12日 21時

国後島、ケラムイ埼東北東、

沈船(漁船、43トン)あり、

43-43.1N 145-51.5E付近。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:12-2309 発表日時:2012年 08月 17日 13時

宿毛湾、

宿毛湾港鼻ノ碆灯浮標(32-54.8N

132-40.7E、灯台表第1巻、3121)一時撤去。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:12-1335 発表日時:2012年 05月 17日 09時

沖縄島、運天港北東、

水中障害物あり、

(1)26-42-49N 128-04-37E付近、

水深約38メートル、

(2)26-43-38N 128-05-32E付近、

水深約34メートル。

-------------------------------------------------------------------------------

Page 25: 番号:16-0983 発表日時:2016年05月08日 12時 魚釣島東北東、 いかだらしきもの(約5メートル四方)漂流、5月8日0820、 26-06.2N 124-27.7E。

番号:11-3622 発表日時:2011年 12月 20日 19時

釜石港北、大槌湾、

沈船(漁船、長さ約8メートル)あり、

39-20.3N 141-55.5E付近。

-------------------------------------------------------------------------------

番号:10-0687 発表日時:2010年 03月 26日 18時

塩屋埼北、

沈船(4.8トン)あり、

37-16.1N 141-04.5E。