今こそcss 今こそfor you

10
今こそCSS,今こそfor you 2014/11/24

Upload: tatsuya-kosuge

Post on 07-Jul-2015

541 views

Category:

Internet


1 download

DESCRIPTION

11/24のHTML5minutesでLTしたときに使用したスライドです。

TRANSCRIPT

今こそCSS,今こそfor you

2014/11/24

自己紹介

名前:小菅達矢(@keinkosuge)社会的身分:keinousという屋号で活動デジタルハリウッドSTUDIO渋谷・新宿トレーナー

今年5月~7月、本日登壇された山崎先生に師事し、jsなどフロントエンド(+しゃべり)の基礎を会得。

過去2回セミナー登壇機会有。いずれもしゃべりすぎて、時間オーバー

・HTML5正式勧告

・ブラウザの実装がどんどん進む

・無視できないどころか、「より重要視される」スマートフォンか

らのWEB(アプリ)利用

CSS3(そしてやがてはCSS4?)の利用機会はより加速するであろう!!

CSSの可能性を追求するため、こんなものを作ってみた。

「CSS PK」

このゲームでよく出るCSS3セレクタ①

■間接セレクタ( ~ )親要素が同じで、兄弟関係の弟にあたるセレクタを指定。

例)<div id=”parent”>

<p>ラーメン</p>

<p>たぬき</p>

<p>アボガド</p>

</div>

p ~ p {

color:#f00;

}

結果)「たぬき」と「アボガド」だけ文字色が赤くなる。

このゲームでよく出るCSS3セレクタ②

■animation

#parent {

animation:hoge 5s ease-in-out;

}

①animationの種類・内容(別途keyframesで定義)②animationする時間③animationの進み具合※jquery animateと記載する順番は一緒!

② ③①

ゲームでよく使うタグ・セレクタ

■inputタグ(radio、checkbox)

■:before、:afterの疑似要素

苦手な内容の克服や、ニッチで細かい内容を会得するのにゲーム作りで覚えるはすごい有効!

この半年で変われた唯一のポイント

「自分が何者か?」「自分が何をしているか?」

を形で人に伝えられるようになったこと。

ご清聴ありがとうございました。