Transcript
Page 1: ファーマIT&デジタル エキスポ 2019 · The road to digital success in pharmaceutical industry ファーマIT&デジタル エキスポ 2019 2019年3月18日 月~20日 水

The road to digital success in pharmaceutical industry

ファーマIT&デジタル エキスポ 2019

2019年3月18日●月~20日●水東京ビッグサイト 10:00-17:00

Official site www.pharmait-expo.com日本製薬工業協会、(一社)日本CRO協会、(一社)ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)、(公社)日本マーケティング協会、(一社)日本マーケティング・リサーチ協会、日本クラウドセキュリティアライアンス

薬事日報社、ミクス、SBクリエイティブ、TechTargetジャパン

後  援

メディア協賛

ゴールドスポンサー シルバースポンサー

変革の時代を勝ち抜くためのテクノロジーAI、IoT、データ収集・分析、音声、認証技術など情報・通信分野におけるテクノロジーの進化に伴い、製薬業界においても研究、開発、生産、営業、マーケティングなど様々な部門で新しいテクノロジ―の活用が進んでいます。このような状況下でヘルスケア及びIT業界に強みを持つUBMグループのネットワークを活かして、新たに製薬業界に特化したIT/テクノロジーをテーマとしたイベントを開催することを決定しました。第1回目となる次回開催は、ITベンダー、ベンチャー、スタートアップ企業等が持つ最先端のテクノロジーを一堂に集めて製薬業界の活性化を促進するための貴重な情報収集と商談の場をご提供致します。

参加無料(事前登録制)

検 索ファーマIT

Exhibition Seminar Match-Marking

展示会 セミナー ビジネスマッチング

展示会出展社リスト 50音順 ※2018/12/25現在

Aktana International LLCAKT Health Analytics Pvt.Ltd.IQVIAジャパン グループ(株)医薬情報ネットイートライアル(株)エムスリーデジタルコミュニケーションズ(株)SBクリエイティブ(株)クラリベイト・アナリティクス・ジャパン(株)サスメド(株)(株)Jストリーム(株)シーエーシー

(株)シーエムプラス(株)社会情報サービスシミック・アッシュフィールド(株)(株)SIGNATEスタースフィア(株)(株)セールスフォース・ドットコム(株)セントラルシステムズティーペック(株)トビー・テクノロジー(株)トライベック・ストラテジー(株)(一社)日本自動認識システム協会

ニュータニックス・ジャパン(同)パイオニア(株)(株)パイプドビッツVeeva Japan (株)ピーエスイージャパン(株)ブイキューブ(株)フラジェリン(株)MICINミーカンパニー(株)(株)ミクス(株)MOVAAA

(株)メディエイドメディカル・データ・ビジョン(株)(株)メディウィル(株)メディコム(株)メディリードヤフー(株)(株)薬事日報社(株)ログビー

無料・事前登録制

セールス・マーケティング研究・開発

セールス・マーケティング研究・開発

出展製品例来場対象者

● データ解析● 学術・文献データベース● AI(人工知能)

● データ分析● 臨床データ管理● 安全性情報管理

● CRM、SFAツール● マーケティングオートメーション● Web会議システム

● データベース● コールセンター● デジタルマーケティング

● データマネジメント● 電子申請● 症例登録

● 創薬、基礎研究● 研究企画● 安全性研究● IT/情報システム

● 創薬/バイオベンチャー● 臨床開発● 臨床薬理● データサイエンス

● 営業● マーケティング● メディカルアフェアーズ

● 製品情報部● IT/情報システム

● CRO/開発支援企業● IT/情報システム

Page 2: ファーマIT&デジタル エキスポ 2019 · The road to digital success in pharmaceutical industry ファーマIT&デジタル エキスポ 2019 2019年3月18日 月~20日 水

www.pharmait-expo.com

検 索ファーマIT

運営事務局(UBMジャパン株式会社) TEL: 03-5296-1020 Email: [email protected]お問い合わせ先

セミナープログラム

参加申込方法

無料・事前登録制

WEBサイトへアクセス お客様情報の入力 お申し込み完了お申し込み後、すぐにメールにて完了メールをお送り致しますのでご確認ください。

展示会の参加は下記へ

セミナーの参加は下記へ

来場事前登録

セミナープログラム

セミナープログラム 東1ホール セミナー会場P 定員:200名

3月18日 月E-313:00

13:30

異業種の動画活用からヒントを得るeマーケティングの新しい手法(株)Jストリーム メディカルマーケティングソリューション部

メディカルマーケティングソリューション1課 課長 小山 智治 氏

E-413:45

14:15

Veeva Commercial Cloudの最新動向~デジタルからコンプライアンス遵守まで~

Veeva Japan(株) Solution Consulting, Sales & Marketing Director 国谷 俊夫 氏

E-514:30

15:00

製薬企業がこれから取り組むべき「デジタル」とは-デジタルを活用したドクターマーケティング戦術から仕組みまで(仮題)

