取扱説明書023 cd-romを、一般のオーディオcdプレーヤーで再生...

244
このたびは、ローランド JUNO-G をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。 985 ※ 本書では、ディスプレイを使用して機能説明をしていますが、工場出荷時の設定(音色名など) と本文中のディスプレイ上の設定は一致していません。あらかじめご了承ください。 202 © 2006 ローランド株式会社 本書の一部、もしくは全部を無断で複写・転載することを禁じます。 201a この機器を正しくお使いいただくために、ご使用前に「安全上のご注意」(P.2)と「使用上の ご注意」(P.4)をよくお読みください。また、この機器の優れた機能を十分ご理解いただくた めにも、取扱説明書をよくお読みください。取扱説明書は必要なときにすぐに見ることができ るよう、手元に置いてください。 文中の表記について 操作ボタンは、[REC]のように[]で囲んで表記します。 (P.**)は参照ページを表しています。 マークは以下のとおりです。 注意文です。必ずお読みください。 設定や機能のメモ情報です。必要に応じてお読みください。 操作のヒント情報です。必要に応じてお読みください。 参照情報です。必要に応じてお読みください。 用語説明です。必要に応じてお読みください。 取扱説明書

Upload: others

Post on 10-Mar-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

'07. 10. 01 現在(Roland)

製品に関するお問い合わせ先

050-3101-2555

ローランド・ホームページ http://www.roland.co.jp/

電話受付時間: 月曜日~土曜日 10:00~17:30(年末年始を除く)

※IP電話からおかけになって繋がらない場合には、お手数ですが、電話番号の前に“0000”  (ゼロ4回)をつけてNTTの一般回線からおかけいただくか、携帯電話をご利用ください。

※上記窓口の名称、電話番号等は、予告なく変更することがありますのでご了承ください。

お問い合わせの窓口

最新サポート情報 製品情報、イベント/キャンペーン情報、サポートに関する情報など

ローランドお客様相談センター

* 0 4 7 8 7 1 6 7 - 0 5 *

このたびは、ローランドJUNO-G をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

985※ 本書では、ディスプレイを使用して機能説明をしていますが、工場出荷時の設定(音色名など)

と本文中のディスプレイ上の設定は一致していません。あらかじめご了承ください。

202 © 2006 ローランド株式会社 本書の一部、もしくは全部を無断で複写・転載することを禁じます。

201aこの機器を正しくお使いいただくために、ご使用前に「安全上のご注意」(P.2)と「使用上のご注意」(P.4)をよくお読みください。また、この機器の優れた機能を十分ご理解いただくた

めにも、取扱説明書をよくお読みください。取扱説明書は必要なときにすぐに見ることができるよう、手元に置いてください。

文中の表記について操作ボタンは、[REC]のように[]で囲んで表記します。

(P.**)は参照ページを表しています。

マークは以下のとおりです。

注意文です。必ずお読みください。

設定や機能のメモ情報です。必要に応じてお読みください。

操作のヒント情報です。必要に応じてお読みください。

参照情報です。必要に応じてお読みください。

用語説明です。必要に応じてお読みください。

背の厚さに合わせて、表1全体とセンター・トンボを左右へ移動

JUNO-G 取扱説明書 取扱説明書

Page 2: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 2 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

安全上のご注意

001● この機器を使用する前に、以下の指示と取扱説明書を

よく読んでください。

..............................................................................................................002d● この機器および AC アダプターを分解したり(取扱説

明書に記載されている指示(P.166、P.168)を除く)、改造したりしないでください。

..............................................................................................................003● 修理/部品の交換などで、取扱説明書に書かれていな

いことは、絶対にしないでください。必ずお買い上げ店またはローランド・サービスに相談してください。

..............................................................................................................004● 次のような場所での使用や保存はしないでください。

○ 温度が極端に高い場所(直射日光の当たる場所、暖房機器の近く、発熱する機器の上など)

○ 水気の近く(風呂場、洗面台、濡れた床など)や湿度の高い場所

○ 雨に濡れる場所○ ホコリの多い場所○ 振動の多い場所

..............................................................................................................005● この機器の設置には、ローランドが推奨するスタンド(KS-12)を使用してください。

..............................................................................................................006● この機器の設置にスタンド(KS-12)を使用する場合、

ぐらつくような所や傾いた所にスタンドを設置しないでください。安定した水平な所に設置してください。機器を単独で設置する場合も、同様に安定した水平な所に設置してください。

..............................................................................................................008c● AC アダプターは、必ず付属のものを、AC100Vの電

源で使用してください。

008e● 電源コードは、必ず付属のものを使用してください。

また、付属の電源コードを他の製品に使用しないでください。

..............................................................................................................009● 電源コードを無理に曲げたり、電源コードの上に重い

ものを載せたりしないでください。電源コードに傷がつき、ショートや断線の結果、火災や感電の恐れがあります。

..............................................................................................................010● この機器を単独で、あるいはヘッドホン、アンプ、ス

ピーカーと組み合わせて使用した場合、設定によっては永久的な難聴になる程度の音量になります。大音量で、長時間使用しないでください。万一、聴力低下や耳鳴りを感じたら、直ちに使用をやめて専門の医師に相談してください。

..............................................................................................................011● この機器に、異物(燃えやすいもの、硬貨、針金など)

や液体(水、ジュースなど)を絶対に入れないでください。ウェーブ・エクスパンション・ボード(SRX シリーズ)やメモリー(DIMM)を取り付けるときは、特にご注意ください。

..............................................................................................................012b● 次のような場合は、直ちに電源を切って AC アダプ

ターをコンセントから外し、お買い上げ店またはローランド・サービスに修理を依頼してください。○ AC アダプター本体、電源コード、またはプラグ

が破損したとき○ 煙が出たり、異臭がしたとき○ 異物が内部に入ったり、液体がこぼれたりしたとき○ 機器が(雨などで)濡れたとき○ 機器に異常や故障が生じたとき

..............................................................................................................013● お子様のいるご家庭で使用する場合、お子様の取り扱

いやいたずらに注意してください。必ず大人のかたが、監視/指導してあげてください。

安全上のご注意

火災・感電・傷害を防止するには

以下の指示を必ず守ってください

取扱いを誤った場合に、使用者が傷害を負う危険が想定される場合および物的損害のみの発生が想定される内容を表わしています。 ※物的損害とは、家屋・家財および家畜・ペットにかかわる拡大損害を表わしています。

取扱いを誤った場合に、使用者が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容を表わしています。

警告

注意

注意の意味について 警告と 図記号の例

● は、強制(必ずすること)を表わしています。 具体的な強制内容は、● の中に描かれています。 左図の場合は、「電源プラグをコンセントから抜くこと」を表わしています。

  は、注意(危険、警告を含む)を表わしています。 具体的な注意内容は、  の中に描かれています。 左図の場合は、「一般的な注意、警告、危険」を表わしています。

  は、禁止(してはいけないこと)を表わしています。 具体的な禁止内容は、  の中に描かれています。 左図の場合は、「分解禁止」を表わしています。

警告 警告

2

Page 3: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 3 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

014● この機器を落としたり、この機器に強い衝撃を与えな

いでください。

..............................................................................................................015● 電源は、タコ足配線などの無理な配線をしないでくだ

さい。特に、電源タップを使用している場合、電源タップの容量(ワット/アンペア)を超えると発熱し、コードの被覆が溶けることがあります。

..............................................................................................................016● 外国で使用する場合は、お買い上げ店またはローラン

ド・サービスに相談してください。

..............................................................................................................022b● 基板(SRX シリーズ、DIMM)を取り付ける前に、機

器本体の電源を切ってAC アダプターをコンセントから外してください(P.166、P.168)。

..............................................................................................................023● CD-ROM を、一般のオーディオ CDプレーヤーで再生

しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、スピーカーを破損する恐れがあります。

101b● この機器と ACアダプターは、風通しのよい、正常な通

気が保たれている場所に設置して、使用してください。

..............................................................................................................101c● 本製品は当社製のスタンド(KS-12)とのみ、組み合

わせて使用できるよう設計されています。他のスタンドと組み合わせて使うと、不安定な状態となって落下や転倒を引き起こし、けがをするおそれがあります。

..............................................................................................................102c● AC アダプターを機器本体やコンセントに抜き差しす

るときは、必ずプラグを持ってください。

..............................................................................................................103b● 定期的にAC アダプターを抜き、乾いた布でプラグ部

分のゴミやほこりを拭き取ってください。また、長時間使用しないときは、AC アダプターをコンセントから外してください。AC アダプターとコンセントの間にゴミやほこりがたまると、絶縁不良を起こして火災の原因になります。

..............................................................................................................104● 接続したコードやケーブル類は、繁雑にならないよう

に配慮してください。特に、コードやケーブル類は、お子様の手が届かないように配慮してください。

..............................................................................................................106● この機器の上に乗ったり、機器の上に重いものを置か

ないでください。

..............................................................................................................107c● 濡れた手でAC アダプターのプラグを持って、機器本

体やコンセントに抜き差ししないでください。

..............................................................................................................108b● この機器を移動するときは、AC アダプターをコンセ

ントから外し、外部機器との接続を外してください。

..............................................................................................................109b● お手入れをするときには、電源を切ってACアダプター

をコンセントから外してください(P.15)。

..............................................................................................................110b● 落雷の恐れがあるときは、早めに ACアダプターをコ

ンセントから外してください。

..............................................................................................................115a● 指定の基板(SRXシリーズ、DIMM)だけを取り付け、

指定されたネジだけを外してください(P.166、P.168)。

..............................................................................................................118a● 機能接地端子/底面のカバー/ PCカード・プロテク

ターのネジを取り外した場合は、小さなお子様が誤って飲み込んだりすることのないようお子様の手の届かないところへ保管してください。

警告 注意

3

Page 4: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

4

JUNO-G_j.book 4 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

使用上のご注意

291a2 ~ 3ページに記載されている「安全上のご注意」以外に、次のことに注意してください。

電源について301● 本機を冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、エアコンなどのインバー

ター制御の製品やモーターを使った電気製品が接続されているコンセントと同じコンセントに接続しないでください。電気製品の使用状況によっては、電源ノイズにより本機が誤動作したり、雑音が発生する恐れがあります。電源コンセントを分けることが難しい場合は、電源ノイズ・フィルターを取り付けてください。

302● AC アダプターを長時間使用するとACアダプター本体が多少発

熱しますが、故障ではありません。307● 接続するときは、誤動作やスピーカーなどの破損を防ぐため、

必ずすべての機器の電源を切ってください。

設置について351● この機器の近くにパワー・アンプなどの大型トランスを持つ機

器があると、ハム(うなり)を誘導することがあります。この場合は、この機器との間隔や方向を変えてください。

352a● テレビやラジオの近くでこの機器を動作させると、テレビ画面

に色ムラが出たり、ラジオから雑音が出ることがあります。この場合は、この機器を遠ざけて使用してください。

352b● 携帯電話などの無線機器を本機の近くで使用すると、着信時や

発信時、通話時に本機から雑音が出ることがあります。この場合は、それらの機器を本機から遠ざけるか、もしくは電源を切ってください。

354a● 直射日光の当たる場所や、発熱する機器の近く、閉め切った車内

などに放置しないでください。変形、変色することがあります。355b● 極端に温湿度の違う場所に移動すると、内部に水滴がつく(結

露)ことがあります。そのまま使用すると故障の原因になりますので、数時間放置し、結露がなくなってから使用してください。

358● 鍵盤の上に物を置いたままにしないでください。発音しなくな

るなどの故障の原因になります。360● 設置条件(設置面の材質、温度など)によっては本機のゴム足が、

設置した台などの表面を変色または変質させることがあります。ゴム足の下にフェルトなどの布を敷くと、安心してお使いいただけます。この場合、本機が滑って動いたりしないことを確認してからお使いください。

お手入れについて401a● 通常のお手入れは、柔らかい布で乾拭きするか、堅く絞った布

で汚れを拭き取ってください。汚れが激しいときは、中性洗剤を含んだ布で汚れを拭き取ってから、柔らかい布で乾拭きしてください。

402● 変色や変形の原因となるベンジン、シンナーおよびアルコール

類は、使用しないでください。

修理について451d● お客様がこの機器やAC アダプターを分解(取扱説明書に記載

されている指示(P.166、P.168)を除く)、改造された場合、以後の性能について保証できなくなります。また、修理をお断りする場合もあります。

452● 修理に出される場合、記憶した内容が失われることがあります。

大切な記憶内容は、メモリー・カードに保存するか、記憶内容をメモしておいてください。修理するときには記憶内容の保存に細心の注意を払っておりますが、メモリー部の故障などで記憶内容が復元できない場合もあります。失われた記録内容の修復に関しましては、補償も含めご容赦願います。

453a● 当社では、この製品の補修用性能部品(製品の機能を維持する

ために必要な部品)を、製造打切後 6年間保有しています。この部品保有期間を修理可能の期間とさせていただきます。なお、保有期間が経過した後も、故障箇所によっては修理可能の場合がありますので、お買い上げ店、または最寄りのローランド・サービスにご相談ください。

その他の注意について551● 記憶した内容は、機器の故障や誤った操作などにより、失われる

ことがあります。失っても困らないように、大切な記憶内容はバックアップとしてメモリー・カードに保存しておいてください。

552● 本体メモリーやメモリー・カードの失われた記憶内容の修復に

関しましては、補償を含めご容赦願います。553● 故障の原因になりますので、ボタン、つまみ、入出力端子など

に過度の力を加えないでください。554● ディスプレイを強く押したり、叩いたりしないでください。556● ケーブルの抜き差しは、ショートや断線を防ぐため、プラグを

持ってください。558a● 音楽をお楽しみになる場合、隣近所に迷惑がかからないように、

特に夜間は、音量に十分注意してください。ヘッドホンを使用すれば、気がねなくお楽しみいただけます。

559a● 輸送や引っ越しをするときは、この機器が入っていたダンボー

ル箱と緩衝材、または同等品で梱包してください。559c● この機器が入っていた梱包箱や緩衝材を廃棄する場合、各市町

村のゴミの分別基準に従って行ってください。561● エクスプレッション・ペダルは、必ず指定のもの(別売:EV-

5)をお使いください。他社製品を接続すると、本体の故障の原因になる場合があります。

562● 接続には、当社ケーブル(PCS シリーズなど)をご使用くださ

い。他社製の接続ケーブルをご使用になる場合は、次の点にご注意ください。○ 接続ケーブルには抵抗が入ったものがあります。本機との

接続には、抵抗入りのケーブルを使用しないでください。音が極端に小さくなったり、全く聞こえなくなる場合があります。ケーブルの仕様につきましては、ケーブルのメーカーにお問い合わせください。

