岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに...

46
© 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャリアデザインノートは「岡山県公立学校教員等人材育成基本方針」及び「岡山県教員等育成指標及び研修計画」に基づいています。

Upload: others

Post on 08-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

© 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」

※ このキャリアデザインノートは「岡山県公立学校教員等人材育成基本方針」及び「岡山県教員等育成指標及び研修計画」に基づいています。

Page 2: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

はじめに:キャリアデザインノートとは キャリアデザインノートの具体的な活用方法

学び続ける教員への支援:教員等のキャリアステージごとに求める資質能力と 研修計画 キャリアデザイン(例):養護教諭編

自己成長のマネジメント:自分の歩んできたキャリアの振り返り

自己成長のマネジメント:自己のキャリアデザインを描く 自己成長のマネジメント:若手教員(3年間)の自己成長記録 自己成長のマネジメント:セルフチェックシート・自己マネジメントシート 各種記入方法 参考:教職員としての人生設計・キャリアデザイン(例)・管理職に必要な力

充実した教員生活に向けて

参考資料

P.3

P.4

P.1~2

P.5~10

P.11

P.13~26

P.31~36

P.12

P.27~30

P.37~39

P.40~42

Page 3: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

キャリアデザインノートとは はじめに

あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

その実現に向けて、どんな取組をしていますか

人は、生涯を通じて社会的役割を果たし、自らを形成しながら成長し続けるといわれています。

その成長には段階があり、職業人(組織人)の場合、それぞれの段階で職業人としてキャリアを積

んでいく上での克服すべき課題があります。この課題を克服することによって次の段階へ移行して

いき、充実した職業人生を送ることができるとされています。課題を克服し成長を続けるためには、

自律的にキャリア形成をすること、すなわち、現在の自分を出発点とし、目標を設定しながらその

実現に向けて将来を設計することが重要です(自己成長のマネジメント)。

このキャリアデザインノートは、教職人生全体を通じた目指す教員像やそれに近づく過程をキャ

リアデザインとして描き、キャリアステージごとに求める資質能力に対して、今の自分の姿を知り、

目指す教員像に近づくための計画や実践の振り返り等をするためのポートフォリオです。

このノートを活用することにより、自分の「夢(目指す教員像)」の実現を図ってください。

なお、このノートは、岡山県総合教育センターのホームページからダウンロードすることができ

ます。(http://www.edu-ctr.pref.okayama.jp/gakkoushien/kyouikukeiei/index.htm)

Page 4: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

知る

デザインする

キャリアデザインノートの具体的な活用方法 はじめに

【手順1】岡山県の教員として求められている資質能力や、様々なキャリアを知る 【手順2】今の自分の姿を知る(これまでの成果の確認、現状分析)

【手順3】自分の「夢(目指す教員像)」と、その実現に向けた方向性を描く

【手順4】「夢(目指す教員像)」に迫るための具体的な取組を考える

【手順5】取組を振り返り自己評価する

【手順6】成果と課題を確認するとともに、次への具体的な取組を考える

(1)教員としてどのような資質能力が求められているかを知る

(2)教員としてどのようなキャリアがあるのかを知る

(3)教員としてのキャリアの例を見る

(4)教員として生き生きと過ごすための方法を知る

(1)自分の歩みを振り返りキャリアデザインに生かす

(2)若手教員(3年間)としての成長を確認する

(3)今の自分の姿を知る

キャリアデザインを描き、継続的に資質能力を向上させる

目指す教員像に迫るための具体的な取組を考える

自己評価を行い、自己の取組をチェックする

P40~42

P.3

P.4

P.13、P.15、P.17、P.19、P.21、P.23、P.25

P.5~10

P.11

P.37~39

P.31

P.12

P.14、P.16、P.18、P.20、P.22、P.24、P.26

取組に対する成果と課題を確認し、新たな取組を考える

参考資料を見て、新たな取組を考えるヒントを得る

P.13、P.15、P.17、P.19、P.21、P.23、P.25

P.14、P.16、P.18、P.20、P.22、P.24、P.26

Page 5: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

教員等のキャリアステージごとに求める資質能力と研修計画(養護教諭) 学び続ける教員の支援

教職志望の中学生 高校生・大学生

●実践的指導力の基礎となる知識等

●自らの教員としての適性を考えるとともに 使命感を高める

自己研鑽 ・ OJ T ・校内研修

●教育に対する高い

識見・理念や情熱

●やる気を引き出す力

養成段階

ベテラン教員 副校長(教頭) 校長

●強い使命感

●教員としての誇りややりがい

●高い倫理観

●豊かな愛情

●省察する力

20代

30代

40代

50代~

基本的 資質能力 形成期

実践的 指導力 向上期

実践的 指導力 充実・ 発揮期

総合力 発揮期

教職の基盤を形成するステージ

実践力と同僚性を高めるステージ

資質の充実と力量発揮のステージ

豊富な実践と身に付けた力で学校・地域に貢献するステージ

若手教員

新規採用時 ●保健管理・健康相談を行う力 ● 保健教育等を行う力 ●生徒指導・教育相談・児童生徒理解の力●保健室経営の力 ●教育課題を解決しようとする力

●コミュニケーション力 ●教職への思い ●社会人としての自覚 ●向上心

○新規採用養護教諭研修、2年目研修(養護教諭) 3年目研修(養護教諭) (若手教員と先輩教員がともに育つ研修、先輩養護教諭からの学び

保健室経営 等) ○生徒指導・教育相談の基本スキル ○障害についての基礎的理解 ○ICTの効果的な活用

○現代的な健康課題 ○担当する分掌 等

若手教員の研修

○フォーラム等への参加 ○動画視聴による学び ○ボランティアや読書等の自主活動 等 若手教員の研修

中・高校生 ○児童生徒への放課後等における学習支援ボランティア事業 大学生 ○岡山県・岡山市教員等育成協議会の開催 ○県内教員養成系大学における養成カリキュラムの改善 ○「教師への道」インターンシップ事業(インターンシップの単位認定の促進等) ○「放課後子ども教室」、「放課後児童クラブ」での学習支援ボランティアの充実

中堅教員(前半)

●健康課題に応じた保健教育や健康相談等を主体的に展開できる力 ●問題行動等の未然防止のために、人間関係づくり等を積極的に進める力 ●新たな教育課題への対応を進める力 ●同僚性の向上に取り組んだり、若手教員に助言したりしながら、分掌間の連携や情報の共有を行う力

●家庭・地域、校種の異なる学校や関係機関と連携し、課題を解決する力

ミドルリーダー 中堅教員(後半)

○中堅教諭等資質向上研修(養護教諭) (若手教員と先輩教員が共に育つ研修、企業との連携等) ○児童生徒及び学校の実態に応じた保健管理・保健教育の実施 ○生徒指導・教育相談のスキルアップ ○特別な教育的ニーズに対応した保健室経営 ○現代的な健康課題 ○担当する分掌 等 ※中央研修、教職大学院等への派遣、長期研修 等

中堅教員(前半)の研修

●創意工夫のある質の高い実践を行い、改善に取り組む力 ●高い専門性等を生かし、児童生徒の主体性の育成等を組織的に進める力

●新たな教育課題への対応を組織的に進める力 ●OJTを推進するとともに、学校の課題解決に向けた取組を企画・調整する力

●家庭・地域、校種の異なる学校や関係機関とのネットワークを活用し、課題を解決する力

●危機管理上必要な提案を行い、組織全体の危機管理能力を向上させる力

●校内における推進的な調整を行い、児童生徒の主体性の育成等を組織的に進める力

●新たな教育課題への対応を組織的に進める力 ●学校全体のOJTを推進するとともに、解決策の提案や調整等を 行う力 ●開かれた学校づくりの推進に貢献する力

○16年目研修(養護教諭) (学校課題解決のための力量向上、健康相談・ 救急処置のスキルアップ))

○生徒指導の体制づくり ○障害のある幼児児童生徒の理解を深めるアセス メント

○現代的な健康課題 ○担当する分掌 等 ※中央研修、教職大学院等への派遣、長期研修等

中堅教員(後半)の研修

●児童生徒及び学校の実態把握をもとに保健管理や保健教育を行う力 ●生徒指導、教育相談の基礎的スキルを身に付け、保健室経営等に生かす力 ●新たな教育課題に対応するための学び続ける力 ●管理職や同僚等からの指導・助言を受け入れたり、管理職や同僚等に報告・連絡・相談したりする力 ●家庭・地域、他校や関係機関と信頼関係を築き、連携する力

●魅力ある実践をし、地域及び組織全体の実践力の向上に貢献する力

●卓越した専門的知識等を発揮し、組織全体の生徒指導力向上に貢献する力

●新たな教育課題への組織的な対応を指導する力 ●OJTにより技能等を伝承するとともに、豊かな経験に基づいて企画・調整する力

●家庭・地域、校種の異なる学校や関係機関とのネットワークを活用し、課題を解決する力

○指導力や指導技術の伝承 学校・地域全体の健康課題解 決に向けた実践、生徒指導の 体制の充実・強化、 OJTの推進等 ○現代的な健康課題 ○担当する分掌 等

ベテラン教員の研修 ●組織的・機動的・効率的な学校 経営に関する調整力や校長の 補佐と進言力 ●適正な能力評価と人材育 成に関する校長の補佐 と進言力 ●連携・発信に関す る校長の補佐 と進言力

●組織的・機動的・ 効率的な学校経 営に関する強い リーダーシップ

●適正な能力評価と人材育 成に関する指導力

●開かれた学校づくりのため の連携・発信力

副校長・教頭の研修

校長の研修

○計画的な人材育成の推進 ○組織的な校内研修の推進 ○コンプライアンス研修 等

○計画的な人材育成の推進 ○多様な人材を有効活用する マネジメント力の向上 等

※ 年齢については目安であり、教員の経験年数の参考とするものである。 3 「岡山県教員等育成指標及び研修計画」(平成29年12月 岡山県教育委員会)を基に作成

Page 6: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

-

JT

OJT

人事管理

自主的研修への参加

学校保健に関する専

門研修への参加

研修会での実践発表

健康教育の指導力向

上研修の講師担当

教員生活スタート

学校保健の推進 ・保健管理 ・保健教育 ・保健室経営 ・健康相談 ・組織活動

3校目へ異動

中堅教諭等資質向上

研修

健康教育指導者養成

研修の受講

学校保健の充実 (重点) ・保健室経営 ・健康相談 ・組織活動

学校保健の発展 (重点) ・学校、家庭・地域と連携した取組推進による、 コーディネート、マネジメント、プレゼンテー ション力等向上 ・課題研究の積極的実施による指導力向上

【総合力発揮期】 【実践的指導力充実・発揮期】 【実践的指導力向上期】 【基本的資質能力形成期】

2校目へ異動

養護教諭編 キャリアデザイン(例)

16年目研修

「岡山県公立学校教員等人材育成基本方針」(平成28年3月 岡山県教育委員会)(教育公務員特例法改正に伴い一部修正)

Off

【健康教育のエキスパートの例】

Page 7: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

自分の歩んできたキャリアの振り返り① 自己成長のマネジメント

経験年数 1 2 3 4 5 6

西暦

年齢

+(高い)

仕事 満足度

-(低い)

仕事の 概要

主な成果

身に付けた能力

記入方法P.27

Page 8: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

自分の歩んできたキャリアの振り返り② 自己成長のマネジメント

経験年数 7 8 9 10 11 12

西暦

年齢

+(高い)

仕事 満足度

-(低い)

仕事の 概要

主な成果

身に付けた能力

記入方法P.27

Page 9: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

自分の歩んできたキャリアの振り返り③ 自己成長のマネジメント

経験年数 13 14 15 16 17 18

西暦

年齢

+(高い)

仕事 満足度

-(低い)

仕事の 概要

主な成果

身に付けた能力

記入方法P.27

Page 10: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

自分の歩んできたキャリアの振り返り④ 自己成長のマネジメント

経験年数 19 20 21 22 23 24

西暦

年齢

+(高い)

仕事 満足度

-(低い)

仕事の 概要

主な成果

身に付けた能力

記入方法P.27

Page 11: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

自分の歩んできたキャリアの振り返り⑤ 自己成長のマネジメント

経験年数 25 26 27 28 29 30

西暦

年齢

+(高い)

仕事 満足度

-(低い)

