deslock plus pro スタートアップガイド - ウイルス対策 …...enter key to restart the...

2
はじめにお読みください DESlock Plus Pro スタートアップガイド このたびは、弊社製品をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。 このスタートアップガイドでは、ご利用いただくまでの導入手順を説明し ています。ご利用前に必ずご一読ください。 ❶購入コードのご案内 購入コードの ご案内 DESlock Plus Pro スタートアップ ガイド ❷スタートアップガイド (本紙) 内容物をご確認ください。 D フルディスク暗号化(HDD/SSD の暗号化)を行う PC に内蔵されている HDD/SSD 全体を暗号化します。また HDD/SSD 内に作成され たパーティション単位でも暗号化できます。詳細な手順については、本紙裏面をご参照 ください。 B インストール 本製品のインストールを行います。詳細な手順については、本紙表面をご参照ください。 C アクティベーションと初期設定およびキーファイルのバックアップ オンラインユーザー登録で取得した「プロダクト ID」と「プロダクトキー」を利用して、 アクティベーションを行い、本製品の初期設定を行います。続いて、初期設定で作成し たキーファイルのバックアップを行います。詳細な手順については、本紙裏面をご参照 ください。 A オンラインユーザー登録 オンラインユーザー登録を行い、アクティベーションに必要な「プロダクト ID」と「プ ロダクトキー」を取得します。詳細な手順については、本紙表面をご参照ください。 ・ DESlock Plus Proは、Windows 7 / 8 / 8.1 / 10に対応しています。ただし、 Windows 10 Mobile / Mobile Enterprise / IoT Coreには対応していません。 ・ インストール時および更新時には、インターネット接続環境が必須です。 ・ Windows標準のドライブ圧縮機能や EFS(Encrypting File System)および BitLocker 機能で暗号化されたハードディスクを、DESlock Plus Pro にて暗号化 することはできません。 ・ DESlock Plus Pro導入後は、Windows 8からWindows 8.1、Windows 7 / 8.1 から Windows 10へのアップグレードはできません。Windows のアップグレー ドが必要な場合は、DESlock Plus Pro をアンインストールしてからアップグレー ドする必要があります。 ※DESlock Plus Proでハードディスクが暗号化されている場合、DESlock Plus Pro をアンインストールするにはハードディスクの復号が必要です。 ・ マルチブートで構成された PCは、DESlock Plus Proでハードディスクの暗号化 を実行できません。 ・ ソフトウェア RAIDで構成された PCは DESlock Plus Proを導入できません。 ・ NASには DESlock Plus Proを導入できません。 ・ 他社製暗号化ソフトウェアとの併用は不具合の原因となります(サポート対象外 となりますのでご注意ください)。 ・ ハードディスクの MBR/GPT領域、EFIシステムパーティションに書き込みを行 うソフトウェアやハードディスクを暗号化するソフトウェアは併用できません (パーティション操作ソフトウェア、マルチブート管理ソフトウェア、バックアッ プソフトウェアなど)。 ・ ハードウェア暗号化機能を搭載したハードディスクの暗号化機能との共存はでき ません。 ユーザーズマニュアル、スタートアップガイド、ヘルプ、弊社ホームページなどをご覧いただいても 問題が解決しない場合は、サポートセンターまでご相談ください。ご相談は、W e b フォーム・電話に て受け付けております。 ● Q & A(よくあるお問い合わせ)について 最新情報や、お問い合わせの多いご質問などを、以下の W eb ページに掲載しております。お問い合 わせの前にご一読ください。 http://canon-its.jp/eset/encryption/ ● 暗号化製品サポートセンター ・W e b フォームでのお問い合わせ http://canon-its.jp/form/edp/ ・電話でのお問い合わせ[月~金(祝日・弊社休業日を除く)] 03 - 6701 - 3444  受付時間 9:00 ~ 17:00 お問い合わせには、できる限り迅速に対応いたしますが、内容によりましては弊社または開発元による動作検証作 業が必要になる場合がございます。このような場合には、回答までに時間を要することがございますので、あらか じめご了承ください。 