Transcript
Page 1: 121028渋谷ビックデータ表示用

東日本大震災東日本大震災東日本大震災東日本大震災ビックデータワークショップビックデータワークショップビックデータワークショップビックデータワークショップ

渋谷渋谷渋谷渋谷 ProjectProjectProjectProject

災害時災害時災害時災害時のののの主要主要主要主要ターミナルのターミナルのターミナルのターミナルの混乱回避策混乱回避策混乱回避策混乱回避策のののの検討検討検討検討

Page 2: 121028渋谷ビックデータ表示用

主要ターミナルに帰宅者が集中

帰るべきか?待機すべきか? どう対応するのがよいのか?

災害時に誰もが使える実践的な解が必要

写真:渋谷警察署、東京都

Page 3: 121028渋谷ビックデータ表示用

災害時災害時災害時災害時にににに主要主要主要主要ターミナルでのターミナルでのターミナルでのターミナルでの混乱混乱混乱混乱をををを抑抑抑抑えるにはえるにはえるにはえるには

� 帰宅者を一斉に帰宅させない

� 会社や施設からの呼びかけ

� メディアからの呼びかけ

• テレビ、ラジオ、主要ポータルサイト等

� 家族の安否確認

• 171、メール、sns、電話等

� 家族の安否確認(子供等)

• 学校からの周知メール、sns、ホームページ等• sns

� 安全安全安全安全なななな経路経路経路経路とタイミングをとタイミングをとタイミングをとタイミングを見極見極見極見極めるめるめるめる

� 雇用者、帰宅者自身のメディアによる情報収集

� 雇用者、帰宅者自身のインターネットによる詳細な情報収集

� 詳細情報を使った、行政機関やボランティアによる避難誘導、一時避難解除

3

Page 4: 121028渋谷ビックデータ表示用

本本本本プロジェクトのプロジェクトのプロジェクトのプロジェクトの目的目的目的目的

� 東日本大震災時に、東京中心部では、地震からの直接被害

は限定されたものであったが、ターミナルステーションに

帰宅者が集中することが大きな課題として顕在化した。

� 大型台風時にも同様の事象が発生しており、首都直下地震

が起こった場合には、大きな混乱が起こる恐れがある。

� 本プロジェクトでは、主要ターミナルである渋谷駅を対象

に、各種情報を融合することで混乱を軽減するための手法

の検討を行うものである。の検討を行うものである。

4

利用データ(10/5現在)3月11日から1週間のツイート (提供: Twitter Japan 株式会社)混雑統計データ(提供:株式会社ゼンリンデータコム)

Google Trend (提供:グーグル株式会社)渋谷区避難施設データ 等

メンバ( 10/5現在)平本(個人参加)、鈴村、坂(プラスアルファコンサルティング)

他にディスカッションメンバ(原田(個人参加) 、賀沢,富永(google))

Page 5: 121028渋谷ビックデータ表示用

成果成果成果成果イメージイメージイメージイメージ

� 各種リアルタイムの情報を統合した地域特化型のオペレー

ションルームを構成。

� 少ない人数で効果的な避難誘導を可能にする

山手線

埼京線

運休

運休危険危険危険危険 銀座線銀座線銀座線銀座線

40000

45000

5

4万人以上3万人以上2万人以上1万人以上0.5万人以上0.5万人未満

前の1時間と比較して混雑度が20%以上増加した地域

火災

通行止

避難所

埼京線

銀座線

半蔵門線

副都心線

東横線

田園都市線

井の頭線

バス

運休

▲運転再開(20:40)▲運転再開(20:40)▲運転再開(20:40)運転見合わせ

運転見合わせ

運転見合わせ

一部運行

危険関連発言

危険危険危険危険 銀座線銀座線銀座線銀座線

安全関連安全関連安全関連安全関連 女性関連女性関連女性関連女性関連

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

14時

15時

16時

17時

18時

19時

20時

21時

22時

23時

0時

1時

2時

2011/3/11

2012/10/5

Page 6: 121028渋谷ビックデータ表示用

分析結果分析結果分析結果分析結果サンプルサンプルサンプルサンプル

((((分析分析分析分析はははは1時間毎時間毎時間毎時間毎にににに実施実施実施実施((((11日日日日14時時時時-12日日日日9時時時時))))))))