仕事の 概要

主な成果

身に付けた能力

記入方法P.27

Page 12: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

自分の歩んできたキャリアの振り返り⑥ 自己成長のマネジメント

経験年数 31 32 33 34 35 36

西暦

年齢

+(高い)

仕事 満足度

-(低い)

仕事の 概要

主な成果

身に付けた能力

10

記入方法P.27

Page 13: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

実現するための手立て

今の自分の姿を知る キャリアステージに対応した「セルフチェックシート」を活用し、自分の資質能力について、現状を把握する。

自己のキャリアデザインを描く 自己成長のマネジメント

夢(目指す教員像)

若手教員のうちに実現したい教員像

中堅教員やミドルリーダーになったときに実現したい教員像

ベテラン教員や管理職になったときに実現したい教員像

実現するための手立て

実現するための手立て

11

記入方法P.28

Page 14: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

若手教員(3年間)の自己成長記録 自己成長のマネジメント

● 3年間の自己成長レーダーチャート

新たな教育課題への対応 OJT・人材育成 リーダーシップ等

連携・ 協力

基盤となる資質

保健管理・健康相談 保健教育・ 保健組織活動等

保健室経営 生徒指導

新たな教育 課題への対応

OJT・人材育成 リーダーシップ等

連携・協力 基盤となる 資質

年度末

中間期

年度初め

保健管理・健康相談 保健教育・ 保健組織活動等

保健室経営 生徒指導

新たな教育 課題への対応

OJT・人材育成 リーダーシップ等

連携・協力 基盤となる 資質

年度末

中間期

年度初め

● 3年目の記録

● 2年目の記録

● 1年目の記録

保健管理・健康相談 保健教育・保健組織活動等

保健室経営 生徒指導

保健管理・健康相談 保健教育・ 保健組織活動等

保健室経営 生徒指導

新たな教育 課題への対応

OJT・人材育成 リーダーシップ等

連携・協力 基盤となる 資質

年度末

中間期

年度初め

12

3年目の年度末(赤色)

2年目の年度末(緑色)

1年目の年度末(青色)

1年目の年度初め(黒色)

Page 15: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

セルフチェックシート:若手教員用①

領域

ステージごとの 資質能力 目 標

チェックした日付

児童生徒及び学校の実態把握をもとに保健管理や保健教育を行う力

【保健管理・健康相談】 児童生徒及び学校の実態に応じた保健管理を適切に実施することができる。

【保健管理・健康相談】 健康相談の基本的なプロセスを理解し、関係者と連携して、実施することができる。

【保健教育・保健組織活動等】 学校保健計画に基いた保健教育を、専門性を生かしながら、学級担任等と連携し、実施することができる。

【保健教育・保健組織活動等】 保健組織活動の意義を理解し、企画運営に参画することができる。

【保健室経営・保健組織活動等】 学校保健計画の作成に参画することができる。

生徒指導、教育相談の基礎的スキルを身に付け、保健室経営等に生かす力

【保健室経営・生徒指導】 保健室来室者の対応等を通して児童生徒との信頼関係を築くことができる。

【保健室経営・生徒指導】 保健室来室者の対応等を通して児童生徒の規範意識と自己肯定感を育成することができる。

【保健室経営・生徒指導】 問題行動等への対応、教育相談の手法について、基礎的・基本的な知識や技能を身に付けている。

【保健室経営・生徒指導】 安全・安心な教育環境を確保することができる。

【保健室経営・生徒指導】 学校教育目標及び学校保健計画に基づいた保健室経営計画を作成することができる。

新たな教育課題に対応するための学び続ける力

【自己研鑚】 学校や市町村の現状や課題を理解することができる。

【自己研鑚】 「学び続ける教員」を目指し、必要な能力を伸ばすことができる。

【新たな教育課題への対応】 教育の動向を踏まえ、新たな教育課題に取り組むことができる。

【カリキュラムマネジメント】 児童生徒に求める資質能力の育成を踏まえた年間指導計画の作成に参画することができる。

【カリキュラムマネジメント】 児童生徒に求める資質能力の育成を踏まえた年間指導計画に参画し、実践・検証・改善することができる。

評価 5:よくできている 4:概ねできている 3:少しできている 2:あまりできていない 1:ほとんどできていない

年度初め 中間期 年度末

平均 平均 平均

領域

ステージごとの 資質能力 目 標

チェックした日付

同僚、家庭・地域とつながる力

管理職や同僚等からの指導・助言を受け入れたり、管理職や同僚等に報告・連絡・相談したりする力

【OJT・人材育成】 管理職や同僚等からの指導・助言を柔軟に受け入れることができる。

【OJT・人材育成】 管理職や同僚等に悩みや課題について相談することができる。

【OJT・人材育成】 校外研修等で学んだことを同僚等に伝えることができる。

【リーダーシップとチームマネジメント】 管理職や同僚等に主体的に報告・連絡・相談や提案を適切に行うことにより、目標の達成に向けて効率的に職務の遂行に当たることができる。

【リーダーシップとチームマネジメント】 チーム学校の一員として協働する中で、自ら行動するとともに他者にも働き掛け、必要に応じて支援しようとするリーダーシップを発揮して課題解決に当たることができる。

家庭・地域、他校や関係機関と信頼関係を築き、連携する力

【連携・協力】 学校の課題を把握し、家庭・地域、他校や関係機関と信頼関係を築くことができる。

【連携・協力】 家庭・地域、他校や関係機関との信頼関係に基づき、必要な連携を行うことができる。

基盤となる資質

【使命感と情熱】 教育のもつ社会的役割を理解し、児童生徒の成長のために教育に携わる意欲がある。

【使命感と情熱】 児童生徒のやる気を引き出すことができる。

【誇りややりがい】 本気で児童生徒と関わることができ、教員としての喜びや意義を見いだしている。

【倫理観】 教育公務員としての自覚を持ち、法令等を遵守している。

【教育的愛情】 児童生徒の健全な成長のために、教員として幅広い教養を備え、人間的魅力を高めることできる。

【省察する力】 多様な経験や校内外での研鑚を通して、自己を見つめ直し自らの専門性やコミュニケーション能力を高めている。

年度初め 中間期 年度末

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

※平均点の付け方:項目ごとの評価点をたし、項目の数で割る。小数第2位を四捨五入する。

月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日

13

( )年度(教職 年目) 所属( )氏名( )

自己成長のマネジメント 記入方法P.29

Page 16: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

● 自己成長分析レーダーチャート

保健管理・健康相談 保健教育・ 保健組織活動等

保健室経営 生徒指導

新たな教育 課題への対応

OJT・人材育成 リーダーシップ等

連携・協力 基盤となる 資質

年度末

中間期

年度初め

保健室経営 生徒指導

新たな教育課題への対応 OJT・人材育成 リーダーシップ等

連携・ 協力

基盤となる資質

● セルフチェックシートの平均点

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

現状分析

(強み) (弱み)

● 年度初め( 月 日( ))

● 中間期( 月 日( ))

● 年度末( 月 日( ))

14

自己マネジメントシート:若手教員用① 自己成長のマネジメント ( )年度(教職 年目) 所属( )氏名( )

◎ 若手教員のうちに実現したい教員像

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

具体的な取組に対する省察

(成果) (課題)

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

具体的な取組に対する省察

(成果) (課題)

保健管理・健康相談 保健教育・保健組織活動等

記入方法P.30

年度末(赤) 中間期(緑) 年度初め(青)

Page 17: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

セルフチェックシート:若手教員用②

領域

ステージごとの 資質能力 目 標

チェックした日付

児童生徒及び学校の実態把握をもとに保健管理や保健教育を行う力

【保健管理・健康相談】 児童生徒及び学校の実態に応じた保健管理を適切に実施することができる。

【保健管理・健康相談】 健康相談の基本的なプロセスを理解し、関係者と連携して、実施することができる。

【保健教育・保健組織活動等】 学校保健計画に基いた保健教育を、専門性を生かしながら、学級担任等と連携し、実施することができる。

【保健教育・保健組織活動等】 保健組織活動の意義を理解し、企画運営に参画することができる。

【保健室経営・保健組織活動等】 学校保健計画の作成に参画することができる。

生徒指導、教育相談の基礎的スキルを身に付け、保健室経営等に生かす力

【保健室経営・生徒指導】 保健室来室者の対応等を通して児童生徒との信頼関係を築くことができる。

【保健室経営・生徒指導】 保健室来室者の対応等を通して児童生徒の規範意識と自己肯定感を育成することができる。

【保健室経営・生徒指導】 問題行動等への対応、教育相談の手法について、基礎的・基本的な知識や技能を身に付けている。

【保健室経営・生徒指導】 安全・安心な教育環境を確保することができる。

【保健室経営・生徒指導】 学校教育目標及び学校保健計画に基づいた保健室経営計画を作成することができる。

新たな教育課題に対応するための学び続ける力

【自己研鑚】 学校や市町村の現状や課題を理解することができる。

【自己研鑚】 「学び続ける教員」を目指し、必要な能力を伸ばすことができる。

【新たな教育課題への対応】 教育の動向を踏まえ、新たな教育課題に取り組むことができる。

【カリキュラムマネジメント】 児童生徒に求める資質能力の育成を踏まえた年間指導計画の作成に参画することができる。

【カリキュラムマネジメント】 児童生徒に求める資質能力の育成を踏まえた年間指導計画に参画し、実践・検証・改善することができる。

評価 5:よくできている 4:概ねできている 3:少しできている 2:あまりできていない 1:ほとんどできていない

年度初め 中間期 年度末

平均 平均 平均

領域

ステージごとの 資質能力 目 標

チェックした日付

同僚、家庭・地域とつながる力

管理職や同僚等からの指導・助言を受け入れたり、管理職や同僚等に報告・連絡・相談したりする力

【OJT・人材育成】 管理職や同僚等からの指導・助言を柔軟に受け入れることができる。

【OJT・人材育成】 管理職や同僚等に悩みや課題について相談することができる。

【OJT・人材育成】 校外研修等で学んだことを同僚等に伝えることができる。

【リーダーシップとチームマネジメント】 管理職や同僚等に主体的に報告・連絡・相談や提案を適切に行うことにより、目標の達成に向けて効率的に職務の遂行に当たることができる。

【リーダーシップとチームマネジメント】 チーム学校の一員として協働する中で、自ら行動するとともに他者にも働き掛け、必要に応じて支援しようとするリーダーシップを発揮して課題解決に当たることができる。

家庭・地域、他校や関係機関と信頼関係を築き、連携する力

【連携・協力】 学校の課題を把握し、家庭・地域、他校や関係機関と信頼関係を築くことができる。

【連携・協力】 家庭・地域、他校や関係機関との信頼関係に基づき、必要な連携を行うことができる。

基盤となる資質

【使命感と情熱】 教育のもつ社会的役割を理解し、児童生徒の成長のために教育に携わる意欲がある。

【使命感と情熱】 児童生徒のやる気を引き出すことができる。

【誇りややりがい】 本気で児童生徒と関わることができ、教員としての喜びや意義を見いだしている。

【倫理観】 教育公務員としての自覚を持ち、法令等を遵守している。

【教育的愛情】 児童生徒の健全な成長のために、教員として幅広い教養を備え、人間的魅力を高めることできる。

【省察する力】 多様な経験や校内外での研鑚を通して、自己を見つめ直し自らの専門性やコミュニケーション能力を高めている。

年度初め 中間期 年度末

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

※平均点の付け方:項目ごとの評価点をたし、項目の数で割る。小数第2位を四捨五入する。

月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日

15

( )年度(教職 年目) 所属( )氏名( )

自己成長のマネジメント 記入方法P.29

Page 18: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

● 自己成長分析レーダーチャート

保健管理・健康相談 保健教育・ 保健組織活動等

保健室経営 生徒指導

新たな教育 課題への対応

OJT・人材育成 リーダーシップ等

連携・協力 基盤となる 資質

年度末

中間期

年度初め

保健室経営 生徒指導

新たな教育課題への対応 OJT・人材育成 リーダーシップ等

連携・ 協力

基盤となる資質

● セルフチェックシートの平均点

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

現状分析

(強み) (弱み)

● 年度初め( 月 日( ))

● 中間期( 月 日( ))

● 年度末( 月 日( ))

16

自己マネジメントシート:若手教員用② 自己成長のマネジメント ( )年度(教職 年目) 所属( )氏名( )

