Transcript
Page 1: 新聞記事から分かること2013/12/6 4 19 一覧から該当 データベースを 選んでクリック 20 「聞蔵 Ⅱビジュアル」 過過去去朝日新聞記事データベース

2013/12/6

1

1

図書館活用法 第11講文献・情報の探し方(7)

新聞 【演習】和泉前期和泉前期和泉前期和泉前期 5.65.65.65.6限限限限 2013201320132013年年年年6666月月月月25252525日(火)日(火)日(火)日(火)

中野教育研究支援事務室 畑野 繭子(5時限)

生田図書館事務室 小倉 さなえ(5時限)

和泉図書館事務室 篠 麻子(6時限)

コーディネーター 経営学部 畑中基紀(5・6限)

2

�先週(第10講:レファレンス資料)

の小テスト(宿題)の回収をします

解説は,後ほど…

3

本日の内容

� 新聞記事について・・・何が分かるか?

� 新聞の種類・形態

� 新聞記事の入手について

� 新聞データベースの紹介・検索

� 小テスト・・・!持込不可!

4

新聞記事から分かること� 新しい情報

� 過去の事件・出来事・事柄

� 世論

� 時代の反映

� 特定業界、地方の情報(業界紙、地方紙)など

(例)2009年3月卒業大学生の就職率は?

1989年に消費税が導入された頃の様子を知る

5

明治大学図書館で利用できる新聞

和泉図書館所蔵新聞

☆リストは図書館http://www.lib.meiji.ac.jp/use/guidance/newspaper/izumi.html

� 本紙(原版)

� 縮刷版

� オンラインデータベース

� CD-ROM� 電子新聞

� 無料ウェブサイト

いつの時期の記事を見るかによって、媒体が異なる。

(中央図書館にはマイクロフィルムもあり)

・・・・ ・・形態はさまざま・・形態はさまざま・・形態はさまざま・・形態はさまざま

新聞の種類

全国紙 地方紙(ブロック紙)

一般紙朝日新聞朝日新聞朝日新聞朝日新聞 毎日新聞毎日新聞毎日新聞毎日新聞読売新聞読売新聞読売新聞読売新聞 など

東京新聞東京新聞東京新聞東京新聞 京都新聞京都新聞京都新聞京都新聞中国新聞中国新聞中国新聞中国新聞 琉球新報琉球新報琉球新報琉球新報 など

専門紙日本経済新聞日本経済新聞日本経済新聞日本経済新聞 図書新聞図書新聞図書新聞図書新聞日刊スポーツ日刊スポーツ日刊スポーツ日刊スポーツ など

中部経済新聞中部経済新聞中部経済新聞中部経済新聞デイリースポーツデイリースポーツデイリースポーツデイリースポーツ など

機関紙 しんぶん赤旗しんぶん赤旗しんぶん赤旗しんぶん赤旗 公明新聞公明新聞公明新聞公明新聞 明大校報明大校報明大校報明大校報 など

多言語 Japan TimesJapan TimesJapan TimesJapan Times New York TimesNew York TimesNew York TimesNew York Times 東亜日報東亜日報東亜日報東亜日報 人民日報人民日報人民日報人民日報 など

Page 2: 新聞記事から分かること2013/12/6 4 19 一覧から該当 データベースを 選んでクリック 20 「聞蔵 Ⅱビジュアル」 過過去去朝日新聞記事データベース

2013/12/6

2

新聞のいろいろな形態

本紙(原版)

� 見やすい

� 携帯しやすい

� 保存に不向き。

� 記事検索に不向き。

新聞のいろいろな形態

冊子体(縮刷版)

� 本紙を縮小して月単

位で印刷した保存用の冊子体。

� 記事索引がついているものもある。

新聞のいろいろな形態

マイクロ資料、CD-ROM・DVD

� 本紙を縮小撮影したもの。保存によいが、閲覧には専用機器が必要。

� 検索には他のツールが必要。

新聞のいろいろな形態オンラインデータベース・無料ウェブサイト

� 検索に優れている

� 速報性が高い

� 無料ウェブサイトと本紙記事とは異なる場合が

あるので注意が必要。

新聞記事の探し方新聞を特定する どのような新聞記事が必要か?どのような新聞記事が必要か?どのような新聞記事が必要か?どのような新聞記事が必要か?

