decade 20151223

94
Decade +9 / smashmedia ― ぼくはぼくとぼくの好きな⼈のためにがんばる ― 2015.12.23 KOUNO Takeshi Record from 1997 to 2015.

Upload: -

Post on 15-Apr-2017

2.176 views

Category:

Career


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Decade 20151223

Decade +9 / smashmedia

― ぼくはぼくとぼくの好きな⼈のためにがんばる ―

2015.12.23KOUNO Takeshi

Record from 1997 to 2015.

Page 2: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 2

⾃⼰紹介

¢ 河野武 / KOUNO Takeshil 1974年7⽉3⽇⽣まれ。⽴命館⼤学経済学部卒。l 1997年、ニフティ⼊社。2001年にニフティ退職後、

フリーランスとして数年過ごし、2004年からオンライン書店ビーケーワンの専務取締役兼COOを務める。その後もシックス・アパート株式会社のマーケティング担当執⾏役員、ブックオフオンライン株式会社の取締役を務めた後フリーランスに。現在は⾼等遊⺠。

l これまでに「まんがseek」や「crossreview」、「攻城団」などのサイトを企画運営。 編著に『Twitterアクティブサポート⼊⾨』、『そんなんじゃクチコミしないよ。』などがある。

Page 3: Decade 20151223

1997年

¢ ニフティ⼊社l ⼊社式でいきなり⼊院、椎間板ヘルニアl 配属部署が変更してコールセンターになる

• 毎⽇電話を取り続けて幻聴が聞こえるl 社内のコミュニケーションの悪さを改善したい

• 年次の壁、部署の壁、社員と派遣スタッフの壁…• 飲みニケーションをひたすら実践した• 「お給料を払ってくれるのはお客さん。そのお客さん

から⽇々怒られたりして最前線に⽴っているスタッフに感謝するのは当たり前」(先輩の⾔葉)

Decade, written by KOUNO Takeshi. 3

Page 4: Decade 20151223

1998年

¢ ニフティ2年⽬l 部内の情報共有インフラを作るために、Linux,

apache, sendmail, fml について学ぶ• るんるんリナックス、Slackware…• 3時間睡眠を3ヶ⽉続けた

• 残業代がタクシー代で消える

l 部内改⾰の失敗と成功• ⼈は正論では動かない

¢ 「てんぐのたわごと」開設l ジオシティーズで開設したテキストサイト

Decade, written by KOUNO Takeshi. 4

Page 5: Decade 20151223

てんぐのたわごと

¢ ジオシティーズで開設¢ ⽇記、掲⽰板、チャット、企画モノがあった

l 週刊アエラの中吊りのダジャレを予想するとかl もうあんまりおぼえていない

Decade, written by KOUNO Takeshi. 5

lost

Page 6: Decade 20151223

1999年

¢ ニフティ3年⽬l マーケティング部に異動

• ここからマーケターとしての⼈⽣が始まった• 合コンで名刺を出すのがうれしくなった

l マーケティング部が消滅、営業部に• 会社への不安と不満

¢ 「プチクリ」開設l 共有サーバをレンタルして開設したサイト

Decade, written by KOUNO Takeshi. 6

Page 7: Decade 20151223

プチクリ

¢ 共有サーバ(姫路の会社)で借りるl ⾃分でHTMLを書いた(static HTML)l 「ほぼ⽇」への対抗意識

• あれは有名⼈じゃないとできないのか?l 代表コンテンツ

• 「週刊⼀茂」• 「メガ⽇記」

• いろんな⼈の⽇記を同じ場所に100⽇間書く•  PostPetの⼋⾕さんにメールを出して許諾をもらう

Decade, written by KOUNO Takeshi. 7

lost

Page 8: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 8

堀井さんの⾔葉

ゲームだろうが 紙だろうが メディアである以上、向こうには人がいる。

Page 9: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 9

⽷井さんの⾔葉

高いギター買ったからといって いい曲作れるわけないから。

Page 10: Decade 20151223

2000年

¢ ニフティ退職l いちおう、寿退社

• スピード結婚l 週休4⽇制

• 最低20万円稼ぐために、いろんなバイトをした•  LASER Linuxのサポート、調査会社のアンケートCGI作成

¢ 「まんがseek」開設l 専⽤サーバをレンタルして開設したサイトl DB、PHPについてゼロから勉強した

• マンモス本、シーラカンス本

Decade, written by KOUNO Takeshi. 10

Page 11: Decade 20151223

まんがseek

¢ (たぶん)世界最⼤のマンガDBl Linux + Apache + PostgreSQL + PHPl 利⽤者がどんどん更新する

• 今でいうところの、Wikil メディアで紹介されたり、賞をいただいたり

• 「Yahoo!今⽇のオススメ」「読売新聞⼣刊」「ぴあ」「⽇経ソフトウェア」…

• 上⽑新聞社ホームページコンテスト• アステル「ドットi」ホームページ⼤賞

Decade, written by KOUNO Takeshi. 11

since 2000.1.10 – 2004 (再開後は後述)

Page 12: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 12

当時の⽇記より

サイトを作るのは誰でもできるんだけど、それをずっと運営するのはとても大変で、それこそ仕事が忙しいとか恋人とケンカしたとかどっか旅行に行くとか、そういう実生活でのさまざまなイベントの影響をできるだけ受けずに長期間続けるのはよそのサイトを見ていてもすごいことだなと思う。 経済的な負担も大変だけど、毎日何かを続けるってのは生来の怠け者のぼくにはかなり難しい。 だからこそ「勝手に増えていく」コンテンツってのが自分も楽しめて、しかも楽できるのでグッド。掲示板とかデータベースがそれに当たる。

