県税協のページ - zeikyo-niigata.com · 6.事務所研修会開催経費補助...

4
23 県税協のページ 平成28年2月4日、第30回記念全税共全国統一 キャンペーン優績者表彰式がホテルオークラ新潟 にて行われました。 今年は例年に比べ積雪も少なく、天候も穏やか であり、交通機関の心配も無く安心してこの日を 迎えることが出来ました。 今回の入賞者数は87名と前年より若干減少しま した。しかし、新潟県税協50周年記念と銘を打った キャンペーンの成果でしょうか、50周年特別賞・金 賞・銀賞等の入賞者が多数輩出されました。特に今 までキャンペーン期間中だけでなく、それ以外の 期間においても税協扱いにして頂きたいと年間賞 を設けてインフォメーションを重ねて来た結果、 県税協年間賞であるプラチナ賞・サファイヤ賞等 の好成績の入賞者が輩出されました。全税共の入 賞者数にはカウントされませんが、県税協にとっ て大変有り難い方々と感謝しております。また、プ ラチナ賞の基準を大きく上回る成績を納められた 方にはサプライズとして、理事長特別賞が授与さ れました。 尚、詳しい結果は次ページの通りです。 表彰式では、片山理事長より「税協役員は皆でイ ンフルエンザに感染するほど仲良く頑張っていま す」と挨拶があり、北村専務理事の司会のもと進行 されました。 表彰後、豊島邦夫全税共専務理事・渡邊俊樹関税 協副理事長より挨拶を頂き、続いて高野裕県連会 長より「税協の経済活動のお陰で税理士会は高度 な研修会等行う事が出来、それにより顧問先の繁 栄に繋がり、そしてその結果、生命保険の業績等に 結び付くという循環が出来ております。」という挨 拶を頂き、表彰式は無事終了致しました。 祝賀会ではホテルオークラのフルコースが振る 舞われました。また恒例のビンゴ大会では村上牛 ゲットの真剣勝負が行われ、新潟の銘酒とワイン に大いに酔いしれ、大盛況の中、五十嵐顧問の挨拶 により幕を閉じました。 最後に、ご協力を頂いた生命保険会社の皆様、関 係者の皆様に感謝すると共に、来年はもっと大勢 の方に参加頂けるよう期待申し上げます。 第30回記念全税共全国統一キャンペーン表彰式 全税共担当常務理事 笠輪  浩

Upload: others

Post on 30-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 県税協のページ - zeikyo-niigata.com · 6.事務所研修会開催経費補助 《対象者》登録代理店・紹介代理店 《内 容》研修参加者1名につき3,000円を限度