566b● Dビーム・コントローラーは周辺の明るさによって感度が変化

します。期待どおりの動作をしないときは感度を調節しなおしてください。

Page 5: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

使用上のご注意

JUNO-G_j.book 5 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

カードをお使いになる前に

メモリー・カードの取り扱い(P.170)704● メモリー・カードは、確実に奥まで差し込んでください。705● メモリー・カードの端子の部分に触れたり、汚したりしないで

ください。707● 本機のPC カード・スロットはコンパクトフラッシュに対応し

ています。マイクロドライブには対応していません。708● コンパクトフラッシュ、スマートメディア(3.3V 対応品)は精

密な電子部品で作られていますので、取り扱いについては次の点に注意してください。○ 静電気による破損を防ぐため、取り扱う前に身体に帯電し

ている静電気を放電しておく。○ 端子部に手や金属で触れない。○ 曲げたり、落としたり、強い衝撃を与えたりしない。○ 直射日光の当たる場所や、閉め切った自動車の中などに放

置しない。(保存温度:-25 度~ 85 度)○ 水に濡らさない。○ 分解や改造をしない。

CD-ROM の取り扱い801● ディスクの裏面(信号面)に触れたり、傷をつけたりしないで

ください。データの読み出しがうまくいかないことがあります。ディスクの汚れは、市販のCD 専用クリーナーでクリーニングしてください。

著作権について851● 第三者の著作物(音楽作品、映像作品、放送、公演、その他)

の一部または全部を、権利者に無断で録音し、配布、販売、貸与、公演、放送などを行うことは法律で禁じられています。

853● 第三者の著作権を侵害する恐れのある用途に、本機を使用しな

いでください。あなたが本機を用いて他者の著作権を侵害しても、弊社は一切責任を負いません。

215a※ MIDI は社団法人 音楽電子事業協会(AMEI)の登録商標です。215b

※ GM( )、GM2( )は、社団法人 音楽電子事業協会(AMEI)の登録商標です。

220※ 文中記載の会社名及び製品名は、各社の商標または登録商標で

す。230※ スマートメディアは(株)東芝の商標です。234

※ CompactFlash(コンパクトフラッシュ)および は米国

SanDisk 社の商標であり、CFA(CompactFlash Association)にライセンスされています。

235※ ローランド株式会社は、CompactFlash

™ およびCF ロゴ

( )のライセンシーとして認定されています。

5

Page 6: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

6

JUNO-G_j.book 6 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

目次

安全上のご注意............................................................................................................2

使用上のご注意............................................................................................................4

主な特長..................................................................................................................... 10

各部の名称と働き ...................................................................................................... 11フロント・パネル.............................................................................................................................................................11リア・パネル.....................................................................................................................................................................13

はじめに..................................................................................................................... 14接続...................................................................................................................................................................................... 14電源を入れる/切る.........................................................................................................................................................15ディスプレイ表示の濃さを調節する(LCDコントラスト)...................................................................................15デモ曲を聴く.....................................................................................................................................................................15

さまざまな演奏機能................................................................................................... 16

JUNO-G の概要 ......................................................................................................... 17JUNO-Gの構成 ................................................................................................................................................................17メモリーについて.............................................................................................................................................................19内蔵エフェクトについて ................................................................................................................................................20ソング・レコーダーについて........................................................................................................................................20オーディオ・トラック・レコーディングについて................................................................................................... 22

JUNO-G の基本操作.................................................................................................. 23音源のモードを切り替える............................................................................................................................................ 23ファンクション・ボタンの働き....................................................................................................................................23カーソルを移動する.........................................................................................................................................................23値を変更する.....................................................................................................................................................................24名前を付ける.....................................................................................................................................................................24

パッチ・モードで演奏する........................................................................................25PATCH PLAY画面について.........................................................................................................................................25基本画面でパッチを選ぶ ................................................................................................................................................26カテゴリー・グループ・ボタンでパッチを選ぶ.......................................................................................................26リストでパッチを選ぶ.....................................................................................................................................................27パッチ/リズム・セットを試聴する(フレーズ・プレビュー)............................................................................28鍵域をオクターブ単位で移動する(オクターブ・シフト)....................................................................................28鍵域を半音単位で移動する(トランスポーズ)......................................................................................................... 28鳴らすトーンを選ぶ(トーンのオン/オフ).............................................................................................................28打楽器の演奏をする.........................................................................................................................................................28鍵盤演奏とリズム・パターンの音量バランスを調節する...................................................................................... 29

パッチを作る .............................................................................................................30パッチ・エディットの操作............................................................................................................................................ 30作ったパッチの保存(Write)........................................................................................................................................32パッチ・パラメーターの働き........................................................................................................................................34

リズム・セットを作る............................................................................................... 48リズム・セット・エディットの操作............................................................................................................................48作ったリズム・セットの保存(Write)........................................................................................................................50リズム・セット・パラメーターの働き........................................................................................................................51

パフォーマンス・モードで演奏する.......................................................................... 57PERFORM PLAY画面を表示させる .......................................................................................................................... 57PART MIXER 画面を表示させる..................................................................................................................................57PERFORMANCE PLAY/MIXER画面各部の働き....................................................................................................57パフォーマンスを選ぶ.....................................................................................................................................................58PLAY画面の使いかた.....................................................................................................................................................59音色を重ねて演奏する(レイヤー)..............................................................................................................................59鍵域を分割して異なる音色を弾き分ける(スプリット)........................................................................................60MIXER画面の使いかた...................................................................................................................................................60

Page 7: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

目次

JUNO-G_j.book 7 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

パフォーマンスを作る............................................................................................... 62各パートの設定をする.....................................................................................................................................................62パートに割り当てているパッチの設定の変更...........................................................................................................62作ったパフォーマンスの保存(Write)........................................................................................................................62各パートのパラメータ-(パフォーマンス・パラメータ-)の働き..................................................................63MIDI に関する設定 ...........................................................................................................................................................66Dビームやコントローラーに関する設定 ...................................................................................................................67

リアルタイムに音色を変化させる............................................................................. 68Dビーム・コントローラー ............................................................................................................................................ 68コントロール・ペダル.....................................................................................................................................................71

アルペジオ演奏をする............................................................................................... 72アルペジオ機能について ................................................................................................................................................72アルペジオ機能を使って演奏する................................................................................................................................ 72アルペジオの設定.............................................................................................................................................................73アルペジオ・スタイルを作る(Arpeggio Style Edit)............................................................................................ 74作ったアルペジオ・スタイルの保存(Write)...........................................................................................................75

コード・メモリー機能を使う .................................................................................... 76コード・メモリー機能について....................................................................................................................................76コード・メモリー機能を使って演奏する ...................................................................................................................76オリジナルのコード・フォームを作る........................................................................................................................77作ったコード・フォームの保存(Write).................................................................................................................... 77

リズムを演奏する ...................................................................................................... 78リズム・パターンについて............................................................................................................................................ 78リズム・グループについて............................................................................................................................................ 78リズム演奏をする.............................................................................................................................................................78リズム・パターンの設定 ................................................................................................................................................79リズム・パターンを作る(Rhythm Pattern Edit)................................................................................................... 80作ったリズム・パターンの保存(Write).................................................................................................................... 80リズム・グループを作る(Rhythm Group Edit).....................................................................................................81作ったリズム・グループの保存(Write).................................................................................................................... 81

よく使うパッチやパフォーマンス、ソングをリストアップする(ライブ・セッティング機能).................................................................................... 82

音色を呼び出す.................................................................................................................................................................82音色を登録する.................................................................................................................................................................82ソングを登録する.............................................................................................................................................................82登録を削除する.................................................................................................................................................................82バンク内の登録をすべて削除する................................................................................................................................ 82

ソングを再生する ...................................................................................................... 83ソングを読み込んで再生する(ロード・プレイ).....................................................................................................83MIDI トラックをすぐに再生する(クイック・プレイ)...........................................................................................83色々な再生のしかた.........................................................................................................................................................84

ソング(MIDI トラック)を録音する........................................................................ 86新しくMIDI トラックを録音する前に .........................................................................................................................86演奏をそのまま録音する(リアルタイム・レコーディング)................................................................................87データを打ち込む(ステップ・レコーディング).....................................................................................................90

ソング(MIDI トラック)を編集する........................................................................ 92編集するソングを読み込む............................................................................................................................................ 92指定した範囲の演奏データを編集する(トラック・エディット)........................................................................95演奏データを1つずつ編集する(マイクロ・エディット)....................................................................................96ソングに名前を付ける(ソング・ネーム).............................................................................................................. 100

ソング(オーディオ・トラック)を録音する......................................................... 101AUDIO INPUT ジャックからの入力音を録音する前に ........................................................................................101オーディオ・トラックを録音する(SOLO/ RE-SAMPLING)........................................................................ 102複数のオーディオ・トラックを1つのトラックにまとめる(AUDIO MERGE)........................................... 103

7

Page 8: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

目次

JUNO-G_j.book 8 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ソング(オーディオ・トラック)を編集する......................................................... 105AUDIO TRACK画面各部の働き................................................................................................................................ 105オーディオ・トラックを編集する(AUDIO TRACK画面)................................................................................ 105AUDIO MIXER 画面各部の働き ................................................................................................................................. 107オーディオ・トラックを編集する(AUDIO MIXER 画面)..................................................................................108

ソングの保存/読み込み(Save/Load).................................................................. 109ソングの保存(Save).................................................................................................................................................. 109SMFファイルとして保存する(Save as SMF)................................................................................................... 110ソングの読み込み(Load).......................................................................................................................................... 111

オーディオ・フレーズ(サンプル)を加工する...................................................... 113サンプル・リスト..........................................................................................................................................................113サンプル・エディット.................................................................................................................................................. 114サンプルを保存する(Write)..................................................................................................................................... 119

エフェクトをかける.................................................................................................120エフェクトのオン/オフ .............................................................................................................................................120エフェクトの設定のしかた......................................................................................................................................... 120パッチ・モードでエフェクトをかける..................................................................................................................... 121パフォーマンス・モードでエフェクトをかける....................................................................................................122マルチエフェクトの設定(MFX1~ 3)................................................................................................................... 124マルチエフェクト・コントロールの設定(MFX Control)................................................................................. 124マルチエフェクトの組み合わせの設定(MFX Structure)................................................................................. 125マルチエフェクト・パラメーター............................................................................................................................. 126コーラスの設定(Chorus)......................................................................................................................................... 146リバーブの設定(Reverb).......................................................................................................................................... 147マスタリング・エフェクト(Mastering Effect)................................................................................................... 148

各モードに共通の設定(システム機能).................................................................. 149システム機能の設定方法 .............................................................................................................................................149システム設定の保存(System Write)......................................................................................................................149システム情報の表示...................................................................................................................................................... 149システム・パラメーターの働き................................................................................................................................. 150

各種データに関する機能/工場出荷時の設定に戻す(ファクトリー・リセット).156ユーザー・データの保存(ユーザー・バックアップ).......................................................................................... 156バックアップしたデータの復元(ユーザー・リストア)..................................................................................... 156工場出荷時の設定に戻す(ファクトリー・リセット).......................................................................................... 156メモリー・カードの初期化(カード・フォーマット).......................................................................................... 156

ファイルに関する機能(File Utility).......................................................................157基本操作 .......................................................................................................................................................................... 157ファイルをコピーする(Copy)................................................................................................................................. 158ファイルを削除する(Delete)................................................................................................................................... 158ファイルを移動する(Move)..................................................................................................................................... 158メモリー・カードを初期化する(Card Format)................................................................................................... 158

USB を使ってコンピューターと接続する............................................................... 159USB機能について ........................................................................................................................................................ 159USB機能を選択する ....................................................................................................................................................159コンピューターとファイルのやりとりをする(ストレージ・モードを使う)................................................ 159コンピューターとMIDI 情報のやりとりをする(MIDI モード)......................................................................... 161

JUNO-G エディター/ライブラリアンを使う......................................................... 162JUNO-Gエディター/ライブラリアンをコンピューターにインストールする ............................................. 162接続のしかた.................................................................................................................................................................. 162PC モードについて....................................................................................................................................................... 162JUNO-Gエディター/ライブラリアンの動作条件............................................................................................... 162

8

Page 9: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

目次

JUNO-G_j.book 9 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

V-LINKについて...................................................................................................... 164V-LINKとは?................................................................................................................................................................164接続例............................................................................................................................................................................... 164V-LINKをオン/オフする........................................................................................................................................... 164V-LINKの設定(V-LINKセットアップ).................................................................................................................. 165

ウェーブ・エクスパンション・ボードを取り付ける .............................................. 166ウェーブ・エクスパンション・ボードを取り付けるときの注意.......................................................................166ウェーブ・エクスパンション・ボードの取り付けかた ....................................................................................... 166取り付けたウェーブ・エクスパンション・ボードを確認する........................................................................... 167

メモリーを増設する.................................................................................................168メモリーを増設するときの注意................................................................................................................................. 168メモリーの増設のしかた .............................................................................................................................................168メモリーが正しく認識されるか確認する ................................................................................................................169

メモリー・カードの使いかた ..................................................................................170メモリー・カードの取り扱いかた............................................................................................................................. 170カードにデータを書き込む......................................................................................................................................... 170PC カード・プロテクターの使いかた......................................................................................................................170

故障かな?と思ったら............................................................................................. 171

エラー・メッセージ一覧.......................................................................................... 177

パフォーマンス一覧.................................................................................................178

パッチ一覧............................................................................................................... 179

リズム・セット一覧.................................................................................................184

ウェーブフォーム一覧............................................................................................. 193

アルペジオ・スタイル一覧......................................................................................196

リズム・グループ一覧............................................................................................. 197

リズム・パターン 一覧............................................................................................198

MIDI について..........................................................................................................200MIDI コネクターについて............................................................................................................................................ 200MIDI チャンネルとマルチティンバー音源............................................................................................................... 200

