Transcript
Page 1: 2018(平成 30)年度 転編入学試験要項2018(平成30)年度法政大学国際高等学校 転編入学出願手続 市販の封筒に宛名シートを貼り、出願期間内に届くよう簡易書留でお送り下さい。

1

法政大学国際高等学校

2018(平成 30)年度 転編入学試験要項

1. 募集定員 IB コース(全日制課程・普通科) 若干名

2. 出願資格

(1)2003 年 4 月 1 日以前に出生の者

(2)IB ディプロマの取得を強く希望する者

(3)実用英語技能検定 2 級以上、TOEIC Bridge 152 以上、TOEIC L&R 520 以上、

TOEFL iBT 57 以上、IELTS (アカデミック・モジュール)4.0 以上のいずれか

を満たす者。

3. 出願書類

(1)出身中学校の調査書または成績証明書

(2)在学証明書(現在日本の高等学校に通われている方)

以下、本校ホームページより印刷して下さい。

(3)入学志願票・受験料振込金受領通知書貼付欄・受験票(本校所定)

(4)自己 PR カード(本校所定)

(5)英語技能証明書貼付用紙(本校所定)

4. 入学検定料 25,000 円

5. 出願手続き 「2018(平成 30)年度法政大学国際高等学校 転編入学出願手続」をよく読んで、

必要書類を全て揃え、市販の封筒に入れ、宛名シート(本校ホームページより印刷し

てください)を貼付し、出願期間内に届くように簡易書留でお送りください。

6. 出願期間

8 月 20 日(月)から 8 月 27 日(月)【必着】

7. 試験日時

9 月 8 日(土)9:00~

8. 選考方法

日本語小論文、英語小論文、数学能力検査、面接試験(英語)により総合的に判定します。

9. 合格発表

9 月 11 日(火)10:00~11:00 本校にて掲示発表。本人または保護者が受験票を持参の上、直接来校し

て下さい。

Page 2: 2018(平成 30)年度 転編入学試験要項2018(平成30)年度法政大学国際高等学校 転編入学出願手続 市販の封筒に宛名シートを貼り、出願期間内に届くよう簡易書留でお送り下さい。

2

10. 入学手続

9 月 11 日(火)10:30~15:00

9 月 12 日(水)9:30~12:00

合格通知書・入学金納入済票等必要書類を持参して下さい。

11. 入学期日

10 月 11 日(木)(Ⅲ期より)

12. 学費等

(1)入学手続時に要する費用

入学金 330,000 円

(2)入学後に要する費用

授業料 325,000 円(65 万/2)

教育充実費 110,000 円(22 万/2)

実験実習料 25,000 円(年額)

※上記の他に次の費用がかかります。

■PTA 会費 入会金 2,000 円、会費 12,000 円

■生徒会費 入会金 4,000 円、会費 6,000 円

■タブレットを含む教材費

■IB コースは外部評価の試験受験料が約 10 万円別途かかります。

13. 高等学校就学支援金について

高等学校等の授業料の支援として、保護者の年収が約 910 万円未満の世帯に「就学支援金」が支給され

ます(※)。就学支援金の額は、月額 9,900 円(年額 118,800 円)です。

また、保護者において、一定の所得以下の場合には加算支給分が上乗せされるため、月額 14,850 円~

24,750 円(年額 178,200 円~297,000 円)の支給が受けられます。

手続きの詳細は、本校転学後に事務室までご確認ください。

※注 就学支援金は、保護者の県民税・市町村民税所得割額の合計額が、507,000 円未満の世帯が対象

です。

14. 備考

本校を卒業出来る時期はこれまでの履修経歴によって異なる場合があります。

以上

Page 3: 2018(平成 30)年度 転編入学試験要項2018(平成30)年度法政大学国際高等学校 転編入学出願手続 市販の封筒に宛名シートを貼り、出願期間内に届くよう簡易書留でお送り下さい。

