社団法人土浦市歯科医師会事業報告書kajituka/120625soukai.pdf社団法人土浦市歯科医師会事業報告書...

21

Upload: others

Post on 21-Apr-2020

13 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

社団法人土浦市歯科医師会事業報告書

平成23年度

日時

場所

平成24年6月25日(月)19:30

(社)土浦市歯科医師会事務所

議事第1号議案

第2号議案

平成23年度事業報告書の承認を求むる件

平成23年度決算書の承認を求むる件

会員総数112名(平成24年3月31日現在)

新入会員

小竹芳和先生第2小竹歯科医院土浦市中央1-1-15

物故会員

大峰巌先生

上野光先生

木下正幸先生

平成23年

平成23年

平成23年

6日御逝去

28日御逝去

13日御逝去

月月月

457

平成23年度社団法人土浦市歯科医師会事業報告書

平成23年

4月11日(月)理事会19:30大形屋

出席者:理事)荻野義童茂木久和長谷川周中島祥博斯波亨鶴屋誠人柴海造稲葉茂仁酒井一範大

木勝生招尻道夫

監事)梶塚達夫古谷野宗徳顧問久保木康輔北澤穀鈴木明夫

内容:定時総会事業報告の確認、顧問の委嘱、担当委員について、委員会公募について今年度のスケジュー

ルについて4月定例会議題について

25日(月)定例会18:30霞月楼年会費受付

霞ヶ補医療センターの新里知佳先生のご紹介

「BP製剤関連顎骨壊死(BRONJ)の対処法/外科療法の有効性について」吉田俊一先生(霞ヶ浦医療センター)

5月9日(月)理事会20:00亀城プラザ

出席者:理事)荻野義童茂木久和長谷川周中島祥博斯波亨鶴屋誠人柴海造稲葉茂仁来栖章二

酒井一範大木勝生沼尻道夫

監事)梶塚達夫古谷野宗徳顧問)久保木康輔鈴木明夫三輪良和

内容:総会資料の検討平成22年度事業報告書平成22年度決算報告書

6月総会について事業仕訳について

13日(金)保険勉強会19:30県南生涯学習センター

20日(金)土浦市地域包括支援センター運営協議会来栖出席

23日(月)定例会18:30霞月楼年会費受付

「健診マニュアルの説明」柴海造先生・三輪康子先生

「地震保険について」ビジネスプランナー

6月3日(金)訪問歯科勉強会県南生涯学習センター

13日(月)理事会20:00亀城プラザ

出席者:理事)荻野義童茂木久和長谷川周中島祥博斯波亨鶴屋誠人稲葉茂仁来栖章二酒井一範大木勝生沼尻道夫

監事)梶塚達夫古谷野宗徳顧問)久保木康輔三輪良和

内容:小竹芳和先生の入会審査6月総会次第について7月定例会について(業者説明)9月定例会について(地域

保健委員会)公益法人移行における従事割合について移動理事会についてその他(合併による土浦幼稚園学校医

推薦について士補幼稚園:宮田浩先生いくぶん幼稚園:小杉厚先生)

18日(土)土浦石岡支部総会19:00県南生涯学習センター

23日(木)第1回土浦市老人保健福祉計画及び介護保険事業計画推進会議13:00±浦市役所茂木出席23日(木)地域医療支援病院運営協議会霞ケ浦医療センター荻野出席

25日(±)土浦市地域密着型サービス運営委員会北澤弘毅出席

27日(月)総会18:30霞月楼会議室

塩野義製薬(株)(フロモックス・ケフラール・ケフレックス)

第一三共(株)(バナン・オラセフ・クラピット)

28日(火)平成23年度土浦市保健事業打ち合わせ会議荻野出席

29日(水)土浦糖尿病ネットワーク第3回研修会

7月1日(金)保険勉強会19;30県南生涯学習センター

7日(木)土浦市国保運営協議会土浦市役所荻野出席

11日(月)理事会20:00亀城プラザ

出席者:理事)荻野義童茂木久和長谷川周中島祥博斯波亨鶴屋誠人柴海造稲葉茂仁来栖章二1

酒井一範大木勝生招尻道夫

監事)梶塚達夫古谷野宗徳顧問)久保木康輔

内容:9月定例会について(担当:医療管理学校歯科保健経理全般について土浦市歯科医師会監事古谷野先生)

市民公開講座について公益法人移行準備(各委員会ワークシート提出)事務所の方向性について移動理事会に

ついて

14日(木)公益法人改革にともなう定款等検討臨時委員会

15日(金)他では聞けない公益法人改革セミナー

19日(火)平成23年度在宅事例検討会

23日(士)第1回医療安全講習会県南生涯学習センター中講座室1

「今こそ、医療安全を見直そう」大路崇弘県歯理事

24日(日)三師会ゴルフおよび懇親会

8月1日(日)介護保険口腔ケア講習会19:30ウララ小講座室1

第1部講義担当長谷川儀人先生第2部実習担当県衛生士会県南支部

11日(木)地域密着型サービス運営委員会13:30市役所荻野北澤弘毅出席

25日(木)第2回士浦市老人保健福祉計画及び介護保険事業計画推進会議13:OO土浦市役所茂木出席

定款検討臨時委員会

28日(日)会員家族懇親会「コーヒー焙煎体験&試飲会」

9月1日(木)平成23年度土浦市健康まつり開催に伴う実行委員会柴出席

2日(金)保険勉強会

3日・4日移動理事会

出席者:理事)荻野義童茂木久和長谷川周中島祥博斯波亨稲葉茂仁酒井一範大木勝生沼尻道夫

監事)梶塚達夫顧問)久保木康輔北澤毅鈴木明夫三輪良和

内容:9月定例会について歯科医師会事務所について10月定例会について

7日(水)土浦地域医科歯科懇話会

26日(月)定例会18:30霞月楼「労務管理の現状」監事古谷野宗徳先生

10月3日(月)理事会20:00亀城プラザ

出席者:理事)荻野義童茂木久和長谷川周中島祥博斯波亨鶴屋誠人柴海造稲葉茂仁来栖章二

酒井一範大木勝生沼尻道夫

監事)梶塚達夫古谷野宗徳顧問)久保木康輔三輪良和

内容:平成23年度健診順番表について新入会員オリエンテーションについて11月定例会について事務所の件臨時総会の件について

6日(木)認定審査会委員現任研修

7日(金)新治健康ネットワーク講習会

14日(木)支部会計担当者研修会茂木・斯波出席

16日(日)士浦市健康まつりフォローアップ事業土浦市保健センター荻野出席

18日(火)第26回茨城HIV感染症研究会

平成23年度在宅ケア事例検討会

19日(水)地域密着型サービス運営委員会13:30市役所北澤弘穀出席20日(木)定款等検討臨時委員会

23日(日)公開講座13:00ウララ生涯学習センター多目的ホール

歯科医師会からのお知らせ荻野義重「粗食のすすめ」幕内秀夫

11月4日(金)第3回土浦市老人保健福祉計画及び介護保険事業計画推進会議13:OO土浦市役所茂木出席10日(木)定款等検討臨時委員会

13日(月)土浦石岡歯科医師会学術講演会

8日(月)理事会20:00亀城プラザ

出席者:理事)荻野義童茂木久和長谷川周中島祥博鶴屋誠人柴海造稲葉茂仁来栖章二

酒井一範大木勝生沼尻道夫

監事)古谷野宗徳顧問)久保木康輔鈴木明夫三輪良和

内容:臨時総会について(次第の確認)会員家族忘年会の件

理事会忘年会について(12月13日(月):大形屋19時から)

