corporate informationkanemitsu.co.jp/wp-content/uploads/befc290feed232bf2f...会 社 概 況...

8
Corporate Information Kanemitsu Corporation 独創技術で未来を拓く――― 「カネミツ」の鋼板立体造形技術

Upload: others

Post on 14-Aug-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Corporate Informationkanemitsu.co.jp/wp-content/uploads/befc290feed232bf2f...会 社 概 況 Corporate Information Kanemitsu Corporation 独創技術で未来を拓く――― 「カネミツ」の鋼板立体造形技術

会 社 概 況 Corporate Information

Kanemitsu Corporation

独創技術で未来を拓く――― 「カネミツ」の鋼板立体造形技術

Page 2: Corporate Informationkanemitsu.co.jp/wp-content/uploads/befc290feed232bf2f...会 社 概 況 Corporate Information Kanemitsu Corporation 独創技術で未来を拓く――― 「カネミツ」の鋼板立体造形技術

トップメッセージ Top Message

経営理念

代表取締役社長

Management Philosophy Kanemitsu respects Technology and aims “Only-One” by Technology

Kanemitsu contributes to Safety and Ecology with “Only-One” Technologies

カネミツは技術を尊び技術でOnly-Oneを目指す

1

Toshiaki Kanemitsu, President

当社は創業以来、自動車および農機エンジン用の鋼板製プーリのリーディングカンパニーとして成長してきました。しかし、我々を取り巻く事業環境は大きく変わろうとしています。自動車の動力がエンジンからモーターに変わりつつあります。当社の海外生産拠点があるタイ、中国、インド、インドネシアなどアジア市場では、自動車の変革が遅れ、エンジン用プーリや農機用プーリの成長が期待できますが、日本や欧米市場では自動車のEV化が順次進行し、プーリの成長は鈍化していくものと思われます。 このような状況下、ここ数年の間、次代商品の開発拡販のため、設計開発力の強化を目指した人材育成と組織改革を進めてまいりました。 生産体制では国内においては長崎および加西を主力とした生産体制の再構築による経営の効率化と次代商品に適応した工場の整備、また海外ではアジアでの更なる事業拡大を目指し、タイのHUB拠点としての機能充実、中国の生産能力増強、インドおよびインドネシア市場への本格的参入を進めています。 また、継続的な業績進展のため、ダイバーシティ方針を掲げ、多様な社員の働きやすい職場環境の整備に取り組んでいます。 我々はプーリで培った“鋼板立体造形技術”を駆使した次代商品を開発し、新しい事業の柱を創出し、今まで以上に社会に必要とされる企業を目指して奮闘していきます。 皆様方からの変わらぬご指導、ご支援を心よりお願い申し上げます。

Since its foundation, our company has grown as the leading company in the field of steel plate pulleys for automobiles and agricultural machinery. However, the business environment that surrounds us is in the midst of great change. The power for automobiles is changing from engines to motors. In Asian markets such as Thailand, China, India and Indonesia where our company's overseas production bases are located, innovative changes in automobiles are lagging behind, and although we can expect growth of pulleys for engines and agricultural machinery, in the Japanese and Europe and US markets, the change to EVs of automobiles is progressing sequentially, and we believe that the growth of pulleys will slow down. Under these conditions, over these last few years, for the development and expansion of sales of next generation products, we have forged ahead with training of human resources and organizational reform aimed at strengthening our design and development capabilities. In terms of production structure, we are proceeding with the improvement of management efficiency and the consolidation of factories capable of coping with next generation products within Japan by a restructuring of the production structure with Nagasaki and Kasai as the main driving force, and as for overseas, with the aim of further business expansion in Asia, proceeding with the functional enhancement of the Thailand HUB plant, the strengthening and augmentation of production capability in China and full-scale entry into the Indian and Indonesian markets. Also, for continued performance progress, we are working on creating a diversity plan and consolidating a work environment where all kinds of employees find it easy to work. By developing next generation products utilizing our “ metal plate forming with solid fabrications technology ” accumulated through our pulleys and creating new pillars of business, we will make a vigorous effort aimed at becoming even more essential to society than ever before. We would ask for your continued guidance and support.