◎ 若手教員のうちに実現したい教員像

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

具体的な取組に対する省察

(成果) (課題)

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

具体的な取組に対する省察

(成果) (課題)

保健管理・健康相談 保健教育・保健組織活動等

記入方法P.30

年度末(赤) 中間期(緑) 年度初め(青)

Page 19: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

セルフチェックシート:若手教員用③

領域

ステージごとの 資質能力 目 標

チェックした日付

児童生徒及び学校の実態把握をもとに保健管理や保健教育を行う力

【保健管理・健康相談】 児童生徒及び学校の実態に応じた保健管理を適切に実施することができる。

【保健管理・健康相談】 健康相談の基本的なプロセスを理解し、関係者と連携して、実施することができる。

【保健教育・保健組織活動等】 学校保健計画に基いた保健教育を、専門性を生かしながら、学級担任等と連携し、実施することができる。

【保健教育・保健組織活動等】 保健組織活動の意義を理解し、企画運営に参画することができる。

【保健室経営・保健組織活動等】 学校保健計画の作成に参画することができる。

生徒指導、教育相談の基礎的スキルを身に付け、保健室経営等に生かす力

【保健室経営・生徒指導】 保健室来室者の対応等を通して児童生徒との信頼関係を築くことができる。

【保健室経営・生徒指導】 保健室来室者の対応等を通して児童生徒の規範意識と自己肯定感を育成することができる。

【保健室経営・生徒指導】 問題行動等への対応、教育相談の手法について、基礎的・基本的な知識や技能を身に付けている。

【保健室経営・生徒指導】 安全・安心な教育環境を確保することができる。

【保健室経営・生徒指導】 学校教育目標及び学校保健計画に基づいた保健室経営計画を作成することができる。

新たな教育課題に対応するための学び続ける力

【自己研鑚】 学校や市町村の現状や課題を理解することができる。

【自己研鑚】 「学び続ける教員」を目指し、必要な能力を伸ばすことができる。

【新たな教育課題への対応】 教育の動向を踏まえ、新たな教育課題に取り組むことができる。

【カリキュラムマネジメント】 児童生徒に求める資質能力の育成を踏まえた年間指導計画の作成に参画することができる。

【カリキュラムマネジメント】 児童生徒に求める資質能力の育成を踏まえた年間指導計画に参画し、実践・検証・改善することができる。

評価 5:よくできている 4:概ねできている 3:少しできている 2:あまりできていない 1:ほとんどできていない

年度初め 中間期 年度末

平均 平均 平均

領域

ステージごとの 資質能力 目 標

チェックした日付

同僚、家庭・地域とつながる力

管理職や同僚等からの指導・助言を受け入れたり、管理職や同僚等に報告・連絡・相談したりする力

【OJT・人材育成】 管理職や同僚等からの指導・助言を柔軟に受け入れることができる。

【OJT・人材育成】 管理職や同僚等に悩みや課題について相談することができる。

【OJT・人材育成】 校外研修等で学んだことを同僚等に伝えることができる。

【リーダーシップとチームマネジメント】 管理職や同僚等に主体的に報告・連絡・相談や提案を適切に行うことにより、目標の達成に向けて効率的に職務の遂行に当たることができる。

【リーダーシップとチームマネジメント】 チーム学校の一員として協働する中で、自ら行動するとともに他者にも働き掛け、必要に応じて支援しようとするリーダーシップを発揮して課題解決に当たることができる。

家庭・地域、他校や関係機関と信頼関係を築き、連携する力

【連携・協力】 学校の課題を把握し、家庭・地域、他校や関係機関と信頼関係を築くことができる。

【連携・協力】 家庭・地域、他校や関係機関との信頼関係に基づき、必要な連携を行うことができる。

基盤となる資質

【使命感と情熱】 教育のもつ社会的役割を理解し、児童生徒の成長のために教育に携わる意欲がある。

【使命感と情熱】 児童生徒のやる気を引き出すことができる。

【誇りややりがい】 本気で児童生徒と関わることができ、教員としての喜びや意義を見いだしている。

【倫理観】 教育公務員としての自覚を持ち、法令等を遵守している。

【教育的愛情】 児童生徒の健全な成長のために、教員として幅広い教養を備え、人間的魅力を高めることできる。

【省察する力】 多様な経験や校内外での研鑚を通して、自己を見つめ直し自らの専門性やコミュニケーション能力を高めている。

年度初め 中間期 年度末

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

※平均点の付け方:項目ごとの評価点をたし、項目の数で割る。小数第2位を四捨五入する。

月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日

17

( )年度(教職 年目) 所属( )氏名( )

自己成長のマネジメント 記入方法P.29

Page 20: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

● 自己成長分析レーダーチャート

保健管理・健康相談 保健教育・ 保健組織活動等

保健室経営 生徒指導

新たな教育 課題への対応

OJT・人材育成 リーダーシップ等

連携・協力 基盤となる 資質

年度末

中間期

年度初め

保健室経営 生徒指導

新たな教育課題への対応 OJT・人材育成 リーダーシップ等

連携・ 協力

基盤となる資質

● セルフチェックシートの平均点

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

現状分析

(強み) (弱み)

● 年度初め( 月 日( ))

● 中間期( 月 日( ))

● 年度末( 月 日( ))

18

自己マネジメントシート:若手教員用③ 自己成長のマネジメント ( )年度(教職 年目) 所属( )氏名( )

◎ 若手教員のうちに実現したい教員像

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

具体的な取組に対する省察

(成果) (課題)

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

具体的な取組に対する省察

(成果) (課題)

保健管理・健康相談 保健教育・保健組織活動等

記入方法P.30

年度末(赤) 中間期(緑) 年度初め(青)

Page 21: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

領域

ステージごとの 資質能力 目 標

チェックした日付

健康課題に応じた保健教育や健康相談等を主体的に展開できる力

【保健管理・健康相談】 児童生徒及び学校の実態に応じた保健管理を適切に実施し、評価・改善することができる。

【保健管理・健康相談】 困難な事例に対しても、校内外の関係者と連携し、計画的に健康相談を展開することができる。

【保健教育・保健組織活動等】 健康課題に応じた児童生徒の主体的な解決能力を育成する保健教育を組織的に実施することができる。

【保健教育・保健組織活動等】 主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善を、組織的に行うことができる。

【保健教育・保健組織活動等】 保健組織活動の企画・運営に参画し、学校の健康課題解決に向けて効果的に取り組むことができる。

【保健教育・保健組織活動等】 研修等に積極的に参加し、新たな学びを展開できる効果的な指導方法や実践研究を習得することができる。

問題行動等の未然防止のために、人間関係づくり等を積極的に進める力

【保健室経営・生徒指導】 保健室経営計画を、自らの実践や児童生徒及び学校の状況を踏まえて、適切に評価を行い改善することができる。

【保健室経営・生徒指導】 研修等に積極的に参加し、校内における人間関係づくりについての効果的な指導方法を習得することができる。

【保健室経営・生徒指導】 児童生徒の実態を把握し、問題行動の未然防止や早期解決などに率先して取り組むことができる。

【保健室経営・生徒指導】 適切な安全管理のもとに、安全・安心な教育環境を確保することができる。

新たな教育課題への対応を進める力

【自己研鑚】 全国及び県の教育の現状や課題を理解することができる。

【自己研鑚】 幅広く情報収集に努め、自らの識見を高めることができる。

【新たな教育課題への対応】 教育の動向を踏まえ、新たな教育課題への対応策を探ることができる。

【新たな教育課題への対応】 教育の動向を踏まえ、新たな教育課題への対応策を実施することができる。

【カリキュラム・マネジメント】 マネジメント力を高め、教科横断的な視点から教育活動を見直すことができる。

評価 5:よくできている 4:概ねできている 3:少しできている 2:あまりできていない 1:ほとんどできていない

年度初め 中間期 年度末

平均 平均 平均

領域

ステージごとの 資質能力 目 標

チェックした日付

同僚、家庭・地域とつながる力

同僚性の向上に取り組んだり、若手教員に助言したりしながら、分掌間の連携や情報の共有を行う力

【OJT・人材育成】 同僚性の向上に取り組むことができる。

【OJT・人材育成】 若手教員に対してOJTを行い、具体的で適切な助言を行うことができる。

【OJT・人材育成】 同僚等と互いの悩みや課題について相談できる。

【OJT・人材育成】 同僚等と支え合う風土づくりに努めることができる。

【リーダーシップとチームマネジメント】 効率的に分掌間の連携や情報の共有などを図ることができる。

【リーダーシップとチームマネジメント】 チーム学校の一員として主体的に学校の課題を把握している。

【リーダーシップとチームマネジメント】 リーダーシップを発揮して課題解決に向けた取組を提案できる。

家庭・地域、校種の異なる学校や関係機関と連携し、課題を解決する力

【連携・協力】 家庭・地域に対してコーディネーターの役割を果たしながら、連携・協働を行い、学校の課題解決に取り組むことができる。

【連携・協力】 校種の異なる学校や関係機関に対してコーディネーターの役割を果たし、連携・協働を行い、学校の課題解決に取り組むことができる。

基盤となる資質

【使命と情熱】 教育の持つ社会的役割を理解し、児童生徒の成長のために教育に携わる意欲がある。

【使命と情熱】 児童生徒のやる気を引き出すことができる。

【誇りややりがい】 本気で児童生徒と関わることができ、教員としての喜びや意義を見いだしている。

【倫理観】 教育公務員としての自覚を持ち、法令等を遵守している。

【教育的愛情】 児童生徒の健全な育成のために、教員として幅広い教養を備え、人間的魅力を高めることができる。

【省察する力】 多様な経験や校内外での研鑚を通して、自己を見つめ直し自らの専門性やコミュニケーション能力を高めている。

年度初め 中間期 年度末

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

19

※平均点の付け方:項目ごとの評価点をたし、項目の数で割る。小数第2位を四捨五入する。

月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日

セルフチェックシート:中堅教員(前半)用 自己成長のマネジメント ( )年度(教職 年目) 所属( )氏名( )

記入方法P.29

Page 22: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

● 自己成長分析レーダーチャート

保健管理・健康相談 保健教育・ 保健組織活動等

保健室経営 生徒指導

新たな教育 課題への対応

OJT・人材育成 リーダーシップ等

連携・協力 基盤となる 資質

年度末

中間期

年度初め

保健室経営 生徒指導

新たな教育課題への対応 OJT・人材育成 リーダーシップ等

連携・ 協力

基盤となる資質

● セルフチェックシートの平均点

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

現状分析

(強み) (弱み)

● 年度初め( 月 日( ))

● 中間期( 月 日( ))

● 年度末( 月 日( ))

20

自己マネジメントシート:中堅教員(前半)用 自己成長のマネジメント ( )年度(教職 年目) 所属( )氏名( )

◎ 中堅教員やミドルリーダーになったときに実現したい教員像

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

具体的な取組に対する省察

(成果) (課題)

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

具体的な取組に対する省察

(成果) (課題)

保健管理・健康相談 保健教育・保健組織活動等

記入方法P.30

年度末(赤) 中間期(緑) 年度初め(青)