19日(金)土浦市地域包括支援センター運営協議会来栖出席

24日(木)第4回土浦市老人保健福祉計画及び介護保険事業計画推進会議13:00±浦市役所茂木出席

29日(火)地域密着型サービス運営委員会13:30市役所北澤弘毅出席

28日(月)臨時総会18:30霞月楼

12月1日(木)三師会忘年会19:00ラフオレスタデイマニフイカ

2日(金)訪問歯科勉強会

8日(木)地域医療支援病院運営協議会霞ケ浦医療センター荻野出席

12日(月)理事忘年会19:00大形屋

出席者:理事)荻野義童茂木久和長谷川周中島祥博斯波亨鶴屋誠人柴海造稲葉茂仁来栖章二

酒井一範大木勝生沼尻道夫

監事)梶塚達夫古谷野宗徳顧問)久保木康輔北澤穀鈴木明夫三輪良和

内容:2月の定例会について(保険委員会)故吉原先生のお墓参りについて(平成23年2月5日(士)12時半~)

事務所の件について公益社団法人移行の件定例会場について瓦版再発行の件

17日(±)会員家族忘年会場所:四川飯店

平成24年

1月13日(金)保険勉強会19:30県南生涯学習センター

17日(火)平成23年度在宅ケア事例検討会

28日(土)支部新年会19:00ラフオレスタ・デイ・マニフイカ

2月4日(士)12:30故吉原先生のお墓参り神龍寺

9日(木)定款等検討臨時委員会

10日(金)第5回士浦市老人保健福祉計画及び介護保険事業計画推進会議13:00士浦市役所茂木出席13日(月)理事会20:00亀城プラザ

出席者:理事)荻野義童茂木久和長谷川周中島祥博斯波亨鶴屋誠人柴海造稲葉茂仁来栖章二酒井一範大木勝生沼尻道夫

監事)古谷野宗徳顧問)久保木康輔鈴木明夫

内容:総会資料の確認(事業計画、予算案)3月総会のテーマについて

16日(木)高齢者権利擁護推進協議会土浦市役所荻野出席

22日(水)平成23年度新入会員オリエンテーション

27日(月)定例会18:30霞月楼全自動無停電電源装置について(株式会社トリスター)

法人制度改革の進捗状況について士歯・茨歯の今後茨歯共済制度についても説明副会長茂木久和先生29日(水)土浦市医科歯科懇話会場所霞月楼

テーマ「歯科からみた全身疾患との関わり」鶴屋誠人先生3月1日(木)土浦市国保運営協議会土浦市役所荻野出席

2日(金)保険勉強会19:30県南生涯学習センター

12日(月)理事会20:00亀城プラザ

出席者:理事)荻野義童茂木久和長谷川周中島祥博斯波亨鶴屋誠人柴海造稲葉茂仁来栖章二酒井一範大木勝生沼尻道夫

監事)梶塚達夫古谷野宗徳顧問)久保木康輔三輪良和3

内容:3月総会次第について4月定例会について年間スケジュールについて

13日(火)第2回医療安全講習会県南生涯学習センター中講座室1

「医療安全管理体制と立入検査について」土浦保健所伴野幸夫

23日(金)土浦市地域包括支援センター運営協議会来栖章二出席

28日(月)土浦市歯科医師会総会・終身会員を囲む会18:30霞月楼

保険説明会社会保険委員長酒井一範

29日(木)地域密着型サービス運営委員会13:30市役所北澤弘穀出席

■1歳半健診事業

O土浦市

実施日毎月2日間13:30~15:00

塙所土浦市保健センター

O阿見町

実施日毎月1回受付13:15~14:15

場所総合保健福祉会館

実施年月日担当歯科医実施年月日担当歯科医師

H23年4月19日(人)李徳10月6日(木)野ロ喜弘5月10日(人)寺悪秀朗11月15日(人)野ロ智弘

6月9日(木),目尻道夫12月6日(人)河原重信

7月5日(人)大久保隆史H24年1月12日(木)斯夜道夫

8月4日(木)秋吉大2月7日(人)北澤弘穀9月6日(人)山崎裕3月6日(人)増野周

■母と子の歯科健診

実施日毎月1回

13:30~16:00

場所土浦市保健センター

■2歳児健診

O阿見町

受付時間13:15~14:15

実施年月日担当歯科医実施年月日担当歯科医師H23年4月14日(木)李徳10月11日(人)椎名徳拳

5月19日(木)沼尻道夫11月17日(木)加藤良一6月14日(人)田中章12月15日(木)加藤良一7月15日(木)秋吉大H24年1月17日(人)北澤弘穀8月16日(人)塚原一文2月16日(木)河原重信9月15日(木)椎名徳宰3月8日(木)飴屋賊人

■3歳児健診

O土浦市

実施日毎月2回13:30~15:00場所土浦保健センター

O阿見町

受付時間13:15~14:15

塙所総合保健福祉会館

讓議蕊学校保健法に基づき、幼稚園、小学校修学時より高校まで学校歯科医による健診、健康教室等を行っています。学校歯科医の変更は該当者なし

場所総合保健福祉会館

実施年月日 担当歯科医師 実施年月日 担当歯科医師

+23年4月13日(水) 高木伸子 10月5日(水) 宮田富次男14(木) 野木隆久 6日(木) 広瀬武司

5月11日(水) 上野正博 11月9日(水) 大峰秀樹12日(木) 田ロ長明 10日(木) 来栖章治

6月1日(水) 山内隆弘 12月7日(水) 小竹明

2日(木) 久保木康輔 8日(木) 鶴町仁

7月6日(水) l11村嘉孝 H24年1月11日(水) 梶塚達夫7日(木) 沼崎嘉雄 12日(木) 小竹厚

8月3日(水) 榊原勝喜 2月1日(水) 高野忠夫4日(木) 三上礼 2日(木) 関口亙

9月7日(水) 小竹芳和 3月7日(水) 三輪良和8日(木) 中島祥‘ 尋 8日(木) 石井散格

実施年月日 担当歯科医 ii 実施年月日 担当歯科医師

H23年4月19日(火) 季徳操 10月6日(木) 野口喜弘5月10日(火) 寺澤秀 計 11月15日(火) 野ロ智弘6月9日(木) 沼尻道夫 12月6日(火) 河原重信

