couleur vol.05

24
St.Cousair little press Since you were precious in My sight, You have been honored,And I have loved you - Isaiah 43:4 Vol. 5/ 2009 spring

Upload: yamakawa-seiichi

Post on 08-Feb-2016

220 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

Couleur Vol.05

TRANSCRIPT

Page 1: Couleur Vol.05

St.Cousair little pressSince you were precious in My sight,

You have been honored,And I have loved you - Isaiah 43:4

Vol.5/2009 spring

Page 2: Couleur Vol.05

Couleur 2

桜前線が聞こえるころになると、

「春の匂いがするね。春は別れの季節だね。」と、必ず彼は言う。

それはたぶん口癖で、覚えていないかも知れないけれど。

はっとして匂いを嗅いだりすることも、もうなくなった。

だって春はいつも同じ香りで、

記憶に染みついたせつない匂いとなってしまったのだから。

朽ち果てたたくさんの別れは、車窓から見る景色みたい。

輪郭はぼやけてしまったけど、はっきりと覚えている色があったりする。

もう寂しかったり哀しかったりするわけじゃなくて、

それを大切にしまってときおり取りだす幸福。

小さくリセットしたあとは緑が芽吹くように蘇生して、

強い南風に背中を押され、転びそうになりながら

また新しい一歩をふみだす。

私たちはきっと今日も長い旅の途中で。

出 発

文・レシピ・料理 / 宮永侑佳

料理演出家国籍にとらわれず、主婦が家庭のキッチンで作ることができる、ワンランクアップの料理を提案する。「料理は楽しく美しい」がモットー。

C o o k i n g幸せレシピ

Page 3: Couleur Vol.05

Couleur 3

あさり 1 皿玉ねぎ 2/3 個じゃがいも 1 個人参 1/2 本白ワイン 100cc固形コンソメ 1 個☆フランス七味 適量オリーブ油 適量

A 卵黄 1 個分 生クリーム 100cc

■材料(4 人分)

■作り方

玉ねぎ、じゃがいも、人参は角切りにする。鍋にオリーブ油を入れ、玉ねぎ、人参、じゃがいもを炒め、あさりを加える。②に白ワインを入れアルコールを飛ばしてから、水(4 カップ)、固形コンソメを加え、アクを取りながら弱火で煮込む。③の野菜が柔らかくなったら、フランス七味で調味する。食べる直前に Aを合わせて注ぎ入れる。

あ さ り の ス ー プ

☆印はサンクゼールオリジナル商品

Page 4: Couleur Vol.05

Couleur 4

絹さや 1 皿アスパラ 4 本うど 1 本菜の花 1 束わかめ 適量☆ごまドレッシング 適量

■材料(4 人分)

■作り方

絹さやは筋を取りさっと茹でる。アスパラは皮をむいて茹で、長さ3センチに切る。うどは長さ 3センチに切った後、皮を剥き短冊切りにし、水にさらしてアクを抜く。菜の花は茹でて 3 等分に切る。わかめは食べやすい大きさに切る。①の水気を取って皿に盛り付け、ごまドレッシングをかける。

ほ ろ に が い 春 野 菜 の サ ラ ダ

☆印はサンクゼールオリジナル商品

グリーンアスパラガスの収穫量全国 1 位は意外にも信州で、光が降りそそぐ 5 月に旬を迎えます。

Page 5: Couleur Vol.05

Couleur 5

■作り方

ささみはそぎ切りにして、韓国白七味、酒、片栗粉をまぶして下味をつける。アスパラは皮を剥き斜め切り。たけのこ、パプリカは食べやすい大きさに切る。鍋にサラダ油を入れ低温でささみを焼く。表面が白くなったら取り出しておく。②の鍋に、たけのこ、パプリカ、アスパラの順で炒め合わせ、②を戻しさっと火を通す。韓国白七味と塩で調味する。

さ さ み と 春 野 菜 の 白 七 味 炒 め

■材料(4 人分)

鶏ささみ 4 本アスパラ 1 束たけのこ 120gパプリカ 1/2 個☆韓国白七味 適量酒、片栗粉 適量塩、サラダ油 適量

☆印はサンクゼールオリジナル商品

Page 6: Couleur Vol.05

Couleur 6

新じゃがいも 600g鶏ひき肉 200g砂糖 大 2みりん 大 3醤油 大 2☆韓国七味 適量サラダ油 適量

■材料(4 ~ 6 人分)