Page 23: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

領域

ステージごとの 資質能力 目 標

チェックした日付

創意工夫のある質の高い実践を行い、改善に取り組む力

【保健管理・健康相談】 高い専門的知識や技能を生かした質の高い保健管理を行うことができる。

【保健管理・健康相談】 児童生徒の健康課題について根拠に基づいた背景の分析・分析結果の提示を行うことができる。

【保健管理・健康相談】 校内組織の中心となって質の高い健康相談を展開することができる。

【保健教育・保健組織活動等】 高い専門的知識や技能を生かして教材等を創意工夫することができる。

【保健教育・保健組織活動等】 主体的・対話的で深い学びの実現に向けた、より質の高い保健教育に参画することができる。

【保健教育・保健組織活動等】 高い専門的知識や技能を生かした実践を行い、自らの実践をまとめ情報発信することで、地域の若手教員の専門性向上に貢献することができる。

【保健教育・保健組織活動等】 地域の健康課題を把握し、健康課題解決に向けた効果的な保健組織活動の企画・運営に参画することができる。

高い専門性を生かし、児童生徒の主体性の育成等を組織的に進める力

【保健室経営・生徒指導】 一人一人の特性等を十分把握することができる。

【保健室経営・生徒指導】 高い専門的知識や技能を生かして、人間関係づくりを行うことができる。

【保健室経営・生徒指導】 児童生徒の主体的・実践的に課題を解決する態度を育成することができる。

【保健室経営・生徒指導】 安全・安心な教育環境を脅かす危機を予測し、組織的に予防する取組ができる。

新たな教育課題への対応を組織的に進める力

【自己研鑚】 全国及び県の教育の現状や課題を理解している。

【自己研鑚】 広く教育以外の動向にも関心を持ち、自らの識見を高めることができる。

【新たな教育課題への対応】 教育の動向を踏まえ、新たな教育課題への対応について、組織的な取組を進めることができる。

【カリキュラム・マネジメント】 教育課程を軸とした学校全体の教育活動の実施状況を把握し、改善に向けて貢献することができる。

評価 5:よくできている 4:概ねできている 3:少しできている 2:あまりできていない 1:ほとんどできていない

年度初め 中間期 年度末

平均 平均 平均

領域

ステージごとの 資質能力 目 標

チェックした日付

同僚、家庭・地域とつながる力

OJTを推進する

とともに、学校の課題解決に向けた取組を企画・調整する力

【OJT・人材育成】 管理職や同僚等と連携・協力しながら、若手教員に対して日常的に適切な助言を行うことができる。

【OJT・人材育成】 OJTを通して高い専門的知識や技能を伝えている。

【OJT・人材育成】 同僚等と互いの悩みや課題について相談できる。

【OJT・人材育成】 同僚等と支え合う風土づくりに努めている。

【リーダーシップとチームマネジメント】 学年経営に参画している。

【リーダーシップとチームマネジメント】 分掌の要として、課題解決に向けたチーム学校としての取組を、効率的に企画・調整するマネジメント力を発揮できる。

家庭・地域、校種の異なる学校や関係機関とのネットワークを活用し、課題を解決する力

【連携・協力】 家庭・地域とのネットワークを活用し、学校に対するニーズを的確に把握するとともに、学校の課題解決に取り組むことができる。

【連携・協力】 校種の異なる学校や関係機関とのネットワークを活用し、学校に対するニーズを的確に把握するとともに、学校の課題解決に取り組むことができる。

基盤となる資質

【使命感と情熱】 児童生徒だけでなく、教職員相互の成長のために貢献しようとする意欲がある。

【誇りややりがい】 家庭・地域と連携して児童生徒の成長を支援することに、喜びや充実感を見いだしている。

【倫理観】 教育公務員としての自覚を高め、組織内に法令等を遵守する風土を醸成することができる。

【教育的愛情】 児童生徒の健全な成長のために、学校全体で積極的に児童生徒に関わる意識を高めることができている。

【省察する力】 自らの教育実践を振り返り、組織的な学校の課題解決につなぐことができる。

年度初め 中間期 年度末

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

21

※平均点の付け方:項目ごとの評価点を足し、項目の数で割る。小数第2位を四捨五入する。

月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日

セルフチェックシート:中堅教員(後半)用 自己成長のマネジメント

( )年度(教職 年目) 所属( )氏名( )

記入方法P.29

Page 24: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

● 自己成長分析レーダーチャート

保健管理・健康相談 保健教育・ 保健組織活動等

保健室経営 生徒指導

新たな教育 課題への対応

OJT・人材育成 リーダーシップ等

連携・協力 基盤となる 資質

年度末

中間期

年度初め

保健室経営 生徒指導

新たな教育課題への対応 OJT・人材育成 リーダーシップ等

連携・ 協力

基盤となる資質

● セルフチェックシートの平均点

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

現状分析

(強み) (弱み)

● 年度初め( 月 日( ))

● 中間期( 月 日( ))

● 年度末( 月 日( ))

自己マネジメントシート:中堅教員(後半)用 自己成長のマネジメント ( )年度(教職 年目) 所属( )氏名( )

◎ 中堅教員やミドルリーダーになったときに実現したい教員像

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

具体的な取組に対する省察

(成果) (課題)

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

具体的な取組に対する省察

(成果) (課題)

保健管理・健康相談 保健教育・保健組織活動等

22

記入方法P.30

年度末(赤) 中間期(緑) 年度初め(青)

Page 25: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

領域

ステージごとの 資質能力 目 標

チェックした日付

危機管理上必要な提案を行い、組織全体の危機管理能力を向上させる力

【保健管理・健康相談】 学校保健のリスクを洗い出し、未然防止や危機対応、再発防止について組織に提案することができる。

【保健管理・健康相談】 組織的な質の高い健康相談の支援体制を確立することができる。

【保健管理・健康相談】 学校組織全体の支援体制の推進に貢献することができる。

【保健教育・保健組織活動等】 卓越した専門的知識を生かし、校内研修等で適切な助言を行うことができる。

【保健教育・保健組織活動等】 主体的・対話的で深い学びの実現に向けた指導方法等の改善について、教員の意識を高めることができる。

【保健教育・保健組織等】 校内における横断的な調節等を積極的に行い、組織全体の指導力向上を図ることができる。

校内における推進的な調整を行い、児童生徒の主体性の育成等を組織的に進める力

【保健室経営・生徒指導】 校内における横断的な調整等を積極的に行うことができる。

【保健室経営・生徒指導】 望ましい人間関係づくりを学校全体で進めることができる。

【保健室経営・生徒指導】 児童生徒の主体的・実践的に課題を解決する態度を育成することができる。

【保健室経営・生徒指導】 安全・安心な教育環境を脅かす危機に、組織で連携し早期発見、早期対応することができる。

新たな教育課題への対応を組織的に進める力

【自己研鑚】 全国及び県の教育の現状や課題を理解している。

【自己研鑚】 教育以外の動向にも関心を持ち、幅広く情報収集に努め、自らの識見を高めることができる。

【新たな教育課題への対応】 教育の動向を踏まえ、新たな教育課題への対応の中核として組織的な取組を進めることができる。

【カリキュラム・マネジメント】 学校内外の環境分析を踏まえ、学校全体で取り組んでいくことができるよう組織運営の改善を提案・調整することができる。

評価 5:よくできている 4:概ねできている 3:少しできている 2:あまりできていない 1:ほとんどできていない

年度初め 中間期 年度末

平均 平均 平均

領域

ステージごとの 資質能力 目 標

チェックした日付

同僚、家庭・地域とつながる力

学校全体のOJT

を推進するとともに、解決策の提案や調整等を行う力

【OJT・人材育成】 管理職や同僚等と連携・協力しながら学校全体のOJTを推進し、その中心的な役割を担うことができる。

【OJT・人材育成】 互いの悩みや課題を共有し、支え合う風土をつくることができる。

【リーダーシップとチームマネジメント】 分掌の要として管理職を補佐することができる。

【リーダーシップとチームマネジメント】 危機管理やチーム学校としての課題の解決策の提案・調整・実践を効率的に行うことができる。

【リーダーシップとチームマネジメント】 副校長・教頭に必要なマネジメント力を身に付けようとしている。

開かれた学校づくりの推進に貢献する力

【連携・協力】 校長のビジョンの周知を図り、家庭・地域との連携・協働を密にして開かれた学校づくりの推進に積極的に

寄与することができる。

【連携・協力】 校長のビジョンの周知を図り、校種の異なる学校や関係機関との連携・協働を密にして開かれた学校づくり

の推進に積極的に寄与することができる。

基盤となる資質

【使命感と情熱】 児童生徒だけでなく、教職員相互の成長のために貢献しようとする意欲がある。

【誇りややりがい】 家庭・地域と連携して児童生徒の成長を支援することに、喜びや充実感を見いだしている。

【倫理観】 教育公務員としての自覚を高め、組織内に法令等を遵守する風土を醸成することができる。

【教育的愛情】 児童生徒の健全な成長のために、学校全体で積極的に児童生徒に関わる意識を高めることができる。

【省察する力】 自らの教育実践を振り返り、組織的な学校の課題解決につなぐことができる。

年度初め 中間期 年度末

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

※平均点の付け方:項目ごとの評価点をたし、項目の数で割る。小数第2位を四捨五入する。

月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日

セルフチェックシート:ミドルリーダー用 自己成長のマネジメント

( )年度(教職 年目) 所属( )氏名( )

23

記入方法P.29

Page 26: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

● 自己成長分析レーダーチャート

保健管理・健康相談 保健教育・ 保健組織活動等

保健室経営 生徒指導

新たな教育 課題への対応

OJT・人材育成 リーダーシップ等

連携・協力 基盤となる 資質

年度末

中間期

年度初め

保健室経営 生徒指導

新たな教育課題への対応 OJT・人材育成 リーダーシップ等

連携・ 協力

基盤となる資質

● セルフチェックシートの平均点

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

現状分析

(強み) (弱み)

● 年度初め( 月 日( ))

● 中間期( 月 日( ))

● 年度末( 月 日( ))

自己マネジメントシート:ミドルリーダー用 自己成長のマネジメント ( )年度(教職 年目) 所属( )氏名( )

◎ 中堅教員やミドルリーダーになったときに実現したい教員像

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

具体的な取組に対する省察

(成果) (課題)

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

具体的な取組に対する省察

(成果) (課題)

保健管理・健康相談 保健教育・保健組織活動等

24

記入方法P.30

年度末(赤) 中間期(緑) 年度初め(青)

Page 27: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

領域

ステージごとの 資質能力 目 標

チェックした日付

魅力ある実践をし、地域及び組織全体の実践力向上に貢献する力

【保健管理・健康相談】 卓越した専門的知識や技能を生かすことができる。

【保健管理・健康相談】 学校保健の危機予測を行い、未然防止や危機対応、再発防止に向けた保健管理を行うことができる。

【保健管理・健康相談】 健康相談の支援体制を中心となって展開することができる。

【保健管理・健康相談】 健康相談において、若手教員への指導や助言を行うことができる。

【保健教育・保健組織活動等】 卓越した専門的知識や技能を生かし、教材等の創意工夫や指導方法の改善を行うことができる。

【保健教育・保健組織活動等】 主体的・対話的で深い学びの実現など、魅力ある保健教育の実施に参画することができる。

【保健教育・保健組織活動等】 卓越した専門的知識や技能を生かした実践を踏まえ、組織全体及び地域の指導力向上に貢献することができる。

【保健教育・保健組織活動等】 地域保健組織などで助言を行うなど、地域全体の健康課題解決及び教員の専門性向上に向けて貢献することができる。

卓越した専門的知識等を発揮し、組織全体の生徒指導力向上に貢献する力

【保健室経営・生徒指導】 卓越した専門的知識や技能を生かすことができる。

【保健室経営・生徒指導】 児童生徒の能力や特性を踏まえた望ましい人間関係づくりを行う上で、学校全体の要になることができる。

【保健室経営・生徒指導】 児童生徒の主体的・実践的な課題解決の態度を育成する上で、学校全体の要になることができる。

【保健室経営・生徒指導】 安全・安心な教育環境を脅かす危機に、組織で連携し早期発見、早期対応することができる。

新たな教育課題への組織的な対応を指導する力

【自己研鑚】 全国及び県の教育の現状や課題を理解している。

【自己研鑚】 広く教育以外の動向に関心を持ち、豊かな識見を一層高めることができる。

【新たな教育課題への対応】 教育の動向を踏まえ、新たな教育課題への組織的な対応を進める上で、卓越した指導力を発揮することができる。

【カリキュラム・マネジメント】 学校内外の環境分析を踏まえ、教科横断的な視点から教育課程を編成に参画することができる。

評価 5:よくできている 4:概ねできている 3:少しできている 2:あまりできていない 1:ほとんどできていない

年度初め 中間期 年度末

平均 平均 平均

領域

ステージごとの 資質能力 目 標

チェックした日付

同僚、家庭・地域とつながる力

OJTにより技能

等を伝承するとともに、豊かな経験に基づいて企画・調整する力

【OJT・人材育成】 管理職や同僚等と連携・協働しながら中堅や若手教員に対して具体的で適切な助言を日常的に行うことができる。

【OJT・人材育成】 OJTを通して卓越した専門的知識や技能を伝えることができる。

【OJT・人材育成】 互いの悩みや課題を共有することができる。

【OJT・人材育成】 管理職とともに支え合える風土を積極的につくることができる。

【リーダーシップとチームマネジメント】 豊かな経験に基づいて、得意分野を中心に他の教職員を積極的に支援し、指導力の向上や成長に貢献することができる。

【リーダーシップとチームマネジメント】 学校内外の環境を分析して課題を的確に把握し、チーム学校としての取組を効率的に企画・調整することができる。

家庭・地域、校種の異なる学校や関係機関とのネットワークを活用し、課題を解決する力

【連携・協力】 家庭・地域とのネットワークを活用し、学校に対するニーズを的確に把握するとともに、学校の課題解決に取り組むことができる。

【連携・協力】 校種の異なる学校や関係機関とのネットワークを活用し、学校に対するニーズを的確に把握するとともに、学校の課題解決に取り組むことができる。

基盤となる資質

【使命感と情熱】 児童生徒だけでなく、教職員相互の成長のために貢献しようとする意欲がある。

【誇りややりがい】 家庭・地域と連携して児童生徒の成長を支援することに、喜びや充実感を見いだしている。

【倫理観】 教育公務員としての自覚を高め、組織内に法令を等遵守する風土を醸成することができる。

【教育的愛情】 児童生徒の健全な成長のために、学校全体で積極的に児童生徒に関わる意識を高めることができる。

【省察する力】 自らの教育実践を振り返り、組織的な学校の課題解決につなぐことができる。

年度初め 中間期 年度末

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

平均 平均 平均

※平均点の付け方:項目ごとの評価点をたし、項目の数で割る。小数第2位を四捨五入する。

月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日

セルフチェックシート:ベテラン教員用 自己成長のマネジメント ( )年度(教職 年目) 所属( )氏名( )