(株)メディコム 取締役 BtoD事業部 統括プロデューサー 下山 直紀 氏

E-615:15

15:45

AI意思決定支援エンジンのフロントランナーAktanaが××事例をお教えいたします!

Aktana International LLC カスタマー・サクセス プリンシパル・コンサルタント 高橋 洋明 氏

3月19日 火E-911:30

12:00

RWDや大規模データを対象にした学習モデルの活用事例

クロス・マーケティンググループ (株)メディリード サイエンス&アナリティクス部 取締役二松學舍大学 国際政治経済学部国際経営学科 准教授

 小久保 欣哉 氏

E-1013:00

13:30

生活習慣病患者の入院から在宅までのエリアマーケティング

山口 聡 氏 [協賛]ミーカンパニー(株)

E-1214:30

15:00

医療従事者との相互コミュニケーションを促進させるソリューションのご提案

エムスリーデジタルコミュニケーションズ(株) 代表取締役 新井 浩二 氏

E-1315:15

15:45

WEBマーケティング会社が考える製薬会社のマーケティングとは?~医療問題の解消に、WEBマーケティング会社ができること~

(株)MOVAAA 代表取締役社長 長野 清哉 氏

3月20日 水E-1611:30

12:00

セミナータイトルは、WEBサイトにてご確認ください。(株)ブイキューブ

E-1713:00

13:30

セミナータイトルは、WEBサイトにてご確認ください。(株)マルケト

E-1813:45

14:15

医療用医薬品デジタルマーケティングにおける学会データベースの活用(仮題)~効果的なディテーリングのためのKOL抽出・医師ネットワーク予測・薬剤トレンド分析~

(株)医薬情報ネット 代表取締役 金子 剛章 氏

E-1914:30

15:00

製薬業界におけるステークホルダーの満足度を高めるソリューションのご提案

エムスリーデジタルコミュニケーションズ(株) 代表取締役 新井 浩二 氏

E-2015:15

15:45

「デジタル」×「リアル」プロモーション実践セミナー

(株)メディウィル 代表取締役 城間 波留人 氏ティーペック(株) ヘルスケアストラテジー部 次長 中村 雅子 氏

3月18日 月P-19:15

10:15

■基調講演※本セミナーは映像と音声のみのサテライトセミナーです。臨床応用を志向した統合的ながん医療システムの開発国立がん研究センター研究所・がん分子修飾制御学分野 分野長

日本メディカルAI学会 代表理事 浜本 隆二 氏

P-210:45

11:30

マルチチャネル時代に改めて医師の情報収集ニーズを考える ~SOC医師1万人調査データの解析事例~

(株)アンテリオ 執行役員 事業開発部 兼 クロスソリューション室 佐藤 暢章 氏

P-311:45

12:30

AIとアミノ酸との相互作用マッピング(AI-AAM)に基づく化合物の効率的な骨格改変技術の構築富士フイルム(株) R&D統括本部 解析技術センター

主任研究員 津村 享佑 氏

P-413:00

13:45

調剤データと患者のQOLを結びつける、新たなハイブリッド型のアプローチ

田辺薬局(株) 薬局事業部 運営推進G 特任参与 / 昭和大学 薬学部 客員講師 佐野 敦彦 氏

(株)社会情報サービス 執行役員 調査コンサルティングビジネスユニット統括 高辻 靖男 氏

P-514:00

14:45

IoTを活用したこれからの薬の開発・研究・営業とは?