■作り方

じゃがいもはタワシでよく洗って土を落としておく。鍋にサラダ油を入れ熱し、じゃがいもを入れ焼き色をつけ、ひき肉を加えて炒め合せる。水(3カップ)を加える。② の ア ク を 取 っ て か ら、 砂 糖、みりんを入れ、しばらく煮て醤油、韓国七味を加え、落しぶたをして煮る。③の煮汁が少なくなったら、韓国七味で味を調える。

新じゃがと

そぼろのピリカラ

☆印はサンクゼールオリジナル商品

Page 7: Couleur Vol.05

Couleur 7

☆印はサンクゼールオリジナル商品

米 1/2 カップ玉ねぎ 1/4 個アスパラ 6 本ベーコン 40g白ワイン 50ccブイヨン (水 500cc+ 固形ブイヨン 1 個)オリーブ油 適量バター 少々粉チーズ 少々☆イタリア七味 適量

■材料(2 人分)

■作り方

玉ねぎはみじん切り、アスパラは皮を剥き 2 センチに切る。ベーコンは拍子木切りにする。鍋にオリーブ油を入れ玉ねぎ、ベーコンを炒め、米を加えて炒め合わせてから白ワインを加える。②に沸かしておいたブイヨンをまず1カップ程入れ、へらで混ぜながら中火で煮ていく。汁気が無くなったらまたブイヨンを加え、この作業を繰り返す。③の米がアルデンテになったら(ブイヨンを入れてから 18 分くらい)バター、粉チーズを入れ、とろみが出るまでかき混ぜる。イタリア七味で調味する。