25

記入方法P.29

Page 28: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

● 自己成長分析レーダーチャート

保健管理・健康相談 保健教育・ 保健組織活動等

保健室経営 生徒指導

新たな教育 課題への対応

OJT・人材育成 リーダーシップ等

連携・協力 基盤となる 資質

年度末

中間期

年度初め

保健室経営 生徒指導

新たな教育課題への対応 OJT・人材育成 リーダーシップ等

連携・ 協力

基盤となる資質

● セルフチェックシートの平均点

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

現状分析

(強み) (弱み)

● 年度初め( 月 日( ))

● 中間期( 月 日( ))

● 年度末( 月 日( ))

自己マネジメントシート:ベテラン教員用 自己成長のマネジメント ( )年度(教職 年目) 所属( )氏名( )

◎ ベテラン教員や管理職になったときに実現したい教員像

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

具体的な取組に対する省察

(成果) (課題)

◎に向けて伸ばしたい資質能力

具体的な取組

具体的な取組に対する省察

(成果) (課題)

保健管理・健康相談 保健教育・保健組織活動等

26

記入方法P.30

年度末(赤) 中間期(緑) 年度初め(青)

Page 29: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

自分の歩んできたキャリアの振り返りの記入方法 自己成長のマネジメント

西暦と年齢を記入する。

今までに自分が人生の中で節目だと感じた時期を思い起こし、「▼」を記入する。

「仕事の概要」と「主な成果」をもとにその時々を思い起こし、仕事満足度のラインを描く。 急激なラインの変化が見られた時、その変化は何によってもたらされたのかその時々の出来事をラインの余白に記入する。

今までの勤務した学校、担当職務(各種委員会、部活動 等)を記入する。

今までにどんな能力を身に付けることができたのか記入する。能力は、知識・技能・仕事への取組姿勢・資格・人脈といった観点から具体的に記入する。

今までの担当職務を通じて、どんな活動をしてきたのか、どのような成果を上げてきたのか、主なものを挙げる。

「学校組織マネジメント研修~すべての教職員のために~(モデルカリキュラム)」(平成17年2月 マネジメント研修カリキュラム等開発会議)を基に作成 27

Page 30: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

自己のキャリアデザインの記入方法 自己成長のマネジメント

年度初めに、①~④の順で記入する。 ③と④については、自分のキャリアステージに対応した箇所のみ記入する。

自分の「夢」として目指す理想の教員像を書く。 ※自己マネジメントシート での振り返り等で、必要 に応じて加筆修正するこ とも可能。

各キャリアステージになったとき、そのキャリアステージの間に実現したい力について書く。 ※自己マネジメントシート での振り返り等で、必要 に応じて加筆修正するこ とも可能。

セルフチェックシートやキャリアの振り返りを活用し、自己評価を行います。

③を実現するための具体的な手立て書く。

28

Page 31: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

セルフチェックシートの記入方法 自己成長のマネジメント

29

② 5段階で評価し、数値で記入する。

③ 求める資質能力ごとに平均点を出し、小数第1位(小数第2位は四捨五入)までで表す。

① 年度初め、中間期、年度末の3回実施し、セルフチェックした日付を記入する。

Page 32: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

30

自己マネジメントシートの記入方法 自己成長のマネジメント

② セルフチェックシートに記入した平均点を転記する。

① 「自己のキャリアデザインを描く」(P.11)で記述した、各キャリアステージにおける「実現したい教員像」を転記する。

③ 平均点をレーダーチャートにプロットする。

④ レーダーチャートを見て気 付いたことや自己の現状分を 行い、その後一番上に書いた 教員像に迫るために伸ばした い資質能力と具体的な取組を 記入します。

④ ・ レーダーチャートを見て、自己の現状分析を行う。 ※中間期、年度末においては、具体的な取組に対する省察(成果と課題)を行う。 ・「実現したい教員像」に迫るため、特に伸ばしたい資質能力(1つ~2つ)と具体的な取組を記入する。

Page 33: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

総合的

ミドルリーダー研修

教科指導

ミドルリーダー研修

管理職として学校経営等を行う

3年目研修

初任者研修

16年目研修

中堅教諭等

資質向上研修

2年目研修

様々なキャリアデザイン(教諭の例) 参考 教員としての人生設計

児童生徒に寄り添い、学び続けた教員人生

学級(HR)担任、教科担当として卓越した指導力を生かす

教員生活スタート(

教諭) 教育行政

(指導主事)

学級(HR)担任、教科担当として活躍する

在外教育施設 青年海外協力隊 等

中央研修 長期研修 教職大学院 等

指導教諭 主

幹教諭

校長

分掌の主任等、チームリーダーとして力量を発揮する

副校長・教頭

「岡山県教員等育成指標及び研修計画」(平成29年12月 岡山県教育委員会)

31

Page 34: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

-

JT

OJT

人事管理

栄養教諭編【食育のエキスパートの例】 参考 キャリアデザイン(例①)

自主的研修への参加

衛生管理の研修受講

実践的教科指導力向

上研修の受講

食に関する指導、衛

生管理の指導力向上

研修の講師担当

教員生活スタート

食に関する指導

3校目へ異動

中堅教諭等資質向上

研修

健康教育指導者養成

研修の受講

食に関する指導の充実 食に関する指導の積極的な授業公開

衛生管理の改善 ・施設設備の改善策

・調理作業改善の企画提案

衛生管理の徹底

【総合力発揮期】 【実践的指導力充実・発揮期】 【実践的指導力向上期】 【基本的資質能力形成期】

16年目研修

Off

「岡山県公立学校教員等人材育成基本方針」(平成28年3月 岡山県教育委員会)(教育公務員特例法改正に伴い一部修正) 32

2校目へ異動

Page 35: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

-

JT

OJT

人事管理

教科指導のエキスパート編 【教諭の例】 参考 キャリアデザイン(例②)

自主的研修への参加

企業での体験研修

受講

教科指導ミドルリー

ダー研修受講

教科指導における学

校力向上研修の受講

教科指導力向上研修

の講師担当

教員生活スタート

学習指導の充実

初任者指導教員

指導教諭

学力向上担当

指導教諭選考試験

受験

3校目へ異動

中堅教諭等資質向上

研修

専門的教科指導力向

上研修の受講

授業改革推進リーダー

授業改革推進員

【総合力発揮期】 【実践的指導力充実・発揮期】 【実践的指導力向上期】 【基本的資質能力形成期】

Off

「岡山県公立学校教員等人材育成基本方針」(平成28年3月 岡山県教育委員会)(教育公務員特例法改正に伴い一部修正) 33

2校目へ異動

Page 36: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

-

JT

OJT

人事管理

特別支援教育のエキスパート編【教諭の例】 参考 キャリアデザイン(例③)

自主的研修への参加

特別支援教育におけ

る各種研修の受講

特別支援コーディ

ネーター等の研修の

受講

通常学級における特

別支援教育研修の講

教員生活スタート

学習指導の充実

特別支援教育

コーディネーター

特別支援教育

ブロックリーダー

特別支援学級担任

3校目へ異動

中堅教諭等資質向上

研修

国立特別支援教育総

合研究所への内地留

特別支援学級担当者

研修の受講

【総合力発揮期】 【実践的指導力充実・発揮期】 【実践的指導力向上期】 【基本的資質能力形成期】

主幹教諭・指導教諭

選考試験

受験

Off

「岡山県公立学校教員等人材育成基本方針」(平成28年3月 岡山県教育委員会)(教育公務員特例法改正に伴い一部修正) 34

2校目へ異動

Page 37: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

-

JT

OJT

人事管理

自主的研修への参加

企業での体験研修

受講

中央研修または総合

的ミドルリーダー研

修受講

プレ研修(教頭選考

前研修)受講

プレ研修(校長任用

前研修)受講

教員生活スタート

学習指導の充実

主幹教諭・指導教諭

副校長・教頭

校長

学年主任

教務主任

中堅教諭等資質向上

研修

主幹教諭、指導教諭

選考試験

受験

3校目へ異動

副校長・教頭

選考試験

受験

校長選考試験

受験

【総合力発揮期】 【実践的指導力充実・発揮期】 【実践的指導力向上期】 【基本的資質能力形成期】

2校目

他市への異動

管理職編 【教諭の例】 参考 キャリアデザイン(例④)

Off

「岡山県公立学校教員等人材育成基本方針」(平成28年3月 岡山県教育委員会)(教育公務員特例法改正に伴い一部修正) 35

Page 38: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

副校長・教頭、校長に求める資質能力 参考 管理職に必要な力

領域 ステージごとの資質能力 目標

【課題把握とビジョンの設定】○校内外の環境分析等により学校の課題を分析・把握し、先を見すえた提案力を発 揮して学校経営ビジョン等の案を考え、校長に進言することができる。

【学校経営の実践・検証・改善】○校長を補佐し、ビジョンに基づき方向性を示して学校経営計画案を取りまとめる とともに、経営資源を活用したチーム学校としての効率的な経営のための調整を 行い検証・改善することができる。

【カリキュラム・マネジメント】○校長を補佐し、主任等への指示・指導・助言を通して、学校のミッションや実態 を踏まえた適正かつ特色のある教育課程を編成し、適切に実施・検証・改善する ことができる。

【危機管理】○校長を補佐し、全体を見ながら適切に情報収集を行い、危機管理に努めるととも に、いじめ等の事案に適切で迅速な対応力を発揮することができる。

【教育環境の管理】○教育施設や公金の管理、諸帳簿等の整理を適切に行うことができる。

【自己研鑚】○校長に必要なマネジメント力を身に付けようとしている。

【人材育成】○一人一人の能力や適性等を把握し、校長を補佐しながら人材育成を進めるととも に、適正な人事評価を行うことができる。

【教育指導への指導力】○自らの卓越した指導力をもとに、校長を補佐しながら、学習指導、学級(HR) 経営、生徒指導等において具体的な指導・助言を行うことができる。

【教職員管理】○教職員とコミュニケーションを図り、適切なメンタルヘルス管理に努めるととも に、一人一人の能力や適性等に応じた校務分掌の配置等について校長に進言する ことができる。

【労務管理】○校長を補佐し、法令等を熟知した上で労務管理を適切に行うことができる。

【連携・協力】○家庭・地域、関係機関等と適切に対応・交渉を行うことができる。

【発信】○校長を補佐し、学校の現状やビジョン等を家庭等に分かりやすく発信し、開かれ た学校づくりを積極的に進めることができる。

基盤となる資質

【副校長・教頭】キャリアステージ 副校長・教頭

求める資質能力

マネジメント力

●組織的・機動的・効率 的な学校経営に関する 調整力や校長の補佐と 進言力

●適正な能力評価と人材 育成に関する校長の補 佐と進言力

家庭・地域と

つながる力

●連携・発信に関する校 長の補佐と進言力

【教育に対する高い識見・理念や情熱】○落ち着いた学習環境の確保に努め、学力向上や問題行動等の解消に徹底して取り組むことができる。○本県の教育課題を把握し、改革への意欲や使命感、強いリーダーシップを有している。○幅広い連携により、開かれた学校づくりや地域貢献を意欲的に推進することができる。

