Transcript
Page 1: Toyo - 八代市...9 広報とうよう5月号 東 陽 村 の み な さ ん 初 め ま し て! ぼ く は 松 村 和 で す。 四 月 か ら 河 俣 保 育 所 に 通

広報

とうよう

ToyoToyoPublic Relations No.181

● むらのわだい

● 教職員の着任あいさつ

● くらしの情報

……………P4

…P6

…………P10

2005

55MAYMAYMAY

阿部美里 岩崎鈴依 岩村俊輝 上村優真 押方宏斗

黒田知佳子木村大輔 小林正義 島崎美宗 白石真理 田中洸成

土井久和田村謙尚 中西綾花 畑中将貴 濱田真由美 簑星 新

本宮悠都村井拓海 森下紗梨奈 山田 海 山本咲良

山口真葵 (敬称略)

和田夏海

稲崎未里 梅田文音 藤岡昌弘

中村愛香 俣島 晃 村上貴絵

塩川翔子

4月に晴れて小学校に入学した新一年生です。勉強や運動に頑張りま~す!               (P4関連記事掲載)

Page 2: Toyo - 八代市...9 広報とうよう5月号 東 陽 村 の み な さ ん 初 め ま し て! ぼ く は 松 村 和 で す。 四 月 か ら 河 俣 保 育 所 に 通

2広報とうよう 5月号

QA

QA

QA

Page 3: Toyo - 八代市...9 広報とうよう5月号 東 陽 村 の み な さ ん 初 め ま し て! ぼ く は 松 村 和 で す。 四 月 か ら 河 俣 保 育 所 に 通

3 広報とうよう 5月号

よりだだだだだだだよりよだよだだだよりよりよだだよだだだだだだ

Page 4: Toyo - 八代市...9 広報とうよう5月号 東 陽 村 の み な さ ん 初 め ま し て! ぼ く は 松 村 和 で す。 四 月 か ら 河 俣 保 育 所 に 通

4広報とうよう 5月号

    

―村内小・中学校で入学式―

―消防団辞令交付式―

―やまびこ学校―

Page 5: Toyo - 八代市...9 広報とうよう5月号 東 陽 村 の み な さ ん 初 め ま し て! ぼ く は 松 村 和 で す。 四 月 か ら 河 俣 保 育 所 に 通

5 広報とうよう 5月号

―仁田尾・座連線―

―春の交通キャンペーン―

―県消防職員意見発表会―

Page 6: Toyo - 八代市...9 広報とうよう5月号 東 陽 村 の み な さ ん 初 め ま し て! ぼ く は 松 村 和 で す。 四 月 か ら 河 俣 保 育 所 に 通

6広報とうよう 5月号

校長 大橋忠雄

種山小学校

教諭 亀井雅文教諭 宮田修一

教諭 稲本聖二養護教諭吉永洋子

指導助手溝田由紀

教諭 加賀千佳

内ノ木場分校

Page 7: Toyo - 八代市...9 広報とうよう5月号 東 陽 村 の み な さ ん 初 め ま し て! ぼ く は 松 村 和 で す。 四 月 か ら 河 俣 保 育 所 に 通

7 広報とうよう 5月号

教諭 岩見浩史

河俣小学校主任事務職員

前田ひとみ

講師 濱佑利子

坂より上分校

教頭 松見慶次

東陽中学校

教諭 神野敬志

教諭松田真由美教諭 林田憲征

教諭 里永典隆

Page 8: Toyo - 八代市...9 広報とうよう5月号 東 陽 村 の み な さ ん 初 め ま し て! ぼ く は 松 村 和 で す。 四 月 か ら 河 俣 保 育 所 に 通

8広報とうよう 5月号

村上 政資

職員の異動がありましたのでお知らせいたします。前任者同様よろしくお願いします。

黒田龍司

中野敏憲

下星慎一

蔦本 剛

志水繁人

辻 春美

松浦晴子

前田貴弘

村上政資

川並勝司

岩田 豊

福島富恵

平成17年3月1日

平成17年4月1日

平成17年3月31日

八代地域市町村合併事務局派遣

経済課長兼農業委員会事務局長

企画広報課長兼企画広報係長

建設課長兼建設係長

給食センター所長

収入役室長補佐

  (会計係長事務取扱)

