=concatenate(kara.matsu.ac.jp/~hamasaki/h23/kougi/excel2/data/09/text.pdfexcel 中級(第9回)...

4
1 Excel 中級(第 9 回) 平成 23 06 14 担当教員 浜崎 (1) 文字列操作関数 ①結合 結合は「関数」と「演算子」と 2 つやりかたがあります。 関数での結合 演算子での結合 ◎今日やること 今日は、先週の復習(端数処理関数、vlookup)の復習を行った後、「文字列操作関数」(結 合、LEFTRIGHTMID)を行います。 ◎補講のお知らせ 検定日は 7/16()ですので、その次の週の 7/19()1 時限目の Excel は休講とします。 その代り、検定試験の 7/15()5 時限目に直前対策を行います。 時間を空けておいてくださいね。過去問題を中心に行います。 (その次の週の 7/26()は普通に講義を行います。) どうしても難しい人は、相談してください。(火曜日の 5 時限でも良ければ、そちらで) =concatenate( セル or 計算式, セル or 計算式, セル or 計算式 ) 結合したい[セル]または[計算式]を「,」で区切って書く。 =セル or 計算式 & セル or 計算式 & セル or 計算式 結合したい[セル]または[計算式]を「&」でつなぐ。

Upload: others

Post on 13-Sep-2020

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: =concatenate(kara.matsu.ac.jp/~hamasaki/h23/kougi/excel2/data/09/text.pdfExcel 中級(第9回) 平成23 年06 月14 日 担当教員 浜崎 央 (1) 文字列操作関数 ①結合

1

Excel 中級(第 9 回)

平成 23 年 06 月 14 日

担当教員 浜崎 央

(1) 文字列操作関数 ①結合

結合は「関数」と「演算子」と 2 つやりかたがあります。

関数での結合

演算子での結合

◎今日やること

今日は、先週の復習(端数処理関数、vlookup)の復習を行った後、「文字列操作関数」(結

合、LEFT、RIGHT、MID)を行います。

◎補講のお知らせ

検定日は 7/16(土)ですので、その次の週の 7/19(火)1 時限目の Excel は休講とします。

その代り、検定試験の 7/15(金)の 5 時限目に直前対策を行います。

時間を空けておいてくださいね。過去問題を中心に行います。

(その次の週の 7/26(火)は普通に講義を行います。)

どうしても難しい人は、相談してください。(火曜日の 5 時限でも良ければ、そちらで)

=concatenate( セル or 計算式, セル or 計算式, セル or 計算式 )

結合したい[セル]または[計算式]を「,」で区切って書く。

=セル or 計算式 & セル or 計算式 & セル or 計算式

結合したい[セル]または[計算式]を「&」でつなぐ。

Page 2: =concatenate(kara.matsu.ac.jp/~hamasaki/h23/kougi/excel2/data/09/text.pdfExcel 中級(第9回) 平成23 年06 月14 日 担当教員 浜崎 央 (1) 文字列操作関数 ①結合

2

(2) 文字列操作関数 ②LEFT、RIGHT 関数

対象セルの左から△文字分

対象セルの右から△文字分

(3) 文字列操作関数 ③MID 関数

対象セルの△文字目から○文字分

例)「B3 のセルに あいうえお」と書いてある場合、

1 文字目 2 文字目 3 文字目 4 文字目 5 文字目

あ い う え お

=right( 対象セル, △ )

1 文字の場合は省

略できます。

=left( 対象セル, △ )

1 文字の場合は省

略できます。

=mid( 対象セル, △, ○ )

△文字目から ○文字分

=mid( 対象セル, 3, 2 ) 3 文字目から 2 文字分

Page 3: =concatenate(kara.matsu.ac.jp/~hamasaki/h23/kougi/excel2/data/09/text.pdfExcel 中級(第9回) 平成23 年06 月14 日 担当教員 浜崎 央 (1) 文字列操作関数 ①結合

3

1 級模擬問題 09

<処理条件 1~4> 等級

=mid( [CO], 2, 1 )2 文字目から 1 文字分

能力給

=round( [契約数]*3000*乗率 , -2 )

vlookup([契約数],$<乗率表>$,2)

「乗率」は「<乗率表>の 2 列目」

「100 位」の桁数は「-2」「四捨五入」は「=round」

役職手当

=vlookup( 区分, $<役職手当テーブル>$ , 2)

left([CO,1])

「区分」は「CO」の 1 文字目」

等級の「A」「B」「C」「D」や、区分

の「X」「Y」「Z」は、元の表と、全

角か半角の違いがあってもう

まくいきません。

どちらかに自分でルールを作って統

一しましょう。

Page 4: =concatenate(kara.matsu.ac.jp/~hamasaki/h23/kougi/excel2/data/09/text.pdfExcel 中級(第9回) 平成23 年06 月14 日 担当教員 浜崎 央 (1) 文字列操作関数 ①結合

4

<処理条件 5>

<処理条件 6>

<処理条件 7> <処理条件 9>

等級が B 以外は

「B」と「等しくない」 「B」のチェックを外す

どちらでも構いません。

等級の「A」「B」「C」「D」は、元の表と、全角か半

角の違いがあってもうまくいきません。

できるだけコピーをしましょう。

「扶養数が 4 未満」で

「総支給額が 40 万以上」

「契約数が 45 以下」で

「能力給が 10 万以上」

「契約数が 30 以上」で

「(契約数が)50 未満」

2 番目の条件には(契約数が)とは書いてあり

ませんが、契約数が 50 未満という意味です。