Transcript
Page 1: 9 情報ステーション - Kitakyushu...料や愛用の品など資料約200点。10月 28日 ~12月10日 (月曜日は休館) の9時30分~18時(入館は17時30分ま

情報ステーション◎=対象 ☆=定員、定数 $=料金、費用 ※料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ♣=開所時間 ♡=休所日 #=申し込み ♥=問い合わせ ♦=共通の内容 Α=手話通訳 Β=要約筆記 *=市の担当課 F=FAX £=ネット窓口(電子申請)…インターネットで申し込みができます 検索北九州市 ネット窓口

■9

十六夜庭園 夜間特別開園 庭園をライトアップします。10月14日㈯・15日㈰の18~21時(入館は20時30分まで)、小倉城庭園(小倉北区城内、☎582・2747)で。$一般800円、小・中学生500円(呈茶付き)。

門司港レトロカーミーティング 約100台を展示。10月15日㈰9~15時、レトロ中央広場(門司港レトロ地区)で。荒天中止。♥門司港レトロ総合インフォメーション☎321・4151へ。

こくら de フリマ 約120店舗が出店。10月15日㈰10~15時30分、勝山公園大芝生広場(市役所南側)で。雨天中止。♥こくらdeフリマ実行委員会事務局☎772・3223へ。*小倉北区役所総務企画課☎582・3335。■出店者を募集 11月12日㈰、同広場で出店します。☆120区画(1区画3m×2m)。$1区画3000円。応募は2区画まで。#10月16日まで。募集要項は各区役所総務企画課・出張所で配布中。詳細は同事務局へ。

皿倉八景選抜総選挙 キックオフイベント 皿倉山の景色を写したパネルを見て投票で皿倉八景を決めます。10月15日㈰11~15時、皿倉山頂で。小雨決行。投票者には11時から記念品を進呈(限定200人)。♥八幡東区役所総務企画課☎681・0387へ。

都市緑化祭 都市緑化功労者等の表彰やコンサートなど。10月15日㈰10時30分~15時、グリーンパーク(若松区大字竹並)で。雨天時は記念式典だけ開催。$駐車場は有料。♥建設局公園管理課☎582・2464へ。

北九州フードフェスティバル ステージイベントもあり。10月21日㈯・22日㈰の11~21時、あさの汐風公園(小倉駅北側)で。小雨決行。♥北九州フードフェスティバル実行委員会☎967・1003へ。*産業経済局MICE推進課☎551・8152。

Hair Kolor Art Collection 本市が起業支援した会社が開発したヘアーカラーワックスを活用したファッションショー。10月21日㈯12時30分~14時、小倉駅小倉城口ペデストリアンデッキで。小雨決行。♥産業経済局商業・サービス産業政策課☎582・2050へ。

文学館の催し❶生誕90年記念 藤沢周平展 自筆資料や愛用の品など資料約200点。10月28日㈯~12月10日㈰(月曜日は休館)の9時30分~18時(入館は17時30分まで)。$一般700円、中学・高校生200円、小学生100円。❷朗読会「泣かない女」 俳優・篠田三

郎さんによる藤沢周平作品の朗読。10月29日㈰14~15時30分。☆100人。

 ♦#❷は必要。往復はがき(2人まで)に基本事項を書いて10月14日までに文学館(〒803 -0813小倉北区城内4 -1、☎571・1505)へ。

秋の自然体感バスツアー「親子でめぐる秋の平尾台」 10月29日㈰9時、モノレール北方停留場に集合。14時30分、同所で解散。◎中学生以下と保護者(1組6人まで)。☆40人。#往復はがき(1組だけ)に基本事項を書いて10月16日までに〒803 -8501環境局環境監視課(☎582・2239)へ。

東部障害者福祉会館の催し❶文化祭「ふれあい広場」 ステージ発表・作品展示や点字・手話、バザーなど。10月29日㈰10~15時。Α・Βあり。❷視覚障害者の支援者研修会 11月12日㈰10~15時。◎福祉サービスに関わる介護従事者。☆先着30人。$600円(昼食付き)。 ♦#❷は必要。電話で10月4日から東部障害者福祉会館(戸畑駅前、ウェルとばた6階、☎883・5550、F883・5551)へ。

身の回りをいろいろデコパージュ 生活用品を飾ります。10月21日㈯13時30分~15時、エコタウンセンター(若松区向洋町)で。◎小学生以下は保護者同伴。☆先着10組。#10月3日から同センター☎752・2881へ。