Page 13: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 13

当時の⾔葉

考えるのは誰でもできる。 だから作ったやつが偉いんだ。 そして、続けたやつはもっと偉い。

Page 14: Decade 20151223

2001年

¢ ⼈⽣いろいろl スピード離婚l 引き続き、いろんなバイトをやる

• ケータイコンテンツの開発(位置情報ベンチャー)¢ 「momoco.tv」開設

l 専⽤サーバをレンタルして開設したサイトl メディア、ツールとしてのケータイに

興味が沸く

Decade, written by KOUNO Takeshi. 14

Page 15: Decade 20151223

momoco.tv

¢ マルチキャリア対応掲⽰板l Linux + Apache + MySQL + Perll 初めてプロデュースだけした

• 開発は安⽥さん• 簡単ログイン、ヲッチメール、無視リスト

l 「ミックス・カルチャー」• コミュニケーションの実験

• 絵⽂字はあえて変換しない (i)(j)• 荒らしと仲良くなる

Decade, written by KOUNO Takeshi. 15

since 2001.10.18 – 再開したけどまた中断

Page 16: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 16

momoco宣⾔

momoco.tvのコンセプトは「ミックス・カルチャー」です。 パソコンユーザとケータイユーザは絵文字などの影響もあり、コミュニケーションのあり方が大きく異なります。あるいはケータイユーザだけを取ってみても契約キャリアによって微妙なカラーが存在します。それは時に文化の相違であったりします。 momoco.tvでは、さまざまな環境からアクセスされるユーザーのみなさんが、自分の文化を自信を持って語れる「場」を提供したいと考えます。 そして人の交流、文化の交流を図ることで、世代間や地域間など本来インターネットが埋めてくれるはずだったいくつものギャップを一気に解消してしまおうと企んでいます。 またそれを実現するためにパソコンとケータイのすべてに対応した掲示板CGIを独自に開発しました。さらにこのCGIを無償配布することにより、勝手サイトのマルチキャリア対応をバックアップしたいと考えます。

2001.10.18

Page 17: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 17

当時の⽇記より

momocoは掲示板ですが、この掲示板CGIを使ってひとつおもしろいことをやってみようと企んでいます。 それはいろんなサイト、いろんな人に掲示板を運営してもらって、それらの掲示板にリンクを張っていくという遊びです。インターネット上にはたくさんのマニアックなサイトがあります。たくさんの楽しい管理人がいます。才能あふれる運営者がいます。そういった人とサイトの繋がりを作っていきたいなというのが、momocoの2番目のコンセプトです。 momocoの今後についてやすださんと意見交換。 「個人的にはファシズムぎりぎりのところに安定した状態ってのがある」となんとなく書いたら琴線に触れたらしい。なるほど、自分で読み返してもちょっとイカした言葉なのでメモしておこう。

Page 18: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 18

当時の⾔葉

評価は自分がするもんじゃない。 周りがするもんだ。

Page 19: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 19

秋元さんの⾔葉

飲むのが仕事じゃないから。 企画書作って、それが実現して初めて仕事。

Page 20: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 20

2002年

¢ 転機はいきなり訪れるl 「甲斐性なし」l まさに⼀念発起して、⽉収100万を⽬指す

• すぐ達成してしまう。でも時間売り• 朝まで開発、シャワーだけ浴びに帰って、昼はコンサル

l この頃やった仕事• 某⾃動⾞メーカーのカーナビコンテンツ• ビーケーワンのマーケティングコンサル

¢ 個⼈プロジェクトのマネタイズl まんがseekのDBを事典として出版

Page 21: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 21

当時の⽇記より

さて。ちょっと真面目な話を書きます。 今日、ふと自分に欠けていたものがわかった。ものすごくすっきりと降りてきた感じ。それは覚悟だ。ぼくには今まで覚悟がなかった。もしくは足りなかった。 会社を辞めて、フリーで適当に仕事をこなして、周りの人に助けられながらなんとなく食いつないでこれていたのでどこかで「なんとかなるだろう」という、根拠のない安心感が強くあった。 もちろんそういう感情は大事だし、土壇場での強さは開き直りの早さにあるとぼくは思っているので自分の楽天的な部分は守っていくべきだと思う。 でも、それと覚悟は違うと今日思った。他の世界ではハングリー精神というのかもしれない、とにかく「何とかする」という意気込みがなかったと思う。もっと言えば自分のことしか考えていなかった。最悪、実家に逃げ帰ればいいやっていう逃げ道をいつも用意していたと思う。 それは明確な数値目標がなかったこともそうだし、誰かと暮らすことにおいても将来を現実的に捉えられていなかったこともそうだ。 今さらながらようやく気づいた。いい加減な自分のせいで今までいろんなものを失ってきた。大事な人も失った。 今、気分は悪くない。しっかりしよう。現実を見据えてリスクを減らそう、その上で自分の夢とか目標に近づくプランを立てよう。 後悔は先に立たないし、覆水は盆に帰らないけど、これから取り戻そう。 そう思った。

Page 22: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 22

ビョークの⾔葉

破壊することだけが 先鋭的とは思わない。

http://www.bjork.com/

Page 23: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 23

2003年

¢ 再びサラリーマンl ビーケーワンに⼊社(当時はブックワン)

• ゴリアテであるAmazonにどう⽴ち向かうか• あえて戦わない(⼟俵に上がらない)のは可能か?