地域福祉保健センター係長

地域福祉保健センター主事

経済課主事

(退 職)

( 〃 )

( 〃 )

総務課主事

経済課長

企画広報課長

農業委員会事務局長

地域福祉保健センター審議員

(係長事務取扱)

収入役室主幹

(会計係長事務取扱)

地域福祉保健センター参事

経済課主事

新規採用

給食センター所長

建設課長

企画広報課審議員

役役役役役役役役役役役役役役役役役役役役地域と村のパイプ役地域と村のパイプ役地域と村のパイプ役地域と村のパイプ役地域と村のパイプ役プププププパパパ村村村村村域域域域域域域域域域域域域域域地地地地地 村村村村村ととととと域域域域域 役役役役役地地地地地 役役役役役村村村村村 パパパパパととととと パパパパパ ププ役役役役役域域域域域 村村村村村域域域地域地域地地地地地地地地地地域域域域と域と村村村村村地地地地域地域域域域域域域域域域域 役役役域と村のパイプ役域と村のパイプ役役役役地域と村のパイプ役地域と村のパイプ役地地地地域と村のパイプ役地域と村のパイプ役役役役域と村のパイプ役域と村のパイプ役地地地地地 役役役役役地地地地域地域 役役役と村のパイプ役と村のパイプ役域域域地域と村のパイプ役地域と村のパイプ役ののののの イイイパパパ 役役ととととと パパパ地地地地域と村のパイプ地域と村のパイプパパパパパパパパパパ地域と村のパイプ役 各集落のまとめや、村の発展と地域のパイプ役としてご協力いただく、平成17年度の区長、分館長、部落分館長さんが決まりましたので、ご紹介します。(敬称略)

部落名

西 原

五反田

新 里

椎 屋

差 野

畑 中

区 長 5分館長

梅林隆一

西島文雄

田村幸雄

黒田健治

橋本 剛

徳田利光

部落分館長

梅本英嗣

押方浩一

中村光伸

古島一男

塚本正義

福田陽一

梅 本 英 嗣

赤 山

栗 林

平野団地

平 野

種 山

杉の本

早 瀬

黒 渕

陣 内

山本嘉一

尾村克巳

堀 利勝

平野良一

黒田達也

井口健二郎

志水忠雄

黒田初男

三隅義也

山本義孝

畑中正勝

濱田克一

平野 渡

森口 誓

佐々木康邦

吉田和人

黒田修一

藤本和貴

前 田 和 光

部落名

新 開

重 見

館 原

内の原

箱 石

区 長 5分館長

和田義幸

松山和博

徳永勝喜

池田安徳

青木敏晴

部落分館長

和田達也

岩丸孝守

田中謙二

石田 正

稲崎幸一

園 上  豊

美 生

鶴 下

鶴 中

鶴 上

平岡和規

國岡 力

国吉勝利

村井清治

山口栄一

国武裕治

井上昌隆

大田広喜

久木野

鹿 路

座 連

坂より上

木村政直

山本清人

上村 望

橋永鶴雄

俣島修一

蓑田昌和

松永正明

上原昭郎

平成17年4月1日現在

Page 9: Toyo - 八代市...9 広報とうよう5月号 東 陽 村 の み な さ ん 初 め ま し て! ぼ く は 松 村 和 で す。 四 月 か ら 河 俣 保 育 所 に 通

9 広報とうよう 5月号

 東陽村のみなさん初め

まして!

