Transcript
Page 1: 12 15 (金) - 共同通信PRワイヤー · 式会社を経て、デジタルマーケティングのコンサルタ ントとしてアビームコンサルティング株式会社へ転職。

<北海道出身>本間 充/コンサルタント・マーケター 北海道札幌市出身。北海道大学大学院卒業後、花王株式会社を経て、デジタルマーケティングのコンサルタントとしてアビームコンサルティング株式会社へ転職。

池田 敬二/企画 函館市生まれ。都立大学卒。大手印刷会社で新規事業開発などをてがける一方、2017年、Instagramをきっかけにシンガーソングライターとして世界デビュー。

増井 雄一郎/エンジニア・起業家 北海道出身。工業高校から札幌大学へ。株式会社トレタの開発責任者(CTO)。お風呂でプログラミングをすることから IT業界では “風呂グラマ” として有名。

<北海道在住>長谷川 英幸/複業家 札幌市出身。ユニクロへパート入社。売り上げ全国 No.1の店長になり、本社マーケティング部へ。その後Uターンでのブライダル企業勤務を経てフリーランス活動開始。

古澤 輝由/北海道大学 科学技術コミュニケーター 東京農工大学大学院卒。高校の生物教師を皮切りに、科学と芸術を繋ぐワークショップの企画・運営などに関わり、2016年に北海道大学へ。

松岡 範博/公認会計士・税理士 松岡公認会計士事務所 札幌市出身。法政大学卒業。アーサーアンダーセン、監査法人トーマツを経て独立。企業再生を中心とした会計実務及び税務業務に関わる。

淺野隆夫/札幌市中央図書館 図書・情報館担当係長 I T セクション、NPO 支援を経て、図書館へ異動。2014 年電子図書館の立ち上げ、2018 年にまったく新しいコンセプトの図書館オープンさせるべく準備中。

テーマかっこいい大人ってなんですか日本ドリコム×近未来ハイスクール in札幌

無料(事前登録制)

高校生・大学生(中学生も参加可)教員(オブザーバー)

さっぽろ芸術文化の館(旧・北海道厚生年金会館)北海道札幌市中央区北 1条西 12丁目

12月 15日(金)13:30~17:30

会 場

日 時

2017年

13:30~14:30全体:全職業人プレゼン参加者全員を対象に、全職業人が自己紹介。

14:30~16:00  グループセッション:仕事に関する対話 3 グループに分かれ、学生チームと職業人2名がディスカッション。大人は15分で自ら歩んできたキャリアの話や仕事に対する思いを伝えます。仕事の現場の話を聞いた生徒たちは、思い思いの質問を職業人に投げかけます。

16:00~17:30  フリートーク:話を聞いてみたい職業人との対話 フリートークでは、職業人が一人で対応するので、話を聞いてみたい職業人と話すことができます。

コンサルタントって何をしているの? エンジニアの仕事の面白さはどんなところ?

近未来ハイスクールは、多様な職業の “変人”(=エッジのたった大人)と生徒・学生をつなぐキャリアプロジェクトです。今年の 3 月から東京でスタートし、日経新聞にも紹介された近未来ハイスクール。進学校、通信制の学校をはじめ、沖縄や岩手、さらにはイギリスから「面白そうな大人から仕事の話が聞けそう!」と参加がありました。

初の地方開催、札幌では「東京で活躍する北海道出身の職業人」と「北海道で活躍する職業人」が仕事の現場の話をします。

近未来ハイスクール、株式会社日本ドリコム

構      成

職 業 人

参加費

主催

申込http://opnlab.co/ 定員60名 申込締切 12月11日(月)午後5時

の申込フォームからお申し込みください。

近未来ハイスクール企画・運営 株式会社オプンラボ 東京都千代田区九段南 [email protected]

お問合せ

Top Related