Transcript
Page 1: 【schoo WEB-campus】#44 「ゼロから考える」マーケティング思考 先生:高倉豊

「ゼロから考える」マーケティング思考

講師:高倉 豊

Page 2: 【schoo WEB-campus】#44 「ゼロから考える」マーケティング思考 先生:高倉豊

本日のアジェンダ

1 自己紹介

2 事例紹介

3 発想法としての「ブリコラージュ」的思考

4 課題解決における「例題」演習

~ブレスト実習~

5 「化粧品をギフトにするアイデア」を探す

Page 3: 【schoo WEB-campus】#44 「ゼロから考える」マーケティング思考 先生:高倉豊
Page 4: 【schoo WEB-campus】#44 「ゼロから考える」マーケティング思考 先生:高倉豊

① 出来ない理由を探す事では無く、

② 実行不可能な理想論を語る事では無く、

③ 与えられた条件(人、物、金が無い中) で解決策を見つけること。

【皆さんに求められているミッション】

Page 5: 【schoo WEB-campus】#44 「ゼロから考える」マーケティング思考 先生:高倉豊

  貴方ならどうしますか?

  貴方は、おばさんのイメージしか無い「ABC」という化粧品ブランドの社長に就任しました。スタッフは化粧品の経験の無い部下4名。

  あと半年の間に百貨店に売り場を獲得し販売を始めなければなりませんが、百貨店がブランド導入に魅力を感じるポイントはゼロ。

  人脈も広告費もありません。

  貴方の手元には口紅10本、アイシャドウ4種、など基本中の基本の商品32品のみ。

  百貨店からは新客を獲得出来る策を持ってきたら売り場を用意しても良いと言われています。  

   さてどうやって売り場を獲得しますか?

Page 6: 【schoo WEB-campus】#44 「ゼロから考える」マーケティング思考 先生:高倉豊

【事例】パルファム ジバンシイ 

Page 7: 【schoo WEB-campus】#44 「ゼロから考える」マーケティング思考 先生:高倉豊

3. 発想法としての「ブリコラージュ」的発想法

① 明確な夢又は目標を持つ

② それらを成し遂げたいという強いパッションを持つ

③ 手持ちの材料で解決策を見つける

Page 8: 【schoo WEB-campus】#44 「ゼロから考える」マーケティング思考 先生:高倉豊

ブリコラージュの代表的な芸術作品 ~シュバルの理想宮~

Page 9: 【schoo WEB-campus】#44 「ゼロから考える」マーケティング思考 先生:高倉豊

状況:2組の男女のカップルが荒野にドライブに行ったところラジエターのファンベルトが切れエンスト。修理工場も無く、歩いて帰れるような所ではない。        ・携帯電話も通じない。        ・日帰りの予定だったので食料も防寒具も持ってきていない。        ・夜は氷点下になり凍死する危険性もある。

目標:ファンベルトを直して、生きて帰る。

4. 課題解決における「例題」演習

Page 10: 【schoo WEB-campus】#44 「ゼロから考える」マーケティング思考 先生:高倉豊

ここまでのまとめ

八方塞りの状況で解決策を見つける場合、

① 業界の常識や定説をベースに考えてない

② 自分の問題を解決する唯一無二の答えを見つける (摸範 回答は要らない)

③ 直感(=「気づき」)を基に仮説を立てる

Page 11: 【schoo WEB-campus】#44 「ゼロから考える」マーケティング思考 先生:高倉豊

アブダクションとは

■演繹

リンゴは木から落ちる+Aはリンゴ

■帰納

リンゴAが落ちた+リンゴBが落ちる

■アブダクション

リンゴが木から落ちた+ひょっとして地球が引っ張っているのかもしれない?

Page 12: 【schoo WEB-campus】#44 「ゼロから考える」マーケティング思考 先生:高倉豊

ブレインストーミングのポイント

・ テーマを明確にする

・ 異分野、異業種の人もメンバーに加える

・ 少人数で行う

・ どんな意見もけなさない

・ 他人の意見を膨らませる

・ 意見を出来るだけ沢山出す

・ 敢て、極端な案を考える

・ 一旦、業界の常識、定説を忘れる

・ 安易に結論を出さない

Page 13: 【schoo WEB-campus】#44 「ゼロから考える」マーケティング思考 先生:高倉豊

5. ブレスト実習

Page 14: 【schoo WEB-campus】#44 「ゼロから考える」マーケティング思考 先生:高倉豊

ブレスト道場のテーマ

Page 15: 【schoo WEB-campus】#44 「ゼロから考える」マーケティング思考 先生:高倉豊

  1 価格から考える   2 販売経路から考える   3 ギフトの用途から考える   4 ラッピングから考える   5 ギフトオケージョンから考える   6 購入者ターゲットから考える   7 ギフトをもらう人から考える   8 原価から考える   9 化粧品の成り立ちから考える   10 ネーミング・名前から考える

ブレストにおける「考えるべき視点」

11 素材、製法から考える 12 贈る人から贈られる人への何回目 (のギフト)か、考える 13 商品の重量から考える 14 容器から考える 15 贈られた後の使い方から考える 16 贈る前の「選ぶ」シーンから考える 17 贈る場の設定(シーン)から考える 18 贈る時の言葉から考える 19 贈り物に付けるメッセージから考える 20 化粧品のロゴから考える 21 贈る人の願い事から考える 22 その他


Top Related