Transcript
Page 1: 関連商品のご案内 でんじろう先生はぴエネ! 子どもから大人 ......DVD:約38分 出版社商品NO. 1100364 DVD:約38分 出版社商品NO. 1100363 DVD:約39分

■ 発行

丸善出版株式会社 映像メディア部〒101-0051 東京都千代田区神田神保町 2-17             神田神保町ビル 6階電話(03)3512-3252 FAX(03)3512-3271https://www.maruzen-publishing.co.jp

お問い合わせ・ご注文は下記までお願いします。

子どもから大人まで楽しめる、でんじろう先生の実験番組をDVD化!

私たちの生活で様々な役割を果

たしているエネルギー。

身近だけど、意外と知らないエ

ネルギーを

でんじろう先生がおもしろ解説

で徹底解明します!

DVD各巻本体価格:15,000 円

DVD各巻本体価格: 9,800 円

関連商品のご案内

製作著作:中京テレビ放送株式会社  制作:株式会社新宿スタジオ  協力:中部電力株式会社  総発売元:丸善出版株式会社

第1巻❶ 空気砲❷ ゴムの不思議❸ 視覚の不思議

第2巻❶ 磁石で遊ぼう!❷ カルシウム❸ 船の科学

第3巻❶ 音の科学❷ 切断の科学❸ 赤外線の科学

第4巻❶ 電池のマル秘大実験❷ 超音波の科学❸ 紫外線の科学

第5巻❶ 火を起こしてみよう!❷ 真空の科学❸ 光の性質

第6巻❶ 空気のチカラ❷ ペットボトルロケットで遊ぼう!❸ 花火の不思議

第7巻❶ 超低温の世界❷ 水蒸気❸ 水の上を歩こう!

第8巻❶ 不思議なガラスのパワー❷ 空中に浮こう❸ 遊園地

第9巻❶ 科学でポカポカ❷ くっつきの科学 ❸ ろうそく

第10巻❶ 電子レンジ❷ 不思議なウール ❸ 科学で魔球に挑戦

DVD各巻 75 分/収録回【各回 25分】

「でんじろう先生のはぴエネ!」の前作「ラブラボ!」も好評発売中!

製作著作:中京テレビ放送株式会社  協力:中部電力株式会社  制作・発売:丸善出版株式会社

ご好評につき 続編発売!

全10巻

第6巻~第10巻新発売

Page 2: 関連商品のご案内 でんじろう先生はぴエネ! 子どもから大人 ......DVD:約38分 出版社商品NO. 1100364 DVD:約38分 出版社商品NO. 1100363 DVD:約39分

DVD:約 38 分出版社商品NO.1100364

DVD:約 38 分出版社商品NO.1100363

DVD:約 39 分出版社商品NO.1100362

DVD:約 39 分出版社商品NO.1100360

DVD:約 39 分出版社商品NO.1100361

第6巻

第8巻

第 7 巻

第9巻

第 10巻

❶天然ガスを入れるタンクはなぜ丸い?❷たくさんのガスを小さくする方法❸鉄の船はなぜ浮かぶ?❹静電気を貯めてみよう!❺人類最初の発電機とは?❻鉄塔についている白いモノって何? ❼名古屋城の地下に変電所?

DVD:約 38 分出版社商品NO.1100355

DVD:約 38 分出版社商品NO.1100356

DVD:約 38 分出版社商品NO.1100357

DVD:約 38 分出版社商品NO.1100358

DVD:約 39 分出版社商品NO.1100359

❶スマートハウスの仕組み❷節電に有効!?不思議な○○ ❸冷蔵庫&冷凍庫 賢い節電ワザ❹ノーベル賞を受賞 ベクレルの功績❺危険!?束ねたコード❻充電器が熱くなるワケ❼LED電球の弱点は?

❶ノーベル賞 レーザーの発明❷ノーベル賞 アルゴンの発見 ❸ノーベル賞 無線通信の研究❹ノーベル賞 宇宙線の発見 ❺エジソンの発見! 電球の歴史❻電気が音に変わる!?スピーカーの仕組み❼科学マジック シャボン玉が浮いた!

