Transcript
Page 1: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

聖マリアンナ医科大学 代謝内分泌内科

学会発表 代表的なものを抜粋しています

2020 年 久保ゆい 方波見卓行 中川朋子 川名部新 松葉怜 田中逸

膵癌 肥満 糖尿病を併発した ARMC5 変異陽性 PMAH の一例

第 57 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2020 年 1 月(神奈川)

常見真吾 中村祐太 福田尚志 石井聡 永井義夫 田中逸

高齢者糖尿病患者の提供エネルギー量と体重変化についての検討

第 57 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2020 年 1 月(神奈川)

佐藤怜奈 中村祐太 中川朋子 福田尚志 石井聡 永井義夫 田中逸

糖尿病ケトアシドーシス経過中に一過性心機能低下をきたした 5 例

第 57 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2020 年 1 月(神奈川)

2019 年 中川朋子 永井義夫 田中逸

臨床薬理研究の領域種類や進め方などの経験談の紹介 医師の視点から

第 40 回日本臨床薬理学会学術総会 2019 年 12 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 村上万里子 酒井健輔 松葉怜 清水紗智 山本雄太郎 田邉真紀人 柳瀬敏彦 田

中逸

急性副腎不全における一般検査所見の有用性の検討

第 29 回臨床内分泌代謝 Update 2019 年 11 月(高知)

川名部新 方波見卓行 松葉怜 中川朋子 久保ゆい 蜂須賀智 相田芳夫 原眞純 田中逸

両側副腎摘出後も便秘の改善が得られない MEN2B の一例

第 29 回臨床内分泌代謝 Update 2019 年 11 月(高知)

松原史明 方波見卓行 眞鍋健一 加藤ひとみ 岡本唯 津留伯耀 栗原渉 新谷哲司 古川慎哉 永井義夫

田中逸

テオフィリン濃度で確定したカフェイン中毒による偽性褐色細胞腫

第 29 回臨床内分泌代謝 Update 2019 年 11 月(高知)

山本雄太郎 方波見卓行 西根亜実 勝岡由一 遠藤陽 山﨑有人 笹野公伸 田中逸

副腎偶発腫として発見された正常血圧非分泌型パラガングリオーマの一例

第 23 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2019 年 10 月(東京)

Yoshio Nagai Yutaro Yamamoto Tomoko Nakagawa Yasushi Tanaka

Changes of body composition after replacing dietary carbohydrate with a protein supplement for 48

weeks in obese or overweight subjects

55th EASD 2019 年 9 月(Barcelona)

菱田吉明 方波見卓行 福田尚志 村上万里子 石井聡 永井義夫 田中逸

メチラポン投与によりニューモシスチス肺炎が顕在化したACTH産生膵神経内分泌癌の1例

第 20 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2019 年 9 月(東京)

久保ゆい 方波見卓行 中川朋子 川名部新 松葉怜 松縄学 井上靖之 西根亜実 浅井志高 田中逸

二次性MDS併発悪性パラガングリオーマの1例

第 20 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2019 年 9 月(東京)

Yoshio Nagai Ren Matsuba Ikuro Matsuba Yasushi Tanaka

Frequency of hypoglycemia evaluated by flash glucose monitoring in elderly patients with

well-controlled type 2 diabetes

The 11th Scientific Meeting of the Asian Association for the Study of Diabetes 2019 年 5 月(宮城)

田中逸 松久宗英 小田原雅人 宇野希世子 仙田雅之 弘世貴久 寺内康夫

インスリン未治療 2型糖尿病患者におけるインスリングラルギン 300UmL入院導入の有効性と安全性の検

討X-STAR study サブ解析

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

永井義夫 佐々木要輔 中村祐太 福田尚志 佐田幸由 石井聡 田中逸

糖質制限分のエネルギーをプロテインサプリメントで補充した新バランス食による体組成変化(第 2 報)

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

大森慎太郎 太田明雄 松葉怜 田中逸

糖負荷試験における FreeStyle Libre ProTM の糖濃度は静脈血漿の血糖変動と近似する

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

中村祐太 方波見卓行 菱田吉明 中山太雅 月山秀一 川畑亜加里 森みさ子 松崎貴志 清水朋子 小野

寺英孝 田中逸

Nutrition Support Team(NST)介入対象患者における糖尿病の影響の検討

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

松葉怜 永井義夫 太田明雄 松葉育郎 大森慎太郎 田中逸

至適血糖コントロール下の高齢 2 型糖尿病患者における FreeStyle リブレ Proを用いた低血糖頻度の検

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

中川朋子 永井義夫 宮地淳 浜島斉 三重野園理 田中逸

質量分析法によるグルカゴン測定系を用いた DPP-4 阻害薬の食後血中グルカゴン濃度への影響

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

金森晃 松葉育郎 前田一 久保田章 高井昌彦 町村英郎 川田剛裕 詫摩哲郎 小花光夫 瀧端正博 武

田浩 金城瑞樹 梅澤慎一 宮川政昭 伊藤正吾 家光浩太郎 杢保敦子 本宮哲也 朝倉太郎 菊地泰介

松澤陽子 寺内康夫 田中逸

2 型糖尿病患者においてカナグリフロジン投与 12 か月後の体水分量は細胞外水分量のみが減少する

CANA-K study

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

宇野希世子 松久宗英 小田原雅人 弘世貴久 仙田雅之 田中逸 寺内康夫

基礎インスリンをインスリングラルギン 300UmL に切替えた 2 型糖尿病患者の 12 か月後の安全性と有効

性X-STAR study サブ解析

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

大野洋一 曽根正勝 稲垣暢也 山崎俊成 小川修 武田仁勇 栗原勲 馬越洋宜 一城貴政 方波見卓行

和田典男 小川佳宏 吉本貴宣 河島淳司 渡邉峰守 松田祐一 小林洋輝 柴田洋孝 宮内省蔵 亀村幸平

福岡富和 山本浩一 大月道夫 鈴木知子 成瀬光栄 JPAS グループ

肥満関連代謝異常は特発性アルドステロン症の重要な背景因子である

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

松久宗英 小田原雅人 弘世貴久 宇野希世子 仙田雅之 田中逸 寺内康夫

1 型糖尿病患者のインスリングラルギン 300UmL への切替え 12 か月後の有効性と安全性X-STAR study

サブ解析

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

小田原雅人 松久宗英 弘世貴久 宇野希世子 仙田雅之 田中逸 寺内康夫

インスリン未治療 2 型糖尿病患者のインスリングラルギン 300UmL 投与 12 か月の有効性と安全性

X-STAR study サブ解析

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

弘世貴久 松久宗英 小田原雅人 宇野希世子 仙田雅之 田中逸 寺内康夫

高齢 2 型糖尿病患者におけるインスリングラルギン 300UmL 投与 12 か月の有効性と安全性X-STAR

study サブ解析

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

方波見卓行 田辺晶代 成瀬光栄 吉本貴宣 伊澤正一郎 大月道夫 曽根正勝 武田仁勇 岡村真太郎 一

城貴政 立木美香 月山秀一

我が国における副腎癌非合併副腎性顕性クッシング症候群の診療実態ACPA-J 研究

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 中村祐太 酒井健輔 月山秀一 福田尚志 中山太雅 菱田吉明 田中逸

当施設における悪性褐色細胞腫(M-PPGL)18 例の検討

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

月山秀一 方波見卓行 村上万里子 山本雄太郎 松葉怜 酒井健輔 中村祐太 中山太雅 菱田吉明 田中

急性副腎不全における一般検査所見の有用性の検討

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 月山秀一 菱田吉明 中村祐太 榊原陽太郎 相田芳夫 長谷川奉延 田中逸

先端巨大症の合併を認めたカーニー複合の1家系

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

大野洋一 曽根正勝 稲垣暢也 山崎俊成 小川修 武田仁勇 栗原勲 伊藤裕 馬越洋宜 立木美香 一城

貴政 方波見卓行 川村孝 成瀬光栄 JPAS 研究班

原発性アルドステロン症患者における心血管合併症の有病率と発症に関わる因子の解析

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

和田典男 武田仁勇 栗原勲 方波見卓行 橋本重厚 一城貴政 岡本真太郎 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症における局在診断の左右差の検討

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

伊澤正一郎 田辺晶代 成瀬光栄 方波見卓行 吉本貴宣 大月道夫 曽根正勝 武田仁勇 岡村真太郎 一

城貴政

副腎性クッシング症候群サブクリニカルクッシング症候群における骨粗鬆症の実態

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

小林洋輝 阿部雅紀 栗原勲 一城貴政 方波見卓行 髙橋克敏 藤田恵 成瀬光栄 JPASJRAS 研究班

原発性アルドステロン症の治療介入に伴う初期の eGFR 低下は長期の eGFR slope を予測する

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

田中逸

GLP-1 に注目した食事療法の時間代謝学を考える

第 53 回糖尿病学の進歩 2019 年 3 月(青森)

菱田吉明 方波見卓行 中村祐太 月山秀一 中山太雅 田中逸

リステリア菌血症をきたしたコントロール不良の高齢 2 型糖尿病の一例

第 56 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2019 年 1 月(神奈川)

河津梢 中川朋子 清水紗智 戸邊友輝 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SGLT2 阻害薬服用中にアルコール検知器反応陽性を示した正常血糖ケトーシスの1例

第 56 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2019 年 1 月(神奈川)

2018 年 Yoshio Nagai Shin Kawanabe Hisashi Fukuda Yasushi Tanaka

Changes of Body Composition after Replacing Dietary Carbohydrate with a Protein Supplement in

Overweight Japanese Subjects

12th IDF-WPR Congress amp 10th AASD Scientific Meeting 2018 年 11 月(Kuala lumpur)

Hisashi Fukuda Yoshio Nagai Shin Kawanabe Yasushi Tanaka

Effect of exenatide or lixisenatide on delayed gastric emptying in Japanese patients with type 2

diabetes

12th IDF-WPR Congress amp 10th AASD Scientific Meeting 2018 年 11 月(Kuala lumpur)

Shin Kawanabe Yoshio Nagai Hisashi Fukuda Yasushi Tanaka

Association between Muscle Mass and Insulin Resistance in Gestational Diabetes Mellitus

12th IDF-WPR Congress amp 10th AASD Scientific Meeting 2018 年 11 月(Kuala lumpur)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 中村祐太 中山太雅 菱田吉明 相田芳夫 矢吹由香里 臼井健 山崎

有人 笹野公伸 田中逸

両側甲状腺乳頭癌を合併した ARMC 5 変異陽性 PMAH の一例

第 28 回臨床内分泌代謝 Update 2018 年 11 月(福岡)

西根亜実 方波見卓行 月山秀一 中村祐太 中山太雅 菱田吉明 柳沢信之 相田芳夫 松縄学 笹野公伸

山崎有人 田中逸

軽微なコルチゾール過剰産生併発の副腎原発悪性リンパ腫の 1 例

第 28 回臨床内分泌代謝 Update 2018 年 11 月(福岡)

松原史明 方波見卓行 福田尚志 石井聡 浅井志高 磯部泰司 千川昌弘 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アジソン病併発副腎原発 T 細胞リンパ腫の1例

第 22 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2018 年 9 月(徳島)

石井聡 永井義夫 川名部新 加藤浩之 田中逸

2 型糖尿病における二重エネルギーX線吸収測定法とマルチ周波数生体電気インピーダンス法で測定した

四肢骨格筋指標の比較

第 68 回日本体質医学会総会 2018 年 9 月(神奈川)

中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病患者における血糖コントロール目的入院による甘味感受性の変化の検討

第 68 回日本体質医学会総会 2018 年 9 月(神奈川)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章 篠田和明

高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 宮川政昭 田中逸 寺内康夫

松葉育郎

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン 104 週間投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K

第 68 回日本体質医学会総会 2018 年 9 月(神奈川)

土井駿一 鈴木規雄 伊藤史之 足利光平 石橋祐記 木田圭亮 原田智雄 明石嘉浩 田中逸

外来通院中の慢性心不全患者における血圧低値はフレイルと関連する

第 68 回日本体質医学会総会 2018 年 9 月(神奈川)

大森慎太郎 方波見卓行 高砂浩史 吉田泰之 小野元 松葉怜 月山秀一 小泉宏隆 太田明雄

田中雄一郎 田中逸

セレコキシブ服用を契機に下垂体前葉機能低下症の診断に至った高齢者の一例

第 19 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2018 年 9 月(東京)

大森怜奈 方波見卓行 中山太雅 菱田吉明 月山秀一 中村祐太 長谷川奉延 田中逸

カーニー複合の経過観察中に先端巨大症の合併を認めた 1 例

第 19 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2018 年 9 月(東京)

鏑木圭 方波見卓行 石井聡 福田尚志 菱田吉明 加藤浩之 高砂浩史 田中逸

視野障害を伴うラトケ嚢胞による二次性下垂体炎に対しステロイド治療を行った 2 例

第 19 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2018 年 9 月(東京)

川名部新 中村祐太 由地さやか 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病におけるインスリン抵抗性と筋肉量との関連性についての検討

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

佐々木要輔 永井義夫 村山桂 中村祐太 松原史明 福田尚志 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖質制限分のエネルギーをタンパク質サプリメントで補充した新バランス食による体組成変化

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

中山太雅 永井義夫 加藤浩之 浦口武男 和田幸久 田中逸

非糖尿病者におけるもち米玄米 6 週間摂取による糖代謝指標および食行動改善効果

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 田中逸

FreeStyle Libre Protrade装着の部位別評価―やはり上腕が望ましい

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

菱田吉明 方波見卓行 西根亜実 月山秀一 佐々木要輔 山本雄太郎 浅井志高 田中逸

Daily 製剤から Weekly 製剤に変更した GLP-1 受容体作動薬長期投与例での治療効果

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

永井義夫 福田尚志 橋本瑛理子 中山太雅 中村祐太 佐々木要輔 月山秀一 松原史明 村上万里子

田中逸

エキセナチドおよびリキシセナチドにおける胃排出遅延効果

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

松久宗英 寺内康夫 田村昌博 内藤祐介 仙田雅之 田中逸 小田原雅人

基礎インスリンをインスリングラルギン 300UmL に切替えた 1 型糖尿病患者での 3 か月後の安全性

有効性の検討X-STAR study サブ解析

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン 104 週投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K

第 8 報

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 飯塚孝 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章

篠田和明 高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 松澤陽子 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 瀧端正博

田中啓司 宮川政昭 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン 104 週間投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K

第 7 報

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

小田原雅人 寺内康夫 田村昌博 内藤祐介 仙田雅之 松久宗英 田中逸

インスリン未治療 2型患者のインスリングラルギン 300UmL投与 3か月の安全性と有効性X-STAR study

サブ解析

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

寺内康夫 松久宗英 田村昌博 内藤祐介 仙田雅之 田中逸 小田原雅人

基礎インスリンをインスリングラルギン 300UmLに切替えた 2型糖尿病患者の 3か月後の安全性と有効性

の検討X-STAR study サブ解析

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

松原史明 方波見卓行 西根亜実 山本雄太郎 福田尚志 月山秀一 佐々木要輔 浅井志高 室谷浩二

花川純子 安達昌功 成瀬光栄 田中逸

小児 von Hippel-Lindau 病の両側褐色細胞腫に対するα-メチルパラタイロシンの使用経験

第 91 回日本内分泌学会学術総会 2018 年 4 月(宮崎)

月山秀一 方波見卓行 村上万里子 西根亜実 山本雄太郎 清水紗智 浅井志高 中村祐太 田中逸

当院での副腎不全 49 例70 イベントの検討

第 91 回日本内分泌学会学術総会 2018 年 4 月(宮崎)

月山秀一 方波見卓行 山本雄太郎 山崎有人 笹野公伸 廣嶋佳歩 立木美香 成瀬光栄 北谷真子 五味

弘道 西根亜実 村上万里子 浅井志高 福田尚志 佐々木要輔 田中逸

メトロノミック療法を施行した副腎皮質癌の1例

第 29 回間脳下垂体副腎系研究会 2018 年 3 月(東京)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 川名部新 西根亜実 村上万里子 佐々木要輔 浅井志高 田中逸

メチラポンにより関連合併症の改善が得られた副腎性サブクリニカルクッシング症候群の一例

第 29 回間脳下垂体副腎系研究会 2018 年 3 月(東京)

石井聡 永井義夫 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 田中逸

一過性心機能低下を呈した劇症 1 型糖尿病の 3 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

佐々木要輔 石井聡 永井義夫 田中逸

カナグリフロジン内服開始後にケトアシドーシスに至った緩徐進行 1 型糖尿病の 1 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 西根亜実 村上万里子 五十嵐佳那 田中逸

水疱性類天疱瘡に対するジアフェニルスルホン内服により HbA1c 偽性低値となった一例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 黄世揚 丹羽和也 田中逸

粉瘤を契機とした背部皮下膿瘍に気腫性胃炎の合併が疑われた 2 型糖尿病の一例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

長崎一美 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

外来にて発見した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

2017 年 Nagai Y Nakamura Y Tenjin A Tanaka Y

Efficacy and safety of switching from basal insulin to once-daily insulin IDegAsp in Japanese

patients with T2DM

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

Nakamura Y Nagai Y Nakayama T Tanaka Y

Eating glutinous brown rice for 8 weeks improves glycemic control in Japanese patients with

diabetes mellitus

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

Tenjin A Nagai Y Murakami M Nakamura Y Tanaka Y

Proposed cut-off value of CA19-9 for detecting pancreatic cancer in patients with diabetes A

case-control study

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

方波見卓行 田中逸

副腎性サブクリニカルクッシング症候群の新たな診断基準

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

村上万里子 方波見卓行 山本雄太郎 月山秀一 福田尚志 西根亜実 國場幸均 浅井志高 相田芳夫

宇治原誠 田辺晶代 田中逸

イレウス制御に難渋した NOMI 併発悪性褐色細胞腫の1例

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

月山秀一 方波見卓行 山本雄太郎 山崎有人 笹野公伸 廣嶋佳歩 立木美香 成瀬光栄 北谷真子

五味弘道 西根亜実 村上万里子 浅井志高 福田尚志 田中逸

EDP-M 療法投与後メトロノミック療法を施行した副腎皮質癌の1例

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 川名部新 村上万里子 西根亜実 浅井志高 田中逸

メチラポンにより関連合併症の改善が得られた副腎性サブクリニカルクッシング症候群(SCS)の一例

第 25 回ステロイドホルモン学会学術集会 2017 年 11 月(東京)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 山本雄太郎 月山秀一 村上万里子 西根亜実 五十嵐佳那 福田尚志

浅井志高 山田隆之 大島隆一 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの1例

第 21 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2017 年 10 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 遠藤陽 高木正之 笹野公伸 田中逸

Myxoid variants of adrenal cancer の一例

第 21 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2017 年 10 月(東京)

方波見卓行 伊藤裕 栗原勲 武田仁勇 一城貴政 立木美香 馬越洋宜 田中逸 成瀬光栄 JPAS 研究班

片側性原発性アルドステロン症(UPA)の心血管腎疾患転帰手術と薬物治療の比較研究

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 伊藤裕 栗原勲 武田仁勇 一城貴政 立木美香 馬越洋宜 田中逸 成瀬光栄

JPAS 研究班

原発性アルドステロン症のスクリーニングにアルドステロン濃度を付加する臨床的意義

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 山田隆之 笹野公伸 山崎有人

田中逸

AVS で片側性病変と判定されたが術後の内分泌学的改善がなかった原発性アルドステロン症の一例

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

松原史明 方波見卓行 浅井志高 石井聡 川名部新 田中逸

ニボルマブ投与により発症した ACTH 単独欠損症(IAD)の二例

第 18 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2017 年 9 月(群馬)

飯島直樹 方波見卓行 川名部新 五十嵐佳那 山本雄太郎 月山秀一 村上万里子 西根亜実 小林慎二郎

大島隆一 山田隆之 相田芳夫 山﨑有人 笹野公伸 田中逸

ソマトスタチンシンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効したインスリ

ノーマの一例

第 18 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2017 年 9 月(群馬)

永井義夫 太田明雄 中川朋子 中村祐太 松原史明 田中逸

ビグアナイド薬併用の有無による SGLT2 阻害薬の体組成変化の違い

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

松原史明 中川朋子 中村祐太 永井義夫 田中逸

sup1H-MRS で評価した肝内脂肪異常蓄積に対する腹部超音波検査の正確度について

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

中川朋子 永井義夫 中村祐太 松原史明 田中逸

高齢者における BMI の経年的推移-9 年間のドック健診受診例の検討から-

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

中村祐太 永井義夫 小林登史夫 古川健太郎 及川洋一 島田朗 田中逸

性差による糖尿病の成因分類ごとの腸内細菌叢の特徴-データマイニング解析を用いて-

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

長島淑恵 中村祐太 柴田みち 野々宮明子 森紋子 大嶋佑紀 高野純一 小倉美緒 民上真也 浅利翔平

橋本知明 三宅誕実 川島由起子

経腸栄養ポンプ管理による血糖改善効果を持続血糖測定により評価し得たダンピング症候群の一例

第 9 回日本静脈経腸栄養学会 首都圏支部会学術集会 2017 年 5 月(神奈川)

松葉怜 松葉育郎 倉林倫子 下川元継 永井義夫 田中逸

トホグリフロジンのインスリン感受性に対する影響

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

中村祐太 永井義夫 小林登史夫 古川健太郎 及川洋一 島田朗 田中逸

T-RFLP 法とデータマイニング解析を用いた腸内細菌叢の解析と糖尿病の成因分類ごとの特徴

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 上原優子 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の8週間継続摂取による糖代謝改善効果

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病合併膵癌症例における腫瘍マーカーCA19-9 の Cutt-off 値の検討

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 月山秀一 福田尚志 川名部新 田中逸

当院での SGLT2 阻害薬の使用成績について

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 出井祐二 田中逸

糖尿病患者の尿中ミオイノシトール増加は腓腹神経複合感覚神経電位低下と関係する

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 飯塚孝 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章

篠田和明 高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 松澤陽子 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 瀧端正博

田中啓司 宮川政昭 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 5 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

金森晃 松葉育朗 前田一 久保田章 高井昌彦 町村英郎 川田剛裕 詫摩哲郎 小花光夫 瀧端正博

武田浩 金城瑞樹 梅澤慎一 宮川政昭 伊藤正吾 家光浩太郎 杢保敦子 本宮哲也 朝倉太郎 菊地泰介

松澤陽子 寺内康夫 田中逸

SGLT2 阻害薬の血糖降下作用治療効果に対する食習慣や運動習慣の影響並びに治療満足度に関する探索

的検討(第 1 報)

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 飯塚孝 川田剛裕 笹井信夫

青柳祥夫 小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 6 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

永井義夫 金剛寺謙 福田尚志 明石嘉浩 田中逸

入院糖尿病患者における無症候性心筋虚血発見のためのシームレスな共同診療体制および簡易診断スコア

の構築

第 114 回日本内科学会総会講演会 2017 年 4 月(東京)

Katabami T Fukuda H Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Cardiovascular and Renal Outcomes in Unilateral Primary Hyperaldosteronism Comparative Study

Between Adrenalectomy and Medical Treatment

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

Fukuda H Katabami T Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Case Detection with Aldosterone to Renin Ratio and Plasma Aldosterone Concentration Identifies

Primary Aldosteronism at Higher Risk for Cardiovascular and Renal Complications

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

佐々木要輔 方波見卓行 中山太雅 石井聡 中村裕太 加藤浩之 永井義夫 小山基弘 高木正之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にびまん性大細胞性 B リンパ腫を合併した1例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 田中逸

ニボルマブにより発症した下垂体機能低下症の一例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

永井義夫 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の糖代謝改善効果

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 川名部新 五十嵐佳那 福田尚志 田中逸

ニボルマブ投与による発症と考えられた劇症 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

天神歩美 永井義夫 中山太雅 佐々木要輔 中村祐太 橋本瑛理子 石井聡 田中逸

急性膵炎と一過性心機能低下を合併しGAD 抗体陽性を示した劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 永井義夫 佐々木要輔 石井聡 加藤浩之 田中逸

診断 3 週間前に健康診断で血糖測定していた劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 村山桂 加藤浩之 田中逸

抗 GAD 抗体の経年的変化とインスリン分泌についての当院での検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐田幸由 天神歩美 桒田千尋 下邨華菜 石田明 武藤芳樹 中村光哉 國香則文 田中逸

高血糖昏睡が遷延し大脳基底核病変を認めたが救命し得た 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

山田雄介 松原史明 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アログリプチン(ネシーナreg)による薬剤熱を認めた 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小松典子 村上万里子 伊佐早健司 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アミロイドーシスとの鑑別を要した糖尿病性神経障害の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 大島淳 田中逸

右滑車神経麻痺をきたした 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

月山秀一 近藤朗彦 松葉怜 田中逸

睡眠関連摂食障害を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 雑賀華名子 田中逸

後期ダンピング症候群による低血糖例の食事療法に関する考察

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

與座直利 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

自傷目的にインスリングラルギン 1200 単位を皮下注射した 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 山田隆之 相田芳夫 小林慎二郎 笹野公伸

田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

石井聡 佐々木要輔 松原史明 村上万里子 加藤浩之 永井義夫 田中逸

Cefmetazole(CMZ)が有効であった ESBL 産生大腸菌感染症を合併した 2 型糖尿病の 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

村山桂 根本憲一 石井聡 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

コントロール不良の 2 型糖尿病に発症した壊死性筋膜炎化膿性脊椎炎の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

荒井光太郎 橋本瑛理子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病性ケトーシスで入院加療中に敗血症性肺塞栓症を発症した大酒家の 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

加藤浩之 石井聡 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病での持効型インスリン導入例における入院加療の効果について

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

清水紗智 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

当院におけるインスリングラルギン U300 使用例の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

太田明雄 清水紗智 大森慎太郎 田中逸

Gla-U300 変更後インスリンボールにより血糖コントロール不良を来した糖尿病 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

菱田吉明 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

膵島関連自己抗体陰性の超高齢発症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中村祐太 西根亜実 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病におけるインスリン抵抗性指標と体組成の関連

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

西根亜実 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

DPP-4 阻害薬内服中にリウマチ関連疾患を発症した 2 型糖尿病の 5 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

根本憲一 永井義夫 田中逸

当院における他科入院患者の代謝内分泌内科への診療依頼の実態調査

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中川朋子 永井義夫 櫻井勉 柴垣有吾 田中逸

糖尿病教育入院が腎機能低下速度に及ぼす影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松葉怜 近藤朗彦 月山秀一 小池淳樹 田中逸

教育入院中に偶然発見された肝 MALT リンパ腫が疑われた 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松原史明 永井義夫 清水弘行 加藤浩之 田中逸

1H-MRS で測定した肝内脂肪量に関連する臨床因子の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

鋒有希子 八木麻衣子 石山大介 赤尾圭吾 大森慎太郎 太田明雄

2 型糖尿病患者における下肢除脂肪量と下肢筋力に関する検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

近藤仁美 山崎雅美 若月江利子 南淵眞生 佐藤加奈 中村祐太 田中逸

糖尿病患者への SCAQ を用いたセルフケア支援の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小野由貴 柴田みち 森紋子 野々宮明子 長島淑恵 大嶋佑紀 豊崎祥子 川島由起子 石井聡 中村祐太

田中逸

当院の糖尿病教育入院新システムの取り組み~入院中 2 回の栄養食事指導の実施~

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

若月江利子 畠中眞弓 柴田みち 久田香織 金井渚 近藤仁美 長崎一美 山崎雅美 中村祐太 永井義夫

田中逸

当院の透析予防外来における介入の評価

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

久田香織 山崎雅美 金井渚 若月江利子 中村祐太 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病教育入院による心理的変化が産後 3 ヶ月後受診率に与える影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

2016 年 福田尚志 方波見卓行 佐々木要輔 川名部新 五十嵐佳那 浅井志高 笹野公伸 田中逸

血中尿中遊離コルチゾール上昇がなく多発骨折加療に難渋した顕性 Cushing 症候群の一例

第 24 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 12 月(大分)

永井義夫 松原史明 佐田幸由 田中逸

日本人肥満 2 型糖尿病に対するイプラグリフロジン 24 週間投与における膵β細胞ストレスの検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

松原史明 永井義夫 佐田幸由 田中逸

日本人における 1H-MRSで測定した肝内脂肪量の正常カットオフ値の検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

中川朋子 永井義夫 佐田幸由 田中逸

BMI35 以上の高度肥満者の割合の経年的推移―9 年間のドック健診受検例の検討から―

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 五十嵐佳那 川名部新 相田芳夫 松田央郎

明石嘉浩 山崎有人 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群が拡張型心筋症の原因と考えられた 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

天神歩美 方波見卓行 石井聡 浅井志高 相田芳夫 臼井健 山崎有人笹野公伸 田中逸

対照的臨床像を示した新規 VHL 遺伝子変異を伴う家族性褐色細胞腫

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

中山太雅 方波見卓行 佐々木要輔 石井聡 中村祐太 加藤浩之 永井義夫 西尾有司 加藤雅之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にび漫性大細胞性 B リンパ腫を合併した 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 笹野公伸 山﨑有人 田中逸

片側副腎摘出後も内分泌的改善が得られなかった原発性アルドステロン症の一例

第 20 回日本内分泌病理学会学術総会 2016 年 9 月(東京)

清水紗智 方波見卓行 村上万里子 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

急性腎障害(AKI)併発により顕著な高K血症を呈したシュミット症候群の1例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

川名部新 方波見卓行 五十嵐佳那 福田尚志 浅井志高 田中逸

ニボルマブ投与後に発症した劇症1型糖尿病の一例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

生野雅也 廣石篤司 新城安基 松下彰一郎 森本 毅 熊野玲子 山田隆之 浅井志高 方波見卓行

原発性副甲状腺機能亢進症における超選択的甲状腺サンプリングの有用性

第 45 回日本 IVR 学会総会 2016 年 5 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 永井義夫 田中逸

テネリグリプチン長期投与では膵β細胞に負担をかけない

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 松葉怜 田中逸

外来脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果に関する前向き研究

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 酒井健輔 天神歩美 村山桂 田中逸

非顕性腎症高コレステロール血症併発2型糖尿病患者に対するピタバスタチンの腎機能に及ぼす効果

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

太田明雄 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病におけるイプラグリフロジンの体組成肝内脂肪への影響

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

大森慎太郎 太田明雄 月山秀一 田中逸

「糖尿病性多発神経障害病期分類」の重症度は腓腹神経の感覚神経伝導速度複合感覚神経電位と関係する

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

高井一美 高橋易代 高橋恵 月山秀一 大森慎太郎 太田明雄 田中逸

従来のCSIIより SAP 療法に変更した症例のアンケート調査から見えてきたこと

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

山本雄太郎 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 川名部新 相田芳夫 松田央郎 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群を背景に拡張型心筋症から非代償性心不全をきたした一例

第 113 回日本内科学会講演会 医学生研修医の日本内科学会ことはじめ 2016 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 佐々木要輔 村山桂 田中逸

副腎腫瘍に対するデキサメサゾン(Dex)負荷量と血中濃度測定の検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 山田隆之 浅井志高 安田隆 田中逸

原発性アルドステロン症への適切な介入が大血管症の新規発症を抑制する

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 佐々木要輔 福田尚志 川名部新 石井聡 月山秀一 田中逸

Cushing 症候群の薬物治療現状と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 浅井志高 松葉怜 天神歩美 田中逸

褐色細胞腫の診断治療の進歩と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

田邉真紀人 蔭山和則 田中知明 方波見卓行 沖隆 大月道夫 河手久弥 土井賢 柳瀬敏彦

低濃度域血中コルチゾール測定標準化に伴う副腎性サブクリニカルクッシング症候群診断の再検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 松葉怜 福田尚志 石井聡 浅井志高 田中逸

ミトタン投与中に女性化乳房と総テストステロン濃度上昇をきたしたクッシング病の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた ACTH 単独欠損症の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

川名部新 方波見卓行 福田尚志 松葉怜 岡南裕子 舩津美恵子 笹野公伸 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

小林秀俊 五十嵐佳那 橋本瑛理子 近藤朗彦

胃直腸腫瘍から診断し得た急速に進展した原発不明悪性黒色腫の1例

第 621 回日本内科学会関東地方会 2016 年 2 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 石井聡 佐々木要輔 村山桂 田中逸

血中デキサメタゾン測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 23 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 1 月(岡山)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 松原史明 石井聡 加藤浩之 田中逸

軽微な症状で診断に至った高齢発症劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

清水紗智 加藤浩之 川名部新 石井聡 永井義夫 田中逸

重症低血糖症で当院に救急搬送された糖尿病患者の特徴について

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 村上万里子 清水紗智 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

インスリン自己抗体(IAA)とインスリン受容体抗体(IRA)の両者陽性の一例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

川名部新 永井義夫 西根亜実 清水紗智 村上万里子 石井聡 加藤浩之 田中逸

当科外来における高齢者糖尿病の薬物療法に関する実態調査

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 酒井健輔 福田尚志 天神歩美 岩本承豪 田中逸

粉瘤後頸部巨大腫瘍を併発した糖尿病ケトーシスの 2 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

2015 年 Nakamura Y Nagai Y Terashima Y Nishine A Ishii S Kato H Ohta A Tanaka Y

Change of the renal threshold for glucose after a single does of dapagliflozin assessed by

continuous glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

Nagai Y Murakami M Ishii S Kato H Tanaka Y

Safety of thrice-weekly insulin degludec in frail elderly patients with T2DM assessed by continuous

glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 中村歩希 山田隆之 笹野公伸 野村政壽 佐々木要輔 村山桂 田中逸

肝 NET による HHM に対し CDDP 動注が奏功した VHL 病の一例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 石井聡 西根亜実 村山桂 瀧本円 田中逸

集学的治療開始7年後に MDS を併発した悪性褐色細胞腫の1例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 月山秀一 福田尚志 石井聡 成木佐瑛子 前田一郎 木村伯子 田中逸

メトクロプラミド投与により多臓器不全を呈した褐色細胞腫クリーゼの一例

第 19 回日本内分泌病理学会学術総会 2015 年 10 月(佐賀)

貫井咲希 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた続発性下垂体機能低下症の

一例

第 16 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2015 年 9 月(千葉)

太田明雄 五十嵐佳那 月山秀一 田中逸 高井一美 徳永幸雄 大倉浩和

ゲル化爪研磨剤の開発とその有用性

第 7 回日本下肢救済足病学会学術集会 2015 年 7 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 寺島優子 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

CGMS を用いたダパグリフロジン単回投与による尿糖排泄閾値の変化

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

月山秀一 佐田幸由 永井義夫 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

内臓脂肪総体積測定の有用性とその基準値の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

橋本瑛理子 永井義夫 中山太雅 五十嵐佳那 松葉怜 松原史明 福田尚志 西根亜実 村上万里子

大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

入院2型糖尿病患者に対する睡眠呼吸障害のスクリーニング用簡易モニターの有用性

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

五十嵐佳那 大重聡彦 永井義夫 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

産後も耐糖能異常を呈する妊娠糖尿病(GDM)症例の臨床的特徴

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

尿試験紙法を用いた定性的尿糖評価による妊娠糖尿病管理の有用性について

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松葉怜 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

多人種ゲノムワイド関連解析の大規模メタ解析により同定された新規2型糖尿病感受性領域6領域の

日本人集団での検証

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

持効型インスリン製剤デグルデクの1日1回投与から週3回投与への切り替えに対する有効性および

安全性の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

永井義夫 月山秀一 佐田幸由 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

腹部脂肪計 AB-140 の実用性に関する検討~内臓脂肪体積との比較

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 佐々木要輔 村山桂 田中逸

脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松原史明 清水弘行 武田守彦 柴信行

当院外来2型糖尿病症例における max IMT 高値と冠動脈病変に関する検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井昌彦 石川雅 前田一 久保田章 金森晃 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

日本人2型糖尿病患者2332例を対象にしたシタグリプチン1年間投与の有効性と安全性に関する

大規模調査研究

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

飯塚孝 滝端正博 松葉育郎 高井昌彦 南信明 伊藤正吾 町村英郎 田中啓司 雨宮光 朝倉太郎

久保田章 宮川政昭 皆川冬樹 石川雅 杢保敦子 篠田和明 寺内康夫 田中逸

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第1報)

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井一美 加藤浩之 畠中眞弓 永井義夫 太田明雄 田中逸

グルコカードGregブラック血糖測定器の比較検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第2報)

―背景因子による層別解析―

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K2 第1

0報

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

福田尚志 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MRB 投与は心血管疾患の新規発症を抑制する

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 中村祐太 天神歩美 田中逸 山下りか 鈴木博義 前川尚志 笹野公伸

左副腎コルチゾールアンドロゲン産生腫瘍と両側副腎アルドステロン産生微小腺腫を併発したと考えら

れる1例

第 12 回副腎腫瘍研究会 2015 年 4 月(東京)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の局在診断における副腎静脈サンプリングの判定基準Contralateral ratio(CR)

の診断的意義

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 酒井健輔 佐々木要輔 村山桂 天神歩美 中村祐太 石井聡 田中逸

血中デキサメサゾン(Dex)測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

131Ⅰ-MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

安藤貴泰 中村祐太 五十嵐佳那 佐田幸由 石井聡 永井義夫 加藤浩之 太田明雄 田中逸

イプラグリフロジン内服開始4ヶ月後に気腫性腎盂腎炎を発症した 2 型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

清水剛治 永井義夫 佐田幸由 五十嵐佳那 月山秀一 中村祐太 石井聡 太田明雄 田中逸

扁桃周辺膿瘍から Lemierre 症候群を合併した未治療 2 型糖尿病の 1 例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 2: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

菱田吉明 方波見卓行 福田尚志 村上万里子 石井聡 永井義夫 田中逸

メチラポン投与によりニューモシスチス肺炎が顕在化したACTH産生膵神経内分泌癌の1例

第 20 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2019 年 9 月(東京)

久保ゆい 方波見卓行 中川朋子 川名部新 松葉怜 松縄学 井上靖之 西根亜実 浅井志高 田中逸

二次性MDS併発悪性パラガングリオーマの1例

第 20 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2019 年 9 月(東京)

Yoshio Nagai Ren Matsuba Ikuro Matsuba Yasushi Tanaka

Frequency of hypoglycemia evaluated by flash glucose monitoring in elderly patients with

well-controlled type 2 diabetes

The 11th Scientific Meeting of the Asian Association for the Study of Diabetes 2019 年 5 月(宮城)

田中逸 松久宗英 小田原雅人 宇野希世子 仙田雅之 弘世貴久 寺内康夫

インスリン未治療 2型糖尿病患者におけるインスリングラルギン 300UmL入院導入の有効性と安全性の検

討X-STAR study サブ解析

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

永井義夫 佐々木要輔 中村祐太 福田尚志 佐田幸由 石井聡 田中逸

糖質制限分のエネルギーをプロテインサプリメントで補充した新バランス食による体組成変化(第 2 報)

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

大森慎太郎 太田明雄 松葉怜 田中逸

糖負荷試験における FreeStyle Libre ProTM の糖濃度は静脈血漿の血糖変動と近似する

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

中村祐太 方波見卓行 菱田吉明 中山太雅 月山秀一 川畑亜加里 森みさ子 松崎貴志 清水朋子 小野

寺英孝 田中逸

Nutrition Support Team(NST)介入対象患者における糖尿病の影響の検討

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

松葉怜 永井義夫 太田明雄 松葉育郎 大森慎太郎 田中逸

至適血糖コントロール下の高齢 2 型糖尿病患者における FreeStyle リブレ Proを用いた低血糖頻度の検

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

中川朋子 永井義夫 宮地淳 浜島斉 三重野園理 田中逸

質量分析法によるグルカゴン測定系を用いた DPP-4 阻害薬の食後血中グルカゴン濃度への影響

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

金森晃 松葉育郎 前田一 久保田章 高井昌彦 町村英郎 川田剛裕 詫摩哲郎 小花光夫 瀧端正博 武

田浩 金城瑞樹 梅澤慎一 宮川政昭 伊藤正吾 家光浩太郎 杢保敦子 本宮哲也 朝倉太郎 菊地泰介

松澤陽子 寺内康夫 田中逸

2 型糖尿病患者においてカナグリフロジン投与 12 か月後の体水分量は細胞外水分量のみが減少する

CANA-K study

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

宇野希世子 松久宗英 小田原雅人 弘世貴久 仙田雅之 田中逸 寺内康夫

基礎インスリンをインスリングラルギン 300UmL に切替えた 2 型糖尿病患者の 12 か月後の安全性と有効

性X-STAR study サブ解析

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

大野洋一 曽根正勝 稲垣暢也 山崎俊成 小川修 武田仁勇 栗原勲 馬越洋宜 一城貴政 方波見卓行

和田典男 小川佳宏 吉本貴宣 河島淳司 渡邉峰守 松田祐一 小林洋輝 柴田洋孝 宮内省蔵 亀村幸平

福岡富和 山本浩一 大月道夫 鈴木知子 成瀬光栄 JPAS グループ

肥満関連代謝異常は特発性アルドステロン症の重要な背景因子である

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

松久宗英 小田原雅人 弘世貴久 宇野希世子 仙田雅之 田中逸 寺内康夫

1 型糖尿病患者のインスリングラルギン 300UmL への切替え 12 か月後の有効性と安全性X-STAR study

サブ解析

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

小田原雅人 松久宗英 弘世貴久 宇野希世子 仙田雅之 田中逸 寺内康夫

インスリン未治療 2 型糖尿病患者のインスリングラルギン 300UmL 投与 12 か月の有効性と安全性

X-STAR study サブ解析

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

弘世貴久 松久宗英 小田原雅人 宇野希世子 仙田雅之 田中逸 寺内康夫

高齢 2 型糖尿病患者におけるインスリングラルギン 300UmL 投与 12 か月の有効性と安全性X-STAR

study サブ解析

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

方波見卓行 田辺晶代 成瀬光栄 吉本貴宣 伊澤正一郎 大月道夫 曽根正勝 武田仁勇 岡村真太郎 一

城貴政 立木美香 月山秀一

我が国における副腎癌非合併副腎性顕性クッシング症候群の診療実態ACPA-J 研究

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 中村祐太 酒井健輔 月山秀一 福田尚志 中山太雅 菱田吉明 田中逸

当施設における悪性褐色細胞腫(M-PPGL)18 例の検討

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

月山秀一 方波見卓行 村上万里子 山本雄太郎 松葉怜 酒井健輔 中村祐太 中山太雅 菱田吉明 田中

急性副腎不全における一般検査所見の有用性の検討

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 月山秀一 菱田吉明 中村祐太 榊原陽太郎 相田芳夫 長谷川奉延 田中逸

先端巨大症の合併を認めたカーニー複合の1家系

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

大野洋一 曽根正勝 稲垣暢也 山崎俊成 小川修 武田仁勇 栗原勲 伊藤裕 馬越洋宜 立木美香 一城

貴政 方波見卓行 川村孝 成瀬光栄 JPAS 研究班

原発性アルドステロン症患者における心血管合併症の有病率と発症に関わる因子の解析

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

和田典男 武田仁勇 栗原勲 方波見卓行 橋本重厚 一城貴政 岡本真太郎 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症における局在診断の左右差の検討

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

伊澤正一郎 田辺晶代 成瀬光栄 方波見卓行 吉本貴宣 大月道夫 曽根正勝 武田仁勇 岡村真太郎 一

城貴政

副腎性クッシング症候群サブクリニカルクッシング症候群における骨粗鬆症の実態

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

小林洋輝 阿部雅紀 栗原勲 一城貴政 方波見卓行 髙橋克敏 藤田恵 成瀬光栄 JPASJRAS 研究班

原発性アルドステロン症の治療介入に伴う初期の eGFR 低下は長期の eGFR slope を予測する

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

田中逸

GLP-1 に注目した食事療法の時間代謝学を考える

第 53 回糖尿病学の進歩 2019 年 3 月(青森)

菱田吉明 方波見卓行 中村祐太 月山秀一 中山太雅 田中逸

リステリア菌血症をきたしたコントロール不良の高齢 2 型糖尿病の一例

第 56 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2019 年 1 月(神奈川)

河津梢 中川朋子 清水紗智 戸邊友輝 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SGLT2 阻害薬服用中にアルコール検知器反応陽性を示した正常血糖ケトーシスの1例

第 56 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2019 年 1 月(神奈川)

2018 年 Yoshio Nagai Shin Kawanabe Hisashi Fukuda Yasushi Tanaka

Changes of Body Composition after Replacing Dietary Carbohydrate with a Protein Supplement in

Overweight Japanese Subjects

12th IDF-WPR Congress amp 10th AASD Scientific Meeting 2018 年 11 月(Kuala lumpur)

Hisashi Fukuda Yoshio Nagai Shin Kawanabe Yasushi Tanaka

Effect of exenatide or lixisenatide on delayed gastric emptying in Japanese patients with type 2

diabetes

12th IDF-WPR Congress amp 10th AASD Scientific Meeting 2018 年 11 月(Kuala lumpur)

Shin Kawanabe Yoshio Nagai Hisashi Fukuda Yasushi Tanaka

Association between Muscle Mass and Insulin Resistance in Gestational Diabetes Mellitus

12th IDF-WPR Congress amp 10th AASD Scientific Meeting 2018 年 11 月(Kuala lumpur)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 中村祐太 中山太雅 菱田吉明 相田芳夫 矢吹由香里 臼井健 山崎

有人 笹野公伸 田中逸

両側甲状腺乳頭癌を合併した ARMC 5 変異陽性 PMAH の一例

第 28 回臨床内分泌代謝 Update 2018 年 11 月(福岡)

西根亜実 方波見卓行 月山秀一 中村祐太 中山太雅 菱田吉明 柳沢信之 相田芳夫 松縄学 笹野公伸

山崎有人 田中逸

軽微なコルチゾール過剰産生併発の副腎原発悪性リンパ腫の 1 例

第 28 回臨床内分泌代謝 Update 2018 年 11 月(福岡)

松原史明 方波見卓行 福田尚志 石井聡 浅井志高 磯部泰司 千川昌弘 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アジソン病併発副腎原発 T 細胞リンパ腫の1例

第 22 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2018 年 9 月(徳島)

石井聡 永井義夫 川名部新 加藤浩之 田中逸

2 型糖尿病における二重エネルギーX線吸収測定法とマルチ周波数生体電気インピーダンス法で測定した

四肢骨格筋指標の比較

第 68 回日本体質医学会総会 2018 年 9 月(神奈川)

中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病患者における血糖コントロール目的入院による甘味感受性の変化の検討

第 68 回日本体質医学会総会 2018 年 9 月(神奈川)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章 篠田和明

高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 宮川政昭 田中逸 寺内康夫

松葉育郎

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン 104 週間投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K

第 68 回日本体質医学会総会 2018 年 9 月(神奈川)

土井駿一 鈴木規雄 伊藤史之 足利光平 石橋祐記 木田圭亮 原田智雄 明石嘉浩 田中逸

外来通院中の慢性心不全患者における血圧低値はフレイルと関連する

第 68 回日本体質医学会総会 2018 年 9 月(神奈川)

大森慎太郎 方波見卓行 高砂浩史 吉田泰之 小野元 松葉怜 月山秀一 小泉宏隆 太田明雄

田中雄一郎 田中逸

セレコキシブ服用を契機に下垂体前葉機能低下症の診断に至った高齢者の一例

第 19 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2018 年 9 月(東京)

大森怜奈 方波見卓行 中山太雅 菱田吉明 月山秀一 中村祐太 長谷川奉延 田中逸

カーニー複合の経過観察中に先端巨大症の合併を認めた 1 例

第 19 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2018 年 9 月(東京)

鏑木圭 方波見卓行 石井聡 福田尚志 菱田吉明 加藤浩之 高砂浩史 田中逸

視野障害を伴うラトケ嚢胞による二次性下垂体炎に対しステロイド治療を行った 2 例

第 19 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2018 年 9 月(東京)

川名部新 中村祐太 由地さやか 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病におけるインスリン抵抗性と筋肉量との関連性についての検討

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

佐々木要輔 永井義夫 村山桂 中村祐太 松原史明 福田尚志 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖質制限分のエネルギーをタンパク質サプリメントで補充した新バランス食による体組成変化

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

中山太雅 永井義夫 加藤浩之 浦口武男 和田幸久 田中逸

非糖尿病者におけるもち米玄米 6 週間摂取による糖代謝指標および食行動改善効果

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 田中逸

FreeStyle Libre Protrade装着の部位別評価―やはり上腕が望ましい

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

菱田吉明 方波見卓行 西根亜実 月山秀一 佐々木要輔 山本雄太郎 浅井志高 田中逸

Daily 製剤から Weekly 製剤に変更した GLP-1 受容体作動薬長期投与例での治療効果

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

永井義夫 福田尚志 橋本瑛理子 中山太雅 中村祐太 佐々木要輔 月山秀一 松原史明 村上万里子

田中逸

エキセナチドおよびリキシセナチドにおける胃排出遅延効果

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

松久宗英 寺内康夫 田村昌博 内藤祐介 仙田雅之 田中逸 小田原雅人

基礎インスリンをインスリングラルギン 300UmL に切替えた 1 型糖尿病患者での 3 か月後の安全性

有効性の検討X-STAR study サブ解析

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン 104 週投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K

第 8 報

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 飯塚孝 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章

篠田和明 高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 松澤陽子 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 瀧端正博

田中啓司 宮川政昭 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン 104 週間投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K

第 7 報

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

小田原雅人 寺内康夫 田村昌博 内藤祐介 仙田雅之 松久宗英 田中逸

インスリン未治療 2型患者のインスリングラルギン 300UmL投与 3か月の安全性と有効性X-STAR study

サブ解析

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

寺内康夫 松久宗英 田村昌博 内藤祐介 仙田雅之 田中逸 小田原雅人

基礎インスリンをインスリングラルギン 300UmLに切替えた 2型糖尿病患者の 3か月後の安全性と有効性

の検討X-STAR study サブ解析

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

松原史明 方波見卓行 西根亜実 山本雄太郎 福田尚志 月山秀一 佐々木要輔 浅井志高 室谷浩二

花川純子 安達昌功 成瀬光栄 田中逸

小児 von Hippel-Lindau 病の両側褐色細胞腫に対するα-メチルパラタイロシンの使用経験

第 91 回日本内分泌学会学術総会 2018 年 4 月(宮崎)

月山秀一 方波見卓行 村上万里子 西根亜実 山本雄太郎 清水紗智 浅井志高 中村祐太 田中逸

当院での副腎不全 49 例70 イベントの検討

第 91 回日本内分泌学会学術総会 2018 年 4 月(宮崎)

月山秀一 方波見卓行 山本雄太郎 山崎有人 笹野公伸 廣嶋佳歩 立木美香 成瀬光栄 北谷真子 五味

弘道 西根亜実 村上万里子 浅井志高 福田尚志 佐々木要輔 田中逸

メトロノミック療法を施行した副腎皮質癌の1例

第 29 回間脳下垂体副腎系研究会 2018 年 3 月(東京)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 川名部新 西根亜実 村上万里子 佐々木要輔 浅井志高 田中逸