カネミツはOnly-One技術で安全と環境に貢献する

Page 3: Corporate Informationkanemitsu.co.jp/wp-content/uploads/befc290feed232bf2f...会 社 概 況 Corporate Information Kanemitsu Corporation 独創技術で未来を拓く――― 「カネミツ」の鋼板立体造形技術

2

会社概況 Corporate Information

商 号 本社所在地 創 業 設 立 資 本 金 代 表 者 事 業 内 容

主要仕入先 Main Suppliers

主要取引先 Main Customers

概況 Profile

沿革 History Founded Kanemitsu Doko Welding Ltd. Developed Single pulley using roll-forming technique. Commenced operations at Miki Plant in Miki city. Incorporated and renamed as Kanemitsu Corporation. Received Science and Technology Agency Award. Received The Medium and Small Business Research Institute Award. Established KANEMITSU PULLEY CO., LTD. in Thailand. Commenced operations at Kasai Plant in Kasai city. Acquired ISO14001 certification. Listed on the Osaka Stock Exchange, second section. Elected as “300-active medium and small businesses of Monozukuri.” Established FOSHAN KANEMITSU AUTOMOTIVE PARTS CO., LTD. in China. Elected as an enterprise contributing to dissemination of Intellectual Property Rights by Commissioner of the Japan Patent Office. Established KANEMITSU THAILAND TECHNICAL CENTER in KANEMITSU PULLEY CO., LTD. in Thailand. Established Kanto and Chubu sales offices. Established TECHNICAL CENTER in Kasai Plant site. Established JBM KANEMITSU PULLEYS PVT. LTD. (Joint Venture) in India. Listed on the Tokyo Stock Exchange second section. Established PT. KANEMITSU SGS INDONESIA in Indonesia. Established Research Center in Nagasaki city. Commenced operations at Nagasaki Plant in Nagasaki city. Acquired IATF16949 certification. Acquired MATSUMOTO SEIKOU CO., LTD. Acquired TSUMURA SEISAKUSHO CO., LTD.

Kanemitsu Corporation 20-26, Ohkura-honmachi, Akashi-city, Hyogo prefecture 673-0874 Japan January 10, 1947 December 27, 1950 556,073,892 Yen Toshiaki Kanemitsu Development, manufacturing and sales of pulleys for automobiles and agricultural machinery and metal plate forming with solid fabrications technology

JFE商事株式会社 JFE SHOJI CORPORATION

1947年 1 月 兵庫県明石市東本町に合資会社金光銅工熔接所を創業 1961年 1 月 回転成形法による一体成形の“シングルプーリ”を開発 1980年 6 月 兵庫県三木市に三木工場を竣工 1984年10月 株式会社カネミツを設立 1998年 4 月 金光之夫氏(前社長)「科学技術庁長官賞」受賞 1999年 1 月 「中小企業研究センター賞」受賞 1999年11月 KA N EMI TS U PU LL EY CO . , L TD . を設立(タイ現地法人) 1999年12月 兵庫県加西市に加西工場を竣工 2003年 2 月 ISO14001環境システム認証取得 2005年12月 大阪証券取引所市場第二部に株式上場 2006年 3 月 中小企業庁「元気なものづくり中小企業300社」に選定 2006年 4 月 佛山金光汽車零部件有限公司を設立(中国現地法人) 2007年 4 月 特許庁「知財で元気な企業2007」に選定 2007年11月 タイ現地法人内にKANEMITSU THAILAND TECHNICAL CENTERを開設 2010年 5 月 関東営業所(埼玉県さいたま市)、中部営業所(愛知県刈谷市) を開設 2011年 8 月 加西工場敷地内にテクニカルセンターを開設 2012年 7 月 JBM KANEMITSU PULLEYS PVT. LTD. を 設 立(インド持分法適用会社) 2013年 7 月 東京証券取引所市場第二部に上場市場変更 2014年10月 PT. KANEMITSU SGS INDONESIAを設立(インドネシア特定子会社) 2015年 5 月 長崎県長崎市にリサーチセンターを開設 2015年 8 月 長崎県長崎市に長崎工場を竣工 2018年 2 月 国際品質規格IATF16949認証取得 2018年 5 月 松本精工株式会社を子会社化 2020年 6 月 株式会社津村製作所を子会社化