慶應義塾大学医学部 循環器内科 特任講師 木村 雄弘 氏

P-615:00

15:45

セミナータイトルは、WEBサイトにてご確認ください。京都大学大学院医学研究科 ビッグデータ医科学分野

教授 奥野 恭史 氏

P-716:00

16:45

MR,薬剤師を経験したからこそわかる、デジタルマーケティングの本音(仮題)~サイレント・マジョリティの一人として~

伊藤忠テクノソリューションズ(株) 流通・エンタープライズ事業グループライフサイエンス事業部 長尾 剛司 氏

3月19日 火P-89:15

10:15

■基調講演デジタルファーマへの変貌に向けた要諦~グローバルとの『デジタルラグ』の超克~

アーサー·ディ·リトル·ジャパン(株) N.A. プリンシパル 増井 慶太 氏

P-910:30

11:15

デジタルトランスフォーメーション時代に医薬品企業が目指すべき「Patient Centric Medical Marketing」の実現(仮題)トランサージュ(株) 代表取締役 瀧口 慎太郎 氏電通アイソバー(株) データデザイン&マネジメント

部長 小田 良華 氏

P-1011:45

12:30

厚労省・販売情報提供活動GL施行前夜次世代デジタルマーケはこうすべき!(株)ミクス 代表取締役 兼 Monthlyミクス編集長

 沼田 佳之 氏

P-1113:00

13:45

デジタルマーケティング&アナリティクス革命~欧米医薬品業界における最新動向と事例に学ぶ~(仮題)

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(株)

P-1315:00

15:45

セミナータイトルは、WEBサイトにてご確認ください。(株)ブイキューブ

P-1416:00

16:45

ペプチド創薬時代を支える大規模分子シミュレーション技術および機械学習技術の最新動向(大)東京工業大学 情報理工学院 教授 秋山 泰 氏(大)東京工業大学 情報理工学院 助教 大上 雅史 氏

3月20日 水P-15

9:15

10:15

■基調講演日本最大の医療リアルワールドデータベース構築への挑戦京都大学 大学院医学研究科 社会健康医学系専攻

教授 川上 浩司 氏

P-1711:30

12:15

細胞培養自動化のための機械学習による培養細胞の明視野顕微鏡画像からの分化度推定技術

(国研)産業技術総合研究所 人工知能研究センター 研究チーム長 光山 統泰 氏

P-1812:30

~13:45

〈ディスカッション〉次世代デジタルマーケティングへの提言

(株)ミクス 代表取締役 兼 Monthlyミクス編集長 沼田 佳之 氏(株)プレシャス・コミュニケーション・ジャパン 代表取締役社長 原 暢久 氏

(株)アルム メディカルソリューション部 部長 中島 岳 氏

P-2015:00

15:45

AIスタートアップからみる製薬業界におけるAI利活用(株)エクサウィザーズ MedTech事業部 事業部長

 羽間 康至 氏

P-2116:00

16:45

数理モデルAIにより「処方する医師がわかる」~既に動き出しているAIによる営業生産性向上~

エイザス(株) 代表取締役 西 章彦 氏

3月19日 火G-810:30

11:00

AIを用いた医療・介護現場での「うんち」データの活用事例について

ウンログ(株) うんChief Markting Officer 中島 規之 氏

G-911:30

12:00

パーソナルゲノム時代が拓く未来と創薬研究への応用

(株)ジーンクエスト 代表取締役 高橋 祥子 氏

G-1013:00

13:30

日本最大AI人材プラットフォームSIGNATEにおける最高精度AI開発~製薬領域での挑戦~

(株)SIGNATE 代表取締役社長 齊藤 秀 様

G-1113:45

14:15

AI機能による不成功率分析データ活用の最前線製薬ポートフォリオリスクを理解し、R&D生産性向上の意思決定を改善するその可能性とは?

クラリベイト・アナリティクス・ジャパン(株)ライフサイエンス部門マネージング・コンサルタント

G-1214:30

15:00

日本におけるバーチャル治験・臨床研究の展望~AI解析およびオンライン診療アプリの活用アプローチ~

(株)MICIN COO 草間 亮一 氏ビジネスプロデューサー 木内 裕基 氏

G-1315:15

15:45

ヤフーと製薬会社について ゲノム情報活用の事例紹介

ヤフー(株)

〈テーマ〉セールス/マーケティング東1ホール セミナー会場E  定員:80名

〈テーマ〉研究/開発東1ホール セミナー会場G 定員:80名

会場: 東1ホール セミナー会場P 定員:200名


Top Related