下記に該当する場合、サポートサービスの対象外とさせていただく場合がございますのであらかじめご了承く ださい。 ・動作環境外でのご利用の場合 ・故意による改造、紛失、不具合の発生および破壊などを行っている場合 ・訪問・出張が伴う場合 ・弊社休業日、時間外によるサポートの場合 ・違法行為やライセンス契約に違反する事実が判明した場合 本書は、本書作成時のソフトウェアおよびハードウェアの情報に基づき作成されています。ソフトウェアのバージョンアップなどにより、記 載内容とソフトウェアに搭載されている機能が異なっている場合があります。また、本書の内容は、改定などにより予告なく変更することが あります。 W i n d o w s は米国 M i c r o s o f t C o r p o r a t i o n の米国、日本およびその他の国における登録商標または商標です。 CITS-DP01-001-4C(1703) ■サポートサービスについて ● DESlock Plus Pro 導入までの流れ ● DESlock Plus Pro 導入時の注意点 以上で導入は完了です 完 了 A オンラインユーザー登録 Step 1 24時間以上経過してもメールが届かない場合は、弊社サポートセンターまでご連絡く ださい。 POINT Step 3 しばらくお待ちいただくと、Step 2で入力いただいたメールアドレス宛 に「ユーザー登録のご案内」メールが届きます。メールに記載されている Web ページへアクセスしてください。 Webブラウザーで新規ユーザー登録のページを開きます。 新規ユーザー登録の URL http://canon-its.jp/eset/n-edp/ 新規ユーザー登録の ページが表示されま したら、画面の指示 に従って[購入コード] と[登録用メールア ドレス]を入力し、 [メール送信]ボタン をクリックします。 Step 2 重要 ! 携帯電話、PHS、利用期間が限定された(使い捨て)メールアドレス など一部のメールアドレスはご利用いただけません。また、迷惑メー ル の 設 定 を 行 っ て い る 場 合 は、「@canon-its.co.jp」 お よ び「@ canon-its.jp」を除外する設定を行ってください。 登録用メールアドレス を入力 今回ご購入いただいた 購入コードを入力 Step 4 ユーザー登録ページが表示されます。必須事項を入力し、[確認]ボタンを クリックします。 Step 5 ユーザー登録内容の確認ページが表示されます。内容を確認し、[ユーザー 登録[送信]]ボタンをクリックします。 B インストール に進んでください B インストール 以下の Web ページからインストーラーをダウンロードします。 Step 1 [プログラムをインストールする]ボタンをクリックします。 Step 3 ダウンロードしたインストーラーを起動します。「重要なお知らせ」画面が 表示されますので、ご一読のうえ、[確認しました]をクリックします。 Step 2 インストーラー ダウンロード URL http://canon-its.jp/eset/dl-edp/ 重要 ! 本製品のインストール時および更新時には、インターネット接続環境が必要です。 インターネットに接続した状態で作業を行ってください。 Step 6 「インストールが完了しました」と表示されたら、インストールは完了です。 [Windowsを再起動する]ボタンをクリックしてパソコンを再起動しま す。[完了]ボタンをクリックした場合は、手動でパソコンを再起動して いただく必要があります。 「インストール中にエラーが発生しました」と表示され、インストールに失敗したとき は、インターネットに接続されていない可能性があります。インターネットが利用で きる状態か確認し、再度、インストール作業を実施してください。 POINT C アクティベーションと初期設定および キーファイルのバックアップ に進んでください 「使用許諾契約」画面 が表示されます。内容 をご一読のうえ、同意 いただきましたら、 [同 意する]ボタンをク リックします。 Step 4 裏面の 重要 ! [シリアル番号]、[プロダクトID]および[プロダクトキー]は、「購入 コードのご案内」用紙にご記入のうえ、大切に保管してください。上記 の情報が記載されたメールは、印刷して保管することをお勧めします。 ユーザー登録完了ページが表示されます。しばらくお待ちいただくと、ご登録 いただいたメールアドレス宛に[シリアル番号]、[プロダクト ID]および [プロダクトキー]が記載されたメールが届きます。 Step 6 Step 5 インストールの開始画 面が表示されます。 [開 始]ボタンをクリック して、本製品のインス トールを開始します。 製品マニュアルも同時 にダウンロードする場 合は、[製品マニュア ルをダウンロードする] にチェックを入れてく ださい。