アイシン・エィ・ダブリュ工業株式会社 アイシン精機株式会社 エヌイー株式会社 NTN株式会社 株式会社クボタ ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社 KYB株式会社 株式会社ジェイテクト 株式会社ダイセル ダイハツ工業株式会社 株式会社デンソー

トヨタ自動車株式会社 株式会社豊田自動織機 バンドー化学株式会社 日立オートモティブシステムズ株式会社 日野自動車株式会社 富士機工株式会社 株式会社SUBARU マツダ株式会社 三菱自動車工業株式会社 株式会社山田製作所

合計134社(50音順)

AISIN AW INDUSTRIES CO., LTD.

AISIN SEIKI CO., LTD.

NE CO., LTD.

NTN CORPORATION

KUBOTA CORPORATION

GATES UNITTA ASIA COMPANY

KYB CORPORATION

JTEKT CORPORATION

DAICEL CORPORATION

DAIHATSU MOTOR CO.,LTD.

DENSO CORPORATION

TOYOTA MOTOR CORPORATION

TOYOTA INDUSTRIES CORPORATION

BANDO CHEMICAL INDUSTRIES, LTD.

HITACHI AUTOMOTIVE SYSTEMS, LTD.

HINO MOTORS, LTD.

FUJI KIKO CO., LTD.

SUBARU CORPORATION

MAZDA MOTOR CORPORATION

MITSUBISHI MOTORS CORPORATION

YAMADA MANUFACTURING CO., LTD.

134 companies in total

(in Japanese alphabetical order)

1947 Jan. 1961 Jan. 1980 Jun. 1984 Oct. 1998 Apr.

1999 Jan.

1999 Nov. 1999 Dec. 2003 Feb. 2005 Dec. 2006 Mar. 2006 Apr. 2007 Apr. 2007 Nov. 2010 May. 2011 Aug. 2012 Jul. 2013 Jul. 2014 Oct. 2015 May. 2015 Aug. 2018 Feb. 2018 May. 2020 Jun.

株式会社カネミツ 〒673-0874 兵庫県明石市大蔵本町20番26号 1947年 1 月10日 1950年12月27日 556,073,892 円 代表取締役社長 金光俊明 自動車、農業機械用プーリおよび鋼板立体造形品の開発、製造および販売

Company name Location Founded Established Capital President Business activities

Page 4: Corporate Informationkanemitsu.co.jp/wp-content/uploads/befc290feed232bf2f...会 社 概 況 Corporate Information Kanemitsu Corporation 独創技術で未来を拓く――― 「カネミツ」の鋼板立体造形技術

フラットプーリ

3 3

インフレータ

Inflator

事業 Business

プーリ事業

ピストン

スプロケット

プーリ

Sprocket

Pulley

世世世界界界ががが認認認めめめるるる日日日本本本製製製ののの自自自動動動車車車。。。そそそののの性性性能能能ととと品品品質質質ををを支支支えええるるる機機機能能能部部部品品品ををを製製製造造造しししててていいいままますすす。。。

動力を伝達する機能部品として、エンジンになくてはならないプーリ。カネミツは数千種類にのぼるプーリを開発・生産し、国内最大手のメーカーとして知られています。独自発想の回転成形法とプレス工法により一枚の薄鋼板から一切熱を加えず、切削粉を出さずに製品を一体成形。材料を無駄にせず、高品質、低コストと環境にやさしいOnly-One製品を生産しています。

As power-transmitting parts, pulleys are indispensable for car engines. Kanemitsu is known as Japan’s largest pulley manufacturing company, having developed and manufactured thousands of pulley products. Our proprietary press-forming and roll-forming technology creates optimum products from a single sheet of metal without applying heat or producing cutting chips. By utilizing raw materials efficiently, we manufacture the “Only-One” products having high quality, low cost and environmentally friendliness.