MIDI インプリメンテーション................................................................................. 201

MIDI インプリメンテーション・チャート............................................................... 232

主な仕様...................................................................................................................234

索引..........................................................................................................................235

9

Page 10: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

10

JUNO-G_j.book 10ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

主な特長

JUNO-Gは、プロ・クオリティのサウンド、演奏性を備えた高品位シンセサイザーです。最新音源、多彩なエフェクト、オーディオ・トラック搭載のソング・レコーダーなどがわかりやすく統合されています。以下のさまざまな特長により、ステージでの演奏から作・編曲まで、ジャンルを問わず幅広くご活用いただけます。

最大同時発音数 128 ボイスの最新サウンド・エンジン最大同時発音数は、新時代の標準である 128ボイスを実現。複雑な音色の重ね合わせやソング・レコーダーを使った多重レコーディングにも余裕で対応します。

ウェーブ・エクスパンション・ボードに対応厳選された高品位内蔵ウェーブによって作られた数々のパッチに加え、ウェーブ・エクスパンション・ボードを 1枚搭載可能。プロの定番であるローランドSRX シリーズの豊富なライブラリーの中から、用途や音楽ジャンルに最も合う 1枚を選ぶことができます。

オーディオ・トラック搭載のソング・レコーダー4 つのオーディオ専用トラック(ステレオ)とMIDI トラック(16パート分)を搭載したソング・レコーダーを内蔵。内蔵音源の演奏に加えて、例えば、生歌やギターの演奏を直接取り込んだ曲作りが可能です。

MIDI トラック部には、高分解能 16パート(MIDI)シーケンサーを内蔵。各パートをノンストップで録音できるループ・レコーディングなど、曲づくりのイマジネーションを中断させない設計です。

オーディオ・トラック部には、4MB=ステレオ:約 23.5 秒の基本メモリを搭載。さらにDIMM(最大 512MB)の増設により、最高約 51分(ステレオ)のレコーディングが可能になります。また、本体で録音したオーディオ・フレーズだけでなく、PC などからオーディオ・ファイル(WAV/AIFF 形式)をインポートし、オーディオ・トラックのフレーズとして扱うことができます。

ライブ・セッティング機能を搭載ライブの進行に応じたセッティングを記憶して呼び出せるライブ・セッティング機能を搭載。ライブ・セッティング機能を使うと、ライブの進行をスムーズに促すことができます。

サンプル・パッチ機能を搭載オーディオ・トラック上のオーディオ・フレーズを、パッチやリズム・セットと同様、パッチ・リストから呼び出して鍵盤で演奏することができます。

マスタリング機能を含む強力なエフェクト3 系統(78種類)のマルチエフェクトと、コーラス、リバーブを独立して搭載。さらに音楽制作の最終段階に欠かせないマスタリング・エフェクトも装備し、CD マスター・クラスの音圧とサウンド・クオリティを実現できます。

多様なサウンド・コントロール機能D ビーム・コントローラーをはじめ、サウンド・モディファイつまみやハーフ・ダンパー操作を検出できるホールド・ペダル・ジャックなど、様々なコントローラーを搭載。ライブ・ステージで、サウンドを縦横無尽に操れます。

充実の外部インターフェース群リア・パネルのUSB 端子は、ファイル転送とUSB-MIDI の両方に対応、目的に応じて切り替えられます。さらにPCカード・スロットを装備し、市販のアダプタを介しSmartMedia や CompactFlashが使用可能。最大1GB(CompactFlash 使用時)の大容量データをカードに保存できます。

JUNO-G エディター/ライブラリアンが付属付属の専用エディター、ライブラリアン・ソフトウェアを使えば、JUNO-G の音色のエディットや管理を、パソコンの大画面から行うこともできます。

V-LINK機能を搭載音楽と映像を同期させた、まったく新しい演奏表現を可能にするV-LINKを搭載しています。

V-LINK 対応の映像機器と組み合わせると、JUNO-Gから音楽を演奏するそのままの操作で、映像をコントロールすることができます。

GM/GM2 に対応JUNO-G は、GM/GM2に対応しています。GM/GM2 に準拠したミュージックデータ(GM スコア)を、JUNO-G で再生できます。

Page 11: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 11ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

各部の名称と働き

fig.Front

D BEAMD ビームをオン/オフします。手をかざすことで、音にいろいろな効果をかけることができます。(P.68)

[SOLO SYNTH]モノフォニック・シンセサイザーとして機能します。(P.68)

[ACTIVE EXPRESS]アクティブ・エクスプレッションとして機能します。(P.70)

[ASSIGNABLE]さまざまなパラメーターや機能を割り当てて、音色をリアルタイムに変化させます。(P.70)

※[SHIFT]を押しながら各ボタンを押すと、設定画面が表示されます。

VOLUMEつまみリア・パネルのOUTPUT A(MIX)ジャックとPHONES ジャックから出力される全体の音量を調節します。(P.15)

[V-LINK]V-LINK のオン/オフを切り替えます。(P.164)このボタンを押すと、V-LINK の設定画面になります。

MODE

[PATCH]パッチ・モードにします。(P.25)

[PERFORM]パフォーマンス・モードのプレイ画面になります。(P.57)

[LIVE SETTING]ライブ・セッティング画面になります。(P.82)

[USB]USB機能のセレクト画面になります。(P.159)

[PART MIXER]パフォーマンス・モードのミキサー画面になります。(P.57)

[AUDITION]ボタンを押している間、現在選んでいる音色を試聴できます。(P.28)

[TRANSPOSE][TRANSPOSE]を押しながら[+][-]を押すと、鍵域が半音単位で上下します。(P.28)

OCTAVE[UP][DOWN]鍵域をオクターブ単位で上げ下げします。(P.28)

EDIT

[PATCH]パッチのエディットをします。(P.30)

[EFFECTS]エフェクトに関する設定をします。(P.120)

[MENU]MENU(メニュー)を開きます。現在のモードに応じてメニューの内容が変わります。

[SONG]ソング全体のエディットとMIDI トラックのエディットを行います。また、このボタンを押すたびに、ソング・エディット画面とソング・リスト画面が切り替わります。(P.83、P.86、P.92)

[AUDIO]サンプル・エディット画面になります。また、このボタンを押すたびに、サンプル・エディット画面とサンプル・リスト画面が切り替わります。(P.113)

[WRITE]変更した内容を本体メモリーまたはメモリー・カードに保存します(P.32、P.50、P.62、P.75、P.77、P.119)。

フロント・パネル

12

3 45 6 7

8 9

10

1

2

3

4

11

Page 12: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

各部の名称と働き

JUNO-G_j.book 12ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

[ARPEGGIO]アルペジオをオン/オフします。オンになるのと同時に設定画面になります。(P.72)

[CHORD MEMORY]コード・メモリーをオン/オフします。オンになるのと同時に設定画面になります。(P.76)

ディスプレイ操作に応じていろいろな情報を表示します。

[RHYTHM PATTERN]リズム・パターンの演奏画面になります。(P.78)

[PART SELECT/TONESW/SEL]このボタンを押して点灯させると、カテゴリー・グループ・ボタンをパート・セレクトやトーン・スイッチ、トーン・セレクトの機能に変えます。

[RHYTHM]~[BASS]カテゴリー・グループ・ボタンです(パッチ・モード時のみ)。

ファンクション・ボタン([F1(KBD/ORG)]~[F6(VOCAL/PAD)])ディスプレイの下に並んだ 6個のボタンは、エディット画面などでは、さまざまな機能を実行するボタンになります。画面によってその働きが異なります。(P.23)

VALUE ダイヤル値を変更します。[SHIFT]を押しながらVALUEダイヤルを回すと、値が大きく変わります。(P.24)

[DEC][INC]値を変更します。片方のボタンを押しながら、もう一方のボタンを押すと値が速く変わります。また、[SHIFT]を押しながらこのボタンを押すと、値の変化が大きくなります。(P.24)

[ ][ ][ ][ ]カーソル位置を上下左右に移動します。(P.23)

[SHIFT]他のボタンと組み合わせて、いろいろな機能を実行します。

[EXIT]元の画面に戻ったり、開いているウィンドウを閉じます。画面によっては、実行中の機能を中断します。

[ENTER]値の確定や操作の実行に使います。

SONG RECORDER

[AUDIO TRACK]オーディオ・トラック画面になります。(P.101、P.105)

[TEMPO]テンポの設定をします。(P.72、P.78、P.85、P.87)

[LOOP]ループ再生をオン/オフします。オンになるのと同時に設定画面になります。(P.85、P.92)

AUDIO IN スライダーAUDIO INPUT のレベルを調節します。また、[SHIFT]を押しながらこのスライダーを操作すると、インプット・セッティング画面になります。(P.101)

TRACK A1~ A4 スライダーオーディオ・トラック(ステレオ)ごとに音量を調節します。

[BWD][FWD]ソング・ポジションを 1小節前/後の小節の 1拍目に移動します。

※ 再生停止中に[STOP]を押しながら[BWD]を押すと、ソング・ポジションを先頭へ移動します。再生中に押すと曲の先頭に戻って停止します。(P.84)

[STOP]演奏をストップします。

[PLAY]演奏をスタートします。

※ 再生停止中に[SHIFT]を押しながら[PLAY]を押すと、MIDI アップデートを行います。(P.85)

[REC]レコーディング・スタンバイ画面になります。(P.87、P.90、P.102)MIDI トラックの録音中に押すと、リハーサル機能になります。(P.90)

SOUND MODIFYつまみを回して、リアルタイムに音色を変えたり、パラメーター値の変更をしたりします。つまみ 1~ 4の左側のボタンを押すと、すぐ上のインジケーターの点灯状態が変わり、つまみ 1~ 4の機能を切り替えます。(P.30)

※ パフォーマンス・モードでは、このボタンは機能しません。

CUTOFF つまみ/RESONANCEつまみは、それぞれ、CutoffFrequencyや Resonance 専用のつまみです。(P.30)

ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバーピッチ(音の高さ)を変化させたり、ビブラートをかけたりします。(P.16)

5

6

7

8

9

10

12

Page 13: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

各部の名称と働き

JUNO-G_j.book 13ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

fig.Rear

LCD CONTRAST つまみトップ・パネルのディスプレイの濃さを調節します。(P.15)

USBコネクターJUNO-Gとコンピューターを USBケーブルで接続する端子です。(P.159、P.162)

PC CARDスロットメモリー・カードを差し込むスロットです。(P.170)930

※ 本体の電源を入れたまま、メモリー・カードの抜き差しをしないでください。本体やメモリー・カード内のデータが失われる可能性があります。

931

※ メモリー・カードは挿入方向や表裏に注意し、確実に奥まで差し込んでください。また無理な挿入はしないでください。

MIDI コネクター(OUT、IN)他のMIDI 機器と MIDI メッセージの送受信をするときに接続する端子です。

CONTROL PEDALジャックエクスプレッション・ペダル(別売:EV-5)を接続するジャックです。特定の機能を割り当てることで音色を切り替えたり、音色を変化させるなどのさまざまなコントロールができます。また、ペダル・スイッチ(別売:DPシリーズなど)を接続して、音をホールドさせることもできます。(P.16)925

※ エクスプレッション・ペダルは、必ず指定のもの(別売:EV-5)をお使いください。他社製品を接続すると、本体の故障の原因になる場合があります。

HOLD PEDALジャックペダル・スイッチ(別売:DPシリーズなど)を接続して、ホールド・ペダルとして使います。(P.16)また、ハーフ・ペダル対応に設定することもできますので、ダンパー・ペダル(別売:DP-8/10)を接続すれば、ピアノ音色を使った演奏での微妙なペダル・ワークによるコントロールができます。

AUDIO INPUT LEVEL つまみAUDIO INPUT へ入力される音量を調節します。トップ・パネルのAUDIO IN スライダーを下げても音が歪んだり、逆に最大にしても十分な音量が得られないときには、このつまみで調節します。(P.101)

AUDIO INPUT ジャック(L (MONO)/MIC、R)外部からの音声信号をステレオ(L/R)で入力します。モノで使用するときやマイクを接続する時は、L側に接続してください。926a

※ 抵抗入りの接続ケーブルを使用すると、AUDIO INPUT ジャックに接続した機器の音量が小さくなることがあります。このときは、抵抗の入っていない接続ケーブル(ローランド:PCSシリーズなど)をご使用ください。

OUTPUT A (MIX) ジャック(L (MONO)/1、R/2)アンプやミキサーに音声信号をステレオで出力します。モノで出力するときには L側に接続してください。(P.14)

※ パートごとに独立して出力させることもできます。(P.150)

OUTPUT Bジャック(L/3、R/4)アンプやミキサーに音声信号をステレオで出力します。

※ パートごとに独立して出力させることもできます。(P.150)

PHONES ジャックヘッドホン(別売)を接続するジャックです。(P.14)

コード・フックAC アダプターのコードを固定します。(P.14)

DC IN ジャックAC アダプターを接続します。(P.14)必ず付属のAC アダプターを接続してください。

POWER ONスイッチ電源をオン/オフするときに押します。(P.15)

機能接地端子927設置条件によっては本体や接続されたマイク、ギターなどの金属部に触れると、違和感を覚えたりざらつくような感じになるときがあります。これは人体に全く害のない極微量の帯電によるものですが、気になる方は、必要に応じ、接地端子を使って外部のアースか大地に接地してご使用ください。接地した場合、設置条件によってはわずかにハム(うなり)が混じる場合があります。なお接続方法がわからないときはローランド・サービスにご相談ください。

接続してはいけないところ

• 水道管(感電の原因になります)

• ガス管(爆発や引火の原因になります)

• 電話線のアースや避雷針(落雷のとき危険です)

リア・パネル

1 2 3 4 5

1

2

3

4

5

13

Page 14: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

14

JUNO-G_j.book 14ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

はじめに

JUNO-Gは、アンプやスピーカーを内蔵していません。音を出すにはキーボード・アンプやモニター・スピーカー、ステレオ・セットなどのオーディオ機器、またはヘッドホンをご用意ください。

JUNO-Gの性能を最大限に活かすため、ステレオでの使用をおすすめします。モノで使用されるときは、OUTPUT A(MIX)ジャックの L(MONO)に接続してください。

※ オーディオ・ケーブルは付属していません。別途ご用意ください。921

他の機器と接続するときは、誤動作やスピーカーなどの破損を防ぐため、必ずすべての機器の音量を絞った状態で電源を切ってください。fig.Connect.j

924

AC アダプターのコードは図のようにコード・フックに固定してください。誤ってコードを引っ張ってしまっても、プラグが抜けて電源が切れてしまうことや、AC アダプター・ジャックに無理な力が加わることを防ぐことができます。

接続

ステレオ・ヘッドホン

モニター・スピーカー (アンプ内蔵)

パワー・アンプ

ミキサーなど

ACアダプター

ACコンセントへ

Page 15: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

はじめに

JUNO-G_j.book 15ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

941

※ 正しく接続したら、必ず次の手順で電源を投入してください。手順を間違えると、誤動作をしたりスピーカーなどが破損する恐れがあります。

1. 電源を入れる前に、以下を確認します。

• 正しく接続されていますか?