ア ス パ ラ と ベ ー コ ン の リ ゾ ッ ト

Page 8: Couleur Vol.05

Couleur 8

文 / 和 田 由 美 子

善光寺御開帳

特集

Ⓒ善光寺

Page 9: Couleur Vol.05

Couleur 9

信州には 7 年に 1 度しかやって来ない春が

あります。数え年で 7 年に 1 度、丑年と未

の年、その春は高さ 10m にもなる 1 本の柱

と共に、牛に引かれてやって来ます。2009

年春、いよいよ今年がその春です。

『牛に引かれて善光寺詣り』誰でも 1 度は

そんな言葉を耳にしたことがあるでしょう。

昔、ある無信心な老婆が洗ったばかりの白

布を軒先で乾かしていたところ、1頭の牛

が角に引っ掛け、追いかける老婆をそのま

ま善光寺へと導いたとされる昔話です。そ

んな昔から愛され続けて来た『善光寺さん』。

今年はその由緒ある御本尊の分身、前立御

本尊が公開される『御開帳』の年なのです。

信州の様々な花が咲き誇る 4 月 5 日から5

月 31 日までの期間、善光寺御開帳は開催さ

れます。御開帳の始まりと共にやって来た

10m の柱は『回向柱』と呼ばれ、御開帳の

シンボルとして本堂前に建立されます。そ

の回向柱と前立御本尊の御手とは善の綱で

結ばれます。つまり回向柱に触れることは、

直接御本尊に触れるのと同じ功徳を得ると

言うことです。前立御本尊に触れる 7 年ご

との盛儀、それが善光寺御開帳です。

信州に生まれ育った私達の背景にはいつも

善光寺さんがありました。私も幼い頃、よく、

母に手を引かれ参拝に訪れた記憶がありま

す。そのときに決まってしていたことが『戒

壇巡り』です。真っ暗な回廊の中にある極

楽の錠前に触れると極楽往生が叶うと言わ

れ、母の足にしがみ付き、怖々進んだ懐か

しい思い出。そんな善光寺さんとの思い出

が信州人には必ずあります。手を引いてく

れた母もこの世を去り、あの頃の母と同じ

世代になった今、御開帳を迎え、善光寺の

桜の木の下で空を見上げる。回向柱に触れ

た時、私は何を思うのか。『牛に引かれて善

光寺詣り』。私は母の面影に誘われて善光寺

御開帳に向かいます。

Page 10: Couleur Vol.05

Couleur 10

僕が

まだ

地元

の小

学校

に通

って

いた

20数

年前

僕ら

の最

高の

遊び

場所

は善

光寺

さん

だっ

た。

から

学校

まで

毎日

毎日

、善

光寺

を通

り道

に通

した

。僕

にと

って

の善

光寺

は、

まず

仲見

世の

食用

の善

光寺

名物

まん

じゅ

うを

食べ

るこ

と。

きず

に毎

日食

べた

。時

には

2個

。今

考え

ると

恥ず

かし

くな

るが

、そ

れが

僕の

日課

だっ

た。

のす

ごく

うま

いか

ら6

年間

食べ

続け

るこ

とが

でき

たの

だと

思う

今回

のN

aoki

's 「善

光寺

Map

」は

、他

の旅

行ハ

ンド

ブッ

クに

は絶

対に

載っ

てい

ない

情報

が満

です

。是

非こ

れを

片手

に、

善光

寺を

訪れ

てく

さい

文・

イラ

スト

/久

世直

Zaw

acc

Caf

ザワ

ック

カフ

ェの

文字

通り

看板

娘の

福沢

華乃

さん

は、

はな

ちゃ

んと

いう

愛称

でお

客様

から

愛さ

れて

いる

。僕

の幼

なじ

みで

彼女

の作

るハ

ーブ

ティ

ーは

最高

にお

いし

い。

是非

彼女

に会

いに

来て

くだ

さい

☎02

6-23

2-33

59U

RL

http

://ww

w.na

kam

ise.o

rg/z

awac

c/

㊇た

きや

㊇た

きや

では

きな

こも

ちが

最高

の一

品。

お土

産に

する

と、

とっ

ても

喜ば

れま

す。

㊇た

きや

の息

子さ

んと

僕は

小・

中学

校と

もに

サッ

カー

部。

女将

さん(

お母

さま

)の

人柄

がと

って

も素

敵で

す。

☎02

6-23

2-44

24U

RL

http

://ww

w.m

aruh

achi

-takiy

a.co

m/

Page 11: Couleur Vol.05

Couleur 11

Page 12: Couleur Vol.05

Couleur 12

童謡「春がきた」は信州に住む人々の“春が来た”喜びを歌っています。

豊かな自然を背景にした春爛漫な長野。JR長野駅横にあるホテルメトロポリタン長野の中に長野駅前店はあります。ホテルの中にあるお店といえども、お客さんは色々。宿泊の方をはじめ、ご近所やご旅行中の方など、たくさんの人が訪れます。

お迎えするのは、親しみのこもった優しい笑顔のスタッフ。出社前には、スタッフ全員が鏡で自分の笑顔をチェックしてから仕事にはいります。

「だって暗い顔していたら、お客様も暗くなっちゃうから。」と店長の米澤さんは言います。「小さなお店ですけど、お客様を思う気持ちは他店に負けません」。

長野にお出かけの際は、スタッフの笑顔を見に是非お立ちよりください。

Face to fa

ce

サンクゼール・ワイナリー長野駅前店

♪ 春 が 来 た 、 春 が 来 た 、 ど こ に 来 た ~ ♪

Page 13: Couleur Vol.05

Couleur 13

「優しい良いワインだね。酸は強いけど、上品

だね。」

こう語るサンクゼールシャルドネを受け取っ

た私の友人は、西麻布でバーを経営していま

す。いつも高級なワインや年を重ねたワイン

たちを口にしている方だからこそ、このワイ

ンは自信を持ってプレゼントできるんです。

私の誕生日に、友人たちがそのバーに招待し

てくれました。プレゼントしたお気に入りの

サンクゼールシャルドネが、めぐりめぐって

そこでとても大切な人たちと飲めることに。

大都会で、ここ田舎町飯綱で造られたワインを

飲んでみる。りんごやハチミツの香り…。なぜ

だかとてもホッ…としたことを覚えています。

それは忘れられない思い出の1本になりました。

サンクゼールには自社のぶどう畑があって、そ

こで育ったぶどうからワインを造り、商品に

なり、そしてお客様にそれをつなぐのが私た

ちの役目。

このサンクゼールシャルドネは、少し特別な日

にとても大切な人と、楽しい会話と美味しいお

料理をおつまみに飲んでもらいたい1本です。

長野駅前店のスタッフはみな、自社畑のシャ

ルドネが大好き。

北信州飯綱で造られた優しいワインを沢山の

人にご紹介したいです。

米 澤 店 長 の お 気 に 入 り

サンクゼールシャルドネ

サンクゼール・ワイナリー長野駅前店

サンクゼール・ワイナリー 長野駅前店店長 米澤美咲

open/10:00 close/19:00(土曜日 20:00)address/ 長野県長野市南石堂町 1346     ホテルメトロポリタン長野 1FTEL/026-269-7000