• トレンドをいち早く取り⼊れる•  SEO、SEM、RSS、ブログ…

¢ 個⼈ブログも始めたl smashmedia

• Movable Type 2.6• 名前を明かして書いた

• ブランディング!ブランディング!ブランディング!

Page 24: Decade 20151223

リマインダサービス

¢ 買い忘れ防⽌メールサービスl ⽇本初の発売⽇お知らせメールl ECショップ側と顧客側の双⽅のメリットを実現

• 顧客側:買い忘れを防げる• 予約じゃないから、町の本屋で買ってもいい⾃由度

• EC側:初回発注数の精度が上がる• 受注予測のデータとしては相当精度が⾼かった

l ビーケーワンで⼿がけた中でも最⾼のサービス

Decade, written by KOUNO Takeshi. 24

since 2003.7.23

Page 25: Decade 20151223

bk1 RSS feed

¢ ランキング情報のRSS配信l Linux + Apache + MySQL + Perll ECサイトのランキング配信としては⽇本初

• そもそも企業のRSS利⽤がasahi.comほか数社のみl デイリーランキングなど計22種類を公開

• RSS 1.0/0.91/0.9 (UTF-8)• アフィリエイトにも対応

Decade, written by KOUNO Takeshi. 25

since 2003.11.27

Page 26: Decade 20151223

bk1 RSSティッカー

¢ ⽇本初の企業オリジナルRSSリーダー配布l ワークアット社にOEM提供を受ける

• Powered by Rabbit Tickerl 最初の1週間で1000件以上がダウンロード

Decade, written by KOUNO Takeshi. 26

since 2003.12.9 – 終了

Page 27: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 27

当時の⾔葉

大事なのは機能提案ではなく、 用途提案。 機能に飛びつく人はごく少数。

Page 28: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 28

2004年

¢ 初めての経営経験l 結局、ビーケーワンでは名刺が4回変わった

• 「Web運営アシスタント」(アルバイト)• 「テクニカルマーケター」(アルバイト)• 「マーケティングマネージャー」• 「専務取締役兼COO」

l 新サービスを⾃分で開発して提供• トラックバック対応、bk1はてな、スタッフブログ…• 明治記念館で講演もした

l 2chで叩かれた…

Page 29: Decade 20151223

bk1.jp

¢ ECサイト初のトラックバック対応l Linux + Apache + MySQL + Perll 商品ページへトラックバック

• アフィリエイトユーザーには専⽤URLも提供l 新しいショッピングカート

• ページ内に常に表⽰されている• 書籍をまとめ買いできる

l カゴメール• カートの商品リストをメールで送信する機能

Decade, written by KOUNO Takeshi. 29

since 2004.3.16 – 統合

Page 30: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 30

お客さんのブログより

正直なところ、bk1.co.jpもそうしたネットバブルの残骸の一片だと、筆者は考えていた。 (bk1のみなさん気を悪くされるでしょうがごめんなさい。でもそれが個人的な正直な感想です) しかし、bk1にも若いセンスをはぐくむ土壌が、かろうじてあったようだ。 bk1、トラックバック対応サイト「bk1.jp」をオープン(InternetWatch 2004.3) bk1.jpを作った張本人が自身のblogで語っている。 当時はバイトだったこともあって、社内のバックアップはあまり得られませんでしたが、やってることに自信というか、まちがったことはしていないという自負みたいなものがあったのでどんどん進めました。今思えばよくストップされなかったと思います。(bk1.jpってなんなんだ? より) bk1.co.jpでは、どうやら、現状に疑問をもった一人の元バイト君が中心となって独自のアイデアとノウハウと技術でサイトを進化させることができたらしい。

Page 31: Decade 20151223

bk1はてな

¢ はてなと作った、本の⼈⼒検索l ⽇本初のECサイトでの⼈⼒検索サービスl 企画書を書いて持参した

• APIを公開して書誌データを提供• RSS経由でECサイト側の検索結果との連動

l 企画からスタートまで1ヶ⽉

Decade, written by KOUNO Takeshi. 31

since 2004.7.7 – 終了

Page 32: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 32

当時のブログより

というわけで、bk1はてなオープンです。 ぼくが最初に彼らにメールを送ったのが5/27で、渋谷に会いにいったのが6/11でしたから、1ヶ月でオープンできました。 はてな速すぎです。 こういうスピードでうちもビジネスしたいです。 「bk1はてな」では本当に「人力」検索に挑戦したいと思っています。うちのスタッフも一生懸命答えます。 そして、そこで蓄積されたナレッジをbk1の検索結果にも応用しようと思っています。 ポイントの交換とか、今後もいろいろと広がりを考えていますので、まずはご利用してみてください。もちろんぼくも答えます。

Page 33: Decade 20151223

bk1スタッフレビュー

¢ ⽇本初のスタッフブログl Movable Type 3 ⽇本語版の最初のユーザー

• コメントもトラックバックも利⽤l スタッフによる書籍紹介ブログ

• そのまま購⼊もできるようにプラグインで連携• プラグインは⾃分で作った(mt-bk1.pl)

• スタッフの隠れた才能も発⾒!• 「ユン⼦です。」

Decade, written by KOUNO Takeshi. 33

since 2004.7.22

Page 34: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 34

シックス・アパートに取材されていた!

