Transcript
  • 2

    とや

    まマ

    ルチ

    ネッ

    トに

    つい

    1.

    目的 ブ

    ロー

    ドバ

    ンド

    時代

    に対

    応し

    た「

    電脳

    県庁

    」の

    実現

    (県

    庁が

    先導

    的に

    富山

    県域

    のブ

    ロー

    ドバ

    ンド

    化を

    促進

    )。

    2.

    ネッ

    トワ

    ーク

    の特

    ○C

    AT

    Vフ

    ァイ

    バ網

    (C

    AT

    V事

    業者

    間ネットワーク:

    いき

    いき

    ネッ

    ト富

    山)

    を活

    用○

    最大

    1G

    bp

    s(

    イーサネット技

    術の

    活用

    )○

    多様

    な(

    マル

    チな

    )既

    存イ

    ンフ

    ラと

    接続

    (JG

    N、

    CA

    TV

    、地

    域IX

    3.

    ネッ

    トワ

    ーク

    の変

    (1)

    平成

    13

    年度

    に、

    総務

    省&

    経産

    省「

    先進

    的情

    報通

    信シ

    ステ

    ムモ

    デル

    都市

    構築

    事業

    」を

    活用

    し、

    県庁

    、総

    合庁

    舎(

    高岡

    、魚

    津、

    砺波

    )、

    総合

    情報

    セン

    ター

    を接

    続す

    る超

    高速

    の県

    域情

    報ス

    ーパ

    ーハ

    イウ

    ェー

    「と

    やま

    マル

    チネ

    ット

    」を

    構築

    (平

    成1

    4年

    度か

    ら運

    用開

    始)

    (2)

    平成

    14

    、1

    5年

    度に

    、「

    地域

    イン

    トラ

    ネッ

    ト基

    盤施

    設整

    備事

    業」

    等を

    活用

    し、

    全て

    の市

    町村

    、全

    ての

    県立

    学校

    、全

    ての

    土木

    セン

    ター

    、全

    ての

    厚生

    セン

    ター

    、試

    験研

    究機

    関、

    県立

    図書

    館、

    公文

    書館

    、埋

    蔵文

    化財

    セン

    ター

    、近

    代美

    術館

    、水

    墨美

    術館

    、立

    山博

    物館

    、立

    山カ

    ルデ

    ラ砂

    防博

    物館

    、富

    山総

    合庁

    舎、

    教育

    文化

    会館

    、総

    合教

    育セ

    ンタ

    ー、

    県立

    大学

    に拡

    張(

    合計

    で1

    00

    ヶ所

    強の

    接続

    4

    県立

    学校

    にお

    いて

    動画

    を活

    用し

    た授

    業が

    可能

    に。

    生徒

    間で

    のW

    ebを

    通じ

    たコラホ

    ゙レー

    ション

    が可

    能に

    試験

    研究

    機関

    の研

    究内

    容等

    を県

    民に

    対し

    てイ

    ンタ

    ーネ

    ット

    を通

    じて

    分か

    りや

    すく

    広く

    紹介

    する

    こと

    が可

    能に

    Inte

    rnet

    県立

    学校

    富山

    情報

    セン

    ター

    (富

    山県

    庁)

    富山

    県総

    合情

    報セ

    ンタ

    ー(情

    報工

    房)

