Transcript
  • ■ 編み目記号

    -コクーンシック×サマラのスヌード-COCOON Chic×Samara Snood

    【変わり中長編みの編み方】

    模様編み(コクーンシック)

    よね編み(サマラ)

    ■編み方

    1.

    2.編み終わりの糸は40cmほど残しておき、編地を図のように輪にして巻きはぎをします。

    スヌードのコクーンシック部分を編みます。変わり中長編みの編み方に注意しながら模様編みを編みます。変わり中長編みと引き抜き編みのすじ編みは奇数段偶数段ともに常に下の段の向こう1本を拾います。

    3.スヌードのサマラ部分を編みます。1.で輪にした編地から拾い目をし、よね編みで輪に編みます。

    ■糸COCOON Chic(コクーンシック)素材:アクリル  43%   レーヨン  27%   ウール   18%   ビスコース  8%   ポリエステル 4%   (イタリア製)

    ■用意するもの

    か ぎ 針 20mm・とじ針

    ■ゲージ

    模様編み:10cm角 5.5目×5段

    ■できあがりサイズ

    周囲 :約7 2 c m 丈:約3 9 c m

    c/#02(黒)…1玉

    SAMARA(サマラ)素材:ポリエステル 100%   (中国製)c/#402(チャコール系)…1玉

    =くさり編み=こま編み=引き抜き編み

    =変わり中長編み=変わり中長編みのすじ編み

    =引き抜き編みのすじ編み

    =奇数段・偶数段ともに 下段の編み目の 向こう1本を拾います

    72cm(40目)作る※全てかぎ針20mmで編みます。

    (20模様)拾う

    スヌード(コクーンシック)

    1. 2. 3. 4.

    5.

    (模様編み)

    スヌード(サマラ) (よね編み)

    ※この作品では  の記号は【変わり中長編み】とします。

    1

    ← 1

    ← 3

    → 2

    ← 5

    → 4

    51 01 54 0

    ← 7

    → 6

    このループを引き抜く

    中長編みの要領で糸をかける

     かわり中長編みのすじ編みもこの要領ですじ編み(くさり編み目の向こう側1本を拾う)をします

    未完成の中長編み(針に3ループかかっている状態)

    左側のループに針をかけ、一度に引き抜く

    15cm︵7段︶

    24cm

    ←1(20模様拾う)

    (1模様)

    ←2

    ←5

    ←15

    ︵15段︶

    巻きはぎ

    ※巻きはぎをして輪にします。

    ※輪にしたコクーンシック部分から目を拾い 一方方向で輪によね編みを編みます。 丈は1玉分ですがお好みの長さに調節してください。

    ※こま編みは下段のくさりを束に拾います。

    - 制作時間の目安 -3時間


Top Related