6

Page 7: 121028渋谷ビックデータ表示用

3月月月月11日日日日22時時時時 混雑度混雑度混雑度混雑度マップマップマップマップ

山手線

埼京線

銀座線

半蔵門線

副都心線

東横線

田園都市線

井の頭線

バス

運休

運休

▲運転再開(22:50)運転再開

運転再開

▲運転再開(22:30)▲運転再開(22:30)▲運転再開(22:10)一部運行

危険関連発言数

危険に関する発言は減ってきている

7

4万人以上3万人以上2万人以上1万人以上0.5万人以上0.5万人未満

前の1時間と比較して混雑度が20%以上増加した地域

火災

通行止

避難所

駅周辺の混雑度は相変わらず高い

Page 8: 121028渋谷ビックデータ表示用

3月月月月11日日日日22時時時時 中心部人口密集度中心部人口密集度中心部人口密集度中心部人口密集度((((250m四方内四方内四方内四方内のののの人数推測値人数推測値人数推測値人数推測値))))

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

14時

15時

16時

17時

18時

19時

20時

21時

22時

23時

0時

1時

2時

2011/3/11

2012/10/5

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

14時

15時

16時

17時

18時

19時

20時

21時

22時

23時

0時

1時

2時

2011/3/11

2012/10/5

人人

ピークは去っている

8

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

14時

15時

16時

17時

18時

19時

20時

21時

22時

23時

0時

1時

2時

2011/3/11

2012/10/5

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

14時

15時

16時

17時

18時

19時

20時

21時

22時

23時

0時

1時

2時

2011/3/11

2012/10/5

※2012/10/5は金曜(人数はいつもNAVIラボ混雑度マップより推計)

人人

Page 9: 121028渋谷ビックデータ表示用

3月月月月11日日日日22時時時時 twitter意見分析意見分析意見分析意見分析((((渋谷渋谷渋谷渋谷にににに関関関関するつぶやきするつぶやきするつぶやきするつぶやき全数全数全数全数))))

9

避難所等は落ち着いてきている

Page 10: 121028渋谷ビックデータ表示用

3月月月月11日日日日22時時時時 Twitter意見分析意見分析意見分析意見分析((((渋谷渋谷渋谷渋谷とともにとともにとともにとともに発言発言発言発言されるされるされるされる特定語分析特定語分析特定語分析特定語分析))))

