Transcript
Page 1: 東勾中灆⾃動区匠の匏卹⽤による地域卹勯化プロ …山形県県土整備部 東勾中央 動区匠の匏卹 による地域卹勯化プロジェクトマップ 福島県土木部

米沢八幡原

【 4 】 米沢中央IC米沢北

(上山)

尾花沢

野⿊沢

舟形

新庄北

(昭和)

月山

鶴岡JCT

鶴 岡

庄内あさひ

三 瀬

いらがわ

(鼠ヶ関)

あつみ温泉

庄内空港

鶴岡⻄

酒 田酒田中央

(遊佐鳥海)

酒田みなと

新潟山形南部連絡道路

⽯巻新庄道路

山形県新潟県

福島県

宮城県

秋田県

村田JCT

福島JCT

(⾦山)

福島大笹生

H30年度開通予定

山形上山

山形JCT

天童

(村山)

平成30年3月9日

山形県 県土整備部福島県 土木部

尾花沢市

東根市

村山市

大⽯田町

東北中央⾃動⾞道の利活⽤による地域活性化プロジェクトマップ 山形県 県土整備部福島県 土木部

関沢

象潟

F

GH

1

川原子尾花沢北

湯殿山

⻄川

東根寒河江

寒河江SA

スマート

山形北

山形蔵王山形中央

【 1 】 大⽯田村山IC

【 2 】 村山北IC

【 3 】 東根北IC

開通目標の提示を要望

H29.11.4開通

南陽高畠

福島JCT〜福島⼤笹⽣IC間はH28.9.11 供用済

D

C

A

観光関連のインフラ整備

地方創生の拠点となる 重点道の駅 道の駅 米沢 の整備・ 総合観光案内窓口(山形県の

南の玄関口)による情報提供・ 高速バス等のパーク&ライド機

能の整備

道の駅・パーキングエリア名/構想名 供用予定年度重点道の駅 道の駅 米沢 H30.4.20

山形市 道の駅構想(2箇所) -最上地域における「道の駅」ネットワーク構想 -

山形パーキングエリア(仮称)の利活用構想 -

高速アクセスの強化

ICアクセス道路名 供用予定年度村山ICと村山駅を結ぶ道路整備 H32

(主)寒河江村山線 東根北IC 松沢橋工区 H30(⼀)東根⻑島線 ⻑瀞工区 H28(主)天童⼤江線 蔵増バイパス H29.12.26(主)米沢高畠線 花沢工区 H29.11.4国道287号 川⻄バイパス H30年代前半国道287号 米沢川⻄バイパス H30年代後半国道287号 米沢北バイパス H30年代前半国道112号 霞城改良 H32

【 】地域活性化IC ・ SIC ICアクセス道路事業

地域活性化IC・SIC 供用予定年度【1】 ⼤石田村山IC H30.4.15【2】 村山北IC 本線と同時期【3】 東根北IC 本線と同時期【4】 米沢中央IC H29.11.4

高速道路の利便性を向上し 地域活性化につなげるため追加IC や アクセス道路の整備

・ 追加(地域活性化)ICや、スマートICの整備・ ICの供用と連携して⾏われるアクセス道路の整備

・ 高速道路のIC30分圏域県内⼈口率71%(H26)⇒ 95%(H31)【やまがた創⽣総合戦略】

やまがた道の駅ビジョン 2020・ 19駅 (H28) ⇒ 30駅 (2020年代初頭)・ IC30分圏主要な観光地数

61箇所(H27)⇒ 86箇所(H30)【短期アクションプラン(H32):92箇所】

※ 山形市、天童市、南陽市、高畠町で、スマートICを検討中

日本海

村山ICの整備を契機とした 駅⻄エリアの開発構想

産 業 振 興

新たな工業団地等の計画 予定年度上 山 市 上山IC周辺部 H32高 畠 町 ⻄町⻄工業団地の拡張 H32福 島 市 福島⼤笹⽣IC周辺地区工業団地(仮称) H30

主な進出・拡張企業 操業予定年度⾦山町貸工場 山形アキレスエアロン H28新庄中核工業団地 協和木材 H28福原工業団地 小泉商事 H29天童インター産業団地 ⼤⻁運輸 H27荒⾕⻄工業団地 細胞科学研究所(ニプロ) H28山形中央インター産業団地 シヤチハタ H31蔵王みはらしの丘産業エリア KDDIエボルバ H26南陽⻄工業団地近隣 三陽製作所 H29米沢オフィス・アルカディア TSIプロダクションネットワーク、三陽機械製作所 H30米沢八幡原中核工業団地 ニノスジャパン H29

高速道路のICアクセスを活かした工業団地の造成と企業誘致・ IC10分圏工業団地数 36箇所(H27)⇒ 54箇所(H30)

【短期アクションプラン(H32):88箇所】・ 企業⽴地件数年間 12件(H21)

16件(H27)【やまがた創⽣総合戦略、工場⽴地動向調査】

⇒ 年間25件(H31)

県内周遊の利便性向上に向けた 案内標識の整備・ 交差点への観光地名の表示・ 「やまがた景観物語」への案内標識・ 既存標識の英語表記の改善・ 道の駅への案内標識の整備・ 高速道路ナンバリング対応(H29〜)

※ 左図中 が、観光地名交差点設置箇所

( )書き IC・JCTは仮称

凡 例開通区間(有料)開通区間(無料)

事業中区間(有料)事業中区間(無料)

