Transcript
Page 1: 多言語高校進学ガイダンス...Para sa karagdagan na kaalaman o mag palista, tumawag kay: Maria Luisa Okuyama (CTIC) telepono: 03-5759-1061 Guidance for High School Entrance

子どもこ

を日本に ほ ん

の高校こうこう

に行かせたいい

と考えるかんが

日本語に ほ ん ご

を母語ぼ ご

としない親子お や こ

のために、地域ち い き

の支援し え ん

団体だんたい

と高校こうこう

の教師きょうし

協力きょうりょく

して、ガイダンス(説明会せつめいかい

と教育きょういく

相談そうだん

)をおこないます。5言語げ ん ご

の通訳つうやく

がつきます。

どのような高校こ う こ う

があるのか、入学にゅうがく

するにはどのようにすればよいのか、都立と り つ

高校こうこう

、私立し り つ

高校こうこう

、サポート校 こ う

について

説明せつめい

します。高校こうこう

でかかる費用ひ よ う

(お金 かね

)や日本に ほ ん

の教育きょういく

システムについても説明せつめい

します。高校こうこう

に入ったはい

子どもこ

たちの

体験たいけん

報告ほうこく

もあります。教科きょうか

や日本語に ほ ん ご

のサポートさ ぽ ー と

が必要ひつよう

な場合ば あ い

の教育きょういく

相談そうだん

、在留ざいりゅう

相談そうだん

等とう

にも応じますおう

■日にち

時じ

:11月がつ

2日にち

(土曜どよう

日び

13:00~16:30( 開場かいじょう

12:30)

■ 会 か い

場じょう

: 新宿しんじゅく

コズミックセンター

5階かい

大研修室だいけんしゅうしつ

(新宿区しん じ ゅ く く

大久保お お く ぼ

3-1-2)

・東京とうきょう

メトロめ と ろ

副都心ふ く と し ん

線せん

「西早稲田に し わ せ だ

」駅えき

3番ばん

出口で ぐ ち

より徒歩と ほ

約やく

3分ぶん

・東京とうきょう

メトロ副都心ふ く と し ん

線せん

・都営と え い

大江戸お お え ど

線せん

「東新宿ひがししんしゅく

」駅えき

B1出口で ぐ ち

より徒歩と ほ

約やく

10分ふん

■資料代しりょうだい

:500円えん

(多言語た げ ん ご

ガイドブックが い ど ぶ っ く

・1家族か ぞ く

につき)

■スケジュール: 13:00〜14:15 説明せつめい

14:25〜15:05 体験談たいけんだん

15:05〜16:30 個別こ べ つ

相談そうだん

■通訳つうやく

:英語え い ご

、中国語ちゅうごくご

、タガログ語 ご

、タイ語 ご

、ネパールね ぱ ー る

語ご

(そのほかの言語げんご

については、10月がつ

12日にち

までに、下記か き

に問いあわせてと

ください)