Upload: others

Post on 04-Mar-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: DESlock Plus Pro スタートアップガイド - ウイルス対策 …...Enter key to restart the system」と表示されま す。光学メディアを取り出し、[Enter]キーを押すとパ

はじめにお読みください

DESlock Plus Pro

スタートアップガイド

このたびは、弊社製品をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。このスタートアップガイドでは、ご利用いただくまでの導入手順を説明しています。ご利用前に必ずご一読ください。

❶購入コードのご案内

購入コードのご案内

DESlock Plus Proスタートアップガイド

❷スタートアップガイド (本紙)

内容物をご確認ください。

D フルディスク暗号化(HDD/SSDの暗号化)を行うPCに内蔵されているHDD/SSD全体を暗号化します。またHDD/SSD内に作成されたパーティション単位でも暗号化できます。詳細な手順については、本紙裏面をご参照ください。

B インストール本製品のインストールを行います。詳細な手順については、本紙表面をご参照ください。

C アクティベーションと初期設定およびキーファイルのバックアップオンラインユーザー登録で取得した「プロダクト ID」と「プロダクトキー」を利用して、アクティベーションを行い、本製品の初期設定を行います。続いて、初期設定で作成したキーファイルのバックアップを行います。詳細な手順については、本紙裏面をご参照ください。

A オンラインユーザー登録オンラインユーザー登録を行い、アクティベーションに必要な「プロダクト ID」と「プロダクトキー」を取得します。詳細な手順については、本紙表面をご参照ください。

・ DESlock Plus Proは、Windows 7 / 8 / 8.1 / 10に対応しています。ただし、Windows 10 Mobile / Mobile Enterprise / IoT Coreには対応していません。

・ インストール時および更新時には、インターネット接続環境が必須です。

・ Windows標準のドライブ圧縮機能や EFS(Encrypting File System)およびBitLocker機能で暗号化されたハードディスクを、DESlock Plus Proにて暗号化することはできません。

・ DESlock Plus Pro導入後は、Windows 8からWindows 8.1、Windows 7 / 8.1からWindows 10へのアップグレードはできません。Windowsのアップグレードが必要な場合は、DESlock Plus Proをアンインストールしてからアップグレードする必要があります。※ DESlock Plus Proでハードディスクが暗号化されている場合、DESlock Plus Proをアンインストールするにはハードディスクの復号が必要です。

・ マルチブートで構成された PCは、DESlock Plus Proでハードディスクの暗号化を実行できません。

・ ソフトウェア RAIDで構成された PCはDESlock Plus Proを導入できません。

・ NASにはDESlock Plus Proを導入できません。

・ 他社製暗号化ソフトウェアとの併用は不具合の原因となります(サポート対象外となりますのでご注意ください)。

・ ハードディスクのMBR/GPT領域、EFIシステムパーティションに書き込みを行うソフトウェアやハードディスクを暗号化するソフトウェアは併用できません(パーティション操作ソフトウェア、マルチブート管理ソフトウェア、バックアップソフトウェアなど)。

・ ハードウェア暗号化機能を搭載したハードディスクの暗号化機能との共存はできません。

ユーザーズマニュアル、スタートアップガイド、ヘルプ、弊社ホームページなどをご覧いただいても問題が解決しない場合は、サポートセンターまでご相談ください。ご相談は、Webフォーム・電話にて受け付けております。

● Q&A(よくあるお問い合わせ)について最新情報や、お問い合わせの多いご質問などを、以下のWebページに掲載しております。お問い合わせの前にご一読ください。

http://canon-its.jp/eset/encryption/

● 暗号化製品サポートセンター・Web フォームでのお問い合わせhttp://canon-its.jp/form/edp/

・電話でのお問い合わせ[月~金(祝日・弊社休業日を除く)]03-6701-3444  受付時間 9:00 ~ 17:00

お問い合わせには、できる限り迅速に対応いたしますが、内容によりましては弊社または開発元による動作検証作業が必要になる場合がございます。このような場合には、回答までに時間を要することがございますので、あらかじめご了承ください。

下記に該当する場合、サポートサービスの対象外とさせていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。・動作環境外でのご利用の場合・故意による改造、紛失、不具合の発生および破壊などを行っている場合・訪問・出張が伴う場合・弊社休業日、時間外によるサポートの場合・違法行為やライセンス契約に違反する事実が判明した場合

本書は、本書作成時のソフトウェアおよびハードウェアの情報に基づき作成されています。ソフトウェアのバージョンアップなどにより、記載内容とソフトウェアに搭載されている機能が異なっている場合があります。また、本書の内容は、改定などにより予告なく変更することがあります。