7月5日(火) 大久保 隆史 H24年1月12日(木) 斯波道夫

8月4日(木) 秋吉大 2月7日(火) 北澤弘穀9月6日(火) 山崎裕 3月6日(火) 増野周

実施年月日 担当歯科医師 実施年月日 担当歯科医師H23年4月8日(金) 下島崇 10月7日(金) 茂木久和

須藤書男 比企省吾5月6(金) 塚原孝 11月4日(金) 磯山裕子

斯波字 飯坂章6月3日(金) 雨宮浩 12月2日(金) 稲葉茂仁

市村洋二 上演正7月1日(金) 柴海道 H24年1月6日(金) 飯田千里

高橋正嗣 高木幸江8月5日(金) 荻野義童 2月3日(金) 茶園基史

加茂良理 中島仁 ̄

9月2日(金) 小竹進 3月2日(金) 中島祥博長谷川周 小林裕二

実施年月日 担当歯科医師 実施年月日 担当歯科医師123年4月27日(水) 鈴木麻里子 10月19日(水) 野木隆久

28日(木) 田中 ●■■■■閉 20日(木) 田ロ長明5月25日(水) 福島隆史 11月22日(火) 山内隆弘

26日(木) 緒方朝子 24日(木) 上野正博6月15日(水) 棟木浩治 12月21日(水) 川村嘉孝

16日(木) 柴沼博之 22日(木) 沼崎嘉雄7月20(水) 伊藤野 124年1月25日(水) 榊原勝喜21日(木) 奥井毅 26日(木) 三上礼

8月17日(水) 大窪久光 2月15日(水) 小竹芳和18日(木) 永井達之 16日(木) 鈴木明夫

9月21日(水) 高木伸子 3月21日(水) 宮田富次男22日(木) 久保木康輔 22日(木) 広瀬武司

実施年月日 担当歯科医師 実施年月日 担当歯科医師H23年4月21日(木) 大場英之 10月13日(木) 野ロ喜弘

5月17日(火) 寺澤秀朗 11月29日(火) 野口智弘6月16日(木) 田E . 章 12月20日(火) 鶴屋鍼人7月12日(火) 大久保 遥史 H24年1月19日(木) 斯波道夫8月18日(火) 塚原 ■■■■■文 2月14日(火) 野口哲郎9月13日(火) 山崎裕 3月13日(火) 野ロ哲郎

実施年月日 担当歯科医 # 実施年月日 担当歯科医師H23年4月14日(木) 季徳操 10月11日(火) 椎名徳幸

5月19日(木) 沼尻道夫 11月17日(木) 加藤良■■■■■

6月14日(火) 田中章 12月15日(木) 加藤良■■■■■

7月15日(木) 秋吉大 H24年1月17日(火) 北澤弘殻8月16日(火) 塚原 ■■■■■、文 2月16日(木) 河原重信9月15日(木) 椎名徳幸 3月8日(木) 鶴屋滅人

■40鍾挺生日歯科健診

土浦市で実施年度内に満40歳を迎える市民を対象に、ロ腔衛生の普及を目的として歯科健診を実施している。場所協力医療機関内容粘膜、顎関節の状況、歯牙の状況、歯周疾患の状況の診査H23年度198名受診(男性69名・女性129名)

■マタニティ歯科健診

土浦市で実施

妊娠中に歯科健康診査を実施することにより、妊婦自身のロ腔内の確認とともに、今後の乳幼児の口腔衛生意識の向上を図る゜場所協力医療機関内容粘膜、顎関節の状況、歯牙の状況、歯周疾患の状況の診査H23年度281名受診

■成人歯科健診

O土浦市

H10年度から8020運動(B0歳で20本の自分の歯を保とう)の趣旨のもと実施している。場所土浦保健センター(総合健診と同時実施)8:00~11:00

患の状況の診査内容粘膜、顎関節の状況、歯牙の状況、歯周調

実施年月日 I矢印

123年7月28日(木)吉田厚小竹明

7月29日(金)鶴町仁三輪良和

7月30日(±)関ロ亘高野忠夫

8月25日(木)梶塚達夫小杉厚

8月26日(金)石井敏袷須藤壽男8月27日(±)下島崇塚原孝

■健康まつり(歯と健康コーナー)

各種広告媒体、視聴覚教材等を利用し、一般市民への健康意識の普及を図るとともに、各種保債積極的に保健事業を推進し、疾病の予防、早期発見、早期治療により明るい生活基盤の確立を図H23年10月16日(日)実施土浦市健康まつり実行委員柴海造土浦市地域医療運営協議会委員荻野義童開会式出席歯科健康診査担当10:00~12:00宮田富次男、広瀬武司

13:00~15:00大峰秀樹学術委員会、地域保健委員会、介護保険委員会による歯科相談コーナー

■土浦市における訪問診療

社団法人土浦市歯科医師会と土浦市は通院困難な方に対して訪問歯科保健事業を行っている。討議.蝋定P21=住」1Fいる方で眉毛に盃c死種たきiJop職騒Eij;三;FJE蕊リム為確筋介護露定審査委員の派遣

土浦市:加茂良理野木隆久茂木久和寺島勝意伊藤寿来栖章治阿見町:野ロ智弘

般市民への健康意識の普及を図るとともに、各種保健事業への理解と認識を深め、早期発見、早期治療により明るい生活基盤の確立を図ることを目的とする。

内容粘膜、顎関節の状況、歯牙の状況.歯周疾実施年月日 担当歯科医師

123年7月28日(木) 吉田厚 小竹明

7月29日(金) 鶴町仁 三輪良和

7月30日(±) 関ロ亘 高野忠夫8月25日(木) 梶塚達夫 小杉厚8月26日(金) 石井敏格 須藤壽男8月27日(±) 下島崇 塚原孝

》上上

麗白自白

鮒耐一旦

魎町歴■□|庇

時間9:00~16:00

兵 日 診療所名 辰 日 診懇耐「名=■■ 日 診 療所名

23年4月3日 永

|透一 台 露 季 フリニック 14日 ウエハマ‘Mi 零 医 房 18日 柴沼歯希 、

10日 吉田歯 職 匡

■‐■I■

筐■

,直 15日 幸デンタ 11,クリニック 23日 伊藤 愛乗 、 菱 房17日 ' 1J『

:蝉 匡

■■-■’