新聞記事を検索する

データベース,ウェブサイト,データベース,ウェブサイト,データベース,ウェブサイト,データベース,ウェブサイト,CD, 新聞記事索引等の冊子体ツール新聞記事索引等の冊子体ツール新聞記事索引等の冊子体ツール新聞記事索引等の冊子体ツール

明大図書館で利用したい記事が掲載されている「新聞」が所蔵されているかを調べる

OPAC 外部データベース等外部データベース等外部データベース等外部データベース等

他機関の所蔵を調べる

NII検索検索検索検索

NDL-OPAC等等等等

記事を入手する PDF, テキストデータ,本紙,縮刷版テキストデータ,本紙,縮刷版テキストデータ,本紙,縮刷版テキストデータ,本紙,縮刷版

明大にあり 明大になし

※OPACでは検索できない!

12

新聞記事の探し方 冊子体ツール紹介

� 新聞記事索引『新聞ダイジェスト』 『朝日新聞記事総覧』

� ニュース事典、新聞集成『明治ニュース事典』 『大正ニュース事典』

『昭和ニュース事典』 『新聞集成明治編年史』

『新聞集成大正編年史』 『新聞集成昭和編年史』

� 縮刷版索引朝日・毎日・読売・日本経済新聞の縮刷版の目次

Page 3: 新聞記事から分かること2013/12/6 4 19 一覧から該当 データベースを 選んでクリック 20 「聞蔵 Ⅱビジュアル」 過過去去朝日新聞記事データベース

2013/12/6

3

13

『『『『新聞ダイジェスト新聞ダイジェスト新聞ダイジェスト新聞ダイジェスト』』』』

14

『『 『『朝日新聞記事総覧

朝日新聞記事総覧

朝日新聞記事総覧

朝日新聞記事総覧

15

『『 『『大正

大正

大正

大正ニュース

ニュース

ニュース

ニュース事典

事典

事典

事典』』 』』

16

『『『『新聞集成昭和編年史新聞集成昭和編年史新聞集成昭和編年史新聞集成昭和編年史』』』』

17

新聞記事データベース

新聞記事全文を検索可� 聞蔵Ⅱビジュアル(朝日新聞)

� ヨミダス歴史館(読売新聞)

� 毎索(毎日新聞)

� 日経テレコン(日経4紙)

� LexisNexis Academic(世界各国の新聞)☆全文掲載、図や写真がないこともある。 その場合は縮刷版などを利用。

新聞見出しのみ検索可

� ELNET� 1988年以降約1,900万件の記事を収録� 新聞90紙(一般紙・経済紙・専門紙・ブロック紙・主要な地方紙)、雑誌も約150誌の検索が可能

18

データベースへのログインは・・・

クリックするクリックするクリックするクリックする

Page 4: 新聞記事から分かること2013/12/6 4 19 一覧から該当 データベースを 選んでクリック 20 「聞蔵 Ⅱビジュアル」 過過去去朝日新聞記事データベース

2013/12/6

4

19

一覧から該当

データベースを

選んでクリック

20

「聞蔵Ⅱビジュアル」� 朝日新聞記事データベース

� 1985年以降の朝日新聞の記事見出しや本文を検索可能。

� 週刊朝日・AERAの記事も検索可能。� 全国の本紙、地域面の新聞切り抜きイメージ

(PDFファイル)表示(2005年11月以降の記事)� 朝日新聞縮刷版

明治・大正・昭和(戦前・戦後)紙面データベース(1879年~1989年の紙面イメージが閲覧可能)。見出し・分類・主要キーワードより検索。

(※縮刷版においては、記事本文の全文検索はできない)

※※※※参考参考参考参考 Yahoo!ニュースではニュースではニュースではニュースでは

過去過去過去過去24時間~時間~時間~時間~120日間日間日間日間

21

シンプル検索

詳細検索

22

検索結果

読みたい記事を

クリックする

クリックすると

新聞の切り抜きイメージが出てくる

23

キーワードの

出現箇所を示す

クリックすると

切り抜きイメージが表示される

24

毎索� 毎日新聞全文記事データベース

� 1872年(明治5年)以降の記事が検索可能

� 紙面検索では1872年3月29日~1999年12月31日の検索・表示が可能

� 週刊エコノミスト記事検索

(収録期間:1989年10月~現在)