Page 14: Couleur Vol.05

Couleur 14

Vineyards & Wineryヴィンヤード & ワイナリー

Page 15: Couleur Vol.05

Couleur 15

自 然 を 感 じ る お 月 さ ま 文 / 丸 山 和 子

ぶどうたちの萌ほ う が

芽が始まる 4 月下旬、今年はちょう

ど新月がやってきます。大昔は潮の満ち引きや月の

暦で農作業を決めていました。何百年何千年にもわ

たって生み出されてきた先人たちの知恵です。

今では効率と収益に片寄り、化成肥料や小手先の簡

単なやり方へと変化していきました。そんな中、ふ

と立ち止まり安全で安心な食べ物を…と考える人が

多くなり、そして私たちの農業も少し変わろうとし

ています。

もともと大おおいり

入の畑は化成肥料を使わず、ぶどうたち

は自然に近い環境で丁寧に作られてます。私たち

がワイン造りの勉強のためにフランスへ行くように

なった 2003 年頃から、ビオディナミなどの情報が

たくさん入ってくるようになりましたが、私たちが

納得できるものはなく、気にはなりながらの状態が

この何年間か続きました。

しかし、何事もやってみないとわかりません。大昔

の農業に近づけてみようと、昨年末の剪せんてい

定作業から

実践してみることにしました。人間の都合ではなく

月の暦にあわせる作業なので、それまでと比べると

計画的になった気がします。

季節の変動が大きい今だからこそ、「自然と共存する

知恵は、お月さまの姿の中に隠されているのかなー」

と、ロマンを感じながら畑に立ってみたりして。

いつもよりほんの少し駆け足な春は、4 月の声を聞

く前にうっすらと、北信州の里に新緑のプレゼント

をくれました。やっぱりここは自然がいっぱいです。

だからとっても大変な畑作業でも、かぐや姫や浦島

太郎を感じながら古代の農業に思いを馳せて、ロマ

ンティックになってしまいます。そんなサンクゼー

ルならではのシャルドネやピノノワールを、皆さん

に飲んで頂きたいと思うのです。

大入葡萄園に植え付けたばかりのピノノワールの苗木

Page 16: Couleur Vol.05

Couleur 16

L i f eSt.Cousair Style

It is the thing of handmade.

Page 17: Couleur Vol.05

Couleur 17

ハ ン ド メ イ ド と い う こ と

2009 年春、たくさんの人の手によって「レストラン・サンクゼール」が生まれ変わ

りました。スタッフのハンドメイドで、たくさんの想いがつまっています。

自分たちの働く場所=かけがえのない場所。ひとつひとつを手作りしていくことは、

自分の想いをかたちにすること。壁のでこぼこも、床のタイルの色合いも、自慢の

レストランに変わっていきます。

雨風をしのぐ家を自分たちで造り、畑を造り、そしてワインやジャム、お料理を作

り大事な人をおもてなしする。ここにはスタッフのお気に入りがたくさんあります。

この場所でしか感じることのできない感動、癒し、心地よい時間の流れ・・・。

その想いを多くの方に伝えたい。

ぜひ、新しくなったレストラン・サンクゼールへ足を運んでみてください。

きっと素敵な「お気に入り」が見つかるはずです。

Page 18: Couleur Vol.05

Couleur 18

V i g n e r o nフランス語で、ぶどうを育ててワインを造る人のことをヴィニュロンといいます。サンクゼールにとって、ワインが生まれるこの地を愛するすべての仲間がヴィニュロンです。

ヴィニュロン

Page 19: Couleur Vol.05

Couleur 19

季節ごとに長野でとれる果物をジャムにして、長野の

旬をお届けしている「旬ジャム」。それは、まず農家さ

んに畑を見せていただくことから始まります。

おいしいジャムはおいしい果物があってこそ!

まだ果実が成熟する前から、農家さんと畑でいろいろ

な話をします。話題は、天候や作柄、収穫時期など。ジャ

ムに最適な熟度の果実が収穫できる日をお聞きし、工

場に日程を取ってもらいます。

とれたてを、すぐジャムにする!

