オープンデータについて(code for osaka第3回定例会)

25
オオオオオオオオオオオ LOD チチチチチチチチチチ チチチ 西 / チチチチ チチ チチ 06/24/2022 1 2016 チ 7 チ 13 チ チチチチチチチチチチチ Code For Osaka オオオ

Upload: kouji-kozaki

Post on 16-Jan-2017

238 views

Category:

Technology


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

オープンデータについてLOD チャレンジ実行委員会 関西支部長  /  大阪大学古崎 晃司

05/01/2023 1

2016 年 7 月 13 日@大阪イノベーションハブ第3回 Code For Osaka 定例会

Page 2: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

自己紹介

オープンデータに関わる活動• LOD チャレンジ実行委員会( 2011 ~) 関西支部長 → LOD ( Linked Open Data )を技術普及させたい  「 LOD チャレンジ」(コンテスト)への応募作品を増やしたい• 特に,地元「関西・大阪」でのコミュニティを大きくしたい• 神戸市オープンデータ推進会議,大阪市市民活動推進審議会

古崎(こざき)晃司   @koujikozaki 本職: 大阪大学の研究者  専門: 情報科学(オントロジー工学) =“かしこい”コンピュータ(ソフトウェア)を作る →学問にとどまらず,  世の中で使われる技術を作りたい

05/01/2023 2

Page 3: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

Civic Hack OSAKA 2014 〜行政といっしょにまちの未来を Hack! 〜    2014 年:8/24(日)アイデアソン,8/30(日)ハッカソン※ ひさしぶりに(主催者でなく)参加者となり,とても楽しかった!   イベントの様子は主催者(村岡さん)のブログをご覧下さい.    http://bathtimefish.hatenablog.com/entry/2014/09/14/142901→ 技術者(3名)+公務員(2名)で「 PUSH 大阪」開発 Team を結成→ イベント後も開発を継続,アプリ公開へ大阪から考える Civic Techアプリコンテスト(大阪市主催)にてWeb サービス・アプリ部門の「グランプリ」を受賞!( 2015/3/21 )

05/01/2023 3

シビックテックとの関わり

メンバー・磯村 克彦・上田 洋( Web 版アプリ開発)※・大西 裕子( iPhone アプリ開発,           デザイン担当)・木村 満秀( Web 版アプリ開発)・古崎 晃司(サーバアプリ開発)・松村 亮平( iPhone アプリ開発)※・吉廣 之晴  ※ 後に開発 Team に参加http://push.jp.net

Page 4: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

これまでの活動のまとめ

05/01/2023 4

情報処理学会誌「情報処理」 2016 年 7 月号に「シビックテックと LOD ー関西での活動を中心としてー」という解説記事を書かせていただきました.http://id.nii.ac.jp/1001/00163751/

Page 5: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

オープンデータとは?

05/01/2023 5

Page 6: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

オープンデータとはオープンデータとは•誰でも自由に使える形で公開されているデータ

オープンデータの定義( Open Definition )•“Open data and content can be freely used, modified, and shared by anyone for any purpose”( http://opendefinition.org/)

オープンデータでない例•改変や再配布が禁止されている•利用者を限定 例)学術機関のみ,個人利用不可•利用目的を限定 例)商用利用不可,コンテスト応募目的のみ

05/01/2023 6

Page 7: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

オープンデータの2つの観点ライセンス( cf .クリエイティブコモンズ)•使用目的を限定せず(例:商用も可),再配布,改変も可•「作成者のクレジットの表示」の義務付け程度の制限は OK→“ まじめな人”(※)が,安心して使える =より多くの人の利用が見込まれる(※悪いことをする人は,ライセンスを気にせず勝手に使う)

機械可読な形式•プログラムで処理しやすいフォーマットが望まれる→“ 使いたい人”が,簡単に使える   =低コストで多くのアプリ(活用事例)が作れる• LOD(Linked Open Data) は,「オープンデータの5つの段階」で「5つ星」と言われている公開方法

05/01/2023 7

Page 8: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

シビックテックにとってのオープンデータ• オープンデータはシビックテックを進めていく上で,有効な手段の一つ(?)• オープンデータを利用した(と思われる)シビックテックアプリ• 5374.jp   by   Code for KANAZAWA• さっぽろ保育所マップ by Code for Sapporo• PUSH 大阪

05/01/2023 8

「データの差し替え」で地域展開が可能!