メチラポンにより関連合併症の改善が得られた副腎性サブクリニカルクッシング症候群の一例

第 29 回間脳下垂体副腎系研究会 2018 年 3 月(東京)

石井聡 永井義夫 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 田中逸

一過性心機能低下を呈した劇症 1 型糖尿病の 3 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

佐々木要輔 石井聡 永井義夫 田中逸

カナグリフロジン内服開始後にケトアシドーシスに至った緩徐進行 1 型糖尿病の 1 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 西根亜実 村上万里子 五十嵐佳那 田中逸

水疱性類天疱瘡に対するジアフェニルスルホン内服により HbA1c 偽性低値となった一例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 黄世揚 丹羽和也 田中逸

粉瘤を契機とした背部皮下膿瘍に気腫性胃炎の合併が疑われた 2 型糖尿病の一例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

長崎一美 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

外来にて発見した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

2017 年 Nagai Y Nakamura Y Tenjin A Tanaka Y

Efficacy and safety of switching from basal insulin to once-daily insulin IDegAsp in Japanese

patients with T2DM

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

Nakamura Y Nagai Y Nakayama T Tanaka Y

Eating glutinous brown rice for 8 weeks improves glycemic control in Japanese patients with

diabetes mellitus

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

Tenjin A Nagai Y Murakami M Nakamura Y Tanaka Y

Proposed cut-off value of CA19-9 for detecting pancreatic cancer in patients with diabetes A

case-control study

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

方波見卓行 田中逸

副腎性サブクリニカルクッシング症候群の新たな診断基準

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

村上万里子 方波見卓行 山本雄太郎 月山秀一 福田尚志 西根亜実 國場幸均 浅井志高 相田芳夫

宇治原誠 田辺晶代 田中逸

イレウス制御に難渋した NOMI 併発悪性褐色細胞腫の1例

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

月山秀一 方波見卓行 山本雄太郎 山崎有人 笹野公伸 廣嶋佳歩 立木美香 成瀬光栄 北谷真子

五味弘道 西根亜実 村上万里子 浅井志高 福田尚志 田中逸

EDP-M 療法投与後メトロノミック療法を施行した副腎皮質癌の1例

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 川名部新 村上万里子 西根亜実 浅井志高 田中逸

メチラポンにより関連合併症の改善が得られた副腎性サブクリニカルクッシング症候群(SCS)の一例

第 25 回ステロイドホルモン学会学術集会 2017 年 11 月(東京)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 山本雄太郎 月山秀一 村上万里子 西根亜実 五十嵐佳那 福田尚志

浅井志高 山田隆之 大島隆一 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの1例

第 21 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2017 年 10 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 遠藤陽 高木正之 笹野公伸 田中逸

Myxoid variants of adrenal cancer の一例

第 21 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2017 年 10 月(東京)

方波見卓行 伊藤裕 栗原勲 武田仁勇 一城貴政 立木美香 馬越洋宜 田中逸 成瀬光栄 JPAS 研究班

片側性原発性アルドステロン症(UPA)の心血管腎疾患転帰手術と薬物治療の比較研究

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 伊藤裕 栗原勲 武田仁勇 一城貴政 立木美香 馬越洋宜 田中逸 成瀬光栄

JPAS 研究班

原発性アルドステロン症のスクリーニングにアルドステロン濃度を付加する臨床的意義

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 山田隆之 笹野公伸 山崎有人

田中逸

AVS で片側性病変と判定されたが術後の内分泌学的改善がなかった原発性アルドステロン症の一例

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

松原史明 方波見卓行 浅井志高 石井聡 川名部新 田中逸

ニボルマブ投与により発症した ACTH 単独欠損症(IAD)の二例

第 18 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2017 年 9 月(群馬)

飯島直樹 方波見卓行 川名部新 五十嵐佳那 山本雄太郎 月山秀一 村上万里子 西根亜実 小林慎二郎

大島隆一 山田隆之 相田芳夫 山﨑有人 笹野公伸 田中逸

ソマトスタチンシンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効したインスリ

ノーマの一例

第 18 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2017 年 9 月(群馬)

永井義夫 太田明雄 中川朋子 中村祐太 松原史明 田中逸

ビグアナイド薬併用の有無による SGLT2 阻害薬の体組成変化の違い

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

松原史明 中川朋子 中村祐太 永井義夫 田中逸

sup1H-MRS で評価した肝内脂肪異常蓄積に対する腹部超音波検査の正確度について

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

中川朋子 永井義夫 中村祐太 松原史明 田中逸

高齢者における BMI の経年的推移-9 年間のドック健診受診例の検討から-

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

中村祐太 永井義夫 小林登史夫 古川健太郎 及川洋一 島田朗 田中逸

性差による糖尿病の成因分類ごとの腸内細菌叢の特徴-データマイニング解析を用いて-

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

長島淑恵 中村祐太 柴田みち 野々宮明子 森紋子 大嶋佑紀 高野純一 小倉美緒 民上真也 浅利翔平

橋本知明 三宅誕実 川島由起子

経腸栄養ポンプ管理による血糖改善効果を持続血糖測定により評価し得たダンピング症候群の一例

第 9 回日本静脈経腸栄養学会 首都圏支部会学術集会 2017 年 5 月(神奈川)

松葉怜 松葉育郎 倉林倫子 下川元継 永井義夫 田中逸

トホグリフロジンのインスリン感受性に対する影響

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

中村祐太 永井義夫 小林登史夫 古川健太郎 及川洋一 島田朗 田中逸

T-RFLP 法とデータマイニング解析を用いた腸内細菌叢の解析と糖尿病の成因分類ごとの特徴

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 上原優子 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の8週間継続摂取による糖代謝改善効果

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病合併膵癌症例における腫瘍マーカーCA19-9 の Cutt-off 値の検討

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 月山秀一 福田尚志 川名部新 田中逸

当院での SGLT2 阻害薬の使用成績について

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 出井祐二 田中逸

糖尿病患者の尿中ミオイノシトール増加は腓腹神経複合感覚神経電位低下と関係する

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 飯塚孝 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章

篠田和明 高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 松澤陽子 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 瀧端正博

田中啓司 宮川政昭 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 5 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

金森晃 松葉育朗 前田一 久保田章 高井昌彦 町村英郎 川田剛裕 詫摩哲郎 小花光夫 瀧端正博

武田浩 金城瑞樹 梅澤慎一 宮川政昭 伊藤正吾 家光浩太郎 杢保敦子 本宮哲也 朝倉太郎 菊地泰介

松澤陽子 寺内康夫 田中逸

SGLT2 阻害薬の血糖降下作用治療効果に対する食習慣や運動習慣の影響並びに治療満足度に関する探索

的検討(第 1 報)

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 飯塚孝 川田剛裕 笹井信夫

青柳祥夫 小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 6 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

永井義夫 金剛寺謙 福田尚志 明石嘉浩 田中逸

入院糖尿病患者における無症候性心筋虚血発見のためのシームレスな共同診療体制および簡易診断スコア

の構築

第 114 回日本内科学会総会講演会 2017 年 4 月(東京)

Katabami T Fukuda H Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Cardiovascular and Renal Outcomes in Unilateral Primary Hyperaldosteronism Comparative Study

Between Adrenalectomy and Medical Treatment

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

Fukuda H Katabami T Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Case Detection with Aldosterone to Renin Ratio and Plasma Aldosterone Concentration Identifies

Primary Aldosteronism at Higher Risk for Cardiovascular and Renal Complications

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

佐々木要輔 方波見卓行 中山太雅 石井聡 中村裕太 加藤浩之 永井義夫 小山基弘 高木正之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にびまん性大細胞性 B リンパ腫を合併した1例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 田中逸

ニボルマブにより発症した下垂体機能低下症の一例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

永井義夫 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の糖代謝改善効果

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 川名部新 五十嵐佳那 福田尚志 田中逸

ニボルマブ投与による発症と考えられた劇症 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

天神歩美 永井義夫 中山太雅 佐々木要輔 中村祐太 橋本瑛理子 石井聡 田中逸

急性膵炎と一過性心機能低下を合併しGAD 抗体陽性を示した劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 永井義夫 佐々木要輔 石井聡 加藤浩之 田中逸

診断 3 週間前に健康診断で血糖測定していた劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 村山桂 加藤浩之 田中逸

抗 GAD 抗体の経年的変化とインスリン分泌についての当院での検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐田幸由 天神歩美 桒田千尋 下邨華菜 石田明 武藤芳樹 中村光哉 國香則文 田中逸

高血糖昏睡が遷延し大脳基底核病変を認めたが救命し得た 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

山田雄介 松原史明 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アログリプチン(ネシーナreg)による薬剤熱を認めた 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小松典子 村上万里子 伊佐早健司 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アミロイドーシスとの鑑別を要した糖尿病性神経障害の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 大島淳 田中逸

右滑車神経麻痺をきたした 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

月山秀一 近藤朗彦 松葉怜 田中逸

睡眠関連摂食障害を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 雑賀華名子 田中逸

後期ダンピング症候群による低血糖例の食事療法に関する考察

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

與座直利 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

自傷目的にインスリングラルギン 1200 単位を皮下注射した 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 山田隆之 相田芳夫 小林慎二郎 笹野公伸

田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

石井聡 佐々木要輔 松原史明 村上万里子 加藤浩之 永井義夫 田中逸

Cefmetazole(CMZ)が有効であった ESBL 産生大腸菌感染症を合併した 2 型糖尿病の 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

村山桂 根本憲一 石井聡 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

コントロール不良の 2 型糖尿病に発症した壊死性筋膜炎化膿性脊椎炎の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

荒井光太郎 橋本瑛理子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病性ケトーシスで入院加療中に敗血症性肺塞栓症を発症した大酒家の 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

加藤浩之 石井聡 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病での持効型インスリン導入例における入院加療の効果について

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

清水紗智 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

当院におけるインスリングラルギン U300 使用例の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

太田明雄 清水紗智 大森慎太郎 田中逸

Gla-U300 変更後インスリンボールにより血糖コントロール不良を来した糖尿病 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

菱田吉明 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

膵島関連自己抗体陰性の超高齢発症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中村祐太 西根亜実 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病におけるインスリン抵抗性指標と体組成の関連

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

西根亜実 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

DPP-4 阻害薬内服中にリウマチ関連疾患を発症した 2 型糖尿病の 5 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

根本憲一 永井義夫 田中逸

当院における他科入院患者の代謝内分泌内科への診療依頼の実態調査

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中川朋子 永井義夫 櫻井勉 柴垣有吾 田中逸

糖尿病教育入院が腎機能低下速度に及ぼす影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松葉怜 近藤朗彦 月山秀一 小池淳樹 田中逸

教育入院中に偶然発見された肝 MALT リンパ腫が疑われた 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松原史明 永井義夫 清水弘行 加藤浩之 田中逸

1H-MRS で測定した肝内脂肪量に関連する臨床因子の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

鋒有希子 八木麻衣子 石山大介 赤尾圭吾 大森慎太郎 太田明雄

2 型糖尿病患者における下肢除脂肪量と下肢筋力に関する検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

近藤仁美 山崎雅美 若月江利子 南淵眞生 佐藤加奈 中村祐太 田中逸

糖尿病患者への SCAQ を用いたセルフケア支援の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小野由貴 柴田みち 森紋子 野々宮明子 長島淑恵 大嶋佑紀 豊崎祥子 川島由起子 石井聡 中村祐太

田中逸

当院の糖尿病教育入院新システムの取り組み~入院中 2 回の栄養食事指導の実施~

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

若月江利子 畠中眞弓 柴田みち 久田香織 金井渚 近藤仁美 長崎一美 山崎雅美 中村祐太 永井義夫

田中逸

当院の透析予防外来における介入の評価

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

久田香織 山崎雅美 金井渚 若月江利子 中村祐太 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病教育入院による心理的変化が産後 3 ヶ月後受診率に与える影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

2016 年 福田尚志 方波見卓行 佐々木要輔 川名部新 五十嵐佳那 浅井志高 笹野公伸 田中逸

血中尿中遊離コルチゾール上昇がなく多発骨折加療に難渋した顕性 Cushing 症候群の一例

第 24 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 12 月(大分)

永井義夫 松原史明 佐田幸由 田中逸

日本人肥満 2 型糖尿病に対するイプラグリフロジン 24 週間投与における膵β細胞ストレスの検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

松原史明 永井義夫 佐田幸由 田中逸

日本人における 1H-MRSで測定した肝内脂肪量の正常カットオフ値の検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

中川朋子 永井義夫 佐田幸由 田中逸

BMI35 以上の高度肥満者の割合の経年的推移―9 年間のドック健診受検例の検討から―

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 五十嵐佳那 川名部新 相田芳夫 松田央郎

明石嘉浩 山崎有人 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群が拡張型心筋症の原因と考えられた 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

天神歩美 方波見卓行 石井聡 浅井志高 相田芳夫 臼井健 山崎有人笹野公伸 田中逸

対照的臨床像を示した新規 VHL 遺伝子変異を伴う家族性褐色細胞腫

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

中山太雅 方波見卓行 佐々木要輔 石井聡 中村祐太 加藤浩之 永井義夫 西尾有司 加藤雅之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にび漫性大細胞性 B リンパ腫を合併した 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 笹野公伸 山﨑有人 田中逸

片側副腎摘出後も内分泌的改善が得られなかった原発性アルドステロン症の一例

第 20 回日本内分泌病理学会学術総会 2016 年 9 月(東京)

清水紗智 方波見卓行 村上万里子 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

急性腎障害(AKI)併発により顕著な高K血症を呈したシュミット症候群の1例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

川名部新 方波見卓行 五十嵐佳那 福田尚志 浅井志高 田中逸

ニボルマブ投与後に発症した劇症1型糖尿病の一例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

生野雅也 廣石篤司 新城安基 松下彰一郎 森本 毅 熊野玲子 山田隆之 浅井志高 方波見卓行

原発性副甲状腺機能亢進症における超選択的甲状腺サンプリングの有用性

第 45 回日本 IVR 学会総会 2016 年 5 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 永井義夫 田中逸

テネリグリプチン長期投与では膵β細胞に負担をかけない

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 松葉怜 田中逸

外来脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果に関する前向き研究

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 酒井健輔 天神歩美 村山桂 田中逸

非顕性腎症高コレステロール血症併発2型糖尿病患者に対するピタバスタチンの腎機能に及ぼす効果

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

太田明雄 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病におけるイプラグリフロジンの体組成肝内脂肪への影響

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

大森慎太郎 太田明雄 月山秀一 田中逸

「糖尿病性多発神経障害病期分類」の重症度は腓腹神経の感覚神経伝導速度複合感覚神経電位と関係する

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

高井一美 高橋易代 高橋恵 月山秀一 大森慎太郎 太田明雄 田中逸

従来のCSIIより SAP 療法に変更した症例のアンケート調査から見えてきたこと

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

山本雄太郎 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 川名部新 相田芳夫 松田央郎 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群を背景に拡張型心筋症から非代償性心不全をきたした一例

第 113 回日本内科学会講演会 医学生研修医の日本内科学会ことはじめ 2016 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 佐々木要輔 村山桂 田中逸

副腎腫瘍に対するデキサメサゾン(Dex)負荷量と血中濃度測定の検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 山田隆之 浅井志高 安田隆 田中逸

原発性アルドステロン症への適切な介入が大血管症の新規発症を抑制する

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 佐々木要輔 福田尚志 川名部新 石井聡 月山秀一 田中逸

Cushing 症候群の薬物治療現状と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 浅井志高 松葉怜 天神歩美 田中逸

褐色細胞腫の診断治療の進歩と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

田邉真紀人 蔭山和則 田中知明 方波見卓行 沖隆 大月道夫 河手久弥 土井賢 柳瀬敏彦

低濃度域血中コルチゾール測定標準化に伴う副腎性サブクリニカルクッシング症候群診断の再検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 松葉怜 福田尚志 石井聡 浅井志高 田中逸

ミトタン投与中に女性化乳房と総テストステロン濃度上昇をきたしたクッシング病の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた ACTH 単独欠損症の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

川名部新 方波見卓行 福田尚志 松葉怜 岡南裕子 舩津美恵子 笹野公伸 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

小林秀俊 五十嵐佳那 橋本瑛理子 近藤朗彦

胃直腸腫瘍から診断し得た急速に進展した原発不明悪性黒色腫の1例

第 621 回日本内科学会関東地方会 2016 年 2 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 石井聡 佐々木要輔 村山桂 田中逸

血中デキサメタゾン測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 23 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 1 月(岡山)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 松原史明 石井聡 加藤浩之 田中逸

軽微な症状で診断に至った高齢発症劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

清水紗智 加藤浩之 川名部新 石井聡 永井義夫 田中逸

重症低血糖症で当院に救急搬送された糖尿病患者の特徴について

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 村上万里子 清水紗智 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

インスリン自己抗体(IAA)とインスリン受容体抗体(IRA)の両者陽性の一例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

川名部新 永井義夫 西根亜実 清水紗智 村上万里子 石井聡 加藤浩之 田中逸

当科外来における高齢者糖尿病の薬物療法に関する実態調査

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 酒井健輔 福田尚志 天神歩美 岩本承豪 田中逸

粉瘤後頸部巨大腫瘍を併発した糖尿病ケトーシスの 2 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

2015 年 Nakamura Y Nagai Y Terashima Y Nishine A Ishii S Kato H Ohta A Tanaka Y

Change of the renal threshold for glucose after a single does of dapagliflozin assessed by

continuous glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

Nagai Y Murakami M Ishii S Kato H Tanaka Y

Safety of thrice-weekly insulin degludec in frail elderly patients with T2DM assessed by continuous

glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 中村歩希 山田隆之 笹野公伸 野村政壽 佐々木要輔 村山桂 田中逸

肝 NET による HHM に対し CDDP 動注が奏功した VHL 病の一例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 石井聡 西根亜実 村山桂 瀧本円 田中逸

集学的治療開始7年後に MDS を併発した悪性褐色細胞腫の1例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 月山秀一 福田尚志 石井聡 成木佐瑛子 前田一郎 木村伯子 田中逸

メトクロプラミド投与により多臓器不全を呈した褐色細胞腫クリーゼの一例

第 19 回日本内分泌病理学会学術総会 2015 年 10 月(佐賀)

貫井咲希 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた続発性下垂体機能低下症の

一例

第 16 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2015 年 9 月(千葉)

太田明雄 五十嵐佳那 月山秀一 田中逸 高井一美 徳永幸雄 大倉浩和

ゲル化爪研磨剤の開発とその有用性

第 7 回日本下肢救済足病学会学術集会 2015 年 7 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 寺島優子 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

CGMS を用いたダパグリフロジン単回投与による尿糖排泄閾値の変化

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

月山秀一 佐田幸由 永井義夫 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

内臓脂肪総体積測定の有用性とその基準値の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

橋本瑛理子 永井義夫 中山太雅 五十嵐佳那 松葉怜 松原史明 福田尚志 西根亜実 村上万里子

大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

入院2型糖尿病患者に対する睡眠呼吸障害のスクリーニング用簡易モニターの有用性

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

五十嵐佳那 大重聡彦 永井義夫 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

産後も耐糖能異常を呈する妊娠糖尿病(GDM)症例の臨床的特徴

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

尿試験紙法を用いた定性的尿糖評価による妊娠糖尿病管理の有用性について

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松葉怜 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

多人種ゲノムワイド関連解析の大規模メタ解析により同定された新規2型糖尿病感受性領域6領域の

日本人集団での検証

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

持効型インスリン製剤デグルデクの1日1回投与から週3回投与への切り替えに対する有効性および

安全性の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

永井義夫 月山秀一 佐田幸由 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

腹部脂肪計 AB-140 の実用性に関する検討~内臓脂肪体積との比較

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 佐々木要輔 村山桂 田中逸

脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松原史明 清水弘行 武田守彦 柴信行

当院外来2型糖尿病症例における max IMT 高値と冠動脈病変に関する検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井昌彦 石川雅 前田一 久保田章 金森晃 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

日本人2型糖尿病患者2332例を対象にしたシタグリプチン1年間投与の有効性と安全性に関する

大規模調査研究

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

飯塚孝 滝端正博 松葉育郎 高井昌彦 南信明 伊藤正吾 町村英郎 田中啓司 雨宮光 朝倉太郎

久保田章 宮川政昭 皆川冬樹 石川雅 杢保敦子 篠田和明 寺内康夫 田中逸

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第1報)

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井一美 加藤浩之 畠中眞弓 永井義夫 太田明雄 田中逸

グルコカードGregブラック血糖測定器の比較検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第2報)

―背景因子による層別解析―

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K2 第1

0報

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

福田尚志 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MRB 投与は心血管疾患の新規発症を抑制する

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 中村祐太 天神歩美 田中逸 山下りか 鈴木博義 前川尚志 笹野公伸

左副腎コルチゾールアンドロゲン産生腫瘍と両側副腎アルドステロン産生微小腺腫を併発したと考えら

れる1例

第 12 回副腎腫瘍研究会 2015 年 4 月(東京)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の局在診断における副腎静脈サンプリングの判定基準Contralateral ratio(CR)

の診断的意義

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 酒井健輔 佐々木要輔 村山桂 天神歩美 中村祐太 石井聡 田中逸

血中デキサメサゾン(Dex)測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

131Ⅰ-MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

安藤貴泰 中村祐太 五十嵐佳那 佐田幸由 石井聡 永井義夫 加藤浩之 太田明雄 田中逸

イプラグリフロジン内服開始4ヶ月後に気腫性腎盂腎炎を発症した 2 型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

清水剛治 永井義夫 佐田幸由 五十嵐佳那 月山秀一 中村祐太 石井聡 太田明雄 田中逸

扁桃周辺膿瘍から Lemierre 症候群を合併した未治療 2 型糖尿病の 1 例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 3: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

金森晃 松葉育郎 前田一 久保田章 高井昌彦 町村英郎 川田剛裕 詫摩哲郎 小花光夫 瀧端正博 武

田浩 金城瑞樹 梅澤慎一 宮川政昭 伊藤正吾 家光浩太郎 杢保敦子 本宮哲也 朝倉太郎 菊地泰介

松澤陽子 寺内康夫 田中逸

2 型糖尿病患者においてカナグリフロジン投与 12 か月後の体水分量は細胞外水分量のみが減少する

CANA-K study

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

宇野希世子 松久宗英 小田原雅人 弘世貴久 仙田雅之 田中逸 寺内康夫

基礎インスリンをインスリングラルギン 300UmL に切替えた 2 型糖尿病患者の 12 か月後の安全性と有効

性X-STAR study サブ解析

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

大野洋一 曽根正勝 稲垣暢也 山崎俊成 小川修 武田仁勇 栗原勲 馬越洋宜 一城貴政 方波見卓行

和田典男 小川佳宏 吉本貴宣 河島淳司 渡邉峰守 松田祐一 小林洋輝 柴田洋孝 宮内省蔵 亀村幸平

福岡富和 山本浩一 大月道夫 鈴木知子 成瀬光栄 JPAS グループ

肥満関連代謝異常は特発性アルドステロン症の重要な背景因子である

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

松久宗英 小田原雅人 弘世貴久 宇野希世子 仙田雅之 田中逸 寺内康夫

1 型糖尿病患者のインスリングラルギン 300UmL への切替え 12 か月後の有効性と安全性X-STAR study

サブ解析

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

小田原雅人 松久宗英 弘世貴久 宇野希世子 仙田雅之 田中逸 寺内康夫

インスリン未治療 2 型糖尿病患者のインスリングラルギン 300UmL 投与 12 か月の有効性と安全性

X-STAR study サブ解析

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

弘世貴久 松久宗英 小田原雅人 宇野希世子 仙田雅之 田中逸 寺内康夫

高齢 2 型糖尿病患者におけるインスリングラルギン 300UmL 投与 12 か月の有効性と安全性X-STAR

study サブ解析

第 62 回日本糖尿病学会年次学術集会 2019 年 5 月(宮城)

方波見卓行 田辺晶代 成瀬光栄 吉本貴宣 伊澤正一郎 大月道夫 曽根正勝 武田仁勇 岡村真太郎 一

城貴政 立木美香 月山秀一

我が国における副腎癌非合併副腎性顕性クッシング症候群の診療実態ACPA-J 研究

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 中村祐太 酒井健輔 月山秀一 福田尚志 中山太雅 菱田吉明 田中逸

当施設における悪性褐色細胞腫(M-PPGL)18 例の検討

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

月山秀一 方波見卓行 村上万里子 山本雄太郎 松葉怜 酒井健輔 中村祐太 中山太雅 菱田吉明 田中

急性副腎不全における一般検査所見の有用性の検討

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 月山秀一 菱田吉明 中村祐太 榊原陽太郎 相田芳夫 長谷川奉延 田中逸

先端巨大症の合併を認めたカーニー複合の1家系

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

大野洋一 曽根正勝 稲垣暢也 山崎俊成 小川修 武田仁勇 栗原勲 伊藤裕 馬越洋宜 立木美香 一城

貴政 方波見卓行 川村孝 成瀬光栄 JPAS 研究班

原発性アルドステロン症患者における心血管合併症の有病率と発症に関わる因子の解析

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

和田典男 武田仁勇 栗原勲 方波見卓行 橋本重厚 一城貴政 岡本真太郎 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症における局在診断の左右差の検討

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

伊澤正一郎 田辺晶代 成瀬光栄 方波見卓行 吉本貴宣 大月道夫 曽根正勝 武田仁勇 岡村真太郎 一

城貴政

副腎性クッシング症候群サブクリニカルクッシング症候群における骨粗鬆症の実態

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

小林洋輝 阿部雅紀 栗原勲 一城貴政 方波見卓行 髙橋克敏 藤田恵 成瀬光栄 JPASJRAS 研究班

原発性アルドステロン症の治療介入に伴う初期の eGFR 低下は長期の eGFR slope を予測する

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

田中逸

GLP-1 に注目した食事療法の時間代謝学を考える

第 53 回糖尿病学の進歩 2019 年 3 月(青森)

菱田吉明 方波見卓行 中村祐太 月山秀一 中山太雅 田中逸

リステリア菌血症をきたしたコントロール不良の高齢 2 型糖尿病の一例

第 56 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2019 年 1 月(神奈川)

河津梢 中川朋子 清水紗智 戸邊友輝 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SGLT2 阻害薬服用中にアルコール検知器反応陽性を示した正常血糖ケトーシスの1例

第 56 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2019 年 1 月(神奈川)

2018 年 Yoshio Nagai Shin Kawanabe Hisashi Fukuda Yasushi Tanaka

Changes of Body Composition after Replacing Dietary Carbohydrate with a Protein Supplement in

Overweight Japanese Subjects

12th IDF-WPR Congress amp 10th AASD Scientific Meeting 2018 年 11 月(Kuala lumpur)

Hisashi Fukuda Yoshio Nagai Shin Kawanabe Yasushi Tanaka

Effect of exenatide or lixisenatide on delayed gastric emptying in Japanese patients with type 2

diabetes

12th IDF-WPR Congress amp 10th AASD Scientific Meeting 2018 年 11 月(Kuala lumpur)

Shin Kawanabe Yoshio Nagai Hisashi Fukuda Yasushi Tanaka

Association between Muscle Mass and Insulin Resistance in Gestational Diabetes Mellitus

12th IDF-WPR Congress amp 10th AASD Scientific Meeting 2018 年 11 月(Kuala lumpur)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 中村祐太 中山太雅 菱田吉明 相田芳夫 矢吹由香里 臼井健 山崎

有人 笹野公伸 田中逸

両側甲状腺乳頭癌を合併した ARMC 5 変異陽性 PMAH の一例

第 28 回臨床内分泌代謝 Update 2018 年 11 月(福岡)

西根亜実 方波見卓行 月山秀一 中村祐太 中山太雅 菱田吉明 柳沢信之 相田芳夫 松縄学 笹野公伸

山崎有人 田中逸

軽微なコルチゾール過剰産生併発の副腎原発悪性リンパ腫の 1 例

第 28 回臨床内分泌代謝 Update 2018 年 11 月(福岡)

松原史明 方波見卓行 福田尚志 石井聡 浅井志高 磯部泰司 千川昌弘 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アジソン病併発副腎原発 T 細胞リンパ腫の1例

第 22 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2018 年 9 月(徳島)

石井聡 永井義夫 川名部新 加藤浩之 田中逸

2 型糖尿病における二重エネルギーX線吸収測定法とマルチ周波数生体電気インピーダンス法で測定した

四肢骨格筋指標の比較

第 68 回日本体質医学会総会 2018 年 9 月(神奈川)

中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病患者における血糖コントロール目的入院による甘味感受性の変化の検討

第 68 回日本体質医学会総会 2018 年 9 月(神奈川)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章 篠田和明

高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 宮川政昭 田中逸 寺内康夫

松葉育郎

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン 104 週間投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K

第 68 回日本体質医学会総会 2018 年 9 月(神奈川)

土井駿一 鈴木規雄 伊藤史之 足利光平 石橋祐記 木田圭亮 原田智雄 明石嘉浩 田中逸

外来通院中の慢性心不全患者における血圧低値はフレイルと関連する

第 68 回日本体質医学会総会 2018 年 9 月(神奈川)

大森慎太郎 方波見卓行 高砂浩史 吉田泰之 小野元 松葉怜 月山秀一 小泉宏隆 太田明雄

田中雄一郎 田中逸

セレコキシブ服用を契機に下垂体前葉機能低下症の診断に至った高齢者の一例

第 19 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2018 年 9 月(東京)

大森怜奈 方波見卓行 中山太雅 菱田吉明 月山秀一 中村祐太 長谷川奉延 田中逸

カーニー複合の経過観察中に先端巨大症の合併を認めた 1 例

第 19 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2018 年 9 月(東京)

鏑木圭 方波見卓行 石井聡 福田尚志 菱田吉明 加藤浩之 高砂浩史 田中逸

視野障害を伴うラトケ嚢胞による二次性下垂体炎に対しステロイド治療を行った 2 例

第 19 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2018 年 9 月(東京)

川名部新 中村祐太 由地さやか 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病におけるインスリン抵抗性と筋肉量との関連性についての検討

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

佐々木要輔 永井義夫 村山桂 中村祐太 松原史明 福田尚志 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖質制限分のエネルギーをタンパク質サプリメントで補充した新バランス食による体組成変化

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

中山太雅 永井義夫 加藤浩之 浦口武男 和田幸久 田中逸

非糖尿病者におけるもち米玄米 6 週間摂取による糖代謝指標および食行動改善効果

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 田中逸

FreeStyle Libre Protrade装着の部位別評価―やはり上腕が望ましい

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

菱田吉明 方波見卓行 西根亜実 月山秀一 佐々木要輔 山本雄太郎 浅井志高 田中逸

Daily 製剤から Weekly 製剤に変更した GLP-1 受容体作動薬長期投与例での治療効果

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

永井義夫 福田尚志 橋本瑛理子 中山太雅 中村祐太 佐々木要輔 月山秀一 松原史明 村上万里子

田中逸

エキセナチドおよびリキシセナチドにおける胃排出遅延効果

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

松久宗英 寺内康夫 田村昌博 内藤祐介 仙田雅之 田中逸 小田原雅人

基礎インスリンをインスリングラルギン 300UmL に切替えた 1 型糖尿病患者での 3 か月後の安全性

有効性の検討X-STAR study サブ解析

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン 104 週投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K

第 8 報

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 飯塚孝 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章

篠田和明 高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 松澤陽子 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 瀧端正博

田中啓司 宮川政昭 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン 104 週間投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K

第 7 報

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

小田原雅人 寺内康夫 田村昌博 内藤祐介 仙田雅之 松久宗英 田中逸

インスリン未治療 2型患者のインスリングラルギン 300UmL投与 3か月の安全性と有効性X-STAR study

サブ解析

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

寺内康夫 松久宗英 田村昌博 内藤祐介 仙田雅之 田中逸 小田原雅人

基礎インスリンをインスリングラルギン 300UmLに切替えた 2型糖尿病患者の 3か月後の安全性と有効性

の検討X-STAR study サブ解析

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

松原史明 方波見卓行 西根亜実 山本雄太郎 福田尚志 月山秀一 佐々木要輔 浅井志高 室谷浩二

花川純子 安達昌功 成瀬光栄 田中逸

小児 von Hippel-Lindau 病の両側褐色細胞腫に対するα-メチルパラタイロシンの使用経験

第 91 回日本内分泌学会学術総会 2018 年 4 月(宮崎)

月山秀一 方波見卓行 村上万里子 西根亜実 山本雄太郎 清水紗智 浅井志高 中村祐太 田中逸

当院での副腎不全 49 例70 イベントの検討

第 91 回日本内分泌学会学術総会 2018 年 4 月(宮崎)

月山秀一 方波見卓行 山本雄太郎 山崎有人 笹野公伸 廣嶋佳歩 立木美香 成瀬光栄 北谷真子 五味

弘道 西根亜実 村上万里子 浅井志高 福田尚志 佐々木要輔 田中逸

メトロノミック療法を施行した副腎皮質癌の1例

第 29 回間脳下垂体副腎系研究会 2018 年 3 月(東京)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 川名部新 西根亜実 村上万里子 佐々木要輔 浅井志高 田中逸

メチラポンにより関連合併症の改善が得られた副腎性サブクリニカルクッシング症候群の一例

第 29 回間脳下垂体副腎系研究会 2018 年 3 月(東京)

石井聡 永井義夫 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 田中逸

一過性心機能低下を呈した劇症 1 型糖尿病の 3 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

佐々木要輔 石井聡 永井義夫 田中逸

カナグリフロジン内服開始後にケトアシドーシスに至った緩徐進行 1 型糖尿病の 1 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 西根亜実 村上万里子 五十嵐佳那 田中逸

水疱性類天疱瘡に対するジアフェニルスルホン内服により HbA1c 偽性低値となった一例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 黄世揚 丹羽和也 田中逸

粉瘤を契機とした背部皮下膿瘍に気腫性胃炎の合併が疑われた 2 型糖尿病の一例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

長崎一美 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

外来にて発見した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

2017 年 Nagai Y Nakamura Y Tenjin A Tanaka Y

Efficacy and safety of switching from basal insulin to once-daily insulin IDegAsp in Japanese

patients with T2DM

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

Nakamura Y Nagai Y Nakayama T Tanaka Y

Eating glutinous brown rice for 8 weeks improves glycemic control in Japanese patients with

diabetes mellitus

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

Tenjin A Nagai Y Murakami M Nakamura Y Tanaka Y

Proposed cut-off value of CA19-9 for detecting pancreatic cancer in patients with diabetes A

case-control study

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

方波見卓行 田中逸

副腎性サブクリニカルクッシング症候群の新たな診断基準

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

村上万里子 方波見卓行 山本雄太郎 月山秀一 福田尚志 西根亜実 國場幸均 浅井志高 相田芳夫

宇治原誠 田辺晶代 田中逸

イレウス制御に難渋した NOMI 併発悪性褐色細胞腫の1例

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

月山秀一 方波見卓行 山本雄太郎 山崎有人 笹野公伸 廣嶋佳歩 立木美香 成瀬光栄 北谷真子

五味弘道 西根亜実 村上万里子 浅井志高 福田尚志 田中逸

EDP-M 療法投与後メトロノミック療法を施行した副腎皮質癌の1例

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 川名部新 村上万里子 西根亜実 浅井志高 田中逸

メチラポンにより関連合併症の改善が得られた副腎性サブクリニカルクッシング症候群(SCS)の一例

第 25 回ステロイドホルモン学会学術集会 2017 年 11 月(東京)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 山本雄太郎 月山秀一 村上万里子 西根亜実 五十嵐佳那 福田尚志

浅井志高 山田隆之 大島隆一 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの1例

第 21 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2017 年 10 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 遠藤陽 高木正之 笹野公伸 田中逸

Myxoid variants of adrenal cancer の一例

第 21 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2017 年 10 月(東京)

方波見卓行 伊藤裕 栗原勲 武田仁勇 一城貴政 立木美香 馬越洋宜 田中逸 成瀬光栄 JPAS 研究班

片側性原発性アルドステロン症(UPA)の心血管腎疾患転帰手術と薬物治療の比較研究

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 伊藤裕 栗原勲 武田仁勇 一城貴政 立木美香 馬越洋宜 田中逸 成瀬光栄

JPAS 研究班

原発性アルドステロン症のスクリーニングにアルドステロン濃度を付加する臨床的意義

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 山田隆之 笹野公伸 山崎有人

田中逸

AVS で片側性病変と判定されたが術後の内分泌学的改善がなかった原発性アルドステロン症の一例

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

松原史明 方波見卓行 浅井志高 石井聡 川名部新 田中逸

ニボルマブ投与により発症した ACTH 単独欠損症(IAD)の二例

第 18 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2017 年 9 月(群馬)

飯島直樹 方波見卓行 川名部新 五十嵐佳那 山本雄太郎 月山秀一 村上万里子 西根亜実 小林慎二郎

大島隆一 山田隆之 相田芳夫 山﨑有人 笹野公伸 田中逸

ソマトスタチンシンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効したインスリ

ノーマの一例

第 18 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2017 年 9 月(群馬)

永井義夫 太田明雄 中川朋子 中村祐太 松原史明 田中逸

ビグアナイド薬併用の有無による SGLT2 阻害薬の体組成変化の違い

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

松原史明 中川朋子 中村祐太 永井義夫 田中逸

sup1H-MRS で評価した肝内脂肪異常蓄積に対する腹部超音波検査の正確度について

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

中川朋子 永井義夫 中村祐太 松原史明 田中逸

高齢者における BMI の経年的推移-9 年間のドック健診受診例の検討から-

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

中村祐太 永井義夫 小林登史夫 古川健太郎 及川洋一 島田朗 田中逸

性差による糖尿病の成因分類ごとの腸内細菌叢の特徴-データマイニング解析を用いて-

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

長島淑恵 中村祐太 柴田みち 野々宮明子 森紋子 大嶋佑紀 高野純一 小倉美緒 民上真也 浅利翔平

橋本知明 三宅誕実 川島由起子

経腸栄養ポンプ管理による血糖改善効果を持続血糖測定により評価し得たダンピング症候群の一例

第 9 回日本静脈経腸栄養学会 首都圏支部会学術集会 2017 年 5 月(神奈川)

松葉怜 松葉育郎 倉林倫子 下川元継 永井義夫 田中逸

トホグリフロジンのインスリン感受性に対する影響

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

中村祐太 永井義夫 小林登史夫 古川健太郎 及川洋一 島田朗 田中逸

T-RFLP 法とデータマイニング解析を用いた腸内細菌叢の解析と糖尿病の成因分類ごとの特徴

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 上原優子 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の8週間継続摂取による糖代謝改善効果

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病合併膵癌症例における腫瘍マーカーCA19-9 の Cutt-off 値の検討

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 月山秀一 福田尚志 川名部新 田中逸

当院での SGLT2 阻害薬の使用成績について

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 出井祐二 田中逸

糖尿病患者の尿中ミオイノシトール増加は腓腹神経複合感覚神経電位低下と関係する

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 飯塚孝 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章

篠田和明 高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 松澤陽子 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 瀧端正博

田中啓司 宮川政昭 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 5 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

金森晃 松葉育朗 前田一 久保田章 高井昌彦 町村英郎 川田剛裕 詫摩哲郎 小花光夫 瀧端正博

武田浩 金城瑞樹 梅澤慎一 宮川政昭 伊藤正吾 家光浩太郎 杢保敦子 本宮哲也 朝倉太郎 菊地泰介

松澤陽子 寺内康夫 田中逸

SGLT2 阻害薬の血糖降下作用治療効果に対する食習慣や運動習慣の影響並びに治療満足度に関する探索

的検討(第 1 報)

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 飯塚孝 川田剛裕 笹井信夫

青柳祥夫 小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 6 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

永井義夫 金剛寺謙 福田尚志 明石嘉浩 田中逸

入院糖尿病患者における無症候性心筋虚血発見のためのシームレスな共同診療体制および簡易診断スコア

の構築

第 114 回日本内科学会総会講演会 2017 年 4 月(東京)

Katabami T Fukuda H Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Cardiovascular and Renal Outcomes in Unilateral Primary Hyperaldosteronism Comparative Study

Between Adrenalectomy and Medical Treatment

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

Fukuda H Katabami T Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Case Detection with Aldosterone to Renin Ratio and Plasma Aldosterone Concentration Identifies

Primary Aldosteronism at Higher Risk for Cardiovascular and Renal Complications

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

佐々木要輔 方波見卓行 中山太雅 石井聡 中村裕太 加藤浩之 永井義夫 小山基弘 高木正之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にびまん性大細胞性 B リンパ腫を合併した1例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 田中逸

ニボルマブにより発症した下垂体機能低下症の一例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

永井義夫 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の糖代謝改善効果

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 川名部新 五十嵐佳那 福田尚志 田中逸

ニボルマブ投与による発症と考えられた劇症 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

天神歩美 永井義夫 中山太雅 佐々木要輔 中村祐太 橋本瑛理子 石井聡 田中逸

急性膵炎と一過性心機能低下を合併しGAD 抗体陽性を示した劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 永井義夫 佐々木要輔 石井聡 加藤浩之 田中逸

診断 3 週間前に健康診断で血糖測定していた劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 村山桂 加藤浩之 田中逸

抗 GAD 抗体の経年的変化とインスリン分泌についての当院での検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐田幸由 天神歩美 桒田千尋 下邨華菜 石田明 武藤芳樹 中村光哉 國香則文 田中逸

高血糖昏睡が遷延し大脳基底核病変を認めたが救命し得た 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

山田雄介 松原史明 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アログリプチン(ネシーナreg)による薬剤熱を認めた 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小松典子 村上万里子 伊佐早健司 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アミロイドーシスとの鑑別を要した糖尿病性神経障害の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 大島淳 田中逸

右滑車神経麻痺をきたした 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

月山秀一 近藤朗彦 松葉怜 田中逸

睡眠関連摂食障害を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 雑賀華名子 田中逸

後期ダンピング症候群による低血糖例の食事療法に関する考察

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

與座直利 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

自傷目的にインスリングラルギン 1200 単位を皮下注射した 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 山田隆之 相田芳夫 小林慎二郎 笹野公伸

田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

石井聡 佐々木要輔 松原史明 村上万里子 加藤浩之 永井義夫 田中逸

Cefmetazole(CMZ)が有効であった ESBL 産生大腸菌感染症を合併した 2 型糖尿病の 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

村山桂 根本憲一 石井聡 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

コントロール不良の 2 型糖尿病に発症した壊死性筋膜炎化膿性脊椎炎の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

荒井光太郎 橋本瑛理子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病性ケトーシスで入院加療中に敗血症性肺塞栓症を発症した大酒家の 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

加藤浩之 石井聡 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病での持効型インスリン導入例における入院加療の効果について

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

清水紗智 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

当院におけるインスリングラルギン U300 使用例の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

太田明雄 清水紗智 大森慎太郎 田中逸

Gla-U300 変更後インスリンボールにより血糖コントロール不良を来した糖尿病 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

菱田吉明 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

膵島関連自己抗体陰性の超高齢発症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中村祐太 西根亜実 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病におけるインスリン抵抗性指標と体組成の関連

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

西根亜実 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

DPP-4 阻害薬内服中にリウマチ関連疾患を発症した 2 型糖尿病の 5 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

根本憲一 永井義夫 田中逸

当院における他科入院患者の代謝内分泌内科への診療依頼の実態調査

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中川朋子 永井義夫 櫻井勉 柴垣有吾 田中逸

糖尿病教育入院が腎機能低下速度に及ぼす影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松葉怜 近藤朗彦 月山秀一 小池淳樹 田中逸

教育入院中に偶然発見された肝 MALT リンパ腫が疑われた 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松原史明 永井義夫 清水弘行 加藤浩之 田中逸

1H-MRS で測定した肝内脂肪量に関連する臨床因子の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

鋒有希子 八木麻衣子 石山大介 赤尾圭吾 大森慎太郎 太田明雄

2 型糖尿病患者における下肢除脂肪量と下肢筋力に関する検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

近藤仁美 山崎雅美 若月江利子 南淵眞生 佐藤加奈 中村祐太 田中逸

糖尿病患者への SCAQ を用いたセルフケア支援の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小野由貴 柴田みち 森紋子 野々宮明子 長島淑恵 大嶋佑紀 豊崎祥子 川島由起子 石井聡 中村祐太

田中逸

当院の糖尿病教育入院新システムの取り組み~入院中 2 回の栄養食事指導の実施~

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

若月江利子 畠中眞弓 柴田みち 久田香織 金井渚 近藤仁美 長崎一美 山崎雅美 中村祐太 永井義夫

田中逸

当院の透析予防外来における介入の評価

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

久田香織 山崎雅美 金井渚 若月江利子 中村祐太 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病教育入院による心理的変化が産後 3 ヶ月後受診率に与える影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

2016 年 福田尚志 方波見卓行 佐々木要輔 川名部新 五十嵐佳那 浅井志高 笹野公伸 田中逸

血中尿中遊離コルチゾール上昇がなく多発骨折加療に難渋した顕性 Cushing 症候群の一例

第 24 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 12 月(大分)

永井義夫 松原史明 佐田幸由 田中逸

日本人肥満 2 型糖尿病に対するイプラグリフロジン 24 週間投与における膵β細胞ストレスの検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

松原史明 永井義夫 佐田幸由 田中逸

日本人における 1H-MRSで測定した肝内脂肪量の正常カットオフ値の検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

中川朋子 永井義夫 佐田幸由 田中逸

BMI35 以上の高度肥満者の割合の経年的推移―9 年間のドック健診受検例の検討から―

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 五十嵐佳那 川名部新 相田芳夫 松田央郎

明石嘉浩 山崎有人 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群が拡張型心筋症の原因と考えられた 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

天神歩美 方波見卓行 石井聡 浅井志高 相田芳夫 臼井健 山崎有人笹野公伸 田中逸

対照的臨床像を示した新規 VHL 遺伝子変異を伴う家族性褐色細胞腫

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

中山太雅 方波見卓行 佐々木要輔 石井聡 中村祐太 加藤浩之 永井義夫 西尾有司 加藤雅之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にび漫性大細胞性 B リンパ腫を合併した 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 笹野公伸 山﨑有人 田中逸

片側副腎摘出後も内分泌的改善が得られなかった原発性アルドステロン症の一例

第 20 回日本内分泌病理学会学術総会 2016 年 9 月(東京)

清水紗智 方波見卓行 村上万里子 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

急性腎障害(AKI)併発により顕著な高K血症を呈したシュミット症候群の1例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

川名部新 方波見卓行 五十嵐佳那 福田尚志 浅井志高 田中逸

ニボルマブ投与後に発症した劇症1型糖尿病の一例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

生野雅也 廣石篤司 新城安基 松下彰一郎 森本 毅 熊野玲子 山田隆之 浅井志高 方波見卓行

原発性副甲状腺機能亢進症における超選択的甲状腺サンプリングの有用性

第 45 回日本 IVR 学会総会 2016 年 5 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 永井義夫 田中逸

テネリグリプチン長期投与では膵β細胞に負担をかけない

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 松葉怜 田中逸

外来脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果に関する前向き研究

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 酒井健輔 天神歩美 村山桂 田中逸

非顕性腎症高コレステロール血症併発2型糖尿病患者に対するピタバスタチンの腎機能に及ぼす効果

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

太田明雄 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病におけるイプラグリフロジンの体組成肝内脂肪への影響

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

大森慎太郎 太田明雄 月山秀一 田中逸

「糖尿病性多発神経障害病期分類」の重症度は腓腹神経の感覚神経伝導速度複合感覚神経電位と関係する

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

高井一美 高橋易代 高橋恵 月山秀一 大森慎太郎 太田明雄 田中逸

従来のCSIIより SAP 療法に変更した症例のアンケート調査から見えてきたこと

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

山本雄太郎 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 川名部新 相田芳夫 松田央郎 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群を背景に拡張型心筋症から非代償性心不全をきたした一例

第 113 回日本内科学会講演会 医学生研修医の日本内科学会ことはじめ 2016 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 佐々木要輔 村山桂 田中逸

副腎腫瘍に対するデキサメサゾン(Dex)負荷量と血中濃度測定の検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 山田隆之 浅井志高 安田隆 田中逸

原発性アルドステロン症への適切な介入が大血管症の新規発症を抑制する

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 佐々木要輔 福田尚志 川名部新 石井聡 月山秀一 田中逸

Cushing 症候群の薬物治療現状と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 浅井志高 松葉怜 天神歩美 田中逸

褐色細胞腫の診断治療の進歩と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

田邉真紀人 蔭山和則 田中知明 方波見卓行 沖隆 大月道夫 河手久弥 土井賢 柳瀬敏彦

低濃度域血中コルチゾール測定標準化に伴う副腎性サブクリニカルクッシング症候群診断の再検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 松葉怜 福田尚志 石井聡 浅井志高 田中逸

ミトタン投与中に女性化乳房と総テストステロン濃度上昇をきたしたクッシング病の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた ACTH 単独欠損症の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

川名部新 方波見卓行 福田尚志 松葉怜 岡南裕子 舩津美恵子 笹野公伸 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

小林秀俊 五十嵐佳那 橋本瑛理子 近藤朗彦

胃直腸腫瘍から診断し得た急速に進展した原発不明悪性黒色腫の1例

第 621 回日本内科学会関東地方会 2016 年 2 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 石井聡 佐々木要輔 村山桂 田中逸

血中デキサメタゾン測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 23 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 1 月(岡山)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 松原史明 石井聡 加藤浩之 田中逸

軽微な症状で診断に至った高齢発症劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

清水紗智 加藤浩之 川名部新 石井聡 永井義夫 田中逸

重症低血糖症で当院に救急搬送された糖尿病患者の特徴について

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 村上万里子 清水紗智 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

インスリン自己抗体(IAA)とインスリン受容体抗体(IRA)の両者陽性の一例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

川名部新 永井義夫 西根亜実 清水紗智 村上万里子 石井聡 加藤浩之 田中逸

当科外来における高齢者糖尿病の薬物療法に関する実態調査

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 酒井健輔 福田尚志 天神歩美 岩本承豪 田中逸

粉瘤後頸部巨大腫瘍を併発した糖尿病ケトーシスの 2 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

2015 年 Nakamura Y Nagai Y Terashima Y Nishine A Ishii S Kato H Ohta A Tanaka Y

Change of the renal threshold for glucose after a single does of dapagliflozin assessed by

continuous glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

Nagai Y Murakami M Ishii S Kato H Tanaka Y

Safety of thrice-weekly insulin degludec in frail elderly patients with T2DM assessed by continuous

glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 中村歩希 山田隆之 笹野公伸 野村政壽 佐々木要輔 村山桂 田中逸

肝 NET による HHM に対し CDDP 動注が奏功した VHL 病の一例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 石井聡 西根亜実 村山桂 瀧本円 田中逸

集学的治療開始7年後に MDS を併発した悪性褐色細胞腫の1例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 月山秀一 福田尚志 石井聡 成木佐瑛子 前田一郎 木村伯子 田中逸