¢ 不思議な縁l シックス・アパートの事例取材に応えていた

• 「ウェブログは、”顔の⾒える本屋”というコンセプトを実現するのに最適なツールでした」

河野⽒は、最後にこう語った。「いつになるかは分かりませんが、ビーケーワンのサイトに対して書評を投稿するという形態ではなく、基本的には全員が個⼈のウェブログをもち、ビーケーワンにトラックバックをしてもらい、彼らにインセンティブが⽀払われるという関係にしたいですね。スタッフ全員にもウェブログを持たせて、書籍をキーワードにつながっていく。サイト上では、スタッフとユーザーが書いている書評が同様に並び、この書評は書籍を1000冊読んでいる⼈によって書かれているなど、読者にとって参考情報をつけることができれば⾯⽩いと思います」 http://www.sixapart.jp/business/00989.html

Page 35: Decade 20151223

簡単リンクくん

¢ ブログで商品紹介するためのHTML作成ツールl ECサイト⾃らが提供するのは⽇本初l 利⽤者の声に即反応

• お客さんのブログでリクエストされた• その⽇の夜に作って公開

• 先⾏サービスのいいところを真似る•  G-Toolとかishinaoさんとか

• でもオリジナルな機能も⼊れる• 編集画⾯でタグをワンクリックで挿⼊できる

Decade, written by KOUNO Takeshi. 35

since 2004.7.23

Page 36: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 36

お客さんのブログより

せっついてみるものです(違)。 私が G-Toolみたいな紹介文簡単作成ツールがあると、Movable Type以外でも簡単にリンクできそうなんだけどなあ。 ってなことを書いたら、河野さんがさっそくbk1ブリーダーリンク作成を作ってくださいました。ブリーダーIDとISBNかbibid(bk1内管理コード)を入れると、3種類のHTMLソースがでてきます。好みのソースをコピーして、記事を作成すれば完成。bk1ブリーダーでなくても使えます。 ためしに、今日買った本でやってみました。 簡単簡単。

Page 37: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 37

お客さんのブログより

しかーし、bk1の河野さんがまたしても便利なツールを作成してくださいました(23日公開だから出遅れ感も否めないが)。 簡単リンク君(smashmedia) このネーミングセンスが好きです。 つくりはG-Toolと似てます(というかG-Toolみたいなのがbk1でもあったらなのリクエストに応えたものだから似るのか)。とても便利なのでbk1ブリーダーの方はどしどし使おう。そしてどんどん積もうぜ、兄弟。 それにしてもリクエストってするものですね。それにすぐに応えてしまう河野専務も素敵です。

Page 38: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 38

ビーケーワンで学んだこと

¢ オーナー企業は⼀⻑⼀短l チャンスはいっぱい、リスクもいっぱい

¢ 「経営は⼈なり」¢ 客商売はすばらしい

l お客さんと直接対話できるのは最⾼に楽しい¢ 本当の意味でのスピード

l 開発よりも判断のスピードのほうが重要¢ 健康第⼀

Thank you from my heart.

Page 39: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 39

ジョニー・ロットン(The Sex Pistols)の⾔葉

社会に怒りを感じているなら正しい表現をしろ。社会に怒りを感じていないなら怒ったフリをするな。 http://www.johnlydon.com

Page 40: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 40

2005年

¢ 転職l 8社からオファーをもらう(野茂と同じ!!)

• 半分が初めてコンタクトした会社• 「ずっとブログを読んでました」

• ブログってすごい!l シックス・アパートに⼊社

• マーケティング担当執⾏役員(VP, Marketing)• 条件は、英語しゃべらない、開発やらない

l ウノウ株式会社のアドバイザーにも就任¢ 個⼈活動も細々と続ける

l 休職中に、All Consumingを2週間で開発

Page 41: Decade 20151223

All Consuming

¢ ブログで話題の商品ランキングl Linux + Apache + MySQL + Perll ブログを巡回してAmazonへのリンクを抽出して

集計するだけの単純な仕組み• 元ネタはUSにあった(Amazon社員が作ったサイト)

l ブロガーの時事ネタへの反応速度の検証• 新刊発売や映画公開、事件に対してすごく反応する

l 完全⾃動で毎⽉数万円の収⼊• サーバ代を引いても少しは残る

Decade, written by KOUNO Takeshi. 41

since 2005.5.25 – 2009.8.31

Page 42: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 42

当時のブログより

このサイトのオリジナルはallconsuming.netというサイトです。ぼくがこのallconsuming.netを知ったのはどこかのブログだったと思います。 2003年の末くらいでした。ちょうどニフティがココログをサービスインした頃で、ぼく自身はビーケーワンでRSSフィードをリリースしていました。 ぼくはブログの可能性は当初から感じていましたが、ブログが一般化して多くの人が自分のブログを持つようになれば検索や編集が重要になると思っていました。 それはジオシティーズのようなサービスにより、無料でホームページが持てるようになって以降、ロボット検索エンジンの時代になったことと同じような流れがあるだろうと予想していました。 実際、BulkfeedsやFeedBackなど、RSSをベースにした検索エンジンはかなり早い時期に優秀な方々によって作られました。今では大手の検索エンジンもRSSに対応しています。 またMyblog JAPANのようなディレクトリサービスもかなり初期にできました。みんな考えることは同じだなと感じたことを覚えています。 しかしそれらはぼくにとってのベストではなかったのです。もっとニッチで、もっと編集されたコンテンツがぼくはほしかったし、もしブログが個人メディアになり得るのであれば、それを俯瞰して見るようなサービスがほしいと思いました。 そう思っていた頃にallconsuming.netを知ったのです。allconsuming.netはアメリカでAmazonの社員が作ったと聞きました。当時ビーケーワンに勤めていたぼくは「自分が作らなければならない」と勝手に使命感を持ってしまって、それ以降は取材やセミナーのたびに「日本版allconsuming.netを作る」と言っていました。