 ぼくは松村和です。

 四月から河俣保育所に

通ってます。保育園はお

友達がいっぱいだし、給

食もおいしくてとても楽

しいです。家にいる時は、

犬の“クロ”を見るのが大

好きです。

 どうぞみなさんよろし

くお願いします。

(美生) 松村 和ちゃん 父 勝義  母 紀代美  平成16年5月25日生まれ

55

しいな

【問合せ先】●税の使途に関すること熊本県林政課電話 096-383-1111(内線5593)Eメール [email protected]熊本県森林整備課電話 096-383-1111(内線5614)Eメール [email protected]

●税の制度に関すること熊本県税務課電話 096-383-1111(内線3367)Eメール [email protected]

Page 10: Toyo - 八代市...9 広報とうよう5月号 東 陽 村 の み な さ ん 初 め ま し て! ぼ く は 松 村 和 で す。 四 月 か ら 河 俣 保 育 所 に 通

10広報とうよう 5月号

■東陽村役場   165-2111■教育委員会   165-2210■み ど り   165-3777■定住センター   165-2040■石 匠 館   165-2700■給食センター   165-3121■河俣保育所   165-2267

くらしの

情報

平成17年4月以降は、当座預金や利息のつかない普通預金「決済用預金」(※)として全額保護され、定期預金や利息のつく普通預金などは、1金融機関につき預金者1人当たり、元本1千万円までとその利息が保護されます。具体的にどの預金が「決裁用預金」に該当するか等の詳細は、金融機関の窓口等にお問合せ下さい。※決済用預金は、「無利息、要求払い、決裁サービスを提供できること」という3要件を満たすものです。

九州財務局金融監督第一課 電話 096―353―6351

県では、4月1日に「しごと相談・支援センター」をくまもと県民交流館パレア内に設置しました。パレア内の就業支援機関「しごと支援センター」に「労働相談情報センター」の労働相談業務を移し、就業支援相談から、技術講習、職業紹介、労働相談まで、一箇所で対応できるワンストップセンターとして整備したものです。これに伴い、労働相談情報センターは3月

31日をもって廃止し、各種労働調査や労務改善などの業務は、県庁労働雇用課で行います。

しごと相談・支援センター 住所 〒860―8554

くまもと県民交流館パレア内 熊本市手取本町8―9

電話 就業支援相談 096―355―2224技術講習のお問合せ 096―355―4309労働相談専用フリーダイヤル

0120―286―640

平成17年8月16日熊本県立大学中学校を卒業し、又はこれと同等以上の学歴を修めた後、飲食店営業、魚介類販売業、そうざい製造業または寄宿舎、学校、病院等の施設で2年以上調理の実務に従事している方。平成17年6月6日(月)~平成17年6月10日(金)各保健所、熊本市各保健福祉センター、県庁健康づくり推進課熊本市以外の県内居住者→県保健所 熊本市居住者→熊本市保健所食品保健課県外居住者→県庁健康づくり推進課6,200円最寄りの保健所又は県庁健康づくり推進課 電話 096―383―1111(内線7075・7110)

熊本県では、保育士の資格取得試験を次により行います。筆記 8月3日(水)・4日(木) 実技 10月中旬5月9日(月)~5月20日(金)

受験申込については5月13日(金)まで配布します。県子ども家庭福祉課 電話 096―383―1111(内線7125)

5月23日(月)~6月10日(金)7月4日(月)~7月22日(金) 6日間程度筆記試験科目9科目 実技試験3科目熊本県民交流館パレア及び熊本テルサ

受講資料希望者は長形3号の返信用封筒に請求者の郵便番号・住所・氏名を明記の上、90円切手を貼付し、「保育士試験準備講習会要項請求」と朱書して郵送

〒860―0842 熊本市千反畑町3番7号 熊本県総合福祉センター内熊本県福祉人材・研修センター『保育士試験準備講習会』係電話 096―322―8077 FAX096―324―5464

送電線の近くでクレーン等の重機を使用される場合は、ぜひ事前に九州電力までご連絡ください。送電線に直接触れなくても広範囲で停電事故が発生します。

・作業者の方は感電死傷します。・広範囲な停電が発生し、社会に重大な影響を与えます。・停電事故で損害を受けた方への補償問題が生じます。電気事故防止及び作業者の安全のため、作業前に九州電力へ連絡をお願いします。

九州電力八代電力所送電課 電話 33―2129

Page 11: Toyo - 八代市...9 広報とうよう5月号 東 陽 村 の み な さ ん 初 め ま し て! ぼ く は 松 村 和 で す。 四 月 か ら 河 俣 保 育 所 に 通