メトクロプラミド投与により多臓器不全を呈した褐色細胞腫クリーゼの一例

第 19 回日本内分泌病理学会学術総会 2015 年 10 月(佐賀)

貫井咲希 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた続発性下垂体機能低下症の

一例

第 16 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2015 年 9 月(千葉)

太田明雄 五十嵐佳那 月山秀一 田中逸 高井一美 徳永幸雄 大倉浩和

ゲル化爪研磨剤の開発とその有用性

第 7 回日本下肢救済足病学会学術集会 2015 年 7 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 寺島優子 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

CGMS を用いたダパグリフロジン単回投与による尿糖排泄閾値の変化

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

月山秀一 佐田幸由 永井義夫 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

内臓脂肪総体積測定の有用性とその基準値の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

橋本瑛理子 永井義夫 中山太雅 五十嵐佳那 松葉怜 松原史明 福田尚志 西根亜実 村上万里子

大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

入院2型糖尿病患者に対する睡眠呼吸障害のスクリーニング用簡易モニターの有用性

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

五十嵐佳那 大重聡彦 永井義夫 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

産後も耐糖能異常を呈する妊娠糖尿病(GDM)症例の臨床的特徴

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

尿試験紙法を用いた定性的尿糖評価による妊娠糖尿病管理の有用性について

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松葉怜 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

多人種ゲノムワイド関連解析の大規模メタ解析により同定された新規2型糖尿病感受性領域6領域の

日本人集団での検証

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

持効型インスリン製剤デグルデクの1日1回投与から週3回投与への切り替えに対する有効性および

安全性の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

永井義夫 月山秀一 佐田幸由 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

腹部脂肪計 AB-140 の実用性に関する検討~内臓脂肪体積との比較

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 佐々木要輔 村山桂 田中逸

脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松原史明 清水弘行 武田守彦 柴信行

当院外来2型糖尿病症例における max IMT 高値と冠動脈病変に関する検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井昌彦 石川雅 前田一 久保田章 金森晃 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

日本人2型糖尿病患者2332例を対象にしたシタグリプチン1年間投与の有効性と安全性に関する

大規模調査研究

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

飯塚孝 滝端正博 松葉育郎 高井昌彦 南信明 伊藤正吾 町村英郎 田中啓司 雨宮光 朝倉太郎

久保田章 宮川政昭 皆川冬樹 石川雅 杢保敦子 篠田和明 寺内康夫 田中逸

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第1報)

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井一美 加藤浩之 畠中眞弓 永井義夫 太田明雄 田中逸

グルコカードGregブラック血糖測定器の比較検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第2報)

―背景因子による層別解析―

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K2 第1

0報

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

福田尚志 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MRB 投与は心血管疾患の新規発症を抑制する

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 中村祐太 天神歩美 田中逸 山下りか 鈴木博義 前川尚志 笹野公伸

左副腎コルチゾールアンドロゲン産生腫瘍と両側副腎アルドステロン産生微小腺腫を併発したと考えら

れる1例

第 12 回副腎腫瘍研究会 2015 年 4 月(東京)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の局在診断における副腎静脈サンプリングの判定基準Contralateral ratio(CR)

の診断的意義

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 酒井健輔 佐々木要輔 村山桂 天神歩美 中村祐太 石井聡 田中逸

血中デキサメサゾン(Dex)測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

131Ⅰ-MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

安藤貴泰 中村祐太 五十嵐佳那 佐田幸由 石井聡 永井義夫 加藤浩之 太田明雄 田中逸

イプラグリフロジン内服開始4ヶ月後に気腫性腎盂腎炎を発症した 2 型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

清水剛治 永井義夫 佐田幸由 五十嵐佳那 月山秀一 中村祐太 石井聡 太田明雄 田中逸

扁桃周辺膿瘍から Lemierre 症候群を合併した未治療 2 型糖尿病の 1 例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 4: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

月山秀一 方波見卓行 村上万里子 山本雄太郎 松葉怜 酒井健輔 中村祐太 中山太雅 菱田吉明 田中

急性副腎不全における一般検査所見の有用性の検討

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 月山秀一 菱田吉明 中村祐太 榊原陽太郎 相田芳夫 長谷川奉延 田中逸

先端巨大症の合併を認めたカーニー複合の1家系

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

大野洋一 曽根正勝 稲垣暢也 山崎俊成 小川修 武田仁勇 栗原勲 伊藤裕 馬越洋宜 立木美香 一城

貴政 方波見卓行 川村孝 成瀬光栄 JPAS 研究班

原発性アルドステロン症患者における心血管合併症の有病率と発症に関わる因子の解析

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

和田典男 武田仁勇 栗原勲 方波見卓行 橋本重厚 一城貴政 岡本真太郎 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症における局在診断の左右差の検討

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

伊澤正一郎 田辺晶代 成瀬光栄 方波見卓行 吉本貴宣 大月道夫 曽根正勝 武田仁勇 岡村真太郎 一

城貴政

副腎性クッシング症候群サブクリニカルクッシング症候群における骨粗鬆症の実態

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

小林洋輝 阿部雅紀 栗原勲 一城貴政 方波見卓行 髙橋克敏 藤田恵 成瀬光栄 JPASJRAS 研究班

原発性アルドステロン症の治療介入に伴う初期の eGFR 低下は長期の eGFR slope を予測する

第 92 回日本内分泌学会学術総会 2019 年 5 月(宮城)

田中逸

GLP-1 に注目した食事療法の時間代謝学を考える

第 53 回糖尿病学の進歩 2019 年 3 月(青森)

菱田吉明 方波見卓行 中村祐太 月山秀一 中山太雅 田中逸

リステリア菌血症をきたしたコントロール不良の高齢 2 型糖尿病の一例

第 56 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2019 年 1 月(神奈川)

河津梢 中川朋子 清水紗智 戸邊友輝 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SGLT2 阻害薬服用中にアルコール検知器反応陽性を示した正常血糖ケトーシスの1例

第 56 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2019 年 1 月(神奈川)

2018 年 Yoshio Nagai Shin Kawanabe Hisashi Fukuda Yasushi Tanaka

Changes of Body Composition after Replacing Dietary Carbohydrate with a Protein Supplement in

Overweight Japanese Subjects

12th IDF-WPR Congress amp 10th AASD Scientific Meeting 2018 年 11 月(Kuala lumpur)

Hisashi Fukuda Yoshio Nagai Shin Kawanabe Yasushi Tanaka

Effect of exenatide or lixisenatide on delayed gastric emptying in Japanese patients with type 2

diabetes

12th IDF-WPR Congress amp 10th AASD Scientific Meeting 2018 年 11 月(Kuala lumpur)

Shin Kawanabe Yoshio Nagai Hisashi Fukuda Yasushi Tanaka

Association between Muscle Mass and Insulin Resistance in Gestational Diabetes Mellitus

12th IDF-WPR Congress amp 10th AASD Scientific Meeting 2018 年 11 月(Kuala lumpur)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 中村祐太 中山太雅 菱田吉明 相田芳夫 矢吹由香里 臼井健 山崎

有人 笹野公伸 田中逸

両側甲状腺乳頭癌を合併した ARMC 5 変異陽性 PMAH の一例

第 28 回臨床内分泌代謝 Update 2018 年 11 月(福岡)

西根亜実 方波見卓行 月山秀一 中村祐太 中山太雅 菱田吉明 柳沢信之 相田芳夫 松縄学 笹野公伸

山崎有人 田中逸

軽微なコルチゾール過剰産生併発の副腎原発悪性リンパ腫の 1 例

第 28 回臨床内分泌代謝 Update 2018 年 11 月(福岡)

松原史明 方波見卓行 福田尚志 石井聡 浅井志高 磯部泰司 千川昌弘 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アジソン病併発副腎原発 T 細胞リンパ腫の1例

第 22 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2018 年 9 月(徳島)

石井聡 永井義夫 川名部新 加藤浩之 田中逸

2 型糖尿病における二重エネルギーX線吸収測定法とマルチ周波数生体電気インピーダンス法で測定した

四肢骨格筋指標の比較

第 68 回日本体質医学会総会 2018 年 9 月(神奈川)

中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病患者における血糖コントロール目的入院による甘味感受性の変化の検討

第 68 回日本体質医学会総会 2018 年 9 月(神奈川)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章 篠田和明

高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 宮川政昭 田中逸 寺内康夫

松葉育郎

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン 104 週間投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K

第 68 回日本体質医学会総会 2018 年 9 月(神奈川)

土井駿一 鈴木規雄 伊藤史之 足利光平 石橋祐記 木田圭亮 原田智雄 明石嘉浩 田中逸

外来通院中の慢性心不全患者における血圧低値はフレイルと関連する

第 68 回日本体質医学会総会 2018 年 9 月(神奈川)

大森慎太郎 方波見卓行 高砂浩史 吉田泰之 小野元 松葉怜 月山秀一 小泉宏隆 太田明雄

田中雄一郎 田中逸

セレコキシブ服用を契機に下垂体前葉機能低下症の診断に至った高齢者の一例

第 19 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2018 年 9 月(東京)

大森怜奈 方波見卓行 中山太雅 菱田吉明 月山秀一 中村祐太 長谷川奉延 田中逸

カーニー複合の経過観察中に先端巨大症の合併を認めた 1 例

第 19 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2018 年 9 月(東京)

鏑木圭 方波見卓行 石井聡 福田尚志 菱田吉明 加藤浩之 高砂浩史 田中逸

視野障害を伴うラトケ嚢胞による二次性下垂体炎に対しステロイド治療を行った 2 例

第 19 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2018 年 9 月(東京)

川名部新 中村祐太 由地さやか 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病におけるインスリン抵抗性と筋肉量との関連性についての検討

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

佐々木要輔 永井義夫 村山桂 中村祐太 松原史明 福田尚志 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖質制限分のエネルギーをタンパク質サプリメントで補充した新バランス食による体組成変化

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

中山太雅 永井義夫 加藤浩之 浦口武男 和田幸久 田中逸

非糖尿病者におけるもち米玄米 6 週間摂取による糖代謝指標および食行動改善効果

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 田中逸

FreeStyle Libre Protrade装着の部位別評価―やはり上腕が望ましい

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

菱田吉明 方波見卓行 西根亜実 月山秀一 佐々木要輔 山本雄太郎 浅井志高 田中逸

Daily 製剤から Weekly 製剤に変更した GLP-1 受容体作動薬長期投与例での治療効果

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

永井義夫 福田尚志 橋本瑛理子 中山太雅 中村祐太 佐々木要輔 月山秀一 松原史明 村上万里子

田中逸

エキセナチドおよびリキシセナチドにおける胃排出遅延効果

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

松久宗英 寺内康夫 田村昌博 内藤祐介 仙田雅之 田中逸 小田原雅人

基礎インスリンをインスリングラルギン 300UmL に切替えた 1 型糖尿病患者での 3 か月後の安全性

有効性の検討X-STAR study サブ解析

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン 104 週投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K

第 8 報

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 飯塚孝 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章

篠田和明 高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 松澤陽子 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 瀧端正博

田中啓司 宮川政昭 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン 104 週間投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K

第 7 報

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

小田原雅人 寺内康夫 田村昌博 内藤祐介 仙田雅之 松久宗英 田中逸

インスリン未治療 2型患者のインスリングラルギン 300UmL投与 3か月の安全性と有効性X-STAR study

サブ解析

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

寺内康夫 松久宗英 田村昌博 内藤祐介 仙田雅之 田中逸 小田原雅人

基礎インスリンをインスリングラルギン 300UmLに切替えた 2型糖尿病患者の 3か月後の安全性と有効性

の検討X-STAR study サブ解析

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

松原史明 方波見卓行 西根亜実 山本雄太郎 福田尚志 月山秀一 佐々木要輔 浅井志高 室谷浩二

花川純子 安達昌功 成瀬光栄 田中逸

小児 von Hippel-Lindau 病の両側褐色細胞腫に対するα-メチルパラタイロシンの使用経験

第 91 回日本内分泌学会学術総会 2018 年 4 月(宮崎)

月山秀一 方波見卓行 村上万里子 西根亜実 山本雄太郎 清水紗智 浅井志高 中村祐太 田中逸

当院での副腎不全 49 例70 イベントの検討

第 91 回日本内分泌学会学術総会 2018 年 4 月(宮崎)

月山秀一 方波見卓行 山本雄太郎 山崎有人 笹野公伸 廣嶋佳歩 立木美香 成瀬光栄 北谷真子 五味

弘道 西根亜実 村上万里子 浅井志高 福田尚志 佐々木要輔 田中逸

メトロノミック療法を施行した副腎皮質癌の1例

第 29 回間脳下垂体副腎系研究会 2018 年 3 月(東京)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 川名部新 西根亜実 村上万里子 佐々木要輔 浅井志高 田中逸

メチラポンにより関連合併症の改善が得られた副腎性サブクリニカルクッシング症候群の一例

第 29 回間脳下垂体副腎系研究会 2018 年 3 月(東京)

石井聡 永井義夫 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 田中逸

一過性心機能低下を呈した劇症 1 型糖尿病の 3 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

佐々木要輔 石井聡 永井義夫 田中逸

カナグリフロジン内服開始後にケトアシドーシスに至った緩徐進行 1 型糖尿病の 1 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 西根亜実 村上万里子 五十嵐佳那 田中逸

水疱性類天疱瘡に対するジアフェニルスルホン内服により HbA1c 偽性低値となった一例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 黄世揚 丹羽和也 田中逸

粉瘤を契機とした背部皮下膿瘍に気腫性胃炎の合併が疑われた 2 型糖尿病の一例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

長崎一美 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

外来にて発見した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

2017 年 Nagai Y Nakamura Y Tenjin A Tanaka Y

Efficacy and safety of switching from basal insulin to once-daily insulin IDegAsp in Japanese

patients with T2DM

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

Nakamura Y Nagai Y Nakayama T Tanaka Y

Eating glutinous brown rice for 8 weeks improves glycemic control in Japanese patients with

diabetes mellitus

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

Tenjin A Nagai Y Murakami M Nakamura Y Tanaka Y

Proposed cut-off value of CA19-9 for detecting pancreatic cancer in patients with diabetes A

case-control study

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

方波見卓行 田中逸

副腎性サブクリニカルクッシング症候群の新たな診断基準

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

村上万里子 方波見卓行 山本雄太郎 月山秀一 福田尚志 西根亜実 國場幸均 浅井志高 相田芳夫

宇治原誠 田辺晶代 田中逸

イレウス制御に難渋した NOMI 併発悪性褐色細胞腫の1例

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

月山秀一 方波見卓行 山本雄太郎 山崎有人 笹野公伸 廣嶋佳歩 立木美香 成瀬光栄 北谷真子

五味弘道 西根亜実 村上万里子 浅井志高 福田尚志 田中逸

EDP-M 療法投与後メトロノミック療法を施行した副腎皮質癌の1例

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 川名部新 村上万里子 西根亜実 浅井志高 田中逸

メチラポンにより関連合併症の改善が得られた副腎性サブクリニカルクッシング症候群(SCS)の一例

第 25 回ステロイドホルモン学会学術集会 2017 年 11 月(東京)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 山本雄太郎 月山秀一 村上万里子 西根亜実 五十嵐佳那 福田尚志

浅井志高 山田隆之 大島隆一 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの1例

第 21 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2017 年 10 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 遠藤陽 高木正之 笹野公伸 田中逸

Myxoid variants of adrenal cancer の一例

第 21 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2017 年 10 月(東京)

方波見卓行 伊藤裕 栗原勲 武田仁勇 一城貴政 立木美香 馬越洋宜 田中逸 成瀬光栄 JPAS 研究班

片側性原発性アルドステロン症(UPA)の心血管腎疾患転帰手術と薬物治療の比較研究

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 伊藤裕 栗原勲 武田仁勇 一城貴政 立木美香 馬越洋宜 田中逸 成瀬光栄

JPAS 研究班

原発性アルドステロン症のスクリーニングにアルドステロン濃度を付加する臨床的意義

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 山田隆之 笹野公伸 山崎有人

田中逸

AVS で片側性病変と判定されたが術後の内分泌学的改善がなかった原発性アルドステロン症の一例

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

松原史明 方波見卓行 浅井志高 石井聡 川名部新 田中逸

ニボルマブ投与により発症した ACTH 単独欠損症(IAD)の二例

第 18 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2017 年 9 月(群馬)

飯島直樹 方波見卓行 川名部新 五十嵐佳那 山本雄太郎 月山秀一 村上万里子 西根亜実 小林慎二郎

大島隆一 山田隆之 相田芳夫 山﨑有人 笹野公伸 田中逸

ソマトスタチンシンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効したインスリ

ノーマの一例

第 18 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2017 年 9 月(群馬)

永井義夫 太田明雄 中川朋子 中村祐太 松原史明 田中逸

ビグアナイド薬併用の有無による SGLT2 阻害薬の体組成変化の違い

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

松原史明 中川朋子 中村祐太 永井義夫 田中逸

sup1H-MRS で評価した肝内脂肪異常蓄積に対する腹部超音波検査の正確度について

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

中川朋子 永井義夫 中村祐太 松原史明 田中逸

高齢者における BMI の経年的推移-9 年間のドック健診受診例の検討から-

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

中村祐太 永井義夫 小林登史夫 古川健太郎 及川洋一 島田朗 田中逸

性差による糖尿病の成因分類ごとの腸内細菌叢の特徴-データマイニング解析を用いて-

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

長島淑恵 中村祐太 柴田みち 野々宮明子 森紋子 大嶋佑紀 高野純一 小倉美緒 民上真也 浅利翔平

橋本知明 三宅誕実 川島由起子

経腸栄養ポンプ管理による血糖改善効果を持続血糖測定により評価し得たダンピング症候群の一例

第 9 回日本静脈経腸栄養学会 首都圏支部会学術集会 2017 年 5 月(神奈川)

松葉怜 松葉育郎 倉林倫子 下川元継 永井義夫 田中逸

トホグリフロジンのインスリン感受性に対する影響

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

中村祐太 永井義夫 小林登史夫 古川健太郎 及川洋一 島田朗 田中逸

T-RFLP 法とデータマイニング解析を用いた腸内細菌叢の解析と糖尿病の成因分類ごとの特徴

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 上原優子 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の8週間継続摂取による糖代謝改善効果

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病合併膵癌症例における腫瘍マーカーCA19-9 の Cutt-off 値の検討

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 月山秀一 福田尚志 川名部新 田中逸

当院での SGLT2 阻害薬の使用成績について

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 出井祐二 田中逸

糖尿病患者の尿中ミオイノシトール増加は腓腹神経複合感覚神経電位低下と関係する

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 飯塚孝 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章

篠田和明 高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 松澤陽子 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 瀧端正博

田中啓司 宮川政昭 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 5 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

金森晃 松葉育朗 前田一 久保田章 高井昌彦 町村英郎 川田剛裕 詫摩哲郎 小花光夫 瀧端正博

武田浩 金城瑞樹 梅澤慎一 宮川政昭 伊藤正吾 家光浩太郎 杢保敦子 本宮哲也 朝倉太郎 菊地泰介

松澤陽子 寺内康夫 田中逸

SGLT2 阻害薬の血糖降下作用治療効果に対する食習慣や運動習慣の影響並びに治療満足度に関する探索

的検討(第 1 報)

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 飯塚孝 川田剛裕 笹井信夫

青柳祥夫 小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 6 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

永井義夫 金剛寺謙 福田尚志 明石嘉浩 田中逸

入院糖尿病患者における無症候性心筋虚血発見のためのシームレスな共同診療体制および簡易診断スコア

の構築

第 114 回日本内科学会総会講演会 2017 年 4 月(東京)

Katabami T Fukuda H Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Cardiovascular and Renal Outcomes in Unilateral Primary Hyperaldosteronism Comparative Study

Between Adrenalectomy and Medical Treatment

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

Fukuda H Katabami T Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Case Detection with Aldosterone to Renin Ratio and Plasma Aldosterone Concentration Identifies

Primary Aldosteronism at Higher Risk for Cardiovascular and Renal Complications

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

佐々木要輔 方波見卓行 中山太雅 石井聡 中村裕太 加藤浩之 永井義夫 小山基弘 高木正之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にびまん性大細胞性 B リンパ腫を合併した1例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 田中逸

ニボルマブにより発症した下垂体機能低下症の一例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

永井義夫 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の糖代謝改善効果

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 川名部新 五十嵐佳那 福田尚志 田中逸

ニボルマブ投与による発症と考えられた劇症 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

天神歩美 永井義夫 中山太雅 佐々木要輔 中村祐太 橋本瑛理子 石井聡 田中逸

急性膵炎と一過性心機能低下を合併しGAD 抗体陽性を示した劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 永井義夫 佐々木要輔 石井聡 加藤浩之 田中逸

診断 3 週間前に健康診断で血糖測定していた劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 村山桂 加藤浩之 田中逸

抗 GAD 抗体の経年的変化とインスリン分泌についての当院での検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐田幸由 天神歩美 桒田千尋 下邨華菜 石田明 武藤芳樹 中村光哉 國香則文 田中逸

高血糖昏睡が遷延し大脳基底核病変を認めたが救命し得た 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

山田雄介 松原史明 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アログリプチン(ネシーナreg)による薬剤熱を認めた 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小松典子 村上万里子 伊佐早健司 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アミロイドーシスとの鑑別を要した糖尿病性神経障害の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 大島淳 田中逸

右滑車神経麻痺をきたした 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

月山秀一 近藤朗彦 松葉怜 田中逸

睡眠関連摂食障害を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 雑賀華名子 田中逸

後期ダンピング症候群による低血糖例の食事療法に関する考察

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

與座直利 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

自傷目的にインスリングラルギン 1200 単位を皮下注射した 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 山田隆之 相田芳夫 小林慎二郎 笹野公伸

田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

石井聡 佐々木要輔 松原史明 村上万里子 加藤浩之 永井義夫 田中逸

Cefmetazole(CMZ)が有効であった ESBL 産生大腸菌感染症を合併した 2 型糖尿病の 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

村山桂 根本憲一 石井聡 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

コントロール不良の 2 型糖尿病に発症した壊死性筋膜炎化膿性脊椎炎の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

荒井光太郎 橋本瑛理子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病性ケトーシスで入院加療中に敗血症性肺塞栓症を発症した大酒家の 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

加藤浩之 石井聡 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病での持効型インスリン導入例における入院加療の効果について

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

清水紗智 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

当院におけるインスリングラルギン U300 使用例の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

太田明雄 清水紗智 大森慎太郎 田中逸

Gla-U300 変更後インスリンボールにより血糖コントロール不良を来した糖尿病 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

菱田吉明 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

膵島関連自己抗体陰性の超高齢発症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中村祐太 西根亜実 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病におけるインスリン抵抗性指標と体組成の関連

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

西根亜実 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

DPP-4 阻害薬内服中にリウマチ関連疾患を発症した 2 型糖尿病の 5 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

根本憲一 永井義夫 田中逸

当院における他科入院患者の代謝内分泌内科への診療依頼の実態調査

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中川朋子 永井義夫 櫻井勉 柴垣有吾 田中逸

糖尿病教育入院が腎機能低下速度に及ぼす影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松葉怜 近藤朗彦 月山秀一 小池淳樹 田中逸

教育入院中に偶然発見された肝 MALT リンパ腫が疑われた 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松原史明 永井義夫 清水弘行 加藤浩之 田中逸

1H-MRS で測定した肝内脂肪量に関連する臨床因子の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

鋒有希子 八木麻衣子 石山大介 赤尾圭吾 大森慎太郎 太田明雄

2 型糖尿病患者における下肢除脂肪量と下肢筋力に関する検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

近藤仁美 山崎雅美 若月江利子 南淵眞生 佐藤加奈 中村祐太 田中逸

糖尿病患者への SCAQ を用いたセルフケア支援の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小野由貴 柴田みち 森紋子 野々宮明子 長島淑恵 大嶋佑紀 豊崎祥子 川島由起子 石井聡 中村祐太

田中逸

当院の糖尿病教育入院新システムの取り組み~入院中 2 回の栄養食事指導の実施~

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

若月江利子 畠中眞弓 柴田みち 久田香織 金井渚 近藤仁美 長崎一美 山崎雅美 中村祐太 永井義夫

田中逸

当院の透析予防外来における介入の評価

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

久田香織 山崎雅美 金井渚 若月江利子 中村祐太 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病教育入院による心理的変化が産後 3 ヶ月後受診率に与える影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

2016 年 福田尚志 方波見卓行 佐々木要輔 川名部新 五十嵐佳那 浅井志高 笹野公伸 田中逸

血中尿中遊離コルチゾール上昇がなく多発骨折加療に難渋した顕性 Cushing 症候群の一例

第 24 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 12 月(大分)

永井義夫 松原史明 佐田幸由 田中逸

日本人肥満 2 型糖尿病に対するイプラグリフロジン 24 週間投与における膵β細胞ストレスの検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

松原史明 永井義夫 佐田幸由 田中逸

日本人における 1H-MRSで測定した肝内脂肪量の正常カットオフ値の検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

中川朋子 永井義夫 佐田幸由 田中逸

BMI35 以上の高度肥満者の割合の経年的推移―9 年間のドック健診受検例の検討から―

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 五十嵐佳那 川名部新 相田芳夫 松田央郎

明石嘉浩 山崎有人 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群が拡張型心筋症の原因と考えられた 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

天神歩美 方波見卓行 石井聡 浅井志高 相田芳夫 臼井健 山崎有人笹野公伸 田中逸

対照的臨床像を示した新規 VHL 遺伝子変異を伴う家族性褐色細胞腫

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

中山太雅 方波見卓行 佐々木要輔 石井聡 中村祐太 加藤浩之 永井義夫 西尾有司 加藤雅之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にび漫性大細胞性 B リンパ腫を合併した 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 笹野公伸 山﨑有人 田中逸

片側副腎摘出後も内分泌的改善が得られなかった原発性アルドステロン症の一例

第 20 回日本内分泌病理学会学術総会 2016 年 9 月(東京)

清水紗智 方波見卓行 村上万里子 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

急性腎障害(AKI)併発により顕著な高K血症を呈したシュミット症候群の1例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

川名部新 方波見卓行 五十嵐佳那 福田尚志 浅井志高 田中逸

ニボルマブ投与後に発症した劇症1型糖尿病の一例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

生野雅也 廣石篤司 新城安基 松下彰一郎 森本 毅 熊野玲子 山田隆之 浅井志高 方波見卓行

原発性副甲状腺機能亢進症における超選択的甲状腺サンプリングの有用性

第 45 回日本 IVR 学会総会 2016 年 5 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 永井義夫 田中逸

テネリグリプチン長期投与では膵β細胞に負担をかけない

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 松葉怜 田中逸

外来脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果に関する前向き研究

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 酒井健輔 天神歩美 村山桂 田中逸

非顕性腎症高コレステロール血症併発2型糖尿病患者に対するピタバスタチンの腎機能に及ぼす効果

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

太田明雄 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病におけるイプラグリフロジンの体組成肝内脂肪への影響

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

大森慎太郎 太田明雄 月山秀一 田中逸

「糖尿病性多発神経障害病期分類」の重症度は腓腹神経の感覚神経伝導速度複合感覚神経電位と関係する

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

高井一美 高橋易代 高橋恵 月山秀一 大森慎太郎 太田明雄 田中逸

従来のCSIIより SAP 療法に変更した症例のアンケート調査から見えてきたこと

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

山本雄太郎 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 川名部新 相田芳夫 松田央郎 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群を背景に拡張型心筋症から非代償性心不全をきたした一例

第 113 回日本内科学会講演会 医学生研修医の日本内科学会ことはじめ 2016 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 佐々木要輔 村山桂 田中逸

副腎腫瘍に対するデキサメサゾン(Dex)負荷量と血中濃度測定の検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 山田隆之 浅井志高 安田隆 田中逸

原発性アルドステロン症への適切な介入が大血管症の新規発症を抑制する

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 佐々木要輔 福田尚志 川名部新 石井聡 月山秀一 田中逸

Cushing 症候群の薬物治療現状と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 浅井志高 松葉怜 天神歩美 田中逸

褐色細胞腫の診断治療の進歩と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

田邉真紀人 蔭山和則 田中知明 方波見卓行 沖隆 大月道夫 河手久弥 土井賢 柳瀬敏彦

低濃度域血中コルチゾール測定標準化に伴う副腎性サブクリニカルクッシング症候群診断の再検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 松葉怜 福田尚志 石井聡 浅井志高 田中逸

ミトタン投与中に女性化乳房と総テストステロン濃度上昇をきたしたクッシング病の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた ACTH 単独欠損症の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

川名部新 方波見卓行 福田尚志 松葉怜 岡南裕子 舩津美恵子 笹野公伸 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

小林秀俊 五十嵐佳那 橋本瑛理子 近藤朗彦

胃直腸腫瘍から診断し得た急速に進展した原発不明悪性黒色腫の1例

第 621 回日本内科学会関東地方会 2016 年 2 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 石井聡 佐々木要輔 村山桂 田中逸

血中デキサメタゾン測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 23 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 1 月(岡山)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 松原史明 石井聡 加藤浩之 田中逸

軽微な症状で診断に至った高齢発症劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

清水紗智 加藤浩之 川名部新 石井聡 永井義夫 田中逸

重症低血糖症で当院に救急搬送された糖尿病患者の特徴について

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 村上万里子 清水紗智 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

インスリン自己抗体(IAA)とインスリン受容体抗体(IRA)の両者陽性の一例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

川名部新 永井義夫 西根亜実 清水紗智 村上万里子 石井聡 加藤浩之 田中逸

当科外来における高齢者糖尿病の薬物療法に関する実態調査

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 酒井健輔 福田尚志 天神歩美 岩本承豪 田中逸

粉瘤後頸部巨大腫瘍を併発した糖尿病ケトーシスの 2 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

2015 年 Nakamura Y Nagai Y Terashima Y Nishine A Ishii S Kato H Ohta A Tanaka Y

Change of the renal threshold for glucose after a single does of dapagliflozin assessed by

continuous glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

Nagai Y Murakami M Ishii S Kato H Tanaka Y

Safety of thrice-weekly insulin degludec in frail elderly patients with T2DM assessed by continuous

glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 中村歩希 山田隆之 笹野公伸 野村政壽 佐々木要輔 村山桂 田中逸

肝 NET による HHM に対し CDDP 動注が奏功した VHL 病の一例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 石井聡 西根亜実 村山桂 瀧本円 田中逸

集学的治療開始7年後に MDS を併発した悪性褐色細胞腫の1例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 月山秀一 福田尚志 石井聡 成木佐瑛子 前田一郎 木村伯子 田中逸

メトクロプラミド投与により多臓器不全を呈した褐色細胞腫クリーゼの一例

第 19 回日本内分泌病理学会学術総会 2015 年 10 月(佐賀)

貫井咲希 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた続発性下垂体機能低下症の

一例

第 16 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2015 年 9 月(千葉)

太田明雄 五十嵐佳那 月山秀一 田中逸 高井一美 徳永幸雄 大倉浩和

ゲル化爪研磨剤の開発とその有用性

第 7 回日本下肢救済足病学会学術集会 2015 年 7 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 寺島優子 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

CGMS を用いたダパグリフロジン単回投与による尿糖排泄閾値の変化

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

月山秀一 佐田幸由 永井義夫 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

内臓脂肪総体積測定の有用性とその基準値の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

橋本瑛理子 永井義夫 中山太雅 五十嵐佳那 松葉怜 松原史明 福田尚志 西根亜実 村上万里子

大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

入院2型糖尿病患者に対する睡眠呼吸障害のスクリーニング用簡易モニターの有用性

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

五十嵐佳那 大重聡彦 永井義夫 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

産後も耐糖能異常を呈する妊娠糖尿病(GDM)症例の臨床的特徴

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

尿試験紙法を用いた定性的尿糖評価による妊娠糖尿病管理の有用性について

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松葉怜 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

多人種ゲノムワイド関連解析の大規模メタ解析により同定された新規2型糖尿病感受性領域6領域の

日本人集団での検証

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

持効型インスリン製剤デグルデクの1日1回投与から週3回投与への切り替えに対する有効性および

安全性の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

永井義夫 月山秀一 佐田幸由 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

腹部脂肪計 AB-140 の実用性に関する検討~内臓脂肪体積との比較

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 佐々木要輔 村山桂 田中逸

脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松原史明 清水弘行 武田守彦 柴信行

当院外来2型糖尿病症例における max IMT 高値と冠動脈病変に関する検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井昌彦 石川雅 前田一 久保田章 金森晃 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

日本人2型糖尿病患者2332例を対象にしたシタグリプチン1年間投与の有効性と安全性に関する

大規模調査研究

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

飯塚孝 滝端正博 松葉育郎 高井昌彦 南信明 伊藤正吾 町村英郎 田中啓司 雨宮光 朝倉太郎

久保田章 宮川政昭 皆川冬樹 石川雅 杢保敦子 篠田和明 寺内康夫 田中逸

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第1報)

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井一美 加藤浩之 畠中眞弓 永井義夫 太田明雄 田中逸

グルコカードGregブラック血糖測定器の比較検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第2報)

―背景因子による層別解析―

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K2 第1

0報

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

福田尚志 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MRB 投与は心血管疾患の新規発症を抑制する

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 中村祐太 天神歩美 田中逸 山下りか 鈴木博義 前川尚志 笹野公伸

左副腎コルチゾールアンドロゲン産生腫瘍と両側副腎アルドステロン産生微小腺腫を併発したと考えら

れる1例

第 12 回副腎腫瘍研究会 2015 年 4 月(東京)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の局在診断における副腎静脈サンプリングの判定基準Contralateral ratio(CR)

の診断的意義

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 酒井健輔 佐々木要輔 村山桂 天神歩美 中村祐太 石井聡 田中逸

血中デキサメサゾン(Dex)測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

131Ⅰ-MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

安藤貴泰 中村祐太 五十嵐佳那 佐田幸由 石井聡 永井義夫 加藤浩之 太田明雄 田中逸

イプラグリフロジン内服開始4ヶ月後に気腫性腎盂腎炎を発症した 2 型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

清水剛治 永井義夫 佐田幸由 五十嵐佳那 月山秀一 中村祐太 石井聡 太田明雄 田中逸

扁桃周辺膿瘍から Lemierre 症候群を合併した未治療 2 型糖尿病の 1 例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 5: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

Hisashi Fukuda Yoshio Nagai Shin Kawanabe Yasushi Tanaka

Effect of exenatide or lixisenatide on delayed gastric emptying in Japanese patients with type 2

diabetes

12th IDF-WPR Congress amp 10th AASD Scientific Meeting 2018 年 11 月(Kuala lumpur)

Shin Kawanabe Yoshio Nagai Hisashi Fukuda Yasushi Tanaka

Association between Muscle Mass and Insulin Resistance in Gestational Diabetes Mellitus

12th IDF-WPR Congress amp 10th AASD Scientific Meeting 2018 年 11 月(Kuala lumpur)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 中村祐太 中山太雅 菱田吉明 相田芳夫 矢吹由香里 臼井健 山崎

有人 笹野公伸 田中逸

両側甲状腺乳頭癌を合併した ARMC 5 変異陽性 PMAH の一例

第 28 回臨床内分泌代謝 Update 2018 年 11 月(福岡)

西根亜実 方波見卓行 月山秀一 中村祐太 中山太雅 菱田吉明 柳沢信之 相田芳夫 松縄学 笹野公伸

山崎有人 田中逸

軽微なコルチゾール過剰産生併発の副腎原発悪性リンパ腫の 1 例

第 28 回臨床内分泌代謝 Update 2018 年 11 月(福岡)

松原史明 方波見卓行 福田尚志 石井聡 浅井志高 磯部泰司 千川昌弘 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アジソン病併発副腎原発 T 細胞リンパ腫の1例

第 22 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2018 年 9 月(徳島)

石井聡 永井義夫 川名部新 加藤浩之 田中逸

2 型糖尿病における二重エネルギーX線吸収測定法とマルチ周波数生体電気インピーダンス法で測定した

四肢骨格筋指標の比較

第 68 回日本体質医学会総会 2018 年 9 月(神奈川)

中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病患者における血糖コントロール目的入院による甘味感受性の変化の検討

第 68 回日本体質医学会総会 2018 年 9 月(神奈川)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章 篠田和明

高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 宮川政昭 田中逸 寺内康夫

松葉育郎

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン 104 週間投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K

第 68 回日本体質医学会総会 2018 年 9 月(神奈川)

土井駿一 鈴木規雄 伊藤史之 足利光平 石橋祐記 木田圭亮 原田智雄 明石嘉浩 田中逸

外来通院中の慢性心不全患者における血圧低値はフレイルと関連する

第 68 回日本体質医学会総会 2018 年 9 月(神奈川)

大森慎太郎 方波見卓行 高砂浩史 吉田泰之 小野元 松葉怜 月山秀一 小泉宏隆 太田明雄

田中雄一郎 田中逸

セレコキシブ服用を契機に下垂体前葉機能低下症の診断に至った高齢者の一例

第 19 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2018 年 9 月(東京)

大森怜奈 方波見卓行 中山太雅 菱田吉明 月山秀一 中村祐太 長谷川奉延 田中逸

カーニー複合の経過観察中に先端巨大症の合併を認めた 1 例

第 19 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2018 年 9 月(東京)

鏑木圭 方波見卓行 石井聡 福田尚志 菱田吉明 加藤浩之 高砂浩史 田中逸

視野障害を伴うラトケ嚢胞による二次性下垂体炎に対しステロイド治療を行った 2 例

第 19 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2018 年 9 月(東京)

川名部新 中村祐太 由地さやか 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病におけるインスリン抵抗性と筋肉量との関連性についての検討

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

佐々木要輔 永井義夫 村山桂 中村祐太 松原史明 福田尚志 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖質制限分のエネルギーをタンパク質サプリメントで補充した新バランス食による体組成変化

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

中山太雅 永井義夫 加藤浩之 浦口武男 和田幸久 田中逸

非糖尿病者におけるもち米玄米 6 週間摂取による糖代謝指標および食行動改善効果

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 田中逸

FreeStyle Libre Protrade装着の部位別評価―やはり上腕が望ましい

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

菱田吉明 方波見卓行 西根亜実 月山秀一 佐々木要輔 山本雄太郎 浅井志高 田中逸

Daily 製剤から Weekly 製剤に変更した GLP-1 受容体作動薬長期投与例での治療効果

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

永井義夫 福田尚志 橋本瑛理子 中山太雅 中村祐太 佐々木要輔 月山秀一 松原史明 村上万里子

田中逸

エキセナチドおよびリキシセナチドにおける胃排出遅延効果

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

松久宗英 寺内康夫 田村昌博 内藤祐介 仙田雅之 田中逸 小田原雅人

基礎インスリンをインスリングラルギン 300UmL に切替えた 1 型糖尿病患者での 3 か月後の安全性

有効性の検討X-STAR study サブ解析

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン 104 週投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K

第 8 報

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 飯塚孝 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章

篠田和明 高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 松澤陽子 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 瀧端正博

田中啓司 宮川政昭 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン 104 週間投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K

第 7 報

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

小田原雅人 寺内康夫 田村昌博 内藤祐介 仙田雅之 松久宗英 田中逸

インスリン未治療 2型患者のインスリングラルギン 300UmL投与 3か月の安全性と有効性X-STAR study

サブ解析

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

寺内康夫 松久宗英 田村昌博 内藤祐介 仙田雅之 田中逸 小田原雅人

基礎インスリンをインスリングラルギン 300UmLに切替えた 2型糖尿病患者の 3か月後の安全性と有効性

の検討X-STAR study サブ解析

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

松原史明 方波見卓行 西根亜実 山本雄太郎 福田尚志 月山秀一 佐々木要輔 浅井志高 室谷浩二

花川純子 安達昌功 成瀬光栄 田中逸

小児 von Hippel-Lindau 病の両側褐色細胞腫に対するα-メチルパラタイロシンの使用経験

第 91 回日本内分泌学会学術総会 2018 年 4 月(宮崎)

月山秀一 方波見卓行 村上万里子 西根亜実 山本雄太郎 清水紗智 浅井志高 中村祐太 田中逸

当院での副腎不全 49 例70 イベントの検討

第 91 回日本内分泌学会学術総会 2018 年 4 月(宮崎)

月山秀一 方波見卓行 山本雄太郎 山崎有人 笹野公伸 廣嶋佳歩 立木美香 成瀬光栄 北谷真子 五味

弘道 西根亜実 村上万里子 浅井志高 福田尚志 佐々木要輔 田中逸

メトロノミック療法を施行した副腎皮質癌の1例

第 29 回間脳下垂体副腎系研究会 2018 年 3 月(東京)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 川名部新 西根亜実 村上万里子 佐々木要輔 浅井志高 田中逸

メチラポンにより関連合併症の改善が得られた副腎性サブクリニカルクッシング症候群の一例

第 29 回間脳下垂体副腎系研究会 2018 年 3 月(東京)

石井聡 永井義夫 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 田中逸

一過性心機能低下を呈した劇症 1 型糖尿病の 3 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

佐々木要輔 石井聡 永井義夫 田中逸

カナグリフロジン内服開始後にケトアシドーシスに至った緩徐進行 1 型糖尿病の 1 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 西根亜実 村上万里子 五十嵐佳那 田中逸

水疱性類天疱瘡に対するジアフェニルスルホン内服により HbA1c 偽性低値となった一例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 黄世揚 丹羽和也 田中逸

粉瘤を契機とした背部皮下膿瘍に気腫性胃炎の合併が疑われた 2 型糖尿病の一例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

長崎一美 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

外来にて発見した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

2017 年 Nagai Y Nakamura Y Tenjin A Tanaka Y

Efficacy and safety of switching from basal insulin to once-daily insulin IDegAsp in Japanese

patients with T2DM

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

Nakamura Y Nagai Y Nakayama T Tanaka Y

Eating glutinous brown rice for 8 weeks improves glycemic control in Japanese patients with

diabetes mellitus

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

Tenjin A Nagai Y Murakami M Nakamura Y Tanaka Y

Proposed cut-off value of CA19-9 for detecting pancreatic cancer in patients with diabetes A

case-control study

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

方波見卓行 田中逸

副腎性サブクリニカルクッシング症候群の新たな診断基準

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

村上万里子 方波見卓行 山本雄太郎 月山秀一 福田尚志 西根亜実 國場幸均 浅井志高 相田芳夫

宇治原誠 田辺晶代 田中逸

イレウス制御に難渋した NOMI 併発悪性褐色細胞腫の1例

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

月山秀一 方波見卓行 山本雄太郎 山崎有人 笹野公伸 廣嶋佳歩 立木美香 成瀬光栄 北谷真子

五味弘道 西根亜実 村上万里子 浅井志高 福田尚志 田中逸

EDP-M 療法投与後メトロノミック療法を施行した副腎皮質癌の1例

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 川名部新 村上万里子 西根亜実 浅井志高 田中逸

メチラポンにより関連合併症の改善が得られた副腎性サブクリニカルクッシング症候群(SCS)の一例

第 25 回ステロイドホルモン学会学術集会 2017 年 11 月(東京)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 山本雄太郎 月山秀一 村上万里子 西根亜実 五十嵐佳那 福田尚志

浅井志高 山田隆之 大島隆一 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの1例

第 21 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2017 年 10 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 遠藤陽 高木正之 笹野公伸 田中逸

Myxoid variants of adrenal cancer の一例

第 21 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2017 年 10 月(東京)

方波見卓行 伊藤裕 栗原勲 武田仁勇 一城貴政 立木美香 馬越洋宜 田中逸 成瀬光栄 JPAS 研究班

片側性原発性アルドステロン症(UPA)の心血管腎疾患転帰手術と薬物治療の比較研究

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 伊藤裕 栗原勲 武田仁勇 一城貴政 立木美香 馬越洋宜 田中逸 成瀬光栄

JPAS 研究班

原発性アルドステロン症のスクリーニングにアルドステロン濃度を付加する臨床的意義

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 山田隆之 笹野公伸 山崎有人

田中逸

AVS で片側性病変と判定されたが術後の内分泌学的改善がなかった原発性アルドステロン症の一例

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

松原史明 方波見卓行 浅井志高 石井聡 川名部新 田中逸

ニボルマブ投与により発症した ACTH 単独欠損症(IAD)の二例

第 18 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2017 年 9 月(群馬)

飯島直樹 方波見卓行 川名部新 五十嵐佳那 山本雄太郎 月山秀一 村上万里子 西根亜実 小林慎二郎

大島隆一 山田隆之 相田芳夫 山﨑有人 笹野公伸 田中逸

ソマトスタチンシンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効したインスリ

ノーマの一例

第 18 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2017 年 9 月(群馬)

永井義夫 太田明雄 中川朋子 中村祐太 松原史明 田中逸

ビグアナイド薬併用の有無による SGLT2 阻害薬の体組成変化の違い

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

松原史明 中川朋子 中村祐太 永井義夫 田中逸

sup1H-MRS で評価した肝内脂肪異常蓄積に対する腹部超音波検査の正確度について

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

中川朋子 永井義夫 中村祐太 松原史明 田中逸

高齢者における BMI の経年的推移-9 年間のドック健診受診例の検討から-

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

中村祐太 永井義夫 小林登史夫 古川健太郎 及川洋一 島田朗 田中逸

性差による糖尿病の成因分類ごとの腸内細菌叢の特徴-データマイニング解析を用いて-

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

長島淑恵 中村祐太 柴田みち 野々宮明子 森紋子 大嶋佑紀 高野純一 小倉美緒 民上真也 浅利翔平

橋本知明 三宅誕実 川島由起子

経腸栄養ポンプ管理による血糖改善効果を持続血糖測定により評価し得たダンピング症候群の一例

第 9 回日本静脈経腸栄養学会 首都圏支部会学術集会 2017 年 5 月(神奈川)

松葉怜 松葉育郎 倉林倫子 下川元継 永井義夫 田中逸

トホグリフロジンのインスリン感受性に対する影響

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

中村祐太 永井義夫 小林登史夫 古川健太郎 及川洋一 島田朗 田中逸

T-RFLP 法とデータマイニング解析を用いた腸内細菌叢の解析と糖尿病の成因分類ごとの特徴

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 上原優子 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の8週間継続摂取による糖代謝改善効果

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病合併膵癌症例における腫瘍マーカーCA19-9 の Cutt-off 値の検討

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 月山秀一 福田尚志 川名部新 田中逸

当院での SGLT2 阻害薬の使用成績について

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 出井祐二 田中逸

糖尿病患者の尿中ミオイノシトール増加は腓腹神経複合感覚神経電位低下と関係する

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 飯塚孝 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章

篠田和明 高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 松澤陽子 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 瀧端正博

田中啓司 宮川政昭 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 5 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

金森晃 松葉育朗 前田一 久保田章 高井昌彦 町村英郎 川田剛裕 詫摩哲郎 小花光夫 瀧端正博

武田浩 金城瑞樹 梅澤慎一 宮川政昭 伊藤正吾 家光浩太郎 杢保敦子 本宮哲也 朝倉太郎 菊地泰介

松澤陽子 寺内康夫 田中逸

SGLT2 阻害薬の血糖降下作用治療効果に対する食習慣や運動習慣の影響並びに治療満足度に関する探索

的検討(第 1 報)

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 飯塚孝 川田剛裕 笹井信夫

青柳祥夫 小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 6 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

永井義夫 金剛寺謙 福田尚志 明石嘉浩 田中逸

入院糖尿病患者における無症候性心筋虚血発見のためのシームレスな共同診療体制および簡易診断スコア

の構築

第 114 回日本内科学会総会講演会 2017 年 4 月(東京)

Katabami T Fukuda H Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Cardiovascular and Renal Outcomes in Unilateral Primary Hyperaldosteronism Comparative Study

Between Adrenalectomy and Medical Treatment

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

Fukuda H Katabami T Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Case Detection with Aldosterone to Renin Ratio and Plasma Aldosterone Concentration Identifies

Primary Aldosteronism at Higher Risk for Cardiovascular and Renal Complications

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

佐々木要輔 方波見卓行 中山太雅 石井聡 中村裕太 加藤浩之 永井義夫 小山基弘 高木正之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にびまん性大細胞性 B リンパ腫を合併した1例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 田中逸

ニボルマブにより発症した下垂体機能低下症の一例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

永井義夫 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の糖代謝改善効果

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 川名部新 五十嵐佳那 福田尚志 田中逸

ニボルマブ投与による発症と考えられた劇症 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

天神歩美 永井義夫 中山太雅 佐々木要輔 中村祐太 橋本瑛理子 石井聡 田中逸

急性膵炎と一過性心機能低下を合併しGAD 抗体陽性を示した劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 永井義夫 佐々木要輔 石井聡 加藤浩之 田中逸

診断 3 週間前に健康診断で血糖測定していた劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 村山桂 加藤浩之 田中逸

抗 GAD 抗体の経年的変化とインスリン分泌についての当院での検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐田幸由 天神歩美 桒田千尋 下邨華菜 石田明 武藤芳樹 中村光哉 國香則文 田中逸

高血糖昏睡が遷延し大脳基底核病変を認めたが救命し得た 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

山田雄介 松原史明 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アログリプチン(ネシーナreg)による薬剤熱を認めた 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小松典子 村上万里子 伊佐早健司 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アミロイドーシスとの鑑別を要した糖尿病性神経障害の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 大島淳 田中逸

右滑車神経麻痺をきたした 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

月山秀一 近藤朗彦 松葉怜 田中逸

睡眠関連摂食障害を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 雑賀華名子 田中逸

後期ダンピング症候群による低血糖例の食事療法に関する考察

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

與座直利 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

自傷目的にインスリングラルギン 1200 単位を皮下注射した 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 山田隆之 相田芳夫 小林慎二郎 笹野公伸

田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

石井聡 佐々木要輔 松原史明 村上万里子 加藤浩之 永井義夫 田中逸

Cefmetazole(CMZ)が有効であった ESBL 産生大腸菌感染症を合併した 2 型糖尿病の 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

村山桂 根本憲一 石井聡 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

コントロール不良の 2 型糖尿病に発症した壊死性筋膜炎化膿性脊椎炎の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

荒井光太郎 橋本瑛理子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病性ケトーシスで入院加療中に敗血症性肺塞栓症を発症した大酒家の 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

加藤浩之 石井聡 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病での持効型インスリン導入例における入院加療の効果について

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

清水紗智 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

当院におけるインスリングラルギン U300 使用例の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

太田明雄 清水紗智 大森慎太郎 田中逸

Gla-U300 変更後インスリンボールにより血糖コントロール不良を来した糖尿病 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

菱田吉明 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

膵島関連自己抗体陰性の超高齢発症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中村祐太 西根亜実 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病におけるインスリン抵抗性指標と体組成の関連

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

西根亜実 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

DPP-4 阻害薬内服中にリウマチ関連疾患を発症した 2 型糖尿病の 5 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