世界の市場で高い評価を受ける日本の自動車の品質を部品づくりを通じて支えているのがカネミツです。 カネミツは、プーリ、スプロケットをはじめとするエンジン部品から、ピストンなどのミッション部品、エアバッグ部品まで、自動車の性能と品質を支える機能部品を設計開発から製造までの一貫体制で生産しています。 Kanemitsu supports the quality and performance of world-renowned Japanese automobiles through supplying functional parts. We manufacture engine parts (such as pulleys and sprockets), transmission parts (such as pistons) and air bag parts with our integrated control system from the design stage through to manufacturing, supporting the quality and performance of these vehicles.

シングルプーリ Single pulley

ダブルプーリ Double pulley

ポリVプーリ Poly-V pulley Flat pulley

アイドルプーリ Idle pulley

ボス一体プーリ Boss pulley

ポリVダブルプーリ Poly-V double pulley

ボス付プーリ Integrated boss pulley

新商品事業 プププーーーリリリででで培培培っっってててきききたたた鋼鋼鋼板板板立立立体体体造造造形形形技技技術術術(((回回回転転転成成成形形形法法法やややプププレレレススス増増増減減減肉肉肉工工工法法法)))ををを 応応応用用用しししたたた製製製品品品ののの開開開発発発ををを行行行いいい、、、新新新商商商品品品事事事業業業へへへ展展展開開開しししててていいいきききままますすす。。。

自動車エンジン用のプーリで、世界でも屈指のメーカーへと成長を遂げたカネミツ。 それを支えているのが、回転成形法とプレス増減肉工法を両輪とする独自の加工技術、金型・設備の内製化技術です。 それぞれの特徴を応用した技術やそれぞれを組み合わせた複合技術で新製品の開発・商品化を行なっております。 新商品事業の展開へ挑戦は続きます。 Kanemitsu has grown to be one of the top manufacturing companies in the world for car engine pulleys, supported by original metal handling technologies of press-forming and roll-forming, and development of metal molds and manufacturing facilities. Utilization of the special characteristics of each technology or combined technologies strengthens our product development and marketing. Our endeavors to expand our New Products Business continue.

ピストン (ミッション部品)

Piston (Transmission parts)

インフレータ (エアバッグ部品) Inflator (Airbag parts)

センサープレート (エンジン部品)

Sensor Plate (Engine parts) スプロケット (ギア製品)

Sprocket(Gear parts)

Inner hub(EPS parts)

インナーハブ (EPS部品) 水容器

(炊飯器部品) Stainless steel chambers

(Rice cooker parts)

Kanemitsu products functional parts supporting the quality and performance of Japanese automobiles are world renowned.

Kanemitsu expands new businesses, developing new products utilizing our original technologies of the metal plate solid forming technology (press-forming and roll-forming) cultivated by pulleys.

Piston

Pulley Business

New Products Business

Page 5: Corporate Informationkanemitsu.co.jp/wp-content/uploads/befc290feed232bf2f...会 社 概 況 Corporate Information Kanemitsu Corporation 独創技術で未来を拓く――― 「カネミツ」の鋼板立体造形技術

技術情報 Technology

「回転する製品は回転してつくる方が良い」 という、 至ってシンプルな発想から生まれた回転成形法。回転成形法は、 素材を回転させながら横から圧力を加えて塑性変形させる工法です。 強度や耐久性に優れ、 部品の軽量化・ コスト低減・ 高精度化などにも貢献します。 また、 金属の切削粉が発生しないつくり方を採用しているうえ、 使用する加工油も循環濾過式であり、 地球環境への配慮も忘れておりません。 なお、 「独自の製品は独自の設備から」 という考え方から、 回転成形法を高いレベルで実現するために、 成形機や金型は自社で開発しています。

Roll-forming was developed on the basis of simple idea that “rolling products should be produced while being rolled.” This is a technology of plastic deformation by applying lateral force to the material under rotation. This method enhances material strength and durability and thus contributes to weight reduction, cost reduction, accuracy improvement, etc. Our production method does not generate metal cutting chips and uses the circulating filtration method for process oil, and is therefore environmentally friendly. Furthermore, to realize high-performace roll-forming, we develop our forming machines and molds internally, based on the idea that “original products should be manufactured by original equipment.”