未事業化区間

2

3

4

5

7

10

11

9

8

東北中央⾃動⾞道(福島〜新庄)整備による主要都市間の時間短縮

新庄市

山形市

米沢市

福島市

60分⇒40分

60分⇒40分

40分⇒20分

地 域 づ く り

高速道路を活かしたまちづくり等 予定年度新庄ICを活かした冬季観光の推進(雪国ワンダーランド:新庄駅東口) H27〜「新庄まつりの山⾞⾏事」 ユネスコ無形⽂化遺産登録による交流拡⼤ H28〜北村山圏域都市計画区域マスタープラン策定による広域都市圏形成 H28村山IC周辺のアクセスを活かした ホテルや多様な商業施設の誘致 H28〜蔵王みはらしの丘整備拡張(県住宅供給公社)分譲開始 H28コストコかみのやま倉庫店と連携した上山市中心市街地への来客誘導 H27〜寒河江SAスマートICを活かした冬季観光の推進(やまがた雪フェスティバル) H27〜農業(産直)と観光の拠点施設 「かわにし森のマルシェ」 の新設 H28東京オリンピックホストタウン認定(H29.7現在)による国際交流の拡⼤山形市、上山市、天童市、村山市、東根市、米沢市、⻑井市、鶴岡市、酒田市 H27〜32

「東北どまんなかサミット」による3県・7市町での地域間交流の拡⼤⼤崎市、湯沢市、由利本庄市、真室川町、最上町、新庄市、⾦山町 H28〜

13

JR村山駅

ホテルの誘致

村山IC

村山ICの整備を契機とした 駅⻄エリアの開発構想

住宅団地の整備

高速道路への好アクセスを活かしたまちづくりやイベントの取り組み高速道路を活かした広域都市圏の形成

チェリークア・パーク入口

⽂翔館前

天童公園口寒河江温泉口

徳良湖口銀山温泉入口

H30.4.15開通予定

肘折温泉口

⻲岡⽂殊口

熊野⼤社口

川⻄ダリア園入口

飯豊ゆり園口

湯野浜温泉口

湯田川温泉口

⽻⿊山入口

山居倉庫口

蔵王温泉口

○○○○

旧⻘山本邸入口

天童温泉口山寺入口

東根温泉口

12

霞城公園南門

新庄酒田道路

追加

追加

追加

13※ 福島県内においても 福島⼤笹⽣IC周辺に新たな道の駅を計画中

追加

追加

12345678910

12

EFGH

DCBA

11

13・・・地域づくり

・・・産業振興

・・・高速アクセスの強化

・・・観光関連インフラ整備【 】

○○○○

新庄

(及位)

H30年度開通予定

PA

アイウ

オエ

I

I

PA

更新

更新

更新 (鼠ヶ関)

H29営業開始!!

更新

更新

追加

更新

資料-6

追加

82660468
スタンプ
Page 2: 東勾中灆⾃動区匠の匏卹⽤による地域卹勯化プロ …山形県県土整備部 東勾中央 動区匠の匏卹 による地域卹勯化プロジェクトマップ 福島県土木部

山形県 県土整備部福島県 土木部東北中央⾃動⾞道の利活⽤による地域活性化プロジェクトマップ 山形県 県土整備部

福島県 土木部

- 「やまがた」の観光を産業へ -おもてなし山形㈱ - 広域的な先端医療を⽀える -山形大学医学部

・ 東北地方初となる重粒子線がん治療施設を山形⼤学に整備

・ 最先端の治療施設を世界へ・ 年間63億円の経済効果も期待・ 年間約670⼈の地元雇用

【世界最先端の山形モデル】○敷地面積等の小型化○総合病院接続型※世界初、 海外への売り込みも想定

資料:東芝HPより

21 83 126 159 168 188 201

241 276 333

401 478

667 800

954 956 1,095

1,355

1,634

2,052

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25

〜 ミッシングリンクの解消・道路ネットワークが、

患者と家族の広域的移動を⽀えます〜

H31年10月治療開始

稼働済み施設への治療登録患者数は年々増加

東北6県における重粒⼦線治療を必要とする想定患者約4,700⼈

山形大学附属病院

山形DMO 基幹プラットフォーム形成事業 商品造成よりも、販売実績・ふるさと納税を顧客集客エンジンに!

市場

東北圏各DMO管理コンテンツ

盛岡・雫⽯・三陸・仙台松島・塩釜・福島・会津ほか

関⻄・台湾・関空トランジット客 国内客・海外FIT客 国内外 成田トランジット客

山形・蔵王 上山 天童

44施設 21施設80施設

山寺

三市DMOコンテンツ(ツアー造成)

OTA比較サイトへの直接掲載 成田空港就航LCCチケットサイト掲載仙台空港就航LCCチケットサイト掲載

チャネル

顧客情報の集積CRMプラットフォーム化ふるさと納税情報も活⽤

(山形・上山・天童合計60万人)顧客

・・・

3市+県内宿泊施設

各社直販サイト空室情報共有

空室情報販売価格コンテンツ

地域コンテンツの集積

データベース

おもてなし山形コンテンツプラットフォーム販路・顧客属性別コンテンツ選別

(日本)

地域ポータル(日本)

地域ポータル

(多言語)

②各販路へ展開①空室情報コンテンツ連携

販売枠情報販売価格

山形新聞

山形新聞

ピックアップピックアップ

東北地域は重粒子線がん治療の空⽩地帯

山 形

群 馬

千 葉神奈川大 阪兵 庫

佐 賀

沖 縄

東北・北海道で唯一

稼働中×4施設

建設中×2施設

計画中×2箇所

▲稼働4施設の重粒子線がん治療登録患者数の推移 資料:(独)放射線医学総合研究所

H31年10月治療開始

ミッシングリンク

凡例

施設の構造図

酒田

鶴岡新庄

米沢

福島

仙台山形


Top Related