根本憲一 永井義夫 田中逸

当院における他科入院患者の代謝内分泌内科への診療依頼の実態調査

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中川朋子 永井義夫 櫻井勉 柴垣有吾 田中逸

糖尿病教育入院が腎機能低下速度に及ぼす影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松葉怜 近藤朗彦 月山秀一 小池淳樹 田中逸

教育入院中に偶然発見された肝 MALT リンパ腫が疑われた 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松原史明 永井義夫 清水弘行 加藤浩之 田中逸

1H-MRS で測定した肝内脂肪量に関連する臨床因子の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

鋒有希子 八木麻衣子 石山大介 赤尾圭吾 大森慎太郎 太田明雄

2 型糖尿病患者における下肢除脂肪量と下肢筋力に関する検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

近藤仁美 山崎雅美 若月江利子 南淵眞生 佐藤加奈 中村祐太 田中逸

糖尿病患者への SCAQ を用いたセルフケア支援の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小野由貴 柴田みち 森紋子 野々宮明子 長島淑恵 大嶋佑紀 豊崎祥子 川島由起子 石井聡 中村祐太

田中逸

当院の糖尿病教育入院新システムの取り組み~入院中 2 回の栄養食事指導の実施~

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

若月江利子 畠中眞弓 柴田みち 久田香織 金井渚 近藤仁美 長崎一美 山崎雅美 中村祐太 永井義夫

田中逸

当院の透析予防外来における介入の評価

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

久田香織 山崎雅美 金井渚 若月江利子 中村祐太 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病教育入院による心理的変化が産後 3 ヶ月後受診率に与える影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

2016 年 福田尚志 方波見卓行 佐々木要輔 川名部新 五十嵐佳那 浅井志高 笹野公伸 田中逸

血中尿中遊離コルチゾール上昇がなく多発骨折加療に難渋した顕性 Cushing 症候群の一例

第 24 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 12 月(大分)

永井義夫 松原史明 佐田幸由 田中逸

日本人肥満 2 型糖尿病に対するイプラグリフロジン 24 週間投与における膵β細胞ストレスの検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

松原史明 永井義夫 佐田幸由 田中逸

日本人における 1H-MRSで測定した肝内脂肪量の正常カットオフ値の検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

中川朋子 永井義夫 佐田幸由 田中逸

BMI35 以上の高度肥満者の割合の経年的推移―9 年間のドック健診受検例の検討から―

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 五十嵐佳那 川名部新 相田芳夫 松田央郎

明石嘉浩 山崎有人 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群が拡張型心筋症の原因と考えられた 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

天神歩美 方波見卓行 石井聡 浅井志高 相田芳夫 臼井健 山崎有人笹野公伸 田中逸

対照的臨床像を示した新規 VHL 遺伝子変異を伴う家族性褐色細胞腫

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

中山太雅 方波見卓行 佐々木要輔 石井聡 中村祐太 加藤浩之 永井義夫 西尾有司 加藤雅之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にび漫性大細胞性 B リンパ腫を合併した 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 笹野公伸 山﨑有人 田中逸

片側副腎摘出後も内分泌的改善が得られなかった原発性アルドステロン症の一例

第 20 回日本内分泌病理学会学術総会 2016 年 9 月(東京)

清水紗智 方波見卓行 村上万里子 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

急性腎障害(AKI)併発により顕著な高K血症を呈したシュミット症候群の1例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

川名部新 方波見卓行 五十嵐佳那 福田尚志 浅井志高 田中逸

ニボルマブ投与後に発症した劇症1型糖尿病の一例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

生野雅也 廣石篤司 新城安基 松下彰一郎 森本 毅 熊野玲子 山田隆之 浅井志高 方波見卓行

原発性副甲状腺機能亢進症における超選択的甲状腺サンプリングの有用性

第 45 回日本 IVR 学会総会 2016 年 5 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 永井義夫 田中逸

テネリグリプチン長期投与では膵β細胞に負担をかけない

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 松葉怜 田中逸

外来脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果に関する前向き研究

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 酒井健輔 天神歩美 村山桂 田中逸

非顕性腎症高コレステロール血症併発2型糖尿病患者に対するピタバスタチンの腎機能に及ぼす効果

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

太田明雄 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病におけるイプラグリフロジンの体組成肝内脂肪への影響

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

大森慎太郎 太田明雄 月山秀一 田中逸

「糖尿病性多発神経障害病期分類」の重症度は腓腹神経の感覚神経伝導速度複合感覚神経電位と関係する

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

高井一美 高橋易代 高橋恵 月山秀一 大森慎太郎 太田明雄 田中逸

従来のCSIIより SAP 療法に変更した症例のアンケート調査から見えてきたこと

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

山本雄太郎 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 川名部新 相田芳夫 松田央郎 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群を背景に拡張型心筋症から非代償性心不全をきたした一例

第 113 回日本内科学会講演会 医学生研修医の日本内科学会ことはじめ 2016 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 佐々木要輔 村山桂 田中逸

副腎腫瘍に対するデキサメサゾン(Dex)負荷量と血中濃度測定の検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 山田隆之 浅井志高 安田隆 田中逸

原発性アルドステロン症への適切な介入が大血管症の新規発症を抑制する

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 佐々木要輔 福田尚志 川名部新 石井聡 月山秀一 田中逸

Cushing 症候群の薬物治療現状と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 浅井志高 松葉怜 天神歩美 田中逸

褐色細胞腫の診断治療の進歩と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

田邉真紀人 蔭山和則 田中知明 方波見卓行 沖隆 大月道夫 河手久弥 土井賢 柳瀬敏彦

低濃度域血中コルチゾール測定標準化に伴う副腎性サブクリニカルクッシング症候群診断の再検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 松葉怜 福田尚志 石井聡 浅井志高 田中逸

ミトタン投与中に女性化乳房と総テストステロン濃度上昇をきたしたクッシング病の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた ACTH 単独欠損症の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

川名部新 方波見卓行 福田尚志 松葉怜 岡南裕子 舩津美恵子 笹野公伸 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

小林秀俊 五十嵐佳那 橋本瑛理子 近藤朗彦

胃直腸腫瘍から診断し得た急速に進展した原発不明悪性黒色腫の1例

第 621 回日本内科学会関東地方会 2016 年 2 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 石井聡 佐々木要輔 村山桂 田中逸

血中デキサメタゾン測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 23 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 1 月(岡山)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 松原史明 石井聡 加藤浩之 田中逸

軽微な症状で診断に至った高齢発症劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

清水紗智 加藤浩之 川名部新 石井聡 永井義夫 田中逸

重症低血糖症で当院に救急搬送された糖尿病患者の特徴について

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 村上万里子 清水紗智 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

インスリン自己抗体(IAA)とインスリン受容体抗体(IRA)の両者陽性の一例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

川名部新 永井義夫 西根亜実 清水紗智 村上万里子 石井聡 加藤浩之 田中逸

当科外来における高齢者糖尿病の薬物療法に関する実態調査

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 酒井健輔 福田尚志 天神歩美 岩本承豪 田中逸

粉瘤後頸部巨大腫瘍を併発した糖尿病ケトーシスの 2 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

2015 年 Nakamura Y Nagai Y Terashima Y Nishine A Ishii S Kato H Ohta A Tanaka Y

Change of the renal threshold for glucose after a single does of dapagliflozin assessed by

continuous glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

Nagai Y Murakami M Ishii S Kato H Tanaka Y

Safety of thrice-weekly insulin degludec in frail elderly patients with T2DM assessed by continuous

glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 中村歩希 山田隆之 笹野公伸 野村政壽 佐々木要輔 村山桂 田中逸

肝 NET による HHM に対し CDDP 動注が奏功した VHL 病の一例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 石井聡 西根亜実 村山桂 瀧本円 田中逸

集学的治療開始7年後に MDS を併発した悪性褐色細胞腫の1例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 月山秀一 福田尚志 石井聡 成木佐瑛子 前田一郎 木村伯子 田中逸

メトクロプラミド投与により多臓器不全を呈した褐色細胞腫クリーゼの一例

第 19 回日本内分泌病理学会学術総会 2015 年 10 月(佐賀)

貫井咲希 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた続発性下垂体機能低下症の

一例

第 16 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2015 年 9 月(千葉)

太田明雄 五十嵐佳那 月山秀一 田中逸 高井一美 徳永幸雄 大倉浩和

ゲル化爪研磨剤の開発とその有用性

第 7 回日本下肢救済足病学会学術集会 2015 年 7 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 寺島優子 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

CGMS を用いたダパグリフロジン単回投与による尿糖排泄閾値の変化

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

月山秀一 佐田幸由 永井義夫 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

内臓脂肪総体積測定の有用性とその基準値の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

橋本瑛理子 永井義夫 中山太雅 五十嵐佳那 松葉怜 松原史明 福田尚志 西根亜実 村上万里子

大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

入院2型糖尿病患者に対する睡眠呼吸障害のスクリーニング用簡易モニターの有用性

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

五十嵐佳那 大重聡彦 永井義夫 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

産後も耐糖能異常を呈する妊娠糖尿病(GDM)症例の臨床的特徴

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

尿試験紙法を用いた定性的尿糖評価による妊娠糖尿病管理の有用性について

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松葉怜 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

多人種ゲノムワイド関連解析の大規模メタ解析により同定された新規2型糖尿病感受性領域6領域の

日本人集団での検証

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

持効型インスリン製剤デグルデクの1日1回投与から週3回投与への切り替えに対する有効性および

安全性の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

永井義夫 月山秀一 佐田幸由 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

腹部脂肪計 AB-140 の実用性に関する検討~内臓脂肪体積との比較

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 佐々木要輔 村山桂 田中逸

脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松原史明 清水弘行 武田守彦 柴信行

当院外来2型糖尿病症例における max IMT 高値と冠動脈病変に関する検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井昌彦 石川雅 前田一 久保田章 金森晃 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

日本人2型糖尿病患者2332例を対象にしたシタグリプチン1年間投与の有効性と安全性に関する

大規模調査研究

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

飯塚孝 滝端正博 松葉育郎 高井昌彦 南信明 伊藤正吾 町村英郎 田中啓司 雨宮光 朝倉太郎

久保田章 宮川政昭 皆川冬樹 石川雅 杢保敦子 篠田和明 寺内康夫 田中逸

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第1報)

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井一美 加藤浩之 畠中眞弓 永井義夫 太田明雄 田中逸

グルコカードGregブラック血糖測定器の比較検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第2報)

―背景因子による層別解析―

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K2 第1

0報

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

福田尚志 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MRB 投与は心血管疾患の新規発症を抑制する

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 中村祐太 天神歩美 田中逸 山下りか 鈴木博義 前川尚志 笹野公伸

左副腎コルチゾールアンドロゲン産生腫瘍と両側副腎アルドステロン産生微小腺腫を併発したと考えら

れる1例

第 12 回副腎腫瘍研究会 2015 年 4 月(東京)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の局在診断における副腎静脈サンプリングの判定基準Contralateral ratio(CR)

の診断的意義

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 酒井健輔 佐々木要輔 村山桂 天神歩美 中村祐太 石井聡 田中逸

血中デキサメサゾン(Dex)測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

131Ⅰ-MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

安藤貴泰 中村祐太 五十嵐佳那 佐田幸由 石井聡 永井義夫 加藤浩之 太田明雄 田中逸

イプラグリフロジン内服開始4ヶ月後に気腫性腎盂腎炎を発症した 2 型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

清水剛治 永井義夫 佐田幸由 五十嵐佳那 月山秀一 中村祐太 石井聡 太田明雄 田中逸

扁桃周辺膿瘍から Lemierre 症候群を合併した未治療 2 型糖尿病の 1 例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 6: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

大森慎太郎 方波見卓行 高砂浩史 吉田泰之 小野元 松葉怜 月山秀一 小泉宏隆 太田明雄

田中雄一郎 田中逸

セレコキシブ服用を契機に下垂体前葉機能低下症の診断に至った高齢者の一例

第 19 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2018 年 9 月(東京)

大森怜奈 方波見卓行 中山太雅 菱田吉明 月山秀一 中村祐太 長谷川奉延 田中逸

カーニー複合の経過観察中に先端巨大症の合併を認めた 1 例

第 19 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2018 年 9 月(東京)

鏑木圭 方波見卓行 石井聡 福田尚志 菱田吉明 加藤浩之 高砂浩史 田中逸

視野障害を伴うラトケ嚢胞による二次性下垂体炎に対しステロイド治療を行った 2 例

第 19 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2018 年 9 月(東京)

川名部新 中村祐太 由地さやか 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病におけるインスリン抵抗性と筋肉量との関連性についての検討

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

佐々木要輔 永井義夫 村山桂 中村祐太 松原史明 福田尚志 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖質制限分のエネルギーをタンパク質サプリメントで補充した新バランス食による体組成変化

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

中山太雅 永井義夫 加藤浩之 浦口武男 和田幸久 田中逸

非糖尿病者におけるもち米玄米 6 週間摂取による糖代謝指標および食行動改善効果

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 田中逸

FreeStyle Libre Protrade装着の部位別評価―やはり上腕が望ましい

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

菱田吉明 方波見卓行 西根亜実 月山秀一 佐々木要輔 山本雄太郎 浅井志高 田中逸

Daily 製剤から Weekly 製剤に変更した GLP-1 受容体作動薬長期投与例での治療効果

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

永井義夫 福田尚志 橋本瑛理子 中山太雅 中村祐太 佐々木要輔 月山秀一 松原史明 村上万里子

田中逸

エキセナチドおよびリキシセナチドにおける胃排出遅延効果

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

松久宗英 寺内康夫 田村昌博 内藤祐介 仙田雅之 田中逸 小田原雅人

基礎インスリンをインスリングラルギン 300UmL に切替えた 1 型糖尿病患者での 3 か月後の安全性

有効性の検討X-STAR study サブ解析

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン 104 週投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K

第 8 報

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 飯塚孝 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章

篠田和明 高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 松澤陽子 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 瀧端正博

田中啓司 宮川政昭 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン 104 週間投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K

第 7 報

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

小田原雅人 寺内康夫 田村昌博 内藤祐介 仙田雅之 松久宗英 田中逸

インスリン未治療 2型患者のインスリングラルギン 300UmL投与 3か月の安全性と有効性X-STAR study

サブ解析

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

寺内康夫 松久宗英 田村昌博 内藤祐介 仙田雅之 田中逸 小田原雅人

基礎インスリンをインスリングラルギン 300UmLに切替えた 2型糖尿病患者の 3か月後の安全性と有効性

の検討X-STAR study サブ解析

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

松原史明 方波見卓行 西根亜実 山本雄太郎 福田尚志 月山秀一 佐々木要輔 浅井志高 室谷浩二

花川純子 安達昌功 成瀬光栄 田中逸

小児 von Hippel-Lindau 病の両側褐色細胞腫に対するα-メチルパラタイロシンの使用経験

第 91 回日本内分泌学会学術総会 2018 年 4 月(宮崎)

月山秀一 方波見卓行 村上万里子 西根亜実 山本雄太郎 清水紗智 浅井志高 中村祐太 田中逸

当院での副腎不全 49 例70 イベントの検討

第 91 回日本内分泌学会学術総会 2018 年 4 月(宮崎)

月山秀一 方波見卓行 山本雄太郎 山崎有人 笹野公伸 廣嶋佳歩 立木美香 成瀬光栄 北谷真子 五味

弘道 西根亜実 村上万里子 浅井志高 福田尚志 佐々木要輔 田中逸

メトロノミック療法を施行した副腎皮質癌の1例

第 29 回間脳下垂体副腎系研究会 2018 年 3 月(東京)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 川名部新 西根亜実 村上万里子 佐々木要輔 浅井志高 田中逸

メチラポンにより関連合併症の改善が得られた副腎性サブクリニカルクッシング症候群の一例

第 29 回間脳下垂体副腎系研究会 2018 年 3 月(東京)

石井聡 永井義夫 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 田中逸

一過性心機能低下を呈した劇症 1 型糖尿病の 3 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

佐々木要輔 石井聡 永井義夫 田中逸

カナグリフロジン内服開始後にケトアシドーシスに至った緩徐進行 1 型糖尿病の 1 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 西根亜実 村上万里子 五十嵐佳那 田中逸

水疱性類天疱瘡に対するジアフェニルスルホン内服により HbA1c 偽性低値となった一例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 黄世揚 丹羽和也 田中逸

粉瘤を契機とした背部皮下膿瘍に気腫性胃炎の合併が疑われた 2 型糖尿病の一例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

長崎一美 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

外来にて発見した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

2017 年 Nagai Y Nakamura Y Tenjin A Tanaka Y

Efficacy and safety of switching from basal insulin to once-daily insulin IDegAsp in Japanese

patients with T2DM

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

Nakamura Y Nagai Y Nakayama T Tanaka Y

Eating glutinous brown rice for 8 weeks improves glycemic control in Japanese patients with

diabetes mellitus

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

Tenjin A Nagai Y Murakami M Nakamura Y Tanaka Y

Proposed cut-off value of CA19-9 for detecting pancreatic cancer in patients with diabetes A

case-control study

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

方波見卓行 田中逸

副腎性サブクリニカルクッシング症候群の新たな診断基準

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

村上万里子 方波見卓行 山本雄太郎 月山秀一 福田尚志 西根亜実 國場幸均 浅井志高 相田芳夫

宇治原誠 田辺晶代 田中逸

イレウス制御に難渋した NOMI 併発悪性褐色細胞腫の1例

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

月山秀一 方波見卓行 山本雄太郎 山崎有人 笹野公伸 廣嶋佳歩 立木美香 成瀬光栄 北谷真子

五味弘道 西根亜実 村上万里子 浅井志高 福田尚志 田中逸

EDP-M 療法投与後メトロノミック療法を施行した副腎皮質癌の1例

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 川名部新 村上万里子 西根亜実 浅井志高 田中逸

メチラポンにより関連合併症の改善が得られた副腎性サブクリニカルクッシング症候群(SCS)の一例

第 25 回ステロイドホルモン学会学術集会 2017 年 11 月(東京)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 山本雄太郎 月山秀一 村上万里子 西根亜実 五十嵐佳那 福田尚志

浅井志高 山田隆之 大島隆一 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの1例

第 21 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2017 年 10 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 遠藤陽 高木正之 笹野公伸 田中逸

Myxoid variants of adrenal cancer の一例

第 21 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2017 年 10 月(東京)

方波見卓行 伊藤裕 栗原勲 武田仁勇 一城貴政 立木美香 馬越洋宜 田中逸 成瀬光栄 JPAS 研究班

片側性原発性アルドステロン症(UPA)の心血管腎疾患転帰手術と薬物治療の比較研究

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 伊藤裕 栗原勲 武田仁勇 一城貴政 立木美香 馬越洋宜 田中逸 成瀬光栄

JPAS 研究班

原発性アルドステロン症のスクリーニングにアルドステロン濃度を付加する臨床的意義

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 山田隆之 笹野公伸 山崎有人

田中逸

AVS で片側性病変と判定されたが術後の内分泌学的改善がなかった原発性アルドステロン症の一例

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

松原史明 方波見卓行 浅井志高 石井聡 川名部新 田中逸

ニボルマブ投与により発症した ACTH 単独欠損症(IAD)の二例

第 18 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2017 年 9 月(群馬)

飯島直樹 方波見卓行 川名部新 五十嵐佳那 山本雄太郎 月山秀一 村上万里子 西根亜実 小林慎二郎

大島隆一 山田隆之 相田芳夫 山﨑有人 笹野公伸 田中逸

ソマトスタチンシンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効したインスリ

ノーマの一例

第 18 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2017 年 9 月(群馬)

永井義夫 太田明雄 中川朋子 中村祐太 松原史明 田中逸

ビグアナイド薬併用の有無による SGLT2 阻害薬の体組成変化の違い

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

松原史明 中川朋子 中村祐太 永井義夫 田中逸

sup1H-MRS で評価した肝内脂肪異常蓄積に対する腹部超音波検査の正確度について

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

中川朋子 永井義夫 中村祐太 松原史明 田中逸

高齢者における BMI の経年的推移-9 年間のドック健診受診例の検討から-

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

中村祐太 永井義夫 小林登史夫 古川健太郎 及川洋一 島田朗 田中逸

性差による糖尿病の成因分類ごとの腸内細菌叢の特徴-データマイニング解析を用いて-

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

長島淑恵 中村祐太 柴田みち 野々宮明子 森紋子 大嶋佑紀 高野純一 小倉美緒 民上真也 浅利翔平

橋本知明 三宅誕実 川島由起子

経腸栄養ポンプ管理による血糖改善効果を持続血糖測定により評価し得たダンピング症候群の一例

第 9 回日本静脈経腸栄養学会 首都圏支部会学術集会 2017 年 5 月(神奈川)

松葉怜 松葉育郎 倉林倫子 下川元継 永井義夫 田中逸

トホグリフロジンのインスリン感受性に対する影響

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

中村祐太 永井義夫 小林登史夫 古川健太郎 及川洋一 島田朗 田中逸

T-RFLP 法とデータマイニング解析を用いた腸内細菌叢の解析と糖尿病の成因分類ごとの特徴

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 上原優子 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の8週間継続摂取による糖代謝改善効果

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病合併膵癌症例における腫瘍マーカーCA19-9 の Cutt-off 値の検討

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 月山秀一 福田尚志 川名部新 田中逸

当院での SGLT2 阻害薬の使用成績について

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 出井祐二 田中逸

糖尿病患者の尿中ミオイノシトール増加は腓腹神経複合感覚神経電位低下と関係する

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 飯塚孝 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章

篠田和明 高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 松澤陽子 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 瀧端正博

田中啓司 宮川政昭 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 5 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

金森晃 松葉育朗 前田一 久保田章 高井昌彦 町村英郎 川田剛裕 詫摩哲郎 小花光夫 瀧端正博

武田浩 金城瑞樹 梅澤慎一 宮川政昭 伊藤正吾 家光浩太郎 杢保敦子 本宮哲也 朝倉太郎 菊地泰介

松澤陽子 寺内康夫 田中逸

SGLT2 阻害薬の血糖降下作用治療効果に対する食習慣や運動習慣の影響並びに治療満足度に関する探索

的検討(第 1 報)

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 飯塚孝 川田剛裕 笹井信夫

青柳祥夫 小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 6 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

永井義夫 金剛寺謙 福田尚志 明石嘉浩 田中逸

入院糖尿病患者における無症候性心筋虚血発見のためのシームレスな共同診療体制および簡易診断スコア

の構築

第 114 回日本内科学会総会講演会 2017 年 4 月(東京)

Katabami T Fukuda H Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Cardiovascular and Renal Outcomes in Unilateral Primary Hyperaldosteronism Comparative Study

Between Adrenalectomy and Medical Treatment

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

Fukuda H Katabami T Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Case Detection with Aldosterone to Renin Ratio and Plasma Aldosterone Concentration Identifies

Primary Aldosteronism at Higher Risk for Cardiovascular and Renal Complications

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

佐々木要輔 方波見卓行 中山太雅 石井聡 中村裕太 加藤浩之 永井義夫 小山基弘 高木正之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にびまん性大細胞性 B リンパ腫を合併した1例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 田中逸

ニボルマブにより発症した下垂体機能低下症の一例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

永井義夫 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の糖代謝改善効果

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 川名部新 五十嵐佳那 福田尚志 田中逸

ニボルマブ投与による発症と考えられた劇症 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

天神歩美 永井義夫 中山太雅 佐々木要輔 中村祐太 橋本瑛理子 石井聡 田中逸

急性膵炎と一過性心機能低下を合併しGAD 抗体陽性を示した劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 永井義夫 佐々木要輔 石井聡 加藤浩之 田中逸

診断 3 週間前に健康診断で血糖測定していた劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 村山桂 加藤浩之 田中逸

抗 GAD 抗体の経年的変化とインスリン分泌についての当院での検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐田幸由 天神歩美 桒田千尋 下邨華菜 石田明 武藤芳樹 中村光哉 國香則文 田中逸

高血糖昏睡が遷延し大脳基底核病変を認めたが救命し得た 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

山田雄介 松原史明 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アログリプチン(ネシーナreg)による薬剤熱を認めた 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小松典子 村上万里子 伊佐早健司 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アミロイドーシスとの鑑別を要した糖尿病性神経障害の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 大島淳 田中逸

右滑車神経麻痺をきたした 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

月山秀一 近藤朗彦 松葉怜 田中逸

睡眠関連摂食障害を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 雑賀華名子 田中逸

後期ダンピング症候群による低血糖例の食事療法に関する考察

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

與座直利 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

自傷目的にインスリングラルギン 1200 単位を皮下注射した 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 山田隆之 相田芳夫 小林慎二郎 笹野公伸

田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

石井聡 佐々木要輔 松原史明 村上万里子 加藤浩之 永井義夫 田中逸

Cefmetazole(CMZ)が有効であった ESBL 産生大腸菌感染症を合併した 2 型糖尿病の 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

村山桂 根本憲一 石井聡 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

コントロール不良の 2 型糖尿病に発症した壊死性筋膜炎化膿性脊椎炎の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

荒井光太郎 橋本瑛理子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病性ケトーシスで入院加療中に敗血症性肺塞栓症を発症した大酒家の 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

加藤浩之 石井聡 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病での持効型インスリン導入例における入院加療の効果について

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

清水紗智 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

当院におけるインスリングラルギン U300 使用例の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

太田明雄 清水紗智 大森慎太郎 田中逸

Gla-U300 変更後インスリンボールにより血糖コントロール不良を来した糖尿病 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

菱田吉明 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

膵島関連自己抗体陰性の超高齢発症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中村祐太 西根亜実 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病におけるインスリン抵抗性指標と体組成の関連

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

西根亜実 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

DPP-4 阻害薬内服中にリウマチ関連疾患を発症した 2 型糖尿病の 5 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

根本憲一 永井義夫 田中逸

当院における他科入院患者の代謝内分泌内科への診療依頼の実態調査

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中川朋子 永井義夫 櫻井勉 柴垣有吾 田中逸

糖尿病教育入院が腎機能低下速度に及ぼす影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松葉怜 近藤朗彦 月山秀一 小池淳樹 田中逸

教育入院中に偶然発見された肝 MALT リンパ腫が疑われた 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松原史明 永井義夫 清水弘行 加藤浩之 田中逸

1H-MRS で測定した肝内脂肪量に関連する臨床因子の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

鋒有希子 八木麻衣子 石山大介 赤尾圭吾 大森慎太郎 太田明雄

2 型糖尿病患者における下肢除脂肪量と下肢筋力に関する検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

近藤仁美 山崎雅美 若月江利子 南淵眞生 佐藤加奈 中村祐太 田中逸

糖尿病患者への SCAQ を用いたセルフケア支援の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小野由貴 柴田みち 森紋子 野々宮明子 長島淑恵 大嶋佑紀 豊崎祥子 川島由起子 石井聡 中村祐太

田中逸

当院の糖尿病教育入院新システムの取り組み~入院中 2 回の栄養食事指導の実施~

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

若月江利子 畠中眞弓 柴田みち 久田香織 金井渚 近藤仁美 長崎一美 山崎雅美 中村祐太 永井義夫

田中逸

当院の透析予防外来における介入の評価

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

久田香織 山崎雅美 金井渚 若月江利子 中村祐太 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病教育入院による心理的変化が産後 3 ヶ月後受診率に与える影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

2016 年 福田尚志 方波見卓行 佐々木要輔 川名部新 五十嵐佳那 浅井志高 笹野公伸 田中逸

血中尿中遊離コルチゾール上昇がなく多発骨折加療に難渋した顕性 Cushing 症候群の一例

第 24 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 12 月(大分)

永井義夫 松原史明 佐田幸由 田中逸

日本人肥満 2 型糖尿病に対するイプラグリフロジン 24 週間投与における膵β細胞ストレスの検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

松原史明 永井義夫 佐田幸由 田中逸

日本人における 1H-MRSで測定した肝内脂肪量の正常カットオフ値の検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

中川朋子 永井義夫 佐田幸由 田中逸

BMI35 以上の高度肥満者の割合の経年的推移―9 年間のドック健診受検例の検討から―

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 五十嵐佳那 川名部新 相田芳夫 松田央郎

明石嘉浩 山崎有人 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群が拡張型心筋症の原因と考えられた 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

天神歩美 方波見卓行 石井聡 浅井志高 相田芳夫 臼井健 山崎有人笹野公伸 田中逸

対照的臨床像を示した新規 VHL 遺伝子変異を伴う家族性褐色細胞腫

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

中山太雅 方波見卓行 佐々木要輔 石井聡 中村祐太 加藤浩之 永井義夫 西尾有司 加藤雅之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にび漫性大細胞性 B リンパ腫を合併した 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 笹野公伸 山﨑有人 田中逸

片側副腎摘出後も内分泌的改善が得られなかった原発性アルドステロン症の一例

第 20 回日本内分泌病理学会学術総会 2016 年 9 月(東京)

清水紗智 方波見卓行 村上万里子 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

急性腎障害(AKI)併発により顕著な高K血症を呈したシュミット症候群の1例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

川名部新 方波見卓行 五十嵐佳那 福田尚志 浅井志高 田中逸

ニボルマブ投与後に発症した劇症1型糖尿病の一例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

生野雅也 廣石篤司 新城安基 松下彰一郎 森本 毅 熊野玲子 山田隆之 浅井志高 方波見卓行

原発性副甲状腺機能亢進症における超選択的甲状腺サンプリングの有用性

第 45 回日本 IVR 学会総会 2016 年 5 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 永井義夫 田中逸

テネリグリプチン長期投与では膵β細胞に負担をかけない

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 松葉怜 田中逸

外来脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果に関する前向き研究

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 酒井健輔 天神歩美 村山桂 田中逸

非顕性腎症高コレステロール血症併発2型糖尿病患者に対するピタバスタチンの腎機能に及ぼす効果

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

太田明雄 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病におけるイプラグリフロジンの体組成肝内脂肪への影響

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

大森慎太郎 太田明雄 月山秀一 田中逸

「糖尿病性多発神経障害病期分類」の重症度は腓腹神経の感覚神経伝導速度複合感覚神経電位と関係する

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

高井一美 高橋易代 高橋恵 月山秀一 大森慎太郎 太田明雄 田中逸

従来のCSIIより SAP 療法に変更した症例のアンケート調査から見えてきたこと

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

山本雄太郎 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 川名部新 相田芳夫 松田央郎 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群を背景に拡張型心筋症から非代償性心不全をきたした一例

第 113 回日本内科学会講演会 医学生研修医の日本内科学会ことはじめ 2016 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 佐々木要輔 村山桂 田中逸

副腎腫瘍に対するデキサメサゾン(Dex)負荷量と血中濃度測定の検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 山田隆之 浅井志高 安田隆 田中逸

原発性アルドステロン症への適切な介入が大血管症の新規発症を抑制する

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 佐々木要輔 福田尚志 川名部新 石井聡 月山秀一 田中逸

Cushing 症候群の薬物治療現状と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 浅井志高 松葉怜 天神歩美 田中逸

褐色細胞腫の診断治療の進歩と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

田邉真紀人 蔭山和則 田中知明 方波見卓行 沖隆 大月道夫 河手久弥 土井賢 柳瀬敏彦

低濃度域血中コルチゾール測定標準化に伴う副腎性サブクリニカルクッシング症候群診断の再検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 松葉怜 福田尚志 石井聡 浅井志高 田中逸

ミトタン投与中に女性化乳房と総テストステロン濃度上昇をきたしたクッシング病の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた ACTH 単独欠損症の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

川名部新 方波見卓行 福田尚志 松葉怜 岡南裕子 舩津美恵子 笹野公伸 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

小林秀俊 五十嵐佳那 橋本瑛理子 近藤朗彦

胃直腸腫瘍から診断し得た急速に進展した原発不明悪性黒色腫の1例

第 621 回日本内科学会関東地方会 2016 年 2 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 石井聡 佐々木要輔 村山桂 田中逸

血中デキサメタゾン測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 23 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 1 月(岡山)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 松原史明 石井聡 加藤浩之 田中逸

軽微な症状で診断に至った高齢発症劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

清水紗智 加藤浩之 川名部新 石井聡 永井義夫 田中逸

重症低血糖症で当院に救急搬送された糖尿病患者の特徴について

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 村上万里子 清水紗智 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

インスリン自己抗体(IAA)とインスリン受容体抗体(IRA)の両者陽性の一例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

川名部新 永井義夫 西根亜実 清水紗智 村上万里子 石井聡 加藤浩之 田中逸

当科外来における高齢者糖尿病の薬物療法に関する実態調査

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 酒井健輔 福田尚志 天神歩美 岩本承豪 田中逸

粉瘤後頸部巨大腫瘍を併発した糖尿病ケトーシスの 2 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

2015 年 Nakamura Y Nagai Y Terashima Y Nishine A Ishii S Kato H Ohta A Tanaka Y

Change of the renal threshold for glucose after a single does of dapagliflozin assessed by

continuous glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

Nagai Y Murakami M Ishii S Kato H Tanaka Y

Safety of thrice-weekly insulin degludec in frail elderly patients with T2DM assessed by continuous

glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 中村歩希 山田隆之 笹野公伸 野村政壽 佐々木要輔 村山桂 田中逸

肝 NET による HHM に対し CDDP 動注が奏功した VHL 病の一例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 石井聡 西根亜実 村山桂 瀧本円 田中逸

集学的治療開始7年後に MDS を併発した悪性褐色細胞腫の1例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 月山秀一 福田尚志 石井聡 成木佐瑛子 前田一郎 木村伯子 田中逸

メトクロプラミド投与により多臓器不全を呈した褐色細胞腫クリーゼの一例

第 19 回日本内分泌病理学会学術総会 2015 年 10 月(佐賀)

貫井咲希 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた続発性下垂体機能低下症の

一例

第 16 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2015 年 9 月(千葉)

太田明雄 五十嵐佳那 月山秀一 田中逸 高井一美 徳永幸雄 大倉浩和

ゲル化爪研磨剤の開発とその有用性

第 7 回日本下肢救済足病学会学術集会 2015 年 7 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 寺島優子 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

CGMS を用いたダパグリフロジン単回投与による尿糖排泄閾値の変化

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

月山秀一 佐田幸由 永井義夫 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

内臓脂肪総体積測定の有用性とその基準値の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

橋本瑛理子 永井義夫 中山太雅 五十嵐佳那 松葉怜 松原史明 福田尚志 西根亜実 村上万里子

大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

入院2型糖尿病患者に対する睡眠呼吸障害のスクリーニング用簡易モニターの有用性

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

五十嵐佳那 大重聡彦 永井義夫 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

産後も耐糖能異常を呈する妊娠糖尿病(GDM)症例の臨床的特徴

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

尿試験紙法を用いた定性的尿糖評価による妊娠糖尿病管理の有用性について

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松葉怜 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

多人種ゲノムワイド関連解析の大規模メタ解析により同定された新規2型糖尿病感受性領域6領域の

日本人集団での検証

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

持効型インスリン製剤デグルデクの1日1回投与から週3回投与への切り替えに対する有効性および

安全性の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

永井義夫 月山秀一 佐田幸由 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

腹部脂肪計 AB-140 の実用性に関する検討~内臓脂肪体積との比較

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 佐々木要輔 村山桂 田中逸

脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松原史明 清水弘行 武田守彦 柴信行

当院外来2型糖尿病症例における max IMT 高値と冠動脈病変に関する検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井昌彦 石川雅 前田一 久保田章 金森晃 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

日本人2型糖尿病患者2332例を対象にしたシタグリプチン1年間投与の有効性と安全性に関する

大規模調査研究

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

飯塚孝 滝端正博 松葉育郎 高井昌彦 南信明 伊藤正吾 町村英郎 田中啓司 雨宮光 朝倉太郎

久保田章 宮川政昭 皆川冬樹 石川雅 杢保敦子 篠田和明 寺内康夫 田中逸

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第1報)

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井一美 加藤浩之 畠中眞弓 永井義夫 太田明雄 田中逸

グルコカードGregブラック血糖測定器の比較検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第2報)

―背景因子による層別解析―

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K2 第1

0報

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

福田尚志 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MRB 投与は心血管疾患の新規発症を抑制する

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 中村祐太 天神歩美 田中逸 山下りか 鈴木博義 前川尚志 笹野公伸

左副腎コルチゾールアンドロゲン産生腫瘍と両側副腎アルドステロン産生微小腺腫を併発したと考えら

れる1例

第 12 回副腎腫瘍研究会 2015 年 4 月(東京)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の局在診断における副腎静脈サンプリングの判定基準Contralateral ratio(CR)

の診断的意義

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 酒井健輔 佐々木要輔 村山桂 天神歩美 中村祐太 石井聡 田中逸

血中デキサメサゾン(Dex)測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

131Ⅰ-MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

安藤貴泰 中村祐太 五十嵐佳那 佐田幸由 石井聡 永井義夫 加藤浩之 太田明雄 田中逸

イプラグリフロジン内服開始4ヶ月後に気腫性腎盂腎炎を発症した 2 型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

清水剛治 永井義夫 佐田幸由 五十嵐佳那 月山秀一 中村祐太 石井聡 太田明雄 田中逸

扁桃周辺膿瘍から Lemierre 症候群を合併した未治療 2 型糖尿病の 1 例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 7: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン 104 週投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K

第 8 報

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 飯塚孝 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章

篠田和明 高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 松澤陽子 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 瀧端正博

田中啓司 宮川政昭 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン 104 週間投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K

第 7 報

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

小田原雅人 寺内康夫 田村昌博 内藤祐介 仙田雅之 松久宗英 田中逸

インスリン未治療 2型患者のインスリングラルギン 300UmL投与 3か月の安全性と有効性X-STAR study

サブ解析

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

寺内康夫 松久宗英 田村昌博 内藤祐介 仙田雅之 田中逸 小田原雅人

基礎インスリンをインスリングラルギン 300UmLに切替えた 2型糖尿病患者の 3か月後の安全性と有効性

の検討X-STAR study サブ解析

第 61 回日本糖尿病学会年次学術集会 2018 年 5 月(東京)

松原史明 方波見卓行 西根亜実 山本雄太郎 福田尚志 月山秀一 佐々木要輔 浅井志高 室谷浩二

花川純子 安達昌功 成瀬光栄 田中逸

小児 von Hippel-Lindau 病の両側褐色細胞腫に対するα-メチルパラタイロシンの使用経験

第 91 回日本内分泌学会学術総会 2018 年 4 月(宮崎)

月山秀一 方波見卓行 村上万里子 西根亜実 山本雄太郎 清水紗智 浅井志高 中村祐太 田中逸

当院での副腎不全 49 例70 イベントの検討

第 91 回日本内分泌学会学術総会 2018 年 4 月(宮崎)

月山秀一 方波見卓行 山本雄太郎 山崎有人 笹野公伸 廣嶋佳歩 立木美香 成瀬光栄 北谷真子 五味

弘道 西根亜実 村上万里子 浅井志高 福田尚志 佐々木要輔 田中逸

メトロノミック療法を施行した副腎皮質癌の1例

第 29 回間脳下垂体副腎系研究会 2018 年 3 月(東京)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 川名部新 西根亜実 村上万里子 佐々木要輔 浅井志高 田中逸

メチラポンにより関連合併症の改善が得られた副腎性サブクリニカルクッシング症候群の一例

第 29 回間脳下垂体副腎系研究会 2018 年 3 月(東京)

石井聡 永井義夫 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 田中逸

一過性心機能低下を呈した劇症 1 型糖尿病の 3 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

佐々木要輔 石井聡 永井義夫 田中逸

カナグリフロジン内服開始後にケトアシドーシスに至った緩徐進行 1 型糖尿病の 1 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 西根亜実 村上万里子 五十嵐佳那 田中逸

水疱性類天疱瘡に対するジアフェニルスルホン内服により HbA1c 偽性低値となった一例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 黄世揚 丹羽和也 田中逸

粉瘤を契機とした背部皮下膿瘍に気腫性胃炎の合併が疑われた 2 型糖尿病の一例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

長崎一美 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

外来にて発見した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

2017 年 Nagai Y Nakamura Y Tenjin A Tanaka Y

Efficacy and safety of switching from basal insulin to once-daily insulin IDegAsp in Japanese

patients with T2DM

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

Nakamura Y Nagai Y Nakayama T Tanaka Y

Eating glutinous brown rice for 8 weeks improves glycemic control in Japanese patients with

diabetes mellitus

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

Tenjin A Nagai Y Murakami M Nakamura Y Tanaka Y

Proposed cut-off value of CA19-9 for detecting pancreatic cancer in patients with diabetes A

case-control study

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

方波見卓行 田中逸

副腎性サブクリニカルクッシング症候群の新たな診断基準

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

村上万里子 方波見卓行 山本雄太郎 月山秀一 福田尚志 西根亜実 國場幸均 浅井志高 相田芳夫

宇治原誠 田辺晶代 田中逸

イレウス制御に難渋した NOMI 併発悪性褐色細胞腫の1例

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

月山秀一 方波見卓行 山本雄太郎 山崎有人 笹野公伸 廣嶋佳歩 立木美香 成瀬光栄 北谷真子

五味弘道 西根亜実 村上万里子 浅井志高 福田尚志 田中逸

EDP-M 療法投与後メトロノミック療法を施行した副腎皮質癌の1例

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 川名部新 村上万里子 西根亜実 浅井志高 田中逸

メチラポンにより関連合併症の改善が得られた副腎性サブクリニカルクッシング症候群(SCS)の一例

第 25 回ステロイドホルモン学会学術集会 2017 年 11 月(東京)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 山本雄太郎 月山秀一 村上万里子 西根亜実 五十嵐佳那 福田尚志

浅井志高 山田隆之 大島隆一 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの1例

第 21 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2017 年 10 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 遠藤陽 高木正之 笹野公伸 田中逸

Myxoid variants of adrenal cancer の一例

第 21 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2017 年 10 月(東京)

方波見卓行 伊藤裕 栗原勲 武田仁勇 一城貴政 立木美香 馬越洋宜 田中逸 成瀬光栄 JPAS 研究班

片側性原発性アルドステロン症(UPA)の心血管腎疾患転帰手術と薬物治療の比較研究

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 伊藤裕 栗原勲 武田仁勇 一城貴政 立木美香 馬越洋宜 田中逸 成瀬光栄

JPAS 研究班

原発性アルドステロン症のスクリーニングにアルドステロン濃度を付加する臨床的意義

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 山田隆之 笹野公伸 山崎有人

田中逸

AVS で片側性病変と判定されたが術後の内分泌学的改善がなかった原発性アルドステロン症の一例

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

松原史明 方波見卓行 浅井志高 石井聡 川名部新 田中逸

ニボルマブ投与により発症した ACTH 単独欠損症(IAD)の二例

第 18 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2017 年 9 月(群馬)

飯島直樹 方波見卓行 川名部新 五十嵐佳那 山本雄太郎 月山秀一 村上万里子 西根亜実 小林慎二郎

大島隆一 山田隆之 相田芳夫 山﨑有人 笹野公伸 田中逸

ソマトスタチンシンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効したインスリ

ノーマの一例

第 18 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2017 年 9 月(群馬)

永井義夫 太田明雄 中川朋子 中村祐太 松原史明 田中逸

ビグアナイド薬併用の有無による SGLT2 阻害薬の体組成変化の違い

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

松原史明 中川朋子 中村祐太 永井義夫 田中逸

sup1H-MRS で評価した肝内脂肪異常蓄積に対する腹部超音波検査の正確度について

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

中川朋子 永井義夫 中村祐太 松原史明 田中逸

高齢者における BMI の経年的推移-9 年間のドック健診受診例の検討から-

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

中村祐太 永井義夫 小林登史夫 古川健太郎 及川洋一 島田朗 田中逸

性差による糖尿病の成因分類ごとの腸内細菌叢の特徴-データマイニング解析を用いて-

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

長島淑恵 中村祐太 柴田みち 野々宮明子 森紋子 大嶋佑紀 高野純一 小倉美緒 民上真也 浅利翔平

橋本知明 三宅誕実 川島由起子

経腸栄養ポンプ管理による血糖改善効果を持続血糖測定により評価し得たダンピング症候群の一例

第 9 回日本静脈経腸栄養学会 首都圏支部会学術集会 2017 年 5 月(神奈川)

松葉怜 松葉育郎 倉林倫子 下川元継 永井義夫 田中逸

トホグリフロジンのインスリン感受性に対する影響

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

中村祐太 永井義夫 小林登史夫 古川健太郎 及川洋一 島田朗 田中逸

T-RFLP 法とデータマイニング解析を用いた腸内細菌叢の解析と糖尿病の成因分類ごとの特徴

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 上原優子 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の8週間継続摂取による糖代謝改善効果

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病合併膵癌症例における腫瘍マーカーCA19-9 の Cutt-off 値の検討

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 月山秀一 福田尚志 川名部新 田中逸

当院での SGLT2 阻害薬の使用成績について

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 出井祐二 田中逸

糖尿病患者の尿中ミオイノシトール増加は腓腹神経複合感覚神経電位低下と関係する

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 飯塚孝 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章

篠田和明 高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 松澤陽子 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 瀧端正博

田中啓司 宮川政昭 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 5 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

金森晃 松葉育朗 前田一 久保田章 高井昌彦 町村英郎 川田剛裕 詫摩哲郎 小花光夫 瀧端正博

武田浩 金城瑞樹 梅澤慎一 宮川政昭 伊藤正吾 家光浩太郎 杢保敦子 本宮哲也 朝倉太郎 菊地泰介

松澤陽子 寺内康夫 田中逸

SGLT2 阻害薬の血糖降下作用治療効果に対する食習慣や運動習慣の影響並びに治療満足度に関する探索

的検討(第 1 報)

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 飯塚孝 川田剛裕 笹井信夫

青柳祥夫 小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 6 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

永井義夫 金剛寺謙 福田尚志 明石嘉浩 田中逸

入院糖尿病患者における無症候性心筋虚血発見のためのシームレスな共同診療体制および簡易診断スコア

の構築

第 114 回日本内科学会総会講演会 2017 年 4 月(東京)

Katabami T Fukuda H Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Cardiovascular and Renal Outcomes in Unilateral Primary Hyperaldosteronism Comparative Study

Between Adrenalectomy and Medical Treatment

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

Fukuda H Katabami T Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Case Detection with Aldosterone to Renin Ratio and Plasma Aldosterone Concentration Identifies

Primary Aldosteronism at Higher Risk for Cardiovascular and Renal Complications

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

佐々木要輔 方波見卓行 中山太雅 石井聡 中村裕太 加藤浩之 永井義夫 小山基弘 高木正之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にびまん性大細胞性 B リンパ腫を合併した1例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 田中逸

ニボルマブにより発症した下垂体機能低下症の一例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

永井義夫 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の糖代謝改善効果

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 川名部新 五十嵐佳那 福田尚志 田中逸

ニボルマブ投与による発症と考えられた劇症 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

天神歩美 永井義夫 中山太雅 佐々木要輔 中村祐太 橋本瑛理子 石井聡 田中逸

急性膵炎と一過性心機能低下を合併しGAD 抗体陽性を示した劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 永井義夫 佐々木要輔 石井聡 加藤浩之 田中逸

診断 3 週間前に健康診断で血糖測定していた劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 村山桂 加藤浩之 田中逸

抗 GAD 抗体の経年的変化とインスリン分泌についての当院での検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐田幸由 天神歩美 桒田千尋 下邨華菜 石田明 武藤芳樹 中村光哉 國香則文 田中逸

高血糖昏睡が遷延し大脳基底核病変を認めたが救命し得た 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

山田雄介 松原史明 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アログリプチン(ネシーナreg)による薬剤熱を認めた 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小松典子 村上万里子 伊佐早健司 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アミロイドーシスとの鑑別を要した糖尿病性神経障害の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 大島淳 田中逸

右滑車神経麻痺をきたした 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

月山秀一 近藤朗彦 松葉怜 田中逸

睡眠関連摂食障害を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 雑賀華名子 田中逸

後期ダンピング症候群による低血糖例の食事療法に関する考察

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

與座直利 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

自傷目的にインスリングラルギン 1200 単位を皮下注射した 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 山田隆之 相田芳夫 小林慎二郎 笹野公伸

田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

石井聡 佐々木要輔 松原史明 村上万里子 加藤浩之 永井義夫 田中逸

Cefmetazole(CMZ)が有効であった ESBL 産生大腸菌感染症を合併した 2 型糖尿病の 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

村山桂 根本憲一 石井聡 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

コントロール不良の 2 型糖尿病に発症した壊死性筋膜炎化膿性脊椎炎の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

荒井光太郎 橋本瑛理子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病性ケトーシスで入院加療中に敗血症性肺塞栓症を発症した大酒家の 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

加藤浩之 石井聡 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病での持効型インスリン導入例における入院加療の効果について

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

清水紗智 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

当院におけるインスリングラルギン U300 使用例の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

太田明雄 清水紗智 大森慎太郎 田中逸

Gla-U300 変更後インスリンボールにより血糖コントロール不良を来した糖尿病 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

菱田吉明 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

膵島関連自己抗体陰性の超高齢発症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中村祐太 西根亜実 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病におけるインスリン抵抗性指標と体組成の関連

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

西根亜実 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

DPP-4 阻害薬内服中にリウマチ関連疾患を発症した 2 型糖尿病の 5 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

根本憲一 永井義夫 田中逸

当院における他科入院患者の代謝内分泌内科への診療依頼の実態調査

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中川朋子 永井義夫 櫻井勉 柴垣有吾 田中逸

糖尿病教育入院が腎機能低下速度に及ぼす影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松葉怜 近藤朗彦 月山秀一 小池淳樹 田中逸

教育入院中に偶然発見された肝 MALT リンパ腫が疑われた 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松原史明 永井義夫 清水弘行 加藤浩之 田中逸

1H-MRS で測定した肝内脂肪量に関連する臨床因子の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

鋒有希子 八木麻衣子 石山大介 赤尾圭吾 大森慎太郎 太田明雄

2 型糖尿病患者における下肢除脂肪量と下肢筋力に関する検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

近藤仁美 山崎雅美 若月江利子 南淵眞生 佐藤加奈 中村祐太 田中逸

糖尿病患者への SCAQ を用いたセルフケア支援の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小野由貴 柴田みち 森紋子 野々宮明子 長島淑恵 大嶋佑紀 豊崎祥子 川島由起子 石井聡 中村祐太

田中逸

当院の糖尿病教育入院新システムの取り組み~入院中 2 回の栄養食事指導の実施~

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

若月江利子 畠中眞弓 柴田みち 久田香織 金井渚 近藤仁美 長崎一美 山崎雅美 中村祐太 永井義夫

田中逸

当院の透析予防外来における介入の評価

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

久田香織 山崎雅美 金井渚 若月江利子 中村祐太 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病教育入院による心理的変化が産後 3 ヶ月後受診率に与える影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

2016 年 福田尚志 方波見卓行 佐々木要輔 川名部新 五十嵐佳那 浅井志高 笹野公伸 田中逸

血中尿中遊離コルチゾール上昇がなく多発骨折加療に難渋した顕性 Cushing 症候群の一例

第 24 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 12 月(大分)

永井義夫 松原史明 佐田幸由 田中逸

日本人肥満 2 型糖尿病に対するイプラグリフロジン 24 週間投与における膵β細胞ストレスの検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