危険危険危険危険 銀座線銀座線銀座線銀座線

10

安全関連安全関連安全関連安全関連 女性関連女性関連女性関連女性関連

駅は危険なほど混んでいる

Page 11: 121028渋谷ビックデータ表示用

分析分析分析分析からのからのからのからの示唆示唆示唆示唆

11

Page 12: 121028渋谷ビックデータ表示用

混雑混雑混雑混雑データとデータとデータとデータと現場現場現場現場のののの声声声声でででで状況状況状況状況をををを立体化立体化立体化立体化

4万人以上3万人以上2万人以上1万人以上0.5万人以上0.5万人未満

前の1時間と比較して混雑度が20%以上増加した地域

火災

通行止

避難所

山手線

埼京線

銀座線

半蔵門線

副都心線

東横線

田園都市線

井の頭線

バス

運休

運休

▲運転再開(22:50)運転再開

運転再開

▲運転再開(22:30)▲運転再開(22:30)▲運転再開(22:10)一部運行

危険関連発言

①データを可視化することで概況を把握

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

14時

15時

16時

17時

18時

19時

20時

21時

22時

23時

0時

1時

2時

2011/3/11

2012/10/5

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

14時

15時

16時

17時

18時

19時

20時

21時

22時

23時

0時

1時

2時

2011/3/11

2012/10/5

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

14時

15時

16時

17時

18時

19時

20時

21時

22時

23時

0時

1時

2時

2011/3/11

2012/10/5

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

14時

15時

16時

17時

18時

19時

20時

21時

22時

23時

0時

1時

2時

2011/3/11

2012/10/5

②詳細傾向の把握

③現場の声で全体像を把握

④特定状況を深堀

⑤個別の声を確認

状況が浮かび上がってくる

Page 13: 121028渋谷ビックデータ表示用

活用活用活用活用イメージイメージイメージイメージ

山手線

埼京線

銀座線

半蔵門線

副都心線

東横線

田園都市線

井の頭線

バス

運休

運休

▲運転再開(22:50)運転再開

運転再開

▲運転再開(22:30)▲運転再開(22:30)▲運転再開(22:10)一部運行

危険関連発言

渋谷駅前は

大変混雑し

ております

迂回をお願

いします

避難所はこ

ちらです。

13

4万人以上3万人以上2万人以上1万人以上0.5万人以上0.5万人未満

前の1時間と比較して混雑度が20%以上増加した地域

火災

通行止

避難所

渋谷駅前は

大変混雑し

ております

渋谷駅前は

大変混雑し

ております

渋谷駅前は

大変混雑し

ております

迂回をお願

いします

Page 14: 121028渋谷ビックデータ表示用

課題課題課題課題とととと対応策対応策対応策対応策

� このようなものを使って避難誘導などを行う場合に、うま

く案内しないと、当該施設に人が殺到するのではないかと

の指摘

� 誘導の案内の仕方の課題であり、施設の混雑度と伸び率も把握できるようにして

おくことは有効

� そもそもインターネットが使えないのではないかとの指摘

� その場合には、相当悪い状況と認識し、そもそも帰宅しないようにメディア等を通

じて広域に呼びかける。じて広域に呼びかける。

� Twitterは利用者に偏りがあるのではないか、また、正しい

情報なのかとの指摘

� あくまでも参考情報であり、この意見を鵜呑みにする必要はない。

� これに関連した話題がRTによりループして、混乱するので

はないかとの指摘

� カウンターメッセージを行政のtwitterから流すこと等で対応が可能。

14

Page 15: 121028渋谷ビックデータ表示用

簡易簡易簡易簡易にににに実現実現実現実現できるイメージできるイメージできるイメージできるイメージ

予算の確保などをしなくても、8割近いサービスは無料サービスの

組み合わせで実現できる。

このようにビックデータを活用するのだとイメージを持っておく

ことが重要である。

15

Page 16: 121028渋谷ビックデータ表示用

画面1

地図情報

火災・通行止め等の状況

・現時点で火災は発生していません

・現時点で通行止め個所はありません

資料:東京都(東京防災マップ、東京アメッシュ)

渋谷公園通り商店街

いつもNAVIラボ

Page 17: 121028渋谷ビックデータ表示用

山手線

埼京線

銀座線

半蔵門線

副都心線

東横線

田園都市線

井の頭線

バス

運休

運休

運転再開(20:50)運転再開

運転再開

運転再開(22:30)運転再開(22:30)運転再開(22:10)

一部運行

画面2交通機関情報

資料:NAVITIME

Page 18: 121028渋谷ビックデータ表示用

画面3

つぶやき情報

資料:Yahoo

Page 19: 121028渋谷ビックデータ表示用

画面4

交通情報

19

資料:i-transportlab

Page 20: 121028渋谷ビックデータ表示用

画面5(行政内部用非公開画面)

Emergency Operation Center

20

Page 21: 121028渋谷ビックデータ表示用

画面6

検索傾向

21

Page 22: 121028渋谷ビックデータ表示用

既存既存既存既存のののの災害情報災害情報災害情報災害情報をををを、、、、新新新新たなたなたなたな参考情報参考情報参考情報参考情報でででで補完補完補完補完

山手線

埼京線

銀座線

半蔵門線

副都心線

東横線

田園都市線

井の頭線

バス

運休

運休

運転再開(20:50)運転再開

運転再開

運転再開(22:30)運転再開(22:30)運転再開(22:10)

一部運行

資料:NAVITIME

画面2交通機関情報

31

画面4

交通情報

32

画面5(行政内部用非公開画面)

Emergency Operation Center

33

画面6

検索傾向

火災・通行止め等の状況

・現時点で火災は発生していません

・現時点で通行止め個所はありません

資料:東京都(東京防災マップ、東京アメッシュ)

渋谷公園通り商店街

いつもNAVIラボ

画面1

地図情報

資料:Yahoo

画面3

つぶやき情報

� ネットから得られる情報はあくまでも参考情報であり、既存の情報を

補完するためのものである。

22

Page 23: 121028渋谷ビックデータ表示用

30分分分分でオペレーションをでオペレーションをでオペレーションをでオペレーションを開始開始開始開始

山手線

埼京線

銀座線

半蔵門線

副都心線

東横線

田園都市線

井の頭線

バス

運休

運休

運転再開(20:50)運転再開

運転再開

運転再開(22:30)運転再開(22:30)運転再開(22:10)

一部運行

資料:NAVITIME

画面2交通機関情報

31

画面4

交通情報

32

画面5(行政内部用非公開画面)

Emergency Operation Center

33

画面6

検索傾向

火災・通行止め等の状況

・現時点で火災は発生していません

・現時点で通行止め個所はありません

資料:東京都(東京防災マップ、東京アメッシュ)

渋谷公園通り商店街

いつもNAVIラボ

画面1

地図情報

資料:Yahoo

画面3

つぶやき情報

渋谷駅前は

大変混雑し

迂回をお願

いします

ビッグデータを、リアルタイムに、臨機応変に使うことが重要

23

渋谷駅前は

大変混雑し

ております

渋谷駅前は

大変混雑し

ております

渋谷駅前は

大変混雑し

ております

大変混雑し

ております

避難所はこ

ちらです。

迂回をお願

いします


Top Related