 23

県税協のページ

 平成28年2月4日、第30回記念全税共全国統一

キャンペーン優績者表彰式がホテルオークラ新潟

にて行われました。

 今年は例年に比べ積雪も少なく、天候も穏やか

であり、交通機関の心配も無く安心してこの日を

迎えることが出来ました。

 今回の入賞者数は87名と前年より若干減少しま

した。しかし、新潟県税協50周年記念と銘を打った

キャンペーンの成果でしょうか、50周年特別賞・金

賞・銀賞等の入賞者が多数輩出されました。特に今

までキャンペーン期間中だけでなく、それ以外の

期間においても税協扱いにして頂きたいと年間賞

を設けてインフォメーションを重ねて来た結果、

県税協年間賞であるプラチナ賞・サファイヤ賞等

の好成績の入賞者が輩出されました。全税共の入

賞者数にはカウントされませんが、県税協にとっ

て大変有り難い方々と感謝しております。また、プ

ラチナ賞の基準を大きく上回る成績を納められた

方にはサプライズとして、理事長特別賞が授与さ

れました。

 尚、詳しい結果は次ページの通りです。

 表彰式では、片山理事長より「税協役員は皆でイ

ンフルエンザに感染するほど仲良く頑張っていま

す」と挨拶があり、北村専務理事の司会のもと進行

されました。

 表彰後、豊島邦夫全税共専務理事・渡邊俊樹関税

協副理事長より挨拶を頂き、続いて高野裕県連会

長より「税協の経済活動のお陰で税理士会は高度

な研修会等行う事が出来、それにより顧問先の繁

栄に繋がり、そしてその結果、生命保険の業績等に

結び付くという循環が出来ております。」という挨

拶を頂き、表彰式は無事終了致しました。

 祝賀会ではホテルオークラのフルコースが振る

舞われました。また恒例のビンゴ大会では村上牛

ゲットの真剣勝負が行われ、新潟の銘酒とワイン

に大いに酔いしれ、大盛況の中、五十嵐顧問の挨拶

により幕を閉じました。

 最後に、ご協力を頂いた生命保険会社の皆様、関

係者の皆様に感謝すると共に、来年はもっと大勢

の方に参加頂けるよう期待申し上げます。

第30回記念全税共全国統一キャンペーン表彰式� 全税共担当常務理事 笠輪  浩

Page 2: 県税協のページ - zeikyo-niigata.com · 6.事務所研修会開催経費補助 《対象者》登録代理店・紹介代理店 《内 容》研修参加者1名につき3,000円を限度

24 

県税協のページ

全税共第30回記念全国統一キャンペーン成績

地区会会長賞

V I P 合

税協特別賞

スリースター賞

30

税協特別賞

最優秀機関賞

税協特別賞

年間賞特

税協特別賞

サファイア

税協特別賞

朝 日 生 命 ○ 9 2 3 5 29 1 49 1 ○ ○ 1 2 8

第 一 生 命( 新 潟 ) � 1 7 1 9 1

第 一 生 命( 長 岡 ) 1 1 1

日 本 生 命( 新 潟 ) 1 1 2

日 本 生 命( 長 岡 ) 1 1 1 1

明 治 安 田 生 命 1 1

住 友 生 命( 新 潟 ) 1 1 2

住 友 生 命( 長 岡 ) 1 2 11 14 2 ○ 4 1

ジブラルタ生命 1 1 1 2 1 6 2 2 1 1 3

メ ッ ト ラ イ フ 1 1 1

富 国 生 命 1 1 2

合   計 10 3 7 10 53 4 87 6 1 2 1 2 13 1 2 2 1 7

(前 年) 5 8 16 64 7 6 1 2 0 1 12 0 0 1 4 6

Page 3: 県税協のページ - zeikyo-niigata.com · 6.事務所研修会開催経費補助 《対象者》登録代理店・紹介代理店 《内 容》研修参加者1名につき3,000円を限度

 25

県税協のページ

 平成27年度はお蔭様で年間目標額125億円のところ230億円という素晴らしい実績を上げることが出来ました。新潟県税協の組合員の方、そして営業職員の方にお礼を申しあげます。大変ありがとうございました。 まずは新潟県税協の平成28年度の大同生命奨励策をご紹介させて頂きます。

1.「総合事業保障プラン」キャンペーン 《対 象 者》組合員・営業職員 《開催時期》①第1回 H28年4月~H28年7月      ②第2回 H28年9月~H28年11月      ③第3回 H29年3月 《内  容》�保険金額5,000万円以上挙績で、保険

金額1,000万円につき3,000円のギフト券を贈呈

 《�営業職員の方のみを対象としたキャンペーン理事長賞》

 � 第1回・2回のみ上位10位以内の方を第1回は豪華食事会に御招待、第2回はすし券贈呈。 � また、11位以下で5,000万円以上の挙績者に対してクオカード5,000円分を贈呈。2. 関税協創設20周年の特別企画を盛り上げる為の新潟県税協特別奨励策

 � この奨励策は上記の第1回・第2回キャンペーンの組合員を対象にした従来の理事長賞に代わるもので28年度のみの施策です。 《対 象 者》組合員 《開催時期》H28年4月~H28年12月 《内  容》2泊3日の旅行に御招待      H29年4月を予定      予定地…福岡県 《該当基準》基準保険金額2億円以上3.実働奨励策 � 組合員を対象とした新奨励策です。組合員の実働数の増加と毎月の安定した挙績実績を目的としています。 ①�12ケ月中2ケ月の挙績があれば、挙績額に関