• JUNO-Gおよび接続している機器の音量は最小になっていますか?

2. JUNO-Gのリア・パネルにある POWER ONスイッチをオンにします。942

※ この機器は回路保護のため、電源をオンしてからしばらくは動作しません。

※ ピッチ・ベンド・レバー操作時の誤動作を防ぐため、電源投入時にはピッチ・ベンド・レバーに触れないようにしてください。

fig.Bender2.j

3. 接続している機器の電源をオンにします。

4. 鍵盤を弾いて音を聴きながら、JUNO-Gと接続している機器の音量を少しずつ上げて適当な音量にします。

fig.Volume

1. 電源を切る前に、以下を確認します。

• JUNO-Gおよび接続している機器の音量は最小になっていますか?

• 作った音色データなどは保存しましたか?

2. 接続している機器の電源をオフにします。

3. JUNO-Gの POWERON スイッチをオフにします。

電源を入れた直後や長時間使用した後、または設置条件などによって、ディスプレイの文字が見づらくなることがあります。このようなときは、リア・パネルの LCD CONTRAST つまみを回して調節してください。

まずは内蔵のデモ曲で、JUNO-G の優れた音色やエフェクトをお楽しみください。

1. EDIT[MENU]を押して TopMenu ウィンドウを開きます。

2. [ ][ ]を押して「7. Demo Play」を選びます。

3. [ENTER]を押します。DEMO MENU 画面が表示されます。

4. VALUE ダイヤルを回すか[INC][DEC]を押して、曲を選びます。

5. [ENTER]を押してデモ・プレイを始めます。デモ・ソングが最後まで再生されると自動的に止まります。

[F6(PLAY ALL)]を押すと、1曲目から順に再生されます。

※[EXIT]か[STOP]を押すと、再生が止まります。

6. [EXIT]を押して、元の画面に戻します。

デモ曲の曲名と著作権については、JUNO-G のディスプレイをご確認ください。

981a

※ これらのデモ・ソングやそのフレーズの一部または全部を個人で楽しむ以外に権利者の許諾なく使用することは、法律で禁じられています。

982

※ デモ・ソングの演奏データはMIDI OUTコネクターからは出力されません。

デモ・プレイを行うと、エディット中のパッチやパフォーマンスは失われます。

電源を入れる/切る

電源を切るときは

ディスプレイ表示の濃さを調節する(LCDコントラスト)

デモ曲を聴く

15

Page 16: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

16

JUNO-G_j.book 16ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

さまざまな演奏機能

ベロシティー鍵盤を弾く強さ(ベロシティー)によって、音量や音の鳴りかたが変化します。

ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー鍵盤を弾きながらレバーを左に倒すとピッチが下がり、右に倒すとピッチが上がります(ピッチ・ベンド)。レバーを向こう側に倒すとビブラートがかかります(モジュレーション)。

レバーを左または右に倒しながら向こう側に倒すと、両方の効果が同時に得られます。fig.Bender.j

オクターブ・シフト鍵盤の音域を 1オクターブ単位で移動できます(最大± 3オクターブ)。

例えば、ベースなどの低い音を右手で演奏するときは、これで鍵域を 1または 2オクターブ下げておくと弾きやすくなります。

• MODEの OCTAVE[DOWN][UP]を押して設定します。

• 両方のボタンを同時に押すと、元に戻ります。

トランスポーズ鍵盤の音域を半音単位で移動できます。

トランペットやクラリネットなどの移調楽器を楽譜に表記されている音の高さで演奏するときなどに設定します。

• MODE[TRANSPOSE]を押しながら[-][+]を押して設定します(G~ F#、-5~ +6半音)。

• [TRANSPOSE]を押しながら両方のボタンを同時に押すと、元に戻ります。

オクターブ・シフトとトランスポーズは、パッチやパフォーマンスを切り替えても記憶しています。

ホールド・ペダルペダル・スイッチ(別売:DP シリーズ)をリア・パネルのHOLDPEDAL ジャックに接続します。

ペダルを踏んでいる間、鍵盤から手を離しても音が持続します(ホールド)。fig.HoldPdl

コントロール・ペダルエクスプレッション・ペダルやペダル・スイッチ(別売:EV-5、DPシリーズ)をリア・パネルのCONTROL PEDAL ジャックに接続します。

ペダルで音量/音色の変化、さまざまな機能のコントロールができます。fig.CtrlPdl

ペダルの設定については、『コントロール・ペダルの設定』(P.71)をご覧ください。

エクスプレッション・ペダルやペダル・スイッチは、必ず指定のもの(別売:EV-5、DPシリーズ)をお使いください。他社製品を接続すると、本体の故障の原因になる場合があります。

モジュレーション効果 ピッチ・ベンド効果

Roland

Page 17: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 17ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

JUNO-Gの概要

JUNO-Gは大きく分けて、コントローラー部、音源部、ソング・レコーダー部で構成されています。fig.BasicStruct.j

コントローラー部鍵盤、ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー、パネル上のつまみやボタン、Dビーム・コントローラー、およびリア・パネルに接続したペダルなどが含まれます。キーを押す/離す、ホールド・ペダルを踏むなどの演奏情報をMIDI メッセージに変換して、音源部やソング・レコーダー部、または外部MIDI 機器に送信します。

音源部音を発生させる部分です。コントローラー部やソング・レコーダー部、または外部MIDI 機器からのMIDI メッセージを受信し、受信したMIDI メッセージを楽音信号に変換して、アウトプット・ジャックやヘッドホン・ジャックから出力します。

ソング・レコーダー部鍵盤コントローラー部の操作をMIDI メッセージとして記録するMIDI トラックと、オーディオ・フレーズ(サンプル)の演奏情報(サンプル・イベント)を記録するオーディオ・トラックから成り立っています。記録されたデータは音源部に送信され、演奏を再現します。また、MIDI トラックに記録したMIDI メッセージをMIDIOUTコネクターから送信することで、外部MIDI機器のコントロールもできます。

オーディオ・トラック・レコーディングオーディオ・トラック・レコーディングにより、オーディオ・インプット・ジャックに接続したCD プレーヤーやマイクなどからの音をサンプルとして音源部に取り込むことができます。また、その演奏情報はソング・レコーダー部のオーディオ・トラックにサンプル・イベントとして記録されます。

取り込まれたサンプルはオーディオ・トラックで使えるほか、音源部の波形(ウェーブフォーム)と同じように扱うことができます。また、内部音源の演奏をサンプルとして記録することもできます。

JUNO-Gでは、USB通信で、WAV/AIFF形式のウェーブ・ファイルをサンプルとして取り込むことができます。

JUNO-G を使う場合、いくつかの音の単位があります。ここでは、それぞれの音の単位について簡単に説明します。

トーントーンは音の最小単位です。ただし、トーンのみで演奏することはできません。演奏できる音の単位はパッチですが、トーンはそのパッチを形成する音の素材といえるものです。fig.Tone.j

トーンは以下の 5つの要素で構成されています。

WG(ウェーブ・ジェネレーター)音の元になるPCM 波形(ウェーブ)を選び、音の高さ(ピッチ)の変化を設定します。

JUNO-G には、1267種類の波形が内蔵されています。JUNO-Gに内蔵されているすべてのパッチは、これらの波形を元にトーンを作り、それらを組み合わせることでできています。

※ リズム・トーン(打楽器音)にはウェーブ・ジェネレーターが4つあります。

TVF(タイム・バリアント・フィルター)音の周波数成分の変化を設定します。

TVA(タイム・バリアント・アンプリファイアー)音量の変化とパンを設定します。

Envelope(エンベロープ)エンベロープは時間の経過に伴う変化を設定します。Pitch(ピッチ)、TVF(フィルター)、TVA(音量)のそれぞれに専用のエンベロープが設定できます。例えば、音の立ち上がりや減衰する時間を変えたいときは、TVA Envelopeで音量変化を設定します。

LFO(ロー・フリケンシー・オシレーター)LFO は周期的な変化(ゆらぎ)を設定します。LFO は 2つあり、WG(ピッチ)、TVF(フィルター)、TVA(音量)のうち一つにそれぞれの効果が付けられます。WGのピッチに LFO の変化を加えるとビブラートの効果、TVFのカットオフ周波数だとワウ効果、TVAの音量だとトレモロの効果が付けられます。

※ リズム・トーン(打楽器音)には LFO はありません。

JUNO-G の構成

基本構成

コントローラー部 (鍵盤やピッチ・ベンド・レバーなどのコントローラー)

音源部

録音

再生 ソング・レコーダー部

演奏

リサンプリング

AUDIO INPUT

サンプル

オーディオ・ トラック・ レコーディング

MIDIトラック

オーディオ・トラック

サンプル・イベント

いろいろな音の単位

WG

PitchEnvelope

TVF

TVF Envelope

TVA Envelope

TVA

LFO 1 LFO 2

コントロール信号

トーン

音の信号

17

Page 18: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-Gの概要

JUNO-G_j.book 18ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

パッチパッチは、演奏時に扱う音の単位です。1つのパッチは 4つまでのトーンを組み合わせて音作りができます。4つのトーンをどのように組み合わせるかは、Structure 1&2, 3&4 パラメーターで設定します(P.34)。

j

リズム・セットリズム・セットは、複数の打楽器音を集めたグループのことです。打楽器音の場合、一般にメロディーを演奏することはないので、鍵盤を使って音階が演奏できなくてもかまいません。また、できるだけ多くの打楽器音を一度に使えることが大切です。これらのことから、リズム・セットでは押さえる鍵盤(ノート・ナンバー)によって異なった打楽器音が鳴るようになっています。

打楽器音は以下の 4つの要素で構成されています。(解説は『トーン』をお読みください。)

• WG(ウェーブ・ジェネレーター):1~ 4

• TVF(タイム・バリアント・フィルター)

• TVA(タイム・バリアント・アンプリファイアー)

• Envelope(エンベロープ)

パフォーマンスパフォーマンスは、16のパートにパッチやリズム・セットのいずれかを割り当てたもので、16個の音色を同時に扱えます。

JUNO-Gのパフォーマンスには、プレイ画面とパート・ミキサー画面の 2つの画面があります(P.57)。

プレイ画面は、複数のパッチを重ねて鳴らしたり(レイヤー)、鍵域を分割して別々のパッチで鳴らす(スプリット)場合に適した画面です。

パート・ミキサー画面は、16個のパートのレベルやパンの設定などのミキシング作業をする場合に適した画面です。

このように、1台で複数の音色を別々にコントロールできる音源のことをマルチティンバー音源といいます。

パートパートとは、JUNO-G を使うときの、パッチやリズム・セットを割り当てるところです。パッチ・モードでは、鍵盤にパッチやリズム・セットを割り当てられます。パフォーマンス・モードでは、1つのパフォーマンスが 16個のパートを持っており、それぞれにパッチやリズム・セットを割り当てられます。

JUNO-G の最大同時発音数は 128音です。ここでは、発音数の数えかたと、128音を越えたときの動作や設定について説明します。

発音数の数えかたJUNO-G は、最大で 128音まで同時に発音できます。発音できる音数は実際に鳴らしている音数だけでなく、パッチに使われているトーンの数と、トーンに使われているウェーブの数によって変わります。1つのパッチを鳴らしているときの音数は以下のように数えます。

(鳴っているパッチの数)×(音が鳴っているパッチに使われているトーン数)×(トーンに使われているウェーブの数)

例えば、それぞれ 2つのウェーブを使っている 4つのトーンを組み合わせたパッチでは、合計 8音が一度に使われている計算になります。また、パフォーマンス・モードで演奏するときは、パートごとに音数を数え、各パートの音数を合計します。リアルタイム・タイムストレッチを使用した場合は、倍の発音数を使用します。

パッチの発音JUNO-G で 128音以上の音を鳴らそうとした場合、現在鳴っている音の中で優先度の低い音から順に消していきます。この優先のしかたはパッチ・プライオリティーで設定します(P.34)。パッチ・プライオリティーでは、「LAST」または「LOUDEST」の選択ができます。「LAST」を選んでいるときに 128音を越えた場合、現在鳴っている音の中で先に鳴らした音から順に消していきます。「LOUDEST」では、現在鳴っている音の中で音量が小さい音から順に消していきます。通常は「LAST」を選びます。

パッチ

トーン 4トーン 3トーン 2トーン 1

WG

PitchEnvelope

TVF

TVF Envelope

TVA Envelope

TVA

LFO 1 LFO 2

ノート・ナンバー 98 (D7)

ノート・ナンバー 97 (C#7)

ノート・ナンバー 36 (C2)

ノート・ナンバー 35 (B1)

リズム・トーン(打楽器音)

リズム・セット

WG (1-4)

PitchEnvelope

TVF

TVF Envelope

TVA Envelope

TVA

発音数について

パフォーマンス

パート16

パート1

パッチ/ リズム・セット

・プレイ ・パート・ミキサー

18

Page 19: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-Gの概要

JUNO-G_j.book 19ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

パフォーマンス・モードでの発音パフォーマンス・モードでは複数のパッチを使ってアンサンブル演奏をすることが多いので、どのパートの音を優先させるかが重要になります。優先のしかたは、ボイス・リザーブで決まります(P.65)。なお、パッチの音が消えるときはパッチ・プライオリティーの設定(P.34)に従います。

