Transcript
Page 1: tsujyo SP 1 - クレジットカードなら、JCBカード‚¹マートフォンをご利用の方 2 3. 削除手順 4. 有効期限更新の手順 JCB QUICPayモバイルサイ

1スマートフォンをご利用の方

1. 「ID/パスワードのご案内」をお持ちの方のQUICPayご利用開始登録手順

2. 携帯電話変更時(機種変更・故障時等)手順

この画面が表示されれば登録完了です。QUICPay加盟店でご利用ください。

この画面が表示されればお預け完了です。

JCB QUICPayモバイルサイトへアクセスし、「QUICPayモバイル用ID/パスワードをお持ちの方はこちら!(新規登録)」 を押してください。

QUICPayモバイル用ID(13桁)とパスワード(5桁)を入力し、確認を押してください。

登録 を押してください。 次へ を押してください。 JCB QUICPayモバイルサイト(登録済み)が表示されます。

JCB QUICPayモバイルサイトへアクセスし機種変更(お預け)を押してください。

お受け取りパスワード(6~8桁)を設定してください。入力後、次へを押してください。

設定したパスワードが表示されますので、必ずお控えください。お預け処理開始を押してください。

お預け処理が完了すると、受け取りID(10桁)と先ほど設定した受け取りパスワードが表示されます。

「お預け」:現在お使いの携帯電話にて操作してください。

1 2 3 4 5

1 2 3 4

※携帯電話会社、及び携帯機種によって画面イメージが異なる場合があります。

「お受け取り」:お受け取りする携帯電話にて操作してください。

データをお預けした際に表示された受け取りID(10桁)と受け取りパスワード(6~8桁)を入力してください。入力後、次へを押してください。

お受け取り開始を押してください。

QUICPayモバイルのお受け取りが完了しました。次へを押してください。

JCB QUICPayモバイルサイト(登録済み)が表示されます。

1 2 3 4 5

JCB QUICPayモバイルサイトへアクセスし機種変更をされた方はこちら!(お受け取り)を押してください。 この画面が表示されれば

お受け取りが完了です。QUICPay加盟店でご利用ください。

Page 2: tsujyo SP 1 - クレジットカードなら、JCBカード‚¹マートフォンをご利用の方 2 3. 削除手順 4. 有効期限更新の手順 JCB QUICPayモバイルサイ

2スマートフォンをご利用の方

3. 削除手順

4. 有効期限更新の手順

JCB QUICPayモバイルサイトへアクセスし、各種お手続きを押してください。

会員情報の変更・削除を押してください。

削除するを選択してください。 はいを選択してください。 QUICPay会員情報の削除が完了しました。

JCB QUICPayモバイルサイト(登録済み)へアクセスし、有効期限更新を押してください。

QUICPayの有効期限を更新します。内容を確認し、はい を押してください。※別の操作中にこの画面が表示された場合も有効期限更新が可能です。

JCB QUICPayモバイルサイト(登録済)が表示されます。

1 2 3 4 5

1 2 3

この画面が表示されていれば削除完了です。

この画面が表示されれば、更新完了です。

※携帯電話会社、及び携帯機種によって画面イメージが異なる場合があります。


Top Related