Page 43: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 43

All Consumingでやった⽇本初のチャレンジ

¢ 全部⽇本初l hReview⽣成ツールを公開l ページ遷移しても選択アイテムを維持する

検索結果l クロスレビュー

• 複数商品でブロガーの評価を⽐較• 競合商品⽐較や、グレード別の⽐較はかなり有益

• シェーバーとか、Dysonとか

l まとめ買いアフィリエイトリンク作成ツール• Amazonのソースを解析して作った

Page 44: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 44

藤⽥さんの⾔葉

最高もしくは 最速しかない。

Page 45: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 45

2006年

¢ 個⼈プロジェクトの復活l 「作りたい」欲求の再燃

• 開発しないならしないでウズウズする• ワンアイデアのサービス、amazoniaを作る• まんがseek、momoco.tvの復活

l WOM勉強会を主催¢ アウトプットを意識する

l 原稿を書いたり、講演したり• 宣伝会議、WebSiteExpert、MarkeZine、etc…

Page 46: Decade 20151223

amazonia

¢ Amazonアソシエイト互助会l ロリポップで開設(MySQL + Perl)l 本⼈購⼊が認められないので、ランダムで

選ばれた誰かのIDで購⼊しあう仕組み• 単純にランダムではなく、利⽤回数に⽐例して出現し

やすくするような重み付けを⾏ったのがポイントl 3時間で作ったけど、速攻で怒られて閉鎖l Buzzの効果を実感

• 数⽇で、はてなブックマークに200件Decade, written by KOUNO Takeshi. 46

since 2006.2.14 – 2006.2.24

Page 47: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 47

トラフィックの推移

Page 48: Decade 20151223

womma.jp / WOM勉強会

¢ WOMに関する勉強会を主催l クチコミマーケティング、コミュニケーション

をテーマに10minプレゼンやディスカッションを実施• プレゼンは で公開する

l 分科会も開催l 結論が⾒えたので終了

• 過去に成功したケースは結果論で、ヤラセでもなければクチコミを保証することはできない

Decade, written by KOUNO Takeshi. 48

since 2006.11.24 – 2007.9.25

Page 49: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 49

当時の⾔葉

才能は使うためじゃなく、使われるためにある

Page 50: Decade 20151223

2007年

¢ ブックオフオンライン、オープンl 社外取締役に就任

• オトナ買い機能などを考案¢ またフリーに

l シックス・アパートを8⽉末で退職¢ プライベートプロジェクトも

l コロコロプロダクションズ設⽴• コロタン(コロコロタウン)で27時間テレビ⽣放送

l ぽぷるプロジェクト開始• みんなで作るブログのホワイトリスト

Decade, written by KOUNO Takeshi. 50

Page 51: Decade 20151223

コロコロタウン

¢ ネットを使った⽣放送番組l チャットを使って視聴者とコミュニケーション

• テーマトーク• クイズ⼤会• 27時間テレビを⾒てるぼくを⽣放送

l 1ヶ⽉間ひとりでも番組をやった• 7.9〜8.10まで、平⽇24:00-25:00枠で

¢ ライブ・コミュニケーションの価値を実感l UstreamやLingrを利⽤

Decade, written by KOUNO Takeshi. 51

since 2006.11.24 – 2007.9.1

Page 52: Decade 20151223

ぽぷる

¢ ブログのホワイトリストを作成l SPAMだらけの現状をなんとかしたいl 有志を募って構築

¢ 将来の応⽤(として考えていたこと)l (トラックバックなどの)SPAMフィルタl ノイズのないブログ検索エンジンl All Consumingのような記事解析サービス

Decade, written by KOUNO Takeshi. 52

since 2007.11.19 – 2010.12.10

Page 53: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 53

当時のブログより

ぼくはブログの一番いいところはみんなが生活者の本音を書いている点だと常に主張しているんだけど、それをきちんと糧にして企業が自社の製品やサービスに反映することができないと意味がない。 一方通行じゃなくて、きちんとリアクションをする、コミュニケーションとはいつも双方向であり、マーケティングもまたコミュニケーションなのです。 だからこそなんとかしたい。

Page 54: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 54

鴻上さんの⾔葉

才能とは、 夢を信じ続ける 力です。

Page 55: Decade 20151223

2008年

¢ 初めての単著出版l 「そんなんじゃクチコミしないよ。」

¢ いろんなことを始めたり、創ったりl プライベート

• 漫画ニュース、crossreview、ZIRIA.jp、攻城団• 私塾mixbeat 、マーケティング読書会

l ビジネス• ハブメディア、タメシ買い(ブックオフオンライン)