Windowsは米国Microsoft Corporat ionの米国、日本およびその他の国における登録商標または商標です。

CITS-DP01-001-4C(1703)

■サポートサービスについて●DESlock Plus Pro 導入までの流れ ●DESlock Plus Pro 導入時の注意点

以上で導入は完了です完 了

A オンラインユーザー登録

Step

1

24時間以上経過してもメールが届かない場合は、弊社サポートセンターまでご連絡ください。

POINT

Step

3しばらくお待ちいただくと、Step2で入力いただいたメールアドレス宛に「ユーザー登録のご案内」メールが届きます。メールに記載されているWebページへアクセスしてください。

Webブラウザーで新規ユーザー登録のページを開きます。

新規ユーザー登録のURLhttp://canon-its.jp/eset/n-edp/

新規ユーザー登録のページが表示されましたら、画面の指示に従って[購入コード]と[登録用メールアドレス]を入力し、[メール送信]ボタンをクリックします。

Step

2

重要 !携帯電話、PHS、利用期間が限定された(使い捨て)メールアドレスなど一部のメールアドレスはご利用いただけません。また、迷惑メールの設定を行っている場合は、「@canon-its.co.jp」および「@canon-its.jp」を除外する設定を行ってください。

登録用メールアドレスを入力

今回ご購入いただいた購入コードを入力

Step

4ユーザー登録ページが表示されます。必須事項を入力し、[確認]ボタンをクリックします。

Step

5ユーザー登録内容の確認ページが表示されます。内容を確認し、[ユーザー登録[送信]]ボタンをクリックします。

B インストール に進んでください

B インストール

以下のWebページからインストーラーをダウンロードします。Step

1

[プログラムをインストールする]ボタンをクリックします。Step

3

ダウンロードしたインストーラーを起動します。「重要なお知らせ」画面が表示されますので、ご一読のうえ、[確認しました]をクリックします。

Step

2

インストーラー ダウンロードURLhttp://canon-its.jp/eset/dl-edp/

重要 !本製品のインストール時および更新時には、インターネット接続環境が必要です。インターネットに接続した状態で作業を行ってください。

Step

6「インストールが完了しました」と表示されたら、インストールは完了です。[Windowsを再起動する]ボタンをクリックしてパソコンを再起動します。[完了]ボタンをクリックした場合は、手動でパソコンを再起動していただく必要があります。

「インストール中にエラーが発生しました」と表示され、インストールに失敗したときは、インターネットに接続されていない可能性があります。インターネットが利用できる状態か確認し、再度、インストール作業を実施してください。

POINT

C アクティベーションと初期設定およびキーファイルのバックアップ に進んでください

「使用許諾契約」画面が表示されます。内容をご一読のうえ、同意いただきましたら、[同意する]ボタンをクリックします。

Step

4

裏面の

重要 ![シリアル番号]、[プロダクト ID]および[プロダクトキー]は、「購入コードのご案内」用紙にご記入のうえ、大切に保管してください。上記の情報が記載されたメールは、印刷して保管することをお勧めします。

ユーザー登録完了ページが表示されます。しばらくお待ちいただくと、ご登録いただいたメールアドレス宛に[シリアル番号]、[プロダクト ID]および[プロダクトキー]が記載されたメールが届きます。

Step

6

Step

5インストールの開始画面が表示されます。[開始]ボタンをクリックして、本製品のインストールを開始します。製品マニュアルも同時にダウンロードする場合は、[製品マニュアルをダウンロードする]にチェックを入れてください。

Page 2: DESlock Plus Pro スタートアップガイド - ウイルス対策 …...Enter key to restart the system」と表示されま す。光学メディアを取り出し、[Enter]キーを押すとパ

■ 暗号化された PCのWindows が 起動しなくなったとき

C アクティベーションと初期設定およびキーファイルの バックアップ D フルディスク暗号化(HDD/SSDの暗号化)を行う

DESlock+ Recovery Utilityを書き込んだ光学メディアを利用して、パソコンを起動します。以下の画面が表示されたら、[Enter]キーを押すか10秒経過するとDESlock+ Recovery Utilityが起動します。