    ギガ

    ビッ

    トネ

    ット

    ワー

    ク等

    (他

    都道

    府県

    富山

    県立

    大学

    富山

    県総

    合教

    育セ

    ンタ

    ー<

    教育

    関係

    のN

    OC

    試験

    研究

    機関

    家庭

    ・オ

    フィ

    富山

    県立

    大学

    等の

    公開

    講座

    をイ

    ンタ

    ーネ

    ット

    等を

    通じ

    て視

    聴で

    きる

    よう

    にす

    るシ

    ステ

    ムが

    可能

    に。

    県職

    員等

    の採

    用試

    験の

    申込

    がイン

    ターネ

    ットを

    通じ

    て可

    能に

    美術

    館、

    博物

    館、

    図書

    公衆

    端末

    主な

    通信

    帯域

    :100M

    bps

    伝送

    路は

    、C

    ATV

    の光

    ファイハ

    ゙を利

    市町

    村役

    主要

    出先

    機関

    県及

    び市

    町村

    の行

    政情

    報を

    提供

    する

    ため

    のポ

    ータ

    ルサ

    イト

    を構

    築し

    、住

    民が

    行政

    分野

    の情

    報を

    より

    効率

    的な

    利用

    が可

    能に

    県及

    び市

    町村

    の電

    子申

    請・

    届出

    等の

    窓口

    機能

    を有

    する

    県と

    市町

    村総

    合的

    なポ

    ータ

    ルサ

    イト

    を構

    築し

    、住

    民の

    利便

    性が

    向上

    公開講座

    等配信シ

    ステム

    県立

    大学

    の公

    開講

    座等

    をインター

    ネットや

    公共

    施設においてライブで視

    聴できるようにす

    るためのシステム

    公開講座

    等配信シ

    ステム

    県立

    大学

    の公

    開講

    座等

    をインター

    ネットや

    公共

    施設においてライブで視

    聴できるようにす

    るためのシステム

    試験研究

    機関情報

    提供シ

    ステム

    生涯

    学習

    機会

    の提

    供及

    び情

    報公

    開の一

    環として県

    民に対

    してその内

    容を広

    く理

    解していただくため、試

    験研

    究機

    関を静

    止画

    や動

    画像

    等を用

    いるなどして県

    民にインター

    ネットを通

    じて広く紹介す

    るシステム

    試験研究

    機関情報

    提供シ

    ステム

    生涯

    学習

    機会

    の提

    供及

    び情

    報公

    開の一

    環として県

    民に対

    してその内

    容を広

    く理

    解していただくため、試

    験研

    究機

    関を静

    止画

    や動

    画像

    等を用

    いるなどして県

    民にインター

    ネットを通

    じて広く紹介す

    るシステム

    電子届出

    ・申請等

    窓口シ

    ステム

    県の県

    民共生

    センターの施設予

    約並び

    に市町

    村の公民館

    の使

    用承

    認申請及

    び図書

    館の利用カード申

    込等県及

    び市町

    村の電子申

    請・届

    出等

    につ

    いて、住

    民又は企

    業が目

    的又はキー

    ワードで検索す

    ると該当す

    る電

    子手

    続が県

    の手

    続か市町村

    の手

    続かによらず表示され、そのペー

    ジが当

    該住民又

    は企業

    の必

    要な手続

    の窓口となる電子

    申請・届

    出等

    のポー

    タルサイトを構築

    するもの。

    電子届出

    ・申請等

    窓口シ

    ステム

    県の県

    民共生

    センターの施設予

    約並び

    に市町

    村の公民館

    の使

    用承

    認申請及

    び図書

    館の利用カード申

    込等県及

    び市町

    村の電子申

    請・届

    出等

    につ

    いて、住

    民又は企

    業が目

    的又はキー

    ワードで検索す

    ると該当す

    る電

    子手

    続が県

    の手

    続か市町村

    の手

    続かによらず表示され、そのペー

    ジが当

    該住民又

    は企業

    の必

    要な手続

    の窓口となる電子

    申請・届

    出等

    のポー

    タルサイトを構築

    するもの。

    行政情報

    提供総合

    システ

    ム県

    及び

    市町

    村の住

    民参

    加イベ

    ントに関す

    る情

    報や

    観光

    地に関

    する情

    報等

    各種

    行政

    情報

    を提

    供す

    るためのポー

    タルサイトを構

    築し、富

    山県域

    の住民

    が公

    共分野

    の情

    報をより効率的