Weight Reduction

Cost Reduction Accuracy Improvement

ポピュラーであると言えるプレス機を使った工法ですが、 カネミツでは、 この分野においても豊富な経験と技術を蓄積しています。 メタルフロー(金属組織)を大切にした工程設計を行っており、製品強度の向上が図れます。また、必要部は増肉技術により厚みを 持たせることで強度をより高めることができる上、増肉部は加工硬化により高硬度化しており、品質安定性にも優れています。

Press-forming, one of the most popular manufacturing methods, is a processing method using a press machine. Kanemitsu has vast experience and has accumulated substantial technological capabilities in this field. The process design carefully considers the metal flow and an effort is made to increase the product strength. Also, thickening technology is used to add thickness at the points where it is required so that it is possible to increase the strength and also superior quality stability is achieved.

当社独自の鋼板立体造形技術により、材料の 7 割以上を製品に利用することで、 限りある資源を大切にしています。 Our own technology of metal plate forming with solid fabrications makes it possible to utilize more than 70% of material for our products as environmentally, friendly manufacturing. Kanemitsu emphasizes the importance of the environment and natural resources.

技術情報 Technology

回転成形法(ロール成形) Roll-forming Techique

4

プレス増肉工法 Press-forming Method

Page 6: Corporate Informationkanemitsu.co.jp/wp-content/uploads/befc290feed232bf2f...会 社 概 況 Corporate Information Kanemitsu Corporation 独創技術で未来を拓く――― 「カネミツ」の鋼板立体造形技術

切削加工レスによる切削粉ゼロ 一枚の丸く薄い鋼板から完成品に至るまで、 切削加工を行わないことにより、 切削粉を発生させません。 限りある資源を大切に活用しています。

No cutting chips by the elimination of cutting process

From round sheet metal to a final product, we employ no cutting process resulting in no cutting chips. We endeavor to conserve the limited natural resources.

設備・知的財産 Facilities・Intellectual Property

設備 Production Facilities

回転成形機など主要な設備を自社開発。金型も自社で内製。 設備の自社開発で開発力・独自技術を育んでいます。 あらゆる事業活動で 「Only-One」 を追求するカネミツは、早くから設備の内製化を進め、製品のレベルアップに努めてまいりました。最大の特徴である回転成形機はもちろんのこと、金型から量産用自動搬送装置に至るまで自社開発によるものです。 今後もより高品質の製品をお客様のもとへお届けできるよう取組んでまいります。

Major equipment, like roll-forming machines and metal molds, are developed in-house. In-house development of original equipment expands our development capability and original technology. Kanemitsu, which pursues its “Only-One” philosophy in every business activity, has promoted the in-house manufacture of equipment from early on, aiming to enhance our product quality level. In addition to our roll-forming machine, our key equipment, metal molds and robots for automated material transport system for production lines are also manufactured in-house. We will continually make efforts to deliver higher quality products to our customers.

知的財産 Intellectual Property

新たなビジネスを開拓し、 競争力を高める手段として、 知的財産権が大きな注目を集めています。 カネミツは、 製品開発や製造の現場で数々の独創性を育み、 その一方で知的財産の保護と管理に力を注いできました。 日本国内だけでなく、 欧米諸国、 中国や韓国などアジアの国々でも多数の特許などの知的財産権を取得しています。

Intellectual property rights are attracting great attention as means to develop new business and enhance competitiveness. Kanemitsu encourages unique and original ideas during development projects and has emphasized the protection and management of intellectual property. We have acquired substantial intellectual property rights, including patents and design rights in Japan, Europe and the United States, China, Korea and many other international markets.