【やる気を引き出す力】○学校の課題を明確にし、組織的・機動的・効率的な学校経営を行うことができる。○人材育成のために優れた指導力と適正な評価能力を有している。

領域 ステージごとの資質能力 目標【課題把握とビジョンの設定】○校内外の環境分析等により学校の課題を分析・把握し、先を見すえた提案力を発 揮して学校経営ビジョン等を設定することができる。

【学校経営の実践・検証・改善】○ビジョンに基づき方向性を示して学校経営計画を策定するとともに、経営資源を 活用したチーム学校としての効率的な経営を行い検証・改善することができる。

【カリキュラム・マネジメント】○副校長・教頭や主任等への指示・指導・助言を通して、学校のミッションや実態 を踏まえた適正かつ特色のある教育課程を編成し、適切に実施・検証・改善する ことができる。

【危機管理】○全体を見ながら適切に情報収集を行い、危機管理に努めるとともに、いじめ等の 事案に適切で迅速な対応力を発揮することができる。

【教育環境の管理】○教育施設や公金の管理、諸帳簿等の整理を適切に行うことができる。

【自己研鑚】○校長に必要なマネジメント力を一層高めようとしている。

【人材育成】○一人一人の能力や適性等を把握し人材育成を進めるとともに、適正な人事評価を 行うことができる。

【教育指導への指導力】○自らの卓越した指導力をもとに、学習指導、学級(HR)経営、生徒指導等にお いて具体的な指導・助言を行うことができる。

【教職員管理】○教職員とコミュニケーションを図り、適切なメンタルヘルス管理に努めるととも に、一人一人の能力や適性等に応じた校務分掌の配置等を適切に行うことができ る。

【労務管理】○法令等を熟知した上で労務管理を適切に行うことができる。

【連携・協力】○家庭・地域、関係機関等と連携・協力しながら学校経営を行うことができる。

【発信】○学校の現状やビジョン等を家庭や地域等に分かりやすく発信し、開かれた学校づ くりを積極的に進めることができる。

基盤となる資質

【校長】キャリアステージ 校長

求める資質能力

マネジメント力

●組織的・機動的・効率 的な学校経営に関する 強いリーダーシップ

●適正な能力評価と人材 育成に関する指導力

家庭・地域と

つながる力

●開かれた学校づくりの ための連携・発信力

【教育に対する高い識見・理念や情熱】○落ち着いた学習環境の確保に努め、学力向上や問題行動等の解消に徹底して取り組むことができる。○本県の教育課題を把握し、改革への意欲や使命感、強いリーダーシップを有している。○幅広い連携により、開かれた学校づくりや地域貢献を意欲的に推進することができる。

【やる気を引き出す力】○学校の課題を明確にし、組織的・機動的・効率的な学校経営を行うことができる。○人材育成のために優れた指導力と適正な評価能力を有している。

36

Page 39: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

※ 勤務時間等については教員を対象に説明しています。

特殊勤務手当の一例(平成30年4月1日時点)

(1)非常災害時における児童生徒の保護又は緊急の防災、復旧の業務

※ 勤務時間外や週休日、休日に勤務する必要がある場合には、事前に管理職に申し出ましょう。

「活力ある職場づくりⅡ」(平成30年3月改訂 岡山県教育委員会)  

修学旅行、林間・臨海学校等において児童生徒を引率して行う指導業務で泊を伴うもの  5,100円

対外運動競技等において児童生徒を引率して行う指導業務で泊を伴うもの又は週休日、休日等に行うもの  5,100円

部活動における児童生徒に対する指導業務で週休日、休日等に行うもの4時間程度  3,600円

2時間程度  1,800円

業務の種類 支給額(日額)

学校管理下で行う緊急業務

 8,000円

被害が特に甚大な場合 16,000円

(2)児童生徒の負傷、疾病等に伴う救急の業務  7,500円

(3)児童生徒に対する緊急の補導業務平日6時間程度  7,500円

平日3時間程度  3,750円

休日に勤務が必

要な場合

制度の名称 代休の範囲 備     考

休日代休勤務が必要な日の後8週の範囲内

校長が休日に勤務を命じることができるの は、いわゆる超勤4項目(※2)に該当する業務 に限る。 休日の全勤務時間を勤務した場合に限る。

4時間の勤務時間の割振り変更

4時間の勤務時間の割振り変更と合わせて週 休日とする場合のみ「3時間45分の割振り変更 の特例」(試行)ができる。

勤務が必要な日の前8週、後16週の範囲内

(例)日曜日に体育祭のため勤務し、月曜日 を週休日とする。

週休日に勤務が

必要な場合

制度の名称 振替等の範囲 備     考

週休日の振替

時間外勤務 校長が時間外勤務を命じることができるの は、いわゆる超勤4項目(※2)に該当する業務 に限る。

勤務時間外に勤

務が必要な場合

制度の名称 割振り変更の範囲 備     考

勤務時間の割振り変更

単位となる期間(※1)の範囲内

(例)地区別懇談会で18時から20時まで2時 間勤務の必要がある場合、別の日の勤 務を5時間45分とする。

① 中学校は週当たり2日以上(平日1日、土日原則※1日)、高等学校は週当たり1日以上の休養日を設けましょう。

(※大会直前等、限られた時期は例外とする。)

② 土曜日か日曜日のいずれかは原則として休養日に充てましょう。

③ 長期休業日には、その意義や家庭生活等を考慮して適切な練習計画を作成するとともに、連続して休むことが

できる日を設定するように工夫しましょう。

~ 生徒と教職員のために ~

・「学業や生活とのバランス」「健康や安全面

への配慮」などに十分留意しましょう。

・活動時間は、生徒や教職員の健康管理の観

点から、管理職と顧問教員が十分連携を図り

ながら適切に設定しましょう。

教員に時間外勤務を命じることができるのは、次に掲げる業務に従事する場合で、臨時又は緊急のやむを得ない必要があるときに限られます。 ① 生徒の実習に関する業務 ② 学校行事に関する業務 ③ 職員会議に関する業務 ④ 非常災害や児童生徒の指導に関し緊急の措置を必要と する場合等に必要な業務

勤務時間

教員が心身の著しい負担となる業務などに従事した場合に支給される手当です。

例えば・・・泊を伴った修学旅行の引率業務においては、勤務時間の割振り

変更の有無に関わらず特殊勤務手当が支給されます。

特殊勤務手当

職務に専念することが義務付

けられている時間です。

1 日:7時間45分

1週間:38時間45分

平成14年3月17日を初日とする4週間及びこれに引き続く4週間ごとの期間のことです。

平成30年度は、平成30年3月25日を初日とする4週間ごとの期間になります。

(例)3月25日~4月21日、4月22日~5月19日、・・・

(※2)超勤4項目とは・・・ (※1)単位となる期間とは・・・

週休日

勤務する義務のない日です。

日曜日及び土曜日

休 日

正規の勤務時間であっても、

勤務が免除される日です。 国民の祝日

年末年始の休日 (12月29日から1月3日まで)

効率的な業務の遂行に努め、子どもと向き合う時間を確保しましょう!

○ 勤務時間と勤務時間外を意識して業務を行いましょう。

部活動の適切な運営に努めましょう!

○ 効果的な取組を行い、働き方改革の実現を目指しましょう。

「岡山県教育委員会働き方改革プラン」では、重点取組、効果的な取組事例を示し、学校現場の働き

方改革の実現に向けた支援をしています。

●重点取組 ※すべての学校で必ず取り組むべきもの

<時間管理の徹底>

・定時退校日の設定

・学校閉庁の実施

・最終退校時刻の設定

・ひとり1改善運動

終礼黒板の活用

口頭での伝達項目、所要時間を黒板に記入し、時間内に伝達

カエルボードの活用

毎朝、各自が目標退校時刻に名札を貼り、時間を意識した業務を実施

校内組織の設置と取組の提案

学校の実態を踏まえた改善策や取組を定期的に話し合い、提案

放課後業務(水泳指導)の削減

指導体制や時間割の工夫、夏季休業中の指導の充実等で教育の質を維持

PTA業務の精選

保護者等を研究組織のメンバーとし外部の意見を踏まえた取組を実施

業務改善提案ボードの活用

教職員が、業務や校内環境の改善提案を随時行える体制を整備

会議改善~提案文書の工夫

連絡事項、協議内容を明確にした会議資料の工夫

クリーンタイムの実施

放課後、全員で机まわりの整理整頓を実施し、効率的な勤務環境を維持

留守番電話の設置

平日19:30~翌朝7:30 留守番電話対応とし、放課後業務の生産性を向上

※ 詳しくは「岡山県教育委員会働き方改革プラン」(平成29年6月)や「働き方改革通信」を参考にしましょう。

岡山県教育庁教職員課のホームページにも掲載しています。(URL:http://www.pref.okayama.lg.jp/page/519079.html)

●取組事例 (平成29年度業務改善加速事業モデル校の取組)

<各学校における取組例>

【中 学 校】毎週水曜日と日曜日を休養日に設定している。

メリハリのある練習で効率よく活動している。

【高等学校】毎週日曜日を休養日に設定している。

練習強度を「弱→中→強」のサイクルで行う

ことで、休みながらも効率的な練習に努め、

成果もあがっている。

※ 教職員の勤務時間の管理は

管理職の重要な責務です。

※ 教職員もタイムカード、業

務記録票を活用するなどして

自己の勤務状況を把握しまし

ょう。

<事務業務の軽減>

・校務分掌の工夫

<部活動休養日の徹底>

<授業準備支援>

・教材データ等の共有

●効果的な取組事例

・休暇の積極的な取得 ・行事の精選、見直し

・外部人材の活用 ・書類の整理・廃棄

・会議の工夫 ・保護者対応のルール

づくり

※これまでの研究成果のまとめ

<働き方改革の実現に向けた取組の流れ>

<働き方改革通信で紹介したモデル校の取組>

37

充実した教員生活に向けて①

Page 40: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

 

http://kenchoweb.pref.okayama.jp/personal/kyoiku/somu/harassment/harassment_setumei.html

人事班 086-226-7568

義務教育人事班 086-226-7581、高校教育人事班 086-226-7582

担当の部署(学校教育課、学事課、総務課等)

義務教育人事班 086-226-7581、高校教育人事班 086-226-7582

「活力ある職場づくりⅡ」(平成30年3月改訂 岡山県教育委員会)  

専用ホームページ

事務関係職員

教育職員

岡山県教育庁教育政策課

岡山県教育庁教職員課

市町村(組合)教育委員会

岡山県教育庁教職員課

専用電話

岡山県教育庁・教育機関の職員県立学校の教職員

市町村(組合)立学校の教職員

教職員ハラスメント相談ホットライン

相談窓口一覧

※ 窓口には男女両方の相談員がおり、問題解決のお手伝いをします。なお、あなたのプライバシーは守られます。また、匿名で相談することもできます。

086-222-0874

○ パワー・ハラスメントについて十分問題意識を持つこと。

○ 上司等の言動によっては、教職員は人格を傷付けられ、あるい

は疎外感を持ち、過度に心理的負担等を受け、ひいては心身の健

康を損なうことがあり得ることを認識しておくこと。

○ パワー・ハラスメントを見聞きした場合は、周囲の教職員は、被害を

受けた教職員が一人で悩みを抱え込むことがないよう積極的に声掛け

をするとともに、必要な場合は、管理職や相談窓口等に相談しましょ

う。

○ 同僚がパワー・ハラスメントに当たるような言動をしている場合は、

速やかに注意しましょう。

○ 問題提起をする教職員をトラブルメーカーとして見ることや当事

者間の個人的なこととして片付けることはせず、職場の問題として

解決に取り組みましょう。

○ セクシュアル・ハラスメントが見受けられる場合は、職場の同僚

として注意を促しましょう。

○ 見聞きした場合は、声を掛けて相談に乗りましょう。また、上司

等に相談することをためらわないようにしましょう。

○ 職場の歓送迎会など勤務時間外のセクシュアル・ハラスメントに

ついても十分注意しましょう。

○ 職務上接する職場以外の者との関係にも注意しましょう。

○ 日常の執務を通じた指導等によりセクシュアル・ハラスメントの防

止及び排除に努めること。

○ セクシュアル・ハラスメントに起因する問題が生じた場合は、迅速

かつ適切に対処すること。

話をよく聞いてくだ

さい。

解決策を一緒に

考えてください。

相談を 受けたら

相談窓口等に相

談することを勧め

てください。

記録を

残しましょう

相手の名前、日時、場所、

具体的内容等を記録し

ておくことが、早期解決

につながります。

セクシュアル・ハラスメント、パワー・ ハラスメントのない学校にしましょう お互いを尊重し、支え合うことができる職場にしましょう!

