秋学期 演習1c...

3
秋学期 演習 1c ミニ講義について 全学英語演習科目の正式の履修登録を完了のための4つの段階 Step 1shopping 週間に 40 分のミニ講義に参加して、担当教員の署名を少なくとも 2 つ以上集めます。 2 年生演習科目の初回授業週は、いろいろな授業見て回る shopping 週間になります。 20 分のミニ講義では、担当教員が秋学期に実際に展開される授業の一部を紹介します。 (Step 2) ミニ講義の内容などを参考にして抽選に登録します。 (Step 3) 抽選の結果が出たら、正式の履修登録を行います。 (Step 4) 正式の授業が始まったら、最初の授業で担当の教員に署名を受けたチケットを提出します。 少なくとも 2 つの署名がそろっている場合のみ、初回授業が「出席」として認定されます。 注意 1 ミニ講義が行われる講義棟は複数あるので右下表を参考にして、間違えないように注意してください。 注意 2 所属学部・学科の優先曜日と時間帯を選ぶ方が抽選時に有利になります。 注意 3 ミニ講義に参加できなかった授業でも、抽選登録の時に希望クラスに入れることは可能です。 注意 4 春学期に抽選に当選し履修登録を完了した場合,秋学期に再度履修抽選に参加することはできません。 ◆署名の集め方 ※次の 3 点に注意して教員の署名を少なくとも 2 つ集めてください。 1)参加できるミニ講義の曜日・時間帯・自分自身のクラスレベルを確認する。 2)所属学部・学科の優先曜日と時間帯に注意して一回分のミニ講義に最初から最後まで参加する。 3)ミニ講義終了後に、ミニ講義の担当教員から署名をもらう。 英語統一テスト(TOEFL-ITP)得点とクラスレベル 演習 1a ITP450499 (シラバスの中に具体的なスコア点情報が記述されている場合があります。) 演習 1b ITP500519 演習 1c ITP520 以上 ◆ミニ講義の時間帯・移動時間と使用教室 ※演習授業は火 3・水3&4・木2に開講されます。 ※使用教室は下の教室番号を見てください。担当教員は裏面から確認できます。 ミニ講義時間帯 履修抽選優先枠とミニ講義が行われる教室 ミニ講義時間帯 10:3011:05 11:2011:55 13:0013:35 13:5014:25 14:4015:15 15:3016:05 理工 化学・化学応用<Cb2バイオ(秋学期受講資格獲得 者向け) 機械工学<Ame2海洋空間のシステムデザイン(秋学 期受講資格獲得者向け 理工 A-301, A-306 理工 物理工学 EP<Fp2> 電子情報システム EP<Fe2> 数理科学 EP、情報工学 EP (材料工学 EP: 秋学期受講 資格者) 経営 経営英語演習春水 4 都市 環境リスク学科 教育 7-305, 教育 7-310 理工 A-305, A-307 経営 経営英語演習春水 3 都市基盤-共生・建築基盤: 1883026- 共生: 1881036- 建築: 1882034- 理工 A-305, A-306 10 8 日追記: 理工学部の優先枠が変更となっています。

Upload: others

Post on 07-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 秋学期 演習1c ミニ講義についてjen1.yec.ynu.ac.jp/students/documents/general/12-43732.5175.pdf · 電子情報システムEP 数理科学EP、情報工学

秋学期 演習 1c ミニ講義について ◆全学英語演習科目の正式の履修登録を完了のための4つの段階

(Step 1)shopping週間に 40分のミニ講義に参加して、担当教員の署名を少なくとも 2つ以上集めます。

※2年生演習科目の初回授業週は、いろいろな授業見て回る shopping週間になります。

※20分のミニ講義では、担当教員が秋学期に実際に展開される授業の一部を紹介します。

(Step 2) ミニ講義の内容などを参考にして抽選に登録します。

(Step 3) 抽選の結果が出たら、正式の履修登録を行います。

(Step 4) 正式の授業が始まったら、最初の授業で担当の教員に署名を受けたチケットを提出します。

少なくとも 2つの署名がそろっている場合のみ、初回授業が「出席」として認定されます。

注意 1 ミニ講義が行われる講義棟は複数あるので右下表を参考にして、間違えないように注意してください。

注意 2 所属学部・学科の優先曜日と時間帯を選ぶ方が抽選時に有利になります。

注意 3 ミニ講義に参加できなかった授業でも、抽選登録の時に希望クラスに入れることは可能です。

注意 4 春学期に抽選に当選し履修登録を完了した場合,秋学期に再度履修抽選に参加することはできません。

◆署名の集め方 ※次の 3 点に注意して教員の署名を少なくとも 2 つ集めてください。

1)参加できるミニ講義の曜日・時間帯・自分自身のクラスレベルを確認する。

2)所属学部・学科の優先曜日と時間帯に注意して一回分のミニ講義に最初から最後まで参加する。

3)ミニ講義終了後に、ミニ講義の担当教員から署名をもらう。

◆英語統一テスト(TOEFL-ITP)得点とクラスレベル

演習 1a ITP450~499 (シラバスの中に具体的なスコア点情報が記述されている場合があります。)