    に利用

    することができる

    ようにす

    るもの。

    行政情報

    提供総合

    システ

    ム県

    及び

    市町

    村の住

    民参

    加イベ

    ントに関す

    る情

    報や

    観光

    地に関

    する情

    報等

    各種

    行政

    情報

    を提

    供す

    るためのポー

    タルサイトを構

    築し、富

    山県域

    の住民

    が公

    共分野

    の情

    報をより効率的

    に利用

    することができる

    ようにす

    るもの。

    とや

    まマ

    ルチ

    ネッ

    トの

    活用

    策~

    主な

    活用

    方策

    県内

    の映

    像情

    報の

    VO

    Dで

    の氏

    超が

    可能

    に。

    とやまオ

    ンライン

    映像館

    各種

    イベ

    ントのライブ中

    継やVODにより行

    政情

    報、観

    光情

    報を動

    画像により視

    聴できるようにす

    るためのシステム

    とやまオ

    ンライン

    映像館

    各種

    イベ

    ントのライブ中

    継やVODにより行

    政情

    報、観

    光情

    報を動

    画像により視

    聴できるようにす

    るためのシステム

    動画像活

    用授業シ

    ステム

    ・生徒間

    コラボ

    レーショ

    ンシス

    テム

    県立

    学校

    のPC教

    室等

    にお

    いて、生

    徒や

    教師

    がインター

    ネットで情報

    を超

    高速

    で閲

    覧・検

    索し授

    業で活

    用す

    るともに、生

    徒が制

    作、

    編集

    した富山

    の自

    然や観光

    等に関

    する動画

    情報

    をインターネットを通

    じて紹

    介す

    るためのシステム及び

    生徒

    が他

    校の生

    徒と協

    力して一つ

    のテー

    マにつ

    いて学

    習・研

    究し、その内

    容をインター

    ネット上

    に発

    表したり、生

    徒が自

    分の意

    見や

    日頃

    の学

    習内

    容等

    をHP上

    に表

    明しそれに対

    する意

    見や

    情報

    を学

    校横

    断的

    に広

    く求

    め、交

    換す

    るためのシステム

    動画像活

    用授業シ

    ステム

    ・生徒間

    コラボ

    レーショ

    ンシス

    テム

    県立

    学校

    のPC教

    室等

    にお

    いて、生

    徒や

    教師

    がインター

    ネットで情報

    を超

    高速

    で閲

    覧・検

    索し授

    業で活

    用す

    るともに、生

    徒が制

    作、

    編集

    した富山

    の自

    然や観光

    等に関

    する動画

    情報

    をインターネットを通

    じて紹

    介す

    るためのシステム及び

    生徒

    が他

    校の生

    徒と協

    力して一つ

    のテー

    マにつ

    いて学

    習・研

    究し、その内

    容をインター

    ネット上

    に発

    表したり、生

    徒が自

    分の意

    見や

    日頃

    の学

    習内

    容等

    をHP上

    に表

    明しそれに対

    する意

    見や

    情報

    を学

    校横

    断的

    に広

    く求

    め、交

    換す

    るためのシステム

    1

    富山

    マル

    チネ

    ット

    の利

    活用

    につ

    いて

    20

    06

    .8

    .3

    富山

    県情

    報政

    策課

    3

    ・富

    山県

    内の

    CA

    TV事

    業者

    を接

    続す

    る光

    ファ

    イバ

    網(富

    山県

    CA

    TV事

    業者

    間ネ

    ットワ

    ーク)を

    活用

    して

    基幹

    部分

    を構

    築。

    ・県

    立学

    校、

    市町

    村等

    は、

    CA

    TVの

    光フ

    ァイ

    バ網

    を活

    用し

    て最

    寄の

    CA

    TV局

    舎で

    接続

    富山

    県庁

    ギガ

    ビット

    ネッ

    トワ

    ーク

    総合

    情報セ

    ンタ

    金沢

    富山

    地域

    IX 大学

    ・IS

    P等

    富山

    県C

    AT

    V事

    業者

    間ネ

    ット

    ワー

    とや

    まマ

    ルチ

    ネッ

    ト基

    幹部

    分(既

    存)

    全て

    の県

    立学

    富山

    県立

    大学

    県立

    試験

    研究

    機関

    全て

    の厚

    生センター

    みら

    ーれ

    TV

    (新

    川広

    域圏

    NET3

    (滑

    川中

    新川

    地区

    広域

    圏)