¢ 腰痛と貯⾦の⽬減りl ちょっと⼿を広げすぎたと反省

Decade, written by KOUNO Takeshi. 55

Page 56: Decade 20151223

漫画ニュース

¢ ブログメディアを作りたいl マンガ内の出来事を新聞記事⾵に紹介

• 「島耕作、社⻑に就任」(「社⻑島耕作」)• 「伊達政宗さん、⼤遅刻」(「へうげもの」)

l 全国のボランティアがライターとして参加• 継続するのはなかなか⼤変

l 予想以上に好評だった

Decade, written by KOUNO Takeshi. 56

since 2008.4.10 – 2010.2.27

Page 57: Decade 20151223

crossreview

¢ シンプルなレビューサービスl 誰でも簡単に利⽤できるレビューサービス

• 100⽂字書評と10点満点の評価を投稿するだけ• ⾃分と趣味が近いレビュアーをフォローできる

l 誕⽣⽇にローンチl 開始4ヶ⽉で1万件を突破l 『週刊アスキー』などで紹介

Decade, written by KOUNO Takeshi. 57

since 2008.7.3 – 2014.9.30

Page 58: Decade 20151223

ZIRIA.jp

¢ もうひとつのブログメディアl インタビュー記事のクリッピングメディア

• オンライン上にインタビュー記事が増えてきた• 企業サイトで公開されているものもチェック

• 任天堂の「社⻑が訊く」コーナーとか

l 継続できずに終了• ドメインは気に⼊ってるので転⽤を検討中

Decade, written by KOUNO Takeshi. 58

since 2008.11.15 – 2009.1.13

Page 59: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 59

当時のブログより「私塾なんてなんで儲からないことをなんでやるの?」とか「えらいね」とか、これまでに何人もの人に言われてきた。まあえらいかどうかはわかんないけど、自分でもよくやるもんだなあと思うことはある。やめようと思ったことはない(まだ2ヶ月だから当たり前か)。 (中略) そう、仕事じゃないってのはいろいろといいなあと思ってて、業務時間外に(夜とか週末に)活動するので時間的にも体力的にも大変だしきついんだけど(たぶん塾生はぼくより大変だと思う)、その厳しさの反面として、失敗すら許容できる優しさがあるわけで、こういう関係は特殊で素敵だなと思った。 会社の中に信頼できたり尊敬できたりする仲間ができれば一番いいけど、それが叶わない場合は社外に求めりゃいいんじゃないっていう当たり前のことの可能性を感じてます。 きっとそういう動きが増えていって、またmixbeatの塾生がそういうネットワークをさらに広げていってくれると思う。そしたら何十年かして「いいことしたかもな」って思えるかもしれない。 そうなったらいいな。

Page 60: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 60

当時の⾔葉

チカラを持ったら、 それを次の時代のために 使うんだよ。

Page 61: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 61

宮本さんの⾔葉

複数の問題を 一度に解決できるのが 真のアイデアと 呼べるものだ。

Page 62: Decade 20151223

2009年

¢ 引っ越したl 腰痛(TMS)は完全に完治l クルマも買った

¢ マーケティングのマーケティングl マーケティングis.jp⽴ち上げ

¢ ⽐較的穏やかな⼀年l 始めたこと

• clipmail、トーキング.jp、ハブメディア、ピトの会l 終わらせたこと

• All Consuming、ZIRIADecade, written by KOUNO Takeshi. 62

Page 63: Decade 20151223

マーケティングis.jp

¢ マーケティングのマーケティングl 正しいマーケティングの啓蒙l マーケティングを理解する⼈材を増やしたい

• “マーケティング”は、マーケターだけのものじゃないl ⽤語集や事例整理のためのWikiも⽤意

• ハブメディアの検証l ⾃分のマーケティング知識を全部吐き出す

• ソーシャルメディアマーケティングのトリセツ• わかるマーケティング

Decade, written by KOUNO Takeshi. 63

since 2009.3.23

Page 64: Decade 20151223

clipmail

¢ 超シンプルなメール送信サービスl いま⾒ているページの情報を簡単にメール送信

できるサービス• URLとタイトルは⾃動引⽤• 通常のメール同様、コメントを書ける• 複数の送信先に別々に送信可能

l ソーシャルブックマークとはちがうフィルタリングの実験

l ネットメディアで紹介されたDecade, written by KOUNO Takeshi. 64

since 2009.3.19

Page 65: Decade 20151223

トーキング.jp

¢ 対談ブログl ⾃分の関⼼あるテーマや⼈に対して、⾃分でア

ポを取って、⾃分で話を聞いて、⾃分でコンテンツとして公開する• テープ起こしとか撮影は⼿伝ってもらってるけど

l これまでの対談テーマ• カイタッチ・プロジェクト、オルトアール

l メディアは誰にでも作れる• 続けるのは⼤変だけど…

Decade, written by KOUNO Takeshi. 65

since 2009.3.14

Page 66: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 66

当時のブログより

自信がないという人(やその上司)からよく相談を受ける。聞いてる限り、鬱病と同じでかなり多そう。で、だいたいそういう人は理想が高い。理想の自分と比べてるから「自分はまだまだだ。ぜんぜんできてない」と落ち込む。 そういう人は向上心があるので、すごくいいことなんだけど、比較対象を自分にしてる限り、一生勝てないし、安心もできないから余裕も生まれない。 そこは見方を変えて、世の中の人たちと比較したほうがいい。理想の自分の何パーセントに達してるかはこの際どうでも良くて、今の自分が日本で(あるいは世界で、時には社内で)何番目かを考えたほうがいい。 そしてそうやって自分のスキルや現在地を相対化するには、とにかくたくさんの人に会うしかない。会うだけじゃダメで、その人の本気と向き合わなければならない。