松原史明 永井義夫 佐田幸由 田中逸

日本人における 1H-MRSで測定した肝内脂肪量の正常カットオフ値の検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

中川朋子 永井義夫 佐田幸由 田中逸

BMI35 以上の高度肥満者の割合の経年的推移―9 年間のドック健診受検例の検討から―

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 五十嵐佳那 川名部新 相田芳夫 松田央郎

明石嘉浩 山崎有人 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群が拡張型心筋症の原因と考えられた 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

天神歩美 方波見卓行 石井聡 浅井志高 相田芳夫 臼井健 山崎有人笹野公伸 田中逸

対照的臨床像を示した新規 VHL 遺伝子変異を伴う家族性褐色細胞腫

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

中山太雅 方波見卓行 佐々木要輔 石井聡 中村祐太 加藤浩之 永井義夫 西尾有司 加藤雅之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にび漫性大細胞性 B リンパ腫を合併した 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 笹野公伸 山﨑有人 田中逸

片側副腎摘出後も内分泌的改善が得られなかった原発性アルドステロン症の一例

第 20 回日本内分泌病理学会学術総会 2016 年 9 月(東京)

清水紗智 方波見卓行 村上万里子 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

急性腎障害(AKI)併発により顕著な高K血症を呈したシュミット症候群の1例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

川名部新 方波見卓行 五十嵐佳那 福田尚志 浅井志高 田中逸

ニボルマブ投与後に発症した劇症1型糖尿病の一例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

生野雅也 廣石篤司 新城安基 松下彰一郎 森本 毅 熊野玲子 山田隆之 浅井志高 方波見卓行

原発性副甲状腺機能亢進症における超選択的甲状腺サンプリングの有用性

第 45 回日本 IVR 学会総会 2016 年 5 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 永井義夫 田中逸

テネリグリプチン長期投与では膵β細胞に負担をかけない

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 松葉怜 田中逸

外来脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果に関する前向き研究

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 酒井健輔 天神歩美 村山桂 田中逸

非顕性腎症高コレステロール血症併発2型糖尿病患者に対するピタバスタチンの腎機能に及ぼす効果

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

太田明雄 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病におけるイプラグリフロジンの体組成肝内脂肪への影響

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

大森慎太郎 太田明雄 月山秀一 田中逸

「糖尿病性多発神経障害病期分類」の重症度は腓腹神経の感覚神経伝導速度複合感覚神経電位と関係する

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

高井一美 高橋易代 高橋恵 月山秀一 大森慎太郎 太田明雄 田中逸

従来のCSIIより SAP 療法に変更した症例のアンケート調査から見えてきたこと

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

山本雄太郎 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 川名部新 相田芳夫 松田央郎 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群を背景に拡張型心筋症から非代償性心不全をきたした一例

第 113 回日本内科学会講演会 医学生研修医の日本内科学会ことはじめ 2016 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 佐々木要輔 村山桂 田中逸

副腎腫瘍に対するデキサメサゾン(Dex)負荷量と血中濃度測定の検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 山田隆之 浅井志高 安田隆 田中逸

原発性アルドステロン症への適切な介入が大血管症の新規発症を抑制する

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 佐々木要輔 福田尚志 川名部新 石井聡 月山秀一 田中逸

Cushing 症候群の薬物治療現状と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 浅井志高 松葉怜 天神歩美 田中逸

褐色細胞腫の診断治療の進歩と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

田邉真紀人 蔭山和則 田中知明 方波見卓行 沖隆 大月道夫 河手久弥 土井賢 柳瀬敏彦

低濃度域血中コルチゾール測定標準化に伴う副腎性サブクリニカルクッシング症候群診断の再検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 松葉怜 福田尚志 石井聡 浅井志高 田中逸

ミトタン投与中に女性化乳房と総テストステロン濃度上昇をきたしたクッシング病の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた ACTH 単独欠損症の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

川名部新 方波見卓行 福田尚志 松葉怜 岡南裕子 舩津美恵子 笹野公伸 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

小林秀俊 五十嵐佳那 橋本瑛理子 近藤朗彦

胃直腸腫瘍から診断し得た急速に進展した原発不明悪性黒色腫の1例

第 621 回日本内科学会関東地方会 2016 年 2 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 石井聡 佐々木要輔 村山桂 田中逸

血中デキサメタゾン測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 23 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 1 月(岡山)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 松原史明 石井聡 加藤浩之 田中逸

軽微な症状で診断に至った高齢発症劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

清水紗智 加藤浩之 川名部新 石井聡 永井義夫 田中逸

重症低血糖症で当院に救急搬送された糖尿病患者の特徴について

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 村上万里子 清水紗智 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

インスリン自己抗体(IAA)とインスリン受容体抗体(IRA)の両者陽性の一例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

川名部新 永井義夫 西根亜実 清水紗智 村上万里子 石井聡 加藤浩之 田中逸

当科外来における高齢者糖尿病の薬物療法に関する実態調査

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 酒井健輔 福田尚志 天神歩美 岩本承豪 田中逸

粉瘤後頸部巨大腫瘍を併発した糖尿病ケトーシスの 2 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

2015 年 Nakamura Y Nagai Y Terashima Y Nishine A Ishii S Kato H Ohta A Tanaka Y

Change of the renal threshold for glucose after a single does of dapagliflozin assessed by

continuous glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

Nagai Y Murakami M Ishii S Kato H Tanaka Y

Safety of thrice-weekly insulin degludec in frail elderly patients with T2DM assessed by continuous

glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 中村歩希 山田隆之 笹野公伸 野村政壽 佐々木要輔 村山桂 田中逸

肝 NET による HHM に対し CDDP 動注が奏功した VHL 病の一例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 石井聡 西根亜実 村山桂 瀧本円 田中逸

集学的治療開始7年後に MDS を併発した悪性褐色細胞腫の1例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 月山秀一 福田尚志 石井聡 成木佐瑛子 前田一郎 木村伯子 田中逸

メトクロプラミド投与により多臓器不全を呈した褐色細胞腫クリーゼの一例

第 19 回日本内分泌病理学会学術総会 2015 年 10 月(佐賀)

貫井咲希 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた続発性下垂体機能低下症の

一例

第 16 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2015 年 9 月(千葉)

太田明雄 五十嵐佳那 月山秀一 田中逸 高井一美 徳永幸雄 大倉浩和

ゲル化爪研磨剤の開発とその有用性

第 7 回日本下肢救済足病学会学術集会 2015 年 7 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 寺島優子 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

CGMS を用いたダパグリフロジン単回投与による尿糖排泄閾値の変化

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

月山秀一 佐田幸由 永井義夫 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

内臓脂肪総体積測定の有用性とその基準値の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

橋本瑛理子 永井義夫 中山太雅 五十嵐佳那 松葉怜 松原史明 福田尚志 西根亜実 村上万里子

大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

入院2型糖尿病患者に対する睡眠呼吸障害のスクリーニング用簡易モニターの有用性

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

五十嵐佳那 大重聡彦 永井義夫 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

産後も耐糖能異常を呈する妊娠糖尿病(GDM)症例の臨床的特徴

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

尿試験紙法を用いた定性的尿糖評価による妊娠糖尿病管理の有用性について

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松葉怜 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

多人種ゲノムワイド関連解析の大規模メタ解析により同定された新規2型糖尿病感受性領域6領域の

日本人集団での検証

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

持効型インスリン製剤デグルデクの1日1回投与から週3回投与への切り替えに対する有効性および

安全性の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

永井義夫 月山秀一 佐田幸由 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

腹部脂肪計 AB-140 の実用性に関する検討~内臓脂肪体積との比較

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 佐々木要輔 村山桂 田中逸

脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松原史明 清水弘行 武田守彦 柴信行

当院外来2型糖尿病症例における max IMT 高値と冠動脈病変に関する検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井昌彦 石川雅 前田一 久保田章 金森晃 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

日本人2型糖尿病患者2332例を対象にしたシタグリプチン1年間投与の有効性と安全性に関する

大規模調査研究

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

飯塚孝 滝端正博 松葉育郎 高井昌彦 南信明 伊藤正吾 町村英郎 田中啓司 雨宮光 朝倉太郎

久保田章 宮川政昭 皆川冬樹 石川雅 杢保敦子 篠田和明 寺内康夫 田中逸

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第1報)

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井一美 加藤浩之 畠中眞弓 永井義夫 太田明雄 田中逸

グルコカードGregブラック血糖測定器の比較検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第2報)

―背景因子による層別解析―

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K2 第1

0報

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

福田尚志 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MRB 投与は心血管疾患の新規発症を抑制する

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 中村祐太 天神歩美 田中逸 山下りか 鈴木博義 前川尚志 笹野公伸

左副腎コルチゾールアンドロゲン産生腫瘍と両側副腎アルドステロン産生微小腺腫を併発したと考えら

れる1例

第 12 回副腎腫瘍研究会 2015 年 4 月(東京)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の局在診断における副腎静脈サンプリングの判定基準Contralateral ratio(CR)

の診断的意義

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 酒井健輔 佐々木要輔 村山桂 天神歩美 中村祐太 石井聡 田中逸

血中デキサメサゾン(Dex)測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

131Ⅰ-MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

安藤貴泰 中村祐太 五十嵐佳那 佐田幸由 石井聡 永井義夫 加藤浩之 太田明雄 田中逸

イプラグリフロジン内服開始4ヶ月後に気腫性腎盂腎炎を発症した 2 型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

清水剛治 永井義夫 佐田幸由 五十嵐佳那 月山秀一 中村祐太 石井聡 太田明雄 田中逸

扁桃周辺膿瘍から Lemierre 症候群を合併した未治療 2 型糖尿病の 1 例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 8: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

佐々木要輔 石井聡 永井義夫 田中逸

カナグリフロジン内服開始後にケトアシドーシスに至った緩徐進行 1 型糖尿病の 1 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 西根亜実 村上万里子 五十嵐佳那 田中逸

水疱性類天疱瘡に対するジアフェニルスルホン内服により HbA1c 偽性低値となった一例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 黄世揚 丹羽和也 田中逸

粉瘤を契機とした背部皮下膿瘍に気腫性胃炎の合併が疑われた 2 型糖尿病の一例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

長崎一美 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

外来にて発見した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 55 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2018 年 1 月(新潟)

2017 年 Nagai Y Nakamura Y Tenjin A Tanaka Y

Efficacy and safety of switching from basal insulin to once-daily insulin IDegAsp in Japanese

patients with T2DM

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

Nakamura Y Nagai Y Nakayama T Tanaka Y

Eating glutinous brown rice for 8 weeks improves glycemic control in Japanese patients with

diabetes mellitus

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

Tenjin A Nagai Y Murakami M Nakamura Y Tanaka Y

Proposed cut-off value of CA19-9 for detecting pancreatic cancer in patients with diabetes A

case-control study

IDF Congress 2017 2017 年 12 月(Abu Dhabi)

方波見卓行 田中逸

副腎性サブクリニカルクッシング症候群の新たな診断基準

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

村上万里子 方波見卓行 山本雄太郎 月山秀一 福田尚志 西根亜実 國場幸均 浅井志高 相田芳夫

宇治原誠 田辺晶代 田中逸

イレウス制御に難渋した NOMI 併発悪性褐色細胞腫の1例

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

月山秀一 方波見卓行 山本雄太郎 山崎有人 笹野公伸 廣嶋佳歩 立木美香 成瀬光栄 北谷真子

五味弘道 西根亜実 村上万里子 浅井志高 福田尚志 田中逸

EDP-M 療法投与後メトロノミック療法を施行した副腎皮質癌の1例

第 27 回臨床内分泌代謝 Update 2017 年 11 月(兵庫)

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 川名部新 村上万里子 西根亜実 浅井志高 田中逸

メチラポンにより関連合併症の改善が得られた副腎性サブクリニカルクッシング症候群(SCS)の一例

第 25 回ステロイドホルモン学会学術集会 2017 年 11 月(東京)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 山本雄太郎 月山秀一 村上万里子 西根亜実 五十嵐佳那 福田尚志

浅井志高 山田隆之 大島隆一 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの1例

第 21 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2017 年 10 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 遠藤陽 高木正之 笹野公伸 田中逸

Myxoid variants of adrenal cancer の一例

第 21 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2017 年 10 月(東京)

方波見卓行 伊藤裕 栗原勲 武田仁勇 一城貴政 立木美香 馬越洋宜 田中逸 成瀬光栄 JPAS 研究班

片側性原発性アルドステロン症(UPA)の心血管腎疾患転帰手術と薬物治療の比較研究

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 伊藤裕 栗原勲 武田仁勇 一城貴政 立木美香 馬越洋宜 田中逸 成瀬光栄

JPAS 研究班

原発性アルドステロン症のスクリーニングにアルドステロン濃度を付加する臨床的意義

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 山田隆之 笹野公伸 山崎有人

田中逸

AVS で片側性病変と判定されたが術後の内分泌学的改善がなかった原発性アルドステロン症の一例

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

松原史明 方波見卓行 浅井志高 石井聡 川名部新 田中逸

ニボルマブ投与により発症した ACTH 単独欠損症(IAD)の二例

第 18 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2017 年 9 月(群馬)

飯島直樹 方波見卓行 川名部新 五十嵐佳那 山本雄太郎 月山秀一 村上万里子 西根亜実 小林慎二郎

大島隆一 山田隆之 相田芳夫 山﨑有人 笹野公伸 田中逸

ソマトスタチンシンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効したインスリ

ノーマの一例

第 18 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2017 年 9 月(群馬)

永井義夫 太田明雄 中川朋子 中村祐太 松原史明 田中逸

ビグアナイド薬併用の有無による SGLT2 阻害薬の体組成変化の違い

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

松原史明 中川朋子 中村祐太 永井義夫 田中逸

sup1H-MRS で評価した肝内脂肪異常蓄積に対する腹部超音波検査の正確度について

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

中川朋子 永井義夫 中村祐太 松原史明 田中逸

高齢者における BMI の経年的推移-9 年間のドック健診受診例の検討から-

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

中村祐太 永井義夫 小林登史夫 古川健太郎 及川洋一 島田朗 田中逸

性差による糖尿病の成因分類ごとの腸内細菌叢の特徴-データマイニング解析を用いて-

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

長島淑恵 中村祐太 柴田みち 野々宮明子 森紋子 大嶋佑紀 高野純一 小倉美緒 民上真也 浅利翔平

橋本知明 三宅誕実 川島由起子

経腸栄養ポンプ管理による血糖改善効果を持続血糖測定により評価し得たダンピング症候群の一例

第 9 回日本静脈経腸栄養学会 首都圏支部会学術集会 2017 年 5 月(神奈川)

松葉怜 松葉育郎 倉林倫子 下川元継 永井義夫 田中逸

トホグリフロジンのインスリン感受性に対する影響

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

中村祐太 永井義夫 小林登史夫 古川健太郎 及川洋一 島田朗 田中逸

T-RFLP 法とデータマイニング解析を用いた腸内細菌叢の解析と糖尿病の成因分類ごとの特徴

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 上原優子 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の8週間継続摂取による糖代謝改善効果

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病合併膵癌症例における腫瘍マーカーCA19-9 の Cutt-off 値の検討

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 月山秀一 福田尚志 川名部新 田中逸

当院での SGLT2 阻害薬の使用成績について

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 出井祐二 田中逸

糖尿病患者の尿中ミオイノシトール増加は腓腹神経複合感覚神経電位低下と関係する

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 飯塚孝 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章

篠田和明 高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 松澤陽子 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 瀧端正博

田中啓司 宮川政昭 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 5 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

金森晃 松葉育朗 前田一 久保田章 高井昌彦 町村英郎 川田剛裕 詫摩哲郎 小花光夫 瀧端正博

武田浩 金城瑞樹 梅澤慎一 宮川政昭 伊藤正吾 家光浩太郎 杢保敦子 本宮哲也 朝倉太郎 菊地泰介

松澤陽子 寺内康夫 田中逸

SGLT2 阻害薬の血糖降下作用治療効果に対する食習慣や運動習慣の影響並びに治療満足度に関する探索

的検討(第 1 報)

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 飯塚孝 川田剛裕 笹井信夫

青柳祥夫 小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 6 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

永井義夫 金剛寺謙 福田尚志 明石嘉浩 田中逸

入院糖尿病患者における無症候性心筋虚血発見のためのシームレスな共同診療体制および簡易診断スコア

の構築

第 114 回日本内科学会総会講演会 2017 年 4 月(東京)

Katabami T Fukuda H Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Cardiovascular and Renal Outcomes in Unilateral Primary Hyperaldosteronism Comparative Study

Between Adrenalectomy and Medical Treatment

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

Fukuda H Katabami T Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Case Detection with Aldosterone to Renin Ratio and Plasma Aldosterone Concentration Identifies

Primary Aldosteronism at Higher Risk for Cardiovascular and Renal Complications

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

佐々木要輔 方波見卓行 中山太雅 石井聡 中村裕太 加藤浩之 永井義夫 小山基弘 高木正之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にびまん性大細胞性 B リンパ腫を合併した1例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 田中逸

ニボルマブにより発症した下垂体機能低下症の一例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

永井義夫 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の糖代謝改善効果

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 川名部新 五十嵐佳那 福田尚志 田中逸

ニボルマブ投与による発症と考えられた劇症 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

天神歩美 永井義夫 中山太雅 佐々木要輔 中村祐太 橋本瑛理子 石井聡 田中逸

急性膵炎と一過性心機能低下を合併しGAD 抗体陽性を示した劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 永井義夫 佐々木要輔 石井聡 加藤浩之 田中逸

診断 3 週間前に健康診断で血糖測定していた劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 村山桂 加藤浩之 田中逸

抗 GAD 抗体の経年的変化とインスリン分泌についての当院での検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐田幸由 天神歩美 桒田千尋 下邨華菜 石田明 武藤芳樹 中村光哉 國香則文 田中逸

高血糖昏睡が遷延し大脳基底核病変を認めたが救命し得た 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

山田雄介 松原史明 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アログリプチン(ネシーナreg)による薬剤熱を認めた 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小松典子 村上万里子 伊佐早健司 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アミロイドーシスとの鑑別を要した糖尿病性神経障害の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 大島淳 田中逸

右滑車神経麻痺をきたした 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

月山秀一 近藤朗彦 松葉怜 田中逸

睡眠関連摂食障害を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 雑賀華名子 田中逸

後期ダンピング症候群による低血糖例の食事療法に関する考察

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

與座直利 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

自傷目的にインスリングラルギン 1200 単位を皮下注射した 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 山田隆之 相田芳夫 小林慎二郎 笹野公伸

田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

石井聡 佐々木要輔 松原史明 村上万里子 加藤浩之 永井義夫 田中逸

Cefmetazole(CMZ)が有効であった ESBL 産生大腸菌感染症を合併した 2 型糖尿病の 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

村山桂 根本憲一 石井聡 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

コントロール不良の 2 型糖尿病に発症した壊死性筋膜炎化膿性脊椎炎の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

荒井光太郎 橋本瑛理子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病性ケトーシスで入院加療中に敗血症性肺塞栓症を発症した大酒家の 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

加藤浩之 石井聡 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病での持効型インスリン導入例における入院加療の効果について

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

清水紗智 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

当院におけるインスリングラルギン U300 使用例の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

太田明雄 清水紗智 大森慎太郎 田中逸

Gla-U300 変更後インスリンボールにより血糖コントロール不良を来した糖尿病 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

菱田吉明 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

膵島関連自己抗体陰性の超高齢発症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中村祐太 西根亜実 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病におけるインスリン抵抗性指標と体組成の関連

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

西根亜実 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

DPP-4 阻害薬内服中にリウマチ関連疾患を発症した 2 型糖尿病の 5 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

根本憲一 永井義夫 田中逸

当院における他科入院患者の代謝内分泌内科への診療依頼の実態調査

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中川朋子 永井義夫 櫻井勉 柴垣有吾 田中逸

糖尿病教育入院が腎機能低下速度に及ぼす影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松葉怜 近藤朗彦 月山秀一 小池淳樹 田中逸

教育入院中に偶然発見された肝 MALT リンパ腫が疑われた 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松原史明 永井義夫 清水弘行 加藤浩之 田中逸

1H-MRS で測定した肝内脂肪量に関連する臨床因子の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

鋒有希子 八木麻衣子 石山大介 赤尾圭吾 大森慎太郎 太田明雄

2 型糖尿病患者における下肢除脂肪量と下肢筋力に関する検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

近藤仁美 山崎雅美 若月江利子 南淵眞生 佐藤加奈 中村祐太 田中逸

糖尿病患者への SCAQ を用いたセルフケア支援の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小野由貴 柴田みち 森紋子 野々宮明子 長島淑恵 大嶋佑紀 豊崎祥子 川島由起子 石井聡 中村祐太

田中逸

当院の糖尿病教育入院新システムの取り組み~入院中 2 回の栄養食事指導の実施~

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

若月江利子 畠中眞弓 柴田みち 久田香織 金井渚 近藤仁美 長崎一美 山崎雅美 中村祐太 永井義夫

田中逸

当院の透析予防外来における介入の評価

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

久田香織 山崎雅美 金井渚 若月江利子 中村祐太 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病教育入院による心理的変化が産後 3 ヶ月後受診率に与える影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

2016 年 福田尚志 方波見卓行 佐々木要輔 川名部新 五十嵐佳那 浅井志高 笹野公伸 田中逸

血中尿中遊離コルチゾール上昇がなく多発骨折加療に難渋した顕性 Cushing 症候群の一例

第 24 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 12 月(大分)

永井義夫 松原史明 佐田幸由 田中逸

日本人肥満 2 型糖尿病に対するイプラグリフロジン 24 週間投与における膵β細胞ストレスの検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

松原史明 永井義夫 佐田幸由 田中逸

日本人における 1H-MRSで測定した肝内脂肪量の正常カットオフ値の検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

中川朋子 永井義夫 佐田幸由 田中逸

BMI35 以上の高度肥満者の割合の経年的推移―9 年間のドック健診受検例の検討から―

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 五十嵐佳那 川名部新 相田芳夫 松田央郎

明石嘉浩 山崎有人 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群が拡張型心筋症の原因と考えられた 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

天神歩美 方波見卓行 石井聡 浅井志高 相田芳夫 臼井健 山崎有人笹野公伸 田中逸

対照的臨床像を示した新規 VHL 遺伝子変異を伴う家族性褐色細胞腫

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

中山太雅 方波見卓行 佐々木要輔 石井聡 中村祐太 加藤浩之 永井義夫 西尾有司 加藤雅之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にび漫性大細胞性 B リンパ腫を合併した 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 笹野公伸 山﨑有人 田中逸

片側副腎摘出後も内分泌的改善が得られなかった原発性アルドステロン症の一例

第 20 回日本内分泌病理学会学術総会 2016 年 9 月(東京)

清水紗智 方波見卓行 村上万里子 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

急性腎障害(AKI)併発により顕著な高K血症を呈したシュミット症候群の1例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

川名部新 方波見卓行 五十嵐佳那 福田尚志 浅井志高 田中逸

ニボルマブ投与後に発症した劇症1型糖尿病の一例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

生野雅也 廣石篤司 新城安基 松下彰一郎 森本 毅 熊野玲子 山田隆之 浅井志高 方波見卓行

原発性副甲状腺機能亢進症における超選択的甲状腺サンプリングの有用性

第 45 回日本 IVR 学会総会 2016 年 5 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 永井義夫 田中逸

テネリグリプチン長期投与では膵β細胞に負担をかけない

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 松葉怜 田中逸

外来脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果に関する前向き研究

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 酒井健輔 天神歩美 村山桂 田中逸

非顕性腎症高コレステロール血症併発2型糖尿病患者に対するピタバスタチンの腎機能に及ぼす効果

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

太田明雄 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病におけるイプラグリフロジンの体組成肝内脂肪への影響

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

大森慎太郎 太田明雄 月山秀一 田中逸

「糖尿病性多発神経障害病期分類」の重症度は腓腹神経の感覚神経伝導速度複合感覚神経電位と関係する

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

高井一美 高橋易代 高橋恵 月山秀一 大森慎太郎 太田明雄 田中逸

従来のCSIIより SAP 療法に変更した症例のアンケート調査から見えてきたこと

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

山本雄太郎 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 川名部新 相田芳夫 松田央郎 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群を背景に拡張型心筋症から非代償性心不全をきたした一例

第 113 回日本内科学会講演会 医学生研修医の日本内科学会ことはじめ 2016 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 佐々木要輔 村山桂 田中逸

副腎腫瘍に対するデキサメサゾン(Dex)負荷量と血中濃度測定の検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 山田隆之 浅井志高 安田隆 田中逸

原発性アルドステロン症への適切な介入が大血管症の新規発症を抑制する

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 佐々木要輔 福田尚志 川名部新 石井聡 月山秀一 田中逸

Cushing 症候群の薬物治療現状と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 浅井志高 松葉怜 天神歩美 田中逸

褐色細胞腫の診断治療の進歩と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

田邉真紀人 蔭山和則 田中知明 方波見卓行 沖隆 大月道夫 河手久弥 土井賢 柳瀬敏彦

低濃度域血中コルチゾール測定標準化に伴う副腎性サブクリニカルクッシング症候群診断の再検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 松葉怜 福田尚志 石井聡 浅井志高 田中逸

ミトタン投与中に女性化乳房と総テストステロン濃度上昇をきたしたクッシング病の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた ACTH 単独欠損症の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

川名部新 方波見卓行 福田尚志 松葉怜 岡南裕子 舩津美恵子 笹野公伸 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

小林秀俊 五十嵐佳那 橋本瑛理子 近藤朗彦

胃直腸腫瘍から診断し得た急速に進展した原発不明悪性黒色腫の1例

第 621 回日本内科学会関東地方会 2016 年 2 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 石井聡 佐々木要輔 村山桂 田中逸

血中デキサメタゾン測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 23 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 1 月(岡山)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 松原史明 石井聡 加藤浩之 田中逸

軽微な症状で診断に至った高齢発症劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

清水紗智 加藤浩之 川名部新 石井聡 永井義夫 田中逸

重症低血糖症で当院に救急搬送された糖尿病患者の特徴について

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 村上万里子 清水紗智 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

インスリン自己抗体(IAA)とインスリン受容体抗体(IRA)の両者陽性の一例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

川名部新 永井義夫 西根亜実 清水紗智 村上万里子 石井聡 加藤浩之 田中逸

当科外来における高齢者糖尿病の薬物療法に関する実態調査

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 酒井健輔 福田尚志 天神歩美 岩本承豪 田中逸

粉瘤後頸部巨大腫瘍を併発した糖尿病ケトーシスの 2 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

2015 年 Nakamura Y Nagai Y Terashima Y Nishine A Ishii S Kato H Ohta A Tanaka Y

Change of the renal threshold for glucose after a single does of dapagliflozin assessed by

continuous glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

Nagai Y Murakami M Ishii S Kato H Tanaka Y

Safety of thrice-weekly insulin degludec in frail elderly patients with T2DM assessed by continuous

glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 中村歩希 山田隆之 笹野公伸 野村政壽 佐々木要輔 村山桂 田中逸

肝 NET による HHM に対し CDDP 動注が奏功した VHL 病の一例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 石井聡 西根亜実 村山桂 瀧本円 田中逸

集学的治療開始7年後に MDS を併発した悪性褐色細胞腫の1例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 月山秀一 福田尚志 石井聡 成木佐瑛子 前田一郎 木村伯子 田中逸

メトクロプラミド投与により多臓器不全を呈した褐色細胞腫クリーゼの一例

第 19 回日本内分泌病理学会学術総会 2015 年 10 月(佐賀)

貫井咲希 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた続発性下垂体機能低下症の

一例

第 16 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2015 年 9 月(千葉)

太田明雄 五十嵐佳那 月山秀一 田中逸 高井一美 徳永幸雄 大倉浩和

ゲル化爪研磨剤の開発とその有用性

第 7 回日本下肢救済足病学会学術集会 2015 年 7 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 寺島優子 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

CGMS を用いたダパグリフロジン単回投与による尿糖排泄閾値の変化

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

月山秀一 佐田幸由 永井義夫 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

内臓脂肪総体積測定の有用性とその基準値の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

橋本瑛理子 永井義夫 中山太雅 五十嵐佳那 松葉怜 松原史明 福田尚志 西根亜実 村上万里子

大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

入院2型糖尿病患者に対する睡眠呼吸障害のスクリーニング用簡易モニターの有用性

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

五十嵐佳那 大重聡彦 永井義夫 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

産後も耐糖能異常を呈する妊娠糖尿病(GDM)症例の臨床的特徴

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

尿試験紙法を用いた定性的尿糖評価による妊娠糖尿病管理の有用性について

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松葉怜 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

多人種ゲノムワイド関連解析の大規模メタ解析により同定された新規2型糖尿病感受性領域6領域の

日本人集団での検証

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

持効型インスリン製剤デグルデクの1日1回投与から週3回投与への切り替えに対する有効性および

安全性の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

永井義夫 月山秀一 佐田幸由 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

腹部脂肪計 AB-140 の実用性に関する検討~内臓脂肪体積との比較

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 佐々木要輔 村山桂 田中逸

脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松原史明 清水弘行 武田守彦 柴信行

当院外来2型糖尿病症例における max IMT 高値と冠動脈病変に関する検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井昌彦 石川雅 前田一 久保田章 金森晃 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

日本人2型糖尿病患者2332例を対象にしたシタグリプチン1年間投与の有効性と安全性に関する

大規模調査研究

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

飯塚孝 滝端正博 松葉育郎 高井昌彦 南信明 伊藤正吾 町村英郎 田中啓司 雨宮光 朝倉太郎

久保田章 宮川政昭 皆川冬樹 石川雅 杢保敦子 篠田和明 寺内康夫 田中逸

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第1報)

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井一美 加藤浩之 畠中眞弓 永井義夫 太田明雄 田中逸

グルコカードGregブラック血糖測定器の比較検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第2報)

―背景因子による層別解析―

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K2 第1

0報

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

福田尚志 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MRB 投与は心血管疾患の新規発症を抑制する

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 中村祐太 天神歩美 田中逸 山下りか 鈴木博義 前川尚志 笹野公伸

左副腎コルチゾールアンドロゲン産生腫瘍と両側副腎アルドステロン産生微小腺腫を併発したと考えら

れる1例

第 12 回副腎腫瘍研究会 2015 年 4 月(東京)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の局在診断における副腎静脈サンプリングの判定基準Contralateral ratio(CR)

の診断的意義

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 酒井健輔 佐々木要輔 村山桂 天神歩美 中村祐太 石井聡 田中逸

血中デキサメサゾン(Dex)測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

131Ⅰ-MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

安藤貴泰 中村祐太 五十嵐佳那 佐田幸由 石井聡 永井義夫 加藤浩之 太田明雄 田中逸

イプラグリフロジン内服開始4ヶ月後に気腫性腎盂腎炎を発症した 2 型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

清水剛治 永井義夫 佐田幸由 五十嵐佳那 月山秀一 中村祐太 石井聡 太田明雄 田中逸

扁桃周辺膿瘍から Lemierre 症候群を合併した未治療 2 型糖尿病の 1 例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 9: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

山本雄太郎 方波見卓行 月山秀一 川名部新 村上万里子 西根亜実 浅井志高 田中逸

メチラポンにより関連合併症の改善が得られた副腎性サブクリニカルクッシング症候群(SCS)の一例

第 25 回ステロイドホルモン学会学術集会 2017 年 11 月(東京)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 山本雄太郎 月山秀一 村上万里子 西根亜実 五十嵐佳那 福田尚志

浅井志高 山田隆之 大島隆一 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの1例

第 21 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2017 年 10 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 遠藤陽 高木正之 笹野公伸 田中逸

Myxoid variants of adrenal cancer の一例

第 21 回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2017 年 10 月(東京)

方波見卓行 伊藤裕 栗原勲 武田仁勇 一城貴政 立木美香 馬越洋宜 田中逸 成瀬光栄 JPAS 研究班

片側性原発性アルドステロン症(UPA)の心血管腎疾患転帰手術と薬物治療の比較研究

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 伊藤裕 栗原勲 武田仁勇 一城貴政 立木美香 馬越洋宜 田中逸 成瀬光栄

JPAS 研究班

原発性アルドステロン症のスクリーニングにアルドステロン濃度を付加する臨床的意義

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 山田隆之 笹野公伸 山崎有人

田中逸

AVS で片側性病変と判定されたが術後の内分泌学的改善がなかった原発性アルドステロン症の一例

第 90 回日本内分泌学会学術総会 2017 年 4 月(京都)

松原史明 方波見卓行 浅井志高 石井聡 川名部新 田中逸

ニボルマブ投与により発症した ACTH 単独欠損症(IAD)の二例

第 18 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2017 年 9 月(群馬)

飯島直樹 方波見卓行 川名部新 五十嵐佳那 山本雄太郎 月山秀一 村上万里子 西根亜実 小林慎二郎

大島隆一 山田隆之 相田芳夫 山﨑有人 笹野公伸 田中逸

ソマトスタチンシンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効したインスリ

ノーマの一例

第 18 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2017 年 9 月(群馬)

永井義夫 太田明雄 中川朋子 中村祐太 松原史明 田中逸

ビグアナイド薬併用の有無による SGLT2 阻害薬の体組成変化の違い

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

松原史明 中川朋子 中村祐太 永井義夫 田中逸

sup1H-MRS で評価した肝内脂肪異常蓄積に対する腹部超音波検査の正確度について

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

中川朋子 永井義夫 中村祐太 松原史明 田中逸

高齢者における BMI の経年的推移-9 年間のドック健診受診例の検討から-

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

中村祐太 永井義夫 小林登史夫 古川健太郎 及川洋一 島田朗 田中逸

性差による糖尿病の成因分類ごとの腸内細菌叢の特徴-データマイニング解析を用いて-

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

長島淑恵 中村祐太 柴田みち 野々宮明子 森紋子 大嶋佑紀 高野純一 小倉美緒 民上真也 浅利翔平

橋本知明 三宅誕実 川島由起子

経腸栄養ポンプ管理による血糖改善効果を持続血糖測定により評価し得たダンピング症候群の一例

第 9 回日本静脈経腸栄養学会 首都圏支部会学術集会 2017 年 5 月(神奈川)

松葉怜 松葉育郎 倉林倫子 下川元継 永井義夫 田中逸

トホグリフロジンのインスリン感受性に対する影響

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

中村祐太 永井義夫 小林登史夫 古川健太郎 及川洋一 島田朗 田中逸

T-RFLP 法とデータマイニング解析を用いた腸内細菌叢の解析と糖尿病の成因分類ごとの特徴

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 上原優子 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の8週間継続摂取による糖代謝改善効果

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病合併膵癌症例における腫瘍マーカーCA19-9 の Cutt-off 値の検討

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 月山秀一 福田尚志 川名部新 田中逸

当院での SGLT2 阻害薬の使用成績について

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 出井祐二 田中逸

糖尿病患者の尿中ミオイノシトール増加は腓腹神経複合感覚神経電位低下と関係する

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 飯塚孝 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章

篠田和明 高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 松澤陽子 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 瀧端正博

田中啓司 宮川政昭 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 5 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

金森晃 松葉育朗 前田一 久保田章 高井昌彦 町村英郎 川田剛裕 詫摩哲郎 小花光夫 瀧端正博

武田浩 金城瑞樹 梅澤慎一 宮川政昭 伊藤正吾 家光浩太郎 杢保敦子 本宮哲也 朝倉太郎 菊地泰介

松澤陽子 寺内康夫 田中逸

SGLT2 阻害薬の血糖降下作用治療効果に対する食習慣や運動習慣の影響並びに治療満足度に関する探索

的検討(第 1 報)

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 飯塚孝 川田剛裕 笹井信夫

青柳祥夫 小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 6 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

永井義夫 金剛寺謙 福田尚志 明石嘉浩 田中逸

入院糖尿病患者における無症候性心筋虚血発見のためのシームレスな共同診療体制および簡易診断スコア

の構築

第 114 回日本内科学会総会講演会 2017 年 4 月(東京)

Katabami T Fukuda H Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Cardiovascular and Renal Outcomes in Unilateral Primary Hyperaldosteronism Comparative Study

Between Adrenalectomy and Medical Treatment

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

Fukuda H Katabami T Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Case Detection with Aldosterone to Renin Ratio and Plasma Aldosterone Concentration Identifies

Primary Aldosteronism at Higher Risk for Cardiovascular and Renal Complications

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

佐々木要輔 方波見卓行 中山太雅 石井聡 中村裕太 加藤浩之 永井義夫 小山基弘 高木正之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にびまん性大細胞性 B リンパ腫を合併した1例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 田中逸

ニボルマブにより発症した下垂体機能低下症の一例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

永井義夫 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の糖代謝改善効果

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 川名部新 五十嵐佳那 福田尚志 田中逸

ニボルマブ投与による発症と考えられた劇症 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

天神歩美 永井義夫 中山太雅 佐々木要輔 中村祐太 橋本瑛理子 石井聡 田中逸

急性膵炎と一過性心機能低下を合併しGAD 抗体陽性を示した劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 永井義夫 佐々木要輔 石井聡 加藤浩之 田中逸

診断 3 週間前に健康診断で血糖測定していた劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 村山桂 加藤浩之 田中逸

抗 GAD 抗体の経年的変化とインスリン分泌についての当院での検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐田幸由 天神歩美 桒田千尋 下邨華菜 石田明 武藤芳樹 中村光哉 國香則文 田中逸

高血糖昏睡が遷延し大脳基底核病変を認めたが救命し得た 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

山田雄介 松原史明 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アログリプチン(ネシーナreg)による薬剤熱を認めた 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小松典子 村上万里子 伊佐早健司 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アミロイドーシスとの鑑別を要した糖尿病性神経障害の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 大島淳 田中逸

右滑車神経麻痺をきたした 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

月山秀一 近藤朗彦 松葉怜 田中逸

睡眠関連摂食障害を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 雑賀華名子 田中逸

後期ダンピング症候群による低血糖例の食事療法に関する考察

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

與座直利 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

自傷目的にインスリングラルギン 1200 単位を皮下注射した 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 山田隆之 相田芳夫 小林慎二郎 笹野公伸

田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

石井聡 佐々木要輔 松原史明 村上万里子 加藤浩之 永井義夫 田中逸

Cefmetazole(CMZ)が有効であった ESBL 産生大腸菌感染症を合併した 2 型糖尿病の 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

村山桂 根本憲一 石井聡 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

コントロール不良の 2 型糖尿病に発症した壊死性筋膜炎化膿性脊椎炎の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

荒井光太郎 橋本瑛理子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病性ケトーシスで入院加療中に敗血症性肺塞栓症を発症した大酒家の 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

加藤浩之 石井聡 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病での持効型インスリン導入例における入院加療の効果について

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

清水紗智 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

当院におけるインスリングラルギン U300 使用例の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

太田明雄 清水紗智 大森慎太郎 田中逸

Gla-U300 変更後インスリンボールにより血糖コントロール不良を来した糖尿病 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

菱田吉明 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

膵島関連自己抗体陰性の超高齢発症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中村祐太 西根亜実 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病におけるインスリン抵抗性指標と体組成の関連

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

西根亜実 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

DPP-4 阻害薬内服中にリウマチ関連疾患を発症した 2 型糖尿病の 5 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

根本憲一 永井義夫 田中逸

当院における他科入院患者の代謝内分泌内科への診療依頼の実態調査

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中川朋子 永井義夫 櫻井勉 柴垣有吾 田中逸

糖尿病教育入院が腎機能低下速度に及ぼす影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松葉怜 近藤朗彦 月山秀一 小池淳樹 田中逸

教育入院中に偶然発見された肝 MALT リンパ腫が疑われた 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松原史明 永井義夫 清水弘行 加藤浩之 田中逸

1H-MRS で測定した肝内脂肪量に関連する臨床因子の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

鋒有希子 八木麻衣子 石山大介 赤尾圭吾 大森慎太郎 太田明雄

2 型糖尿病患者における下肢除脂肪量と下肢筋力に関する検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

近藤仁美 山崎雅美 若月江利子 南淵眞生 佐藤加奈 中村祐太 田中逸

糖尿病患者への SCAQ を用いたセルフケア支援の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小野由貴 柴田みち 森紋子 野々宮明子 長島淑恵 大嶋佑紀 豊崎祥子 川島由起子 石井聡 中村祐太

田中逸

当院の糖尿病教育入院新システムの取り組み~入院中 2 回の栄養食事指導の実施~

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

若月江利子 畠中眞弓 柴田みち 久田香織 金井渚 近藤仁美 長崎一美 山崎雅美 中村祐太 永井義夫

田中逸

当院の透析予防外来における介入の評価

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

久田香織 山崎雅美 金井渚 若月江利子 中村祐太 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病教育入院による心理的変化が産後 3 ヶ月後受診率に与える影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

2016 年 福田尚志 方波見卓行 佐々木要輔 川名部新 五十嵐佳那 浅井志高 笹野公伸 田中逸

血中尿中遊離コルチゾール上昇がなく多発骨折加療に難渋した顕性 Cushing 症候群の一例

第 24 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 12 月(大分)

永井義夫 松原史明 佐田幸由 田中逸

日本人肥満 2 型糖尿病に対するイプラグリフロジン 24 週間投与における膵β細胞ストレスの検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

松原史明 永井義夫 佐田幸由 田中逸

日本人における 1H-MRSで測定した肝内脂肪量の正常カットオフ値の検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

中川朋子 永井義夫 佐田幸由 田中逸

BMI35 以上の高度肥満者の割合の経年的推移―9 年間のドック健診受検例の検討から―

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 五十嵐佳那 川名部新 相田芳夫 松田央郎

明石嘉浩 山崎有人 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群が拡張型心筋症の原因と考えられた 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

天神歩美 方波見卓行 石井聡 浅井志高 相田芳夫 臼井健 山崎有人笹野公伸 田中逸

対照的臨床像を示した新規 VHL 遺伝子変異を伴う家族性褐色細胞腫

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

中山太雅 方波見卓行 佐々木要輔 石井聡 中村祐太 加藤浩之 永井義夫 西尾有司 加藤雅之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にび漫性大細胞性 B リンパ腫を合併した 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 笹野公伸 山﨑有人 田中逸

片側副腎摘出後も内分泌的改善が得られなかった原発性アルドステロン症の一例

第 20 回日本内分泌病理学会学術総会 2016 年 9 月(東京)

清水紗智 方波見卓行 村上万里子 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

急性腎障害(AKI)併発により顕著な高K血症を呈したシュミット症候群の1例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

川名部新 方波見卓行 五十嵐佳那 福田尚志 浅井志高 田中逸

ニボルマブ投与後に発症した劇症1型糖尿病の一例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

生野雅也 廣石篤司 新城安基 松下彰一郎 森本 毅 熊野玲子 山田隆之 浅井志高 方波見卓行

原発性副甲状腺機能亢進症における超選択的甲状腺サンプリングの有用性

第 45 回日本 IVR 学会総会 2016 年 5 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 永井義夫 田中逸

テネリグリプチン長期投与では膵β細胞に負担をかけない

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 松葉怜 田中逸

外来脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果に関する前向き研究

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 酒井健輔 天神歩美 村山桂 田中逸

非顕性腎症高コレステロール血症併発2型糖尿病患者に対するピタバスタチンの腎機能に及ぼす効果

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

太田明雄 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病におけるイプラグリフロジンの体組成肝内脂肪への影響

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

大森慎太郎 太田明雄 月山秀一 田中逸

「糖尿病性多発神経障害病期分類」の重症度は腓腹神経の感覚神経伝導速度複合感覚神経電位と関係する

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

高井一美 高橋易代 高橋恵 月山秀一 大森慎太郎 太田明雄 田中逸

従来のCSIIより SAP 療法に変更した症例のアンケート調査から見えてきたこと

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

山本雄太郎 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 川名部新 相田芳夫 松田央郎 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群を背景に拡張型心筋症から非代償性心不全をきたした一例

第 113 回日本内科学会講演会 医学生研修医の日本内科学会ことはじめ 2016 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 佐々木要輔 村山桂 田中逸

副腎腫瘍に対するデキサメサゾン(Dex)負荷量と血中濃度測定の検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 山田隆之 浅井志高 安田隆 田中逸

原発性アルドステロン症への適切な介入が大血管症の新規発症を抑制する

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 佐々木要輔 福田尚志 川名部新 石井聡 月山秀一 田中逸

Cushing 症候群の薬物治療現状と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 浅井志高 松葉怜 天神歩美 田中逸

褐色細胞腫の診断治療の進歩と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

田邉真紀人 蔭山和則 田中知明 方波見卓行 沖隆 大月道夫 河手久弥 土井賢 柳瀬敏彦

低濃度域血中コルチゾール測定標準化に伴う副腎性サブクリニカルクッシング症候群診断の再検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 松葉怜 福田尚志 石井聡 浅井志高 田中逸

ミトタン投与中に女性化乳房と総テストステロン濃度上昇をきたしたクッシング病の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた ACTH 単独欠損症の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

川名部新 方波見卓行 福田尚志 松葉怜 岡南裕子 舩津美恵子 笹野公伸 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

小林秀俊 五十嵐佳那 橋本瑛理子 近藤朗彦

胃直腸腫瘍から診断し得た急速に進展した原発不明悪性黒色腫の1例

第 621 回日本内科学会関東地方会 2016 年 2 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 石井聡 佐々木要輔 村山桂 田中逸

血中デキサメタゾン測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 23 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 1 月(岡山)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 松原史明 石井聡 加藤浩之 田中逸

軽微な症状で診断に至った高齢発症劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

清水紗智 加藤浩之 川名部新 石井聡 永井義夫 田中逸

重症低血糖症で当院に救急搬送された糖尿病患者の特徴について

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 村上万里子 清水紗智 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

インスリン自己抗体(IAA)とインスリン受容体抗体(IRA)の両者陽性の一例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

川名部新 永井義夫 西根亜実 清水紗智 村上万里子 石井聡 加藤浩之 田中逸

当科外来における高齢者糖尿病の薬物療法に関する実態調査

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 酒井健輔 福田尚志 天神歩美 岩本承豪 田中逸

粉瘤後頸部巨大腫瘍を併発した糖尿病ケトーシスの 2 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

2015 年 Nakamura Y Nagai Y Terashima Y Nishine A Ishii S Kato H Ohta A Tanaka Y

Change of the renal threshold for glucose after a single does of dapagliflozin assessed by

continuous glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

Nagai Y Murakami M Ishii S Kato H Tanaka Y

Safety of thrice-weekly insulin degludec in frail elderly patients with T2DM assessed by continuous

glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 中村歩希 山田隆之 笹野公伸 野村政壽 佐々木要輔 村山桂 田中逸

肝 NET による HHM に対し CDDP 動注が奏功した VHL 病の一例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 石井聡 西根亜実 村山桂 瀧本円 田中逸

集学的治療開始7年後に MDS を併発した悪性褐色細胞腫の1例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 月山秀一 福田尚志 石井聡 成木佐瑛子 前田一郎 木村伯子 田中逸

メトクロプラミド投与により多臓器不全を呈した褐色細胞腫クリーゼの一例

第 19 回日本内分泌病理学会学術総会 2015 年 10 月(佐賀)

貫井咲希 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた続発性下垂体機能低下症の

一例

第 16 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2015 年 9 月(千葉)

太田明雄 五十嵐佳那 月山秀一 田中逸 高井一美 徳永幸雄 大倉浩和

ゲル化爪研磨剤の開発とその有用性

第 7 回日本下肢救済足病学会学術集会 2015 年 7 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 寺島優子 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

CGMS を用いたダパグリフロジン単回投与による尿糖排泄閾値の変化

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

月山秀一 佐田幸由 永井義夫 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

内臓脂肪総体積測定の有用性とその基準値の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

橋本瑛理子 永井義夫 中山太雅 五十嵐佳那 松葉怜 松原史明 福田尚志 西根亜実 村上万里子

大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

入院2型糖尿病患者に対する睡眠呼吸障害のスクリーニング用簡易モニターの有用性

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

五十嵐佳那 大重聡彦 永井義夫 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

産後も耐糖能異常を呈する妊娠糖尿病(GDM)症例の臨床的特徴

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

尿試験紙法を用いた定性的尿糖評価による妊娠糖尿病管理の有用性について

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松葉怜 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

多人種ゲノムワイド関連解析の大規模メタ解析により同定された新規2型糖尿病感受性領域6領域の

日本人集団での検証

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

持効型インスリン製剤デグルデクの1日1回投与から週3回投与への切り替えに対する有効性および

安全性の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

永井義夫 月山秀一 佐田幸由 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

腹部脂肪計 AB-140 の実用性に関する検討~内臓脂肪体積との比較

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 佐々木要輔 村山桂 田中逸

脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松原史明 清水弘行 武田守彦 柴信行

当院外来2型糖尿病症例における max IMT 高値と冠動脈病変に関する検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井昌彦 石川雅 前田一 久保田章 金森晃 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

日本人2型糖尿病患者2332例を対象にしたシタグリプチン1年間投与の有効性と安全性に関する

大規模調査研究

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

飯塚孝 滝端正博 松葉育郎 高井昌彦 南信明 伊藤正吾 町村英郎 田中啓司 雨宮光 朝倉太郎

久保田章 宮川政昭 皆川冬樹 石川雅 杢保敦子 篠田和明 寺内康夫 田中逸

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第1報)

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井一美 加藤浩之 畠中眞弓 永井義夫 太田明雄 田中逸

グルコカードGregブラック血糖測定器の比較検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第2報)

―背景因子による層別解析―

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K2 第1

0報

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

福田尚志 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MRB 投与は心血管疾患の新規発症を抑制する

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 中村祐太 天神歩美 田中逸 山下りか 鈴木博義 前川尚志 笹野公伸

左副腎コルチゾールアンドロゲン産生腫瘍と両側副腎アルドステロン産生微小腺腫を併発したと考えら

れる1例

第 12 回副腎腫瘍研究会 2015 年 4 月(東京)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の局在診断における副腎静脈サンプリングの判定基準Contralateral ratio(CR)

の診断的意義

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 酒井健輔 佐々木要輔 村山桂 天神歩美 中村祐太 石井聡 田中逸

血中デキサメサゾン(Dex)測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

131Ⅰ-MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

安藤貴泰 中村祐太 五十嵐佳那 佐田幸由 石井聡 永井義夫 加藤浩之 太田明雄 田中逸

イプラグリフロジン内服開始4ヶ月後に気腫性腎盂腎炎を発症した 2 型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

清水剛治 永井義夫 佐田幸由 五十嵐佳那 月山秀一 中村祐太 石井聡 太田明雄 田中逸

扁桃周辺膿瘍から Lemierre 症候群を合併した未治療 2 型糖尿病の 1 例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 10: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

中川朋子 永井義夫 中村祐太 松原史明 田中逸

高齢者における BMI の経年的推移-9 年間のドック健診受診例の検討から-

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

中村祐太 永井義夫 小林登史夫 古川健太郎 及川洋一 島田朗 田中逸

性差による糖尿病の成因分類ごとの腸内細菌叢の特徴-データマイニング解析を用いて-

第 67 回日本体質医学会総会 2017 年 9 月(愛媛)