■ 学校の相談窓口を確認しましょう。

■ 相談窓口には男女両方の教職員を配置しましょう。

○ ハラスメント等を正しく理解し、お互いを尊重して仕事ができる職場にしましょう。

○ 普段から教職員間で会話をする機会を持ち、気軽に相談できる職場にしましょう。

被害にあった時は

はっきりと拒絶しましょう

不快と感じる言動を受けた時は、はっきり

と拒絶の意思を相手に伝えましょう。

信頼できる人に

相談しましょう

家族や友人、管理職や

同僚など、信頼できる人

に相談しましょう。

我慢したり、無視したりしても、何の

解決にもなりません。

ハラスメントは学校全体の問題です。

問題を解決していくことが、悩んでい

る他の人を救うことにもつながります。

<具体例> ・冗談のつもりで「そろそろ結婚しろよ」「子どもはまだか」などと言う。

・酒席で、上司の側に席を指定したり、カラオケでデュエットを強要したりする。

・「男のくせに根性がない」「だから女は○○」などと言う。

・女性ということで、お茶くみ、掃除、私用等を押しつける。

など

<具体例> ・些細な失敗を執拗に非難する。

・合理的な理由もないのに、プライベートな事項を執拗に詮索する。

・発言を無視したり、会議に参加させないなどして、職場内で孤立させる。

・本人の能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事しか与えない。

など

「パワー・ハラスメント」とは・・・

同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範

囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為のことです。

「セクシュアル・ハラスメント」とは・・・

他の者を不快にさせる職場における性的な言動及び教職員が他の教職員を不快にさせる職場外における性的

な言動のことです。

相談を受けたら

管理職に求められること

教職員に求められること

管理職に求められること

教職員に求められること

※ 「マタニティ・ハラスメント」や「アルコール・ハラスメント」など

その他のハラスメントについても十分注意しましょう!

38

充実した教員生活に向けて②

Page 41: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

1日2回以内、1回60分

1日2回以内、1回30分

常勤の職のまま育児のための短時間勤務ができる制度です。

妊娠判明時から産前休暇まで

2日以内1日を通じて1時間以内

14日以内

※ 詳しくは「教職員の勤務の適正化に向けて」を確認しましょう。岡山県教育庁教職員課のホーム ページに掲載しています。要件等の詳細については、管理職に相談しましょう。

家族休暇(特別休暇)

子どもの看護や学校行事への参加などのための特別休暇です。5日以内(子が2人以上いる場合は6日以内、小学校6年生までの子が2人以上いる場合は10日以内)

1歳まで

3歳まで

小学校入学まで

小学校3年生まで

中学校卒業まで

小学校就学の始期から9歳に達する日以後の最初の3月31日まで

子育て支援時間(無給)

1日の勤務時間の一部を勤務しないことができる制度です。1日を通じて2時間を超えない範囲内

妊娠代替

妊娠により体育の授業等を担当することが困難な女性教員のため、非常勤講師等を配置する制度です。4月から夏季休業が始まる前日までは養護教諭も対象です。

不妊症又は不育症のため治療するとき

妊娠中又は分べん後に保健指導又は健康診査を受けるとき

妊娠による障害(つわり)のため勤務することが困難なとき

勤務時間はそのままで時刻をずらして勤務できる制度です。早出(勤務の開始及び終了時刻を30分、又は1時間繰り上げる)遅出(勤務の開始及び終了時刻を30分、又は1時間繰り下げる)※ 教員の遅出は、長期休業中のみ認められています。※ 放課後児童クラブに出迎えに行く場合は、小学校6年生まで対象となり ます。

授乳や託児所への送迎など、子の保育を行うために取得できる休暇です。

育児のために仕事を休める制度です。子が3歳に達する日(誕生日の前日)まで(期間の延長は1回)※ 配偶者が専業主婦(夫)や育児休業中の場合であっても育児休業の取得 が可能です。※ 男性の育児休業の取得促進も推進されています。

育児時間(特別休暇)

部分休業(無給)

1日の勤務時間の一部を勤務しないことができる制度です。正規の勤務時間の始め又は終わりにおいて、1日を通じて2時間を超えない範囲内

育児短時間勤務

育児休業(無給)

妊娠中に通勤に利用する交通機関の混雑が健康保持に影響があると認められるとき

※ 要件等の詳細については、管理職に相談しましょう。

出産・育児等に関わる制度

介護等に関わる制度

生理日の勤務が著しく困難なとき

妊娠等に関わる制度

産前産後休暇【女性のみ】(特別休暇)

家族休暇(配偶者の分べん)【男性のみ】(特別休暇)

健康支援休暇(特別休暇)

妊娠週数に応じた回数

6日以内

母子の健康を図ることを目的とした特別休暇です。産前8週間(多胎妊娠の場合は14週間)、産後8週間

配偶者の分べんに伴って、取得可能な特別休暇です。配偶者の産前産後休暇の期間に8日以内

時差出勤(試行)

「活力ある職場づくりⅡ」(平成30年3月改訂 岡山県教育委員会)

要介護者の介護のための特別休暇です。

5日以内(要介護者が2人以上の場合は10日以内)

介護休暇(無給) 介護時間(無給) 介護のための時差出勤(試行) 家族休暇(特別休暇)

「育児のための時差出勤」と同じ

勤務時間はそのままで時刻をずらして勤務できる制度です。

最大3回まで通算して6月の範囲内(特に必要が認められる場合は240日)

連続する3年の期間内において、1日につき2時間を超えない範囲内

要介護者(配偶者、父母、子等)の介護を行うために取得できる休暇です。

要介護者の介護のため、1日の勤務時間の一部を勤務しないことが認められる場合に取得できる休暇です。

■ 年次休暇を年15日を目標として取得しましょう。

■ 夏季特別休暇(6日間)の完全取得を図るとともに、期間中(7月~10月)については、夏季特別休暇と年次休暇を

合わせて12日以上休暇が取得できるようにしましょう。

■ 普段から教職員間で声を掛け合うなど、休暇を取得しやすい職場環境づくりに努めましょう。

みんなで支え合いながら、休暇等を有効に活用しましょう!

○ 休暇を取りやすい職場環境をつくり、休暇の積極的な取得に努めましょう。

年次休暇

•1年に20日間、理由に関わらず取得できる休暇です。

•20日間を上限に翌年に繰越しができます。

特別休暇

•結婚、出産、子育て、忌引、健康管理等の特別な理由で取得が認められる休暇です。

病気休暇

•病気やけがの療養のための休暇です。

•私事による病気やけがの場合、引き続き90日を超えない範囲内で取得できます。

介護休暇

•配偶者、父母、子などが、病気等のために日常生活を営むことが困難な場合に、その介護を行うために取得できる休暇です。

有給休暇 無給休暇

中学生までの子どもの看護や学校行事への参加がしたいとき

家族休暇(特別休暇)

5日以内(子が2人以上いる場合は6日以内、小学校6年

生までの子が2人以上いる場合は10日以内)

夏季に健康や家庭生活の充実を図りたいとき

夏季特別休暇(特別休暇)

6日以内(7月~10月)

健康の維持増進を図りたいとき(満30、40、50歳)

健康管理休暇(特別休暇)

3日以内(誕生日から1年以内)

ボランティアに参加したいとき

ボランティア休暇(特別休暇)

5日以内

結婚したとき

結婚休暇(特別休暇)

8日以内(結婚の日から概ね1年以内)

家族等が亡くなったとき

忌引休暇(特別休暇)

配偶者10日、父母7日 など

25年以上勤務し、表彰を受けたとき

永年勤続表彰休暇(特別休暇)

4日以内(表彰を受けた日から1年以内)

大学等で勉強したいとき

大学院修学休業(無給) 3年を超えない範囲内

自己啓発等休業(無給) 2年(必要に応じ3年)を

超えない範囲内

○ みんなで支え合うことにより、仕事と子育てや介護との両立を図りましょう。

こんなときは、どうしたらいいの?

39

充実した教員生活に向けて③

Page 42: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

参考資料

タイトル 著者・監修者等 発行年 タイトル 著者・監修者等 発行年

言葉の力 学校園全体で取り組む事例集 岡山県教育庁指導課 2008 気づいていますか?「心」のサイン-中学校での生徒指導体制の充実を目指して- 岡山県教育委員会 2003

よりよい人間関係を築く特別活動 杉田洋 2009 児童のすこやかな成長を願って-小学校での生徒指導体制の充実を目指して- 岡山県教育委員会 2004

わかる・できる授業づくりにICT活用を! 堀田龍也 2010 生徒指導の機能を生かした授業づくりの手引き-授業が変わる生徒が輝く- 岩手県立総合教育センター 2005

言語活動の充実に関する指導事例集(小学校版) 文部科学省 2010 STOP!いじめ 岡山県教育委員会 2007

今,求められる力を高める総合的な学習の時間の展開(小学校編) 文部科学省 2010 子どもたちの明るい未来のために~いじめの問題に関する資料について~ 岡山県教育委員会 2007

今,求められる力を高める総合的な学習の時間の展開(中学校編) 文部科学省 2010 いじめを許さない学校をめざして ~いじめ問題実践事例集~ 岡山県教育委員会 2008

分かりやすく教えるための毎日気軽にICT活用!ハンドブック 岡山県総合教育センター 2010生徒指導資料第3集 規範意識をはぐくむ生徒指導体制-小学校・中学校・高等学校の実践事例22から学ぶ-

国立教育政策研究所 2008

言語活動の充実に関する指導事例集(中学校版) 文部科学省 2011 図で理解する生徒指導・教育相談 佐々木雄三,笠井仁 2010

新岡山県幼稚園教育振興計画 岡山県教育委員会 2011生徒指導主事向け手引書 生徒指導の役割連携の推進に向けて-生徒指導主事に求められる具体的な行動(中学校編)-

国立教育政策研究所 2010

言語活動の充実に関する指導事例集(高等学校版) 文部科学省 2012 生徒指導提要 文部科学省 2010

全国学力・学習状況調査の4年間の調査結果から今後の取組が期待される内容のまとめ 国立教育政策研究所 2012 子どもの心のケアのために -災害や事件・事故発生時を中心に- 文部科学省 2010

学習規律実践事例集~落ち着いた学習環境づくりのために~ 岡山県教育庁義務教育課 2013 日本の学級集団と学級経営 河村茂雄 2010

楽しく豊かな学級・学校生活をつくる特別活動(小学校編) 国立教育政策研究所 2013 学び合う集団は,落ち着いた学習環境から 岡山県教育庁指導課 2011

授業づくりの基礎・基本 岡山県総合教育センター 2013 生徒指導資料第4集 学校と関係機関等との連携-学校を支える日々の連携- 国立教育政策研究所 2011

岡山型学習指導のスタンダード ~3つの視点と7つのポイント~ 岡山県教育委員会 2014生徒指導主事向け手引書 生徒指導の役割連携の推進に向けて-生徒指導主事に求められる具体的な行動(高等学校編)-

国立教育政策研究所 2011

学級・学校文化を創る特別活動(中学校編) 国立教育政策研究所 2014生徒指導主担当者向け手引書 生徒指導の役割連携の推進に向けて -「生徒指導主担当者」に求められる具体的な行動(小学校編)-

国立教育政策研究所 2011

学校教育で活用できる論語章句集 岡山県教育委員会 2014 不登校の未然防止に向けて~就学前から高等学校までの連携~岡山県教育庁指導課生徒指導推進室

2011

授業づくりの基礎・基本(実践編)小学校版-学校全体で授業改善に取り組むために- 岡山県総合教育センター 2014 集団の発達を促す学級経営(小学校低学年・中学年・高学年,中学校,高等学校) 河村茂雄監修 2012