    上婦

    負C

    ATV

    CA

    TV

    八尾

    CA

    TV

    富山

    ケー

    ブル

    ネット

    氷見 と

    なみ

    衛星

    通信

    テレ

    小矢

    部市

    ケー

    ブル

    テレビ

    高岡

    ケー

    ブル

    ネットワ

    ーク

    新湊

    ケー

    ブル

    ネットワ

    ーク

    新川

    インフォメー

    ション

    センター

    全て

    の総

    合庁

    全て

    の市

    町村

    全て

    の土

    木センター

    図書

    館、

    美術

    館(

    近代

    、水

    墨)

    、博

    物館

    (立

    山、

    カルデ

    ラ砂

    防、

    埋蔵

    文化

    財センター)

    、公

    文書

    館、

    生涯

    学習

    カレッジ

    とや

    まマ

    ルチ

    ネッ

    ト基

    幹部

    分(拡

    張)

    とや

    まマ

    ルチ

    ネッ

    トに

    つい

    て~

    ネッ

    トワ

    ーク

    構成

    図(拡

    張後

    )~

  • 6

    とや

    まマ

    ルチ

    ネッ

    トの

    活用

    策~

    とや

    まオ

    ンラ

    イン

    映像

    館②

    8

    《行

    政情

    報提

    供総

    合シ

    ステ

    ム》

    ・《

    電子

    届出

    ・申

    請等

    窓口

    シス

    テム

    県と

    市町

    村の

    情報

    を併

    せて

    表示

    県と

    市町

    村の

    HP

    を検

    県と

    市町

    村の

    動画

    ・ア

    ーカ

    イブ

    をリ

    ンク

    県と

    市町

    村の

    電子

    申請

    手続

    を併

    せて

    表示

    県と

    市町

    村の

    行政

    分野

    の横

    断的

    ポー

    タル

    サイ

    eとや

    ま.n

    et

    (ht

    tp://

    e-to

    yam

    a.ne

    t/web

    apps

    /)

    とや

    まマ

    ルチ

    ネッ

    トの

    活用

    策~

    県・市

    町村

    総合

    ポー

    タル

    サイ

    ト~

    5ht

    tp://

    ww

    w2.

    pref

    .toya

    ma.

    jp/

    とや

    まマ

    ルチ

    ネッ

    トの

    活用

    策~

    とや

    まオ

    ンラ

    イン

    映像

    館①

    7

    2002年5月

    みやぎITフォーラム

    5月

    e-Toyama推進協議会

    設立総会

    5月

    ブロードバンドコンテンツ2002

    6月

    JGNホットイベント

    (北陸情報通信月間2002)