工場での製造日が決まったら、最優先です。事務所ス

タッフにも他の仕事そっちのけで協力してもらいます。

こうして、出来上がるのが「旬ジャム」です。

「おいしい果実」を見つけてくるのも私たちの仕事です。

商 品 開 発 チ ー ム

Page 20: Couleur Vol.05

Couleur 20

自 然 酵 母 の パ ン 屋き な り

今回は飯綱町にあるおいしいパン屋さん!!

太陽さんの光をいっぱいに浴びて、

パンを食べながらおしゃべりするのもいいかも...。

1日の始まりは早朝 3 時。インスタントイーストや添加物を一切使用せず、長野

県産の地粉と自家製の自然酵母を使用し、材料のほとんどがオーガニックで作っ

ているというこだわり。そんなきなりさんで今おすすめなのが、ご自身で採って

きた桜を使用した「桜ベーグル」。口の中は桜が満開!と思うほど桜の香りがた

だよい、かめばかむほどにやさしい甘さが口に広がってきます。この他にも、き

なりさんご家族おすすめの「ライ麦パン」など、様々なパンをご用意してお待ち

しております。

営業時間:12:00 ~ 18:00     (パンがなくなりしだい終了とさせていただいております)営業日:火・木・土曜日。1 時頃に来ていただくと沢山の種類のパンをお求め    いただけます。(イベントの際は店を休ませていただくことがあります)

A r o u n dご近所さん紹介

Page 21: Couleur Vol.05

Couleur 21

「いらっしゃい♪」人なつっこい雰囲気の店内には、いろいろなパン

が訪れた人たちを迎えてくれます。「おいしいよ」「わたしもおいしい

よ」そんな声があちらこちらから聞こえてきそうで、思わず「う~ん、

どれにしよ...。」と考えこんでしまいそう。そんな三笠堂さんでおす

すめなのがパッケージもかわいい「ミルクパン」。もちもちした生地

に挟んであるクリームは、甘すぎず、生地自身のおいしさを引き出し

ています。この他にも、ご主人がおすすめなのが「食パン」。シンプ

ルだけど、素朴で優しい味わいは、食べる人をなんだかホッとさせて

くれます。手作りの、おいしくて優しい味に会いにいらして下さい。

営業時間:9:00 ~ 19:00定休日:日曜日(臨時休業あり)

「サンクゼールのパンを通して、『Cカ ン ト リ ー

ountry Cコ ン フ ォ ー ト

omfort(田舎らしい豊かさ、

心地よさ)』を、この地に訪れてくれた方たちに伝えていきたいです。」

そう語ってくれたのは、サンクゼール・ベーカリー田中さん。レストラ

ン・サンクゼールで供されるパンのほか、スタッフの間でも人気のメロ

ンパンなど手作り&焼きたてのパンがワイナリー本店に並びます。おす

すめは、ワイン用の赤ぶどう、メルローから採取して作ったワイナリー

ならではの天然酵母のパン。酸味が少なく、食べやすいのが特徴。焼き

たてパンは土日限定販売につき、お立ち寄りの際は是非お試し下さい。

営業時間:9:00 ~ 17:00営業日:4 月 25 日~ 12 月 27 日の土・日限定(サンクゼール・ワイナリー本店内)    ※平日は別種類の袋入りパンを販売しています。

手 作 り 菓 子 工 房三 笠 堂

サ ン ク ゼ ー ル ・ ベ ー カ リ ー

サンクゼールオリジナル酵母

Page 22: Couleur Vol.05

Couleur 22

古い教会の前に続くマルシェには、すでにたくさんの人が集まっていた。

吐く息は白く手がかじかんだけれど、誰もそんなこと気にしていなかった。

おしゃれで頑固で、わがままで可愛い。いろいろな顔を持つパリ。

人間くさくて正直で、おいしいものが大好きだ。

そんなこの街は居心地がよくて、ついつい深入りしたくなる。

わくわくするのは食べものだけじゃない。

お店の人とのかけあいも楽しくって!

「そのチーズどう?味見させてくださいな。

うんうん ・・・ セ・ボン!」とか。

ぶしつけにカメラを向けても最高の笑顔で!