家庭学習のスタンダード 岡山県教育委員会 2015 生徒指導対応ハンドブック~暴力行為・不登校を中心として~岡山県教育庁指導課生徒指導推進室

2012

保幼小接続スタンダード 豊かな育ちにつながる保幼小接続に向けて 岡山県教育委員会 2015 学級集団づくりのゼロ段階 河村茂雄 2012

全国学力・学習状況調査の結果を踏まえた授業アイデア例 小学校編国立教育政策研究所教育課程研究センター

2009~2016 体罰防止ハンドブック~体罰のない信頼される学校づくりのために~ 岡山県教育委員会 2013

全国学力・学習状況調査の結果を踏まえた授業アイデア例 中学校編国立教育政策研究所教育課程研究センター

2009~2016 新たな不登校を生まないための不登校対策資料 未然防止・所旗対応・Q&A28岡山県教育庁義務教育課生徒指導推進室

2014

アクティブ・ラーニングはじめの一歩 岡山県総合教育センター 2016 知っていますか?スマホ・ネットのこと 岡山県教育委員会 2015

学校全体で進めるアクティブ・ラーニング 岡山県総合教育センター 2017 スマートフォン等の利用に関する実態調査結果岡山県教育庁指導課生徒指導推進室

2017

新学習指導要領の趣旨を踏まえた授業づくり 岡山県総合教育センター 2018 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果岡山県教育庁義務教育課生徒指導推進室

2017

新学習指導要領の趣旨を踏まえた授業づくり 実践事例編 岡山県総合教育センター 2019 岡山県いじめ問題対策基本方針 岡山県・岡山県教育委員会 2018

中学校・高等学校理科資料 全ての生徒に探究を!探究するために必要な資質・能力を育む理科の授業づくり

岡山県総合教育センター 2019 必読 生徒指導担当者 あなたの学校の生徒指導を応援する校内研修パッケージ 岡山県総合教育センター 2018

若手教員に向けた「主体的・対話的で深い学び」を支える授業づくりガイドブック 今、求められる視点を捉えた授業づくり

岡山県総合教育センター 2019 「生徒指導リーフ」シリーズ国立教育政策研究所生徒指導・進路指導研究センター

年4回程度

学習指導 生徒指導

40

Page 43: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

参考資料

タイトル 著者・監修者等 発行年 タイトル 著者・監修者等 発行年

「共に生きる子ども育成プロジェクト」指導資料共に生きる ~豊かな心,社会性を育むために~

岡山県教育庁指導課 2008 特別支援教育サポート事業ハンドブック岡山県教育庁指導課特別支援教育室

2006

学校評価事例集 岡山県教育委員会 2008 高等学校における発達障害のある生徒の理解と支援のために 岡山県教育委員会 2007

ハンドブック「自信を持って取り組み信頼される教師を目指して」 岡山県教育庁指導課 2009 はじめての特別支援学級~自立活動の実践事例集 岡山県教育委員会 2007

学校に対する不当な要求・苦情等への対応 岡山県教育庁指導課 2009 高等学校における発達障害のある生徒の理解と支援のために 岡山県教育委員会 2007

校内研修ガイドブック-参画型研修で学校の活性化- 岡山県総合教育センター 2012 通常学級における特別支援教育 岡山県教育委員会 2008

校内研修ガイドブックⅡ-校内研修を充実させる「8つの軸」- 岡山県総合教育センター 2013 "通常の学級における"「特別支援教育」の視点を取り入れた授業づくり 岡山県教育委員会 2009

学び続ける教員のためのOJTガイドブック 「『関わり合い』で創るすてきな学校」 岡山県総合教育センター 2015 高等学校における特別支援教育 岡山県教育委員会 2009

学校評価ガイドライン〔平成28年改訂〕- 文部科学省 2016 通常学級における特別支援教育の観点から見た学級経営・授業づくり 岡山県総合教育センター 2009

岡山県公立学校教員等人材育成基本方針 岡山県教育委員会 2016 こんなとき、どうする?発達障害のある子どもへの支援 小学校内山登紀夫監修安倍陽子・諏訪利明編

2009

教職員研修の手引き2017-効果的な運営のための知識・技術-独立行政法人教職員支援機構

2017 自閉症・情緒障害特別支援学級の指導を充実させるために 岡山県教育委員会 2010

岡山県教員等育成指標及び研修計画 岡山県教育委員会 2017 幼稚園の特別支援教育 岡山県教育委員会 2010

平成31年度 若手教員研修ハンドブック 岡山県総合教育センター 2019 高等学校における発達障害のある生徒への支援Ⅱ -内面,学習面,生活面への支援- 岡山県総合教育センター 2010

OJTガイドブック実践事例集 ~学校の課題解決に向けた校内チーム制の効果的な進め方~

岡山県総合教育センター 2019通常の学級に特別特別支援教育の観点を取り入れた授業づくり -アセスメントシートを活用して-

岡山県総合教育センター 2011

特別な支援を必要とする子どものための実践ヒント集 岡山県教育委員会 2013

特別支援教育の観点からのICT活用 岡山県総合教育センター 2013

通常の学級における特別支援教育の観点を取り入れた授業づくりⅡ -児童生徒の実態把握を大切にした授業づくり-

岡山県総合教育センター 2013

特別支援学級担任のためのハンドブック(増補版) 岡山県総合教育センター 2014

自立活動ハンドブック -知的障害のある児童生徒の指導のために- 岡山県総合教育センター 2015

自分らしく かがやく ~発達障害等のある高校生のための指導・支援~ 岡山県総合教育センター 2015

インクルーシブ教育システム構築支援データベース(インクルDB)国立特別支援教育総合研究所

2015

通常学級の特別支援教育ガイド ~通常学級における特別支援教育の観点を取り入れた授業づくり ~アセスメント分析パッケージの開発~

岡山県教育庁特別支援教育課

2015

特別支援教室ガイドブック ~多様な学びの場の充実のために~岡山県教育庁特別支援教育課

2016

通常の学級における特別支援教育の観点を取り入れた授業づくり -アセスメントシート分析パッケージの活用-

岡山県総合教育センター 2017

第3次岡山県特別支援教育推進プラン 岡山県教育委員会 2018

知的障害教育における「主体的・対話的で深い学び」 岡山県総合教育センター 2019

※ この「マネジメント」とは,学級(HR)経営,校務分掌など他と連携・調整・協働することを指す。マネジメント 特別支援教育

40

41

Page 44: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

参考資料

タイトル 著者・監修者等 発行年 タイトル 著者・監修者等 発行年

人権教育指導資料Ⅰ 輝き岡山県教育庁人権同和教育課

2003 家庭で学ぶ情報モラル 岡山県教育委員会 2005

人権教育指導資料Ⅱ ワークショップ(上)岡山県教育庁人権同和教育課

2004 携帯電話の利用に関する研修資料 岡山県教育庁指導課 2008

人権に配慮したインターネットの活用 岡山県教育委員会 2004 考えよう!子どもとケータイ 岡山県教育委員会 2008

人権教育指導資料Ⅲ ワークショップ(下)岡山県教育庁人権同和教育課

2005 教育の情報化に関する手引 文部科学省 2010

No! セクハラ 岡山県教育委員会 2005 情報モラル教育実践ガイダンス 国立教育政策研究所 2011

人権教育実践事例集 幼稚園編 芽生え岡山県教育庁人権同和教育課

2006情報化社会の新たな問題を考えるための教材 ~安全なインターネットの使い方を考える~ 指導の手引

文部科学省委託事業 2013

ご存知ですか?デートDV 岡山県教育委員会 2006 情報モラル実践事例集 文部科学省 2015

人権教育指導資料Ⅳ 男女平等教育編岡山県教育庁人権同和教育課

2007 ネット依存防止マニュアル 岡山県・岡山県教育委員会 2018

人権教育指導資料Ⅴ 人権学習ワークシート集(上)岡山県教育庁人権同和教育課

2008 ここから始める情報モラル指導ガイド ~全ての児童生徒の適切な指導を目指して~ 岡山県総合教育センター 2018

人権教育指導資料Ⅵ 人権学習ワークシート集(下)岡山県教育庁人権同和教育課

2009小学校プログラミング教育実践事例集2019 -プログラミング的思考を育成する授業づくり-

岡山県総合教育センター 2019

人権教育実践事例集 環境づくり編 岡山県教育庁人権教育課 2010

人権教育資料集 就学前教育編 岡山県教育庁人権教育課 2011

人権教育指導資料Ⅶ 児童虐待防止編 岡山県教育庁人権教育課 2012 タイトル 著者・監修者等 発行年

人権教育指導資料Ⅷ こころ~いじめ・自殺等の未然防止に向けて~ 岡山県教育庁人権教育課 2014 性に関する教育の手引 岡山県教育庁保健体育課 2008

第3次岡山県人権教育推進プラン 岡山県教育委員会 2017 学校保健・安全・給食管理の手引 岡山県教育庁保健体育課 2009

教職員・保育従事者のための児童虐待対応の手引き(第二版) 岡山県教育庁人権教育課 2018 教職員のための子どもの健康観察の方法と問題への対応 文部科学省 2009

人権教育指導の手引き(第二版) 岡山県教育庁人権教育課 2018 食に関する指導の手引 -第一次改訂版- 文部科学省 2010

安全教育参考資料 『生きる力』をはぐくむ学校での安全教育 文部科学省 2010

学校歯科保健参考資料 『生きる力』をはぐくむ学校での歯・口の健康づくり 文部科学省 2011

タイトル 著者・監修者等 発行年 教職員のための子どもの健康相談及び保健指導の手引 文部科学省 2011

小学校におけるキャリア教育推進のために「自分に気付き,未来を築くキャリア教育」(小学校教員向けキャリア教育推進用パンフレット)

国立教育政策研究所生徒指導研究センター

2009 学校防災マニュアル(地震・津波災害)作成の手引 文部科学省 2012

中学校におけるキャリア教育推進のために「自分と社会をつなぎ,未来を拓くキャリア教育」(中学校教員向けキャリア教育推進用パンフレット)

国立教育政策研究所生徒指導研究センター

2009 学校給食における食物アレルギー対応指針 文部科学省 2015

高等学校におけるキャリア教育推進のために「自分を社会に生かし,自立を目指すキャリア教育」(高等学校教員向けキャリア教育推進用パンフレット)

国立教育政策研究所 生徒指導研究センター

2010 運動部活動指導資料 岡山県教育庁保健体育課 2015

キャリア教育を創る 国立教育政策研究所 2011 がん教育実践報告 岡山県教育庁保健体育課 2015

小学校キャリア教育の手引き(改訂版) 文部科学省 2011 がん教育実践報告 ~No.2~ 岡山県教育庁保健体育課 2016

中学校キャリア教育の手引き 文部科学省 2011 小学生用食育教材 指導者用たのしい食事つながる食育 文部科学省 2016

高等学校キャリア教育の手引き 文部科学省 2011 がん教育推進のための教材 指導参考資料 文部科学省 2017

楽しく豊かな学級・学校生活をつくる特別活動(小学校編)国立教育政策研究所教育課程研究センター

2013 現代的健康課題を抱える子供たちへの支援 ~養護教諭の役割を中心として~ 文部科学省 2017

キャリア教育のすすめ 岡山県教育委員会 2013 栄養教諭を中核としたこれからの食育 ~チーム学校で取り組む食育推進のPDCA~ 文部科学省 2017

「キャリア教育」資料集 研究・報告書・手引編[平成25年度版] 国立教育政策研究所 2014 岡山県立学校における食物アレルギー対応の手引 岡山県教育委員会 2017

学校の危機管理マニュアル作成の手引 文部科学省 2018

人権教育

キャリア教育

情報教育

健康教育

41

42

Page 45: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

平成31年3月発行

学び続ける教員のためのキャリアデザインノート(養護教諭) 編集兼発行所 岡山県総合教育センター 〒716-1241 岡山県加賀郡吉備中央町吉川7545-11 TEL (0866)56-9101 FAX (0866)56-9121

URL http://www.edu-ctr.pref.okayama.jp/ E-MAIL [email protected]

お問い合わせ 教育経営部 TEL (0866)56-9102 Copyright ©2019 Okayama Prefectural Education Center

Page 46: 岡山県「ももっち・うらっちと仲間たち」 このキャ …...はじめに キャリアデザインノートとは Õ あなたは今、どんな「夢(目指す教員像)」をもっていますか

所属名(1校目 ) 所属名(2校目 ) 所属名(3校目 ) 所属名(4校目 ) 所属名(5校目 )

氏名( )