Transcript
Page 1: 休憩コーナー · 2019-04-11 · ~情報漏洩対策とaws運用の見える化~ m-3 15:45-16:30 クラウドシフトが加速する昨今、製造業の it運用子会社がデジタルイネーブラーとし

アシストフォーラム2019事務局 お問い合わせ お申し込みは、今すぐインターネットで!(受付時間 10:00~17:00 土/日/祝日を除く)TEL: 06-6373-7113

E-Mail : [email protected]

アシストフォーラム

13:00

13:45

14:30

15:15

15:45

16:30

16:45

17:55

18:20

19:20

13:00

13:45

14:15

15:00

15:30

16:15

昨年のアシストフォーラムの様子

情報活用セッションカテゴリ システム管理 データベースプログラムアシストフォーラム20 1 9 i n 大阪

https://www.ashisuto.co.jp/event/af/

営業、生産、品証の3部門とIT部門が連携しセルフサービスBI基盤を導入しました。各部門の苦労点や技術ノウハウを勉強会で共有することで展開を加速。統計解析にも挑戦し、さらなる活用を目指します。

ご紹介製品・サービス:Qlik Sense

株式会社堀場製作所

限界突破!セルフサービスBI導入で見えてきた新しい世界とは?

■ F-1 13:00-13:45

485製品ものマーケティングツールが存在する今、どこまで活用できているのか?お客様の生の声を集約し、現状の取り組み、成功例の他、見えてきた課題、おすすめの実践方法などをご紹介します。

ご紹介製品・サービス:NOREN

株式会社のれん

NORENユーザー企業に聞くデジタルマーケティング取り組みの実態

■ O-1 13:00-13:45

コスト低減を狙いデータベースアプライアンスを導入したものの、想定外のハードウェア障害が発生。実際に経験してわかった障害対応の実際と、高い効果を得た障害対策への取り組みをご紹介します。

ご紹介製品・サービス:Oracle Database Appliance

いちよし証券株式会社

アプライアンスだからこそ実現できたデータベースの楽々運用

■ R-1 13:00-13:45

運用高度化を目指してグループ共通の運用ポータル・自動化基盤を構築。単純なツールへの置き換えではなく業務プロセスの見直しも実施。大幅に工数を削減しました。その効果やポイントをご紹介します。

ご紹介製品・サービス:JP1/Automatic Operation

株式会社ベネッセインフォシェル

RPAだけですか?本気の業務効率化成功メソッド

■ F-2 14:15-15:00

基幹システムのデータと、営業・製造・経理の各部門の管理情報を社内データ分析基盤に取り込み、部門間の横串管理などの見える化を推進。業務部門の月次作業効率化を実現した取り組みをご紹介します。

ご紹介製品・サービス:QlikView

三菱重工工作機械株式会社

社内データ分析基盤の構築~業務効率大幅アップ!~

■ R-2 14:15-15:00

オンプレミスからクラウドへ。2018年グループ会社のEDIとデータ連携基盤をAWS上で構築。極めて短納期の中、COBOL技術者しかいないメンバーでクラウド化を実現した秘訣をご紹介します。

ご紹介製品・サービス:DataSpider Servista

センコー情報システム株式会社

次世代EDI+データ連携基盤構築の秘訣~COBOL技術者のAWS挑戦~

■ F-3 15:30-16:15

Vert icaでは、専用のツールを使わずに機械学習に関するあらゆる操作をSQLで行えます。需要予測での活用事例やデモを交えつつ、「データベースに機械学習をさせると何が良いのか?」を解説します。

夢を実現するために、決心するということが大切です。そして、自分に自ら目標を与える。そうすることで自主的に目標に挑戦していくことができます。「あきらめからは決して何も生まれない」のです。「何かを始めれば何かが起きる」のです。自分の知っている力には限界があります。夢を実現していく過程で幾度となく壁にぶつかることでしょう。しかし、ピンチこそ最大のチャンスなのです。絶対に諦めずに、100%の力を出し切ってそのピンチを切り抜けていくと、待っているのは前よりずっと成長した自分なのです。皆さん、自分の夢に向かって諦めず一生懸命頑張っていきましょう。

ご紹介製品・サービス:Vertica

株式会社アシスト

データベースに機械学習をさせてみませんか?