□主催しゅさい

:公益こうえき

財団ざいだん

法人ほうじん

新宿しんじゅく

未来み ら い

創造そうぞう

財団ざいだん

・ 認定にんてい

NPO法人ほうじん

多文化た ぶ ん か

共生きょうせい

センターせ ん た ー

東京とうきょう

□協力きょうりょく

:多言語た げ ん ご

高校こ うこ う

進学しんがく

ガイダンスが い だ ん す

東京とうきょう

実行じっこ う

委員会いいんかい

(多文化たぶんか

共 生きょうせい

教 育きょういく

研 究 会けんきゅうかい

、多文化たぶんか

共 生きょうせい

センターせ ん た ー

東 京とうきょう

、CCSCCS

、東洋とうよう

大学だいがく

SPIRIT、OC Net、レガートおおた、IWC、

CTIC、武蔵野市む さ し の し

国際こくさい

交 流こうりゅう

協 会きょうかい

、八王子はちおうじ

国際こくさい

協 会きょうかい

、青 少 年せいしょうねん

自立じりつ

援助えんじょ

センター、西にし

東 京とうきょう

多文化たぶんか

共 生きょうせい

センター東 京とうきょう

□後こ う

援え ん

:東と う

京きょう

都と

教きょう

育い く

委い

員いん

会かい

東京都と う き ょ う と

国際こ く さい

教育きょういく

研究協けんきゅうきょう

議会ぎ か い

□助じ ょ

成せい

:子どもこ

の人権連じんけんれん

≪他た

の地域ち い き

の高校こ うこ う

進学しんがく

ガイダンス≫

★大おお

田た

区く

: 10月14日(日にち

) 大田区お お た く

都立と り つ

六郷ろ く ご う

工科こ う か

高校こ う こ う

問と

い合あ

わせ先さき

: OC Net Tel/Fax 03-3730-0555

★八王子市は ち お う じ し

: 10月がつ

28日にち

(日にち

) 八王子は ち お う じ

東と う

急きゅう

スクエアビル 12階かい

問と

い合あ

わせ先さき

: 八王子は ち お う じ

国際こく さい

交流こうりゅう

協会きょうかい

Tel /Fax 042-642-7091

2019年ねん

日本語にほんご

を母語ぼ ご

としない親子おやこ

のための

多言語た げ ん ご

高校こ う こ う

進学し ん が く

ガイダンス (説明会せつめいかい

と 教 育きょういく

相談そうだん

)

問い合わせと あ

先さき

: 認定にんてい

NPO法人ほうじん

多文化た ぶ ん か

共生きょうせい

センター東京とうきょう

東京都とうきょうと

荒川区あらかわ く

荒川あらかわ

4丁目ちょうめ

19-1-2階かい

Tel/Fax 03-6807-7037 e-mail:[email protected] (日曜に ち よ う

・月曜げ つ よ う

休やす

み)

新宿

11/2(土)

()

Page 2: 多言語高校進学ガイダンス...Para sa karagdagan na kaalaman o mag palista, tumawag kay: Maria Luisa Okuyama (CTIC) telepono: 03-5759-1061 Guidance for High School Entrance

◆为不以日语为母语的家长和孩子准备的《高中升学指南》◆ 中文/中国語 为了想让孩子升入日本的高中的外籍家长和孩子们,义务工作者团体和教师们联合在东京举行升学指导说明会。 说明内容是∶高中有什么

样的学校? 怎样入学?及高中所需费用和教育制度等等。 还有高中生们的亲身经验之谈。另外还对日语及教科进行指导和咨询。

●时 间∶2019年 11月 2日(星期六)13:00~16:30 (门开 12:30~) ●参加费∶一家 500 日元 ●内 容∶(1) 升学指导说明 13:00~14:15 (2) 高中生们的经验之谈 14:25 ~15:05 (3) 分别咨询 15:05 ~16:30 ●地 点:新宿コズミックセンター5F「大研修室」(新宿区大久保3-1-2) 東京メトロ副都心線「西早稲田」駅 3出口步行3分钟 東京メトロ副都心線・都営大江戸線 「東新宿」駅 B1 号出口步行 10 分钟 ●申请和咨询∶多种文化共生中心东京 电话/传真∶03-6807-7937 邮箱∶[email protected]

◆Patnubay para sa pagpasok sa High School◆ Tagalog/タガログ語 Para sa mga magulang na hindi Hapon na nagnanais maka pag-aral ang anak sa High School dito sa Tokyo.

Magkakaroon ng pagpapaliwanag tungkol sa mga patakaran ng eskwelahan at iba pang bagay. May tagapagsalin sa

Tagalog.

●Date : Saturday, November2, 2019 , 1:00pm – 4:30pm

●Bayad: 500yen bawat pamilya

●Oras : 1–2:15pm Patnubay 2:25–3:05pm Pagbabahagi ng karanasan 3:05–4:30pm Konsultasyon

●Lugar::Shinjuku Cosmic Center 5F “Daikenshushitsu” (3-1-2, Okubo Shinjuku-ku)

3 minutes from exit 3 of “Nishiwaseda” station, Metropolitan Fukutoshin Line

10 minutes from exit B1 of “Higashishinjuku” station, Tokyo Metro Fukutoshin Line, Toei Oedo Line

Para sa karagdagan na kaalaman o mag palista, tumawag kay: Maria Luisa Okuyama (CTIC) telepono: 03-5759-1061

◆Guidance for High School Entrance◆ English/英語 Guidance session for foreign parents and children who wish to enter high school in Tokyo.

