Transcript
Page 1: 七色の街 - mie-enge.jp · 地域との交流をすすめ 安定した料理が可能な リハビリ可能な幅3m全長30mの明るい 廊下。重症ベッド可能大型エレベーター

㈱グリーンタウン呼吸嚥下ケアプラニング

サービス付き高齢者専門賃貸住宅

メディカルホーム

七色の街 専門的呼吸ケア・摂食嚥下ケア・ターミナルケ

ア・リハビリテーションをお届けします

連絡先 ㈱グリーンタウン呼吸嚥下ケアプラニング

☎ 0595-84-3527 Fax 0595-84-3528 日曜日定休 8:30~17:30

必要金額

部屋代 55,000

管理費 30,000

(税別)

共益費 15,000

事業内容 代表取締役 井上登太

医療介護の連携による安心安全満足な地域をめざし社員一同頑張ります。よろしくお願いします。

七色の街施設長 鈴木典子 看護職員は日中同一敷地内に常勤、夜間オンコール体制、介護職員は、夜間常駐です。同一敷地内の14床の入院病床を持つ有床診療所みえ呼吸嚥下リハビリクリニック、付属リハビリセンター、付属デイケアーの協力で、呼吸ケア、摂食嚥下ケアおよび総合的リハビリ、嚥下訓練食・治療食を提供します。胃ろう栄養、経鼻胃管、気管切開、在宅酸素、在宅人工呼吸器、人工肛門、バルーンカテーテルの方々に加え、悪性疾患・難病等のターミナルケア目的入居、高齢者以外の入居(障害保持者)への対応も可能です、お気軽にご相談ください。

食事別途(日1、500円 (税別) 物品販売有(おむつ等) その他 寝具レンタル等 ご相談下さい。

住所 三重県亀山市アイリス町14-7 入居可能部屋数 28部屋(個室18m2) 入居開始日 2010年 8月 2日 総敷地面積 2160m2 総床面積 998m2

近隣施設 大型ショッピングセンター 1.7km 東名阪自動車道 亀山IC 4.6km JR亀山駅 5.0km 亀山市立医療センター 1.2km 関連隣接医療施設 有床診療所みえ呼吸嚥下リハビリクリニック 道順 東名阪自動車道 亀山IC 交差点鈴鹿方面 → 3.7Km 東海道 羽若町交差点 左折 → 0.3Km 県道302号線 亀田交差点 右折

→ 0.6Km 左方 ⇒至現地

落ち着いた景色、便利な交通、生活環境に恵まれた地域にサービス付き高齢者向け住宅をご用意しました。同一敷地内の有床診療所 、クリニックより訪問看護、デイケア、訪問介護事業所、居宅介護支援ステーションそして配食サービスを利用することにより、高齢者や障害を持つ方々が、安心安全そして満足できる生活を提供します。

Page 2: 七色の街 - mie-enge.jp · 地域との交流をすすめ 安定した料理が可能な リハビリ可能な幅3m全長30mの明るい 廊下。重症ベッド可能大型エレベーター

私たちは医師・看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・介護士・看護介護補助員・調理師・調理補助・ケアマネージャー・事務員など多職種が協力し安心して療養できる地域を形作ることを目標にしています。

• 私たちは専門的知識と技術、医療・看護・介護の温かい心を持って皆様の日常をサポートします • 私たちは専門的呼吸ケア・摂食嚥下ケア・ターミナルケア・リハビリを在宅にお届けします • 私たちは地域とともに共存共栄していくため努力を続けます

安全を在宅へ 医師の指示による管理・処置 在宅酸素療法、在宅人工呼吸器在宅中心静脈栄養などの医療機器に加え、栄養チューブやカテーテルの管理と指導をお届けします

緩和ケア・終末期ケア 息苦しさや、痛み、悲しみなどの苦痛を緩和するため医療・看護・リハビリをお届けします

リハビリテーション 楽しく、適切に行えることを心がけ、お体の状態に応じたリハビリテーションと生活環境の調節をお届けします。息苦しさが軽くなるよう、おいしく食事を取るための指導もお届けします

安心を在宅へ 病状の観察・看護

血圧・脈拍・体温・呼吸状態を観察し、お体の具合を確認し適切で必要な看護をお届けします

認知症のケア 認知症を持つ方と支える方の生活とお気持ちの援助と環境改善の提案をお届けします

幸せな日常と満足な地域 生活を形作るために

毎月のイベントでリフレッシュ

大浴場、移乗困難な方入浴可能な個別浴槽、ストレッチャー入浴可能ミスト浴で清潔を保ちます。

安定した料理が可能な真空調理機器導入厨房

リハビリ可能な幅3m全長30mの明るい廊下。重症ベッド可能大型エレベーター

くつろぎリビング・広く清潔な個室

おいしいを在宅へ 栄養管理支援

高齢者・障害者に必要な栄養に関するご相談・指導を支援いたします

食事の支援 適切で、安全、安心そしておいしく満足な食事を提供、配食します

満足を在宅へ 笑顔のある生活介護

安心できる毎日と心に残る日々をお届けします

療養上の介助・衛生管理 安全なお食事やトイレへの移動、身体清拭・洗髪、排せつの介助と指導をお届けします

地域への働きかけ 社会資源を有効利用し満足のできるサービスのご提案をお届けします

ご家族への支援 介護用品、介護をされる方の健康管理、休養に関するご相談をお受けします

地域の子供たち、入居者家族に毎月のボランティアに参加していただき地域との交流をすすめ楽しく過ごすお手伝いを察せていただきます。

みえ呼吸嚥下リハビリクリニック リハビリセンター・デイケア


Top Related