Transcript

26℃ 26℃27℃

温度 (℃)30℃

29℃

28℃

27℃

26℃

25℃

冷気の緩やかな下降

0.24m/s0.18m/s

0.20m/s

風速 (m/s)0.40

0.32

0.24

0.16

0.08

0.00

快適性と省エネルギー性を高めた微気流併用放射空調システムの導入

 都市型環境建築での普及性のある負荷削減と適切な負荷処理

微気流併用の効果検証

インテリア空調の概要と微気流併用の意図

外気供給ダクト(デシカント給気及び外気冷房)

微気流供給ダクト

ファン

LED照明冷水/温水配管

デシカント給気及び外気冷房はパネルの 間より緩やかに供給

傾斜したパネルを照明の反射板として使い、明るさ感向上に寄与

微気流

放射パネルが人体やOA機器の発熱を除去

チルドビームにより、窓の熱負荷を局所的に処理

放射パネル+デシカント外調機による潜熱顕熱分離空調に加え、微気流併用により設定温湿度緩和によるさらなる省エネルギーを実現

微気流

デシカント外調機へ

OAフロアにて還気

ファン

チルドビーム

インテリアペリメータ

クライマーブラインド内蔵二重窓

日射

放射パネル 微気流は、放射パネル間の設備プレートに配置された専用のラインディフューザーにより供給される

還気用 床吸込口

窓の熱負荷処理は、アクティブチルドビームを採用

放射パネル頂部に設置されたLED照明

LED照明

アクリルカバー詳細図

放射パネル

コミュニケーションエリア 会議室執務空間 メイン動線

基準階平面図

断面図

開放的なリフレッシュコーナー

アメニティの充実したトイレ多方向から外光が入る明るいオフィス

西側のアルミ押出形材スクリーン

基準階面積:約 1,800㎡

西面に面したメイン通路とコミュニケーションスペース階段回りが交流の中心

オフィスゾーン テナントゾーン受付・来客エントランスゾーン

ミーティングコミュニケーションゾーン

10F

9F

8F

7F

6F

5F

4F

3F

2F

1F

B1F

B2F

事務室

機械式駐車場

機械室

テナント

エントランス

オフィスエントランス

来客フロア

多目的ホールカフェ

カフェテリア 大会議室会議室

西側外観

0.009

0.01

0.011

0.012

0.013

0.014

25 25.5 26 26.5 27 27.5 28 28.5 29

ASHRAE 快適範囲

被験者実験快適範囲

26℃

27℃ 28℃

絶対湿度(kg/kg(DA))

微気流無し

微気流有(0.2m/s)

微気流有微気流有微気流有流(0.2m/s)(0 2m/s)(0.2m/sm

 設計・施工・運用の各段階での一貫した性能検証と評価の実施

2) 多機能ファサードの計画意図

1) 多機能ファサードの概要

▽ FL

外気冷房用ダクトアルミ押出材のアウタースキン(すだれ)

調湿外気供給用ダクト

放射パネルチルドビーム

中空二重窓

OAフロアを利用した還気自動制御クライマーブラインド

眺望

ダクトミスト⑨窓面放射環境向上

⑥落下防止対策 を兼ねたメン テナンスデッキ

⑤整形な執務 室の確保

本社ビルの顔となる多機能ファサード

③適度な拡散光による昼光利用

①直射光カットによる眩しさ低減

⑦修景 / 眺望コントロール

⑧雷保護

②日射放射を低減

④屋外騒音の低減

写真 4. メンテナンスデッキ

換気ダクト

ブラインド内臓二重窓

アウタースキン(アルミ押出材 )

写真 5. コミュニケーションスペース

床下還気口

チルドビーム 放射パネル

3)再生水利用と節水器具による省資源化

0

2000

4000

6000

8000

10000

12000

14000

16000

18000

20000

17,300㎥ / 年

市水

雑用水(再生水利用)

9,665㎥ / 年市水

一般建物水使用量※※東京ビルジング協会「ビル運営管理に関する調査(2013年度版)」 延床面積20,000m2~50,000m2建物

YKK80 ビル(実績値)

建物水使用量 45%削減市水 60%削減

190 183 195 188 166 189 176 185 182 183 192226

33 48 48 58 78 5744 46 38 21

362626 22

37 41 58 4030 31 24 38

1939

0

50

100

150

200

250

300

350

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

雑用水再利用水[m³]

井水利用量 雨水利用量 厨房除害水利用量 上水 (補給水量)

OAクール/ヒートトレンチより

井水よりRA SA

空調機

熱交換器

二次ポンプ

プレコイル

0

50

100

150

200

250

300

2015年9月~2016年6月

運転時間[h] 6月

5月4月11月10月

1.37倍

2016年9月~2017年6月

0%10%20%30%40%50%60%70%80%90%100%

02004006008001,0001,2001,4001,6001,8002,000

利用率

井水利用削減分

クール/ヒートトレンチ利用削減分

熱源による外気処理分

未利用エネルギー利用率

削減熱量(MJ)

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

OA OA

3 階ガラリより

空調機へ

仕切板

1) 外気冷房

2) クール / ヒートトレンチと 井水利用空調

自然エネルギーの活用技術

写真 6. 免震層を利用したクールヒートトレンチ

統計値*1 YKK80ビル(実績値)0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

MJ/m2年

その他給排水昇降機給湯熱源コンセント照明換気空調熱源

-63%

2,609

960

(実績)

※統計値 東京都省エネカルテ (H25 年実績 )H26 年公表における基準年・事務所

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月0

10

20

30

40

50

60

70

80

単位面積当たりの一次エネルギー削減量

[MJ/m2]

太陽光発電 再生水利用高性能コンセント 照明の削減厨房の換気量低減 駐車場のCO制御外気冷房ダクトミスト クール/ヒートトレンチ井水熱利用 室外機置場の芋緑化空調機の省エネ効果 ポンプインバータ化ファンインバータ化 放射パネル搬送動力低減室内温度緩和 熱源中温化効果

外壁の負荷削減効果

2016 年 2017 年

「省エネ」と「快適性」のバランス

空調環境の執務効率向上の寄与度

照明・自然光環境の執務効率向上の寄与度

満足 やや満足 どちらとも やや不満足不満足

満足やや満足 どちらとも

やや不満足 不満足

満足やや満足 どちらとも

やや不満足 不満足

0% 100%

0% 100%

0% 100%

 設計フェーズ(201 1年11月~)基本計画~実施設計 入居前検証 入居後

省エネ省資源

室内環境

伝達

施工フェーズ(201 3年1月~)

運用フェーズ(201 5年7月~)

施工・監理

Energy+、LCEMによる目標設定超節水衛生器具、中水利用

BIM/CFDを連携し、省エネ、快適性、意匠性に配慮した室内環境とファサード設計

施主要望事項をブリーフィング

機器性能を監理LCEM検証を継続

モックアップによる被験者検証

設計意図伝達による意識共有

試験運転による初期性能の確認

モックアップの改善策を施工へフィードバック

各季毎の実測による機能性能試験BEMSで月毎の確認

室内環境計測模擬負荷での設計性能確認ブラインドの最適化

取扱い説明

各季毎の環境性能を実測により確認(2年継続中)

施主・運用管理者へ検証結果の報告と課題共有運用改善マニュアルを作成

Top Related