新幹線とcmosイメージセンサ

9
1 ゼゼゼゼ 2015 ゼゼゼゼゼゼ ゼゼゼゼゼゼゼゼゼゼゼゼゼ ゼゼゼゼゼゼゼゼゼゼゼゼゼゼゼ ゼゼ ゼゼ ゼゼゼゼ CMOS ゼゼゼゼゼゼゼ

Upload: takuma-nakajima

Post on 24-Jan-2017

902 views

Category:

Engineering


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 新幹線とCMOSイメージセンサ

1ゼミ合宿 2015

電気通信大学大学院情報システム学研究科

情報ネットワークシステム学専攻

中島 拓真

新幹線とCMOSイメージセンサ

Page 2: 新幹線とCMOSイメージセンサ

2ゼミ合宿 2015

新幹線で富山に帰省しました北陸新幹線

2015年 3月開通東京から金沢まで 2時間半!

Page 3: 新幹線とCMOSイメージセンサ

3ゼミ合宿 2015

車窓からの何気ない 1枚手前の柱が傾いています列車の進行方向

風景の流れ

手前にある柱が傾いている

遠くの電柱はまっすぐ

Page 4: 新幹線とCMOSイメージセンサ

4ゼミ合宿 2015

車内の物体との比較車内にボールペンを固定して撮影

列車の進行方向風景の流れ

Page 5: 新幹線とCMOSイメージセンサ

5ゼミ合宿 2015

カメラを上下逆にして撮影柱は反対側に傾く列車の進行方向

風景の流れ

Page 6: 新幹線とCMOSイメージセンサ

6ゼミ合宿 2015

なぜ柱が傾いたのかカメラの CMOSイメージセンサの走査方向が原因

CMOSの走査中に風景が流れてタイミングがずれる

Lens

実際の風景

CMOSに投影された映像矢印の方向に走査して各画素の色を決定

CMOS走査方向

Page 7: 新幹線とCMOSイメージセンサ

7ゼミ合宿 2015

写真から考察する走査方向風景の流れを考えると,電柱の下側が新しい情報列車の進行方向

風景の流れ

CMOS走査方向

Page 8: 新幹線とCMOSイメージセンサ

8ゼミ合宿 2015

柱を傾けずに撮影する方法カメラを縦にする

CMOS走査方向を列車の進行方向と平行にするようにカメラを構えるCMOS走査方向

列車の進行方向風景の流れ

Page 9: 新幹線とCMOSイメージセンサ

9ゼミ合宿 2015

おまけ:すれ違う新幹線「 N700」と読める傾き具合が非常に大きい