    6月

    インターネット・フォーラム2002

    8月

    神通川花火大会

    8月

    仙台七夕パレード

    8月

    魚津たてもん祭

    8月

    魚津せりこみ蝶六踊り街流し

    8月

    小杉みこし祭

    8月

    子どもとやま県議会

    8月

    全国高等専門学校

    情報処理教育研究会

    9月

    城端むぎや祭

    10月

    新湊曳山まつり

    10月

    とやまマルチメディア祭2002

    10月

    JGNシンポジウム2002 in 札幌

    10月

    よさこい高知国体

    11月

    よさこいピック高知

    12月

    アフリカ・オーストラリア皆既日食

    2003年3月

    田中耕一名誉県民・名誉市民贈呈式

    4月

    富山城の桜

    4月

    新学遊ネット稼動式

    8月

    神通川花火大会

    8月

    仙台七夕花火・パレード

    8月

    子ども富山県議会

    9月

    城端むぎや祭

    9月

    平村こきりこ祭り

    10月

    新湊曳き山祭

    2004年1月

    ギガビットネットワーク・

    シンポジウム2004

    5月

    インターネット市民塾サミット

    5月

    伏木神社

    春季祭礼

    7月

    県立大学特別講義

    8月

    神通川花火大会

    8月

    アジア太平洋こども演劇祭

    8月

    子どもとやま県議会

    9月

    健康医学講演会

    9月

    城端むぎや祭

    9月

    平村こきりこ祭り

    10月

    新湊曳き山祭

    1月

    サケの飼育

    2月

    雪の立山連邦

    とや

    まマ

    ルチ

    ネッ

    トの

    活用

    策~

    オン

    ライ

    ン映

    像館

    ③ラ

    イブ

    中継

    実績

  • 10

    住民

    企業

    イ ン タ | ネ ッ ト

    ポ | タ ル サ イ ト

    電子

    申請

    電子

    入札

    電子

    申告

    電子

    収納

    財務

    会計

    予算

    人事

    ・給

    個別

    業務

    県民

    向け

    シス

    テム

    庁内

    向け

    シス

    テム

    富山

    ・文

    書管

    理・組

    織認

    証・職

    員認

    証・デ

    ータ

    交換

    基盤

    シス

    テム

    とや

    まマ

    ルチ

    ネッ

    トの

    活用

    策~

    電脳

    県庁

    シス

    テム

    連携

    イメ

    ージ

    12

    (ht

    tp://

    ww

    w.re

    sear

    ch.to

    yam

    aken

    .jp/re

    sear

    ch/to

    p.js

    p)

    とや

    まマ

    ルチ

    ネッ

    トの

    活用

    策~

    試験

    研究

    機関

    ポー

    タル

    サイ

    ト~

    9

    民 間 企 業

    1 総

    合行

    政ネ

    ット

    ワー

    ク各

    省庁

    (霞が

    関W

    AN

    )

    電 子 申 請 汎 用

    受 付 シ ス テ ム

    個 人 認 証 基 盤収

    施行

    収発

    文書

    原本

    保存

    デ ー タ 交 換 シ ス テ ム

    組 織 認 証

    シ ス テ ム

    他の

    地方

    公共

    団体

    2デ

    ータ

    交換

    シス

    テム

    2 2

    1庁

    内LA

    N・1

    人1台

    パソ

    コン

    職 員 認 証 シ ス テ ム2

    法 人 認 証 基 盤

    The

    Inte

    rnet

    電 子 収 納

    3入 札・調 達

    税 務

    ( 申 告・納 税)

    モ デ ル

    シ ス テ ム

    33

    3

    県 民

    電子

    決裁

    H 15

    計 画

    H 14

    整 備

    総合

    窓口

    H15整

    個 別 業 務

    シ ス テ ム

    3

    2 文

    書管

    理・決

    裁シ

    ステ

    H 15

    ~ 整 備

    H 14

    ・ 15

    整 備

    H 16

    ~ 整 備

    H 15

    ~ 整 備

    H 14

    ~ 整 備

    H 14

    整 備

    H 15

    国 で 整 備 国 で 整 備 済

    1:ネ

    ット

    ワー

    ク基

    盤2:

    基盤

    シス

    テム

    3:個

    別シ

    ステ

    とや

    まマ

    ルチ

    ネッ

    トの

    活用

    策~

    電脳

    県庁

    基本

    イメ

    ージ

    図~ 1

    1

    試験

    研究

    機関

    ①イ

    ベン

    ト情

    報等

    の提

    ②動

    画映

    像(

    VO

    D)の

    提供

    ①撮

    影③

    編集

    ④送

    信②

    PCへ

    取込

    これまでのftpではなく、アップロードできるものの導入。

    市販

    の一

    般普

    及型

    のソフトウ

    ェアを活

    用して、PC上

    でマウスの操

    作等

    で編

    集できるものの導

    入。

    ③遠

    隔授

    業(

    県立

    学校

    ←→

    試験

    研究

    機関

    )の

    実施

    →V

    OD

    試験

    研究

    機関

    の先

    生(

    動画

    カメラ

    で撮

    影す

    るも

    の)

    説明

    資料

    (任

    意)

    学校

    側(

    自画

    面)

    【学

    校側

    から

    見た

    PC上

    の画

    面】

    【試

    験研

    究機

    関側

    での

    様子

    簡易

    なTV会

    議的

    に実

    施できるものの導

    入。

    研究

    成果

    の県

    民へ

    のP

    県立

    学校

    との

    コラ

    ボレ

    ーシ

    ョン

    の実

    とや

    まマ

    ルチ

    ネッ

    トの

    活用

    策~

    試験

    研究

    機関

    での

    利用

    方策

  • 13

    とや

    まマ

    ルチ

    ネッ

    トの

    活用

    策~

    遠隔

    授業

    の実

    施風

    景~


Top Related