重兀

21日 小林歯奉 ■

■■■■■

DDI■ 境 25日 さくら 喪 *

■■

、クリニック24日 鶴田

■。

擁 クし ニック 28日 来栖歯希

■■■■■

DDPb 房 29日 小杉 画1

‐白々■ 雲 院

29日 梶垣ロD

b ■罪 ク’ |ニック 9 目 4日 かや1コ I鐘 、 菫 境 30日 高 野 観

‐口n口

■■■■■

= 院5月1日 小杉 ■蝉 医

ウ元

11日 よしだ 雪i 僧 31日 蔭 ロ小」 霞 科 三 完3日 高野 罪 蚕 暁 18日 おじま] 愛I 催 、 量

■■0■ 暁 24年1‘ 目 1日 =

 ̄輪歯1

ロ」n口 医 環

4日 震 ロ' $児1 歯 尋 医暁 19日 宮田墓 季 〃。 うし ニック 2日 ウララ麓

,。

倒クリニック5日 三輪憎:i科I 量

磑コワ厄 23日 南学 函

E■ |麓 「季 ● 二院 3日 下島歯1PQn■ 墨 房

8日 ウララ歯季 、 クリニック 25日 酒牛p

■塵 乗 図

DDI白

重兀

8日 ひさみつ‘■

石■ヨ●■

目■

イ 4

2■

|E一 暁

15日 ̄ ̄ ̄弓宗司

 ̄  ̄

、 畳歯科I声二子至言弓蜀

;ロ

ロI

:院--- ̄ ̄ ̄.■■ 10尺 2日

■陸竃■ ̄▽■~

●:

=Mi 霊■■■

己ク'. ニック 9日 ながい塵

■■ja1‐

、⑪内■ クI. |ニック

22日

ロロ。 目う歯奉 医院 9日 さくらい圃擁 皇

ワ面 15日 たかぎ麓

0点穴P

29日

6月5日

#■。

:累̄̄q

京デンタノ■■■■■■

-■● =召■■■■■■■■

B-n

、 【間 拳 ,崖

,クリニック= ̄ ̄ヨ

完10日

--

16日

おおきデンィロルウIj二、v‘-- ̄ ̄= ̄ ̄グー ̄■

デンタルケIj二、ソ勺圖H7劃;

,,ロL ̄ ̄戸、

29日

上野塵 毛のぎ歯奉

p ヨ

■⑰■い】 房

 ̄---=百面U色ロ

戸一一=冑

■■■□

】Tl ̄F冑

■ロ

間■■■ 。̄

--▲

準■ロ■■■I■■■■■■

医■-1

ロ_ ̄■■

リU■= ̄■■ zap

■● ̄ ̄

寺輿’ ̄ ̄uU

===

菊誌 ̄ローU

二つ ̄ ̄シ■や、い〃$■巳

2戸 5口

ロピシモ百’■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ̄凸

l■■■■

神立ヂン4■■■■□

ロ■■■

I’

19日 しば ̄--

墓̄■■■■■科 ̄

I■■--

■■■■■■■■■I■■■■■■■■■ 30日 KSデンタルィうし|ニック 11日 久保木麓 催 ■

実一 屍

Z6回 若草間 華

■d■■■

一臣 屍 11‘弓3日 堀越歯奉 、 、

■囮

12日 111村 髪 乗 、 量

■■P■

と元

7.戸一

■■

■■

■■

■■■

3日 加茂間。-

季白川一

0■

一層一

 ̄ ̄■境■ ̄ ̄■■ 6日 ましこ菊】 ̄、

b幻で【■

ELと=

■■■し 暁 19日 沼崎霞 華 、 蔓

凸兀

UUp みなと 裳 矛 ●」 フリニック 13日 田中閏i希 ■ 三iI1

ご一山 26日 イバラキ クし ニック

17日 とうざ: F1 ! 陰 クし ニック 20日 後藤 11齢 クリニック 3 月4日 第2小竹 置奉 医歸18日 茂木‘ 置奉

■3‐■

|昌一 房 23日 福島團齢 、 量 i院 11日 鈴木歯奉 p

24日F ̄一戸

都滴広蜀房

. ̄■

■■

P.

歯 毛-

---

ロ■

Ⅱ■■

Iロ

。■

一匿

■■■

卓兀

■ ̄ ̄■ 27日 薬 地間i季 雪i院 18日 宮 田 歯季 p 雪 i院UIp 飯堀 蜜 希

8日

一旦

卓兀

12月4日 海老原鐘 僻 医屍 20日 広 霧 歯奉

二王

i院8 目 7日 iHii某匿i準 塁

と元

11日 犬 西町 竃奉 、クI ニック 25日 永

一五一 台歯奉、クリニック

平成23年度各委員会事業報告

総務委員会委員長沼尻道夫

委員:益子和博永井達之加藤良一奥井毅河原重信

○平成23年度(社)士補市歯科医師会新入会員オリエンテーション

日時平成24年2月22日(水19:00~場所くいものや「とりせい」

出席者長谷川正美(新入会員)小竹芳和(新入会員)

荻野義童(士補市歯科医師会会長)茂木久和(同副会長)長谷川周(同副会長)中島祥博(同専務理事)

江橋真一(来賓:土浦石岡歯科医師会会長)

担当委員沼尻道夫益子和博加藤良一奥井穀永井達之河原重信

○委員会開催

第1回6月8日(水)19:00~20:30出席者沼尻道夫益子和博加藤良一奥井毅永井達之河原重信

内容年間事業の確認・6月総会資料確認及び発送準備

第2回11年月10日(士)19:00~21:00出席者招尻道夫益子和博加藤良一奥井毅永井達之河原重信内客11月臨時総会資料確認及び発送準備

第3回平成24年2月20日(月)20:00~21:00出席者沼尻道夫益子和博加藤良一奥井毅永井達之河原重信内容平成23年度(社)士浦市歯科医師会新入会委員オリエンテーション