係なく5,000円のギフト券を贈呈。 ②�平成27年度に挙績がゼロの代理店を対象に、

平成28年度に1件でも挙績があれば、挙績額に関係なく5,000円のギフト券を贈呈。なかなか保険提案が出来ない代理店の方はこの機会に是非チャレンジしてみて下さい。

  �税理士が保険提案することは、関与先の繁栄の為には必要なことです。

4.税理士登録代理店化奨励策 � 代理店登録者及びその紹介者に対して各々10,000円のギフト券を贈呈。

5.税理士紹介代理店化奨励策 � 紹介代理店登録者及びその紹介者に対して各々5,000円のギフト券を贈呈。

6.事務所研修会開催経費補助 《対象者》登録代理店・紹介代理店 《内 容》研修参加者1名につき3,000円を限度

に補助。年2回まで合計30,000円を限度とする。

   事務所研修会を開く事により、関与先により適切な保険提案が出来るものと考えています。是非、この奨励策をご活用ください。

7. 関東信越税協連共済会の大同生命総合事業保障プラン20周年特別企画

 《対 象 者》組合員 《対象期間》H28年4月~H29年3月 《該当基準》新契約実績3億円以上 《内  容》2泊3日の台湾旅行に御招待      宿泊先は台湾の加賀屋さんです。   従来の北海道旅行に代わる特別奨励策です。   新潟県税協の組合員の方が28年12月までに

3億円挙績すると、福岡県と台湾の両方の旅行に行けることになります。

 新潟県税協の28年度の目標額は130億円となっております。27年度が好調だったからと言って28年度が簡単に目標額をクリア出来るとは思っておりません。皆様の関与先を大切に思う気持ちが挙績につながり、それが関与先の繁栄、そして税協・税理士会の繁栄にもつながるものと考えます。是非ともご協力の程宜しくお願い致します。

大同生命「キャンペーン」のご案内� 保険担当常務理事 山田 康人

Page 4: 県税協のページ - zeikyo-niigata.com · 6.事務所研修会開催経費補助 《対象者》登録代理店・紹介代理店 《内 容》研修参加者1名につき3,000円を限度

26 

県税協のページ

 平成28年4月12日、ホテルニューオータニ長岡において、新潟県税理士協同組合主催の実務研修会を開催いたしました。講師には、昨年に引続き岩下忠吾先生をお招きし、「平成28年度税制改正のポイントと対応&相続税の事例検討」というテーマで行いました。本研修会には420名の参加申し込みをいただき誠にありがとうございました。 今回の研修の主な内容は、次のとおりです。◎所得税の改正 空き家に係る譲渡所得の特別控除の特例の創設、住宅の三世代同居改修工事等に係るローン控除等、NISAの見直し、セルフメディケーション(自主服薬)推進のためのスイッチOTC薬控除(医療費控除の特例)の創設など。◎資産課税の改正 農地保有に係る課税の強化・軽減、農地等に係る相続税・贈与税の納税猶予制度の見直し、中小企業の生産性向上に関する法律の制定を前提に、認定生産性向上計画に記載された設備の内一定の機械及び装置を取得した場合の固定資産税の特例措置の創設、贈与税の配偶者控除について、添付書類の変更など。◎法人税の改正 法人税の税率の更なる引き下げ、生産性向上設備投資促進税制は適用期限をもって廃止、平成28年4月1日以後に取得する建物付属設備及び構築物等の償却方法について、定率法を廃止し定額法、欠損金の繰越控除制度の更なる見直し、地方法人税の偏在是正、企業版ふるさと納税の創設など。

◎消費税の改正 消費税の軽減税率制度の導入に伴う適格請求書等保存方式(いわゆる「インボイス制度」)について、外国人旅行者向け消費税免税制度(輸出物品販売場制度)について見直しなど。◎納税環境整備 国税のクレジットカード納付制度の創設、加算税制度の見直しなど。 相続税の事例検討については、みなし贈与を中心にお話ししていただきました。 本年も午前10時開始、午後4時終了の1日研修でそのボリュームもかなりのものでしたが、今回も岩下先生オリジナルの貴重な資料をテキストにふんだんに盛り込み、多くのノウハウを惜しみなく提供していただきました。 岩下先生のお話の中で、相続税対策として賃貸資産を借入により購入し、借入金を相続人に承継させることについて、岩下先生の考えをお話していただきました。如何にスムーズに相続人に相続するかについて、改めて考える機会をいただきました。 また当日は、出版社3社(税務研究会・大蔵財務協会・ぎょうせい)のご協力をいただき、各社販売ブースで書籍等の特価販売を実施いたしました。 今回の研修を終えて、受講された皆様が更に自信を深めて、関与先等の助言や的確な指導に当たられるものと確信しております。 今後とも協同組合の教育・情報事業の一環としてこのような実務研修会を企画して皆様のお役に立ちたいと考えております。皆様の一層のご協力をよろしくお願いいたします。

税協実務研修会を終えて� 教育情報担当常務理事 小嶋  徹