2018(平成 30)年度法政大学国際高等学校 転編入学出願手続

市販の封筒に宛名シートを貼り、出願期間内に届くよう簡易書留でお送り下さい。

1. 入学志願票・受験料振込金受領通知書(振込明細書)貼付欄・受験票

「志願票記入上の注意」をよく読んで、必要事項を記入し、写真(縦4㎝×横3㎝)を貼付して下さい。

2.調査書

海外現地校の場合は、在籍した学校の書式で発行される「成績証明書」

3.在学証明書

現在日本の高等学校に通われている方

4.自己PRカード(本校所定)・英語技能証明書貼付用紙(本校所定)

自己PRカードを記入して下さい。実用英語技能検定2級以上、TOEIC Bridge 152以上、TOEIC L&R 520

以上、TOEFL iBT 57以上、IELTS4.0以上のいずれかを証明するもののコピーを英語技能証明書貼付用紙に貼

付して下さい。

5.受験料25,000円

※ATM、インターネットバンキングから振込み、振込控を入学志願票の受験料受領通知書(振込明細書)貼付

欄に貼付して下さい。 ※「ATM利用明細票」(原本)を貼って下さい。

【国内送金の場合】

【振込先 口座 】

銀行名 みずほ銀行

支店名 飯田橋支店

種別 普通預金

口座番号 1019823

口座名 ガク )ホウセイダイガク

依頼人コード 591

ATM、インターネットバンキングからの振込時に、振込依頼人情報として、

以下の内容を入力してください(3桁の依頼人コードと志願者名(カタカナ)

の間を空けずに入力して下さい)。

依頼人コード(3ケタ 591) + 志願者名(カタカナ)

振込期間 : ①2018年7月 17日(火)~ 8月10日(金)

②2018年8月 20日(月)~ 8月27日(月)

(注意)8/11~8/19は夏季休業期間のため振込不可(事務室不在となります)。

Page 4: 2018(平成 30)年度 転編入学試験要項2018(平成30)年度法政大学国際高等学校 転編入学出願手続 市販の封筒に宛名シートを貼り、出願期間内に届くよう簡易書留でお送り下さい。

6.受験者への諸注意

(1)いったん提出された書類や受験料は返還致しません。

(2)試験日前日になっても受験票が届かない場合は、本校学務担当(TEL045-571-4663)にご連絡下さい。

(3)試験日当日は受験票・筆記用具を持参して下さい。

(4)合格発表に関する電話等での問い合わせにはお答えできません。

(5)入学手続日の手続きが完了されない場合は入学を許可しません。

(6)海外からの受験料振込について(Bank Transfer)

以下の銀行口座宛に受験料25,000円(手数料を含まず)を振込み、海外送金を証明する書類のコピーを

出願書類に同封して下さい。

・送金側銀行、受取側銀行の取扱手数料にご注意下さい。

・入金予定の情報を事前にお知らせ下さい。(連絡先メールアドレス[email protected]

【海外送金の場合】

BeneficiaryBank : MIZUHO BANK,LTD

Bank Code : 0001

Swift Code : MHCBJPJT

Branch Name : IIDABASHI BRANCH

Bank Address : 2-1 Shimomiyabicho, Shinjuku-ku, Tokyo 160-0822 JAPAN

BeneficiaryName : Hosei University

BeneficiaryAccount No : 061-1019823 (Ordinary Savings Account)

振込依頼人名は、以下の内容を入力して下さい。

依頼人コード 591 と志願者名の間を空けずに記入して下さい。

※不可能な場合はメッセージ欄に依頼人コード591と志願者名を記入して下さい。

依頼人コード(3ケタ 591) + 志願者名

振込期間 : ①2018年7月 17日(火)~ 8月10日(金)

②2018年8月 20日(月)~ 8月27日(月)

(注意)8/11~8/19は夏季休業期間のため振込不可(事務室不在となります)。

Page 5: 2018(平成 30)年度 転編入学試験要項2018(平成30)年度法政大学国際高等学校 転編入学出願手続 市販の封筒に宛名シートを貼り、出願期間内に届くよう簡易書留でお送り下さい。