長島淑恵 中村祐太 柴田みち 野々宮明子 森紋子 大嶋佑紀 高野純一 小倉美緒 民上真也 浅利翔平

橋本知明 三宅誕実 川島由起子

経腸栄養ポンプ管理による血糖改善効果を持続血糖測定により評価し得たダンピング症候群の一例

第 9 回日本静脈経腸栄養学会 首都圏支部会学術集会 2017 年 5 月(神奈川)

松葉怜 松葉育郎 倉林倫子 下川元継 永井義夫 田中逸

トホグリフロジンのインスリン感受性に対する影響

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

中村祐太 永井義夫 小林登史夫 古川健太郎 及川洋一 島田朗 田中逸

T-RFLP 法とデータマイニング解析を用いた腸内細菌叢の解析と糖尿病の成因分類ごとの特徴

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 上原優子 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の8週間継続摂取による糖代謝改善効果

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病合併膵癌症例における腫瘍マーカーCA19-9 の Cutt-off 値の検討

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 月山秀一 福田尚志 川名部新 田中逸

当院での SGLT2 阻害薬の使用成績について

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 出井祐二 田中逸

糖尿病患者の尿中ミオイノシトール増加は腓腹神経複合感覚神経電位低下と関係する

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

川田剛裕 家光浩太郎 朝倉太郎 雨宮光 飯塚孝 石川雅 伊藤正吾 金森晃 金城瑞樹 久保田章

篠田和明 高井昌彦 詫摩哲郎 武田浩 町村英郎 松澤陽子 皆川冬樹 南信明 杢保敦子 瀧端正博

田中啓司 宮川政昭 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性と安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 5 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

金森晃 松葉育朗 前田一 久保田章 高井昌彦 町村英郎 川田剛裕 詫摩哲郎 小花光夫 瀧端正博

武田浩 金城瑞樹 梅澤慎一 宮川政昭 伊藤正吾 家光浩太郎 杢保敦子 本宮哲也 朝倉太郎 菊地泰介

松澤陽子 寺内康夫 田中逸

SGLT2 阻害薬の血糖降下作用治療効果に対する食習慣や運動習慣の影響並びに治療満足度に関する探索

的検討(第 1 報)

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 飯塚孝 川田剛裕 笹井信夫

青柳祥夫 小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 6 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

永井義夫 金剛寺謙 福田尚志 明石嘉浩 田中逸

入院糖尿病患者における無症候性心筋虚血発見のためのシームレスな共同診療体制および簡易診断スコア

の構築

第 114 回日本内科学会総会講演会 2017 年 4 月(東京)

Katabami T Fukuda H Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Cardiovascular and Renal Outcomes in Unilateral Primary Hyperaldosteronism Comparative Study

Between Adrenalectomy and Medical Treatment

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

Fukuda H Katabami T Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Case Detection with Aldosterone to Renin Ratio and Plasma Aldosterone Concentration Identifies

Primary Aldosteronism at Higher Risk for Cardiovascular and Renal Complications

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

佐々木要輔 方波見卓行 中山太雅 石井聡 中村裕太 加藤浩之 永井義夫 小山基弘 高木正之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にびまん性大細胞性 B リンパ腫を合併した1例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 田中逸

ニボルマブにより発症した下垂体機能低下症の一例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

永井義夫 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の糖代謝改善効果

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 川名部新 五十嵐佳那 福田尚志 田中逸

ニボルマブ投与による発症と考えられた劇症 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

天神歩美 永井義夫 中山太雅 佐々木要輔 中村祐太 橋本瑛理子 石井聡 田中逸

急性膵炎と一過性心機能低下を合併しGAD 抗体陽性を示した劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 永井義夫 佐々木要輔 石井聡 加藤浩之 田中逸

診断 3 週間前に健康診断で血糖測定していた劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 村山桂 加藤浩之 田中逸

抗 GAD 抗体の経年的変化とインスリン分泌についての当院での検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐田幸由 天神歩美 桒田千尋 下邨華菜 石田明 武藤芳樹 中村光哉 國香則文 田中逸

高血糖昏睡が遷延し大脳基底核病変を認めたが救命し得た 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

山田雄介 松原史明 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アログリプチン(ネシーナreg)による薬剤熱を認めた 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小松典子 村上万里子 伊佐早健司 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アミロイドーシスとの鑑別を要した糖尿病性神経障害の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 大島淳 田中逸

右滑車神経麻痺をきたした 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

月山秀一 近藤朗彦 松葉怜 田中逸

睡眠関連摂食障害を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 雑賀華名子 田中逸

後期ダンピング症候群による低血糖例の食事療法に関する考察

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

與座直利 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

自傷目的にインスリングラルギン 1200 単位を皮下注射した 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 山田隆之 相田芳夫 小林慎二郎 笹野公伸

田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

石井聡 佐々木要輔 松原史明 村上万里子 加藤浩之 永井義夫 田中逸

Cefmetazole(CMZ)が有効であった ESBL 産生大腸菌感染症を合併した 2 型糖尿病の 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

村山桂 根本憲一 石井聡 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

コントロール不良の 2 型糖尿病に発症した壊死性筋膜炎化膿性脊椎炎の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

荒井光太郎 橋本瑛理子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病性ケトーシスで入院加療中に敗血症性肺塞栓症を発症した大酒家の 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

加藤浩之 石井聡 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病での持効型インスリン導入例における入院加療の効果について

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

清水紗智 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

当院におけるインスリングラルギン U300 使用例の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

太田明雄 清水紗智 大森慎太郎 田中逸

Gla-U300 変更後インスリンボールにより血糖コントロール不良を来した糖尿病 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

菱田吉明 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

膵島関連自己抗体陰性の超高齢発症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中村祐太 西根亜実 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病におけるインスリン抵抗性指標と体組成の関連

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

西根亜実 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

DPP-4 阻害薬内服中にリウマチ関連疾患を発症した 2 型糖尿病の 5 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

根本憲一 永井義夫 田中逸

当院における他科入院患者の代謝内分泌内科への診療依頼の実態調査

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中川朋子 永井義夫 櫻井勉 柴垣有吾 田中逸

糖尿病教育入院が腎機能低下速度に及ぼす影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松葉怜 近藤朗彦 月山秀一 小池淳樹 田中逸

教育入院中に偶然発見された肝 MALT リンパ腫が疑われた 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松原史明 永井義夫 清水弘行 加藤浩之 田中逸

1H-MRS で測定した肝内脂肪量に関連する臨床因子の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

鋒有希子 八木麻衣子 石山大介 赤尾圭吾 大森慎太郎 太田明雄

2 型糖尿病患者における下肢除脂肪量と下肢筋力に関する検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

近藤仁美 山崎雅美 若月江利子 南淵眞生 佐藤加奈 中村祐太 田中逸

糖尿病患者への SCAQ を用いたセルフケア支援の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小野由貴 柴田みち 森紋子 野々宮明子 長島淑恵 大嶋佑紀 豊崎祥子 川島由起子 石井聡 中村祐太

田中逸

当院の糖尿病教育入院新システムの取り組み~入院中 2 回の栄養食事指導の実施~

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

若月江利子 畠中眞弓 柴田みち 久田香織 金井渚 近藤仁美 長崎一美 山崎雅美 中村祐太 永井義夫

田中逸

当院の透析予防外来における介入の評価

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

久田香織 山崎雅美 金井渚 若月江利子 中村祐太 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病教育入院による心理的変化が産後 3 ヶ月後受診率に与える影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

2016 年 福田尚志 方波見卓行 佐々木要輔 川名部新 五十嵐佳那 浅井志高 笹野公伸 田中逸

血中尿中遊離コルチゾール上昇がなく多発骨折加療に難渋した顕性 Cushing 症候群の一例

第 24 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 12 月(大分)

永井義夫 松原史明 佐田幸由 田中逸

日本人肥満 2 型糖尿病に対するイプラグリフロジン 24 週間投与における膵β細胞ストレスの検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

松原史明 永井義夫 佐田幸由 田中逸

日本人における 1H-MRSで測定した肝内脂肪量の正常カットオフ値の検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

中川朋子 永井義夫 佐田幸由 田中逸

BMI35 以上の高度肥満者の割合の経年的推移―9 年間のドック健診受検例の検討から―

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 五十嵐佳那 川名部新 相田芳夫 松田央郎

明石嘉浩 山崎有人 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群が拡張型心筋症の原因と考えられた 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

天神歩美 方波見卓行 石井聡 浅井志高 相田芳夫 臼井健 山崎有人笹野公伸 田中逸

対照的臨床像を示した新規 VHL 遺伝子変異を伴う家族性褐色細胞腫

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

中山太雅 方波見卓行 佐々木要輔 石井聡 中村祐太 加藤浩之 永井義夫 西尾有司 加藤雅之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にび漫性大細胞性 B リンパ腫を合併した 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 笹野公伸 山﨑有人 田中逸

片側副腎摘出後も内分泌的改善が得られなかった原発性アルドステロン症の一例

第 20 回日本内分泌病理学会学術総会 2016 年 9 月(東京)

清水紗智 方波見卓行 村上万里子 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

急性腎障害(AKI)併発により顕著な高K血症を呈したシュミット症候群の1例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

川名部新 方波見卓行 五十嵐佳那 福田尚志 浅井志高 田中逸

ニボルマブ投与後に発症した劇症1型糖尿病の一例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

生野雅也 廣石篤司 新城安基 松下彰一郎 森本 毅 熊野玲子 山田隆之 浅井志高 方波見卓行

原発性副甲状腺機能亢進症における超選択的甲状腺サンプリングの有用性

第 45 回日本 IVR 学会総会 2016 年 5 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 永井義夫 田中逸

テネリグリプチン長期投与では膵β細胞に負担をかけない

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 松葉怜 田中逸

外来脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果に関する前向き研究

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 酒井健輔 天神歩美 村山桂 田中逸

非顕性腎症高コレステロール血症併発2型糖尿病患者に対するピタバスタチンの腎機能に及ぼす効果

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

太田明雄 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病におけるイプラグリフロジンの体組成肝内脂肪への影響

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

大森慎太郎 太田明雄 月山秀一 田中逸

「糖尿病性多発神経障害病期分類」の重症度は腓腹神経の感覚神経伝導速度複合感覚神経電位と関係する

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

高井一美 高橋易代 高橋恵 月山秀一 大森慎太郎 太田明雄 田中逸

従来のCSIIより SAP 療法に変更した症例のアンケート調査から見えてきたこと

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

山本雄太郎 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 川名部新 相田芳夫 松田央郎 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群を背景に拡張型心筋症から非代償性心不全をきたした一例

第 113 回日本内科学会講演会 医学生研修医の日本内科学会ことはじめ 2016 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 佐々木要輔 村山桂 田中逸

副腎腫瘍に対するデキサメサゾン(Dex)負荷量と血中濃度測定の検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 山田隆之 浅井志高 安田隆 田中逸

原発性アルドステロン症への適切な介入が大血管症の新規発症を抑制する

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 佐々木要輔 福田尚志 川名部新 石井聡 月山秀一 田中逸

Cushing 症候群の薬物治療現状と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 浅井志高 松葉怜 天神歩美 田中逸

褐色細胞腫の診断治療の進歩と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

田邉真紀人 蔭山和則 田中知明 方波見卓行 沖隆 大月道夫 河手久弥 土井賢 柳瀬敏彦

低濃度域血中コルチゾール測定標準化に伴う副腎性サブクリニカルクッシング症候群診断の再検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 松葉怜 福田尚志 石井聡 浅井志高 田中逸

ミトタン投与中に女性化乳房と総テストステロン濃度上昇をきたしたクッシング病の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた ACTH 単独欠損症の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

川名部新 方波見卓行 福田尚志 松葉怜 岡南裕子 舩津美恵子 笹野公伸 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

小林秀俊 五十嵐佳那 橋本瑛理子 近藤朗彦

胃直腸腫瘍から診断し得た急速に進展した原発不明悪性黒色腫の1例

第 621 回日本内科学会関東地方会 2016 年 2 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 石井聡 佐々木要輔 村山桂 田中逸

血中デキサメタゾン測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 23 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 1 月(岡山)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 松原史明 石井聡 加藤浩之 田中逸

軽微な症状で診断に至った高齢発症劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

清水紗智 加藤浩之 川名部新 石井聡 永井義夫 田中逸

重症低血糖症で当院に救急搬送された糖尿病患者の特徴について

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 村上万里子 清水紗智 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

インスリン自己抗体(IAA)とインスリン受容体抗体(IRA)の両者陽性の一例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

川名部新 永井義夫 西根亜実 清水紗智 村上万里子 石井聡 加藤浩之 田中逸

当科外来における高齢者糖尿病の薬物療法に関する実態調査

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 酒井健輔 福田尚志 天神歩美 岩本承豪 田中逸

粉瘤後頸部巨大腫瘍を併発した糖尿病ケトーシスの 2 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

2015 年 Nakamura Y Nagai Y Terashima Y Nishine A Ishii S Kato H Ohta A Tanaka Y

Change of the renal threshold for glucose after a single does of dapagliflozin assessed by

continuous glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

Nagai Y Murakami M Ishii S Kato H Tanaka Y

Safety of thrice-weekly insulin degludec in frail elderly patients with T2DM assessed by continuous

glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 中村歩希 山田隆之 笹野公伸 野村政壽 佐々木要輔 村山桂 田中逸

肝 NET による HHM に対し CDDP 動注が奏功した VHL 病の一例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 石井聡 西根亜実 村山桂 瀧本円 田中逸

集学的治療開始7年後に MDS を併発した悪性褐色細胞腫の1例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 月山秀一 福田尚志 石井聡 成木佐瑛子 前田一郎 木村伯子 田中逸

メトクロプラミド投与により多臓器不全を呈した褐色細胞腫クリーゼの一例

第 19 回日本内分泌病理学会学術総会 2015 年 10 月(佐賀)

貫井咲希 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた続発性下垂体機能低下症の

一例

第 16 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2015 年 9 月(千葉)

太田明雄 五十嵐佳那 月山秀一 田中逸 高井一美 徳永幸雄 大倉浩和

ゲル化爪研磨剤の開発とその有用性

第 7 回日本下肢救済足病学会学術集会 2015 年 7 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 寺島優子 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

CGMS を用いたダパグリフロジン単回投与による尿糖排泄閾値の変化

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

月山秀一 佐田幸由 永井義夫 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

内臓脂肪総体積測定の有用性とその基準値の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

橋本瑛理子 永井義夫 中山太雅 五十嵐佳那 松葉怜 松原史明 福田尚志 西根亜実 村上万里子

大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

入院2型糖尿病患者に対する睡眠呼吸障害のスクリーニング用簡易モニターの有用性

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

五十嵐佳那 大重聡彦 永井義夫 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

産後も耐糖能異常を呈する妊娠糖尿病(GDM)症例の臨床的特徴

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

尿試験紙法を用いた定性的尿糖評価による妊娠糖尿病管理の有用性について

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松葉怜 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

多人種ゲノムワイド関連解析の大規模メタ解析により同定された新規2型糖尿病感受性領域6領域の

日本人集団での検証

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

持効型インスリン製剤デグルデクの1日1回投与から週3回投与への切り替えに対する有効性および

安全性の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

永井義夫 月山秀一 佐田幸由 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

腹部脂肪計 AB-140 の実用性に関する検討~内臓脂肪体積との比較

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 佐々木要輔 村山桂 田中逸

脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松原史明 清水弘行 武田守彦 柴信行

当院外来2型糖尿病症例における max IMT 高値と冠動脈病変に関する検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井昌彦 石川雅 前田一 久保田章 金森晃 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

日本人2型糖尿病患者2332例を対象にしたシタグリプチン1年間投与の有効性と安全性に関する

大規模調査研究

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

飯塚孝 滝端正博 松葉育郎 高井昌彦 南信明 伊藤正吾 町村英郎 田中啓司 雨宮光 朝倉太郎

久保田章 宮川政昭 皆川冬樹 石川雅 杢保敦子 篠田和明 寺内康夫 田中逸

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第1報)

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井一美 加藤浩之 畠中眞弓 永井義夫 太田明雄 田中逸

グルコカードGregブラック血糖測定器の比較検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第2報)

―背景因子による層別解析―

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K2 第1

0報

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

福田尚志 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MRB 投与は心血管疾患の新規発症を抑制する

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 中村祐太 天神歩美 田中逸 山下りか 鈴木博義 前川尚志 笹野公伸

左副腎コルチゾールアンドロゲン産生腫瘍と両側副腎アルドステロン産生微小腺腫を併発したと考えら

れる1例

第 12 回副腎腫瘍研究会 2015 年 4 月(東京)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の局在診断における副腎静脈サンプリングの判定基準Contralateral ratio(CR)

の診断的意義

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 酒井健輔 佐々木要輔 村山桂 天神歩美 中村祐太 石井聡 田中逸

血中デキサメサゾン(Dex)測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

131Ⅰ-MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

安藤貴泰 中村祐太 五十嵐佳那 佐田幸由 石井聡 永井義夫 加藤浩之 太田明雄 田中逸

イプラグリフロジン内服開始4ヶ月後に気腫性腎盂腎炎を発症した 2 型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

清水剛治 永井義夫 佐田幸由 五十嵐佳那 月山秀一 中村祐太 石井聡 太田明雄 田中逸

扁桃周辺膿瘍から Lemierre 症候群を合併した未治療 2 型糖尿病の 1 例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 11: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

金森晃 松葉育朗 前田一 久保田章 高井昌彦 町村英郎 川田剛裕 詫摩哲郎 小花光夫 瀧端正博

武田浩 金城瑞樹 梅澤慎一 宮川政昭 伊藤正吾 家光浩太郎 杢保敦子 本宮哲也 朝倉太郎 菊地泰介

松澤陽子 寺内康夫 田中逸

SGLT2 阻害薬の血糖降下作用治療効果に対する食習慣や運動習慣の影響並びに治療満足度に関する探索

的検討(第 1 報)

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 飯塚孝 川田剛裕 笹井信夫

青柳祥夫 小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育朗

2 型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K 第 6 報

第 60 回日本糖尿病学会年次学術集会 2017 年 5 月(愛知)

永井義夫 金剛寺謙 福田尚志 明石嘉浩 田中逸

入院糖尿病患者における無症候性心筋虚血発見のためのシームレスな共同診療体制および簡易診断スコア

の構築

第 114 回日本内科学会総会講演会 2017 年 4 月(東京)

Katabami T Fukuda H Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Cardiovascular and Renal Outcomes in Unilateral Primary Hyperaldosteronism Comparative Study

Between Adrenalectomy and Medical Treatment

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

Fukuda H Katabami T Ito H Kurihara I Takeda Y Ichijo T Tsuiki M Umakoshi H Tanaka Y Naruse M and

Jpas Group

Case Detection with Aldosterone to Renin Ratio and Plasma Aldosterone Concentration Identifies

Primary Aldosteronism at Higher Risk for Cardiovascular and Renal Complications

ENDO 2017 Annual Meeting 2017 年 4 月(Orland Florida)

佐々木要輔 方波見卓行 中山太雅 石井聡 中村裕太 加藤浩之 永井義夫 小山基弘 高木正之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にびまん性大細胞性 B リンパ腫を合併した1例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 田中逸

ニボルマブにより発症した下垂体機能低下症の一例

第 27 回日本間脳下垂体腫瘍学会 2017 年 2 月(東京)

永井義夫 田中逸

糖尿病患者におけるもち米玄米の糖代謝改善効果

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 川名部新 五十嵐佳那 福田尚志 田中逸

ニボルマブ投与による発症と考えられた劇症 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

天神歩美 永井義夫 中山太雅 佐々木要輔 中村祐太 橋本瑛理子 石井聡 田中逸

急性膵炎と一過性心機能低下を合併しGAD 抗体陽性を示した劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 永井義夫 佐々木要輔 石井聡 加藤浩之 田中逸

診断 3 週間前に健康診断で血糖測定していた劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 村山桂 加藤浩之 田中逸

抗 GAD 抗体の経年的変化とインスリン分泌についての当院での検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐田幸由 天神歩美 桒田千尋 下邨華菜 石田明 武藤芳樹 中村光哉 國香則文 田中逸

高血糖昏睡が遷延し大脳基底核病変を認めたが救命し得た 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

山田雄介 松原史明 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アログリプチン(ネシーナreg)による薬剤熱を認めた 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小松典子 村上万里子 伊佐早健司 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アミロイドーシスとの鑑別を要した糖尿病性神経障害の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 大島淳 田中逸

右滑車神経麻痺をきたした 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

月山秀一 近藤朗彦 松葉怜 田中逸

睡眠関連摂食障害を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 雑賀華名子 田中逸

後期ダンピング症候群による低血糖例の食事療法に関する考察

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

與座直利 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

自傷目的にインスリングラルギン 1200 単位を皮下注射した 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 山田隆之 相田芳夫 小林慎二郎 笹野公伸

田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

石井聡 佐々木要輔 松原史明 村上万里子 加藤浩之 永井義夫 田中逸

Cefmetazole(CMZ)が有効であった ESBL 産生大腸菌感染症を合併した 2 型糖尿病の 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

村山桂 根本憲一 石井聡 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

コントロール不良の 2 型糖尿病に発症した壊死性筋膜炎化膿性脊椎炎の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

荒井光太郎 橋本瑛理子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病性ケトーシスで入院加療中に敗血症性肺塞栓症を発症した大酒家の 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

加藤浩之 石井聡 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病での持効型インスリン導入例における入院加療の効果について

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

清水紗智 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

当院におけるインスリングラルギン U300 使用例の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

太田明雄 清水紗智 大森慎太郎 田中逸

Gla-U300 変更後インスリンボールにより血糖コントロール不良を来した糖尿病 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

菱田吉明 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

膵島関連自己抗体陰性の超高齢発症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中村祐太 西根亜実 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病におけるインスリン抵抗性指標と体組成の関連

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

西根亜実 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

DPP-4 阻害薬内服中にリウマチ関連疾患を発症した 2 型糖尿病の 5 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

根本憲一 永井義夫 田中逸

当院における他科入院患者の代謝内分泌内科への診療依頼の実態調査

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中川朋子 永井義夫 櫻井勉 柴垣有吾 田中逸

糖尿病教育入院が腎機能低下速度に及ぼす影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松葉怜 近藤朗彦 月山秀一 小池淳樹 田中逸

教育入院中に偶然発見された肝 MALT リンパ腫が疑われた 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松原史明 永井義夫 清水弘行 加藤浩之 田中逸

1H-MRS で測定した肝内脂肪量に関連する臨床因子の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

鋒有希子 八木麻衣子 石山大介 赤尾圭吾 大森慎太郎 太田明雄

2 型糖尿病患者における下肢除脂肪量と下肢筋力に関する検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

近藤仁美 山崎雅美 若月江利子 南淵眞生 佐藤加奈 中村祐太 田中逸

糖尿病患者への SCAQ を用いたセルフケア支援の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小野由貴 柴田みち 森紋子 野々宮明子 長島淑恵 大嶋佑紀 豊崎祥子 川島由起子 石井聡 中村祐太

田中逸

当院の糖尿病教育入院新システムの取り組み~入院中 2 回の栄養食事指導の実施~

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

若月江利子 畠中眞弓 柴田みち 久田香織 金井渚 近藤仁美 長崎一美 山崎雅美 中村祐太 永井義夫

田中逸

当院の透析予防外来における介入の評価

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

久田香織 山崎雅美 金井渚 若月江利子 中村祐太 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病教育入院による心理的変化が産後 3 ヶ月後受診率に与える影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

2016 年 福田尚志 方波見卓行 佐々木要輔 川名部新 五十嵐佳那 浅井志高 笹野公伸 田中逸

血中尿中遊離コルチゾール上昇がなく多発骨折加療に難渋した顕性 Cushing 症候群の一例

第 24 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 12 月(大分)

永井義夫 松原史明 佐田幸由 田中逸

日本人肥満 2 型糖尿病に対するイプラグリフロジン 24 週間投与における膵β細胞ストレスの検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

松原史明 永井義夫 佐田幸由 田中逸

日本人における 1H-MRSで測定した肝内脂肪量の正常カットオフ値の検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

中川朋子 永井義夫 佐田幸由 田中逸

BMI35 以上の高度肥満者の割合の経年的推移―9 年間のドック健診受検例の検討から―

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 五十嵐佳那 川名部新 相田芳夫 松田央郎

明石嘉浩 山崎有人 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群が拡張型心筋症の原因と考えられた 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

天神歩美 方波見卓行 石井聡 浅井志高 相田芳夫 臼井健 山崎有人笹野公伸 田中逸

対照的臨床像を示した新規 VHL 遺伝子変異を伴う家族性褐色細胞腫

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

中山太雅 方波見卓行 佐々木要輔 石井聡 中村祐太 加藤浩之 永井義夫 西尾有司 加藤雅之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にび漫性大細胞性 B リンパ腫を合併した 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 笹野公伸 山﨑有人 田中逸

片側副腎摘出後も内分泌的改善が得られなかった原発性アルドステロン症の一例

第 20 回日本内分泌病理学会学術総会 2016 年 9 月(東京)

清水紗智 方波見卓行 村上万里子 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

急性腎障害(AKI)併発により顕著な高K血症を呈したシュミット症候群の1例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

川名部新 方波見卓行 五十嵐佳那 福田尚志 浅井志高 田中逸

ニボルマブ投与後に発症した劇症1型糖尿病の一例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

生野雅也 廣石篤司 新城安基 松下彰一郎 森本 毅 熊野玲子 山田隆之 浅井志高 方波見卓行

原発性副甲状腺機能亢進症における超選択的甲状腺サンプリングの有用性

第 45 回日本 IVR 学会総会 2016 年 5 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 永井義夫 田中逸

テネリグリプチン長期投与では膵β細胞に負担をかけない

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 松葉怜 田中逸

外来脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果に関する前向き研究

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 酒井健輔 天神歩美 村山桂 田中逸

非顕性腎症高コレステロール血症併発2型糖尿病患者に対するピタバスタチンの腎機能に及ぼす効果

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

太田明雄 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病におけるイプラグリフロジンの体組成肝内脂肪への影響

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

大森慎太郎 太田明雄 月山秀一 田中逸

「糖尿病性多発神経障害病期分類」の重症度は腓腹神経の感覚神経伝導速度複合感覚神経電位と関係する

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

高井一美 高橋易代 高橋恵 月山秀一 大森慎太郎 太田明雄 田中逸

従来のCSIIより SAP 療法に変更した症例のアンケート調査から見えてきたこと

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

山本雄太郎 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 川名部新 相田芳夫 松田央郎 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群を背景に拡張型心筋症から非代償性心不全をきたした一例

第 113 回日本内科学会講演会 医学生研修医の日本内科学会ことはじめ 2016 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 佐々木要輔 村山桂 田中逸

副腎腫瘍に対するデキサメサゾン(Dex)負荷量と血中濃度測定の検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 山田隆之 浅井志高 安田隆 田中逸

原発性アルドステロン症への適切な介入が大血管症の新規発症を抑制する

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 佐々木要輔 福田尚志 川名部新 石井聡 月山秀一 田中逸

Cushing 症候群の薬物治療現状と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 浅井志高 松葉怜 天神歩美 田中逸

褐色細胞腫の診断治療の進歩と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

田邉真紀人 蔭山和則 田中知明 方波見卓行 沖隆 大月道夫 河手久弥 土井賢 柳瀬敏彦

低濃度域血中コルチゾール測定標準化に伴う副腎性サブクリニカルクッシング症候群診断の再検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 松葉怜 福田尚志 石井聡 浅井志高 田中逸

ミトタン投与中に女性化乳房と総テストステロン濃度上昇をきたしたクッシング病の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた ACTH 単独欠損症の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

川名部新 方波見卓行 福田尚志 松葉怜 岡南裕子 舩津美恵子 笹野公伸 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

小林秀俊 五十嵐佳那 橋本瑛理子 近藤朗彦

胃直腸腫瘍から診断し得た急速に進展した原発不明悪性黒色腫の1例

第 621 回日本内科学会関東地方会 2016 年 2 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 石井聡 佐々木要輔 村山桂 田中逸

血中デキサメタゾン測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 23 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 1 月(岡山)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 松原史明 石井聡 加藤浩之 田中逸

軽微な症状で診断に至った高齢発症劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

清水紗智 加藤浩之 川名部新 石井聡 永井義夫 田中逸

重症低血糖症で当院に救急搬送された糖尿病患者の特徴について

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 村上万里子 清水紗智 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

インスリン自己抗体(IAA)とインスリン受容体抗体(IRA)の両者陽性の一例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

川名部新 永井義夫 西根亜実 清水紗智 村上万里子 石井聡 加藤浩之 田中逸

当科外来における高齢者糖尿病の薬物療法に関する実態調査

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 酒井健輔 福田尚志 天神歩美 岩本承豪 田中逸

粉瘤後頸部巨大腫瘍を併発した糖尿病ケトーシスの 2 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

2015 年 Nakamura Y Nagai Y Terashima Y Nishine A Ishii S Kato H Ohta A Tanaka Y

Change of the renal threshold for glucose after a single does of dapagliflozin assessed by

continuous glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

Nagai Y Murakami M Ishii S Kato H Tanaka Y

Safety of thrice-weekly insulin degludec in frail elderly patients with T2DM assessed by continuous

glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 中村歩希 山田隆之 笹野公伸 野村政壽 佐々木要輔 村山桂 田中逸

肝 NET による HHM に対し CDDP 動注が奏功した VHL 病の一例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 石井聡 西根亜実 村山桂 瀧本円 田中逸

集学的治療開始7年後に MDS を併発した悪性褐色細胞腫の1例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 月山秀一 福田尚志 石井聡 成木佐瑛子 前田一郎 木村伯子 田中逸

メトクロプラミド投与により多臓器不全を呈した褐色細胞腫クリーゼの一例

第 19 回日本内分泌病理学会学術総会 2015 年 10 月(佐賀)

貫井咲希 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた続発性下垂体機能低下症の

一例

第 16 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2015 年 9 月(千葉)

太田明雄 五十嵐佳那 月山秀一 田中逸 高井一美 徳永幸雄 大倉浩和

ゲル化爪研磨剤の開発とその有用性

第 7 回日本下肢救済足病学会学術集会 2015 年 7 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 寺島優子 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

CGMS を用いたダパグリフロジン単回投与による尿糖排泄閾値の変化

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

月山秀一 佐田幸由 永井義夫 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

内臓脂肪総体積測定の有用性とその基準値の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

橋本瑛理子 永井義夫 中山太雅 五十嵐佳那 松葉怜 松原史明 福田尚志 西根亜実 村上万里子

大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

入院2型糖尿病患者に対する睡眠呼吸障害のスクリーニング用簡易モニターの有用性

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

五十嵐佳那 大重聡彦 永井義夫 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

産後も耐糖能異常を呈する妊娠糖尿病(GDM)症例の臨床的特徴

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

尿試験紙法を用いた定性的尿糖評価による妊娠糖尿病管理の有用性について

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松葉怜 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

多人種ゲノムワイド関連解析の大規模メタ解析により同定された新規2型糖尿病感受性領域6領域の

日本人集団での検証

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

持効型インスリン製剤デグルデクの1日1回投与から週3回投与への切り替えに対する有効性および

安全性の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

永井義夫 月山秀一 佐田幸由 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

腹部脂肪計 AB-140 の実用性に関する検討~内臓脂肪体積との比較

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 佐々木要輔 村山桂 田中逸

脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松原史明 清水弘行 武田守彦 柴信行

当院外来2型糖尿病症例における max IMT 高値と冠動脈病変に関する検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井昌彦 石川雅 前田一 久保田章 金森晃 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

日本人2型糖尿病患者2332例を対象にしたシタグリプチン1年間投与の有効性と安全性に関する

大規模調査研究

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

飯塚孝 滝端正博 松葉育郎 高井昌彦 南信明 伊藤正吾 町村英郎 田中啓司 雨宮光 朝倉太郎

久保田章 宮川政昭 皆川冬樹 石川雅 杢保敦子 篠田和明 寺内康夫 田中逸

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第1報)

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井一美 加藤浩之 畠中眞弓 永井義夫 太田明雄 田中逸

グルコカードGregブラック血糖測定器の比較検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第2報)

―背景因子による層別解析―

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K2 第1

0報

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

福田尚志 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MRB 投与は心血管疾患の新規発症を抑制する

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 中村祐太 天神歩美 田中逸 山下りか 鈴木博義 前川尚志 笹野公伸

左副腎コルチゾールアンドロゲン産生腫瘍と両側副腎アルドステロン産生微小腺腫を併発したと考えら

れる1例

第 12 回副腎腫瘍研究会 2015 年 4 月(東京)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の局在診断における副腎静脈サンプリングの判定基準Contralateral ratio(CR)

の診断的意義

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 酒井健輔 佐々木要輔 村山桂 天神歩美 中村祐太 石井聡 田中逸

血中デキサメサゾン(Dex)測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

131Ⅰ-MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

安藤貴泰 中村祐太 五十嵐佳那 佐田幸由 石井聡 永井義夫 加藤浩之 太田明雄 田中逸

イプラグリフロジン内服開始4ヶ月後に気腫性腎盂腎炎を発症した 2 型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

清水剛治 永井義夫 佐田幸由 五十嵐佳那 月山秀一 中村祐太 石井聡 太田明雄 田中逸

扁桃周辺膿瘍から Lemierre 症候群を合併した未治療 2 型糖尿病の 1 例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 12: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

天神歩美 永井義夫 中山太雅 佐々木要輔 中村祐太 橋本瑛理子 石井聡 田中逸

急性膵炎と一過性心機能低下を合併しGAD 抗体陽性を示した劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 永井義夫 佐々木要輔 石井聡 加藤浩之 田中逸

診断 3 週間前に健康診断で血糖測定していた劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 村山桂 加藤浩之 田中逸

抗 GAD 抗体の経年的変化とインスリン分泌についての当院での検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

佐田幸由 天神歩美 桒田千尋 下邨華菜 石田明 武藤芳樹 中村光哉 國香則文 田中逸

高血糖昏睡が遷延し大脳基底核病変を認めたが救命し得た 1 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

山田雄介 松原史明 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アログリプチン(ネシーナreg)による薬剤熱を認めた 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小松典子 村上万里子 伊佐早健司 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

アミロイドーシスとの鑑別を要した糖尿病性神経障害の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 大島淳 田中逸

右滑車神経麻痺をきたした 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

月山秀一 近藤朗彦 松葉怜 田中逸

睡眠関連摂食障害を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

大森慎太郎 太田明雄 清水紗智 雑賀華名子 田中逸

後期ダンピング症候群による低血糖例の食事療法に関する考察

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

與座直利 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

自傷目的にインスリングラルギン 1200 単位を皮下注射した 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

川名部新 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 五十嵐佳那 山田隆之 相田芳夫 小林慎二郎 笹野公伸

田中逸

ソマトスタチン受容体シンチグラフィー陰性にもかかわらずソマトスタチンアナログが著効した

インスリノーマの一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

石井聡 佐々木要輔 松原史明 村上万里子 加藤浩之 永井義夫 田中逸

Cefmetazole(CMZ)が有効であった ESBL 産生大腸菌感染症を合併した 2 型糖尿病の 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

村山桂 根本憲一 石井聡 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

コントロール不良の 2 型糖尿病に発症した壊死性筋膜炎化膿性脊椎炎の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

荒井光太郎 橋本瑛理子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病性ケトーシスで入院加療中に敗血症性肺塞栓症を発症した大酒家の 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

加藤浩之 石井聡 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病での持効型インスリン導入例における入院加療の効果について

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

清水紗智 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

当院におけるインスリングラルギン U300 使用例の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

太田明雄 清水紗智 大森慎太郎 田中逸

Gla-U300 変更後インスリンボールにより血糖コントロール不良を来した糖尿病 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

菱田吉明 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

膵島関連自己抗体陰性の超高齢発症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中村祐太 西根亜実 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病におけるインスリン抵抗性指標と体組成の関連

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

西根亜実 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

DPP-4 阻害薬内服中にリウマチ関連疾患を発症した 2 型糖尿病の 5 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

根本憲一 永井義夫 田中逸

当院における他科入院患者の代謝内分泌内科への診療依頼の実態調査

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中川朋子 永井義夫 櫻井勉 柴垣有吾 田中逸

糖尿病教育入院が腎機能低下速度に及ぼす影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松葉怜 近藤朗彦 月山秀一 小池淳樹 田中逸

教育入院中に偶然発見された肝 MALT リンパ腫が疑われた 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松原史明 永井義夫 清水弘行 加藤浩之 田中逸

1H-MRS で測定した肝内脂肪量に関連する臨床因子の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

鋒有希子 八木麻衣子 石山大介 赤尾圭吾 大森慎太郎 太田明雄

2 型糖尿病患者における下肢除脂肪量と下肢筋力に関する検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

近藤仁美 山崎雅美 若月江利子 南淵眞生 佐藤加奈 中村祐太 田中逸

糖尿病患者への SCAQ を用いたセルフケア支援の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小野由貴 柴田みち 森紋子 野々宮明子 長島淑恵 大嶋佑紀 豊崎祥子 川島由起子 石井聡 中村祐太

田中逸

当院の糖尿病教育入院新システムの取り組み~入院中 2 回の栄養食事指導の実施~

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

若月江利子 畠中眞弓 柴田みち 久田香織 金井渚 近藤仁美 長崎一美 山崎雅美 中村祐太 永井義夫

田中逸

当院の透析予防外来における介入の評価

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

久田香織 山崎雅美 金井渚 若月江利子 中村祐太 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病教育入院による心理的変化が産後 3 ヶ月後受診率に与える影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

2016 年 福田尚志 方波見卓行 佐々木要輔 川名部新 五十嵐佳那 浅井志高 笹野公伸 田中逸

血中尿中遊離コルチゾール上昇がなく多発骨折加療に難渋した顕性 Cushing 症候群の一例

第 24 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 12 月(大分)

永井義夫 松原史明 佐田幸由 田中逸

日本人肥満 2 型糖尿病に対するイプラグリフロジン 24 週間投与における膵β細胞ストレスの検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

松原史明 永井義夫 佐田幸由 田中逸

日本人における 1H-MRSで測定した肝内脂肪量の正常カットオフ値の検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

中川朋子 永井義夫 佐田幸由 田中逸

BMI35 以上の高度肥満者の割合の経年的推移―9 年間のドック健診受検例の検討から―

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 五十嵐佳那 川名部新 相田芳夫 松田央郎

明石嘉浩 山崎有人 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群が拡張型心筋症の原因と考えられた 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

天神歩美 方波見卓行 石井聡 浅井志高 相田芳夫 臼井健 山崎有人笹野公伸 田中逸

対照的臨床像を示した新規 VHL 遺伝子変異を伴う家族性褐色細胞腫

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

中山太雅 方波見卓行 佐々木要輔 石井聡 中村祐太 加藤浩之 永井義夫 西尾有司 加藤雅之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にび漫性大細胞性 B リンパ腫を合併した 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 笹野公伸 山﨑有人 田中逸

片側副腎摘出後も内分泌的改善が得られなかった原発性アルドステロン症の一例

第 20 回日本内分泌病理学会学術総会 2016 年 9 月(東京)

清水紗智 方波見卓行 村上万里子 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

急性腎障害(AKI)併発により顕著な高K血症を呈したシュミット症候群の1例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

川名部新 方波見卓行 五十嵐佳那 福田尚志 浅井志高 田中逸

ニボルマブ投与後に発症した劇症1型糖尿病の一例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

生野雅也 廣石篤司 新城安基 松下彰一郎 森本 毅 熊野玲子 山田隆之 浅井志高 方波見卓行

原発性副甲状腺機能亢進症における超選択的甲状腺サンプリングの有用性

第 45 回日本 IVR 学会総会 2016 年 5 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 永井義夫 田中逸

テネリグリプチン長期投与では膵β細胞に負担をかけない

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 松葉怜 田中逸

外来脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果に関する前向き研究

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 酒井健輔 天神歩美 村山桂 田中逸

非顕性腎症高コレステロール血症併発2型糖尿病患者に対するピタバスタチンの腎機能に及ぼす効果

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

太田明雄 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病におけるイプラグリフロジンの体組成肝内脂肪への影響

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

大森慎太郎 太田明雄 月山秀一 田中逸

「糖尿病性多発神経障害病期分類」の重症度は腓腹神経の感覚神経伝導速度複合感覚神経電位と関係する

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

高井一美 高橋易代 高橋恵 月山秀一 大森慎太郎 太田明雄 田中逸

従来のCSIIより SAP 療法に変更した症例のアンケート調査から見えてきたこと

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

山本雄太郎 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 川名部新 相田芳夫 松田央郎 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群を背景に拡張型心筋症から非代償性心不全をきたした一例

第 113 回日本内科学会講演会 医学生研修医の日本内科学会ことはじめ 2016 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 佐々木要輔 村山桂 田中逸

副腎腫瘍に対するデキサメサゾン(Dex)負荷量と血中濃度測定の検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 山田隆之 浅井志高 安田隆 田中逸

原発性アルドステロン症への適切な介入が大血管症の新規発症を抑制する

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 佐々木要輔 福田尚志 川名部新 石井聡 月山秀一 田中逸

Cushing 症候群の薬物治療現状と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 浅井志高 松葉怜 天神歩美 田中逸

褐色細胞腫の診断治療の進歩と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

田邉真紀人 蔭山和則 田中知明 方波見卓行 沖隆 大月道夫 河手久弥 土井賢 柳瀬敏彦

低濃度域血中コルチゾール測定標準化に伴う副腎性サブクリニカルクッシング症候群診断の再検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 松葉怜 福田尚志 石井聡 浅井志高 田中逸

ミトタン投与中に女性化乳房と総テストステロン濃度上昇をきたしたクッシング病の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた ACTH 単独欠損症の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

川名部新 方波見卓行 福田尚志 松葉怜 岡南裕子 舩津美恵子 笹野公伸 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

小林秀俊 五十嵐佳那 橋本瑛理子 近藤朗彦

胃直腸腫瘍から診断し得た急速に進展した原発不明悪性黒色腫の1例

第 621 回日本内科学会関東地方会 2016 年 2 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 石井聡 佐々木要輔 村山桂 田中逸

血中デキサメタゾン測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 23 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 1 月(岡山)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 松原史明 石井聡 加藤浩之 田中逸

軽微な症状で診断に至った高齢発症劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

清水紗智 加藤浩之 川名部新 石井聡 永井義夫 田中逸

重症低血糖症で当院に救急搬送された糖尿病患者の特徴について

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 村上万里子 清水紗智 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

インスリン自己抗体(IAA)とインスリン受容体抗体(IRA)の両者陽性の一例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

川名部新 永井義夫 西根亜実 清水紗智 村上万里子 石井聡 加藤浩之 田中逸

当科外来における高齢者糖尿病の薬物療法に関する実態調査

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 酒井健輔 福田尚志 天神歩美 岩本承豪 田中逸

粉瘤後頸部巨大腫瘍を併発した糖尿病ケトーシスの 2 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

2015 年 Nakamura Y Nagai Y Terashima Y Nishine A Ishii S Kato H Ohta A Tanaka Y

Change of the renal threshold for glucose after a single does of dapagliflozin assessed by

continuous glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

Nagai Y Murakami M Ishii S Kato H Tanaka Y

Safety of thrice-weekly insulin degludec in frail elderly patients with T2DM assessed by continuous

glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 中村歩希 山田隆之 笹野公伸 野村政壽 佐々木要輔 村山桂 田中逸

肝 NET による HHM に対し CDDP 動注が奏功した VHL 病の一例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 石井聡 西根亜実 村山桂 瀧本円 田中逸

集学的治療開始7年後に MDS を併発した悪性褐色細胞腫の1例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 月山秀一 福田尚志 石井聡 成木佐瑛子 前田一郎 木村伯子 田中逸

メトクロプラミド投与により多臓器不全を呈した褐色細胞腫クリーゼの一例

第 19 回日本内分泌病理学会学術総会 2015 年 10 月(佐賀)

貫井咲希 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた続発性下垂体機能低下症の

一例

第 16 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2015 年 9 月(千葉)

太田明雄 五十嵐佳那 月山秀一 田中逸 高井一美 徳永幸雄 大倉浩和

ゲル化爪研磨剤の開発とその有用性

第 7 回日本下肢救済足病学会学術集会 2015 年 7 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 寺島優子 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

CGMS を用いたダパグリフロジン単回投与による尿糖排泄閾値の変化

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

月山秀一 佐田幸由 永井義夫 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

内臓脂肪総体積測定の有用性とその基準値の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

橋本瑛理子 永井義夫 中山太雅 五十嵐佳那 松葉怜 松原史明 福田尚志 西根亜実 村上万里子

大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

入院2型糖尿病患者に対する睡眠呼吸障害のスクリーニング用簡易モニターの有用性

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

五十嵐佳那 大重聡彦 永井義夫 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

産後も耐糖能異常を呈する妊娠糖尿病(GDM)症例の臨床的特徴

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

尿試験紙法を用いた定性的尿糖評価による妊娠糖尿病管理の有用性について

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松葉怜 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

多人種ゲノムワイド関連解析の大規模メタ解析により同定された新規2型糖尿病感受性領域6領域の

日本人集団での検証

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

持効型インスリン製剤デグルデクの1日1回投与から週3回投与への切り替えに対する有効性および

安全性の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

永井義夫 月山秀一 佐田幸由 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

腹部脂肪計 AB-140 の実用性に関する検討~内臓脂肪体積との比較

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 佐々木要輔 村山桂 田中逸

脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松原史明 清水弘行 武田守彦 柴信行

当院外来2型糖尿病症例における max IMT 高値と冠動脈病変に関する検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井昌彦 石川雅 前田一 久保田章 金森晃 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

日本人2型糖尿病患者2332例を対象にしたシタグリプチン1年間投与の有効性と安全性に関する

大規模調査研究

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

飯塚孝 滝端正博 松葉育郎 高井昌彦 南信明 伊藤正吾 町村英郎 田中啓司 雨宮光 朝倉太郎

久保田章 宮川政昭 皆川冬樹 石川雅 杢保敦子 篠田和明 寺内康夫 田中逸

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第1報)

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井一美 加藤浩之 畠中眞弓 永井義夫 太田明雄 田中逸

グルコカードGregブラック血糖測定器の比較検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第2報)

―背景因子による層別解析―

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K2 第1

0報

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

福田尚志 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MRB 投与は心血管疾患の新規発症を抑制する

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 中村祐太 天神歩美 田中逸 山下りか 鈴木博義 前川尚志 笹野公伸

左副腎コルチゾールアンドロゲン産生腫瘍と両側副腎アルドステロン産生微小腺腫を併発したと考えら

れる1例

第 12 回副腎腫瘍研究会 2015 年 4 月(東京)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の局在診断における副腎静脈サンプリングの判定基準Contralateral ratio(CR)

の診断的意義

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 酒井健輔 佐々木要輔 村山桂 天神歩美 中村祐太 石井聡 田中逸

血中デキサメサゾン(Dex)測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

131Ⅰ-MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

安藤貴泰 中村祐太 五十嵐佳那 佐田幸由 石井聡 永井義夫 加藤浩之 太田明雄 田中逸

イプラグリフロジン内服開始4ヶ月後に気腫性腎盂腎炎を発症した 2 型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

清水剛治 永井義夫 佐田幸由 五十嵐佳那 月山秀一 中村祐太 石井聡 太田明雄 田中逸

扁桃周辺膿瘍から Lemierre 症候群を合併した未治療 2 型糖尿病の 1 例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 13: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

石井聡 佐々木要輔 松原史明 村上万里子 加藤浩之 永井義夫 田中逸

Cefmetazole(CMZ)が有効であった ESBL 産生大腸菌感染症を合併した 2 型糖尿病の 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

村山桂 根本憲一 石井聡 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

コントロール不良の 2 型糖尿病に発症した壊死性筋膜炎化膿性脊椎炎の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

荒井光太郎 橋本瑛理子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

糖尿病性ケトーシスで入院加療中に敗血症性肺塞栓症を発症した大酒家の 2 型糖尿病の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

加藤浩之 石井聡 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病での持効型インスリン導入例における入院加療の効果について

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

清水紗智 太田明雄 大森慎太郎 田中逸

当院におけるインスリングラルギン U300 使用例の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

太田明雄 清水紗智 大森慎太郎 田中逸

Gla-U300 変更後インスリンボールにより血糖コントロール不良を来した糖尿病 2 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

菱田吉明 中村祐太 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

膵島関連自己抗体陰性の超高齢発症 1 型糖尿病の 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中村祐太 西根亜実 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病におけるインスリン抵抗性指標と体組成の関連

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

西根亜実 永井義夫 石井聡 加藤浩之 田中逸

DPP-4 阻害薬内服中にリウマチ関連疾患を発症した 2 型糖尿病の 5 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

根本憲一 永井義夫 田中逸

当院における他科入院患者の代謝内分泌内科への診療依頼の実態調査

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

中川朋子 永井義夫 櫻井勉 柴垣有吾 田中逸

糖尿病教育入院が腎機能低下速度に及ぼす影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松葉怜 近藤朗彦 月山秀一 小池淳樹 田中逸

教育入院中に偶然発見された肝 MALT リンパ腫が疑われた 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松原史明 永井義夫 清水弘行 加藤浩之 田中逸

1H-MRS で測定した肝内脂肪量に関連する臨床因子の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

鋒有希子 八木麻衣子 石山大介 赤尾圭吾 大森慎太郎 太田明雄

2 型糖尿病患者における下肢除脂肪量と下肢筋力に関する検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

近藤仁美 山崎雅美 若月江利子 南淵眞生 佐藤加奈 中村祐太 田中逸

糖尿病患者への SCAQ を用いたセルフケア支援の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小野由貴 柴田みち 森紋子 野々宮明子 長島淑恵 大嶋佑紀 豊崎祥子 川島由起子 石井聡 中村祐太

田中逸

当院の糖尿病教育入院新システムの取り組み~入院中 2 回の栄養食事指導の実施~

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

若月江利子 畠中眞弓 柴田みち 久田香織 金井渚 近藤仁美 長崎一美 山崎雅美 中村祐太 永井義夫

田中逸

当院の透析予防外来における介入の評価

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

久田香織 山崎雅美 金井渚 若月江利子 中村祐太 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病教育入院による心理的変化が産後 3 ヶ月後受診率に与える影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

2016 年 福田尚志 方波見卓行 佐々木要輔 川名部新 五十嵐佳那 浅井志高 笹野公伸 田中逸

血中尿中遊離コルチゾール上昇がなく多発骨折加療に難渋した顕性 Cushing 症候群の一例

第 24 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 12 月(大分)

永井義夫 松原史明 佐田幸由 田中逸

日本人肥満 2 型糖尿病に対するイプラグリフロジン 24 週間投与における膵β細胞ストレスの検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

松原史明 永井義夫 佐田幸由 田中逸

日本人における 1H-MRSで測定した肝内脂肪量の正常カットオフ値の検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

