ご利用の条件|取扱説明書|ケンウッドmanual2.jvckenwood.com/files/b62-0247-30.pdfcreated...

100

Upload: others

Post on 06-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • TH-78本書の読みかた目次用語集準備編梱包品を確認する使用上の注意アンテナを取り付ける外部電源の接続電池をセットする

    基本編交信前の準備電源を入れる操作バンドを選択するVOLつまみと同調つまみボリュームを調節するスケルチを合わせる交信する周波数に合わせる

    受信する送信するこんなときこう使う シチュエーションインデックス

    使いこなし編各部の名称と機能必要に応じて設定する周波数ステップを変更する周波数の範囲を限定する(プログラマブルVFO)交信距離に応じて送信出力を切り替えるキー操作できないようにする(キーロック)キー操作のビープ音をOFFするディスプレイの照明をON/OFFするバッテリーセーバー機能をOFFにするオートパワーオフ機能をOFFにするチャンネル表示に切り替える時計機能を使うスピーカーモードを切り替えるイヤホンを使用するときのボリュームを調節する

    レピーターを使って交信する430MHz帯のレピーターを使うリバースオートレピーターバンドメモリーシフトトーン

    メモリーに登録するシンプレックスチャンネルのデータを登録するスプリットチャンネルのデータを登録する周波数以外のデータも合わせて登録する希望するメモリーチャンネルを呼び出すメモリー内容をチャンネルごとに消去するメモリーチャンネルのデータをVFOに移すコールチャンネルのデータを変更するメモリーチャンネルに名前を付ける

    自動的に周波数を変えて受信する(スキャン)バンド全域をスキャンする(バンドスキャン)バンドの指定範囲をスキャンする(プログラムスキャン)指定された1MHz幅をスキャンする(MHzスキャン)メモリーチャンネルをスキャンする(メモリースキャン)スキャンさせたくないメモリーチャンネルを設定する(メモリーチャンネルロックアウト)VFO周波数とメモリーチャンネルをスキャンする(VMスキャン)表示周波数とコールチャンネルをスキャンするVFO周波数/メモリーチャンネル/コールチャンネルをスキャンする(VMCスキャン)一定周期でモニターする(アラート)

    特定の相手局と交信するCTCSS(トーンスケルチ)DTSSページング

    もっと便利に使う文字を使って交信する(メッセージ伝送)操作バンドを自動的に切り替える(オートバンドチェンジャー)同じバンドで2波同時受信する同時送受信(フルデュープレックス)で使う留守中の着信を知らせる(ベル)電源ONでメッセージを表示する設定された機能をメッセージで確認する

    保守編故障とお考えになる前に工場出荷値に戻す(リセット)アクセサリー定格開局申請書の書きかた運用にあたってのご注意

    商品に関するお問い合わせ