Page 67: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 67

当時の⾔葉

正解を出し続ける努力や才能に心血を注ぐよりも、日々刻々と変わる状況に対応し続けることに尽力したほうがいい。

Page 68: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 68

森博嗣さんの⾔葉

願っているだけではなにも実現しない。方法を人に聞くだけでも実現はしない。 自分で方法を考え、自分で手を打って、失敗やリスクを覚悟で行動する、ここで初めて少しだけ可能性が高くなるのだ。

Page 69: Decade 20151223

2010年

¢ リニューアルの⼀年l ブックオフオンライン、マーケティングis.jp、

攻城団¢ 仕事の環境も変化

l ブックオフオンライン取締役を退任l クラシコムと顧問契約

¢ 全国のお城巡りl 松⼭城、⾼知城、⽵⽥城、⼩⾕城、清洲城…

¢ SEIHAプロジェクト始動l 「⽇本を動かす」

Decade, written by KOUNO Takeshi. 69

Page 70: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 70

当時の⾔葉

「豊かさ」ってのは 「多様性の担保」

Page 71: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 71

岡⽥さんの⾔葉

今の自分に出来ること以上はできない。 今の自分のすべてを出す以外、やれることはない。 自分は自分だし、自分以上でも自分以下でもない。 ありのままの自分をしっかり受け止めていたい。

Page 72: Decade 20151223

2011年

¢ 京都に引越しl 震災当⽇は京都で部屋さがししてた

¢ 本をまた出せたl 『Twitterアクティブサポート⼊⾨』

• ジョブズの connecting the dots. じゃないけどサポートやってた経験が活きている

¢ ⽇記をはじめたl 電⼦書籍や有料メルマガもはじめた

¢ 攻城団の仕切りなおしl 本格的な再始動は2012年から!

Decade, written by KOUNO Takeshi. 72

Page 73: Decade 20151223

いつかの昨⽇

¢ 震災後にはじめたl ただただ⽇常を書きつづける

• ⾃粛や不謹慎の空気をやさしく、やわらかく変えたいl 『BRUTUS』の⽷井さん特集の影響

• 異なる意⾒を認める、受け⼊れる、がテーマl 電⼦書籍化

• 売上は被災地で消費してきます(2012年3⽉に訪問)

Decade, written by KOUNO Takeshi. 73

since 2011.4.5 – 2012.4.4

Page 74: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 74

当時の⾔葉

予想を裏切り、 期待は裏切らない。

Page 75: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 75

⽷井さんの⾔葉

経済的に自立して 持続している 『ユニークな人々』に ぼくの興味はあるわけです。 『おもしろい』ということと、 『食えてる』ということが 両立してることが、 さらに希望のある 『おもしろい』につながるんだ

Page 76: Decade 20151223

2012年

¢ けっこう仕事したl アクティブサポート特需

• 講演、執筆、研修のお仕事たくさん(感謝)l 京都から全国へ

• 東京、⼤阪、神⼾、名古屋、熊本……¢ そのせいで攻城団は停滞(反省)

l 城は攻めた• 初攻城は、熊本城、備中松⼭城、広島城、仙台城、

福⼭城、島原城、⼩倉城、忍城l あせらずゆっくりと取り組んでいく

Decade, written by KOUNO Takeshi. 76

Page 77: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 77

当時の⾔葉

ちゃんと見て、ちゃんと評価する。誰かが良いといったからではなく、自分でちゃんと判断することが大事だし、そうでなければ良さを十分に活かせない。

Page 78: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 78

加藤⼤幸さんの⾔葉(⽯川遼の専属キャディー)

最適なアドバイスを、 最高のタイミングで

Page 79: Decade 20151223

2013年

¢ だらだらしちゃったなあl 仕事をしてないわけではないけど、

新しいチャレンジはほとんどしなかった• 現状維持は悪いことではないけどね

l 最愛戦略の話はこなれてきた¢ 攻城団をようやくオープン

l 最初の構想からは5年ほどかかっている• ようやくスタート、これからがんばる

¢ 来年に向けていろいろ終わらせるl 有料メルマガ、ブログは終了

Decade, written by KOUNO Takeshi. 79

Page 80: Decade 20151223

攻城団

¢ お城巡りを継続できるサービスに育てたいl 旅⾏先を調べるサイトとしてl ⾃分の訪問履歴を管理するツールとしてl 仲間を増やすコミュニティとして

¢ お城という観光資源、⽂化遺産を遺したいl そのために経済的な⾃⽴を⽀援したいl 郷⼟料理や伝統⼯芸など地域の⽂化を遺したい

Decade, written by KOUNO Takeshi. 80

2013.12.1再始動

Page 81: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 81

三浦知良さんの⾔葉

どちらかというと、こっちの方が大変かな、と思った道を 選んだ方がうまくいっている。

Page 82: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 82

鈴⽊先⽣の⾔葉

(その価値観は) 正しいんじゃない。許されているだけだ。

Page 83: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 83

当時のブログより世の中の大半のことに唯一の正解はなく、複数の現実解があるにすぎない。 サラリーマンとフリーランスといった働き方の話、あるいは大学卒業後に就職するか起業するかといった話、持ち家か賃貸かなんてのもあるし、テレビを見る見ないにいたっては「好きにしろよ」と思うわけだけど、相手を論破したり屈服させて自分の価値観に従わせることにはなんの意味もない。 そもそも自分の主張や価値観を認めてほしかったら、相手の主張や価値観も同じように認めなきゃ。議論をすることが唯一の価値観に収斂させることを目的にしちゃった時点で全体主義の危険思想になっちゃう。 そうじゃなく相手を理解し、自分を理解してもらうために、共通点や相違点を明らかにし、異なる価値観を理解して受け入れることを目的にするとムダな対立は避けられる。 ぼくらはまず「話が通じない人がいる」ことを理解し、また「話を聞こうとしない人がいる」こともわかった上で、「目の前にいる(あるいはモニタの向こうにいる)その相手は、自分の価値観をわかってほしいと思える人間なのか」ということを考えたほうがいい。 相手に共感されるとはかぎらないし、その時点では理解されないこともあるかもしれない。だけど、「共有したい」と思ったその気持ちは特別なもので、そう思える相手を増やしていくことができれば、人生はとても実りのあるものになると思う。