中川朋子 永井義夫 佐田幸由 田中逸

BMI35 以上の高度肥満者の割合の経年的推移―9 年間のドック健診受検例の検討から―

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 五十嵐佳那 川名部新 相田芳夫 松田央郎

明石嘉浩 山崎有人 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群が拡張型心筋症の原因と考えられた 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

天神歩美 方波見卓行 石井聡 浅井志高 相田芳夫 臼井健 山崎有人笹野公伸 田中逸

対照的臨床像を示した新規 VHL 遺伝子変異を伴う家族性褐色細胞腫

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

中山太雅 方波見卓行 佐々木要輔 石井聡 中村祐太 加藤浩之 永井義夫 西尾有司 加藤雅之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にび漫性大細胞性 B リンパ腫を合併した 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 笹野公伸 山﨑有人 田中逸

片側副腎摘出後も内分泌的改善が得られなかった原発性アルドステロン症の一例

第 20 回日本内分泌病理学会学術総会 2016 年 9 月(東京)

清水紗智 方波見卓行 村上万里子 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

急性腎障害(AKI)併発により顕著な高K血症を呈したシュミット症候群の1例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

川名部新 方波見卓行 五十嵐佳那 福田尚志 浅井志高 田中逸

ニボルマブ投与後に発症した劇症1型糖尿病の一例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

生野雅也 廣石篤司 新城安基 松下彰一郎 森本 毅 熊野玲子 山田隆之 浅井志高 方波見卓行

原発性副甲状腺機能亢進症における超選択的甲状腺サンプリングの有用性

第 45 回日本 IVR 学会総会 2016 年 5 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 永井義夫 田中逸

テネリグリプチン長期投与では膵β細胞に負担をかけない

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 松葉怜 田中逸

外来脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果に関する前向き研究

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 酒井健輔 天神歩美 村山桂 田中逸

非顕性腎症高コレステロール血症併発2型糖尿病患者に対するピタバスタチンの腎機能に及ぼす効果

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

太田明雄 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病におけるイプラグリフロジンの体組成肝内脂肪への影響

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

大森慎太郎 太田明雄 月山秀一 田中逸

「糖尿病性多発神経障害病期分類」の重症度は腓腹神経の感覚神経伝導速度複合感覚神経電位と関係する

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

高井一美 高橋易代 高橋恵 月山秀一 大森慎太郎 太田明雄 田中逸

従来のCSIIより SAP 療法に変更した症例のアンケート調査から見えてきたこと

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

山本雄太郎 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 川名部新 相田芳夫 松田央郎 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群を背景に拡張型心筋症から非代償性心不全をきたした一例

第 113 回日本内科学会講演会 医学生研修医の日本内科学会ことはじめ 2016 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 佐々木要輔 村山桂 田中逸

副腎腫瘍に対するデキサメサゾン(Dex)負荷量と血中濃度測定の検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 山田隆之 浅井志高 安田隆 田中逸

原発性アルドステロン症への適切な介入が大血管症の新規発症を抑制する

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 佐々木要輔 福田尚志 川名部新 石井聡 月山秀一 田中逸

Cushing 症候群の薬物治療現状と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 浅井志高 松葉怜 天神歩美 田中逸

褐色細胞腫の診断治療の進歩と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

田邉真紀人 蔭山和則 田中知明 方波見卓行 沖隆 大月道夫 河手久弥 土井賢 柳瀬敏彦

低濃度域血中コルチゾール測定標準化に伴う副腎性サブクリニカルクッシング症候群診断の再検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 松葉怜 福田尚志 石井聡 浅井志高 田中逸

ミトタン投与中に女性化乳房と総テストステロン濃度上昇をきたしたクッシング病の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた ACTH 単独欠損症の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

川名部新 方波見卓行 福田尚志 松葉怜 岡南裕子 舩津美恵子 笹野公伸 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

小林秀俊 五十嵐佳那 橋本瑛理子 近藤朗彦

胃直腸腫瘍から診断し得た急速に進展した原発不明悪性黒色腫の1例

第 621 回日本内科学会関東地方会 2016 年 2 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 石井聡 佐々木要輔 村山桂 田中逸

血中デキサメタゾン測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 23 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 1 月(岡山)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 松原史明 石井聡 加藤浩之 田中逸

軽微な症状で診断に至った高齢発症劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

清水紗智 加藤浩之 川名部新 石井聡 永井義夫 田中逸

重症低血糖症で当院に救急搬送された糖尿病患者の特徴について

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 村上万里子 清水紗智 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

インスリン自己抗体(IAA)とインスリン受容体抗体(IRA)の両者陽性の一例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

川名部新 永井義夫 西根亜実 清水紗智 村上万里子 石井聡 加藤浩之 田中逸

当科外来における高齢者糖尿病の薬物療法に関する実態調査

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 酒井健輔 福田尚志 天神歩美 岩本承豪 田中逸

粉瘤後頸部巨大腫瘍を併発した糖尿病ケトーシスの 2 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

2015 年 Nakamura Y Nagai Y Terashima Y Nishine A Ishii S Kato H Ohta A Tanaka Y

Change of the renal threshold for glucose after a single does of dapagliflozin assessed by

continuous glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

Nagai Y Murakami M Ishii S Kato H Tanaka Y

Safety of thrice-weekly insulin degludec in frail elderly patients with T2DM assessed by continuous

glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 中村歩希 山田隆之 笹野公伸 野村政壽 佐々木要輔 村山桂 田中逸

肝 NET による HHM に対し CDDP 動注が奏功した VHL 病の一例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 石井聡 西根亜実 村山桂 瀧本円 田中逸

集学的治療開始7年後に MDS を併発した悪性褐色細胞腫の1例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 月山秀一 福田尚志 石井聡 成木佐瑛子 前田一郎 木村伯子 田中逸

メトクロプラミド投与により多臓器不全を呈した褐色細胞腫クリーゼの一例

第 19 回日本内分泌病理学会学術総会 2015 年 10 月(佐賀)

貫井咲希 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた続発性下垂体機能低下症の

一例

第 16 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2015 年 9 月(千葉)

太田明雄 五十嵐佳那 月山秀一 田中逸 高井一美 徳永幸雄 大倉浩和

ゲル化爪研磨剤の開発とその有用性

第 7 回日本下肢救済足病学会学術集会 2015 年 7 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 寺島優子 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

CGMS を用いたダパグリフロジン単回投与による尿糖排泄閾値の変化

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

月山秀一 佐田幸由 永井義夫 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

内臓脂肪総体積測定の有用性とその基準値の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

橋本瑛理子 永井義夫 中山太雅 五十嵐佳那 松葉怜 松原史明 福田尚志 西根亜実 村上万里子

大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

入院2型糖尿病患者に対する睡眠呼吸障害のスクリーニング用簡易モニターの有用性

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

五十嵐佳那 大重聡彦 永井義夫 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

産後も耐糖能異常を呈する妊娠糖尿病(GDM)症例の臨床的特徴

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

尿試験紙法を用いた定性的尿糖評価による妊娠糖尿病管理の有用性について

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松葉怜 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

多人種ゲノムワイド関連解析の大規模メタ解析により同定された新規2型糖尿病感受性領域6領域の

日本人集団での検証

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

持効型インスリン製剤デグルデクの1日1回投与から週3回投与への切り替えに対する有効性および

安全性の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

永井義夫 月山秀一 佐田幸由 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

腹部脂肪計 AB-140 の実用性に関する検討~内臓脂肪体積との比較

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 佐々木要輔 村山桂 田中逸

脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松原史明 清水弘行 武田守彦 柴信行

当院外来2型糖尿病症例における max IMT 高値と冠動脈病変に関する検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井昌彦 石川雅 前田一 久保田章 金森晃 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

日本人2型糖尿病患者2332例を対象にしたシタグリプチン1年間投与の有効性と安全性に関する

大規模調査研究

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

飯塚孝 滝端正博 松葉育郎 高井昌彦 南信明 伊藤正吾 町村英郎 田中啓司 雨宮光 朝倉太郎

久保田章 宮川政昭 皆川冬樹 石川雅 杢保敦子 篠田和明 寺内康夫 田中逸

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第1報)

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井一美 加藤浩之 畠中眞弓 永井義夫 太田明雄 田中逸

グルコカードGregブラック血糖測定器の比較検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第2報)

―背景因子による層別解析―

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K2 第1

0報

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

福田尚志 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MRB 投与は心血管疾患の新規発症を抑制する

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 中村祐太 天神歩美 田中逸 山下りか 鈴木博義 前川尚志 笹野公伸

左副腎コルチゾールアンドロゲン産生腫瘍と両側副腎アルドステロン産生微小腺腫を併発したと考えら

れる1例

第 12 回副腎腫瘍研究会 2015 年 4 月(東京)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の局在診断における副腎静脈サンプリングの判定基準Contralateral ratio(CR)

の診断的意義

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 酒井健輔 佐々木要輔 村山桂 天神歩美 中村祐太 石井聡 田中逸

血中デキサメサゾン(Dex)測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

131Ⅰ-MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

安藤貴泰 中村祐太 五十嵐佳那 佐田幸由 石井聡 永井義夫 加藤浩之 太田明雄 田中逸

イプラグリフロジン内服開始4ヶ月後に気腫性腎盂腎炎を発症した 2 型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

清水剛治 永井義夫 佐田幸由 五十嵐佳那 月山秀一 中村祐太 石井聡 太田明雄 田中逸

扁桃周辺膿瘍から Lemierre 症候群を合併した未治療 2 型糖尿病の 1 例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 14: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

松葉怜 近藤朗彦 月山秀一 小池淳樹 田中逸

教育入院中に偶然発見された肝 MALT リンパ腫が疑われた 1 例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

松原史明 永井義夫 清水弘行 加藤浩之 田中逸

1H-MRS で測定した肝内脂肪量に関連する臨床因子の検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

鋒有希子 八木麻衣子 石山大介 赤尾圭吾 大森慎太郎 太田明雄

2 型糖尿病患者における下肢除脂肪量と下肢筋力に関する検討

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

近藤仁美 山崎雅美 若月江利子 南淵眞生 佐藤加奈 中村祐太 田中逸

糖尿病患者への SCAQ を用いたセルフケア支援の一例

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

小野由貴 柴田みち 森紋子 野々宮明子 長島淑恵 大嶋佑紀 豊崎祥子 川島由起子 石井聡 中村祐太

田中逸

当院の糖尿病教育入院新システムの取り組み~入院中 2 回の栄養食事指導の実施~

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

若月江利子 畠中眞弓 柴田みち 久田香織 金井渚 近藤仁美 長崎一美 山崎雅美 中村祐太 永井義夫

田中逸

当院の透析予防外来における介入の評価

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

久田香織 山崎雅美 金井渚 若月江利子 中村祐太 永井義夫 田中逸

妊娠糖尿病教育入院による心理的変化が産後 3 ヶ月後受診率に与える影響

第 54 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2017 年 1 月(神奈川)

2016 年 福田尚志 方波見卓行 佐々木要輔 川名部新 五十嵐佳那 浅井志高 笹野公伸 田中逸

血中尿中遊離コルチゾール上昇がなく多発骨折加療に難渋した顕性 Cushing 症候群の一例

第 24 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 12 月(大分)

永井義夫 松原史明 佐田幸由 田中逸

日本人肥満 2 型糖尿病に対するイプラグリフロジン 24 週間投与における膵β細胞ストレスの検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

松原史明 永井義夫 佐田幸由 田中逸

日本人における 1H-MRSで測定した肝内脂肪量の正常カットオフ値の検討

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

中川朋子 永井義夫 佐田幸由 田中逸

BMI35 以上の高度肥満者の割合の経年的推移―9 年間のドック健診受検例の検討から―

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 五十嵐佳那 川名部新 相田芳夫 松田央郎

明石嘉浩 山崎有人 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群が拡張型心筋症の原因と考えられた 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

天神歩美 方波見卓行 石井聡 浅井志高 相田芳夫 臼井健 山崎有人笹野公伸 田中逸

対照的臨床像を示した新規 VHL 遺伝子変異を伴う家族性褐色細胞腫

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

中山太雅 方波見卓行 佐々木要輔 石井聡 中村祐太 加藤浩之 永井義夫 西尾有司 加藤雅之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にび漫性大細胞性 B リンパ腫を合併した 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 笹野公伸 山﨑有人 田中逸

片側副腎摘出後も内分泌的改善が得られなかった原発性アルドステロン症の一例

第 20 回日本内分泌病理学会学術総会 2016 年 9 月(東京)

清水紗智 方波見卓行 村上万里子 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

急性腎障害(AKI)併発により顕著な高K血症を呈したシュミット症候群の1例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

川名部新 方波見卓行 五十嵐佳那 福田尚志 浅井志高 田中逸

ニボルマブ投与後に発症した劇症1型糖尿病の一例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

生野雅也 廣石篤司 新城安基 松下彰一郎 森本 毅 熊野玲子 山田隆之 浅井志高 方波見卓行

原発性副甲状腺機能亢進症における超選択的甲状腺サンプリングの有用性

第 45 回日本 IVR 学会総会 2016 年 5 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 永井義夫 田中逸

テネリグリプチン長期投与では膵β細胞に負担をかけない

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 松葉怜 田中逸

外来脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果に関する前向き研究

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 酒井健輔 天神歩美 村山桂 田中逸

非顕性腎症高コレステロール血症併発2型糖尿病患者に対するピタバスタチンの腎機能に及ぼす効果

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

太田明雄 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病におけるイプラグリフロジンの体組成肝内脂肪への影響

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

大森慎太郎 太田明雄 月山秀一 田中逸

「糖尿病性多発神経障害病期分類」の重症度は腓腹神経の感覚神経伝導速度複合感覚神経電位と関係する

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

高井一美 高橋易代 高橋恵 月山秀一 大森慎太郎 太田明雄 田中逸

従来のCSIIより SAP 療法に変更した症例のアンケート調査から見えてきたこと

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

山本雄太郎 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 川名部新 相田芳夫 松田央郎 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群を背景に拡張型心筋症から非代償性心不全をきたした一例

第 113 回日本内科学会講演会 医学生研修医の日本内科学会ことはじめ 2016 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 佐々木要輔 村山桂 田中逸

副腎腫瘍に対するデキサメサゾン(Dex)負荷量と血中濃度測定の検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 山田隆之 浅井志高 安田隆 田中逸

原発性アルドステロン症への適切な介入が大血管症の新規発症を抑制する

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 佐々木要輔 福田尚志 川名部新 石井聡 月山秀一 田中逸

Cushing 症候群の薬物治療現状と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 浅井志高 松葉怜 天神歩美 田中逸

褐色細胞腫の診断治療の進歩と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

田邉真紀人 蔭山和則 田中知明 方波見卓行 沖隆 大月道夫 河手久弥 土井賢 柳瀬敏彦

低濃度域血中コルチゾール測定標準化に伴う副腎性サブクリニカルクッシング症候群診断の再検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 松葉怜 福田尚志 石井聡 浅井志高 田中逸

ミトタン投与中に女性化乳房と総テストステロン濃度上昇をきたしたクッシング病の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた ACTH 単独欠損症の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

川名部新 方波見卓行 福田尚志 松葉怜 岡南裕子 舩津美恵子 笹野公伸 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

小林秀俊 五十嵐佳那 橋本瑛理子 近藤朗彦

胃直腸腫瘍から診断し得た急速に進展した原発不明悪性黒色腫の1例

第 621 回日本内科学会関東地方会 2016 年 2 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 石井聡 佐々木要輔 村山桂 田中逸

血中デキサメタゾン測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 23 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 1 月(岡山)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 松原史明 石井聡 加藤浩之 田中逸

軽微な症状で診断に至った高齢発症劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

清水紗智 加藤浩之 川名部新 石井聡 永井義夫 田中逸

重症低血糖症で当院に救急搬送された糖尿病患者の特徴について

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 村上万里子 清水紗智 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

インスリン自己抗体(IAA)とインスリン受容体抗体(IRA)の両者陽性の一例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

川名部新 永井義夫 西根亜実 清水紗智 村上万里子 石井聡 加藤浩之 田中逸

当科外来における高齢者糖尿病の薬物療法に関する実態調査

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 酒井健輔 福田尚志 天神歩美 岩本承豪 田中逸

粉瘤後頸部巨大腫瘍を併発した糖尿病ケトーシスの 2 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

2015 年 Nakamura Y Nagai Y Terashima Y Nishine A Ishii S Kato H Ohta A Tanaka Y

Change of the renal threshold for glucose after a single does of dapagliflozin assessed by

continuous glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

Nagai Y Murakami M Ishii S Kato H Tanaka Y

Safety of thrice-weekly insulin degludec in frail elderly patients with T2DM assessed by continuous

glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 中村歩希 山田隆之 笹野公伸 野村政壽 佐々木要輔 村山桂 田中逸

肝 NET による HHM に対し CDDP 動注が奏功した VHL 病の一例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 石井聡 西根亜実 村山桂 瀧本円 田中逸

集学的治療開始7年後に MDS を併発した悪性褐色細胞腫の1例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 月山秀一 福田尚志 石井聡 成木佐瑛子 前田一郎 木村伯子 田中逸

メトクロプラミド投与により多臓器不全を呈した褐色細胞腫クリーゼの一例

第 19 回日本内分泌病理学会学術総会 2015 年 10 月(佐賀)

貫井咲希 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた続発性下垂体機能低下症の

一例

第 16 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2015 年 9 月(千葉)

太田明雄 五十嵐佳那 月山秀一 田中逸 高井一美 徳永幸雄 大倉浩和

ゲル化爪研磨剤の開発とその有用性

第 7 回日本下肢救済足病学会学術集会 2015 年 7 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 寺島優子 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

CGMS を用いたダパグリフロジン単回投与による尿糖排泄閾値の変化

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

月山秀一 佐田幸由 永井義夫 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

内臓脂肪総体積測定の有用性とその基準値の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

橋本瑛理子 永井義夫 中山太雅 五十嵐佳那 松葉怜 松原史明 福田尚志 西根亜実 村上万里子

大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

入院2型糖尿病患者に対する睡眠呼吸障害のスクリーニング用簡易モニターの有用性

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

五十嵐佳那 大重聡彦 永井義夫 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

産後も耐糖能異常を呈する妊娠糖尿病(GDM)症例の臨床的特徴

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

尿試験紙法を用いた定性的尿糖評価による妊娠糖尿病管理の有用性について

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松葉怜 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

多人種ゲノムワイド関連解析の大規模メタ解析により同定された新規2型糖尿病感受性領域6領域の

日本人集団での検証

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

持効型インスリン製剤デグルデクの1日1回投与から週3回投与への切り替えに対する有効性および

安全性の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

永井義夫 月山秀一 佐田幸由 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

腹部脂肪計 AB-140 の実用性に関する検討~内臓脂肪体積との比較

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 佐々木要輔 村山桂 田中逸

脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松原史明 清水弘行 武田守彦 柴信行

当院外来2型糖尿病症例における max IMT 高値と冠動脈病変に関する検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井昌彦 石川雅 前田一 久保田章 金森晃 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

日本人2型糖尿病患者2332例を対象にしたシタグリプチン1年間投与の有効性と安全性に関する

大規模調査研究

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

飯塚孝 滝端正博 松葉育郎 高井昌彦 南信明 伊藤正吾 町村英郎 田中啓司 雨宮光 朝倉太郎

久保田章 宮川政昭 皆川冬樹 石川雅 杢保敦子 篠田和明 寺内康夫 田中逸

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第1報)

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井一美 加藤浩之 畠中眞弓 永井義夫 太田明雄 田中逸

グルコカードGregブラック血糖測定器の比較検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第2報)

―背景因子による層別解析―

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K2 第1

0報

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

福田尚志 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MRB 投与は心血管疾患の新規発症を抑制する

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 中村祐太 天神歩美 田中逸 山下りか 鈴木博義 前川尚志 笹野公伸

左副腎コルチゾールアンドロゲン産生腫瘍と両側副腎アルドステロン産生微小腺腫を併発したと考えら

れる1例

第 12 回副腎腫瘍研究会 2015 年 4 月(東京)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の局在診断における副腎静脈サンプリングの判定基準Contralateral ratio(CR)

の診断的意義

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 酒井健輔 佐々木要輔 村山桂 天神歩美 中村祐太 石井聡 田中逸

血中デキサメサゾン(Dex)測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

131Ⅰ-MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

安藤貴泰 中村祐太 五十嵐佳那 佐田幸由 石井聡 永井義夫 加藤浩之 太田明雄 田中逸

イプラグリフロジン内服開始4ヶ月後に気腫性腎盂腎炎を発症した 2 型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

清水剛治 永井義夫 佐田幸由 五十嵐佳那 月山秀一 中村祐太 石井聡 太田明雄 田中逸

扁桃周辺膿瘍から Lemierre 症候群を合併した未治療 2 型糖尿病の 1 例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 15: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

中川朋子 永井義夫 佐田幸由 田中逸

BMI35 以上の高度肥満者の割合の経年的推移―9 年間のドック健診受検例の検討から―

第 37 回日本肥満学会 2016 年 10 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 五十嵐佳那 川名部新 相田芳夫 松田央郎

明石嘉浩 山崎有人 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群が拡張型心筋症の原因と考えられた 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

天神歩美 方波見卓行 石井聡 浅井志高 相田芳夫 臼井健 山崎有人笹野公伸 田中逸

対照的臨床像を示した新規 VHL 遺伝子変異を伴う家族性褐色細胞腫

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

中山太雅 方波見卓行 佐々木要輔 石井聡 中村祐太 加藤浩之 永井義夫 西尾有司 加藤雅之 田中逸

IgG4 関連下垂体炎にび漫性大細胞性 B リンパ腫を合併した 1 例

第 26 回臨床内分泌代謝 Update 2016 年 9 月(埼玉)

五十嵐佳那 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 川名部新 相田芳夫 笹野公伸 山﨑有人 田中逸

片側副腎摘出後も内分泌的改善が得られなかった原発性アルドステロン症の一例

第 20 回日本内分泌病理学会学術総会 2016 年 9 月(東京)

清水紗智 方波見卓行 村上万里子 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

急性腎障害(AKI)併発により顕著な高K血症を呈したシュミット症候群の1例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

川名部新 方波見卓行 五十嵐佳那 福田尚志 浅井志高 田中逸

ニボルマブ投与後に発症した劇症1型糖尿病の一例

第 17 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2016 年 9 月(東京)

生野雅也 廣石篤司 新城安基 松下彰一郎 森本 毅 熊野玲子 山田隆之 浅井志高 方波見卓行

原発性副甲状腺機能亢進症における超選択的甲状腺サンプリングの有用性

第 45 回日本 IVR 学会総会 2016 年 5 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 永井義夫 田中逸

テネリグリプチン長期投与では膵β細胞に負担をかけない

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 松葉怜 田中逸

外来脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果に関する前向き研究

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 酒井健輔 天神歩美 村山桂 田中逸

非顕性腎症高コレステロール血症併発2型糖尿病患者に対するピタバスタチンの腎機能に及ぼす効果

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

太田明雄 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病におけるイプラグリフロジンの体組成肝内脂肪への影響

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

大森慎太郎 太田明雄 月山秀一 田中逸

「糖尿病性多発神経障害病期分類」の重症度は腓腹神経の感覚神経伝導速度複合感覚神経電位と関係する

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

高井一美 高橋易代 高橋恵 月山秀一 大森慎太郎 太田明雄 田中逸

従来のCSIIより SAP 療法に変更した症例のアンケート調査から見えてきたこと

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

山本雄太郎 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 川名部新 相田芳夫 松田央郎 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群を背景に拡張型心筋症から非代償性心不全をきたした一例

第 113 回日本内科学会講演会 医学生研修医の日本内科学会ことはじめ 2016 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 佐々木要輔 村山桂 田中逸

副腎腫瘍に対するデキサメサゾン(Dex)負荷量と血中濃度測定の検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 山田隆之 浅井志高 安田隆 田中逸

原発性アルドステロン症への適切な介入が大血管症の新規発症を抑制する

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 佐々木要輔 福田尚志 川名部新 石井聡 月山秀一 田中逸

Cushing 症候群の薬物治療現状と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 浅井志高 松葉怜 天神歩美 田中逸

褐色細胞腫の診断治療の進歩と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

田邉真紀人 蔭山和則 田中知明 方波見卓行 沖隆 大月道夫 河手久弥 土井賢 柳瀬敏彦

低濃度域血中コルチゾール測定標準化に伴う副腎性サブクリニカルクッシング症候群診断の再検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 松葉怜 福田尚志 石井聡 浅井志高 田中逸

ミトタン投与中に女性化乳房と総テストステロン濃度上昇をきたしたクッシング病の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた ACTH 単独欠損症の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

川名部新 方波見卓行 福田尚志 松葉怜 岡南裕子 舩津美恵子 笹野公伸 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

小林秀俊 五十嵐佳那 橋本瑛理子 近藤朗彦

胃直腸腫瘍から診断し得た急速に進展した原発不明悪性黒色腫の1例

第 621 回日本内科学会関東地方会 2016 年 2 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 石井聡 佐々木要輔 村山桂 田中逸

血中デキサメタゾン測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 23 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 1 月(岡山)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 松原史明 石井聡 加藤浩之 田中逸

軽微な症状で診断に至った高齢発症劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

清水紗智 加藤浩之 川名部新 石井聡 永井義夫 田中逸

重症低血糖症で当院に救急搬送された糖尿病患者の特徴について

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 村上万里子 清水紗智 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

インスリン自己抗体(IAA)とインスリン受容体抗体(IRA)の両者陽性の一例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

川名部新 永井義夫 西根亜実 清水紗智 村上万里子 石井聡 加藤浩之 田中逸

当科外来における高齢者糖尿病の薬物療法に関する実態調査

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 酒井健輔 福田尚志 天神歩美 岩本承豪 田中逸

粉瘤後頸部巨大腫瘍を併発した糖尿病ケトーシスの 2 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

2015 年 Nakamura Y Nagai Y Terashima Y Nishine A Ishii S Kato H Ohta A Tanaka Y

Change of the renal threshold for glucose after a single does of dapagliflozin assessed by

continuous glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

Nagai Y Murakami M Ishii S Kato H Tanaka Y

Safety of thrice-weekly insulin degludec in frail elderly patients with T2DM assessed by continuous

glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 中村歩希 山田隆之 笹野公伸 野村政壽 佐々木要輔 村山桂 田中逸

肝 NET による HHM に対し CDDP 動注が奏功した VHL 病の一例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 石井聡 西根亜実 村山桂 瀧本円 田中逸

集学的治療開始7年後に MDS を併発した悪性褐色細胞腫の1例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 月山秀一 福田尚志 石井聡 成木佐瑛子 前田一郎 木村伯子 田中逸

メトクロプラミド投与により多臓器不全を呈した褐色細胞腫クリーゼの一例

第 19 回日本内分泌病理学会学術総会 2015 年 10 月(佐賀)

貫井咲希 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた続発性下垂体機能低下症の

一例

第 16 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2015 年 9 月(千葉)

太田明雄 五十嵐佳那 月山秀一 田中逸 高井一美 徳永幸雄 大倉浩和

ゲル化爪研磨剤の開発とその有用性

第 7 回日本下肢救済足病学会学術集会 2015 年 7 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 寺島優子 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

CGMS を用いたダパグリフロジン単回投与による尿糖排泄閾値の変化

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

月山秀一 佐田幸由 永井義夫 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

内臓脂肪総体積測定の有用性とその基準値の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

橋本瑛理子 永井義夫 中山太雅 五十嵐佳那 松葉怜 松原史明 福田尚志 西根亜実 村上万里子

大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

入院2型糖尿病患者に対する睡眠呼吸障害のスクリーニング用簡易モニターの有用性

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

五十嵐佳那 大重聡彦 永井義夫 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

産後も耐糖能異常を呈する妊娠糖尿病(GDM)症例の臨床的特徴

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

尿試験紙法を用いた定性的尿糖評価による妊娠糖尿病管理の有用性について

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松葉怜 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

多人種ゲノムワイド関連解析の大規模メタ解析により同定された新規2型糖尿病感受性領域6領域の

日本人集団での検証

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

持効型インスリン製剤デグルデクの1日1回投与から週3回投与への切り替えに対する有効性および

安全性の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

永井義夫 月山秀一 佐田幸由 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

腹部脂肪計 AB-140 の実用性に関する検討~内臓脂肪体積との比較

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 佐々木要輔 村山桂 田中逸

脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松原史明 清水弘行 武田守彦 柴信行

当院外来2型糖尿病症例における max IMT 高値と冠動脈病変に関する検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井昌彦 石川雅 前田一 久保田章 金森晃 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

日本人2型糖尿病患者2332例を対象にしたシタグリプチン1年間投与の有効性と安全性に関する

大規模調査研究

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

飯塚孝 滝端正博 松葉育郎 高井昌彦 南信明 伊藤正吾 町村英郎 田中啓司 雨宮光 朝倉太郎

久保田章 宮川政昭 皆川冬樹 石川雅 杢保敦子 篠田和明 寺内康夫 田中逸

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第1報)

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井一美 加藤浩之 畠中眞弓 永井義夫 太田明雄 田中逸

グルコカードGregブラック血糖測定器の比較検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第2報)

―背景因子による層別解析―

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K2 第1

0報

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

福田尚志 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MRB 投与は心血管疾患の新規発症を抑制する

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 中村祐太 天神歩美 田中逸 山下りか 鈴木博義 前川尚志 笹野公伸

左副腎コルチゾールアンドロゲン産生腫瘍と両側副腎アルドステロン産生微小腺腫を併発したと考えら

れる1例

第 12 回副腎腫瘍研究会 2015 年 4 月(東京)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の局在診断における副腎静脈サンプリングの判定基準Contralateral ratio(CR)

の診断的意義

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 酒井健輔 佐々木要輔 村山桂 天神歩美 中村祐太 石井聡 田中逸

血中デキサメサゾン(Dex)測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

131Ⅰ-MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

安藤貴泰 中村祐太 五十嵐佳那 佐田幸由 石井聡 永井義夫 加藤浩之 太田明雄 田中逸

イプラグリフロジン内服開始4ヶ月後に気腫性腎盂腎炎を発症した 2 型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

清水剛治 永井義夫 佐田幸由 五十嵐佳那 月山秀一 中村祐太 石井聡 太田明雄 田中逸

扁桃周辺膿瘍から Lemierre 症候群を合併した未治療 2 型糖尿病の 1 例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 16: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

太田明雄 佐田幸由 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病におけるイプラグリフロジンの体組成肝内脂肪への影響

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

大森慎太郎 太田明雄 月山秀一 田中逸

「糖尿病性多発神経障害病期分類」の重症度は腓腹神経の感覚神経伝導速度複合感覚神経電位と関係する

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

高井一美 高橋易代 高橋恵 月山秀一 大森慎太郎 太田明雄 田中逸

従来のCSIIより SAP 療法に変更した症例のアンケート調査から見えてきたこと

第 59 回日本糖尿病学会年次学術集会 2016 年 5 月(京都)

山本雄太郎 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 松葉怜 川名部新 相田芳夫 松田央郎 笹野公伸 田中逸

顕性クッシング症候群を背景に拡張型心筋症から非代償性心不全をきたした一例

第 113 回日本内科学会講演会 医学生研修医の日本内科学会ことはじめ 2016 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 佐々木要輔 村山桂 田中逸

副腎腫瘍に対するデキサメサゾン(Dex)負荷量と血中濃度測定の検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

福田尚志 方波見卓行 山田隆之 浅井志高 安田隆 田中逸

原発性アルドステロン症への適切な介入が大血管症の新規発症を抑制する

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 佐々木要輔 福田尚志 川名部新 石井聡 月山秀一 田中逸

Cushing 症候群の薬物治療現状と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

方波見卓行 浅井志高 松葉怜 天神歩美 田中逸

褐色細胞腫の診断治療の進歩と課題

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

田邉真紀人 蔭山和則 田中知明 方波見卓行 沖隆 大月道夫 河手久弥 土井賢 柳瀬敏彦

低濃度域血中コルチゾール測定標準化に伴う副腎性サブクリニカルクッシング症候群診断の再検討

第 89 回日本内分泌学会総会 2016 年 4 月(京都)

中村祐太 方波見卓行 川名部新 松葉怜 福田尚志 石井聡 浅井志高 田中逸

ミトタン投与中に女性化乳房と総テストステロン濃度上昇をきたしたクッシング病の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた ACTH 単独欠損症の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

川名部新 方波見卓行 福田尚志 松葉怜 岡南裕子 舩津美恵子 笹野公伸 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

小林秀俊 五十嵐佳那 橋本瑛理子 近藤朗彦

胃直腸腫瘍から診断し得た急速に進展した原発不明悪性黒色腫の1例

第 621 回日本内科学会関東地方会 2016 年 2 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 石井聡 佐々木要輔 村山桂 田中逸

血中デキサメタゾン測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 23 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 1 月(岡山)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 松原史明 石井聡 加藤浩之 田中逸

軽微な症状で診断に至った高齢発症劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

清水紗智 加藤浩之 川名部新 石井聡 永井義夫 田中逸

重症低血糖症で当院に救急搬送された糖尿病患者の特徴について

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 村上万里子 清水紗智 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

インスリン自己抗体(IAA)とインスリン受容体抗体(IRA)の両者陽性の一例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

川名部新 永井義夫 西根亜実 清水紗智 村上万里子 石井聡 加藤浩之 田中逸

当科外来における高齢者糖尿病の薬物療法に関する実態調査

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 酒井健輔 福田尚志 天神歩美 岩本承豪 田中逸

粉瘤後頸部巨大腫瘍を併発した糖尿病ケトーシスの 2 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

2015 年 Nakamura Y Nagai Y Terashima Y Nishine A Ishii S Kato H Ohta A Tanaka Y

Change of the renal threshold for glucose after a single does of dapagliflozin assessed by

continuous glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

Nagai Y Murakami M Ishii S Kato H Tanaka Y

Safety of thrice-weekly insulin degludec in frail elderly patients with T2DM assessed by continuous

glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 中村歩希 山田隆之 笹野公伸 野村政壽 佐々木要輔 村山桂 田中逸

肝 NET による HHM に対し CDDP 動注が奏功した VHL 病の一例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 石井聡 西根亜実 村山桂 瀧本円 田中逸

集学的治療開始7年後に MDS を併発した悪性褐色細胞腫の1例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 月山秀一 福田尚志 石井聡 成木佐瑛子 前田一郎 木村伯子 田中逸

メトクロプラミド投与により多臓器不全を呈した褐色細胞腫クリーゼの一例

第 19 回日本内分泌病理学会学術総会 2015 年 10 月(佐賀)

貫井咲希 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた続発性下垂体機能低下症の

一例

第 16 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2015 年 9 月(千葉)

太田明雄 五十嵐佳那 月山秀一 田中逸 高井一美 徳永幸雄 大倉浩和

ゲル化爪研磨剤の開発とその有用性

第 7 回日本下肢救済足病学会学術集会 2015 年 7 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 寺島優子 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

CGMS を用いたダパグリフロジン単回投与による尿糖排泄閾値の変化

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

月山秀一 佐田幸由 永井義夫 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

内臓脂肪総体積測定の有用性とその基準値の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

橋本瑛理子 永井義夫 中山太雅 五十嵐佳那 松葉怜 松原史明 福田尚志 西根亜実 村上万里子

大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

入院2型糖尿病患者に対する睡眠呼吸障害のスクリーニング用簡易モニターの有用性

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

五十嵐佳那 大重聡彦 永井義夫 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

産後も耐糖能異常を呈する妊娠糖尿病(GDM)症例の臨床的特徴

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

尿試験紙法を用いた定性的尿糖評価による妊娠糖尿病管理の有用性について

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松葉怜 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

多人種ゲノムワイド関連解析の大規模メタ解析により同定された新規2型糖尿病感受性領域6領域の

日本人集団での検証

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

持効型インスリン製剤デグルデクの1日1回投与から週3回投与への切り替えに対する有効性および

安全性の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

永井義夫 月山秀一 佐田幸由 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

腹部脂肪計 AB-140 の実用性に関する検討~内臓脂肪体積との比較

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 佐々木要輔 村山桂 田中逸

脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松原史明 清水弘行 武田守彦 柴信行

当院外来2型糖尿病症例における max IMT 高値と冠動脈病変に関する検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井昌彦 石川雅 前田一 久保田章 金森晃 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

日本人2型糖尿病患者2332例を対象にしたシタグリプチン1年間投与の有効性と安全性に関する

大規模調査研究

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

飯塚孝 滝端正博 松葉育郎 高井昌彦 南信明 伊藤正吾 町村英郎 田中啓司 雨宮光 朝倉太郎

久保田章 宮川政昭 皆川冬樹 石川雅 杢保敦子 篠田和明 寺内康夫 田中逸

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第1報)

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井一美 加藤浩之 畠中眞弓 永井義夫 太田明雄 田中逸

グルコカードGregブラック血糖測定器の比較検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第2報)

―背景因子による層別解析―

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K2 第1

0報

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

福田尚志 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MRB 投与は心血管疾患の新規発症を抑制する

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 中村祐太 天神歩美 田中逸 山下りか 鈴木博義 前川尚志 笹野公伸

左副腎コルチゾールアンドロゲン産生腫瘍と両側副腎アルドステロン産生微小腺腫を併発したと考えら

れる1例

第 12 回副腎腫瘍研究会 2015 年 4 月(東京)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の局在診断における副腎静脈サンプリングの判定基準Contralateral ratio(CR)

の診断的意義

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 酒井健輔 佐々木要輔 村山桂 天神歩美 中村祐太 石井聡 田中逸

血中デキサメサゾン(Dex)測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

131Ⅰ-MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

安藤貴泰 中村祐太 五十嵐佳那 佐田幸由 石井聡 永井義夫 加藤浩之 太田明雄 田中逸

イプラグリフロジン内服開始4ヶ月後に気腫性腎盂腎炎を発症した 2 型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

清水剛治 永井義夫 佐田幸由 五十嵐佳那 月山秀一 中村祐太 石井聡 太田明雄 田中逸

扁桃周辺膿瘍から Lemierre 症候群を合併した未治療 2 型糖尿病の 1 例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 17: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

川名部新 方波見卓行 福田尚志 松葉怜 岡南裕子 舩津美恵子 笹野公伸 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 27 回間脳下垂体副腎系研究会 2016 年 3 月(東京)

小林秀俊 五十嵐佳那 橋本瑛理子 近藤朗彦

胃直腸腫瘍から診断し得た急速に進展した原発不明悪性黒色腫の1例

第 621 回日本内科学会関東地方会 2016 年 2 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 酒井健輔 松葉怜 石井聡 佐々木要輔 村山桂 田中逸

血中デキサメタゾン測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 23 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2016 年 1 月(岡山)

中山太雅 中村祐太 永井義夫 松原史明 石井聡 加藤浩之 田中逸

軽微な症状で診断に至った高齢発症劇症 1 型糖尿病の 1 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

清水紗智 加藤浩之 川名部新 石井聡 永井義夫 田中逸

重症低血糖症で当院に救急搬送された糖尿病患者の特徴について

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 村上万里子 清水紗智 石井聡 加藤浩之 永井義夫 田中逸

インスリン自己抗体(IAA)とインスリン受容体抗体(IRA)の両者陽性の一例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

川名部新 永井義夫 西根亜実 清水紗智 村上万里子 石井聡 加藤浩之 田中逸

当科外来における高齢者糖尿病の薬物療法に関する実態調査

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

松葉怜 方波見卓行 浅井志高 酒井健輔 福田尚志 天神歩美 岩本承豪 田中逸

粉瘤後頸部巨大腫瘍を併発した糖尿病ケトーシスの 2 例

第 53 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2016 年 1 月(神奈川)

2015 年 Nakamura Y Nagai Y Terashima Y Nishine A Ishii S Kato H Ohta A Tanaka Y

Change of the renal threshold for glucose after a single does of dapagliflozin assessed by

continuous glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

Nagai Y Murakami M Ishii S Kato H Tanaka Y

Safety of thrice-weekly insulin degludec in frail elderly patients with T2DM assessed by continuous

glucose monitoring

IDF 2015 World Diabetes Congress 2015 年 12 月(Vancouver)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 中村歩希 山田隆之 笹野公伸 野村政壽 佐々木要輔 村山桂 田中逸

肝 NET による HHM に対し CDDP 動注が奏功した VHL 病の一例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 石井聡 西根亜実 村山桂 瀧本円 田中逸

集学的治療開始7年後に MDS を併発した悪性褐色細胞腫の1例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 月山秀一 福田尚志 石井聡 成木佐瑛子 前田一郎 木村伯子 田中逸

メトクロプラミド投与により多臓器不全を呈した褐色細胞腫クリーゼの一例

第 19 回日本内分泌病理学会学術総会 2015 年 10 月(佐賀)

貫井咲希 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた続発性下垂体機能低下症の

一例

第 16 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2015 年 9 月(千葉)

太田明雄 五十嵐佳那 月山秀一 田中逸 高井一美 徳永幸雄 大倉浩和

ゲル化爪研磨剤の開発とその有用性

第 7 回日本下肢救済足病学会学術集会 2015 年 7 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 寺島優子 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

CGMS を用いたダパグリフロジン単回投与による尿糖排泄閾値の変化

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

月山秀一 佐田幸由 永井義夫 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

内臓脂肪総体積測定の有用性とその基準値の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

橋本瑛理子 永井義夫 中山太雅 五十嵐佳那 松葉怜 松原史明 福田尚志 西根亜実 村上万里子

大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

入院2型糖尿病患者に対する睡眠呼吸障害のスクリーニング用簡易モニターの有用性

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

五十嵐佳那 大重聡彦 永井義夫 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

産後も耐糖能異常を呈する妊娠糖尿病(GDM)症例の臨床的特徴

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

尿試験紙法を用いた定性的尿糖評価による妊娠糖尿病管理の有用性について

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松葉怜 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

多人種ゲノムワイド関連解析の大規模メタ解析により同定された新規2型糖尿病感受性領域6領域の

日本人集団での検証

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

持効型インスリン製剤デグルデクの1日1回投与から週3回投与への切り替えに対する有効性および

安全性の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

永井義夫 月山秀一 佐田幸由 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

腹部脂肪計 AB-140 の実用性に関する検討~内臓脂肪体積との比較

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 佐々木要輔 村山桂 田中逸

脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松原史明 清水弘行 武田守彦 柴信行

当院外来2型糖尿病症例における max IMT 高値と冠動脈病変に関する検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井昌彦 石川雅 前田一 久保田章 金森晃 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

日本人2型糖尿病患者2332例を対象にしたシタグリプチン1年間投与の有効性と安全性に関する

大規模調査研究

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

飯塚孝 滝端正博 松葉育郎 高井昌彦 南信明 伊藤正吾 町村英郎 田中啓司 雨宮光 朝倉太郎

久保田章 宮川政昭 皆川冬樹 石川雅 杢保敦子 篠田和明 寺内康夫 田中逸

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第1報)

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井一美 加藤浩之 畠中眞弓 永井義夫 太田明雄 田中逸

グルコカードGregブラック血糖測定器の比較検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第2報)

―背景因子による層別解析―

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K2 第1

0報

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

福田尚志 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MRB 投与は心血管疾患の新規発症を抑制する

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 中村祐太 天神歩美 田中逸 山下りか 鈴木博義 前川尚志 笹野公伸

左副腎コルチゾールアンドロゲン産生腫瘍と両側副腎アルドステロン産生微小腺腫を併発したと考えら

れる1例

第 12 回副腎腫瘍研究会 2015 年 4 月(東京)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の局在診断における副腎静脈サンプリングの判定基準Contralateral ratio(CR)

の診断的意義

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 酒井健輔 佐々木要輔 村山桂 天神歩美 中村祐太 石井聡 田中逸

血中デキサメサゾン(Dex)測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

131Ⅰ-MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

安藤貴泰 中村祐太 五十嵐佳那 佐田幸由 石井聡 永井義夫 加藤浩之 太田明雄 田中逸

イプラグリフロジン内服開始4ヶ月後に気腫性腎盂腎炎を発症した 2 型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

清水剛治 永井義夫 佐田幸由 五十嵐佳那 月山秀一 中村祐太 石井聡 太田明雄 田中逸

扁桃周辺膿瘍から Lemierre 症候群を合併した未治療 2 型糖尿病の 1 例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 18: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 中村歩希 山田隆之 笹野公伸 野村政壽 佐々木要輔 村山桂 田中逸

肝 NET による HHM に対し CDDP 動注が奏功した VHL 病の一例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 石井聡 西根亜実 村山桂 瀧本円 田中逸

集学的治療開始7年後に MDS を併発した悪性褐色細胞腫の1例

第 25 回臨床内分泌代謝 Update 2015 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 月山秀一 福田尚志 石井聡 成木佐瑛子 前田一郎 木村伯子 田中逸

メトクロプラミド投与により多臓器不全を呈した褐色細胞腫クリーゼの一例

第 19 回日本内分泌病理学会学術総会 2015 年 10 月(佐賀)

貫井咲希 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 田中逸

当初統合失調症と診断されステロイドホルモン補償後に劇的な改善を認めた続発性下垂体機能低下症の

一例

第 16 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2015 年 9 月(千葉)

太田明雄 五十嵐佳那 月山秀一 田中逸 高井一美 徳永幸雄 大倉浩和

ゲル化爪研磨剤の開発とその有用性

第 7 回日本下肢救済足病学会学術集会 2015 年 7 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 寺島優子 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

CGMS を用いたダパグリフロジン単回投与による尿糖排泄閾値の変化

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

月山秀一 佐田幸由 永井義夫 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

内臓脂肪総体積測定の有用性とその基準値の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

橋本瑛理子 永井義夫 中山太雅 五十嵐佳那 松葉怜 松原史明 福田尚志 西根亜実 村上万里子

大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

入院2型糖尿病患者に対する睡眠呼吸障害のスクリーニング用簡易モニターの有用性

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

五十嵐佳那 大重聡彦 永井義夫 西根亜実 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

産後も耐糖能異常を呈する妊娠糖尿病(GDM)症例の臨床的特徴

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

尿試験紙法を用いた定性的尿糖評価による妊娠糖尿病管理の有用性について

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松葉怜 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

多人種ゲノムワイド関連解析の大規模メタ解析により同定された新規2型糖尿病感受性領域6領域の

日本人集団での検証

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

持効型インスリン製剤デグルデクの1日1回投与から週3回投与への切り替えに対する有効性および

安全性の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

永井義夫 月山秀一 佐田幸由 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

腹部脂肪計 AB-140 の実用性に関する検討~内臓脂肪体積との比較

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 佐々木要輔 村山桂 田中逸

脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松原史明 清水弘行 武田守彦 柴信行

当院外来2型糖尿病症例における max IMT 高値と冠動脈病変に関する検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井昌彦 石川雅 前田一 久保田章 金森晃 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

日本人2型糖尿病患者2332例を対象にしたシタグリプチン1年間投与の有効性と安全性に関する

大規模調査研究

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

飯塚孝 滝端正博 松葉育郎 高井昌彦 南信明 伊藤正吾 町村英郎 田中啓司 雨宮光 朝倉太郎

久保田章 宮川政昭 皆川冬樹 石川雅 杢保敦子 篠田和明 寺内康夫 田中逸

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第1報)

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井一美 加藤浩之 畠中眞弓 永井義夫 太田明雄 田中逸

グルコカードGregブラック血糖測定器の比較検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第2報)

―背景因子による層別解析―

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K2 第1

0報

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

福田尚志 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MRB 投与は心血管疾患の新規発症を抑制する

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 中村祐太 天神歩美 田中逸 山下りか 鈴木博義 前川尚志 笹野公伸

左副腎コルチゾールアンドロゲン産生腫瘍と両側副腎アルドステロン産生微小腺腫を併発したと考えら

れる1例

第 12 回副腎腫瘍研究会 2015 年 4 月(東京)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の局在診断における副腎静脈サンプリングの判定基準Contralateral ratio(CR)

の診断的意義

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 酒井健輔 佐々木要輔 村山桂 天神歩美 中村祐太 石井聡 田中逸

血中デキサメサゾン(Dex)測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

131Ⅰ-MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

安藤貴泰 中村祐太 五十嵐佳那 佐田幸由 石井聡 永井義夫 加藤浩之 太田明雄 田中逸

イプラグリフロジン内服開始4ヶ月後に気腫性腎盂腎炎を発症した 2 型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

清水剛治 永井義夫 佐田幸由 五十嵐佳那 月山秀一 中村祐太 石井聡 太田明雄 田中逸

扁桃周辺膿瘍から Lemierre 症候群を合併した未治療 2 型糖尿病の 1 例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 19: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

松葉怜 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

多人種ゲノムワイド関連解析の大規模メタ解析により同定された新規2型糖尿病感受性領域6領域の

日本人集団での検証

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

村上万里子 永井義夫 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

持効型インスリン製剤デグルデクの1日1回投与から週3回投与への切り替えに対する有効性および

安全性の検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

永井義夫 月山秀一 佐田幸由 清水弘行 岩本晃明 加藤浩之 太田明雄 田中逸

腹部脂肪計 AB-140 の実用性に関する検討~内臓脂肪体積との比較

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

酒井健輔 方波見卓行 浅井志高 佐々木要輔 村山桂 田中逸

脂質異常症合併2型糖尿病患者に対するアナグリプチンの効果

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

松原史明 清水弘行 武田守彦 柴信行

当院外来2型糖尿病症例における max IMT 高値と冠動脈病変に関する検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井昌彦 石川雅 前田一 久保田章 金森晃 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

日本人2型糖尿病患者2332例を対象にしたシタグリプチン1年間投与の有効性と安全性に関する

大規模調査研究

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

飯塚孝 滝端正博 松葉育郎 高井昌彦 南信明 伊藤正吾 町村英郎 田中啓司 雨宮光 朝倉太郎

久保田章 宮川政昭 皆川冬樹 石川雅 杢保敦子 篠田和明 寺内康夫 田中逸

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第1報)

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

高井一美 加藤浩之 畠中眞弓 永井義夫 太田明雄 田中逸

グルコカードGregブラック血糖測定器の比較検討

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第2報)

―背景因子による層別解析―

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K2 第1

0報

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

福田尚志 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MRB 投与は心血管疾患の新規発症を抑制する

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 中村祐太 天神歩美 田中逸 山下りか 鈴木博義 前川尚志 笹野公伸

左副腎コルチゾールアンドロゲン産生腫瘍と両側副腎アルドステロン産生微小腺腫を併発したと考えら

れる1例

第 12 回副腎腫瘍研究会 2015 年 4 月(東京)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の局在診断における副腎静脈サンプリングの判定基準Contralateral ratio(CR)

の診断的意義

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 酒井健輔 佐々木要輔 村山桂 天神歩美 中村祐太 石井聡 田中逸

血中デキサメサゾン(Dex)測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

131Ⅰ-MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

安藤貴泰 中村祐太 五十嵐佳那 佐田幸由 石井聡 永井義夫 加藤浩之 太田明雄 田中逸

イプラグリフロジン内服開始4ヶ月後に気腫性腎盂腎炎を発症した 2 型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