市営バスの旅情報福岡・糸島「太陽の皿」ビュッフェとアサヒビール工場 出発は11月2日㈭。日帰り、昼食付き。$一般6900円、小学生以下

6200円。長崎・HTBバラ祭&ピカソ展にホテル日航バイキング 出発は11月12日㈰。日帰り、入場散策チケットと観覧チケット・昼食付き。$一般1万3000円、小学生以下1万円。大分・高塚愛宕地蔵尊と筑前ファーマーズマーケット 出発は11月14日㈫。日帰り、食事なし。$4700円。 ♦#交通局バスツアー専用電話☎562・6900へ。

新門司彩発見! ウオーキング 新門司の景勝地や史跡などを巡ります。11月4日㈯8時、門司駅北口か8時45分、新門司温水プール(門司区新門司三丁目)に集合。新門司温水プールをスタートし、14時30分、新門司海浜緑地(門司区大字猿喰)にゴール。◎小学生以下は保護者同伴。☆先着50人。ゴール地点から、新門司温水プールと門司駅まで無料送迎バスを運行。#10月3日から門司区役所総務企画課☎331・2252へ。

臨床検査ゼミナール「検査と健康展」 肺年齢測定や臨床検査体験など。11月5日㈰9~17時、レインボープラザ(八幡東区中央二丁目)で。♥福岡県臨床衛生検査技師会北九州地区☎080・4693・9081へ。*保健福祉局健康推進課☎582・2018。

筑前木屋瀬宿場まつり 木屋瀬宿場踊りやスタンプラリーなど。11月5日㈰10~16時、木屋瀬地区の旧長崎街道沿いなどで。小雨決行。♥長崎街道木屋瀬宿記念館(八幡西区木屋瀬三丁目、☎619・1149)へ。■宿場まつりフリーマーケットの出店者を募集 11月5日㈰10~16時。☆先着30区画(1区画3m×2m、1組2区画まで)。$1区画1000円。#電話で10月3日から同館へ。

米国・バージニア州立芸術学校ミュージカル特別公演 映画の名曲にあわせたダンスショー。11月7日㈫18時30分~20時30分、北九州芸術劇場(リバーウォーク北九州6階)で。☆500人。#11月2日までに企画調整局国際政策課☎582・2146へ。£も可。

北九州ひとみらいプレイスの「気ままにセミナー」映画を見て人生を変えよう 「ハッピー・リトル・アイランド」を鑑賞。11月8日㈬18時30分~20時。☆先着30人。$300円(飲み物付き)。八幡のこれまでの歩みと時のリーダー11月9日㈭14~15時30分。☆先着50人。映画ロケによるまちづくり 北九州を感動の舞台へ 11月10日㈮18時30分~20時。☆先着30人。 ♦八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ内)で。#10月3日から同センター☎641・9360へ。

親と子のふれあい講座「子どもの館で遊ぼう」 11月12日㈰10~19時、子どもの館(黒崎駅西側、コムシティ7階)で。同館で使える回数券1000円分を進呈します。◎ひとり親家庭の親子。☆20家族。#はがき(1家族だけ)に基本事項を書いて10月10日までに母子・父子福祉センター(〒804 -0067戸畑区汐井町1 -6、☎871・3224)へ。

児童発達支援センターの通所児童を募集 通所は来年4月から。◎発達の心配や遅れがあるおおむね3歳以上の未就学児(事前に療育判定が必要)。$利用料が必要。選考あり。通所施設は、 ▼光の子学園(門司区谷町一丁目)  ▼到津ひまわり学園(小倉北区下到津一丁目)  ▼

北方ひまわり学園(小倉南区北方二丁目)  ▼若松ひまわり学園(若松区原町)

▼引野ひまわり学園(八幡西区鉄王一丁目)。#12月15日まで。詳細は子ども総合センター☎881・4556へ。

市立幼稚園の入園児を募集 ◎平成24年4月2日~27年4月1日に生まれた人。3年(※は除く)・2年(※は除く)・1年(欠員の場合だけ)保育あり。☆各15~35人程度。#11月1~10日。詳細は次の幼稚園へ。 ▼※松ケ江(門司区大字吉志、☎481・3446)  ▼小倉(小倉北区堺町二丁目、☎521・1765)  ▼小倉南(小倉南区春ケ丘、☎951・0568) 

▼※若松(若松区今光二丁目、☎701・0362)  ▼八幡東(八幡東区高見三丁目、☎652・2087)  ▼鷹の巣(八幡西区鷹の巣三丁目、☎621・4728)。

私立幼稚園の入園児を募集 ◎平成24年4月2日~27年4月1日に生まれた人。#11月1日から。詳細は北九州市私立幼稚園連盟☎ 682・1815へ。*子ども家庭局幼稚園・こども園課☎582・2550。

▲篠田三郎さん

子育て

Top Related