Step

1

Step

4画面に「Please enter a username」と表示されますので「Admin」もしくはプリブート認証に用いるユーザー名を入力し「Enter」キーを入力します。画面に「Enter password」と表示されますので対応したユーザーのパスワードを入力し「Enter」キーを入力します。復号およびプリブート認証の削除が開始されます。複数のHDD/SSDを暗号化しているときは、すべてのドライブの復号が実施されます。復号が完了するまでしばらくお待ちください。

Step

5復号が完了すると画面に「Your system has been successfully decrypted. Please press the Enter key to restart the system」と表示されます。光学メディアを取り出し、[Enter]キーを押すとパソコンが再起動します。その後、正常にWindowsが起動します。

「キーファイル名の設定」画面が表示されます。キーファイル名を入力し[次へ]ボタンをクリックします。

Step

4

本製品のインストールが完了し、パソコンを再起動すると自動的に「DESlock+ログイン」画面が表示されます。Aオンラインユーザー登録で取得した「プロダクト ID」と「プロダクトキー」を準備し、以下の作業を行ってください。

POINT

Step5で入力したキーファイル パスワードは、DESlock Plus Proのログインに利用します。また、暗号化に使われるキーは、ここで入力したパスワードを元に生成されます。なお、[起動時に自動的にログイン]のチェックをオンにすると、Windows起動後に設定したパスワードで自動ログインを行うように設定でき、「パスワード入力」画面が表示されなくなります。

POINT

フルディスク暗号化を利用して暗号化した PCのWindowsが起動しなくなったときは、以下の手順を参考に DESlock+ Recovery Utilityを利用してHDD/SSDの復号とプリブート認証の削除を行ってください。

■DESlock+ Recovery UtilityのダウンロードURLDESlock+ Recovery Utilityは、以下のURLからダウンロードできます。ファイルのダウンロードが完了したら、そのファイルをCD/DVDなどの光学メディアに書き込んでください。

http://canon-its.jp/eset/dl-dprecovery

重要 !DESlock+ Recovery Utilityを利用した HDD/SSDの復号とプリブート認証の削除には、フルディスク暗号化を実施したときに保存しておいた管理者パスワードが必要になります。事前に、Dフルディスク暗号化(HDD/SSDの暗号化)を行うの Step8で保存したパスワードを調べておいてください。

Step

2画面に「Press Return to continue」と表示されますので、[Enter]キーを押します。

Step

3画面に「Please type DECRYPT and press Enter to continue, anything else will abort.」と表示されますので、「decrypt」と入力し、[Enter]キーを押します。

DESlock Plus Proのアイコンが通知領域に表示されていないときは、[隠れているインジケーターを表示します]ボタンをクリックすると、隠れていたアイコンが表示されます。

POINT

通知領域にあるDESlock Plus Proのアイコンを右クリックし、[フルディスク暗号化]→[フルディスク暗号化]をクリックします。

Step

1

画面が表示されてから「60秒後」に自動的にWindowsが起動します。

POINT

プリブート診断画面が表示されます。キーボードの任意のキー([Enter]キーなど)を押すとWindowsが起動します。

Step

3

利用中のパソコンがタッチ入力対応であることを知らせるダイアログが表示されたときは、[OK]ボタンをクリックします。

POINT

「DESlock+ ログイン」画面が表示されたときは、キーファイル パスワードを入力し、[OK]ボタンをクリックします。

Step

4

「セーフスタートは正常に完了しました。」というダイアログが表示されたら、[OK]ボタンをクリックします。

Step

5

暗号化が完了したら、[閉じる]ボタンをクリックします。「フルディスク暗号化」ダイアログが表示されますので、[閉じる]ボタンをクリックします。

Step

12

「DESlock+ライセンスウィザード」が起動します。[次へ]ボタンをクリックします。「ライセンスログイン」画面が表示されますので、[プロダクト ID]と[プロダクトキー]を入力し、[次へ]ボタンをクリックします。

Step

2

[デフォルトの暗号化キーを生成]にチェックが入っていることを確認し、[次へ]ボタンをクリックします。

Step

6

キーファイルのバックアップが完了するとダイアログが表示されるので、[OK]ボタンをクリックします。「DESlock+ ログイン」画面が表示されるので、Step5で設定したキーファイル パスワードを入力し、[OK]ボタンをクリックします。

