Transcript
Page 1: AI/IoTとオープンイノベーション(OIweb.tohoku.ac.jp/iisrc/wp-content/uploads/2017/06/822543...-東北大学OI戦略機構の紹介と医療AIトレンド-」 東北IT新生コンソーシアムならびに東北情報通信懇談会では、地域におけるAI/IoTの取

開催概要

日時:2月20日(水)13:30~16:00

場所:仙都会館 8F会議室仙台市青葉区中央二丁目2番10号

内容

【第一部:講演】1. 「東北大学OI戦略機構 紹介」(30分)

講師:東北大学 理事・副学長, OI戦略機構長(東北IT新生コンソーシアム 理事長)青木孝文氏

2. 「AI/IoT × 医療ヘルスケアのトレンド」(60分)講師:東北大学 OI戦略機構 特任教授 田谷紀彦氏

【休憩】(15分)

【第二部:意見交換】*希望者のみ (45分)

• 東北大学OI戦略機構と地域企業等との連携について進め方や考え方、アイデアなど

その他

(C) Tohoku IT Re-innovation Consortium, 2018 All rights Reserved.

「AI/IoTとオープンイノベーション(OI)-東北大学OI戦略機構の紹介と医療AIトレンド-」

東北IT新生コンソーシアムならびに東北情報通信懇談会では、地域におけるAI/IoTの取組を推進する活動の一環として、東北大学オープンイノベーション(OI)戦略機構との連携を検討するセミナーを開催します。12月に創設された東北大学OI戦略機構の概要および医療やヘルスケア領域におけるAI/IoTのトレンドについて講演いただき、その後、地域との連携の方向性などをディスカッションする予定です。オープンイノベーションへの取組みや新たな事業活性化のご参考にして戴きたく、みなさまのご参加をお待ちしております。

セミナー開催案内

主催:東北IT新生コンソーシアム,東北情報通信懇談会後援:せんだいIoT推進ラボ,東北大学IIS研究センター,マシンインテリジェンス研究会

Page 2: AI/IoTとオープンイノベーション(OIweb.tohoku.ac.jp/iisrc/wp-content/uploads/2017/06/822543...-東北大学OI戦略機構の紹介と医療AIトレンド-」 東北IT新生コンソーシアムならびに東北情報通信懇談会では、地域におけるAI/IoTの取

(別紙)

【 お申込・お問い合わせ 】「東北IT新生コンソーシアム」事務局

E-mail:[email protected]

「 AI/IoTとオープンイノベーション(OI)-東北大学OI戦略機構の紹介と医療AIトレンド-」

参加申込書(締切:2月12日)

※ 欄が足りない場合はコピーして追加してください。

所属会社・団体名

参加者1

フリガナ

氏名

部署・役職

連絡先 TEL E-mail

参加者2

フリガナ

氏名

部署・役職

連絡先 TEL E-mail

参加者3

フリガナ

氏名

部署・役職

連絡先 TEL E-mail

参加者4

フリガナ

氏名

部署・役職

連絡先 TEL E-mail

Page 3: AI/IoTとオープンイノベーション(OIweb.tohoku.ac.jp/iisrc/wp-content/uploads/2017/06/822543...-東北大学OI戦略機構の紹介と医療AIトレンド-」 東北IT新生コンソーシアムならびに東北情報通信懇談会では、地域におけるAI/IoTの取

セミナー会場周辺地図

【会場】仙都会館 8F会議室住所:仙台市青葉区中央二丁目2番10号電話: 022-222-4187

交通: JR 仙台駅 徒歩5分, JR仙石線あおば通駅 徒歩1分地下鉄広瀬通駅 徒歩3分


Top Related