Transcript

– 120 – – 121 –

■ 活動内容産業技術総合研究所デジタルものづくり研究セン

ターの「加工技術データベース」は、機械部品の製造に重要な鋳造、鍛造、金属プレス、射出成形、切削、研削、研磨、レーザー切断、レーザー溶接、アーク溶接、放電加工、めっき、溶射、物理化学蒸着、熱処理の 15 種類の加工法に関する技術情報をインターネットで提供しています(Fig. 1)。

■ 活動のねらい製造現場における加工技術の高度化、加工トラブ

ルの迅速解決、加工人材の早期育成等を支援することを目的として、高度な加工条件データ、加工事例データ等を集積し、加工現場で利用し易いかたちに整理しデータベース化しています(Fig. 2)。またデータベースの構築活動、普及活動を通して各地の公設試験研究機関、業界団体との連携を図ります。

■ 加工現場での活用状況現在、9,000名以上のユーザーがご利用になってい

ます。加工現場での活用事例を Fig. 3に示します。

■ ご利用方法ご利用は無償ですが、お申込みによる IDとパスワー

ドの取得が必要です。お申込方法は、当研究センターのホームページ(http://unit.aist.go.jp/dmrc/ci/)をご覧下さい。

Fig. 3 データベースの活用事例 Fig. 1 「加工技術データベース」トップページ   

切削加工条件データ    アーク溶接作業標準Fig. 2 データベースの内容例

TXテクノロジー・ショーケースin つくば 2009

P-119エンジニアリング

インターネット公開「加工技術データベース」

代表発表者 尾崎 浩一(おざき こういち) ■キーワード : (1)加工技術情報(2)データベース(3)加工条件(4)加工事例

所   属 (独)産業技術総合研究所デジタルものづくり研究センター

問 合 せ 先 〒 305-8564 つくば市並木 1-2-1 つくば東デジタルものづくり研究センターTEL: 029-861-7076, FAX: [email protected]

Top Related