眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例...

43
眼形成疾患 東京医科歯科大学 眼科 眼形成外来 憲吾

Upload: others

Post on 14-Jan-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

眼形成疾患

東京医科歯科大学 眼科

眼形成外来

林 憲吾

Page 2: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

眼形成疾患

重度の退行性眼瞼下垂 片側性の先天眼瞼下垂

右 顔面神経麻痺による眉毛下垂、下眼瞼外反、兎眼

右 眼窩腫瘍(悪性リンパ腫)

Page 3: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

眼瞼(挙筋短縮術、前頭筋吊り上げ術、

内眥形成術、眼瞼悪性腫瘍切除など)

眼窩(眼窩骨折整復術、眼窩腫瘍摘出術)

眼形成の手術

Page 4: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

瞼結膜

上眼瞼の挙上に関係する組織

上眼瞼挙筋

眼窩脂肪

瞼板

挙筋

ミュラー筋 挙筋腱膜 眼窩脂肪 眼窩隔膜

瞼板

挙筋腱膜

眼窩隔膜

眼輪筋

眼輪筋

ミュラー筋

瞼結膜

Page 5: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

瞼結膜

上眼瞼の挙上に関係する組織

瞼板

挙筋

ミュラー筋 挙筋腱膜 眼窩脂肪 眼窩隔膜 眼輪筋

頭側

尾側

Page 6: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

退行性(老人性)眼瞼下垂とは

加齢による上眼瞼挙筋群の菲薄化、瞼板付着部からの離開

⇒これらを短縮して瞼板に固定する手術が必要

上眼瞼挙筋

挙筋の収縮が瞼板に伝わらないことが原因

挙筋腱膜

瞼板 ミュラー筋

Page 7: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

眼瞼下垂症の手術

ターゲットとする部位別に分けると

① 挙筋腱膜

② ミュラー筋

③ 挙筋腱膜 + ミュラー筋

挙筋腱膜タッキング

ミュラー筋タッキング

挙筋短縮術

挙筋腱膜前転法

④ 挙筋群の機能不良 前頭筋吊り上げ術

Page 8: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

挙筋腱膜をターゲットとした手術法① • 挙筋腱膜タッキング

(Levator aponeurosis tuck )

腱膜をタッキング

挙筋腱膜

頭側

尾側

Page 9: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

挙筋腱膜タッキング例

軽度~中等度の下垂には適応あり

Page 10: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

挙筋腱膜タッキングのデメリット

重度の下垂(MRD<0)に対応できない場合がある

大幅なタッキング(>12mm)を施行すると瞼板が浮く

重度の下垂に低矯正のタッキング⇒軽度の下垂が残ってしまう

Page 11: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

挙筋腱膜をターゲットとした手術法② 挙筋腱膜前転法 (Levator aponeurosis advancement )

腱膜のみ前転

挙筋腱膜

頭側

尾側

Page 12: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

ミュラー筋をターゲットとした手術法

ミュラー筋タッキング

ミュラー筋

ミュラー筋のみタッキング

頭側

尾側

Page 13: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

挙筋機能 (mm)

開瞼状態(MRD)から下垂程度

15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1

軽度 中等度 重度

海外での総説では

Cetinkaya A, et al. Current Opinion in Ophthalmology. 2008

ミュラー筋短縮術

挙筋腱膜前転法

挙筋短縮術

前頭筋吊り上げ術

Page 14: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

挙筋腱膜とミュラー筋の両方を短縮する

眼瞼挙筋短縮術 (Levator resection )

ミュラー筋

腱膜とミュラー筋の 両方を同時に前転

挙筋腱膜

頭側

尾側

Page 15: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

重度の退行性眼瞼下垂に対する挙筋短縮術

挙筋短縮術の例

Page 16: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

挙筋機能不良な先天眼瞼下垂

挙筋短縮術の適応なし 前頭筋吊り上げ術が必要

片側 両側

Page 17: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

前頭筋吊り上げ術に使用する材料 海外では?

• アメリカ眼形学会(ASOPRS)会員

• 208名からのアンケート(重複回答)

シリコンロッド 71%

自家大腿筋膜 34%

保存大腿筋膜 24%

非吸収糸 13%

ゴアテックスⓇ 8%

Anakalu VK, et al. Ophthal Plast Reconstr Surg. 2011

Page 18: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

前頭筋吊り上げ術 (シリコンロッド)

Tyers AG et al. Colour Atrlas of Ophthalmic Plastic Surgery . 2008

A B C

D E F

• 適応:0歳~3歳 • 国内には、医療用のシリコンロッドは販売していない

Page 19: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

• 適応:0歳~3歳

• Single loop

前頭筋吊り上げ術 (ナイロンなどの糸:一時的な効果)

Page 20: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

前頭筋吊り上げ術 (大腿筋膜)

• 4歳以降に施行することが多い • 最も一般的な吊り上げ材料=Gold Standard • 自家移植→拒否反応ない、感染少ない

Page 21: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

大腿筋膜の瘢痕拘縮

• 筋膜の長さが術後6ヶ月で平均15%収縮

• 筋膜をできるかぎり長く弛緩した状態で固定

• 術後収縮が始まるまでほとんど開瞼不能

• 術後収縮量の予想が困難

Matsuo K, et al. J Plast Reconstr Aesthetic Surg 2009

手術直後

手術直後

6ヶ月後

6ヶ月後

Page 22: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

大腿筋膜の長期合併症例

• 32歳 女性

• 12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

林 憲吾、嘉鳥信忠.日本眼科学会雑誌 2013

• 大腿筋膜の瘢痕拘縮 →眼瞼の後葉の過度の牽引、過矯正 →兎眼、上睫毛内反、角膜上皮障害、視力低下

Page 23: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

前頭筋吊り上げ術 (ゴアテックスⓇシート)