打ち合わせ・役割分担

第4回平成24年3月10日(士)19:00~21:00出席者沼尻道夫益子和博加藤良一奥井毅永井達之河原重信内容3月総会資料の確認及び発送準備・今年度の反省

社会保険委員会委員長酒井一範

担当委員梶塚達夫.増野周,野ロ智弘.市村洋二.中島仁一,酒井一範福島隆史,緒方朝子,秋吉大,田ロ長明,山内隆弘,寺澤秀朗

1,保険勉強会の開催

5月13日(金)19:30~県南生涯学習センター保険請求のQ&A

7月1日(金)19:30~県南生涯学習センター最近の返戻・査定について

9月2日(金)19:30~県南生涯学習センターQ&A

1月13日(金)19:30~県南生涯学習センターQ&A

3月2日(金)19:30~県南生涯学習センターQ&A

2,支部保険講習会への協力

6月18日(士)18:30~県南生涯学習センター講師;向井浩先生

11月26日(士)18:30 ̄県南生涯学習センター講師;塩原徳勇先生3,保険情報の伝達

定例会,iFAX,総会での保険情報伝達

平成24年度診療報酬改定の説明

4,指導への対応

個別指導に関しての対応等について協議し,指導該当者に対し助言協力を行った。5,委員会の開催

年5回の委員会を開催し,勉強会・講習会の検討,指導に対する対応,会員への保険情報伝達等に関して協議第1回5月13日(金)21:00~さん吉出席12名

出席者;梶塚達夫,増野周,野口智弘,市村洋二,中島仁一,福島隆史,秋吉大,緒方朝子,田口長明,山内隆弘,寺澤秀朗,酒井一範

各担当者協議,支部総会時保険講習会について

第2回7月1日(金)21:00~さん吉出席10名

出席者;増野周,野口智弘,市村洋二,中島仁一,秋吉大,緒方朝子,田口長明,山内隆弘,寺澤秀朗,酒井一範個別指導,明細書発行院内掲示,免除証明書,支部保険講習会について

第3回8月9日(火)19:30~やぐら出席11名

出席者;梶塚達夫,増野周,野口智弘,市村洋二,中島仁一,秋吉大,緒方朝子,田口長明,山内隆弘,寺澤秀朗,酒井一範県歯社会保険委員会報告,保険勉強会について,支部保険講習会について

第4回9月2日(金)21:00 ̄さん吉出席12名

出席者;梶塚達夫,増野周,野口智弘,市村洋二,中島仁一,福島隆,秋吉大,緒方朝子,田口長明,山内隆弘,寺澤秀朗,酒井一範

県歯社会保険委員会報告,支部保険講習会について

第5回12月6日(火)19:30~やぐら出席11名

出席者;梶塚達夫,増野周,野口智弘,市村洋二,中島仁一,福島隆史,秋吉大,

田口長明,山内隆弘,寺澤秀朗,酒井一範

県歯社会保険委員会報告,24年度事業計画・予算案について

地域保健委員会委員長柴海造

委員:飯坂章磯山裕子来栖章治斯波亨塚原孝野木隆久堀越匡樹三輪康子

1.歯の衛生に関するポスター展の審査場所土浦保健所

日時平成23年5月12日(木)塚原孝出席

2.歯の衛生に関するポスター展の賞状作成及び記念品の手配(阿見ビジネスセンター)

3.健診マニュアル作成に関する会議

l)日時平成23年4月10日(日)場所三輪歯科医院

柴海造、三輪康子、小林裕二出席

2)日時平成23年4月20日(水)場所三輪歯科医院

柴海造、三輪康子、荻野義童、小林裕二出席

3)日時平成23年11月9日(水)場所伊太利亜台所柴海造、三輪康子、鶴屋誠人、小林裕二出席

4)日時平成23年12月26日(月)場所伊太利亜台所

柴海造、三輪康子、鶴屋誠人、小林裕二、荻野義童出席

4.健診マニュアルのファイルを保健センター(土浦及び阿見)に設置日時平成23年6月10日(金)

5士補地域医科歯科懇話会幹事会

1)日時平成23年6月8日(水)場所伊太利亜台所柴海造、塚原孝、堀越匡樹、磯山裕子出席

2)日時平成23年11月16日(水)場所伊太利亜台所柴海造、塚原孝、磯山裕子出席

6.日本糖尿病協会認定講習会の開催

日時平成23年6月22日(水)及び29日(水)場所土浦市医師会館※土浦糖尿病ネットワーク主催

講師:日立製作所士浦診療健診センタセンタ長松下和子医師7.平成23年度第1回土浦地域医科歯科懇話会の開催

日時平成23年9月7日(水)場所士浦市医師会館

テーマ:「虐待とネグレクト」

講師:士補協同病院小児科部長渡辺誠一医師

8.第26回土浦市健康まつり実行委員会出席

日時平成23年9月1日(木)場所土浦保健センター柴海造出席9.第26回土浦市健康まつりへの参加

日時平成23年10月16日(日)場所土浦保健センター

柴海造、飯坂章、斯波亨、磯山裕子、来栖章治、野木隆久、堀越匡樹、:未癖疸、RDK奴早、新返予、磯ILI佑十、釆柚草治、野木隆久、堀越匡樹、長谷川周、荻野義重

歯の講演「むし歯予防はどうやるの?」~フッ素の上手な使い方~講師:長谷川周先生10.平成23年度第2回土浦地域医科歯科懇話会の開催

日時平成24年2月29日(水)場所霞月楼

テーマ「歯科からみた全身疾患との関わり」講師:鶴屋誠人先生

11.委員会の開催

1)第1回委員会日時平成23年5月11日(水)場所伊太利亜台所PM7:30~8:30出席者(5名):柴海造、斯波亨、堀越匡樹、野木隆久、磯山裕子・新年度における事業計画の確認と担当の決定

2)第2回委員会日時平成23年7月29日(金)場所伊太利亜台所PM7:30~9:00出席者(8人):柴海造、斯波亨、堀越匡樹、塚原孝、野木隆久、三輪康子、来栖章治

飯坂章

・健康まつりの段取り

・健診マニュアルの周知方法について

参加

3)第3回委員会同時平成24年3月7日(水)場所且兵衛鮨PM7:30から9:00

出席者(8人):柴海造、斯波亨、堀越匡樹、塚原孝、野木隆久、三輪康子、磯山裕子、飯坂章

・歯の衛生に関するポスター展は平成24年度より支部の事業となる

・広報つちうらの「健康教室」への投稿は平成24年9月中旬号から広報委員会へ

バトンタッチする

・来年度の事業計画について打ち合わせ

広報委員会委員長長谷川周

委員長長谷川周会計茶園基史

委員小杉厚、須藤壽男、荻野義重、茶園基史、小竹進、宮田浩、菅谷一博、ノ11村嘉孝、鈴木重彦、大木勝生、海老原康晴、長谷川周第1回委員会

日時:平成23年11月15日午後8:00~9:00

場所:県南生涯学習センター

出席者:小杉厚、須藤壽男、荻野義童、茶園基史、小竹進、宮田浩、菅谷一博、

川村嘉孝、鈴木重彦、大木勝生、長谷川周以上11名

内容:①平成23年度広報委員会について

②瓦版の今後

③土浦市広報誌歯科担当欄の管理

学術委員会報告委員長稲葉茂仁

委員吉田厚野口智弘長谷川周中島祥博比企省吾柴沼博之伊藤寿鶴屋誠人大久保隆史上野正博学術講演会等

1.第27回茨城HIV感染症世話人会への出席日時:4月19日18:30~20:30場所:ホテルマロード筑波テーマ:HIV感染症研究会の準備

出席者:長谷川周中島仁一

2.第1回霞ケ浦医療センター勉強会開催日時:7月15日19:30~21:00場所:霞ケ浦医療センター研修室演題:霞ヶ浦医療センター口腔外科における紹介患者の動向と診療方針について