Page 9: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

大阪(関西)での活動

05/01/2023 9

Page 10: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

LOD ハッカソン関西

大阪イノベーションハブ( OIH )を中心に開催( 2013- ,計 7 回)• オープンデータを LOD 化す

るデータソン• 半日で作れる「簡単アプ

リ」など,非エンジニアでも参加できる企画にも注力

http://wp.lodosaka.jp

05/01/2023 10

Page 11: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

関西オープンデータディ~検索したおしたんディ~

開催日時・場所

2015/11/23 大阪イノベーションハブ

開催テーマ

データを検索したおす!~「 LOD 」を検索して 「おもしろい結果」を見つける~

参加者数(スタッフ込み)

  30 名

当日の様子(活動の流れ)

・関西のオープンデータ紹介  (ライトニングトーク)・ LOD について+ SPARQL 検索の基礎・チュートリアル&ハンズオン  SPARQL を使った LOD の検索・グループワーク(いろんな検索を試  して「おもしろい」結果を探す・結果の共有詳細 http://wp.lodosaka.jp/other/lod20151123/

写真活動の様子がわかる代表的な写真を 2枚ほど。

写真その他活動報告に利用して良い写真があれば何枚でも別途、データ転送サービス等でご提供ください

112015/02/26

Page 12: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

開催のねらい前回のイベントで LOD化した自治体のオープンデータを,他の LOD と“つながげて”活用する• LOD化した自治体のオープンデータを, DBpediaとつなげたデータ+ SPARQL エンドポイントを用意• SPARQL の使い方のチュートリアルの後,“おもろいデータの組み合わせ”を探して,ひたすらクエリを試す(=検索したおす).成果• 参加者が数時間,「モクモクとクエリを書く」という,一風変わった&おもろいイベントに…• 約 20 の検索例が作成された

2015/02/26 12

関西オープンデータディ~検索したおしたんディ~

Page 13: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

オープンデータに関わる課題• 使えるオープンデータが少ない• オープンデータは小難しい?

LOD となると,もっとわからない?• エンジニアが「わくわく」するネタ不足?• オープンデータを「おもろく」する工夫が必要

05/01/2023 13

Page 14: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

今後の活動予定

05/01/2023 14

Page 15: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

05/01/2023 15

LOD チャレンジ 2016( 2011 年~)  ※自由課題型キックオフ: 2016 年 9 月予定エントリー開始: 2016 年 10 月 1 日応募締切: 2017 年 1 月中旬頃http://lodc.jp/

アーバンデータチャレンジ 2016( 2013 年~) ※課題解決型キックオフ: 2016 年 6 月 27 日エントリー締切: 2016 年 12 月 23 日作品提出締切: 2017 年 1 月 27 日http://urbandata-challenge.jp/

2016 年版のサイトは近日公開予定

重複応募可能

#lodc2016

#udc2016

Page 16: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

Linked Open Data ( LOD )チャレンジLOD ( 5つ星オープンデータともいわれる)の技術普及を目的として開催されている,日本初のオープンデータに関するコンテスト( 2011 年より開催)

http://lodc.jp

ジャンルを問わない様々な作品が毎年 200 以上応募される05/01/2023 16

これまでの応募状況

Page 17: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

5 ★ オープンデータhttp://5stardata.info/ より

05/01/2023

オープンライセンス(形式問わず)

機械可読なフォーマット

オープンなフォーマット

17

Page 18: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

LOD が利用できるサイトの例(1)

05/01/2023 18

経済産業省法人ポータル 経済産業省 OPEN DATA METI eStat 統計 LOD

国立国会図書館 LOD 大阪市オープンデータポータルDBpedia ( Wikipedia の LOD )

Page 19: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

LOD が利用できるサイトの例(2)

05/01/2023 19

LinkData.org SparqlEPCU LOD4ALL

GeoNames.jp 大河配役 LOD LOD ハッカソン関西

Page 20: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

アーバンデータチャレンジ

2013 年より毎年開催課題解決型のコンテスト2015 年度・地域拠点 20 か所・ 158 作品応募2016 年度・地域拠点 30 か所

05/01/2023http://urbandata-challenge.jp/

20

Page 21: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

UDC2016 の地域拠点

05/01/2023 21

Page 22: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

UDC2016 の地域拠点<関西>

05/01/2023 22

大阪(大阪市,枚方市,高槻市など)

奈良(生駒市ほか)和歌山(橋本市)

兵庫(尼崎市)滋賀(大津市)

京都(京都市ほか)鳥取(鳥取市)島根(松江市)

岡山(岡山市)

徳島(徳島市)愛媛(松山市)

山口(山口市)

http://urbandata-challenge.jp/

Page 23: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

チャレンジ!!オープンガバナンス 2016

05/01/2023 23

自治体が応募した課題に対する政策を提案http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/padit/cog2016/

Page 24: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

大阪での活動予定• LOD チャレンジ関西支部&アーバンデータチャレンジ 2016 大阪ブロックとして LODC&UDC2016 のイベントを継続して開催予定• 今年度の活動で注力したいこと• 複数のオープンデータの連携(リンク) →大阪 / 関西を中心とした地域間連携 →全国規模のデータとの連携• 共通語彙基盤の活用• 関西各地域で連携したイベント(例えば,第 2回関西オープンデータデイ)も開催したい

05/01/2023 24

Page 25: オープンデータについて(Code for Osaka第3回定例会)

まとめ&お願いオープンデータ × シビックテックの組み合わせに興味がある方,ぜひ,ご意見・協力をお願いします!

05/01/2023 25