演習 1b ITP500~519

演習 1c ITP520 以上

◆ミニ講義の時間帯・移動時間と使用教室

※演習授業は火 3・水3&4・木2に開講されます。

※使用教室は下の教室番号を見てください。担当教員は裏面から確認できます。

ミニ講義時間帯 履修抽選優先枠とミニ講義が行われる教室

ミニ講義時間帯 火 水 木

限 ①10:30~11:05

②11:20~11:55 〇

限 ①13:00~13:35 〇 〇

②13:50~14:25 〇 〇

限 ①14:40~15:15

②15:30~16:05 〇

火 水 木

理工 化学・化学応用<Cb2>

バイオ(秋学期受講資格獲得

者向け)

機械工学<Ame2>

海洋空間のシステムデザイン(秋学

期受講資格獲得者向け

理工 A-301, A-306

理工 物理工学 EP<Fp2>

電子情報システム EP<Fe2>

数理科学 EP、情報工学 EP

(材料工学 EP: 秋学期受講

資格者)

経営 経営英語演習春水 4

都市 環境リスク学科

教育 7-305, 教育 7-310 理工 A-305, A-307

経営 経営英語演習春水 3

都市(基盤-共生・建築)

基盤: 1883026-

共生: 1881036-

建築: 1882034-

理工 A-305, A-306

10月 8 日追記: 理工学部の優先枠が変更となっています。

Page 2: 秋学期 演習1c ミニ講義についてjen1.yec.ynu.ac.jp/students/documents/general/12-43732.5175.pdf · 電子情報システムEP 数理科学EP、情報工学

教室 曜日・

時限 クラス 担当教員

時間割コード

講義目的

教育 7-305 火 3 1cTu3-03 ウィズ 9005636

This course will provide students with the opportunity to create a business or action plan related to a contemporary issue or need in Japanese society. During the course, students will learn how to frame problems and issues, identify needs and resources, implement timelines and assessment measures, as well as develop their speaking and presentation skills. In addition, students will become proficient at using a variety of digital tools.

教育 7-310 火 3 1cTu3-04 キラ 9005637

This course will introduce principles of cross-cultural communication and methods of conducting ethnographic interviews. For homework, students will read about research in the field of anthropology. In class, the instructor will give lectures about anthropology and students will practice speaking and listening in preparation for conducting ethnographic interviews for the final project. The final project will consist of a report and presentation based on original research.

理工 A-307 水 3 1cWe3-03 バーガー 9005643

This course aims to give students practice in debating/presenting ideas about the crucial issue of our time: how can we move our society in the direction of sustainability in terms of our economics, our consumer behavior, etc. We begin by examining a key industry - the automobile industry - in terms of its evolution toward sustainable transportation models, and then broaden our scope to examine sustainability in a more holistic way, placing focus on the use/misuse of resources and potential harm to the planet that results.

理工 A-305 水 3 1cWe3-04 カリフォード

9005644

The aim of this course is to give students the opportunity to improve their vocabulary in the fields in which they are interested. They will make presentations in these fields. The course will look at various aspects of British culture on a thematic basis.

理工 A-306 水 4 1cWe4-03 ハモンド 9005650

HISTORY OF MOTION PICTURES / FILM NOIR ― Cinema is a relatively new art form with a history of a little more than a century. This course will review the history of motion pictures and the events and inventions that changed the movie industry and made it what it is today.

理工 A-305 水 4 1cWe4-04 カリフォード

9005651

The aim of this course is to give students the opportunity to improve their vocabulary in the fields in which they are interested. They will make presentations in these fields. The course will look at various aspects of British culture on a thematic basis.

理工 A-301 木 2 1cTh2-03 カールセン

9005657

You will be playing the role of cultural anthropologist in this class. To help you with this task, you will learn basic anthropological concepts as well as key concepts related Japanese Culture and Society. With this background you will become a participant observer, conduct research, and present your findings to the class. All presentations will be multimedia presentations.

理工 A-306 木 2 1cTh2-04 ブライソン

9005658

The course will give students a business course for non-specialists, allowing them to improve their knowledge of both business and the related English vocabulary. No prior knowledge of business or formal studies in it are assumed, so students from all departments with a good level of English should be able to follow it. The course also aims to strengthen students` skills in all four areas - reading, writing, listening and speaking.

Page 3: 秋学期 演習1c ミニ講義についてjen1.yec.ynu.ac.jp/students/documents/general/12-43732.5175.pdf · 電子情報システムEP 数理科学EP、情報工学

英語演習 1c ミニ講義チケット

学籍番号 氏名 漢字

ローマ字 学部

英語演習 1c 授業説明チケット[1]

曜日・時限 曜日 時限 (1回目、2回目) 教員名 教員署名

日時

Signature of Instructor

Date

英語演習 1c 授業説明チケット[2]

曜日・時限 曜日 時限 (1回目、2回目) 教員名 教員署名

日時

Signature of Instructor

Date

英語演習 1c 授業説明チケット[3]

曜日・時限 曜日 時限 (1回目、2回目) 教員名 教員署名

日時

Signature of Instructor

Date

英語演習 1c 授業説明チケット[4]

曜日・時限 曜日 時限 (1回目、2回目) 教員名 教員署名

日時

Signature of Instructor

Date