パリの朝市

フ ラ ン ス に 行 っ て き ま し た 。

~サンクゼールのルーツを探す旅①~

Page 23: Couleur Vol.05

Couleur 23

品物はラップに包まれていたりしないから、むぞうさに積み上げられてあるほど美しい。

ぴかぴかの野菜と魚介。パンやオリーブ。

定番のパエリヤやアルザスのシュークルート・・・。

たとえばもし豚の顔がならんでいても、「残酷!」なんて思っちゃいけない。

尊いいのちに敬意を表して、あますところなくおいしくいただく。

それがたいせつなことなんだから。

時おり小雨がパラパラ落ちてきたけれど「寒い!」

とか言い合っているひまもなく、

エネルギーにみちたマルシェをずんずん歩いた。

ふりかえるとみんな笑顔だった。

ちょこんと座ったまま、

フロマージュを選んでいる銀髪のマダム。

真剣そのものなのだ。

→次回はパリの街中へ。

Page 24: Couleur Vol.05

発行人 久世良三編集人 山川誠一発行所 サンクゼール・パブリッシング 〒 389-1201 長野県上水内郡飯綱町芋川 1260 TEL026-253-7002 FAX026-253-8861 http://www.stcousair.co.jp印刷製本 株式会社イシワタグラフィックス

ⓒ 2009 St.Cousair CO.,LTDPrinted in Japan

本書掲載の記事、写真、イラスト等の無断複写(コピー)、複製(転載)を禁じます。R本書からの複写を希望される場合には、株式会社サンクゼール(TEL026-253-7002)にご連絡ください。●落丁、乱丁、その他不良品がありましたら、お取り替えいたします。株式会社サンクゼール

(TEL026-253-7002)へご連絡ください。

Vol.5

2009.04.18 第 1 版発行

■サンクゼール・ワイナリー 本店 営業時間 9:00~17:00/Tel.026-253-8002■レストラン・サンクゼール 営業時間 11:30~16:30/Tel.026-253-8070(要予約)

StaffDirector/Photo 山川誠一Editor/Recipe 宮永侑佳

 Text 久世まゆみ・久世直樹・大屋寛明・小山恵里・田中美紀・欄 卓哉・丸山和子・吉田慶子・米澤美咲・和田由美子

http://www.stcousair.co.jp

S a n c t u a r yサンクチュアリー

【花咲くりんごの木とサンクゼール・チャペル】

この冊子はサンクゼール・スタッフである小林フィデアが活動しているボランティア、タンザニアのS.W.A.C.O.( ソ ン ゲ ア 女 性 と 子 供の支援団体)へ協力しており、お客さまから頂いた100円は全てS.W.A.C.O. へ寄付されます。詳しくお知りになりたい方は、下記をご覧ください。URL http://www.sotesawasawa.jp/

マタイ 6 章26 節から 34 節

6:26 空の鳥を見なさい。種蒔き も せ ず、 刈 り 入 れ も せ ず、倉に納めることもしません。けれども、あなたがたの天の父がこれを養っていてくださるのです。あなたがたは、鳥よりも、もっとすぐれたものではありませんか。6:27 あ な た が た の う ち だ れが、 心 配 し た か ら と い っ て、自分のいのちを少しでも延ばすことができますか。6:28 なぜ着物のことで心配するのですか。野のゆりがどうして育つのか、よくわきまえ

なさい。働きもせず、紡ぎもしません。6:29 しかし、わたしはあなたがたに言います。栄華を窮めたソロモンでさえ、このような花の一つほどにも着飾ってはいませんでした。6:30 きょうあっても、あすは炉に投げ込まれる野の草さえ、神はこれほどに装ってくださるのだから、ましてあなたがたに、よくしてくださらないわけがありましょうか。信仰の薄い人たち。6:31 そういうわけだから、何を食べるか、何を飲むか、何を着るか、などと言って心配するのはやめなさい。6:32 こういうものはみな、異

邦人が切に求めているものなのです。しかし、あなたがたの天の父は、それがみなあなた が た に 必 要 で あ る こ と を知っておられます。6:33 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そ う す れ ば、 そ れ に 加 え て、これらのものはすべて与えられます。6:34 だから、あすのための心配は無用です。あすのことはあすが心配します。労苦はその日その日に、十分あります。

サンクゼール・チャペル久世まゆみ

¥100

couleur [kulœ:r]  Couleur【クルール】は「色」を表すフランス語です。四季の色やサンクゼールのこだわり、スタッフの人柄などをお伝えします。

募金にご協力ください。