資源を有効利用した、独自の製法と省エネルギー加工。 環境にやさしい製品の提供をしています。

当社の製品は、 もともと製法そのものが工業排水を出さないことはもちろん、 熱を一切加えず、切削加工レスの製法のため、 無駄なエネルギー消費が抑えら れ、 大切な地球資源である原材料も最大限に活かせるという画期的な方法で作 られています。この製法により、従来品よりも軽量化が図れ、CO2削減などでも 地球環境に貢献しています。

Through original energy-saving manufacturing and efficient use of resources, we provide environment friendly products. Our manufacturing method is designed to generate no industrial wastewater, to apply no heating and to produce no cutting chips. Our products are manufactured through this revolutionary manufacturing technology, which minimizes unnecessary energy consumption and makes maximum use of raw material. The technology also enables weight reduction of the products over conventional ones and contributes to CO2 reduction and global environment.

5

環境 Environment

Page 7: Corporate Informationkanemitsu.co.jp/wp-content/uploads/befc290feed232bf2f...会 社 概 況 Corporate Information Kanemitsu Corporation 独創技術で未来を拓く――― 「カネミツ」の鋼板立体造形技術

[関係会社(国内) Related Companies(Japan)]

6

[国内拠点 Japan]

拠点 Offices / Facilities

明石本社 所 在 地 〒673-0874

兵庫県明石市大蔵本町 20番26号

Tel 078(911)6645(代表) Fax 078(919)2346(代表)

Head Office Location 20-26, Ohkura-honmachi,

Akashi-city, Hyogo prefecture 673-0874

Tel +81-78-911-6645 (representative) Fax +81-78-919-2346 (representative)

三木工場 所 在 地 〒673-0443

兵庫県三木市別所町 巴48-1(三木工場公園内)

Tel 0794(83)1388 Fax 0794(82)3708

Miki Plant Location (In Miki Plant Park) 48-1, Tomoe,

Bessho-cho, Miki-city, Hyogo prefecture 673-0443

Tel +81-794-83-1388 Fax +81-794-82-3708

加西工場 所 在 地 〒675-2113

兵庫県加西市網引町 丸山2001-33 (加西南産業団地内)

Tel 0790(49)8171 Fax 0790(49)8172

Kasai Plant Location (In Kasai Minami Industrial Park) 2001-33,

Maruyama, Abiki-cho, Kasai-city, Hyogo prefecture 675-2113

Tel +81-790-49-8171 Fax +81-790-49-8172

長崎工場 所 在 地 〒851-0242 長崎県長崎市北浦町

2885-1 Tel 095(836)1150 Fax 095(836)1160

Nagasaki Plant Location 2885-1, Kitaura-machi, Nagasaki-city,

Nagasaki prefecture 851-0242 Tel +81-95-836-1150 Fax +81-95-836-1160

テクニカル センター 所 在 地 〒675-2113

兵庫県加西市網引町 丸山2001-4 (加西南産業団地内)

Tel 0790(49)9947 Fax 0790(49)8030

Technical Center Location (In Kasai Minami Industrial Park)

2001-4, Maruyama, Abiki-cho, Kasai-city, Hyogo prefecture 675-2113

Tel +81-790-49-9947 Fax +81-790-49-8030

リサーチ センター 所 在 地 〒851-0242

長崎県長崎市 北浦町2885-1

Tel 095(836)1667 Fax 095(836)1727

Research Center Location 2885-1, Kitaura-machi,

Nagasaki-city, Nagasaki prefecture 851-0242

Tel +81-95-836-1667 Fax +81-95-836-1727

松本精工株式会社 所 在 地 〒675-0332

兵庫県加古川市 志方町横大路647番地

Tel 079(452)1189 Fax 079(452)2936

MATSUMOTO SEIKOU CO., LTD. Location 647, Yokooji, Shikata-cho Kakogawa-city, Hyogo prefecture