講師:吉田俊一先生(霞ヶ浦医療センター口腔外科)

対象者:歯科医師会会員出席:30名

3.第2回霞ケ浦医療センター勉強会開催日時:9月16日19:30~21:00場所:霞ケ浦医療センター研修室演題:健康では見つからない緑内障

講師:飯塚俊夫先生(会員)吉田俊一先生(霞ヶ浦医療センター口腔外科)対象者:歯科医師会会員出席:20名

4.第26回茨城HIV感染症研究会出席日時:10月18日18:30~20:30場所:ホテルマロード筑波テーマ:HIV感染症についての報告、講演

出席:長谷川周中島仁一

5・土浦石岡歯科医師会学術講演会協賛日時:11月13日14:00~18:00場所2荒蹴県県宙生涯堂習レンム。、エイ閃pIuo幽衙屋同IIJ芸手術禰傾芸勘賛ロ時:11月13日14:00~18:00場所:茨城県県南生涯学習センター中講座室1

演題:下顎総義歯難症例への対応一印象と咬合の何を誤解していたのか-

講師:鈴木哲也先生(東京医科歯科大学歯学部口腔保健学口腔保健工学専攻教授)対象:歯科医師会会員出席:55人

6.第20回茨城県歯科医学会への派遣日時:2月18日場所:水戸プラザホテル対象者:歯科医療関係者及び一般

内容:「写真道場」への協力(口腔内写真の撮影技術の習得)参加:柴沼博之長谷川周

7.第1回石岡第一病院口腔外科セミナー開催日時:3月16日19:00~21:00場所:石岡第一病院会議室演題:ピスフオスフオネート製剤服用患者の抜歯について

講師:萩原敏之先生(会員石岡第一病院口腔外科)

対象:歯科医師会会員出席:20名

8.委員会の開催

第1回

日時:5月27日19:30~21:00場所:亀城プラザ第一会議室

出席者:柴沼、長谷川、野口、鶴屋、伊藤、大久保、稲葉協議事項:学術講演会のテーマを検討

第2回

日時:8月26日19:30~21:00場所:弁慶

出席者:柴沼、長谷川、野口、中島、大久保、伊藤、稲葉

協議事項:学術講演会開催の準備について

第3回

日時:12月26日19:30~21:00場所:しようや

出席者:柴沼、長谷川、野口、中島、稲葉

協議事項:茨城県歯科医学会参加の打ち合わせ等

厚生委員会委員長大木勝生

委員:沼尻道夫鶴屋誠人櫻井勝福島隆史菊池英明海老原康晴河原重信秋吉大永井達之上野正博(1)活動報告

H23.5/25(水)PM8:00~10:00第1回委員会PM8:00~「酒肴や」、出席者:11名、(大木勝生、鶴屋誠人、沼尻道夫、櫻井勝、河原重信、

秋吉大、海老原康晴、福島隆史、菊池英明、上野正博)

協議事項:会員家族懇親会、会員旅行、忘年会等の年間事業全般についてスケジュールを立てるために協議し、8月に家族懇親会を行うことになった。

1)会員家族懇親会「コーヒー焙煎体験&試飲会」日時:H23.8.28(日)PM1:30~4:00場所:ニコニココーヒー

対象者:会員及びその家族出席者:23名(会員12名、奥様4名、お子様7名)

H23.11.9(水)PM8:00~10:00第2回委員会PM8:00~「酒肴や」、出席者11名、(大木勝生、鶴屋誠人、櫻井勝、沼尻道夫、海老原康晴、福島隆史、秋吉大、河原重信、菊地英明、永井達之、上野正博)

協議事項:12/17(±)開催の会員家族忘年会について、お子様の参加もあることから、飽きないで楽しく時間が過ごせるようにアトラクション等について協議し、ピンゴゲームの景品の購入や受付等の役割分担について協議した。

2}会員家族忘年会日時:H23.12.17(士)PM6:30~8:30場所:ホテルアルフア四川飯店

対象者:会員及びその家族出席者:43名(会員25名、奥様6名、お子様12名)

介護保険委員会委員長来栖章治

委員:北澤弘穀雨宮浩田中一朋寺島勝彦伊藤寿野木隆久高木伸子長谷川正美第1回委員会日時:平成23年4月22日午後7:30~9:00場所:県南生涯学習センター出席者:雨宮来栖野木高木田中(-)北澤以上6名

内容:①平成23年度支部委員について

②平成23年度事業の確認・支部事業講演会の講師依頼について

③6月訪問歯科勉強会内容確認

第1回訪問歯科勉強会日時:平成13年6月3日午後7:30~8:45場所:県南生涯学習センター出席者:雨宮来栖野木高木北澤伊藤以上6名

内容:震災ボランティア体験報告一つくば市体育館避難所・気仙沼在宅歯科訪問一講師:手塚文栄(管理栄養士・健康咀噛指導士)

受講資格:無し

第2回委員会日時:平成23年8月24日午後7:30~9:00場所:大町ココス

出席者:雨宮来栖野木田中(-)北澤伊藤寺島以上7名内容:①10月の支部講演会について確認

②12月訪問歯科勉強会担当高木

③視察研修&アピール事業憩いの里

④年度内に、もう1施設、県歯から委託(アピール事業)

第3回委員会日時:平成23年11月18日午後7:30~9:00場所:大町ココス出席者:雨宮来栖野木田中(-)北澤伊藤以上6名内容:①12月訪問歯科勉強会について

②視察研修&アピール事業日時決定担当決定

③県歯委託事業講演会担当石岡市歯科医師会高野裕行

第2回訪問歯科勉強会日時:平成23年12月2日午後7:30~8:30場所:県南生涯学習センター出席者:雨宮野木田中(-)北澤伊藤高木来栖寺島以上8名内容:①視覚障害の患者さんへの歯科訪問一コミュニケイションと口腔ケアー

講師:小川智恵子(歯科衛生士)

②モンゴル歯科探検隊に参加して

講師:寺田恵子(歯科衛生士)