ボイス・リザーブJUNO-Gには、パートごとに最低限必要な音数を確保できるようにボイス・リザーブの設定があります。例えば、パート 16のボイス・リザーブを「10」に設定した場合、128音を越えたときでもパート 16の音数は 10音まで確保されます。このように、実際に鳴らしたい音数と使用するパッチのトーン数を考慮の上、各パートのボイス・リザーブを設定してください(P.65)。

ボイス・リザーブは、各パートの設定値の合計が 64音になるまで設定できます。

パッチやパフォーマンスなどの設定を記憶する場所をメモリーと呼びます。メモリーを機能別に整理すると、「一時的なメモリー」、「書き替えができるメモリー」、「書き替えができないメモリー」の 3つに分けられます。

テンポラリー・エリアここには、パネル上のボタンなどで選んだパッチまたはパフォーマンスのデータが記憶されます。

鍵盤で演奏したり、ソング・レコーダーで演奏データを再生したりするときは、テンポラリー・エリアの設定に従って音が鳴ります。また、パッチまたはパフォーマンスを変更するときも、そのメモリーのデータを直接変更することはなく、いったんテンポラリー・エリアに呼び出してから変更することになります。

テンポラリー・エリアの設定は一時的なもので、電源を切ったり、他の設定を呼び出したりすると失われます。テンポラリー・エリアの設定を残しておきたいときは、設定の書き替えができるメモリーに保存します。

システム・メモリーシステム・メモリーには、JUNO-G の動作環境を決めるシステム・パラメーターの設定を記憶しています。

ユーザー・メモリーユーザー・メモリーは本体内部に、パッチ、パフォーマンス、サンプル、演奏データ等のデータを記憶させるメモリーです。

メモリー・カードメモリー・カードにもユーザー・メモリーと同様にパッチ、パフォーマンス、サンプル、演奏データなどを記憶することができます。

プリセット・メモリープリセット・メモリーのデータは書き替えができません。ただし、テンポラリー・エリアに呼び出した設定は変更できますので(GM2のデータを除く)、書き替えができるメモリーにその設定を記憶しておくことができます。

ウェーブ・エクスパンション・ボード(別売:SRXシリーズ)JUNO-G にはウェーブ・エクスパンション・ボード(別売:SRXシリーズ)が 1枚取り付けられます。ウェーブ・エクスパンション・ボードにはウェーブ・データが記憶されています。また、ウェーブ・エクスパンション・ボードのウェーブ・データを使ったパッチとリズム・セットも記憶されており、直接テンポラリー・エリアに呼び出して使うことができます。

メモリーについて

テンポラリー・エリア

リズム・セット 32

パッチ 256

選択

JUNO-G

GM (GM2)

※1 選択したパッチ/リズム・セットは変更できない

パフォーマンス 64

ユーザ- (USER)

システム

保存 選択

選択 保存

ウェーブ・ エクスパンション・ボード メモリー・カード

パッチ 256

リズム・セット 32

パフォーマンス 64

リズム・セット

パッチ

EXPスロット

選択 選択 ※1

パッチ 256

リズム・セット 9

パフォーマンス 64

リズム・セット 36

パッチ 128

プリセットB (PR-B)

プリセットA (PR-A)

プリセットC (PR-C)

プリセットD (PR-D)

プリセットF (PR-F)

プリセットE (PR-E)

プリセット (PRST)

CARDスロット

一時的なメモリー

書き替えができるメモリー

書き替えができないメモリー

19

Page 20: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-Gの概要

JUNO-G_j.book 20ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

JUNO-Gには以下のエフェクトが内蔵されており、それぞれ独立した設定ができます。

マルチエフェクト音そのものを変化させて、全く違う種類の音に変える汎用マルチエフェクトです。78種類のタイプを持ち、その中から目的に合ったものを選んで使います。ディストーション、フランジャーなどの単一のエフェクトで構成されたもの以外に、さまざまなタイプが用意されています。また、マルチエフェクトのタイプの中にもコーラス、リバーブがありますが、次のコーラスやリバーブとは別系統で扱います。マルチエフェクトは、パフォーマンス・モードでは、同時に 3種類使うことができ、それぞれMFX1、MFX2、MFX3と呼びます。

コーラスコーラスは音に厚みや広がりを与えるエフェクトです。コーラスとして使うか、ディレイとして使うかを選べます。

リバーブリバーブはホールで音を鳴らしているような響きを与えるエフェクトです。5種類のタイプを持ち、その中から目的のものを選んで使います。

マスタリング・エフェクトJUNO-Gの最終出力にかけるステレオ・コンプレッサー(リミッター)です。高域/中域/低域ごとに独立して、指定した音量レベルよりも大きな音を圧縮し、音量のばらつきを抑えます。

パッチ・モードの場合マルチエフェクトはパッチ/リズム・セットごとに、コーラスやリバーブはパッチ/リズム・セット共通で 1台使用でき、各トーンに同じ効果がかけられます。それぞれのエフェクトに送る信号のレベルを変えることで、トーンごとのエフェクトのかかり具合を変えることができます。fig.FXinPatch.j

パフォーマンス・モードの場合パフォーマンスごとにマルチエフェクト、コーラス、リバーブを設定することができます。また各パートのエフェクトのかかり具合を変えることができます。

パフォーマンス・モードでエフェクトをかける場合、パートに割り当てているパッチ/リズム・セットのエフェクト設定は無効になり、パフォーマンスのエフェクト設定が有効になります。そのため、同じ

パッチ/リズム・セットでも、パッチ・モードで演奏するときとパフォーマンス・モードで演奏するときでは効果が変わります。ただし、設定によっては、あるパートに割り当てているパッチ/リズム・セットのエフェクト設定をパフォーマンス全体で使うことができます。fig.FXinPfm.j

ソング・レコーダーは、鍵盤や各種コントローラーの演奏情報、オーディオ・トラック・レコーディングで得られるサンプルの演奏情報を記録し、ソングとして管理します。また、ソング・レコーダーを再生すると、記録した演奏情報を音源に送って音を鳴らし、記録した演奏を再現します。

1曲分の演奏データをソングと呼びます。MIDI トラック(MIDIチャンネル 1~ 16)、テンポ・トラック、ビート・トラック、オーディオ・トラック 1~ 4に記録された演奏データをひとまとめにしたものです。fig.Song.j_71

内蔵エフェクトについて

エフェクトの種類

各モードでのエフェクトの扱い

トーン

パッチ

コーラス

リバーブ

マルチエフェクト

ソング・レコーダーについて

ソングとは

コーラス

リバーブ

マルチエフェクト

パフォーマンス/マルチティンバー

パート16

トーン

パッチ

パート1

USER

サンプル

CARD

MIDIトラック            (.SVQ)

C7000

C0002

U2000

U0002

U0001

C0001

1

16

AUDIOトラック           (.SVA) 1

2

サンプル・イベント セットアップ・ミキサー

曲の先頭に、トラックの設定情報を記憶します。

1トラックあたり256イベントまで 置くことができます。

参照

ソング

3

4

テンポ・トラック

ビート・トラック

20

Page 21: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-Gの概要

JUNO-G_j.book 21ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

演奏データを記録する部分をトラックといいます。

MIDI トラック 1 ~ 16MIDI トラックは、鍵盤での演奏や各種コントローラーの操作をMIDI メッセージとして記録します。また、ソング再生時には、MIDI トラックは記録されているMIDI メッセージを音源に送って音を鳴らします。つまり、演奏者に代わってMIDI トラックが楽器を演奏してくれるというわけです。

演奏を記録するという意味ではテープ・レコーダーと同じです。しかし、テープ・レコーダーのように音そのものを記録しないので、「音質の劣化がない」、「テンポを変えても音の高さ(ピッチ)が変わらない」、「細かな修正が自由にできる」といった特長を持っています。

MIDI トラックには 16のMIDI チャンネルの演奏データが記録できます。パフォーマンス・モードでは、音源の 16個のパートがそのまま 16のMIDI チャンネルに対応します。パッチ・モードでは、鍵盤演奏がMIDI 1 チャンネルに記録され、リズム・パターンの演奏がMIDI 10 チャンネルに記録されます(工場出荷時)。

オーディオ・トラック 1 ~ 4オーディオ・トラックは、オーディオ・トラック・レコーディングにより取り込まれたサンプルや、インポートしたサンプルを扱います。

オーディオ・トラックでは、曲の途中でテンポを変えてもタイムストレッチされ、常に同期して発音します。また、サンプルの途中からの再生も可能です。

オーディオ・トラックには、サンプルそのものが記録されているのではなく、「ここでUSER(CARD)の何番目のサンプルを鳴らす」という情報(サンプル・イベント)だけが記録されています。そのため、オーディオ・トラック上にあるサンプル・イベントを削除しても、サンプルのデータ自体は残ります。

オーディオ・トラックには、サンプル・イベントを 1トラックあたり 256個まで置くことができます。

※ オーディオ・トラックでは、1トラックあたり常に 1つのサンプルしか発音しません。サンプル・イベントが重なって配置されている場合、後にあるほうが優先して発音されます。

テンポ・トラックテンポ・トラックには、ソングのテンポの時間的な変化を記録します。ソングの途中でテンポを変化させたいときに使います。ソングの最初から最後まで一定のテンポの場合、テンポ・トラックの存在を特に気にする必要はありません。

JUNO-Gでソングを録音する場合、録音時に設定したテンポがそのままテンポ・トラックの先頭に記録されます。したがって、ソングを再生するときは常に録音時のテンポで再生できます。

このように、ソングはテンポ・トラックの設定に従って再生されますが、再生時にテンポを変えたときは、その割合に応じてソング全体のテンポが変わります。

ビート・トラックビート・トラックには、ソングの各小節の拍子が記録されます。新しくソングを録音するときや、ソングの途中で拍子を変えるときに設定します。

テンポラリー・エリアソング・レコーダーには、一時的にソングを記録しておくためのテンポラリー・エリアと呼ばれる場所があります。ここには 1曲分のソングが記録できます。これをテンポラリー・ソングと呼びます。

テンポラリー・エリアに記録されているソング(テンポラリー・ソング)は、電源を切ると失われます。テンポラリー・ソングを残しておきたいときは、JUNO-G のユーザー・メモリーまたはメモリー・カードに保存します。

メモリー・カード/ユーザー・メモリーテンポラリー・エリアに記録されている録音や編集したソングを残しておきたいときは、ソング・ファイルとしてメモリー・カードまたはユーザー・メモリーに保存します。どちらにも、最大で 256 個までのソングを保存することができます。

また、メモリー・カード、ユーザー・メモリーには以下のような 3種類のファイルを保存することができます。( )内に書かれている記号は、ファイルの種類を区別するためのもので、拡張子と呼びます。

ソング・ファイル(SVQ ファイル、SVA ファイル)JUNO-G で作ったソングは、ソング名に拡張子「.SVQ」が付加されたファイル(SVQ ファイル)と、拡張子「.SVA」が付加されたファイル(SVAファイル)の 2つのファイルで保存されます。

SVQ ファイルは、主にMIDI トラックのデータを記録したファイルです。SVAファイルは、主にオーディオ・トラックのデータ(サンプル・イベント)を記録したファイルです。

スタンダード MIDI ファイル(.MID)スタンダードMIDI ファイルは、いろいろな音楽アプリケーションの間で演奏データのやり取りができるように考えられた標準のファイル形式のことです。JUNO-G で作ったソングはスタンダードMIDI ファイルとして保存することもできます。また、市販されているGM/GM2 システムに対応したミュージックデータ(GMスコア)も再生できます。fig.SongFile.j

トラックとは ソングを記録する場所

テンポラリー・エリア

ソング・ファイル

スタンダードMIDIファイル

メモリー・カード

ユーザー・メモリー 一時的なメモリー

ソング・ファイル

スタンダードMIDIファイル

JUNO-G

21

Page 22: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-Gの概要

JUNO-G_j.book 22ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

オーディオ・トラック・レコーディングでは、オーディオ機器やマイクなど、外部からの入力音をデジタル信号としてレコーディングします。

レコーディングした音はパッチとして鳴らしたり(サンプル・パッチ)、パッチやドラム・セットのウェーブ・フォームとして使うこともできます。

また、WAV/AIFF 形式のファイルも、インポートして同じように扱うことができます。

サンプルサンプルとは、JUNO-G でオーディオ・トラック・レコーディングで得られる波形(ウェーブ)を指します。サンプルは実際の波形データとスタート・ポイント、ループ・スタート、ループ・エンドなどのパラメーターで構成されています。JUNO-G では、最大9000個(ユーザー:2000個、カード:7000個)のサンプルを持つことができます。fig.Sample.j

オーディオ・トラック・レコーディングしたサンプルやインポートしたサンプルは、本体のサンプル・メモリーに記録されます。このサンプル・メモリーは一時的なもので、電源を切るとデータが失われてしまいます。サンプルを残しておきたいときは、ユーザー・メモリーまたはメモリー・カードに保存しておきます。

※ プリセット・メモリーへ保存することはできません。fig.SampleMemory.j

オーディオ・トラック・レコーディングについて

サンプル

オーディオ・ レコーディング ドラム音

サンプル・リスト

00010002

2000

User Sample

ウェーブ (サンプル)

自動追加

サンプルを記録する場所

ユーザー・バンク

プリセット・バンク

カード・バンク

メモリー・カード

プリセット・メモリー

ユーザー・メモリー

サンプル・メモリー

JUNO-G

ロード

ロード ライト

ロード/ライト

ライト

ライト

ライト

ライト

オーディオ・ レコーディング

22

Page 23: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 23ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

JUNO-Gの基本操作

JUNO-Gにはパッチ・モード、パフォーマンス・モードの 2つの音源モードがあり、演奏のしかたに応じて音源のモード(状態)を切り替えます。

鍵盤で単一の音色(パッチ/リズム・セット)を使って演奏するためのモードです。

鍵盤と音源は、単一のMIDI チャンネルで接続されています。

1. MODE[PATCH]を押します。fig.PatchPlay_70

複数の音色(パッチ/リズム・セット)を使って演奏や録音するためのモードです。

PERFORM PLAY画面複数の音色(パッチ/リズム・セット)を組み合わせて演奏するのに適した画面です。パッチを重ねて鳴らしたり(レイヤー)、鍵盤を 2つの音域に分けて別々のパッチを鳴らす(スプリット)といった演奏ができます。