清水剛治 永井義夫 佐田幸由 五十嵐佳那 月山秀一 中村祐太 石井聡 太田明雄 田中逸

扁桃周辺膿瘍から Lemierre 症候群を合併した未治療 2 型糖尿病の 1 例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 20: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

家光浩太郎 中島茂 梅澤慎一 金森晃 詫摩哲郎 金城瑞樹 菊地泰介 川田剛裕 笹井信夫 青柳祥夫

小花光夫 星野和彦 金重秀明 齋藤達也 武田浩 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するイプラグリフロジン投与による有効性安全性に関する研究 ASSIGN-K(第2報)

―背景因子による層別解析―

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K2 第1

0報

第 58 回日本糖尿病学会年次学術集会 2015 年 5 月(山口)

福田尚志 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 加藤浩之 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MRB 投与は心血管疾患の新規発症を抑制する

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

松原史明 方波見卓行 石井聡 中村祐太 天神歩美 田中逸 山下りか 鈴木博義 前川尚志 笹野公伸

左副腎コルチゾールアンドロゲン産生腫瘍と両側副腎アルドステロン産生微小腺腫を併発したと考えら

れる1例

第 12 回副腎腫瘍研究会 2015 年 4 月(東京)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の局在診断における副腎静脈サンプリングの判定基準Contralateral ratio(CR)

の診断的意義

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 酒井健輔 佐々木要輔 村山桂 天神歩美 中村祐太 石井聡 田中逸

血中デキサメサゾン(Dex)測定系確立に関する基礎的臨床的検討

第 88 回日本内分泌学会学術総会 2015 年 4 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

131Ⅰ-MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 26 回間脳下垂体副腎系研究会 2015 年 3 月(東京)

安藤貴泰 中村祐太 五十嵐佳那 佐田幸由 石井聡 永井義夫 加藤浩之 太田明雄 田中逸

イプラグリフロジン内服開始4ヶ月後に気腫性腎盂腎炎を発症した 2 型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

清水剛治 永井義夫 佐田幸由 五十嵐佳那 月山秀一 中村祐太 石井聡 太田明雄 田中逸

扁桃周辺膿瘍から Lemierre 症候群を合併した未治療 2 型糖尿病の 1 例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 21: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

五十嵐佳那 佐田幸由 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

体幹の感覚鈍麻を呈した糖尿病神経障害の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 松原史明 橋本瑛理子 石井聡 大島淳 田中逸

右腓骨神経麻痺をきたした2型糖尿病の一例

第 52 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2015 年1月(神奈川)

2014 年 松葉怜 酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平

河盛隆造 田中逸 前田士郎

欧米人 GWAS で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域 10 領域の日本人集団での検証

第 59 回日本人類遺伝学会 2014 年 11 月(東京)

天神歩美 方波見卓行 佐々木要輔 中村祐太 石井聡 小泉宏隆 相田芳夫 前川尚志 笹野公伸 田中逸

副腎癌と鑑別を要した高度石灰化を伴う後腹膜 oncocytoma の一例

第 18 回日本内分泌病理学会学術集会 2014 年 11 月(東京)

佐々木要輔 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 酒井健輔 村山桂 石井聡 浅井志高 相田芳夫 木村伯子

田中逸

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

馬越洋宜 中尾佳奈子 和田典男 一城貴政 曽根正勝 方波見卓行 松田祐一 立木美香 成瀬光栄

原発性アルドステロン症の術後治癒と AVS 判定基準の関連

第 24 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 11 月(埼玉)

月山秀一 佐田幸由 中村祐太 松原史明 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 清水弘行 田中逸

腹部内臓脂肪総体積の解析システムの比較と心血管危険因子の関係

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

太田明雄 佐田幸由 松葉怜 中山太雅 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 石井聡 加藤浩之

永井義夫 田中逸

エゼチミブの糖代謝異常を合併する高コレステロール血症患者に対するコレステロール吸収合成および

糖代謝に及ぼす影響

第 29 回日本糖尿病合併症学会 2014 年 10 月(東京)

大重聡彦 佐田幸由 田中逸

当院での妊娠糖尿病(GDM)における肥満例と非肥満例の比較検討

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 田中逸

肥満者におけるインスリン抵抗性と脂肪肝の関連

第 35 回日本肥満学会 2014 年 10 月(宮崎)

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 22: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

Yoshio Nagai Hiroyuki Kato Yukiyoshi Sada Shiko Asai Akio Ohta Yasushi Tanaka

Effects of sitagliptin on body fat and intrahepatic lipid content in Japanese overweight patients with

type 2 diabetes

50th EASD Annual Meeting 2014 年 9 月(Vienna)

月山秀一 方波見卓行 加藤浩之 浅井志高 石井聡 中村祐太 天神歩美 前田一郎 田中逸

MIBG が集積した神経節細胞腫の2例

第 15 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2014 年 9 月(埼玉)

Takuyuki Katabami Mitsuhide Naruse

Impact of CVD therapy on the prognosis in patients with malignant

pheochromocytomaparaganglioma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Hidekazu Tsukiyama Takuyuki Katabami Shintaro Omori Shiko Asai Kensuke Sakai Yosuke Sasaki

Katsura Murayama Tomoya Matsui Ami Nishine Yasushi Ariizumi Noriko Kimura Yasushi Tanaka

Long-term survival with combination chemotherapy for malignant paraganglioma after the second

tumorectomy

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Shiko Asai Takuyuki Katabami Kanako Nakao Akio Ota Mitsuhide Naruse Yasushi Tanaka

Efficacy of cyclophosphamide vincristine and dacarbazine treatment for malignant

pheochromocytoma

International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014(第 4 回国際褐色細胞腫

パラガングリオーマシンポジウム)2014 年 9 月(京都)

Yuko Terashima Yoshio Nagai Yukiyoshi Sada Yuta Nakamura Rei Matsuba Akio Ohta Yasushi Tanaka

Efficacy of brown glutinous rice for blood glucose control in patients with type 2 diabetes

The 6th Asian Congress of Dietetics 2014 年 8 月(台北)

寺島優子 永井義夫 佐田幸由 中村祐太 中山太雅 太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における白米玄米もち米玄米の日内血糖変動

の検討

第 13 回日本 Glycemic Index 研究会 2014 年 7 月(東京)

前田一 久保田章 金森晃 皆川冬樹 金城瑞樹 星野和彦 町村英郎 武田浩 高井昌彦 石川雅

杢保敦子 家光浩太郎 笹井信夫 雨宮光 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫

2 型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究

(ASSET-K2 第 7 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 23: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

久保田章 前田一 宮入由紀子 早稲田愛生 青柳祥夫 川田剛裕 神康之 小花光夫 金重秀明 本宮哲也

伊藤正吾 的場清和 詫摩哲郎 南信明 宮川政昭 中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

シタグリプチン長期治療例における有効性と安全性の解析

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

坂本吉志維 方波見卓行 天神歩美 中村祐太 石井聡 有木宏宗 増原慶壮 田中逸

当院におけるSU薬の使用実態と適正使用に向けた取り組み

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

寺島優子 永井義夫 中村祐太 佐田幸由 大重聡彦 西根亜実 村上万里子 福田尚志 松原史明

太田明雄 田中逸

持続血糖モニタリングシステムを用いた 2 型糖尿病患者における玄米もち米玄米の有用性検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

由地さやか 太田明雄 天神歩美 加藤浩之 浅井志高 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病の治療入院例における頚動脈IMTの短期的変動の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

高井昌彦 石川雅 前田一 杢保敦子 岩崎知之 早稲田愛生 武田浩 町村英郎 小花光夫 梅澤慎一

南信明 的場清和 齋藤達也 雨宮光 伊藤正吾 青柳祥夫 宮入由紀子 上原吾郎 鶴居信昭 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 松葉育郎

2 型糖尿病に対するインスリンとシタグリプチン併用1年以上の有効性と安全性に関する大規模調査研究

(ASSIST-K第 3 報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

石川雅 高井昌彦 前田一 家光浩太郎 中島茂 久保田章 皆川冬樹 川田剛裕 星野和彦 詫摩哲郎

笹井信夫 本宮哲也 金森晃 神康之 金重秀明 本多真 飯塚孝 金城瑞樹 田中啓司 宮川政昭 中佳一

田中逸 寺内康夫 松葉育郎

インスリンとシタグリプチン併用1年以上観察例におけるHbA1c悪化因子に関する大規模研究

(ASSIST-K第四報)

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

中村祐太 方波見卓行 佐々木要輔 天神歩美 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 太田明雄 田中逸

強化インスリン療法施行例に対するインスリングルリジン投与の有用性

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

月山秀一 清水弘行 浅井志高 永井義夫 田中逸

シタグリプチンからビルダグリプチンへの切り替えによる血糖コントロール改善効果に関する検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

方波見卓行 石井聡 天神歩美 中村祐太 宇治原誠 渡辺孝之 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 24: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

西根亜実 永井義夫 中村祐太 大重聡彦 五十嵐佳那 由地さやか 寺島優子 田中逸

妊娠糖尿病患者における尿糖排泄閾値の検討

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

欧米人集団ゲノムワイド関連解析で同定された2型糖尿病感受性遺伝子領域の日本人集団における検証

第 57 回日本糖尿病学会年次学術集会 2014 年 5 月(大阪)

福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 中村祐太 山田隆之 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の効果

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 天神歩美 中村祐太 田中逸

Subclinical Cushing 症候群(SubCS)診断における 131Ⅰ-adosterol scintigraphy の臨床的意義

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

浅井志高 方波見卓行 中尾佳奈子 石井聡 月山秀一 太田明雄 成瀬光栄 田中逸

悪性褐色細胞腫におけるCVD療法の有用性の検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中尾佳奈子 立木美香 中谷理恵子 植田洋平 垣田真以子 田上哲也 臼井健 島津章 橋本重厚

方波見卓行 小河淳 奥村中 馬越洋宜 成瀬光栄

原発性アルドステロン症術後の腎機能悪化の予知因子

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 臼井健 田上哲也 方波見卓行

島津章 成瀬光栄

副腎皮質癌 12 例の臨床像治療効果予後に関する検討

第 87 回日本内分泌学会学術総会 2014 年 4 月(福岡)

寺島優子 太田明雄 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者における食習慣の検討

第 33 回食事療法学会 2014 年 3 月(長崎)

西根亜実 永井義夫 大重聡彦 五十嵐佳那 五十嵐豪 田中守 田中逸

当院の妊娠糖尿病症例の臨床的背景の検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 中村祐太 天神歩美 松原史明 太田明雄 田中逸

膵全摘後糖尿病の血糖変動とインスリン投与法CGM を用いた検討

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 25: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

村山桂 佐田幸由 太田明雄 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

糖尿病性躯幹神経障害の3例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

松原史明 佐田幸由 松葉怜 永井義夫 太田明雄 田中逸

2型糖尿病を背景に診断に苦慮し心不全を合併した亜急性甲状腺炎の一例

第 51 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2014 年 1 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 浅井志高 太田明雄 千川晶弘 革嶋幸子 臼井健 田中逸

In silico 解析を行った新規 VHL 遺伝子変異による悪性褐色細胞腫

第 23 回臨床内分泌代謝 Update 2014 年 1 月(愛知)

大森慎太郎 方波見卓行 田中逸

乾癬が診断契機となり根治切術後に再発を認めた非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 9 回 NET Work Japan 2014 年 1 月(福岡)

2013 年 福田尚志 方波見卓行 加藤浩之 永井義夫 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬の有用性

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 4 月(宮城)

浅井志高 方波見卓行 石井聡 松原史明 橋本瑛理子 船津美恵子 田中逸

自験悪性褐色細胞腫の 11 例の臨床経過と治療効果の検討

第 86 回日本内分泌学会学術総会 2013 年 4 月(宮城)

中山太雅 方波見卓行 橋本瑛理子 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

カテコラミン高値を契機に重症睡眠時無呼吸症候群と診断した一例

第 14 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2013 年 9 月(神奈川)

佐々木要輔 福田尚志 月山秀一 中村祐太 酒井健輔 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄

方波見卓行 田中逸

最終身長が正常となったGHD停留精巣合併下垂体茎離断の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

小林鈴子 方波見卓行 西根亜実 福田尚志 村上万里子 橋本瑛理子 松原史明 石井聡 宇治原誠

高木佐知子 森嶋啓行 相田芳夫 笹野公伸 田中逸

Subclinical Cushing 病併発が疑われる副腎性 Cushing 症候群の1例

第 22 回 臨床内分泌代謝 Update 2013 年 1 月(埼玉)

村上万里子 永井義夫 阿部佳織 中村祐太 天神歩美 小林鈴子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

出血性ショックを契機に乳酸アシドーシスを発症したメトホルミン服用者の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 26: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

中村祐太 永井義夫 阿部恭子 酒井健輔 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

著明な DKA に至ることなく HbA1cが 21まで上昇した重症自律神経障害を有する一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

天神歩美 荒井かおり 柿沼一隆 村上万里子 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

臀部蜂窩織炎化膿性脊椎炎腸腰筋腫瘍を発症した2型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

インターフェロン投与中に糖尿病ケトアシドーシスを発症したインスリン依存型糖尿病の 1 例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

佐々木要輔 永井義夫 廣石篤司 中村祐太 月山秀一 天神歩美 大重聡彦 浅井志高 加藤浩之

太田明雄 田中逸

ソフトドリンクケトーシスから糖尿病性舞踏病に至った一例

第 50 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2013 年 1 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 西根亜実 千川昌弘 中野浩 笹野公伸 田中逸

血中プロインスリン測定と選択的カルシウム動注後肝静脈サンプリング(SACI)が診断に有用であった

インスリノーマの 1 例

第 8 回 NET Work Japan 2013 年 2 月(大阪)

橋本瑛理子 方波見卓行 松原史明 大重聡彦 石井聡 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎梗塞原発性副腎不全の一例

第 24 回 間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄

佐々木要輔 田中逸

副腎偶発腫より発見されたSF-1発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 24 回間脳下垂体副腎系研究会 2013 年 3 月(東京)

村上万里子 太田明雄 佐田幸由 荒井かおり 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

SU 剤で血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者におけるビルダグリプチン追加投与の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 9 月(熊本)

浅井志高 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 福田尚志 永井義夫 田中逸

Basal Supported Oral Therapy (BOT)へのシタグリプチン追加投与による血糖改善効果と内因性インスリ

ン分泌能の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

橋本瑛理子 永井義夫 浅井志高 及川律子 寺島優子 月山秀一 中村祐太 佐々木要輔 福田尚志

村上万里子 西根亜実 荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 小林鈴子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

リラグルチドの胃排出遅延効果における新たな知見

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 27: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

中村祐太 永井義夫 鈴木さやか 佐々木要輔 酒井健輔 月山秀一 橋本瑛理子 村上万里子 福田尚志

荒井かおり 大重聡彦 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

二相性インスリンアスパルト70の1日3回投与による血糖日内変動および経口血糖降下薬併用の有用性の

検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

佐田幸由 太田明雄 福田尚志 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2型糖尿病患者の強化インスリン療法におけるシタグリプチン併用の有用性の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

加藤浩之 佐田幸由 浅井志高 小林鈴子 大重聡彦 荒井かおり 永井義夫 川田剛裕 太田明雄

方波見卓行 田中逸

脂肪肝を伴う2型糖尿病例に対するシタグリプチンの肝内細胞脂肪量および体脂肪率の減少効果の検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

太田明雄 加藤浩之 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

軽症2型糖尿病患者の食後高血糖是正に対するミチグリニドボグリボース配合剤とシタグリプチンの

比較検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

大重聡彦 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 加藤浩之 浅井志高 石井聡 佐田幸由 荒井かおり 福田尚志

田中逸

2型糖尿病を有する高血圧患者におけるイルベサルタンの有用性に関する検討

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

方波見卓行 石井聡 橋本瑛理子 松原史明 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝硬変(LC)合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)に対するリナグリプチン(Li)の安全性と効果

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

KCNJ15 領域の SNP(rs3746876)と日本人 2 型糖尿病との関連

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 永井義夫 太田明雄 田中逸

肝障害合併インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)例に対する GLP-1 受容体作動薬(GLP-1RA)の改善

効果と機序

第 56 回日本糖尿病学会年次学術集会 2013 年 5 月(熊本)

酒井健輔 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 織田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

東アジア人集団ゲノムワイド関連解析で同定された 2 型糖尿病疾患感受性遺伝子領域の日本人集団におけ

る検証

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 28: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

由地さやか 太田明雄 川田剛裕 永井義夫 佐田幸由 田中逸

頸動脈石灰化を伴う糖尿病患者の臨床像について

第 28 回 日本糖尿病合併症学会 2013 年 9 月(北海道)

佐田幸由 田中逸

肥満者における食事療法および GLP-1 アナログによる体脂肪分布の詳細な評価

第 34 回日本肥満学会 2013 年 10 月(東京)

大森慎太郎 方波見卓行 佐々木要輔 小林秀俊 近藤朗彦 朝野隆之 小池淳樹 田中逸

乾癬が診断契機となった非機能性膵神経内分泌腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

西根亜実 方波見卓行 福田尚志 浅井志高 千川晶弘 西川徹 笹野公伸 田中逸

当初術後8年目の副腎皮質癌対側副腎転移が疑われた起源不明巨大後腹膜腫瘍の一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

松原史明 方波見卓行 松葉怜 月山秀一 佐田幸由 浅井志高 有泉泰 高木正之 笹野公伸 永井義夫

太田明雄 田中逸

IGF-1 産生後腹膜神経鞘腫が疑われる一例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

中谷理恵子 浅井志高 植田洋平 垣田真以子 中尾佳奈子 立木美香 玉那覇民子 臼井健 田上哲也

島津章 山本鉄郎 方波見卓行 田中逸 成瀬光栄

副腎皮質癌の臨床像と病理組織所見に関する検討

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

天神歩美 方波見卓行 中村祐太 石井聡 橋本瑛理子 村上万里子 小林鈴子 加藤浩之 堀田綾子

齋藤生朗 笹野公伸 田中逸

ミトタン+EDP療法が奏功した副腎癌の1例

第 17 回日本内分泌病理学会学術総会 2013 年 10 月(神奈川)

佐田幸由 松原史明 松葉怜 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 太田明雄 田中逸

BMI と肝内中性脂肪量の関係と肥満者における減量前後の体脂肪分布の変動

第 50 回記念日本臨床生理学会総会 2013 年月 11 月(東京)

2012 年 大慈彌久恵 太田明雄 荒井かおり 佐田幸由 古川健太郎 田中逸

リポ PGE1 投与により糖尿病性躯幹神経障害が劇的に改善した1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

福田尚志 太田明雄 菅谷文人 佐田幸由 加藤浩之 西根亜実 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行

田中逸

糖尿病性足潰瘍に対する多血小板療法(PRP)とパッチグラフト(PG)の併用の有用性

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 29: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

小林秀俊 太田明雄 松原史明 近藤朗彦 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍を認めた 2 型糖尿病の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

松原史明 太田明雄 大重聡彦 村上万里子 橋本瑛理子 福田尚志 中村祐太 月山秀一 田中逸

2型糖尿病患者に合併した悪性外耳道炎の2例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 太田明雄 田中逸

ステロイド長期服用中に Campylobacter fetus 敗血症と ARDS を併発した2型糖尿病の1例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

大重聡彦 太田明雄 永井義夫 石井聡 佐田幸由 村上万里子 西根亜実 福田尚志 橋本瑛理子 田中逸

2 種類のペン型インスリン注入器用注射針の使用比較試験

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

RI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 49 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2012 年 1 月(東京)

橋本瑛理子 加藤浩之 大重聡彦 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 太田明雄 田中逸

経時的変化をとらえた抗リン脂質抗体症候群による副腎不全の一例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

大森慎太郎 方波見卓行 中村祐太 浅井志高 石井聡 松原史明 船津美恵子 矢吹由香里 力石辰也

近藤朗彦 田中逸

高 PRL 血症特異な舌病変クリーゼを併発した MEN2A の 1 例

第 21 回臨床内分泌代謝 Update 2012 年 1 月(静岡)

太田明雄 及川律子 加藤浩之 田中逸 松浦百合

ゲル状殺菌爪研磨剤の開発とその有用性

第 10 回日本フットケア学会年次学術集会 2012 年 3 月(大阪)

小林鈴子 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 西川徹 相田芳夫 難波多挙 臼井健 田中逸

Marine-Lenhart 症候群の 2 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

齊藤悠太 方波見卓行 松井 智也 村上万里子 根岸龍二郎 田中逸

高齢発症の原発性蛋白漏出性胃腸症の 1 例

第 12 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 3 月(埼玉)

加藤浩之 方波見卓行 浅井志高 福田尚志 西根亜実 石井聡 永井義夫 太田明雄 笹岡利安 田中逸

原発性アルドステロン症(PA)に対する手術と薬物療法の効果比較

第 85 回日本内分泌学会学術総会 2012 年 4 月(愛知)

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 30: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

佐田幸由 太田明雄 石井聡 浅井志高 永井義夫 方波見卓行 田中逸

軽症糖尿病肥満者におけるリラグルチド治療の代謝指標体脂肪分布の改善効果

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

川田剛裕 金森晃 豊田雅夫 杢保敦子 高井昌彦 町村英郎 久保田章 前田一 石川雅 皆川冬樹

小花光夫 本宮哲也 金重秀明 金城端樹 雨宮光 的場清和 青柳祥夫 伊藤正吾 南信明 宮川政昭

中佳一 田中逸 寺内康夫 鈴木大輔 松葉育郎

2型糖尿病患者に対するリラグルチド投与による有効性安全性に関する研究調査<SEDIK study>

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

村上万里子 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 宇治原誠 高木佐知子 比嘉眞理子 一城貴政 太田明雄

田中逸

低 HDL-コレステロール(C)血症合併 2 型糖尿病患者(T2DM)に対するロスバスタチン(RSV)少量投与の効果

と反応予知に関する検討

第 55 回日本糖尿病学会年次学術集会 2012 年 5 月(神奈川)

月山秀一 方波見卓行 浅井志高 永井義夫 石井聡 船津美恵子 小泉宏隆 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎偶発腫より発見された SF-1 発現に乏しい Oncocytoma の一例

第 16 回日本内分泌病理学会学術総会 2012 年 5 月(神奈川)

福田尚志 今村美菜子 岩田実 広瀬寛 綿田裕孝 前川聡 戸辺一之 柏木厚典 加来浩平 河盛隆造

田中逸 前田士郎

DUSP9 領域は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 佐田幸由 浅井志高 加藤浩之 永井義夫 田中逸

2 型糖尿病患者の総頸動脈 IMT の短期的変化における検討

第 27 回日本糖尿病合併症学会 2012 年 11 月(福岡)

Kawata T Kanamori A Kubota A Maeda H Matoba K Ito S Amamiya H Takai M Kanesige H Minami N

Minagawa F lemitsu K Ishikawa M Hoshino K Miyakawa M Naka Y Toyoda M Terauchi Y Suzuki D

Tanaka Y Matsuba I

Efficacy and Safety of Liraglutide in Patients with Type2 DiabetesThe SEDIK Study

9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congressamp4th Scientific Meeting 2012 年 11

月(京都)

松原史明 方波見卓行 橋本瑛理子 石井聡 佐藤明 井守輝一 田中逸

C型慢性肝炎のインターフェロン治療により発症したバセドウ病の 1 例

第 13 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2012 年 12 月(栃木)

方波見卓行 加藤浩之 田中逸

難治性疾患等克服研究事業「副腎ホルモン産生異常に関する調査研究」班

原発性アルドステロン症(PA)に対する MR 拮抗薬(MRB)の有用性

平成 24 年度研究報告会 2012 年 11 月(東京)

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 31: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

2011 年 藤沼祥子 古川健太郎 太田明雄 田中逸

尿路感染症から両下肢皮下膿瘍を来した 2 型糖尿病の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖に致死的膵炎を来たした高度肥満糖尿病の 2 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

佐田幸由 太田明雄 村上万里子 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

MRI と脳血流 SPECT にて経時的に観察し得た重症低血糖脳症の 1 例

第 48 回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 2011 年 1 月(東京)

村上万里子 加藤浩之 浅井志高 西根亜実 西尾智 方波見卓行 太田明雄 三宅良彦 田中逸

心室細動を契機に発見された ACTH 単独欠損症の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上かおり 方波見卓行 小池淳樹 平川麻美 笹野公伸 浅井志高 小金井理江子 加藤浩之 田中逸

SIADH を合併した原発巣不明の異所性 ACTH 産生腫瘍の 1 例

第 20 回臨床内分泌代謝 Update 2011 年 1 月(北海道)

村上万里子 方波見卓行 浅井志高 佐田幸由 船津美恵子 太田明雄 田中逸

原発性副甲状腺機能亢進症を呈した副甲状腺癌の一例

第 11 回日本内分泌学会 関東甲信越支部学術集会 2011 年 3 月(神奈川)

方波見卓行 浅井志高 松井智也 大森慎太郎 福田尚志 太田明雄 田中逸

原発性アルドステロン症での治療法選択

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

方波見卓行 松井智也 西根亜実 古川健太郎 加藤浩之 田中逸

サブクリニカルクッシング症候群の診断基準治療方針に関する現状と提言

第 84 回日本内分泌学会 2011 年 4 月(兵庫)

小林秀俊 太田明雄 浅井志高 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における心拍変動スペクトル解析の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

BOT(Basal supported oral therapy)による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能の検討

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

大森慎太郎 太田明雄 鈴木さやか 小金井理江子 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT は glucose spike と関連する

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 32: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

村上かおり 太田明雄 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 佐田幸由 小林秀俊 大森慎太郎 小林鈴子

田中逸

Insulin glulisine は食直後投与でも有効である

第 54 回日本糖尿病学会年次学術集会 2011 年 5 月(北海道)

小林秀俊 太田明雄 橋本瑛理子 福田尚志 大重聡彦 佐田幸由 加藤浩之 方波見卓行 田中逸

尿路感染症を主要徴候として多発膿瘍が判明した 2 型糖尿病の 1 例

第 28 回神奈川糖尿病研究会 2011 年 7 月(神奈川)

潮正輝 永井義夫 関根理 前野恭宏 西尾善彦 柏木厚典 前川聡

肝脂肪蓄積に対するコレステロール吸収阻害の効果と限界

第 32 回日本肥満学会 2011 年 9 月(兵庫)

鈴木さやか 太田明雄 松嶋裕美 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT と血流速度との関係

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

佐田幸由 方波見卓行 岡田拓也 福田尚志 石井聡 浅井志高 永井義夫 太田明雄 田中逸

肥満者における 5減量前後のインスリン抵抗性と体脂肪分布の詳細な評価

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

関根理 西尾善彦 永井義夫 潮正輝 柏木厚典 前川聡

細胞内蛋白への O-結合型糖修飾は肝臓において果糖摂取により増強される

第 26 回日本糖尿病合併症学会 2011 年 10 月(埼玉)

方波見卓行 田中逸

顕性 Cushing 症候群(CS)とサブクリニカル CS(SCS)における心血管代謝異常

第 34 回日本高血圧学会総会 2011 年 10 月(栃木)

永井義夫

少量のインスリンしか必要としなかったインスリン依存状態の肥満糖尿病の一例

第 14 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2011 年 11 月(神奈川)

難波多挙 臼井健 方波見卓行 金本巨哲 岸谷譲 花岡郁子 田上哲也 成瀬光栄 島津章

機能性結節性甲状腺腫における TSH 受容体遺伝子および Gsα遺伝子の変異に関する検討

第 54 回日本甲状腺学会学術集会 2011 年 11 月(大阪)

方波見卓行 松井智也 加藤浩之 浅井志高 田中逸

アルドステロン産生腺腫と特発性アルドステロン症鑑別の意義と課題内科からみた病理診断への期待

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 福田尚志 船津美恵子 岡南裕子 笹野公伸 太田明雄 田中逸

副腎皮質癌と鑑別が困難であった後腹膜 malignant rhabdoid tumor の一例

第 15 回日本内分泌病理学会学術総会 2011 年 11 月(東京)

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 33: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

石井聡 方波見卓行 松井智也 小林鈴子 村上万里子 小林秀俊 浅井志高 加藤浩之 太田明雄 田中逸

ミトタンにより血中総テストステロン濃度が上昇したクッシング病の 1 例

第 19 回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2011 年 11 月(福岡)

福田尚志 方波見卓行 佐田幸由 松井智也 西根亜実 村上万里子 大重聡彦 石井聡 浅井志高

森嶋啓之 太田明雄 田中逸

GF-1 測定値の Pitfall

第 7 回アクロメガリーフォーラム 2011 年 11 月(東京)

西根亜実 方波見卓行 松井智也 福田尚志 小林鈴子 村上万里子

性腺機能低下症に併発した 2 型糖尿病の 1 例

第 2 回テストステロン研究会 2011 年 11 月(福岡)

2010 年 佐田幸由 太田明雄 加藤浩之 小林鈴子 杉沢貴子 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

小林秀俊 太田明雄 村上かおり 佐田幸由 松井智也 加藤浩之 小林鈴子 方波見卓行 川上剛裕

田中逸

Crohn 病の経過観察中に足潰瘍を繰り返した糖尿病の 1 例

第 47 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2010 年 1 月(埼玉)

松浦百合 西出薫 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来受診により行動変容が得られ救肢し得た糖尿病足潰瘍の1例

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

西出薫 松浦百合 田中明子 加藤浩之 太田明雄 田中逸

糖尿病フットケア外来開設1年の受診動向と課題

第 8 回日本フットケア学会年次学術集会 2010 年 2 月(東京)

Furukawa K Katabami T Nakajima Y Sato T Kato H Koganei R Asai S Matsui T Sada Y Kawata T

Kondo A Ohta A Tanaka Y

Evaluation of whole-abdominal fat volume by 700-slice CT scanning and comparison with the

umbilical fat area anthropometric indices

第 14 回国際内分泌学会 ICE 2010 2010 年 3 月(京都)

大森慎太郎 方波見卓行 浅井志高 松井智也 宮野佐哲 太田明雄 菅野一男 田中逸

両側副腎摘出を含めた集学的治療の神経内分泌腫瘍の一例

第 83 回日本内分泌学会学術総会 2010 年 3 月(京都)

福田尚志 太田明雄 方波見卓行 田中逸

足潰瘍における陰圧吸引療法の功罪

第 31 回糖尿病足病変研究会 2010 年 6 月(東京)

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 34: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

Ohshige T Omori S Tanaka Kashiwagi A Kaku K Hirose H Kawamori R Nakamura Y Maeda S

Replication study for the association of 23 susceptibility loci for type 2 diabetes in the Japanese

The 70th American Diabetes Association Scientific Sessions 2010 年 6 月(Orland Florida)

小林秀俊 加藤浩之 佐田幸由 太田明雄 田中逸

著しい高血糖の致死的膵炎を来たした高度肥満の2例

第 27 回神奈川糖尿病研究会 2010 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 大重聡彦 石井聡 加藤浩之 太田明雄 田中逸

減量後成長ホルモン分泌不全が改善した下垂体機能低下症の 1 例

第 10 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2010 年 7 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 小金井理江子 小林秀俊 佐田幸由 鈴木さやか 村上万里子 方波見卓行 田中逸

頸動脈IMTの短期的変化と臨床的背景についての検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

鈴木さやか 小金井理江子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における頸動脈 IMT の測定方向別評価と臨床的背景との関連

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

川田剛裕 太田明雄 西根亜実 村上万里子 村上かおり 大重聡彦 福田尚史 鈴木さやか 田中逸

健診受検者および糖尿病患者における Cardio-Ankle Vascular Index(CAVI)の検討

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

小林秀俊 太田明雄 村上万里子 方波見卓行 田中逸

糖尿病性多発神経障害の病期分類における影響因子の解析と問題点

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

佐田幸由 方波見卓行 古川健太郎 石井聡 浅井志高 太田明雄 田中逸

肥満者における体脂肪分布の詳細な評価とインスリン抵抗性との関連性

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

大重聡彦 大森慎太郎 田中逸 前川聡 綿田裕孝 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 中村祐輔

前田士郎

DGKBTMEM195 領域内の SNP(rs2191349)は日本人2型糖尿病疾患感受性と関連する

第 25 回日本糖尿病合併症学会 2010 年 10 月(滋賀)

2009 年 小林秀俊 太田明雄 加藤浩之 川田剛裕 方波見卓行 田中逸

対側に Tolosa-Hunt 症候群の再発を認めた 2 型糖尿病患者の一例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

多腺性自己免疫症候群Ⅲ型の 1 例

第 46 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2009 年 1 月(神奈川)

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 35: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

川田剛裕 方波見卓行 太田明雄 田中逸

早期関節リウマチ(early rheumatoid arthritis)を合併した緩徐進行 1型糖尿病(Slowly progressive IDDM

SPIDDM)の一例

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

佐田幸由 太田明雄 小尾竜正 方波見卓行 田中逸

糖尿病症例において関節内注射は危険か-化膿性膝関節炎をきたした本邦 46 文献 383 症例の解析-

第 72 回神奈川内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

川崎市における糖尿病市民講座の変遷と参加者アンケート調査から見た市民の意識

第 72 回神奈川県内科医学会集談会 2009 年 2 月(神奈川)

小林鈴子 方波見卓行 石井聡 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

術後 19 年で転移が発見された悪性褐色細胞腫の 1 例と当科 8 例のまとめ

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

妊娠に伴い発見された Cushing 症候群の 1 例

第 9 回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2009 年 2 月(東京)

山田行雄 柳田かおり 川田剛裕 岩根千瑞子

当科における糖尿病性末梢神経障害-足チェックシートを用いた実態調査報告

第 13 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2009 年 2 月(神奈川)

石井聡 方波見卓行 佐藤智子 古川健太郎 成松洋 中島康雄 太田明雄 田中逸

治療奏効 GHD では皮下脂肪より内臓臓器内脂肪の減少が顕著

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

柳田かおり 山田行雄 岩根千瑞子 川田剛裕 田中逸

プロラクチン産生腫瘍摘出術後に汎下垂体機能低下症に至った 1 例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

加藤浩之 方波見卓行 柳田かおり 小林秀俊 小尾竜正 太田明雄 滝澤謙治 小田中美恵子 福田いずみ

肥塚直美 笹野公伸 田中逸

低血糖を頻発し治療抵抗性の IGF-2 産生悪性褐色細胞腫の 1 剖検例

第 19 回臨床内分泌代謝 Update 2009 年 3 月(東京)

佐田幸由 方波見卓行 大森慎太郎 川田剛裕 浅井志高 小金井理江子 田中逸 小池淳樹 笹野公伸

多彩なステロイドホルモンを産生した副腎皮質癌の一剖検例

第 20 回間脳下垂体副腎系研究会 2009 年 3 月(東京)

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 36: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

津村和大 伊東克彦 植木彬夫 大島康男 太田明雄 大野敦 小花光夫 菊地泰介 久保田章 栗田正

沢丞 調進一郎 鈴木竜司 高橋裕昭 詫摩哲郎 田中洋一 原眞純 半田みち子 松葉育郎 南史朗

杢保敦子 田中逸 三川武彦

糖尿病神経障害の臨床診断に至る背景の分析lt川崎市における糖尿病神経障害の大規模実態調査からgt

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

松井智也 方波見卓行 浅井志高 小尾直子 太田明雄 田中逸

糖尿病患者における 100 心拍変動係数と 24 時間心拍変動係数の比較検討

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Continuous Glucose Monitoring System からみた BIAsp30 と BHI30 の食後血糖抑制効果の比較

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

加藤浩之 方波見卓行 佐田幸由 古川健太郎 小川裕 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明

田中逸

テストステロンと男性メタボリックシンドロームとの関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

槇野久士 徳留健 岸本一郎 杉沢貴子 宮本恵宏 堀尾武史 中尾一和 河野雄平 吉政康直 寒川賢治

肥満における Na 利尿ペプチド受容体 GC-A の意義の解明

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

杉沢貴子 岸本一郎 小久保喜弘 南雲彩子 槇野久士 宮本恵宏 吉政康直

2 型糖尿病患者における血中脳性ナトリウムペプチド(BNP)と糖尿病関連因子の関係

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

高間晴之 太田明雄 久保田章 関口信哉 布施純郎 小花光夫 田中逸

ロスバスタチンの糖代謝に及ぼす影響の検討-アトルバスタチンとの比較試験-

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

大森慎太郎 田中逸 堀越桃子 原一雄 柏木厚典 加来浩平 広瀬寛 河盛隆造 門脇孝 中村祐輔

前田士郎

欧米人ゲノムワイド関連解析(GWAS)の meta-analysis で同定された 2 型糖尿病感受性領域と日本人 2 型

糖尿病との関連

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

小林鈴子 太田明雄 加藤浩之 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小金井理江子 方波見卓行 田中逸

強化インスリン療法とミグリトール併用療法による食後高血糖改善効果

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

水上知子 大重聡彦 佐田幸由 古川健太郎 小林鈴子 方波見卓行 太田明雄 田中逸

血糖変動指標としてのグリコアルブミンの有用性

第 52 回日本糖尿病学会年次学術集会 2009 年 5 月(大阪)

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 37: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

方波見卓行 田中逸

褐色細胞腫における診断と内科放射線治療現状と課題

第 15 回日本家族性腫瘍学会学術集会 2009 年 6 月(東京)

中川侑子 小林鈴子 加藤浩之 方波見卓行 小田中美恵子 田中逸

Pituitary Apoplexy の 1 例

第二回川崎内分泌の会~レッツホルモン~ 2009 年 7 月(神奈川)

小金井理江子 方波見卓行 村上万里子 石井聡 森嶋啓之 田中逸

局在不明の ACTH 依存症 Cushing 症候群の 1 例

第 12 回かながわ間脳下垂体疾患カンファレンス 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 加藤浩之 太田明雄 方波見卓行 田中逸

糖尿病加療中に発見した遺伝性膵炎の一家系

第 26 回神奈川糖尿病研究会 2009 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 小田中美恵子 浅井志高 小金井理江子 太田明雄 小池淳樹 笹野公伸 田中逸

類似の画像所見を呈した副腎神経節腫と副腎皮質癌例

第 13 回日本内分泌病理学会学術総会 2009 年 10 月(山梨)

加藤浩之 方波見卓行 古川健太郎 川田剛裕 太田明雄 朝比奈崇介 日野原重明 田中逸

男性メタボリックシンドロームとテストステロンとの連関

第 17 回日本ステロイドホルモン学会 2009 年 11 月(福岡)

諏訪知子 太田明雄 村上かおり 小林鈴子 加藤浩之 田中逸

血糖管理にCGMSが有用であった腎移植後の1型糖尿病の1例

第 7 回1型糖尿病研究会 2009 年 11 月(栃木)

鈴木さやか 宮内元樹 中地俊介 太田智行 信岡祐彦 辻本文雄 桜井正児 田中逸

日本脳神経超音波学会認定『椎骨動脈閉塞部位診断のためのフローチャート』有用性の検討

日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第 21 回学術集会 2009 年 11 月(東京)

大重聡彦 田中逸 荒木信一 梅園朋也 馬場園哲也 豊田雅夫 川井紘一 今西政仁 宇津貴 鈴木大輔

岩本安彦 中村祐輔 前田士郎

KCNQ1 内の SNP(rs2237897)は糖尿病性腎症疾患感受性と関連する

第 21 回日本糖尿病性腎症研究会 2009 年 12 月(東京)

2008 年 石川雅 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子

当科における糖尿病末梢神経障害の実際

第 11 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 1 月(神奈川)

石井聡 山田行雄 松井貴子 大重聡彦 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

1 型糖尿病に原発性胆汁性肝硬変を合併した 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 38: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

水上知子 太田明雄 佐田幸由 古川健太郎 方波見卓行 田中逸 奥瀬千晃

慢性 C 型肝炎に対するインターフェロン治療で 1 型糖尿病に移行した 2 型糖尿病の 1 例

第 45 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2008 年 1 月(埼玉)

小尾竜正 方波見卓行 古川健太郎 浅井志高 佐藤智子 小金井理江子 太田明雄 田中逸

ペグビソマントが奏効した先端巨大症の一例

日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2008 年 2 月(茨城)

加藤浩之 太田明雄 古川健太郎 方波見卓行 田中逸

糖尿病性ケトアシドーシスが偽性心室頻拍の原因となった WPW 症候群の 1 例

第 551 回日本内科学会関東地方会 2008 年 2 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

糖尿病腎症症例提示糖尿病内科の立場から

学術講演会糖尿病性腎症の治療戦略 2008 年 2 月(神奈川)

白井直子 方波見卓行 小尾竜正 田中逸 小田中美恵子 神成摩耶 笹野公伸

膵外発症悪性グルカゴノーマの 1 剖検例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 柳田かおり 加藤浩之 田中逸

FDG-PET が一部疑陽性でCVD 治療が奏効した悪性褐色細胞腫の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

下垂体茎断裂症候群に橋本病と成人型 GH 分泌不全症を合併した 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

松井貴子 山田行雄 石井聡 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

橋本病を伴った視床下部機能低下症の 1 例

第 18 回臨床内分泌代謝 Update 2008 年 3 月(高知)

石井聡 方波見卓行 加藤浩之 松井智也 田中逸 力石辰也 笹野公伸

非典型的病理所見を呈した ACTH 非依存性大結節性過形成(AIMAH)の 2 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

古川健太郎 方波見卓行 小川裕 小野寺英孝 橋本卓雄 田所衛 太田明雄 田中逸

再発した症候性ラトケ囊胞の 1 例

第 19 回間脳下垂体副腎研究会 2008 年 3 月(東京)

柳田かおり 方波見卓行 滝澤謙治 加藤浩之 浅井志高 古川健太郎 小尾竜正 小尾直子 太田明雄

田中逸

低血糖をきたした CVD 療法無効な悪性褐色細胞腫の 1 例

第 33 回神奈川内分泌症例検討会【日本内分泌学会 県単位学術集会】 2008 年 3 月(神奈川)

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 39: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

浅井志高 方波見卓行 小尾竜正 小尾直子 加藤浩之 松井智也 小川裕 川田剛裕 太田明雄 田中逸

悪性褐色細胞腫と診断された 7 例の臨床的検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾竜正 田中逸

副腎サブ(プレ)クリニカルクッシング症候群の診断基準見直しに向けての課題

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 松井智也 小金井理江子 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリング(ASAVS)による原発性アルドステロン症(PA)の局在診断判定法に関

する問題点

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 橋本卓雄 太田明雄 田中逸

糖尿病非合併成人 GH 分泌不全症(aGHD)における肝骨格筋細胞内脂質含量と代謝異常の検討

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 松井智也 太田明雄 田中逸

プレクリニカルクッシング症候群(PCS)の診断における ACTH 基礎値と CRH 負荷の意義

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

方波見卓行 小尾直子 小川裕 田中逸

レニンアンギオテンシンアルドステロン系とカリウム代謝異常症

第 81 回日本内分泌学会学術総会 2008 年 5 月(青森)

太田明雄 佐田幸由 水上知子 古川健太郎 川田剛裕 小川裕 方波見卓行 田中逸

Losartan と低用量 Hydrochlorothiazide 併用療法による尿中アルブミン排泄抑制効果の検討

第 51 回糖尿病学会年次学術総会 2008 年 5 月(東京)

水上知子 太田明雄 田中逸

Continnous Glucose Monitoring System(CGMS)からみたノボラピット 30 ミックス(BIAsp30)とノボ

リン 30R(BHI30)の食後血糖抑制効果の比較

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

松井智也

100 心拍と Holter 心電計による心拍変動係数の比較検討

第 7 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 5 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子

う歯から頸部膿瘍に進展した長期間コントロール不良であった 2 型糖尿病の症例

第 12 回横浜西部地区糖尿病症例検討会 2008 年 6 月(神奈川)

大重聡彦 太田明雄 小尾竜正 佐田幸由 小林秀俊 田中逸

ブドウ球菌感染後に全身のびらんをきたした糖尿病足病変の一例

第 27 回糖尿病足病変研究会 2008 年 6 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 40: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 須賀万智

本学の卒後臨床研修におけるポートフォリオ評価

第 55 回聖マリアンナ医科大学医学会 2008 年 7 月(神奈川)

水上知子 太田明雄 田中逸

CGMS からみたノボラピット 30 ミックスとノボリン 30R の食後血糖抑制効果の比較

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

柳田かおり 山田行雄 石井聡 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 石井雅 田中逸

長期間にわたりコントロール不良な 2 型糖尿病患者に合併した尿囊腫の 1 例

第 25 回神奈川糖尿病研究会 2008 年 7 月(神奈川)

大野敦 伊藤克彦 大島康男 太田明雄 小花光夫 久保田章 栗田正 沢丞 調進一郎 鈴木竜司

詫摩哲郎 田中洋一 津村和大 半田みち子 松葉育郎 南史朗 杢保敦子 植木彬夫 三川武彦 田中逸

糖尿病の眼科内科連携に関するアンケート調査-川崎市の眼科医における検討-

川崎糖尿病懇話会 2008 年 9 月(神奈川)

古川健太郎 方波見卓行 近藤朗彦 小田中美恵子 田中逸 笹野公伸

同側多発腺腫による Cushing 症候群の 1 例

第 12 回内分泌病理学会 2008 年 9 月(埼玉)

柳田かおり 山田行雄 小尾直子 川田剛裕 岩根千瑞子 田中逸

う歯から進展した頸部膿瘍を合併した 2 型糖尿病の 1 例

第 557 回日本内科学会関東地方会例会 2008 年 10 月(東京)

小林秀俊 方波見卓行 小尾竜正 加藤浩之 浅井志高 石井聡 古川健太郎 佐藤智子 小金井理江子

田中逸

ペグビソマントが奏功した先端巨大症の 1 例

第 4 回アクロメガリーフォーラム 2008 年 10 月(京都)

加藤浩之 太田明雄 小林秀俊 小尾直子 方波見卓行 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 23 回日本糖尿病合併症学会 2008 年 10 月(東京)

加藤浩之 太田明雄 田中逸

両膝関節に発症した糖尿病性 Charcot 関節の 1 例

第 28 回糖尿病足病変研究会 2008 年 11 月(東京)

加藤浩之

血中フリーテストステロン濃度とメタボリックシンドローム発症進展に及ぼす影響

第 8 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2008 年 11 月(神奈川)

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 41: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

2007 年 小林秀俊 山田行雄 大森慎太郎 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

糖尿病性舞踏病をきたした透析患者の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

浅井志高 太田明雄 水上知子 田中逸

右膝関節周囲の蜂窩識炎より下腿の筋間膿瘍に波及した 2 型糖尿病の一例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

古川健太郎 太田明雄 松井貴子 田中逸

2 型糖尿病に恥骨結合部骨髄炎を合併した一症例

第 44 回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 2007 年 1 月(神奈川)

小尾竜正 方波見卓行 田中逸

低用量のオクトレオチド単回投与により長期の内分泌学的寛解が得たインスリノーマの 2 例

第 2 回 NET Work Japan 2007 年 1 月(東京)

小尾竜正 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 田中逸

腫瘍内出血によるクリーゼに寒栓術が奏功した褐色細胞腫の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

白井直子 方波見卓行 田中逸

電顕により診断した塩基性リン酸カルシウム結晶沈着症の 1 例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

松井智也 山田行雄 岩根千瑞子 小林秀俊 石川雅 田中逸

チアマゾールが誘因となった自己免疫症候群の一例

第 17 回臨床内分泌 Update 2007 年 3 月(東京)

石井聡 方波見卓行 浅井志高 加藤浩之 松井智也 田中逸

男性更年期外来受診を契機に発見された下垂体機能低下症の 2 例

第 18 回 CRHACTH 研究会 2007 年 3 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 白井直子 田中逸

糖尿病性胃症における Ghrelin 分泌異常の機序

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

太田明雄 水上知子 佐田幸由 石井聡 川田剛裕 小川裕 田中逸

糖尿病罹病期間からみた部位別糖尿病神経障害進行度-寒冷負荷痛覚試験と電流知覚閾値検査による糖尿

病神経障害の評価-

第 50 回日本糖尿病学会年次学術集会 2007 年 5 月(宮城)

小尾竜正 方波見卓行 小金井理江子 田中逸

副腎下垂体疾患における唾液中ステロイドホルモン測定の有用性

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)

Page 42: 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜 …...聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 学会・発表 *代表的なものを抜粋しています。

浅井志高 方波見卓行 小川裕 田中逸

副腎偶発腫発見後約 8 年して診断された Cushing 病の 1 例

第 80 回日本内分泌学会総会 2007 年 6 月(東京)

白井直子 太田明雄 田中逸

膝関節に発症した糖尿病性シャルコー関節の 1 例

第 25 回糖尿病足病変研究会 2007 年 6 月(東京)

松井智也 方波見卓行 小尾竜正 石井聡 古川健太郎 田中逸

ASAVS で両側または右側のアルドステロン過剰分泌が疑われた左副腎腫瘍の 1 例

第 4 回副腎静脈サンプリング研究会 2007 年 7 月(東京)

田中克之 箕輪良行 岡田智幸 方波見卓行 月川賢 石塚文平 須賀万智 吉田勝美

聖マリアンナ医科大学臨床研修におけるポートフォリオ評価-マッチング面接時評価との関連性の検討-

第 53 回聖マリアンナ医科大学医学会 2007 年 7 月(神奈川)

石井聡 太田明雄 田中逸

弾性ストッキングで糖尿病性足潰瘍をきたした 2 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

小林鈴子 山田行雄 岩根千瑞子 石川雅 田中逸

血糖値と HbA1c が解離した 2 型糖尿病の 1 例

第 24 回神奈川糖尿病研究会 2007 年 7 月(神奈川)

佐田幸由 方波見卓行 加藤浩之 古川健太郎 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH の基礎分泌低下を伴う一過性潜在性甲状腺機能亢進症の 1 例

第 32 回神奈川内分泌症例検討会 2007 年 9 月(神奈川)

佐藤智子 方波見卓行 古川健太郎 成松洋 中島康雄 田中逸

当院における 1H-MRS を用いた細胞内脂質の測定方法

第 28 回肥満学会 2007 年 10 月(東京)

小林鈴子 山田行雄 大重聡彦 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅 小林美佳 石井俊哉 佐藤明 田中逸

2 型糖尿病に好酸球増加症を合併した症例

第 549 回日本内科学会関東地方例会 2007 年 11 月(東京)

大重聡彦 山田行雄 石井聡 松井貴子 岩根千瑞子 石川雅

一過性の高アミラーゼ血症を呈した 2 型糖尿病の 1 例

第 6 回神奈川糖尿病代謝疾患研究会 2007 年 11 月(神奈川)

松井智也 方波見卓行 古川健太郎 小金井理江子 石井聡 浅井志高 小尾竜正 田中逸

ACTH 負荷副腎静脈サンプリングによる原発性アルドステロン症の局在診断は用いた判定法により異なる

第 11 回日本心血管内分泌代謝学会 2007 年 11 月(東京)


Top Related