受講資格:無し

第4回委員会日時:平成23年度12月20日午後7:30~9:00場所:大町ココス

出席者:雨宮北澤来栖田中(一)野木以上5名

内容:①平成23年度残り事業確認

②平成24年度事業計画ついて

③平成24年度予算案について

第5回委員会日時:平成24年1月20日午後7:30~9:00場所:大町ココス

出席者:雨宮野木田中(-)北澤来栖寺島以上6名

内容:①2月2日視察研修&歯科アピール事業最終確認役割分担確認

②県歯委託事業との人員振り分け確認

視察研修&歯科アピール事業日時:平成24年2月2日午後2:00~4:00

場所:特別養護老人ホーム憩いの里土浦市高岡2315出席者:雨宮北澤来栖野木寺島

内容:①講習会(県歯作製ベーシックコース資料に準ずる)来栖

②施設見学

医療管理・学校歯科保健委員会委員長鶴屋誠人委員:永山茂寿荻野義重小林裕二秋吉大磯山裕子高木幸江

平成23年度事業報告

H23.7.23第1回医療安全講習会県南生涯学習センター中講座室1

「今こそ、医療安全を見直そう」大路崇弘県歯理事士歯50名参加H23.9.2士歯定例会19:00-20:00

「歯科診療における労務管理について」古谷野理事

9-10月保健所医療監視立ち入り33医療機関対象

H24.2.4学校歯科保健講演会(土浦歯/石岡歯合同)小講座室1

「学校歯科保健の現状と課題」長谷部和子県歯理事士歯27名参加

H243.13.第2回医療安全講習会県南生涯学習センター中講座室1

「医療安全管理体制と立入検査について」

土浦保健所伴野幸夫氏±歯48名参加

委員会

H23.5.17県南生涯学習センター小講座室319:30-21:00

鶴屋磯山(会)永山(公)小林秋吉高木幸荻野会長須藤(支部委員長)①今年度事業計画について

②第1回医療安全講習会について

H23.7.23県南生涯学習センター中講座室117:45-18:30鶴屋磯山(会)永山(公)小林秋吉高木幸①第2回医療安全講習会について

②医療監視立入検査対策について

H23.10.26県南生涯学習センター小講座室319:30-21:00鶴屋磯山(会)小林秋吉高木幸①学校歯科関連講習会開催について

②保健所立ち入り検査の傾向について

H23.12.21県南生涯学習センター小講座室319:30-21:00鶴屋磯山(会)小林秋吉高木幸①支部委員会設置について

②第2回医療安全講習会について

公開講座委員会委員長長谷川周第1回委員会

日時:平成23年5月31日午後8:00~9:00

場所:県南生涯学習センター

出席者:荻野義童雨宮浩永山茂寿堀越匡樹宮田浩沼尻道夫大木勝生櫻井勝鶴屋誠人茂木久和中島洋博斯波亨寺澤秀朗柴海造長谷川周茨城県県南生涯学習センター担当者(斉藤)

以上16名

1.内容:

①歯科医師会からのお知らせ

②ポスターの内容検討

③広報

④役割分担

⑤次年度講師

第2回委員会

日時:平成23年9月27日午後8:00~9:00

場所:県南生涯学習センター

出席者:荻野義童雨宮浩永山茂寿堀越匡樹宮田浩沼尻道夫大木勝生櫻井勝鶴屋誠人茂木久和中島洋博斯波亨寺澤秀朗柴海造長谷川周茨城県県南生涯学習センター担当者(斉藤)以上16名

2.内容:

①講演会当日進行予定

②整理券の配布の有無、手指消毒スプレーマスク用意広報

③当日役割分担

④次年度講師

第12回市民公開講座開催

演題:粗食のすすめ

日時:平成23年10月23日日曜日

第一部午後2時から25分程度歯科医師会からのお知らせ荻野義重

第二部午後2時30分「粗食のすすめ」幕内秀夫

場所:茨城県県南生涯習センター多目的ホール来場者数210名懇親会くいものやとりせい

IP計富

平成23年4月1日から平成24年3月31日まで

l矢

一般会計共済金会計積立金特計合計

739820230210「11175981205

2247337002247337

561806130384505921906

121759-736351117559299

OOOO

OOOO

121759-736351117559299

6747544037792434413227422665

7965133301442435530727481964

科目 一般会言 ̄

共済金会計 積立金特計 合;|q岳鈩一■□

I事業活動収支の部1.事業活動収入①入会金収入②会費収入③補助金等収入④雑収入事業活動収入計

2.事業活動支出①事業費支出②管理費支出事業活動支出計事業活動収支差額

0000

0084

0007

9,99

0036

5026

1672

5,739,820

3,370,724

2,247,337

5,618,061

121,759

230,000

210

230,210

303,845

303,845■■■■73,635

11,175

11,175

0

0

11,175

0005

0082

0001

99夕9

0038

5327

1872

5,981,205

3,674,569

2,247,337

5,921,906

59,299

Ⅱ投資活動収支の部1.投資活動収入

投資活動収入計2.投資活動支出

投資活動支出計投資活動収支差額

0

0

0

0

0

Ⅲ財務活動収支の部1.財務活動収入

財務活動収入計2.財務活動支出

財務活動支出計財務活動収支差額

0

Ⅳ予備費支出当期収支差額前期繰越収支差額次期繰越収支差額

121,759

1,674,754

1,796,513

-73,635

1,403,779

1,330,144

11,175

24,344,132

24,355,307

59,299

27,422,665

27,481,964

平成23年4月1日から平成24年3月31日まで

015080739820275260

259000370724888276

505000247337-742337

57640005618061145939

251080121759129321

■-△-■

ご’

■qI f

》』『』 予算霧 決算額 増減 備考

I事業活動収支の部1.事業活動収入①入会金収入入会金

②会費収入正会員勤務会員終身会員

③補助金等収入委託料公開講座助成金

④雑収入地代収入利息収入寄附金

事業活動収入計2.事業活動支出①事業費支出一般事業費学術部費地域保健部費厚生部費社会保険部費広報部費介護保険部費総務部費学校歯科・医療管理部費総会費例会費役員会費費用弁償費雑費事業費支出計