Step

8

重要!フルディスク暗号化を行うと、HDD/SSD内のデータがすべて暗号化されます。フルディスク暗号化を行うときは、必ずパソコンを電源に接続した状態で作業を行ってください。暗号化作業中に急に電源が切れると、データが破損する恐れがあります。また、暗号化状態では PC起動時に、プリブート(Windows起動前の)認証が必要になります。また、Windowsの起動が行えなくなるなどのトラブル発生に備えて、暗号化を行う前にHDD/SSD内のデータのバックアップを行い、パソコンを工場出荷時の状態に戻すリカバリディスクを作成してから作業を行ってください。

Step

7「完了」画面が表示されたら、[完了]ボタンをクリックします。「キーファイルのバックアップ」画面が表示されます。[参照]ボタンをクリックしてキーファイルのバックアップ先を選択し、[OK]ボタンをクリックします。

重要 !キーファイルのバックアップ先は、USBメモリーなどのリムーバブルメディアを指定することを推奨いたします。キーファイルは PCの物理的障害などWindowsが起動しなくなった場合に、共有フォルダーなどに保存していた暗号化データを復号するために必要です。キーファイルのバックアップ先をローカルドライブに選択すると、注意を促すダイアログが表示されます。

「キーファイル パスワード設定」画面が表示されます。設定したいキーファイル パスワードを入力し、確認のため、再入力を行い、[次へ]ボタンをクリックします。

Step

5

[ディスクの管理]ボタンをクリックします。次の画面が表示されたら、[完了]ボタンをクリックします。ダイアログが表示されたら、[OK]ボタンをクリックして、パソコンを再起動します。

Step

2

プリブート認証で入力するユーザー名を入力し、プリブート パスワードをパスワードの入力欄とパスワードの確認欄に入力します。続けて[追加]ボタンをクリックすると、ユーザー名とパスワードが登録されます。[次へ]ボタンをクリックします。

Step

10

[上記の内容を確認しました]のチェックボックスをチェックし、[次へ]ボタンをクリックします。

Step

7

[上記の情報が正しいことを確認しました]のチェックボックスにチェックし、[次へ]ボタンをクリックすると、暗号化が始まります。暗号化の作業中は、進捗状況が表示されます。

Step

11

[管理者ユーザーの構成]が表示され、管理者パスワードが表示されます。[ファイルへ保存]ボタンをクリックし、画面の指示にしたがって、管理者パスワードを保存します。

Step

8

重要 !管理者パスワードは、フルディスク暗号化を解除(復号)を行う際に必要になる大切なパスワードです。管理者パスワードをなくすと、フルディスク暗号化を解除(復号)できなくなるので注意してください。管理者パスワードは、暗号化するドライブ内および光学ドライブには保存できません。保存先は、ネットワーク上の共有フォルダーや USBメモリーなどの外部メディアを選択する必要があります。また、管理者パスワードは再生成できませんので、大切に保管ください。

下の重要を参照

アクティベーションが完了すると、「ライセンスの詳細」画面が表示されます。続いて、初期設定を行います。[次へ]ボタンをクリックします。

Step

3

アクティベーションに失敗した場合は、インターネット接続をご確認ください。

POINT

[マイキーファイル]をクリックし、[設定]ボタンをクリックします。

Step

1

ここで表示されている[シリアル番号]はAオンラインユーザー登録で取得した[シリアル番号]とは異なります。

POINT

D フルディスク暗号化(HDD/SSDの暗号化)を行う に進んでください

DESlock Plus Pro の各機能については、ユーザーズマニュアルをご覧ください。HDD/SSDの暗号化を行う場合は、

[印刷]ボタンをクリックすると、管理者パスワードを印刷できます。管理者パスワードは、ファイルを保存するだけでなく、印刷して保管することをお勧めします。

POINT

画面上に表示されている管理者パスワードを[パスワードの確認]ボックスに入力し、[次へ]ボタンをクリックします。

Step

9

POINT参照

ここでは、HDD/SSD全体を暗号化する「ディスク全体」を選択していますが、暗号化したい領域をパーティション単位で選択することもできます。また、複数のHDD/SSDがパソコンに接続されているときは、複数のドライブを選択することもできます。

POINT

暗号化を行いたいディスク(ここでは、[ディスク全体])のチェックボックスをチェックし、[次へ]ボタンをクリックします。

Step

6