11 広報とうよう 5月号

自動車税の納税通知書を5月初めにお送りします。納期限の5月31日(火)までに、最寄りの金融機関や県地域振興局税務課で納めていただきますようお願いします。また、住所の変更などで納税通知書が届かない場合は、お早めにお問合せください。

環境への配慮から、排気ガスや燃費性能が優れた環境負荷の小さい自動車(新車)は自動車税が軽減され、一定年数を経過した環境負荷の大きい自動車は自動車税が加算されますのでご理解をお願いします。※平成17年度に自動車税が加算(10%)される自動車・ディーゼル 平成6年3月31日以前に新車新規登録さ

れた自動車・ガソリン車 平成4年3月31日以前に新車新規登録さ

れた自動車県八代地域振興局総務部税務課電話 33―3111

・行楽地には相当の人や車が集中します。観光などを計画されている方は、時間に余裕を持った予定を。・過労・飲酒運転による事故の増加が懸念されます。運転前の飲酒は厳に慎み、長距離運転で疲れを覚えたら早めの休憩を。

シートベルト非着用者が多い自動車運転中の死者15人中、シートベルト非着用死者11人ですがベルトを着用していれば助かったと考えられる人は4人もおられます。

交通事故内訳(平成17年3月31日現在)

県 内

件数

2,844

37

29

3,671

59

死者 傷者

管 内

東陽村

「ダム管理演習」を次のとおり実施します。演習ですので、ダムからの放流は行いませんが、大雨の場合には演習を中止し、実際に放流を行うことがあります。

平成17年5月12日(木)・13日(金)9:00~17:00

50秒  10秒 50秒 10秒 50秒

(ウー)(休止)(ウー)(休止)(ウー)

氷川ダム管理所管理課電話 67―2530

毎日の生活の中で悩んでいる、困っていることはありませんか。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。

・借地・借家のこと・相続・遺言のこと・人権問題について など

6月1日(水)10:00~15:00東陽村役場2階中会議室人権擁護委員

東陽村役場住民福祉課電話 65―2111 IP 765―2111

育児・介護休業法は、事業所の規模を問わず摘要されます。

①育児休業及び介護休業の対象労働者の拡大

②育児休業期間の延長

③介護休業の取得回数制限の緩和

④子の看護休暇の創設

期間を定めて雇用される者(有期契約労働者)は対象外

子が1歳に達するまで

対象家族1人につき1回限り。期間は連続3ヶ月まで。

事業主の努力事務

休業の取得によって雇用の継続が見込まれる一定の範囲の期間雇用者は育児休業・介護休業が取れます。

子が1歳を超えても休業が必要と認められる一定の場合には、子が1歳6ヶ月に達するまで育児休業ができます。

対象家族1人につき、常時介護を必要とする状態に至るごとに1回の介護休業ができます。期間は通算して(のべ)93日まで。

小学校就学前の子を養成する労働者は、1年に5日まで、病気・けがをした子の看護のために、休暇を取得できます。

詳細は、熊本労働局ホームページからもご覧いただけます。http://www.kumamoto.plb.go.jp/●問合せ先 熊本労働局雇用均等室 電話 096-352-3865

Page 12: Toyo - 八代市...9 広報とうよう5月号 東 陽 村 の み な さ ん 初 め ま し て! ぼ く は 松 村 和 で す。 四 月 か ら 河 俣 保 育 所 に 通

※このコーナーに掲載を希望され

ない方は、届出の際にお申し

出下さい。

故人   寄贈者

梅木  優 梅木 太和

(寄贈先 村社会福祉協議会)

坂崎 キヨ 坂崎 孝弼

(寄贈先 長生会)

和田 一人 和田 健一

(寄贈先 村社会福祉協議会)

山本 チエ 山本 嘉一

(寄贈先 村社会福祉協議会)

3・15

堺 直幸(畑  中)

友枝恵美(熊本市)

3・13

梅本 優(21)

3・29

和田一人(81)

4・8 後川和浩(42)

4・9 山本チエ(90)