志願票記入上の注意

入学志願票綴は「入学志願票」「受験料振込金受領通知書(振込明細書)貼付欄」「受験票」が1枚になっています。

1枚全体を切り離さずに提出して下さい(書類は折り曲げ可です)。

各票とも黒のペンまたはボールペンを用いて、楷書体で丁寧に記入して下さい。

入学志願票の記入で間違えた際は、「修正液」や「修正テープ」できれいに消去したうえで書き直して下さい。

海外から帰国して志願の場合

①保護者のいずれかが日本に居住している場合は日本での住所を現住所欄に記入し、国外住所は裏面へご記入下さい。

②保護者が国内に居ない場合は国内での連絡先(親類等)を定めて現住所欄に記入し、国外住所は裏面へご記入下さい。

志願者住所と保護者住所が異なる場合は、保護者住所を裏面へご記入下さい。

以下の記入要領に従い、間違いのないように記入して下さい。

入学志願票綴記入要領

【志願票】

志願者欄

・氏名欄は漢字で、フリガナ欄はカタカナで記入して下さい。英字氏名欄は、姓、名の順にアルファベット大

文字でパスポート記載氏名を記入して下さい。

・性別は表明しない自由を認めています。

・現住所欄は入学試験に関して志願者に連絡のとれる国内住所を都道府県から記入し、郵便番号は正確に誤り

のないように記入し、電話番号は市外局番から記入して下さい(携帯番号も可)。

保護者欄

・氏名欄は漢字で、フリガナ欄はカタカナで記入して下さい。

・TEL欄は日中連絡可能な自宅もしくは携帯等の電話番号を記入して下さい。

写真貼付欄

・写真貼付欄には、3ヵ月以内に撮影した正面・上半身・脱帽の縦4㎝×横3㎝大の志願者の写真を貼付して下さい。

写真の裏面に氏名、学校名を記入して下さい。白黒・カラーどちらでも結構です。

【受験料振込金受領通知書貼付欄】

・ATMの場合は「ATM利用明細票」(原本)を貼付して下さい(左記以外のものを貼った場合、無効となります)。

・海外在住の場合は、海外送金を証明する書類のコピーを同封して下さい。

【受験票】

・受験生氏名欄は漢字で、フリガナ欄はカタカナで記入して下さい。

・受験票は郵便で返送しますので、国内住所を郵便番号欄、住所欄に、また氏名欄は正確に記入して下さい。

・裏面の調査書受領書にも受験生氏名を記入して下さい。

氏名文字(外字等)の取扱いについて

出願書類には住民票に記載されている氏名文字でのご記入をお願い致します。近年IT化が進む中で、本校のシステ

ムにおいても標準文字以外の文字(外字)への対応が困難になってきているため、合格通知書他、入学許可証につい

ては類似(類似字体、標準文字にもっとも近い文字)で記載させていただく場合があります。あらかじめご了承願い

す。なお、入学試験答案に記入する氏名は、受験票に記載されている文字をご使用下さい。

Page 6: 2018(平成 30)年度 転編入学試験要項2018(平成30)年度法政大学国際高等学校 転編入学出願手続 市販の封筒に宛名シートを貼り、出願期間内に届くよう簡易書留でお送り下さい。
Page 7: 2018(平成 30)年度 転編入学試験要項2018(平成30)年度法政大学国際高等学校 転編入学出願手続 市販の封筒に宛名シートを貼り、出願期間内に届くよう簡易書留でお送り下さい。
Page 8: 2018(平成 30)年度 転編入学試験要項2018(平成30)年度法政大学国際高等学校 転編入学出願手続 市販の封筒に宛名シートを貼り、出願期間内に届くよう簡易書留でお送り下さい。
Page 9: 2018(平成 30)年度 転編入学試験要項2018(平成30)年度法政大学国際高等学校 転編入学出願手続 市販の封筒に宛名シートを貼り、出願期間内に届くよう簡易書留でお送り下さい。
Page 10: 2018(平成 30)年度 転編入学試験要項2018(平成30)年度法政大学国際高等学校 転編入学出願手続 市販の封筒に宛名シートを貼り、出願期間内に届くよう簡易書留でお送り下さい。

Top Related