Transcript
Page 1: 国際シンポジウム A2ポスター A 世界秩序 未来rc-scs/img/poster127.pdf国際シンポジウム A2ポスター A 2018年1月27日 土 〒604-8141 京都市中京区泉正寺町334番地

国際シンポジウム A2ポスター A

2018年1月27日 土

〒604-8141 京都市中京区泉正寺町334番地 日昇ビル5階Tel : 075-241-9620 Fax : 075-241-9692E-mail : [email protected]

■お問い合わせ先

■主催:同志社大学南シナ海研究センター■共催:文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究「グローバル関係学」千葉大学グローバル関係融合研究センター 同志社大学法学部■後援:りそなアジア・オセアニア財団 読売新聞社

国際シンポジウム「南シナ海問題と世界秩序の未来」事務局 (株)CSセンター内

10 :30~17 :00言語:英語・日本語(同時通訳有)場所:同志社大学今出川キャンパス良心館地下2番教室

国際シンポジウム International Symposium

Making and Unmaking the World Order: Contextualizing Contemporary Dynamics in the South China Sea

基調講演 Keynote Lecture

登壇者

ジョン・アイケンベリー(プリンストン大学教授)John Ikenberry (Albert G. Milbank Professor of International Politics, Princeton University)

「トランプ後の国際自由主義秩序」"American Liberal International Order after Trump."

阿川尚之(同志社大学)/浅野亮(同志社大学)/石戸光(千葉大学)/坂元茂樹(同志社大学)

佐藤考一(桜美林大学)/白石隆(立命館大学)/村田晃嗣(同志社大学)/レナート・デカストロ(デラサール大学)

司会:鈴木絢女(同志社大学)

〈京都市営地下鉄烏丸線今出川駅すぐ〉

参加お申込み 参加ご希望の方は、以下の参加登録フォームよりお申込み下さい。後日入場証をお送り致します。

●参加申込フォーム :https : //www.efeel.to/survey/scs/

メール又はFAXでの受付も承ります。

氏名(ふりがな)連絡先(メールアドレス又はFAX番号・電話番号)をお書き添えの上、下記までお申込み下さい。※参加の皆様の情報を適切に保護し、本シンポジウムの開催・受付の目的以外は利用致しません。(事前登録の締め切り:1月19日(金)正午)

要事前予約 入場無料

南シナ海問題と世界秩序の未来

科学研究費助成事業新学術領域研究(研究領域提案型)「計画研究A02 政治経済的地域統合(課題番号 16H06548)」

Top Related