cis情報サービスの「指値」「下⾒代⾏」 「商談」などの「...

5
CIS オペレーションマニュアル 登録・設定する Ver.20170730-011 各種サービスの利⽤設定をする CIS情報サービスの「指値」「下⾒代⾏」 「商談」などの「基本サービス」に対し、利 ⽤の制限を掛けるなどの設定ができま す! Copyright © USS Co.,Ltd.All Rights Reserved. P. 1

Upload: others

Post on 21-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: CIS情報サービスの「指値」「下⾒代⾏」 「商談」などの「 …support.cis6200.jp/manual/docs/CIS_setup_J05.pdfPOINT2 注意 ・②「利 可にする(パスワードあり)」を設定した場合、

CIS オペレーションマニュアル

登録・設定する

Ver.20170730-011

各種サービスの利⽤設定をする

CIS情報サービスの「指値」「下⾒代⾏」「商談」などの「基本サービス」に対し、利⽤の制限を掛けるなどの設定ができます!

Copyright © USS Co.,Ltd.All Rights Reserved. P. 1

Page 2: CIS情報サービスの「指値」「下⾒代⾏」 「商談」などの「 …support.cis6200.jp/manual/docs/CIS_setup_J05.pdfPOINT2 注意 ・②「利 可にする(パスワードあり)」を設定した場合、

各種サービスの利⽤設定(利⽤設定制限)をする

【機能説明】基本契約(CIS管理者)がご契約のUSBキー(ID)毎に利⽤制限設定を⾏うことが可能です。

登録・設定する

注意

・追加契約(被管理者)から利⽤制限設定を変更することはできません。

・CIS管理者については⇒概要「CIS基礎知識を⾝につける」 を参照ください。

基本契約(CIS管理者)USBキー(ID)から利⽤制限設定をする

① <会員情報>メニューを選択

【操作方法Ⅰ】

<対象のサービス> <利⽤制限区分>・指値 ・「利⽤可する」・下⾒代⾏ ・「利⽤可する(パスワードあり)」・商談 ・「利⽤不可にする」・落札キャンセル・インターネットライブ・USSワンクリック・追加画像掲載機能(C-PAS)・オークションエージェント ※オークションエージェントは、「利⽤可にする」のみ設定可能です。

※設定・変更を⾏う際は、基本契約(CIS管理者)のUSBキー(ID)でログインをしていただき、CIS管理パスワードを⼊⼒していただく必要があります。

Copyright © USS Co.,Ltd.All Rights Reserved.

①-1)TOP上メニューから<会員情報>メニューをクリックする。

①-2)メニューから<サービス申込>ボタンをクリックする。

ログインしているUSBキー(ID)がCIS管理者か被管理者であるかを確認可能!

POINT1

注意

・追加契約(被管理者)から追加サービスの申込をすることはできません。

POINT

1

テクニック

活⽤術!各種サービスの利⽤設定は・【各サービス申込】 からも申込可能

P. 2

Page 3: CIS情報サービスの「指値」「下⾒代⾏」 「商談」などの「 …support.cis6200.jp/manual/docs/CIS_setup_J05.pdfPOINT2 注意 ・②「利 可にする(パスワードあり)」を設定した場合、

各種サービスの利⽤設定(利⽤設定制限)をする登録・設定する

基本契約(CIS管理者)USBキー(ID)から利⽤制限設定をする

② 申請⽤サービス一覧画面を表示

【操作方法Ⅱ】

Copyright © USS Co.,Ltd.All Rights Reserved.

②-1)申請⽤サービス一覧画面が表示されるので、設定したいサービスの<利⽤設定する>ボタンをクリックする。

テクニック

選べる申込方法!サービス利⽤申込方法は2つ① 各サービス毎に設定

⇒<利⽤設定>ボタンをクリック!② 店舗番号毎に設定

⇒ 会員情報照会画面から店舗番号をクリック!

補足+▼店舗毎に設定する場合は、会員情報照会メニューから<店舗番号>をクリックすると以下の画面が表示されます。選択した店舗番号のサービス状況◆基本サービス◆に表示されている<各サービスを利⽤設定する>ボタンをクリックすると 設定手続きに進めます。

P. 3

Page 4: CIS情報サービスの「指値」「下⾒代⾏」 「商談」などの「 …support.cis6200.jp/manual/docs/CIS_setup_J05.pdfPOINT2 注意 ・②「利 可にする(パスワードあり)」を設定した場合、

各種サービスの利⽤設定(利⽤設定制限)をする登録・設定する

基本契約(CIS管理者)USBキー(ID)から利⽤制限設定をする

③ CIS管理パスワードを⼊⼒

③-1)CIS管理パスワード⼊⼒画面が表示されるのでパスワードを⼊⼒し<次へ進む>ボタンをクリックする。

【操作方法Ⅲ】

注意

・ログインパスワードとは異なります。・CIS管理パスワードを取得していない場合は、取得する必要があります。

・取得される場合は、登録アドレスに送信されます。アドレスが変更されている場合、CIS管理パスワードが届かない場合はUSSサポートセンターまでご連絡ください。

③-2)サービス利⽤設定変更の規約が表示されるので<上記了承の上、利⽤設定へ進む>ボタンをクリックする。

④ サービス利⽤設定を変更

④-1)サービス利⽤設定変更画面が表示されるので、利⽤状況を選択する。

利⽤状況は、①「利⽤可にする」②「利⽤可にする(パスワードあり)」③「利⽤不可にする」 から選択可能!

選択した項目が該当店舗番号に反映されます。

POINT2

注意

・②「利⽤可にする(パスワードあり)」を設定した場合、該当するサービスを利⽤する際にサービス利⽤パスワード⼊⼒が必要となります。

・中古⾞ひろばは、「利⽤可にする」のみ設定可能。・各種サービスの利⽤パスワードは、該当する契約のUSBキーでログインしていただき取得する必要があります。

④-2)申請者名を⼊⼒し<確認画面へ進む>ボタンをクリックする。

Copyright © USS Co.,Ltd.All Rights Reserved.

POINT

2

P. 4

Page 5: CIS情報サービスの「指値」「下⾒代⾏」 「商談」などの「 …support.cis6200.jp/manual/docs/CIS_setup_J05.pdfPOINT2 注意 ・②「利 可にする(パスワードあり)」を設定した場合、

各種サービスの利⽤設定(利⽤設定制限)をする登録・設定する

基本契約(CIS管理者)USBキー(ID)から利⽤制限設定をする【操作方法Ⅳ】

変更した項目は太文字で表示!POINT3

⑤ 設定変更内容を確認

⑤-1)変更内容確認画面が表示されるので内容を確認し<利⽤設定する>ボタンをクリックする。もしくは、修正する場合は、<戻る>ボタンをクリックする。

POINT

3

⑤-2)「変更が完了しました。」とメッセージが表示されると設定が完了。<会員情報で確認する>ボタンをクリックする。

Copyright © USS Co.,Ltd.All Rights Reserved. P. 5