Page 84: Decade 20151223

2014年

¢ 不惑になってしまったl オッサンになった⾃分を受け⼊れる

• これまでの経験が評価される場に⾝を置いていく• ⽼害になるくらいなら消えたい

¢ ふたつのメディアをライフワークにl 攻城団はけっこう順調に動いてるl まんがseekも再開に向けて動き出す

¢ ⼆度⽬の上京l 顧問してたクラシコムに就職

• 最愛戦略やどかんモデルを実践・実証していきたい

Decade, written by KOUNO Takeshi. 84

Page 85: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 85

当時の⽇記よりもし仕事が、昼寝したりゲームしたりマンガ読んだりするのと同じくらい楽しかったら、もし会社が、いきつけのカフェやゲーセンくらい日常的に立ち寄れる場所だったら、働くことの意味が変わるんじゃないかと。 仕事は人生の一部で、しかも大多数の人にとっては人生のかなりの時間を占めることを考えれば、「なぜ仕事するのか」というのは「どう生きるのか」という問題と等しい。働くことが人生を充実させることにつながるのかという難問。 仕事を遠ざけて人生を充実させるんじゃなく、働くということを自分の人生にうまく取り込みたい。仕事とのつきあいかたを変えたい。そのチャレンジはこれからの時間をかけるだけの価値があると思った。 うまくいくかどうかはぜんぜんわかんないけどね。 自分らしく生きるということがどういうことなのかはいまでもさっぱりわからないけど、過去の自分と未来の自分に恥ずかしくない生き方をしたいとは思っていて、今回の決断はいちおう自分の中ではスジが通ってるというか、少なくとも過去の自分は納得してくれてるし、未来の自分も(今後どのような展開や結末が待っているとしても)許してくれそうな気がする。

Page 86: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 86

吉本隆明さんの⾔葉

昔は王様が死んだら、 家来もみんな殉死してたけど、やがて「こういうことはもうやめよう」という人が現れた。 ほんとうに頭のいい人はこういう人

Page 87: Decade 20151223

2015年

¢ 何度⽬かの退職l 覚悟だけではなんともならないこともある

• 毎朝起きて出社することはできた¢ まんがseekを11年ぶりに再公開

l すでに休⽌中のデータを補完しはじめてるl ここ数年でいちばんプログラムを書いたかも

¢ 攻城団の法⼈化を検討l サイトを永続させるための⼿段の模索

• どこに引っ越そうか考え中

Decade, written by KOUNO Takeshi. 87

Page 88: Decade 20151223

まんがseek

¢ 2004年以来の復活l プログラムはぜんぶ作り直した

• ゲスト更新など当時はなかった機能もつくったl データはすでに13046⼈、39773作品

• 受賞歴のデータベース、島耕作シリーズなど同系作品をまとめるデータベースなども新規に構築

• コミックナタリーや個⼈のブログなど、マンガを紹介するサイトが増えたからこそ、漫画家のプロフィールや作品リストといった基礎データを整備する重要性は増したと思う

Decade, written by KOUNO Takeshi. 88

restart 2015.7.3 –

Page 89: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 89

藤⼦・F・不⼆雄先⽣の⾔葉

既知の事実の断片を組み合わせて、新しいものを産み出す。 だから質のいい、多様な断片を持っていることは価値。 「ドラえもん」は、 『未来・ロボット・ネコ』 という既知のものを 組み合わせただけなんです。

Page 90: Decade 20151223

これからやりたいこと

¢ しっかり⽣きたいl ⾃分が死んだときに泣いてくれる⼈を増やしたいl 過去の⾃分に恥じず、未来の⾃分を失望させない

¢ ⾃分にできることをちゃんとやりたいl 誰かの役に⽴ちたい、求められる存在でいたいl 世の中を1ミリでも楽しいほうへ

¢ “⽣き⽅”を選ぶl ⾃分の「主義」と「仕事」を両⽴させるl 仕事することと⽣きることを繋げていくこと

Decade, written by KOUNO Takeshi. 90

Page 91: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 91

ぼくが学んだこと

¢ ⾃分で動かなければはじまらない¢ 覚悟が⼤事¢ 有名になったもん勝ち。

ただしそのチカラは次の時代のために使おう¢ しんどいときに周囲にやさしくできるかが、

その⼈の器¢ インターネットは(こわいけど)おもしろい¢ 笑顔で死ねるように⽣き⽅を考える¢ (その時々の)彼⼥に感謝

Page 92: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 92

最後に

ぼくが一番心を打たれた言葉

Page 93: Decade 20151223

Decade, written by KOUNO Takeshi. 93

ヨーコさんの⾔葉

あなたはこの一年で、 何をしましたか?

What have you done?

Page 94: Decade 20151223

thank you!

Decade, written by KOUNO Takeshi. 94

最後まで読んでいただき ありがとうございました