Individual counseling session will also be held for various information needs. English interpretation is available.

●Date : Saturday, November 2 , 2019 1:00pm – 4:30pm (Open 12:30~) ●Fee : 500yen for one family

● Schedule:1–2:15pm Guidance 2:25–3:05pm Experiences shared by former candidate 3:05–4:30pm Individual

counseling

●Place:Shinjuku Cosmic Center 5F “Daikenshushitsu” (3-1-2, Okubo Shinjuku-ku)

3 minutes from exit 3 of “Nishiwaseda” station, Metropolitan Fukutoshin Line

10 minutes from exit B1 of “Higashishinjuku” station, Tokyo Metro Fukutoshin Line, Toei Oedo Line

For further information, please contact: Multicultural Center Tokyo Tel: 03-6807-7937 e-mail: [email protected]

◆การแนะแนว ส าหรบการเขาศกษาตอมธยมปลาย ◆ ภาษาไทย/タイ語 แนะแนวการศกษาตอในระดบมธยมปลายในโตเกยว ใหกบผเดกและผปกครองทไมไดใชภาษาญป นเปนภาษาหลกของตวเอง โดยมการใหค าปรกษาเปนรายบคคลเพอใหตรงกบความแตกตางของแตละคน และใหขอมลทหลากหลาย มการตความภาษาไทย ●วนและเวลา : เสาร 2พฤศจกายน(เวลาเปด 12:30 น) ตงแต 13.00 - 16.30 น. ● คาใชจาย : ครอบครวละ 500 เยน ●ก าหนดการ : 13.00 -14.15 น. การแนะแนวรวม 14.25 -15.05 น. การแสดงความคดเหนจากผทผานการเขาเรยนมาแลว

15.05 -16.30น. การใหค าปรกษารายบคคล

●สถานท : 「しんじゅく コズミックセンター」

มหาวทยาลย Shinjuku Cosmic Center 5F「だいけんしゅうしつ」 (3-1-2, Okubo Shinjuku-ku)

สายรถไฟใตดนFukutoshin จากสถานNishiwaseda ทางออก3เดน3นาท/ สายรถไฟใตดนFukutoshin ・ ส า ย Toei oedo

จากสถานHigashishinjuku ทางออกเบอรB1เดน10นาท ●ควบคมโดย Multicultural Center Tokyo โทร:03-6807-7937 อเมลล : [email protected]

◆高校こ う こ う

進学しんがく

ガイダンス

日本に ほ ん

の高校こ う こ う

に行きたいい

人ひと

とその親おや

のための説明会せつめいかい

です。ボランティアグループの人ひと

と高校こ う こ う

の先生せんせい

が話しますはな

。高校こ う こ う

はどんなところ

か、どうやって高校こ う こ う

に入るはい

のかなどを説明せつめい

します。英語え い ご

、中国語ちゅうごくご

、タガログ語 ご

、タイ語 ご

、ネパール語 ご

は通訳つうやく

がいます。その他 ほか

の言葉こ と ば

の通訳つうやく

が必要ひつよう

な人ひと

は10月がつ

12日にち

までに「多文化た ぶ ん か

共生きょうせい

センター東京とうきょう

」に電話で ん わ

してください。(03-6807-7937)

●いつ : 11月がつ

2日にち

13:00~16:30 (12:30から入れますはい

) ●資料代しりょうだい

:500円えん

(多言語た げ ん ご

ガイドブック・1家族か ぞ く

につき)

●どこ:新宿しんじゅく

コズミックセンター(東京とうきょう

メトロ副都心ふ く と し ん

線せん

「西早稲田に し わ せ だ

駅えき

」3番 ばん

出口で ぐ ち

/ 東京とうきょう

メトロ副都心ふ く と し ん

線せん

・都営と え い

大江戸お お え ど

線せん

「東新宿ひがししんじゅく

」駅えき

B1出口で ぐ ち

●スケジュール : 13:00~14:15 高校こ う こ う

についての説明せつめい

14:25~15:05 高校生こうこうせい

の話はなし

15:05~16:30 自分じ ぶ ん

のことを相談そうだん

●連絡先れんらくさき

:03-6807-7937 (多文化た ぶ ん か

共生きょうせい

センター東京とうきょう

) e-mail:[email protected]


Top Related