675-0332 Tel +81-79-452-1189 Fax +81-79-452-2936

関東営業所 所 在 地 〒330-0835

埼玉県さいたま市 大宮区北袋町 1-103-1中村ビル4階

Tel 048(657)7822 Fax 048(657)7833

Kanto Office Location 4F Nakamura Bldg, 1-103-1

Kitabukuro-cho, Ohmiya-ku, Saitama-city, Saitama prefecture 330-0835

Tel +81-48-657-7822 Fax +81-48-657-7833

中部営業所 所 在 地 〒448-0028

愛知県刈谷市 桜町1-50-1 八城ビル2階

Tel 0566(63)6771 Fax 0566(23)6757

Chubu Office Location 2F Yashiro Bldg, 1-50-1

Sakura-machi, Kariya-city, Aichi prefecture 448-0028

Tel +81-566-63-6771 Fax +81-566-23-6757

[関係会社(海外) Related Companies(Outside Japan)] KANEMITSU PULLEY CO., LTD.(タイ/ Thailand)

佛山金光汽車零部件有限公司 (中国/China)

PT. KANEMITSU SGS INDONESIA(インドネシア/ Indonesia)

JBM KANEMITSU PULLEYS PVT. LTD. (インド/ India)

設立 所在地 事業内容

1999年11月17日 タイ王国ラヨーン県 イースタン・シーボード工業団地 自動車用プーリ、金属加工品および金型 ・治具の開発・製造・販売

Established Location Business activities Tel Fax

November 17, 1999 Eastern Seaboard Industrial Estate 64/23 Moo 4, Thambol Pluakdaeng, Amphur Pluakdaeng, Rayong 21140 Thailand Development, manufacture and sale of steel plate pulleys, jigs and metal process products +66-38-955-320, 22-25 +66-38-955-321

設立 所在地 事業内容

設立 所在地 事業内容

設立 所在地 事業内容

2006年 4 月 5 日 中国 広東省佛山市禅城区吉利工業園 自動車用プーリ、金属加工品および金型 ・治具の製造・販売

2014年10月15日 インドネシア 西ジャワ州ブカシ県チカラン 鋼板製プーリ、鋼板加工品や治具の製造・販売

2012年 7 月 2 日 インド ハリヤナ州グルガオン 鋼板製プーリの製造・販売

April 5, 2006 NO.45 Xinyuan2. Road Jili Industrial Park, Economic Development Zone, Chancheng District, Foshan City,Guangdong Province. 528061 China Manufacture and sale of steel plate pulleys, jigs and metal process products +86-757-8201-3900 +86-757-8201-3901

October 15, 2014 Kawasan Industri Jababeka Ⅱ,Jl. Industri Selatan Blok KK No. 3 M, Desa Pasirsari, Kec. Cikarang Selatan, Kabupaten Bekasi Jawa Barat Indonesia Manufacturing and selling metal process product, including steel plate, pulleys and jigs. +62-21-28518148 +62-21-28518150

July 2, 2012 Sector-36, Pace City-Ⅱ, Mohammadpur Jharsa, Nr.Khandsa Village, Gurgaon-122004, Haryana, India Manufacture and sale of steel plate pulleys +91-124-4767800, 4032012-13 +91-124-4032011

Established Location Business activities Tel Fax

Established Location Business activities Tel Fax

Established Location Business activities Tel Fax

株式会社津村製作所 . 所 在 地 〒547-0002

大阪府大阪市平野区 加美東 5 丁目 6 番 25 号

Tel 06(6791)0418 Fax 06(6794)2823

TSUMURA SEISAKUSHO CO., LTD. Location 5-6-25 Kamihigashi, Hirano-ku,

Osaka-city, Osaka-prefecture 547-0002

Tel +81-6-6791-0418 Fax +81-6-6794-2823

Page 8: Corporate Informationkanemitsu.co.jp/wp-content/uploads/befc290feed232bf2f...会 社 概 況 Corporate Information Kanemitsu Corporation 独創技術で未来を拓く――― 「カネミツ」の鋼板立体造形技術

http://kanemitsu.co.jp

No. 181019