参考:Yahoo!ニュースでは

過去24時間~120日間

Page 5: 新聞記事から分かること2013/12/6 4 19 一覧から該当 データベースを 選んでクリック 20 「聞蔵 Ⅱビジュアル」 過過去去朝日新聞記事データベース

2013/12/6

5

25

キーワードを入れ、検索

おおむね、キーワードに絞り込んで検索したいときは「見出しに含まれる

文字列を検索」、キーワードに関した

事柄を広く検索したいときは「見出しと本文に含まれる文字列を検索」を使用するとよい。

26

見出しと本文の検索結果(5200件)見出しの検索結果(186件)

こちらのほうが多い!

27

ヨミダス歴史館

� 昭和61(1986)年からの読売新聞記事テキストを収録。最近の記事は、切り抜きイメージを見ることができる。

� 明治7(1874)年の創刊から昭和64(1989)年までの読売新聞紙面イメージを収録

� 1989年9月からの THE DAILY YOMIURI(英字新聞)を収録する全文記事検索データベース

※※※※参考参考参考参考 Yahoo!ニュースではニュースではニュースではニュースでは

過去過去過去過去24時間~時間~時間~時間~120日間日間日間日間

28

29

演習課題

下記のいずれかから新聞データベースにログインし,課題を解いてください。下記のいずれかから新聞データベースにログインし,課題を解いてください。下記のいずれかから新聞データベースにログインし,課題を解いてください。下記のいずれかから新聞データベースにログインし,課題を解いてください。

●聞蔵●聞蔵●聞蔵●聞蔵II明治大学図書館HP>探す・調べる>電子情報源>外部データベース>「聞蔵「聞蔵「聞蔵「聞蔵ⅡⅡⅡⅡ ビジュアル」ビジュアル」ビジュアル」ビジュアル」をクリック

●毎索●毎索●毎索●毎索明治大学図書館HP>探す・調べる>電子情報源>外部データベース>「毎索」「毎索」「毎索」「毎索」をクリック

●ヨミダス歴史館●ヨミダス歴史館●ヨミダス歴史館●ヨミダス歴史館明治大学図書館HP>探す・調べる>電子情報源>外部データベース>「ヨミダス歴史館」「ヨミダス歴史館」「ヨミダス歴史館」「ヨミダス歴史館」をクリック

終わるときには必ずログアウトしてください!!終わるときには必ずログアウトしてください!!終わるときには必ずログアウトしてください!!終わるときには必ずログアウトしてください!!

2つのデータベースに同時にログインしないでください。2つのデータベースに同時にログインしないでください。2つのデータベースに同時にログインしないでください。2つのデータベースに同時にログインしないでください。

30

日経テレコン

� 新聞記事や企業情報を中心とした

総合データベース(日本経済新聞社提供)

� 1975年以降の日経四紙

(日経、産業、流通、金融)の全文記事を収録

� 企業情報、人事情報、株価・債権、経済統計等も利用可能

Page 6: 新聞記事から分かること2013/12/6 4 19 一覧から該当 データベースを 選んでクリック 20 「聞蔵 Ⅱビジュアル」 過過去去朝日新聞記事データベース

2013/12/6

6

31

32

★自宅から外部データベースを利用するためには…

VPN接続の設定接続の設定接続の設定接続の設定が必要

→詳細は外部データベース利用サービスのページ

http://www.meiji.ac.jp/mind/ssl-vpn/index.html

にアクセスして「利用手順」の項目をクリック

※ただし、学外利用不可のデータベースもあり

参考文献

� 「レポート力」アップのための情報探索入門「レポート力」アップのための情報探索入門「レポート力」アップのための情報探索入門「レポート力」アップのための情報探索入門

第4章 新聞記事の探し方

東北大学図書館 2012年4月刊行

http://tul.library.tohoku.ac.jp/mylibrary/tutorial/2012/report2012/chapter4.pdf

34

�先週(第10講:レファレンス資料)の

小テスト(宿題) 提出

まだ提出していない人は,今

提出してください

35

小テスト

筆記用具、出席票以外はしまってください

� 回答時間 5分程度

� 回収後、簡単な解説をします

36

次回予告

�第12講 文献・情報の探し方(8)

インターネット 【演習】

� 教室は本日と同じ教室です。


Top Related