1. MODE[PERFORM]を押します。fig.PfmLayer_70

PART MIXER 画面16のパートのレベルやパンなどミキシングの作業をする場合に適した画面です。

1. MODE[PART MIXER]を押します。fig.PfmMixer_70

PERFORM PLAY 画面と PART MIXER画面は、同じパフォーマンスを別の見方で使えるよう備えられています。例えば、スプリットの設定をするにはPERFORM PLAY 画面が便利で、各パートのパッチの音量バランスやエフェクトを設定するには、PART MIXER 画面が便利です。

ディスプレイの下に並んだ[KBD/ORG]~[VOCAL/PAD]の 6つのボタンは、さまざまな機能を実行するためのボタン(ファンクション・ボタン)となり、画面によってその働きが異なります。画面の下部には機能が表示されます。

※ 本文中では、[F1]~[F6]と表記されています。fig.FButtons

1 つの画面やウィンドウには複数の設定項目(パラメーター)や選択項目が表示されています。パラメーターの設定を変更する場合は、その対象となるパラメーターの値にカーソルを移動します。項目を選択する場合は、その対象となる項目にカーソルを移動します。カーソルで選択されたパラメーターの値や選択項目は反転表示します。fig.CursorScreen.j_70

カーソルを移動するには[ ][ ][ ][ ](カーソル・ボタン)を押します。

[ ]:カーソルを上に移動します。

[ ]:カーソルを下に移動します。

[ ]: カーソルを左に移動します。

[ ]: カーソルを右に移動します。

• あるカーソル・ボタンを押しながら反対方向のカーソル・ボタンを押すと、先に押したカーソル・ボタンの向きのカーソル移動が速くなります。

• [ENTER]を押すと、カーソルで選択されたパラメーターの値

がリストで表示されるところがあります。設定値を一覧するのに便利です。

音源のモードを切り替える

パッチ・モード

パフォーマンス・モード

ファンクション・ボタンの働き

カーソルを移動する

ウィンドウ通常の画面の上に一時的に表示される、やや小さな画面をウィンドウと呼びます。ウィンドウには、一覧を表示するもの、いろいろな設定をするもの、操作の確認をするものなどがあり、場面に応じてさまざまなウィンドウが表示されます。fig.Tempo_70

ウィンドウを閉じるには[EXIT]を押します。また、操作を行うと自動的に閉じるものもあります。

カーソル

23

Page 24: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-Gの基本操作

JUNO-G_j.book 24ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

値を変更するには、VALUEダイヤル、[INC]、[DEC]のいずれかを使います。fig.VALUE

JUNO-Gの各画面では、反転表示されている部分をカーソル・ボタンで移動させて、設定値を変更することができます。

VALUEダイヤルを右に回すと値が大きくなり、左に回すと小さくなります。

• [SHIFT]を押しながら VALUEダイヤルを回すと値が大きく変化します。

値を大きくするときは[INC]を押し、小さくするときは[DEC]を押します。

• 連続して大きく(または小さく)するときはボタンを押し続けます。

• 値を速く大きくしたいときは、[INC]を押しながら[DEC]を押します。逆に、[DEC]を押しながら[INC]を押すと値が速く小さくなります。

• [SHIFT]を押しながら[INC]または[DEC]を押すと、値の変化が大きくなります。

JUNO-G では、パッチ、リズム・セット、パフォーマンス、ソング、サンプルなどに名前を付けることができます。どの名前を付けるときも操作は同じです。fig.PatchName_70

1. [ ][ ]を押して、文字を入力したい位置にカーソルを移動

します。

2. VALUE ダイヤルを回すか、[INC]または[DEC]を押して入力する文字を指定します。

• [F2(TYPE)]: 文字の種類を選びます。押すたびに大文字(A)、小文字(a)、数字/記号(0)の先頭文字が選ばれます。

• [F3(DELETE)]:カーソル位置の文字を削除します。

• [F4(INSERT)]:カーソル位置にスペース(空白)を挿入します。

• [ ][ ]: カーソルを移動します。

• [ ][ ]: アルファベットの大文字、小文字を切り替えます。

※ 入力を途中で止めたい場合は[F5(CANCEL)]を押します。

使用できる文字/記号空白、A~ Z、a ~ z、0~ 9、 ! " # $ % & ’ ( ) * + , - . / : ; < = > ? @ [ \ ] ^ _ ` { | }

名前を付ける画面で EDIT[MENU]を押して「1. Undo」を選ぶと、変更した名前を元に戻すことができます。[ ]を押すか、[MENU]から「2. To Upper」を選ぶと、カーソル位置の文字が大文字になります。[ ]を押すか、[MENU]から「3.To Lower」を選ぶと、カーソル位置の文字が小文字になります。[MENU]から「4. Delete All」を選ぶと、入力中の文字がすべてクリアされます。

ソング・ファイルの名前には、空白、小文字、および一部の記号( " * + , . / : ; < = > ? [ \ ] |)は使えません。

値を変更する

VALUEダイヤル

[INC][DEC]

パラメーターの値にカーソルがあるときに[ENTER]を押すと、値を設定するウィンドウが表示されます。[ ][ ]を押して値を選び、[ENTER]を押して確定します。

名前を付ける

24

Page 25: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 25ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

パッチ・モードで演奏する

パッチ・モードは、鍵盤で単一の音色(パッチ/リズム・セット)を演奏するためのモードです。

MODE[PATCH]を押すとパッチ・モードになり、PATCH PLAY画面が表示されます。fig.PatchPlay_70

fig.PatchFunc.j

1.現在の音源モード

2.マルチエフェクト(MFX)、コーラス(CHO)、リバーブ(REV)、マスタリング(MASTER)のオン/オフ

3.現在選ばれているソングの名前と小節位置

4.ソングのテンポと拍子

5.選んでいるパッチのグループ、ナンバー、ネーム

6.オクターブやトランスポーズの値

7.パッチ・カテゴリー・グループ

8. SONG RECORDER の 5本のスライダーの位置

9. SOUND MODIFYの設定

JUNO-Gのパッチ/リズム・セットには、ユーザ-とプリセット、GM(GM2)のグループがあります。またウェーブ・エクスパンション・ボード(SRX シリーズ:別売)を1枚取り付けることができるので、膨大な数のパッチ/リズム・セットの中から選ぶことができます。その他、オーディオ・フレーズ(サンプル)をパッチとして使用できるサンプル・パッチ(USAM、CSAM)があります。

USER(ユーザ-)JUNO-G本体内の書き替え可能なグループです。自分で作ったパッチは、このグループに保存します。あらかじめ 256個のパッチと32個のリズム・セットが記憶されています。

PR-A ~F(プリセット A~F)JUNO-G本体内の書き替えできないグループです。ただし、現在選んでいるパッチ/リズム・セットの設定を変更してユーザ-に記憶することができます。

GM(GM2)MIDI 機能の仕様をメーカーや機種を越えて標準化することを目的とした、GM2 に対応したパッチ/リズム・セットのグループです。書き替えはできません。また、現在選んでいるパッチ/リズム・セットの設定を変更することもできません。あらかじめ 256 個のパッチと 9個のリズム・セットが記憶されています。

CARD(メモリー・カード)本体リア・パネルのカード・スロットに装着したメモリー・カードに入っているパッチ/リズム・セットを使うときのグループです。書き替え可能なため、自分で作ったパッチ/リズム・セットを保存できます。

USAM(ユーザー・サンプル)ユーザー・メモリーのオーディオ・フレーズ(サンプル)を、パッチとして使用することができます(サンプル・パッチ機能)。通常のパッチと同じように、サンプルに音階をつけて演奏することができます。

※ メモリー上にサンプルがない場合は、「Empty」と表示されます。

※ ステレオ・サンプルの場合、連続した 2つのサンプル・ナンバーを使っていますので、Lチャンネル側の(若い)サンプル・ナンバーを選んでください。ステレオのパッチとして演奏できます。(Rチャンネル側のサンプル・ナンバーを選ぶと、「---」と表示され、演奏されません。)

CSAM(カード・サンプル)メモリー・カードのオーディオ・フレーズ(サンプル)を、パッチとして使用することができます(サンプル・パッチ機能)。通常のパッチと同じように、サンプルに音階をつけて演奏することができます。

※ メモリー上にサンプルがない場合は、「Empty」と表示されます。

※ ステレオ・サンプルの場合、連続した 2つのサンプル・ナンバーを使っていますので、Lチャンネル側の(若い)サンプル・ナンバーを選んでください。ステレオのパッチとして演奏できます。(Rチャンネル側のサンプル・ナンバーを選ぶと、「---」と表示され、演奏されません。)

EXP(EXP スロットに装着したウェーブ・エクスパンション・ボード)本体底面の EXP スロットに装着したウェーブ・エクスパンション・ボードに入っているパッチ/リズム・セットを使うときのグループで、書き替えできません。ただし、現在選んでいるパッチ/リズム・セットの設定を変更してユーザ-に記憶することができます。内蔵パッチ/リズム・セットの数は。ウェーブ・エクスパンション・ボードによって異なります。

※ EXP のパッチは、ウェーブ・エクスパンション・ボードSRXシリーズ(別売)がスロットに装着されていないと選べません。

PATCH PLAY画面について

PATCH PLAY 画面各部の働き

パッチ/リズム・セット・グループ

1 2 34

5 6 7

8

9

25

Page 26: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチ・モードで演奏する

JUNO-G_j.book 26ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

1. MODE[PATCH]を押して PATCH PLAY 画面にします。

2. パッチまたはリズム・セットを切り替えるときは、下図の位置にカーソルを移動してから VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で選びます。

fig.PatchRhythm_70

3. パッチ(リズム・セット)・グループを選ぶときは、下図の位置にカーソルを移動してから VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で選びます。

fig.PatchGroup_70

4. [ ][ ]を押して、カーソルをパッチ・ナンバーに移動させます。

5. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でパッチ(リズム・セット)を選びます。

パッチの種類(カテゴリー)を指定することで、目的のパッチをすばやく選ぶことができます。カテゴリーは全部で 39種類あります。

1. MODE[PATCH]を押して PATCH PLAY 画面にします。

2. 下図の位置にカーソルを移動してから、VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でカテゴリーを選びます。

fig.PatchCategory_70

3. [ ]を押してカーソルを 1 つ左に移動し、VALUEダイヤルか[INC][DEC]で鍵のマークをロックします。

※ ここで、カテゴリー(鍵のマーク )をロック( )しないと、カテゴリー別にパッチを選ぶことはできません。

4. [ ][ ][ ][ ]を押してカーソルをパッチ・グループ/ナンバーに移動して、VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でパッチを選びます。

※ 手順 3でカテゴリーをロックしないと、パッチ・ナンバーの順番で切り替わります。

カテゴリーは以下のものが選べます。

カテゴリー・グループ・ボタンを使うと、目的のパッチをすばやく選ぶことができます。38 種類のカテゴリーとリズム・セットが 10個のカテゴリー・グループに分類され、ボタンに割り当てられています。

1. MODE[PATCH]を押して PATCH PLAY 画面にします。

2. [TONE SW/SEL]が点灯していない状態で、[RHYTHM]~[BASS](カテゴリー・グループ・ボタン)を 1つ押して、選びたいパッチのカテゴリー・グループを選びます。

CATEGORY 画面が表示されます。fig.Category_70

3. [ ][ ]を押して、さらにカテゴリーを選びます。

基本画面でパッチを選ぶ

カテゴリー別にパッチを選ぶ

カテゴリー 内容- - - No Assign カテゴリーに分類されていないものPNO AC.Piano アコースティック・ピアノ

EP EL.Piano エレクトリック・ピアノKEY Keyboards その他のキーボード(クラビ、ハープシコー

ドなど)BEL Bell ベル、ベル・パッドMLT Mallet マレットORG Organ エレクトリック・オルガン、チャーチ・オル

ガンACD Accordion アコーディオンHRM Harmonica ハーモニカ、ブルース・ハープAGT AC.Guitar アコースティック・ギターEGT EL.Guitar エレクトリック・ギターDGT Dist.Guitar ディストーション・ギターBS Bass アコースティック・ベース、エレクトリッ

ク・ベースSBS Synth Bass シンセ・ベースSTR Strings ストリングスORC Orchestra オーケストラ・アンサンブルHIT Hit&Stab オーケストラ・ヒット、ヒットWND Wind 木管楽器(オーボエ、クラリネットなど)FLT Flute フルート、ピッコロBRS AC.Brass アコースティック・ブラスSBR Synth Brass シンセ・ブラスSAX Sax サックスHLD Hard Lead シンセ・リード(ハードなもの)SLD Soft Lead シンセ・リード(ソフトなもの)TEK Techno Synth テクノ・シンセPLS Pulsating 鼓動音FX Synth FX シンセ FX(ノイズなど)SYN Other Synth ポリ・シンセBPD Bright Pad パッド・シンセ(明るいもの)SPD Soft Pad パッド・シンセ(ソフトなもの)VOX Vox ボックス、クワイアPLK Plucked 撥弦楽器(ハープ、民族楽器など)ETH Ethnic その他の民族楽器FRT Fretted フレットのある撥弦楽器(マンドリンなど)PRC Percussion パーカッション類SFX Sound FX サウンド・エフェクトBTS Beat&Groove ビート、グルーブDRM Drums ドラム・セットCMB Combination スプリットやレイヤーを使ったその他のパッチ

カテゴリー・グループ・ボタンでパッチを選ぶ

カテゴリー 内容

26

Page 27: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチ・モードで演奏する

JUNO-G_j.book 27ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

4. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]、[ ][ ]でパッチ/リズム・セットを選びます。

5. [ENTER]を押して確定します。

パッチの一覧を表示させて、その中からパッチを選ぶことができます。

1. MODE[PATCH]を押して PATCH PLAY 画面にします。

2. [ENTER]を押します。PATCH LIST 画面が表示されます。

fig.PatchList_70

3. パッチを選ぶときは[F5(PATCH)]を押します。リズム・セットを選ぶときは[F6(RHYTHM)]を押します。

[F6(RHYTHM)]を押すと RHYTHM LIST 画面が表示されます。

4. [F1(UP)][F2(DOWN)]を押してグループを選びます。

5. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]、[ ][ ]でパッチ/リズム・セットを選びます。

