Transcript
Page 1: 「埼葛北地区基幹相談支援センター」 · 埼葛北地区基幹相談支援センターとは? 白岡市・蓮田市・幸手市・宮代町・杉戸町の3市2町で共同設置し、障がい

15 2018.4

白岡市役所

南中

保健福祉総合センター

「埼葛北地区基幹相談支援センター」がオープンしました

 「トロンコ」はスペイン語で「幹」を意味します。 障がいがあるかたとその支援者を支える「幹」のようなセンターを目指します!

基幹相談支援センターとは? 地域の障がいがあるかたやその支援者(家族や障害福祉サービス提供事業所等)の悩みや困り事を経験豊富な専門員(社会福祉士・精神保健福祉士・相談支援専門員等)が聴き、その解決に向けていっしょに考え、必要なアドバイスの情報提供や、関係機関の紹介や調整等必要な支援を実施します。 また、地域の障がい者福祉に関係する事業所等の人材育成や自立支援協議会の運営等、障がい者支援のネットワークの構築など、その体制整備にも取り組みます。

埼葛北地区基幹相談支援センターとは? 白岡市・蓮田市・幸手市・宮代町・杉戸町の3市2町で共同設置し、障がい者の相談支援に実績のある事業所に業務委託し、事業実施しています。 当市をはじめとしたこの圏域で、地域のかたがたや、関係機関と協力して、障がいがあるかたにとって住みやすい地域を目指します。 相談は、障害者手帳の有無や年齢に関わらずすることができます。また、費用はかかりません。お気軽にお問い合わせください。

4月1日から、障がい者の相談窓口が変わりました!

愛称 : トロンコ

はぴすしらおか1階平日午前9時から午後5時まで

(土・日曜日・祝日・年末年始は休業)福祉課障がい者福祉担当 内線 162 ~ 165

開所場所開所時間

問合せ

福祉課障がい者福祉担当 内線 162 ~ 165問合せ

◆障害者相談支援事業所障害者相談支援事業所名 法人名 所在地

埼葛北障害者生活支援センター たいよう (福)みぬま福祉会 白岡市新白岡7- 14 - 14

埼葛北障がい者生活支援センター ふれんだむ (特非)じりつ 南埼玉郡宮代町中央2- 207 

埼葛北障害者生活支援センター ひらの (福)平野の里 幸手市平野 920

 4月1日から、障がいがあるかたの相談窓口が、3市2町(白岡市、蓮田市、幸手市、宮代町、杉戸町)と久喜市のエリアに分かれ、変更となりました。 今後も、ご利用のかたに満足いただける相談支援体制を目指してまいります。ご理解ご協力をお願いします。

白岡市 蓮田市幸手市 宮代町杉戸町 久喜市にお住まいのかた

白岡市 蓮田市 幸手市 宮代町 杉戸町にお住まいのかた

きらら(みぬま福祉会)

たいよう(みぬま福祉会)

きらら(啓和会)

ふれんだむ(じりつ)

ふれんだむ(じりつ)宮代町

たいよう(みぬま福祉会)白岡市

ひらの(平野の里)幸手市

ベルベール(大壮会)

※新しい相談支援事業所(ひらの)が加わりました。

3月末までの相談窓口 4月からの相談窓口

Top Related