❶平賀源内 エレキテルって何?❷電気盆 静電気をためて運ぶ!?❸モーターを回す!? 静電気のエネルギー ❹電気を流すと磁石になる!? 電磁石のヒミツ ❺科学マジック 不思議な貯金箱❻科学マジック 突然 燃える紙!❼科学マジック モグラを動かす不思議な力

❶白色LEDの秘密 光の三原色❷光の不思議な性質 ❸光をためる!不思議な最新シート❹電灯が無い時代の照明!?  約200年前のスポットライト❺電気の偉人デービー 元素を最も多く発見した人物❻電気の偉人ジュール

第 1 巻

第 2 巻

第 3 巻

第 4 巻

第 5 巻

❽電気をムダなく送るには!? ❾揚水式水力発電とは?10蒸気のパワーとは? 11ジェットのパワーで発電!?12温度の差で発電できる!?13ノーベル賞を受賞した実験を再現!

❽注意!タコ足配線❾防波壁のヒミツ10電線の鳥はなぜ感電しない?11液状化現象のメカニズム12台風が生まれるワケ13地震から守る免震構造

❽スマートフォンのヒミツ タッチパネルを解明!❾未来の電池 驚きのパワー!10冬の節電 窓で冷気をシャットアウト11節電に効果あり 人感センサーの不思議12災害時にも活躍 ケミカルライトのしくみ13節電にオススメ 解凍プレートの秘密

❽科学マジック 曲がる水❾家電のふしぎ サーモスタット10家電のふしぎ サイクロン式掃除機11家電のふしぎ ノンフライ調理器12家電のふしぎ 超音波加湿器13家電のふしぎ 体脂肪計

❼電気の偉人フレミング 左手の法則❽電気の偉人ピエール・キュリー 19 世紀末の大発見!❾電気の偉人テスラ 夢の送電システム!?10振り子の秘密11タービン 羽根の秘密12デジタル温度計の秘密13電気で塗装?

❶雷の仕組み❷なぜイヤホンから音が聞こえるのか? ❸不思議な発光現象❹鉄筋コンクリートのパワー❺氷枕で節電❻蒸気のパワー❼圧縮空気のパワー

❶ヘリウムってどんなもの? ❷リチウムってどんなもの?❸ホウ素ってどんなもの?❹炭素ってどんなもの?❺発泡スチロールのリサイクル❻リサイクル ゴミの分別❼アルミ缶のリサイクル

❶不完全燃焼って何?❷バックドラフトって何?❸火のついた油の性質❹コーヒーサイフォンのしくみ❺圧力鍋のしくみ❻焦げつかないフライパン ❼丸くても風の影響を受ける煙突

❶どうやって電球は光っているの?❷光る看板の秘密❸鉄をくっつける ビックリ技!❹圧力の不思議な現象 ❺チェーンの不思議な現象❻リニアモーターの仕組み ❼吸盤がくっつくワケ

❶火おこしのコツ❷熱の反応の不思議❸鉄塔に雷が落ちると? ❹霧の中はなぜ涼しい?❺レーダーのしくみ ❻とても冷たい液体窒素❼不思議な灯り 安全灯

❽ベルの発明 電話の仕組み❾エジソンの発明 蓄音機の仕組み 10ノーベル賞 高電圧で別の物質をつくる!11ノーベル賞 浸透圧のふしぎ 12ノーベル賞 世界初のカラー写真13水素ってどんなもの?

❽ピラミッドの秘密❾バイブレーションのしくみ10ノイズキャンセラーのしくみ11リモコンの秘密12放射線『X線』の性質13美術館で活躍!LED

❽電気の発電量と消費量のバランス ❾不思議な風力発電機10水が止まって見える11最新技術 ドローン 12脳が錯覚 不思議な現象13見えないモノを見る!?

❽見えないモノが見える!❾台風ができるしくみ10山の上はなぜ涼しい?11雲ができるしくみ12楽器を作ろう13紙とんぼ作り

❽綿あめを作ろう!❾エジソンの電気メーター 10LEDで描く不思議な画像11顕微鏡を作ろう! 12曲がる しなるの秘密13すすはなぜ出る?

1巻あたり13回の実験が

収録されています!上映会、上映会、上映会 授業での

使用、

個人視聴など幅広く活用できま

す!DVD各巻本体価格:15,000 円

NEW!

NEW!

NEW!

NEW!

NEW!


Top Related