6. [ENTER]を押して確定します。

1. MODE[PATCH]を押して PATCH PLAY 画面にします。

2. [ENTER]を押します。PATCH LIST 画面が表示されます。

3. [F4(CATEG)]を押します。CATEGORY 画面が表示されます。

fig.CategoryList_70

4. [F1(UP)][F2(DOWN)]でカテゴリーを選びます。

5. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]、[ ][ ]でパッチを選びます。

6. [ENTER]を押して確定します。

パッチ・モードで、よく使用するパッチ(またはリズム・セット)をフェイバリット・パッチとして登録しておくことができます。この機能を使うと、本体やウェーブ・エクスパンション・ボードに記憶されているお気に入りのパッチをすばやく選ぶことができます。8音色× 8バンクの合計 64個まで登録できます。

お気に入りのパッチ/リズム・セットを登録する

1. PATCH PLAY 画面で、登録したいパッチ(またはリズム・セット)を選びます。

2. [ENTER]を押して、PATCH LIST画面にします。

3. [F3(FAVRIT)]を押します。

FAVORITE PATCH 画面が表示されます。fig.Favorite_70

4. [ ][ ]で、登録するバンクを選びます。

5. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]、[ ][ ]でナンバーを選びます。

6. [F2(REGIST)]を押すと登録されます。

カテゴリー・グループ カテゴリーPIANO PNO AC.Piano

EP EL.PianoKBD/ORG KEY Keyboards

BEL BellMLT MalletORG OrganACD AccordionHRM Harmonica

GUITAR AGT AC.GuitarEGT EL.GuitarDGT Dist.Guitar

BASS BS BassSBS Synth Bass

ORCH STR StringsORC OrchestraHIT Hit&Stab

BRASS WND WindFLT FluteBRS AC.BrassSBR Synth BrassSAX Sax

SYNTH HLD Hard LeadSLD Soft LeadTEK Techno SynthPLS PulsatingFX Synth FXSYN Other Synth

VOCAL/PAD BPD Bright PadSPD Soft PadVOX Vox

WORLD PLK PluckedETH EthnicFRT FrettedPRC PercussionSFX Sound FXBTS Beat&GrooveDRM DrumsCMB Combination

RHYTHM RHYTHM SET

リストでパッチを選ぶ

カテゴリー別にパッチを選ぶ

お気に入りのパッチ/リズム・セットを選ぶ(フェイバリット・パッチ)

27

Page 28: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチ・モードで演奏する

JUNO-G_j.book 28ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

7. [F3(LIST)]を押して、PATCH LIST 画面に戻ります。

MODE[AUDITION]や[F5(PREVIEW)]を押している間、パッチまたはリズム・セットを試聴することができます。

パッチ登録の取り消しFAVORITE PATCH 画面で、登録を取り消したいパッチ(またはリズム・セット)を選び、[F1(REMOVE)]を押します。

お気に入りのパッチ/リズム・セットを選ぶ

1. MODE[PATCH]を押して、PATCH PLAY 画面にします。

2. [ENTER]を押して、PATCH LIST画面にします。

3. [F3(FAVRIT)]を押します。FAVORITE PATCH 画面が表示されます。

4. バンクを切り替える場合は、VALUE ダイヤルか[ ][ ]で切り替えます。

5. [INC][DEC]または[ ][ ]でパッチを選びます。

6. [F6(SELECT)]または[ENTER]を押して確定します。

パッチの種類(カテゴリー)ごとに用意された最適なフレーズで、パッチの音を確認することができます。

1. PATCH PLAY 画面や PATCH LIST 画面、RHYTHM LIST 画面、FAVORITE PATCH画面、CATEGORY 画面で、MODE[AUDITION]を押し続けます。

各画面で選ばれているパッチ(リズム・セット)が鳴ります。

2. [AUDITION]から指を離すと、鳴りやみます。

フレーズ・プレビューでの音の鳴りかたを変えたい場合は、Preview Modeパラメーターで設定します。(P.150)

オクターブ・シフトは、鍵盤の音域を 1オクターブ単位(最大± 3オクターブ)で移動する機能です。

ベース・パートなどの低い音を右手で演奏するときは、鍵域を 1または 2オクターブ下げておくと弾きやすくなります。

1. PATCH PLAY 画面で、OCTAVE[DOWN]または[UP]を押

して移動量(-3 ~ +3)を設定します。 • OCTAVE[UP]を押すたびに+1、+2、+3、OCTAVE[DOWN]を押すごとに -1、-2、-3 と移動量が変化します。

• +1、+2、+3 のときは[UP]が、-1、-2、-3 のときは[DOWN]が点灯します。

• 両方のボタンを同時に押すと、0に戻ります。

fig.OctaveShift_70

オクターブ・シフトは JUNO-G 全体に共通の設定(セットアップ・パラメーター)で、パッチやパフォーマンスを切り替えても記憶しています。

トランスポーズは、鍵盤の音域を半音単位で移動する機能です。

トランペットやクラリネットなどの移調楽器を、楽譜に表記されている音の高さで演奏するときなどに設定します。

1. PATCH PLAY 画面で、[TRANSPOSE]を押しながら[-]または[+]を押して、移動量(G~ F#:-5 ~+6半音)を設定します。

• C 以外のときは[TRANSPOSE]が点灯します。

• [TRANSPOSE]を押しながら両方のボタンを同時に押すと、Cに戻ります。

トランスポーズは JUNO-G 全体に共通の設定(セットアップ・パラメーター)で、パッチやパフォーマンスを切り替えても記憶しています。

パッチは 4つまでのトーンを組み合わせて作られています。特定のトーンの音を確認したいときや、トーンを使わないときはそのトーンをオフにします。

1. PATCH PLAY 画面で、[TONE SW/SEL]を押して、ボタンを点灯させます。

2. SWITCH[1]~[4]を押して、各トーンのオン/オフを切り

替えます。

ボタンを点灯させると、オンになります。

不要なトーンがあるときは、そのトーンをオフにしてパッチを保存すると、余分な発音数を使われることがなくなります。

3. もう一度[TONE SW/SEL]を押して、ボタンを消灯させます。

パッチ・モードでは、リズム・セットを選ぶことによって鍵盤で打楽器の演奏ができます。鍵盤に割り当てられている打楽器はリズム・セットごとに異なるので、さまざまな打楽器の演奏ができます。

パッチ/リズム・セットを試聴する(フレーズ・プレビュー)

鍵域をオクターブ単位で移動する(オクターブ・シフト)

鍵域を半音単位で移動する(トランスポーズ)

鳴らすトーンを選ぶ(トーンのオン/オフ)

打楽器の演奏をする

28

Page 29: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチ・モードで演奏する

JUNO-G_j.book 29ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

1. PATCH PLAY 画面で[SHIFT]を押しながら[F4(LEVEL)]を押します。

PART LEVEL ウィンドウが開きます。fig.PartLevel_70

2. [F4(KBD)](鍵盤)または[F5(PTN)](リズム・パターン)を押してパートを選びます。

3. VALUE ダイヤル、または[INC][DEC]で音量を調節します。

4. [F6(CLOSE)]を押してウィンドウを閉じます。

鍵盤演奏とリズム・パターンの音量バランスを調節する

29

Page 30: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

30

JUNO-G_j.book 30ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

パッチを作る

JUNO-Gの各設定項目(パラメーター)の値を変更する操作をエディットといいます。ここでは、パッチ・エディットの操作とパッチ・パラメーターの働きを説明します。

SOUND MODIFYの 6つのつまみを使って、リアルタイムに音色を変化させることができます。

1. MODE[PATCH]を押して PATCH PLAY 画面にします。

2. 設定を変えたいパッチを選びます。(P.26)

GM2グループのパッチはエディットできません。

変化させるトーンを選ぶ

3. PATCH PLAY 画面で、[TONE SW/SEL]を押して、ボタンを点灯させます。

4. SELECT[1]~[4]を押して、変化させるトーンを選びます。

画面下のSOUND MODIFY1~ 4のうち、選ばれたトーン番号にチェック・マーク( ✔)が付きます。

fig.PatchPlay_70

※ 同時にボタンを押すことで、複数のトーンを選択することができます。

※ TONE SWITCHをオン/オフすることで、任意のトーンだけを聞きながら音色を変更できます。

音の明るさを変えたり音にクセをつける(カットオフ/レゾナンス)JUNO-G の音源部は、音の成分を周波数によって削ったり強調したりするフィルターを備えています。CUTOFF つまみでは、音の周波数成分に対してフィルターが効き始める周波数(カットオフ周波数)を設定し、RESONANCEつまみでは、カットオフ周波数付近の音の成分を強調し、音色にクセをつけます。

5. CUTOFF や RESONANCE のつまみを回します。

各つまみを右に回すほど、値が大きくなります。

FREQ:CUTOFF FREQUENCY:フィルターが効き始める周波数

RESO:RESONANCE:カットオフ周波数付近の音を強調して、音色にクセをつける度合い

※ 上げ過ぎると発振して音が歪むことがあります。

音量(音の大きさ)の変化をエディットするキーを押さえてから離すまでの間には、音量の変化があります。

6. SOUND MODIFYの切り替えボタンを押して、AMP ENV を点灯させます。

7. ATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASE のつまみを回します。

各つまみを右に回すほど、値が大きくなります。

A:アタック・タイム:キーを押さえてから、音が立ち上がるまでの時間

D:ディケイ・タイム:音が立ち上がってからサステイン・レベルに到達するまでの時間

S:サステイン・レベル:キーを押している間持続する音量

R:リリース・タイム:キーを離してから、音が消えるまでの時間

※ SOUND MODIFYの切り替えボタンを押してインジケーターをすべて消灯させると、各つまみを回しても機能しません。

音色(音の明るさ)の変化をエディットするキーを押さえてから離すまでの間には、音色の変化があります。

8. SOUND MODIFYの切り替えボタンを押して、FILTER ENV を点灯させます。

9. ATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASE のつまみを回します。

各つまみを右に回すほど、値が大きくなります。

※ SOUND MODIFYの切り替えボタンを押してインジケーターをすべて消灯させると、各つまみを回しても機能しません。

ビブラート効果やワウ効果、トレモロ効果(LFO)をつけるLFO とは、ロー・フリケンシー・オシレーター(Low FrequencyOscillator)の略で、周期的な変化を作り出すものです。LFO でピッチを変化させたときに得られる効果をビブラート効果、LFO でフィルターのカットオフ周波数を変化させたときに得られる効果をワウ効果、LFO で音量を変化させたときに得られる効果をトレモロ効果と呼びます。

10. SOUND MODIFY の切り替えボタンを押して、LFOを点灯させます。

11. RATE、PITCH、FILTER、AMP のつまみを回します。RATE: LFO RATE:LFO 1の周期の速さ

PIT: LFO Pitch Depth:LFO 1でWGのピッチを変化させる幅

FLT: LFO TVF Depth:LFO 1で TVFのカットオフ周波数を変化させる幅

AMP: LFO TVA Depth:LFO 1で音量を変化させる幅

パッチ・エディットの操作

つまみを使って音色を変化させる

パッチを作るときの4つのポイント●イメージに近いパッチを選ぶ(P.26)

自分がイメージする音に近いパッチを選んでエディットすると、より簡単にパッチを作ることができます。

●どのトーンを鳴らすかを決める(P.28)

1つのパッチは 4つまでのトーンを組み合わせて音が作られています。トーンを 1つずつ聴いて、各トーンの役割を確かめてから、どのトーンを使う(鳴らす)かを決めます。無駄なトーンはオフにして、発音数をむやみに増やさないことも大切です。

●ストラクチャーの設定を確認する(P.34)

Structパラメーターは、4つのトーンの組み合わせを決める重要なパラメーターです。実際にトーンを変更する前に、各トーンの関係を理解しておいてください。

●エフェクトをオフにする(P.120)

エフェクトをオフにするとパッチ本来の音が見えてくるので、設定を変更したときの音色変化を確認しやすくなります。また、エフェクトの設定を変えるだけでイメージする音が作れる場合もあります。

Page 31: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチを作る

JUNO-G_j.book 31ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

パラメーターの詳細は、『音にゆらぎを付ける/出力に関する設定』(P.45)の説明を参照してください。

※ SOUND MODIFYの切り替えボタンを押してインジケーターをすべて消灯させると、各つまみを回しても機能しません。

音作りによく使われる重要なパラメーターを、8つの画面へグラフィカルに表示させてエディットすることができます。

fig.ZoomEdit

1.グラフィック表示

2.カーソルを移動し、VALUEダイヤルか[INC][DEC]を使用

3. SOUND MODIFYつまみ 1~ 4に対応

1. MODE[PATCH]を押して PATCH PLAY 画面にします。

2. 設定を変えたいパッチを選びます。(P.26)

GM2グループのパッチはエディットできません。

3. EDIT[PATCH]を押して、ボタンを点灯させます。

4. [F1]~[F4]を押して、パラメーターの画面を選びます。

※[F5(PAGE)]を押すと[F1]~[F4]の画面が切り替わります。

5. [ ][ ][ ][ ]でパラメーターを選びます。

※ トーンごとに独立して設定できるパラメーターもあります。エディットするトーンを選ぶには、[TONE SW/SEL]を押してボタンを点灯させ、SELECT[1]~[4]の中から 1つ選んで押します。

6. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で値を変更します。

~ が付いたパラメーターを、対応したSOUND MODIFYつまみ 1~ 4で設定することもできます。

7. 手順 4 ~ 6を繰り返し、各パラメーターを設定します。

8. 変更した設定を保存するには EDIT[WRITE]を押します(P.32)。保存しない場合は[EXIT]を押して、PATCH PLAY画面に戻します。

変更を保存せずにPATCH PLAY 画面に戻すと、パッチ・グループの左横に「*」が表示されます。

「*」が表示された状態で電源を切ったり他のパッチを選んだりすると、設定変更は無効になります。

パラメーターの詳細は、P.34 以降をご覧ください。

1. MODE[PATCH]を押して PATCH PLAY 画面にします。

2. 設定を変えたいパッチを選びます。(P.26)

GM2 グループのパッチはエディットできません。

3. EDIT[PATCH]を押して、ボタンを点灯させます。

4. [F6(PRO EDIT)]を押します。

5. [F2(GRP ↑)][F3(GRP↓)]を押して、パラメーター・グループを切り替えます。

※[F1(GRP LIST)]を押すと、Patch Pro Edit Menuウィンドウが表示されます。VALUEダイヤルか[INC][DEC]、[ ][ ]でパラメーター・グループを選び、[ENTER]を押します。