• 非吸収性合成樹脂:ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)

• 人工硬膜、人工心膜、人工血管など

• 生体適合性に優れ、組織炎症反応が少ない

• ゴアテックスⓇ人工硬膜から 50 mm * 5 mm 切り出し

Page 24: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

前頭筋吊り上げ術 (ゴアテックスⓇシート) • 適応:4歳~ • 2カ所で瞼板に固定、眉毛上部で前頭筋に固定

Page 25: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

前頭筋吊り上げ術の例(片側) 2歳:ナイロン糸で吊り上げ施行 術後6か月

術後1年6か月で下垂が再発 ゴアテックスⓇシートで吊り上げ 5歳:再手術から1年6か月

Page 26: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

前頭筋吊り上げ術 ナイロン糸とゴアテックスⓇシートの長期予後比較

Hayashi K, Katori N, et al. Am J Ophthalmol. 2013

PTFE sheet

Nylon suture

0

20

40

60

80

100

Even

t-fr

ee s

urv

ival (%

)

0 12 24 36 48 60 72

Time(months)

Log-rank, p<0.001

(n=37)

(n=42)

• ナイロン糸では、2年半で約50%の症例で眼瞼下垂が再発する • ゴアテックスⓇシートでは、再発率が非常に少ない

Page 27: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

• 網膜剥離のバックリングで使用するシリコンバンド

• 眼科で容易に入手可能

• シート状→瞼板と前頭筋へ固定、開瞼幅の微調節が可能

前頭筋吊り上げ術 (シリコンバンド)

Tillett CW, et al. Am J Ophthalmol. 1966

2.5 mm

厚さ 0.6 mm 60 mm

Page 28: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

前頭筋吊り上げ術 (シリコンバンド例)

術前 術中 術後6ヶ月

Page 29: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

難易度と適応範囲

難易度 挙筋機能不良な重度

軽度~中等度

軽度~重度

挙筋腱膜タッキング

挙筋腱膜前転法 ミュラー筋タッキング

挙筋短縮術

前頭筋吊り上げ術

林 憲吾.眼瞼下垂手術3つのパターン 臨床眼科学会 インストラクションコース 2013年

Page 30: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

眼窩骨折 内壁骨折(主に篩骨) 下壁骨折(主に上顎骨)

Page 31: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

術中所見(左下壁 Surgeons view)

牽引試験で眼球制限を確認 睫毛下の皮膚を切開

1

眼輪筋下を眼窩縁まで展開

2

骨膜を切開、骨膜下を剝離

3

骨折部に到達

4

眼窩内組織を整復

5

シリコンプレートを挿入

6

手術方法

Page 32: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

症例①:20才男性 右下壁 開放型

開放型 受傷後3日目に整復 術後6か月

Page 33: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

症例②:13才男性 左内壁 閉鎖型

閉鎖型 筋絞扼型 受傷翌日に整復 術後6か月

Page 34: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

林 憲吾、嘉鳥信忠.JOHNS. 2012

広範囲の骨折に対する硬性再建 吸収性プレート(Super FIXSORB®)

50×30×0.5mm

Page 35: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

顔面外傷

Page 36: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

皮膚縫合

Inverting suture

内反 陥凹する

術後、陥凹が残存

Everting suture

外反 盛り上げる

術後、平坦化する

林 憲吾、 眼形成の基本 臨床眼科学会 インストラクション 2012年

Page 37: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

皮膚縫合の運針の比較

創へ向かって 浅く運針

結紮すると 内反,陥凹

創から離れる向きで出す

創から遠くに向かって 深く運針

結紮すると 外反,盛り上がる

カウンターを当てて,外反させて 創へ近づく向きで出す

対側へ同じ深さを確認して

Inverting suture

Everting suture

Page 38: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

実際のEverting suture

創から遠くに向かって 深く運針

結紮すると 外反,盛り上がる

対側へ同じ深さを確認して

カウンターを当てて,外反させる

Page 39: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

眼科で真皮縫合が必要な部位

皮膚縫合 のみ

真皮縫合 + 皮膚縫合

テンション (+)

テンション (-)

上・下眼瞼 瞼縁

眉毛の上下

内・外眼角部

Page 40: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

真皮縫合

Page 41: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

1次縫合→眼窩骨折整復

顔面裂創、異物、眼窩骨折(内・下壁)

Page 42: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

眼瞼(挙筋短縮術、前頭筋吊り上げ術、

内眥形成術、眼瞼悪性腫瘍切除など)

眼窩(眼窩骨折整復術、眼窩腫瘍摘出術)

基本手技(固定、切開、止血、縫合)

眼形成の手術

Page 43: 眼形成疾患tmdu-ganka.jp/workshop/document/Lacrimaldisease.pdf大腿筋膜の長期合併症例 •32歳 女性 •12年前に形成外科で左先天眼瞼下垂に吊り上げ術

ご静聴ありがとうございました。

東京医科歯科大学 眼科

眼形成・涙道外来

林 憲吾