②管理費支出事務所費需用費通信費備品消耗品費役員手当支部分担金渉外費賃借料光熱費雑費管理費支出計事業活動支出計事業活動収支差額

000000000

000080000

000000000

,、,?‘9999

085230610

06239342

432

422

6,015,080

㈹NNNNNNNNNNⅡⅡⅡ

00000000000000

●ロ、)、)、ワ●←DP●グ●ク□P●夕●ロ●●●ウ9

00550506800000

33190795950057

811131

6735

4,259,000

0000000

0000000

0000000

99,?,,9

0000050

0071453

11

29

000

1,505,000

5,764,000

251.080

000000000

000080040

000000070

9999,,‘9

00003060

52539342

132

422

45,739,820

00110005055007

3057950910902

2572457669207

?99999,999990

7402422226148

42206938田盤躯仏9

812

3,370,724

0545000049

0377000077

0023000087

9999999099

0448000243

08054564

114292

2,247,337

5,618,061

121,759

00000000

0000

0000

29ワリ,

0852

542

2-

275,260

00110005055007

30571059189102

25725052330707

●ク9ヶ●夕■▽0ケ●夕0グQっ●ク●ヶ●ワ9つ0ヶ0

75575523573868

1--37-2115102

3121-

888,276

0545000049

67700077

92300087

,,99999●

54850243

134

34一一

42

-742.337

145,939

129,321

小竹芳和

48,000×90

25,000×10

2,000×15

f土浦市10万

土浦石岡支部10万

保険医協会3万

公開講座・健康まつり学術講演会

検診マニュアル・懇話会開催

忘年会・コーヒー焙煎体験

保険勉強会・講習会

活動なし

訪問歯科勉強会

オリエンテーション

医療安全講習会

理事会等出席手当

墓参、便利帳広告掲載料

事務所費、ホームページ固定資産税、法人税i-FAX

エアコン、椅子、机代

医・薬・支部新年会等家賃、駐車場、商店会費電気代振込手数料

、 量 割]

0101

0101

OOO

OOO

6886800688680

18868012175966921

5000001674754-1174754

01796513-1796513

平成…朋日荻野護璽鱒上記の通り決算愛します

上記決算に相違ないことを耀めまず 古谷野宋徳

梶塚達夫

(各科自問の流用を認める)

季 口 E 予算額 決算懇 曽減 備考

Ⅱ投資活動収支の部L投資活動収入

投資活動収入計2.投資活動支出

投資活動支出計投資活動収支差額

0

0

0

0

Ⅲ財務活動収支の部1.財務活動収入

財務活動収入計2.財務活動支出

財務活動支出計財務活動収支差額

0

0

0

0

Ⅳ予備費支出当期収支差額前期繰越収支差額次期繰越収支差額

688,680

188,680

500,000

121,759

1,674,754

1,796,513

688,680

66,921 ̄1,174,754 ̄1,796,513

Lノ凸も

平成23年4月1日から平成24年3月31日まで

0101

■I■■■■■■、■■■■■■■u■■■■■■■■I■■■■■■ ̄■■■ロ■■■■■■■■■■■■I■■■■■■■I■■■■■■■U■■■■■■■U■■■■■■■■庇爪、 ̄…■-面耐一

■■、両耐一画卒、■-mm■■■■■■■

共済金会計 社団法人土浦市歯科医師会

未 ● E 予算額 決算額 増減 傭 考

I事業活動収支の部1.事業活動収入①会費収入②雑収入利息収入事業活動収入計

2.事業活動支出①事業費支出慶弔費病気見舞金会員弔慰金

家族弔慰金事業費支出計②管理費支出

管理費支出計事業活動支出計事業活動収支差額

232, 000

400

232,400

200,000

200,000

200,000

32,400

230, 000

210

230,210

20

197

000

625

86,220

303,845

303,845

73,635

2, 000

190

190

-103,845

-103,845

106,035

115名

吉田厚大峰巖、上野光木下正幸福島、永山

Ⅱ投資活動収支の部1.投資活動収入

投資活動収入計2.投資活動支出

投資活動支出計投資活動収支差額

0

0

0

0

0

Ⅲ財務活動収支の部L財務活動収入

財務活動収入計2.財務活動支出

財務活動支出計財務活動収支差額

0

0

Ⅳ予備費支出当期収支差額前期繰越収支差額次期繰越収支差額

0

32,400

1,307,865

1,340,265

0 ̄

73,635

1,403,779

1,330,144

0

106,035

95,914

10,121

N計掌

平成23年4月1日から平成24年3月31日まで看、-

600001117548825

600001117548825

600001117548825

2431265624344132-31476

243726562435530717349

壬壺r-2LZ、ニニユ【 ■_■--や.●-●-■-■_-■---国F-●一▲

。■

季 ▲

『||』 予算額 決算額 増減 傭;考

I事業活動収支の部1.事業活動収入①雑収入利息収入事業活動収入計

2.事業活動支出①事業費支出

事業費支出計②管理費支出

管理費支出計事業活動支出計事業活動収支差額

60,000

60,000

60,000

11,175

11,175

0

0

11,175

48,825

48,825

0

48,825u茂貧拍動収又の都

1.投資活動収入

投資活動収入計2.投資活動支出

投資活動支出計投資活動収支差額

0

0

0

0

Ⅲ財務活動収支の部1.財務活動収入

財務活動収入計2.財務活動支出

財務活動支出計財務活動収支差額

0

Ⅳ予備費支出当期収支差額前期繰越収支差額次期繰越収支差額

60,000

24,312,656

24,372,656

11,175

24,344,132

24,355,307

48,825

31,476

17,349

平成2S年度土浦市歯科医師会公開講座収支決算書

開催日平成23年10月23日

支出

収入合計支出合計収支残額

\782,928

W75,769

¥7,159

平成23年12月5日より第13回公開購座実行委員会発足。収支残額7,159円を次年度予算に組入れ

収入

エ 分 金額 備考

事務通信費 \4,135

準備費 \230,653ポスター・パンフ作成、資料作成、広告、その他

会■

●易費 \60,020 会場設営費,也

講師謝礼 \220,600講師2名分手話通訳者3名分交通費を含む

会議費 \260,36 巴

■■■■

ア 』篇費 0

合青▲

W75,769

工 分 金額 備考

’’一 三浦

「 了歯黍

‐●

量 姉会長■

、■

壬■■■■ 、金 so( |,( '( '0

茨城県歯科医師会土浦石岡支部負担金 100,000

補助金 130,000土浦市10万円、茨城県保険医協会3万円

繰越金 52,928

合, ヨ

7S2,928

平成24年4月23日

社団法人土浦市歯科医師会

会長荻野義重殿

社団法人土浦市歯科医師会

霧IF●

監事事古谷野宗徳

監事梶塚達夫

霞平成23年度監査結果について(報告)

標記監査を執行したので、下記のとおり報告する。

日時平成24年4月23日(月)午後9時30分

場所土浦市歯科医師会事務所

監査事項

(1)業務及びに制度組織に関する監査

イ、定款、定款施行規則及び諸規制

ロ、理事会議時録

ハ、業務運営状況

二、組織の人員配置と諸給与制度

(2)会計管理に関する監査

イ、平成23年度一般会計収支現状

ロ、平成23年度共済部会計収支状況

へ平成23年度積立金会計収支状況

二、帳簿の照合

ホ、帳簿・証拠書類の記帳、作成、整理、保管

へ、資産の状況

監査結果

、、、

『0」のニニヘ三J

4,

鰯他仙縦組織に飾る諺査

灘簸耀鰐浸弼L馳脈す

以上