■ O-3 15:30-16:15

システム更改プロジェクトで利用するテストデータの準備時間を大幅に削減し、プロジェクトの生産性向上を実現したサプライチェーンシステムの取り組みについてご紹介します。

ご紹介製品・サービス:Delphix

マツダ株式会社

データ仮想化による、テスト工数の大幅削減への取り組み

■ R-3 15:30-16:15

4月から関西電カグループの情報通信会社として誕生したオプテージ。データの適正な取り扱いおよび情報セキュリティ対策を考慮したデータ利活用基盤の構築ノウハウをご紹介します。

ご紹介製品・サービス:WebFOCUS

株式会社オプテージ

全社大データ利活用基盤構築の勘所 ~ストップ!置くだけのデータ管理~

■ U-1 13:00-13:45

以前のリモートアクセス環境は、情報流出やマルウェア侵入のリスクに不安を抱えていました。そこで秘文を導入し、リスクを軽減した環境に移行。利用者は増加しリモートワークは拡大しています。展開のポイントや苦労についてお話しします。ご紹介製品・サービス:秘文

株式会社ノーリツ

セキュアなVPN環境を実現しリモートワーク拡大で働き方改革へ

■ M-1 13:00-13:45

プロツールのサプライヤーとして、モノづくり現場を陰から支えるトラスコ中山では、常にノンストップでのサービス提供が欠かせません。それを支える堅牢で安定したシステム運用管理についてご紹介します。

ご紹介製品・サービス:JP1/Automatic Job Management SystemJP1/Integrated Management

トラスコ中山株式会社

「日本最大級の工具箱」の安定稼働をシステム運用管理でいかに実現したか?

■ S-1 13:00-13:45

世界の特許出願件数は年間約300万件、この膨大なデータをPaxata×機械学習で効率的に処理。その処理結果に基づき、自動車の製品開発に活用する事例をご紹介します。

ご紹介製品・サービス:Paxata

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社

自動車の製品開発を特許データで支援Paxata×機械学習活用事例

■ U-2 14:30-15:15

電力自由化など事業環境が変化する電力業界。「システム開発のスピードアップ」と「安全・安心な社会インフラとしての高い信頼性の維持」をテーマに、ETLツール導入とバッチ処理業務への適用ポイントと効果をご紹介します。ご紹介製品・サービス:Syncsort DMExpress

株式会社中電シーティーアイ

電力インフラを支えるデータ連携基盤へのツール導入秘話と改革への道

■ M-2 14:30-15:15

多層防御ではマルウェアとの「いたちごっこ」が終わらないと考え、「インターネット分離」を選ぶ企業が増えています。オンプレ版・クラウド版における50社以上の提案実績を基に、インターネット分離の導入ポイントをお伝えします。ご紹介製品・サービス:Ericom Shield

アイテック阪急阪神株式会社

インターネット分離でマルウェアとの「いたちごっこ」に終止符を!

■ S-2 14:30-15:15

売上・粗利などの経営情報や、機械からのセンサー情報などのデータ分析・活用により、現場の課題を解決しながら、アクションを変えていくことに挑戦中。取り組みから見えてきた課題と対策についてご紹介します。ご紹介製品・サービス:QlikView

ヤンマー株式会社

データ分析・活用でアクションを変えることができるか?!

■ U-3 15:45-16:30

大手物流企業の山九株式会社では、情報漏洩を検知するための仕組み作りと運用が課題でした。そのシステム保守/運用を担う当社が行った課題への取り組みとAWS運用を見える化した実例をご紹介します。

ご紹介製品・サービス:Logstorage

株式会社インフォセンス

悩めるログ管理を解決!~情報漏洩対策とAWS運用の見える化~

■ M-3 15:45-16:30

クラウドシフトが加速する昨今、製造業のI T運用子会社がデジタルイネーブラーとして生き残るための重要な施策の一つが運用の自動化です。今回、当社が実践した取り組みと今後の戦略をご紹介します。

ご紹介製品・サービス:Operations Orchestration

ベニックソリューション株式会社

親会社のデジタルイネーブラーとしてのインフラ運用自動化とは?

■ S-3 15:45-16:30

※記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。

セッション内容は都合により予告なく変更になる場合がございますので、ご了承ください。 最新のセッション情報はWebサイトをご覧ください。

柔道家/一般社団法人古賀塾 代表理事 古賀 稔彦 氏

お客様同士の交流の場として、楽しいひと時をお過ごしください。

2019年7月9日(火) 13:00 ~ 19:20 (受付開始/12:30~)

人生の教科書

■ T-1 特別講演 16:45-17:55

■ K-1 懇親会 18:20-19:20

展示・デモコーナー

休憩コーナー

セッションの合間に、

ぜひお立ち寄りください

お飲み物もご用意して皆様のお越しをお待ちしています

時間13:00〜16:30

お客様事例

お客様事例

お客様事例

お客様事例

お客様事例

お客様事例

お客様事例

お客様事例

お客様事例

お客様事例

お客様事例

お客様事例

お客様事例

お客様事例

お客様事例

話題のスウィーツをご用意。お早めのご来場をお待ちしております!

先着ご来場

300名様にプレゼント!

Top Related