Transcript
Page 1: 地上の旅人の活動状況

地上の旅人の活動状況• 四国の笠ドクター、京都の田井さんと会見• 神戸(1)、辻堂(7)、静岡(17)、中目黒(9)、名古屋(13)、札幌

(5)でセカンドオピニオンメンバーに活動計画を説明• アンケートによると、「発達障害者の居場所が欲しい」という声多い• グループ間の仲の悪さから、家族との NPO 設立は辞めた• ともいきや1 F に事務所を確保し、三吉 CL 通院者達と行動を共にする• アウトリーチとして、大宮、練馬、御殿場、町田、府中などの患者さん宅を訪

問し相談支援を行う• ネット相談と半々が理想だが、ネット相談実績は1件のみ(長野)• 時間的には、ネットに大半を費やしている• 最近の成果としては、掲示板システムを改造して「精神医療に関する根拠ある

知恵」を匿名で集積しつつある(協力者は今のところ1名)• ボランティアとしての続セカンドオピニオンの新規登録は毎日24時から実施

2010/11

Page 2: 地上の旅人の活動状況

地上の旅人の今後予定 2010〜11

アウトリーチ相談支援

2〜3/ wk

県央福祉会PC 作業所

平日

電話相談ボランティア

4~5/wk

ネットボランティア毎日

現状

12月

2月〜

有料化が課題

ネットボランティア毎日

発達障害者の居場所が目標

アウトリーチ相談支援

2〜3/ wk

移動時間が課題

大半が勉強時間

収束処理が課題


Top Related