Transcript
Page 1: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

11

香川県立多度津工業高等学校香川県立多度津工業高等学校

土木同好会土木同好会 土木科土木科 3年3年

中山中山 友貴友貴 大西大西 亮平亮平

嶋田嶋田 悠佑悠佑 山本山本 雄資雄資

間賀間賀 大輔大輔 滝岡滝岡 海海

フェロセメントカヌーの製作

Page 2: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

2

1.はじめに

• 2年生の終盤にカヌー製作メンバーが決定し、3年生の4月より製作に取り掛かった。

カヌーに乗ったことも造ったこともない私達に本当にできるのだろうかという不安と前年度総合の部3位というプレッシャーの中でのスタートだった。

しかし

Page 3: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

3

2.製作のテーマ

本年度の研究のテーマ

1.軽量化

2.直進性を重視した形状

3.デザインの美化

4.骨材に溶融スラグを使用する

Page 4: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

4

3.形状・寸法

Page 5: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

5

4.材料

普通ポルトランドセメント

フライアッシュ

Page 6: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

6

軽量細骨材

溶融スラグ(豊島産業廃棄物

処理事業)

Page 7: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

7

高性能AE減水剤

増粘剤

Page 8: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

8

クラック防止材(ナイロン繊維)

Page 9: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

9

5.配合モルタルの配合

W/P

[%]水 セメント フライ

アッシュ

軽量

細骨材

37.0 300 649 162 426

溶融

スラグ

高性能AE減水剤 [g]

増粘剤

[g]クラック

防止剤[g]

445 195 1755 400

[kg/ m3]

P = セメント + フライアッシュ

Page 10: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

10

6.型枠の製作

Page 11: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

11

7.練り混ぜ・打設

Page 12: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

12モルタル打設メンバー

Page 13: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

13

8.養生

Page 14: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

14

9.脱型

Page 15: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

15

10.塗装

Page 16: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

16

11.仕上げ

Page 17: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

17

12.進水試験・競漕練習

Page 18: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

18

いざ決戦の地へ!

Page 19: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

19

13.競技大会への参加

期 日 : 8月17日場 所 : 兵庫県豊岡市円山川公苑参加生徒 : 14校94名参 加 艇 : 19艇

Page 20: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

20

競技は、製作の部・アイデアの部・競漕の部の3部門で行われ、総合得点で総合順位が決定する。

Page 21: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

21アイデアの部

Page 22: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

22

カヌー教室

Page 23: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

23製作の部

Page 24: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

24

想像を絶するライバルたち!

Page 25: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

25

最大のライバル登場!

久留米工大付属(C- HawksⅣ)

Page 26: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

26競漕の部

Page 27: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

27

見事! 予選4組 1位通過

いけるかも・・・

Page 28: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

28

ここ!波乱の準決勝!!

Page 29: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

29

競漕の部では残念ながら沈没してしまいましたが・・・

Page 30: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

30★結果★ アイデアの部2位

Page 31: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

31

14.公開展

人工池に復活!!

Page 32: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

32

15.反省

• 軽量化と強度のバランスがとれていなかったのでバランスを考える

• カヌーの形状は水しぶきが上がるため先端部分が少し高めの形状がよい

• 新しい材料や工法を多く使用する

• 打設の際、側面のモルタルが垂れて側面の厚さが薄くなってしまうので対策が必要

Page 33: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

33

16.おわりに

今回のフェロセメントカヌーを製作することによって、いろいろな事を学んだ。何度も問題に直面し、みんなで1つの物を製作していく難しさを知り、その度にみんなで話し合った。しかし、協力し、完成したときには、言葉では表せないほどの感動や喜びに出会った。新たな反省や課題もできたが、それも次へ繋がるものになると思う。

Page 34: フェロセメントカヌーの製作 - jci-net.or.jpbranchi_shikoku/shikoku-conc/H16tadotsu.pdf · 1 香川県立多度津工業高等学校 土木同好会土木科3年 中山友貴

34

ご静聴ありがとうございました


Top Related