12広報とうよう 5月号

人口 男

広域全体

火 災

本 年 12

34

-22

1,553

1,265

+288

1

0

1

26

28

-2

前 年

増 減

本 年

前 年

増 減

救 急

東陽村

1,309人

1,495人

2,804人

出生1 死亡3

転入12 転出17

848世帯

2月中の異動内訳

世帯数

☆村のうごき☆(平成17年3月31日現在)

☆火災・救急の発生件数☆(平成17年3月31日現在)

おひつじ座      海外への旅行は吉。フランスなど西方向にツキ。

      宴会などを開いては?会話が楽しめます。お う し 座

      海外では水に注意。ジュースも含みます。ふ た ご 座

      海外では楽しく珍しい経験。お と め 座

      海外では嫌な思いを。GWは国内で過ごしてみては。か に 座

      旅行先では事故の暗示が。家にいるほうが安全・安心し し 座

      GWは水がある所へ

      ルーツを調べてから時間に左右されない旅はどう?さ そ り 座

      知的レクレーションにツキ。付き合いも充実。い て 座

      家で読書やTV観賞を。ゆっくりとしたGWもいいもの。う お 座

      美術館はどう?センスが磨かれます。や ぎ 座

      ラッキー方角は南南西か北西みずがめ座

てんびん座

日 医 院 名 町村名

1日

3日

4日

5日

8日

15日

22日

29日

鏡 町

鏡 町

鏡 町

鏡 町

鏡 町

宮原町

竜北町

竜北町

宮原町

竜北町

鏡 町

鏡 町

鏡 町

鏡 町

鏡 町

鏡 町

52-0252

52-0840

52-7800

52-1715

52-0339

62-2008

52-1860

52-7811

62-2013

62-3377

52-0037

52-0153

52-1310

52-8787

52-8011

46-8110

電話番号

※先生方の都合により変更になる場合もあります。  八代郡医師会自動案内…52-2233  八代市医師会自動案内…134-7001

555月の休日在宅医院月の休日在宅医院月の休日在宅医院月の休日在宅医院月の休日在宅医院月の休日在宅医院555

辻 医 院

福 田 外 科 医 院

名和小児クリニック

稲毛整形外科医院

佐 々 木 医 院

稲生産婦人科内科

和 田 内 科 医 院

武内外科胃腸科医院

緒 方 内 科 医 院

上村整形外科医院

保 田 医 院

島田産婦人科医院

前 田 内 科 医 院

黒田耳鼻咽喉科医院

尾 田 内 科 医 院

よかと整形外科リウマチクリニック

戸籍の窓

戸籍の窓(敬称略)

(敬称略)

1�

 広報とうようでは8月1日の市町村合併に伴い、広報とうよう最終号にて特集を組む企画を考えています。 そこで、思い出の写真や懐かしい写真を募集いたします。 5月31日(火)までに役場企画広報課へご提出ください。みなさんのご協力をお願いいたします。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

(

ス)

スポーツセンターステージ (

2)

教育委員会2階会議室 (

2和)

教育委員会2階和室 (

3)

教育委員会3階会議室 (

中)

東陽中学校 ※水墨画については第1週・第3週(金曜日)保健センターみどりで実施※パソコン教室については東陽中学校で第1週・第3週(木曜日)実施

555月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月    月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月東東陽歌謡民舞 ● 憲法記念日 ハワイアンダンス(3) ● 国民の休日 T,Mコール(3) ● こどもの日 民舞会(3)エアロビクス(3)パソコン(東中)

吟詠(2)水墨画(保健センターみどり)

八代郡民体育祭(前期)

T,Mコール(3)

民舞会(3)ハワイアンダンス(3)

吟詠(2)パッチワーク(3ホ)手話(2和)

フラワーデザイン(2F会議室)

東陽歌謡民舞

ハワイアンダンス(3)

T,Mコール(3)

民舞会(3)エアロビクス(3)パソコン(東中)

吟詠(2)水墨画(保健センターみどり)

八代郡民体育祭(後期)

T,Mコール(3)

民舞会(3)ハワイアンダンス(3)

吟詠(2)パッチワーク(3ホ)手話(2和)


Top Related