6. [ ][ ]でパラメーターを選びます。

※ トーンごとに独立して設定できるパラメーターもあります。エディットするトーンを選ぶには、[TONE SW/SEL]を押してボタンを点灯させ、SELECT[1]~[4]の中から 1つ選んで押します。画面右上のトーン番号にチェック・マーク( ✔)

がつきます。fig. ProEdit_70

7. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で値を変更します。

SOUND MODIFYのつまみで設定することもできます。

8. 手順 5 ~ 7を繰り返し、各パラメーターを設定します。

9. 変更した設定を保存するには EDIT[WRITE]を押します(P.32)。保存しない場合は[EXIT]を押して、PATCH PLAY画面に戻します。

変更を保存せずにPATCH PLAY 画面に戻すと、パッチ・グループの左横に「*」が表示されます。

「*」が表示された状態で電源を切ったり他のパッチを選んだりすると、設定変更は無効になります。

グラフィカルに表示してエディットする(ZOOM EDIT)

画面 ページ 画面 ページ

PITCH ENVELOPE P.39 STRUCTURE P.34TVF PARAMETER P.39 LFO 1/2 P.45TVF ENVELOPE P.40 STEP LFO P.46TVA ENVELOPE P.42

1

2

3

1 4

すべてのパラメーターを表示してエディットする(PRO EDIT)

31

Page 32: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチを作る

JUNO-G_j.book 32ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

パラメーター名に番号(1、2、3、4)が表示されている場合、SOUND MODIFYのつまみ(1~ 4)で値を設定できます。

※ SOUND MODIFYの切り替えボタンを押して、すべてのインジケーターを消灯してください。いずれかが点灯していると、つまみの機能が変わってしまいます。

例えば、TVF ENVELOPE ZOOM 画面では、以下のように対応します。

現在選んでいるパッチの設定を標準値に戻します(イニシャライズ)。

※ イニシャライズでは現在選んでいるパッチのみを初期化します。すべての設定を工場出荷時の値に戻したいときはファクトリー・リセットを実行します。(P.156)

1. EDIT[PATCH]が点灯している状態で、[SHIFT]を押しながら[F5(INIT)]を押します。

確認のメッセージが表示されます。

2. [F6(EXEC)]を押して初期化します。中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

任意のパッチのトーンの設定を、現在選んでいるパッチにコピーします。

1. EDIT[PATCH]が点灯している状態で、[SHIFT]を押しながら[F6(TONE CPY)]を押します。

Patch Tone Copy ウィンドウが開きます。fig.ToneCopy_70

2. [ ][ ][ ][ ]でカーソルを動かして、VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で「Source(コピー元)」のグループとナンバー、トーンを選びます。

※[F4(COMPR)]を押してチェック・マーク( ✔)を付けると、コピー元のパッチを鳴らせます(コンペア機能)。

3. [ ][ ][ ][ ]でカーソルを動かして、「Destination(コピー先)」のトーンを選びます。

4. [F6(EXEC)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

5. [F6(EXEC)]を押してコピーします。中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

設定の変更は一時的なもので、電源を切ったり他のパッチを選んだりすると消えてしまいます。設定を変更したパッチを残したい場合、本体のUSER グループ(ユーザ-・メモリー)かCARDグループ(メモリー・カード)に保存します。

パッチの設定を変更すると、PATCH PLAY画面に「*」が表示されます。

保存操作を行うと、保存先にあったデータは上書きされます。

1. パッチをエディットします。

2. EDIT[WRITE]を押します。

WRITE MENU画面が表示されます。fig.WriteMenu_70

3. [F2(PAT/RHY)]を押します。

※[ ][ ]で「Patch/Rhythm」を選び、[ENTER]を押しても同じです。

PATCH NAME 画面が表示されます。fig.PatchName_70

4. パッチに名前を付けます。

名前の付けかたについてはP.24 をご覧ください。

5. 名前をつけ終えたら[F6(WRITE)]を押します。

書き込み先のパッチを選ぶ画面が表示されます。

6. VALUE ダイヤル、[INC][DEC]、[ ][ ]、または[F1(USER)][F2(CARD)]で書き込み先のパッチ・ナンバーを選びます。

※[F4(COMPR)]を押してチェック・マーク( ✔)をつけると、書き込み先のパッチを鳴らせます(コンペア機能)。

7. [F6(WRITE)]を押します。

確認のメッセージが表示されます。

SOUND MODIFYつまみによる値の変更

つまみ 1 A(Time 1)つまみ 2 D(Time 3)つまみ 3 S(Level 3)つまみ 4 R(Time 4)

パッチの設定の初期化

パッチ(トーン)の設定のコピー

作ったパッチの保存(Write)

コンペア機能パッチ・トーン・コピー時と保存操作時にはコンペア機能が使えます。コピー元(または書き込み先)のパッチを鳴らしたい場合、[F4(COMPR)]を押してチェック・マーク( ✔)を付けると、鍵盤でコピー元(または書き込み先)のパッチを鳴らせます。

※ コンペア機能によるパッチの発音は、通常の演奏時の鳴りかたと多少異なることがあります。

32

Page 33: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチを作る

JUNO-G_j.book 33ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

8. [F6(EXEC)]を押して保存します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

書き込み中は、絶対に電源を切らないでください。

ワン・ショット波形とループ波形JUNO-Gの内蔵波形は、次の 2つに分けることができます。

ワン・ショット:減衰時間の短い音。音の立ち上がりから最後までをそのままの形で記憶しています。ピアノのハンマー音やギターのフレット・ノイズといった、楽器のアタック部の構成音なども多数含まれています。

※ ワン・ショット波形をエンベロープで変化させて元波形よりも長い減衰にしたり、持続音にしたりすることはできません。

ループ:減衰時間の長いものや持続音など。音色変化の落ち着いた段階で波形の一部分を何度も繰り返し再生(ループ)します。ピアノの弦の響きや管楽器の胴鳴りなども多数含まれています。

次の図はワン・ショットとループを組み合わせた音作りの例(エレクトリック・オルガン)です。fig.Waveform1.j

アコースティック楽器の波形を使うときのポイントピアノやサックスなど、アコースティック楽器の多くは、音の立ち上がり部分での急激な音色変化がそれぞれの楽器らしさを形成しています。これらの波形を使うには、立ち上がり部分の複雑な音色変化はそのまま使い、減衰部分のみをエンベロープで補うとよいでしょう。fig.Waveform2.j

オルガンのループ波形の TVAエンベロープ

鍵を離す 時間

レベル

TVAエンベロープの変化結果 キー・クリックのワン・ショット 波形のTVAエンベロープ

鍵を離す

+ =

ウェーブに 記憶された 音色変化

TVFフィルターの エンベロープ

音色変化の 結果

ループ部分

時間

レベル

33

Page 34: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチを作る

JUNO-G_j.book 34ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

GENERAL「★」マークの付いたパラメーターは、特定のMIDI メッセージで値を変化させられます。

(マトリックス・コントロール、P.43)

ストレッチ・チューニング

トーンの鳴らしかたを変える(Structure)

パッチ・パラメーターの働き

パッチ全体に共通の設定

パラメーター 設定値 説明Patch Category P.26 参照 パッチの種類(カテゴリー)Patch Level 0 ~ 127 パッチの音量Patch Pan L64 ~ 0~63R パッチの定位(左右の位置)Patch Priority LAST、LOUDEST 最大同時発音数(128 音)を超えたときの発音のしかた

LAST:後着優先(先に鳴った音から順に消音)LOUDEST:大音量優先(音量の小さい音から順に消音)

Octave Shift -3 ~+3 パッチの音の高さ(オクターブ単位)Patch Coarse Tune ★ -48 ~ +48 パッチの音の高さ(半音単位、±4 オクターブ)Patch Fine Tune -50 ~ +50 パッチの音の高さ(1セント= 1/100半音単位)Stretch Tune Depth OFF、1~ 3 ストレッチ・チューニング(高音域はより高く、低音域はより低くというピアノ独特の調律方法)

OFF:平均律1 ~3:ストレッチ・チューニングの強さ

Analog Feel 0 ~ 127 1/f ゆらぎ(小川のせせらぎやそよ風など、人間に心地よさを与えるゆらぎ)の深さ※ アナログ・シンセサイザーのような不安定さを付加できます。

パラメーター 設定値 説明

Struct 1 & 2, 3 & 4(ストラクチャ-・タイプ)

TYPE 01 ~TYPE 10 トーン 1と 2、またはトーン3と 4の組み合わせかた以下の 10種類があります。

トーン 1と 2(3と 4)が独立しています。PCMの音色を生かしたい場合や、トーンごとに音色を作って重ねたい場合に使います。

2つのフィルターを重ねて特性を強化しています。トーン 1(3)のTVA で 2つのトーンの音量バランスをとります。

トーン 1(3)とトーン2(4)をミックスした音にフィルターをかけ、ブースターで波形を歪ませます。

ブースターで波形を歪ませ、重ねた 2つのフィルターをかけます。トーン 1(3)のTVAで 2つのトーンの音量バランスをとってブースターの効きを調節します。

1

2

3

OFF

2

1

OFF

3

高音部

平均律とのピッチ差 設定値

低音部

TONE 1 (3)

TONE 2 (4)

TVATVFWG

WG TVF TVA

TYPE 1

TONE 1 (3)

TONE 2 (4)

TVA TVFWG

WG TVF TVA

TYPE 2

TONE 1 (3)

TONE 2 (4)

TVA TVFWG

WG TVF TVA

B

TYPE 3

TONE 1 (3)

TONE 2 (4)

TVA TVFWG

WG TVF TVA

B

TYPE 4

34

Page 35: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチを作る

JUNO-G_j.book 35ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

※ TYPE 2~ 10を選び、ペアとなるトーンの片方をオフにすると、もう一方のトーンは表示に関係なく TYPE 1で発音されます。

※ 各トーンに発音域を設定したり(KEY RANGE、P.37)、キーを押す強さによってトーンの鳴る範囲を設定したりして(VELOCITY RANGE、P.37)、発音されない音域を作った場合、その音域はトーンをオフにしたのと同じになります。よって、TYPE 2 ~ 10 を選んで、ペアとなるトーンの片方が発音されない音域を設定すると、その音域ではもう一方のトーンは表示に関係なくTYPE 1 で発音されます。

リング・モジュレーターで倍音を増やし、重ねた 2つのフィルターをかけます。トーン 1(3)のTVA で 2つのトーンの音量バランスをとってリング・モジュレーターの効きを調節します。

リング・モジュレーターで倍音を増やし、トーン 2(4)の音をミックスして、重ねた 2つのフィルターをかけます。トーン 1(3)のTVA でリング音の量を調節できます。

トーン 1(3)にフィルターをかけた音とトーン2(4)をミックスし、リング・モジュレーターで倍音を増やします。

This type sends the filtered トーン 1(3)にフィルターをかけた音とトーン2(4)をミックスしてリング・モジュレーターを通し、さらにトーン 2(4)をミックスしてフィルターをかけます。

各トーンにフィルターをかけた音をミックスし、リング・モジュレーターで倍音を増やします。トーン 1(3)のTVA で 2つのトーンの音量バランスをとり、リング・モジュレーターの効きを調節します。

各トーンにフィルターをかけた音をミックスし、リング・モジュレーターで倍音を増やし、さらにトーン 2(4)をミックスします。トーン1(3)の TVAでリング音の量を調節できます。

パラメーター 設定値 説明Booster 1&2, 3&4(ブースター・ゲイン)

0、+6、+12、+18 ブースターの効き具合(ストラクチャ-・タイプが TYPE 3か TYPE 4のとき)ブースターは入力信号を大きくして音を歪ませ、ギターのエフェクトで多用されるディストーション効果を付けます。値を大きくするほど歪みが大きくなります。

パラメーター 設定値 説明

TONE 1 (3)

TONE 2 (4)

TVA TVFWG

WG TVF TVA

R

TYPE 5

TONE 1 (3)

TONE 2 (4)

TVA TVFWG

WG TVF TVA

R

TYPE 6

TONE 1 (3)

TONE 2 (4)

TVATVFWG

WG TVF TVA

R

TYPE 7

TONE 1 (3)

TONE 2 (4)

TVATVFWG

WG TVF TVA

R

TYPE 8

TONE 1 (3)

TONE 2 (4)

TVATVFWG

WG TVF TVA

R

TYPE 9

TONE 1 (3)

TONE 2 (4)

TVATVFWG

WG TVF TVA

R

TYPE 10

ブースターブースターは、入力された音を歪ませます。fig.Boost1.j

ディストーションとして使用するほか、片方のトーンの波形(WG1)をLFOとしてもう片方の波形(WG2)を上下にシフトさせることで、PWM(パルス・ウィズ・モジュレーション)のような変調もできます。Wave Gain パラメーター(P.38)と組み合わせるとより効果的です。fig.Boost2.j

ブースター・レベル

TVAWG1

WG2

WG1と加算

WG1による波形のシフト

波形の歪む 箇所が変わる

WG2

WG1をLFOとして使う WG1の出力を調節

Booster

35

Page 36: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチを作る

JUNO-G_j.book 36ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

MODIFYここでの値を各トーンのパラメーターに加えて、音色を補正します。

PORTAMENTOはじめに弾いたキーと次に弾いたキーとの間の音程をなめらかに変化させます(ポルタメント)。

パラメーター 設定値 説明Cutoff Offset -63 ~ +63 Cutoff Frequency(P.39)Resonance Offset -63 ~ +63 Resonance(P.39)Attack Time Offset -63 ~ +63 F-Env Time 1、A-Env Time 1(P.40、P.42)Release Time Offset -63 ~ +63 F-Env Time 4、A-Env Time 4(P.40、P.42)Velocity Sens Offset -63 ~ +63 Cutoff V-Sens、Level V-Sens(P.40、P.42)

パラメーター 設定値 説明

Portamento Switch OFF、ON ポルタメントのオン/オフPortamento Mode NORMAL、

LEGATONORMAL:常にポルタメントがかかります。LEGATO:レガート奏法時のみポルタメントがかかります。

Portamento Type RATE、TIME RATE:ピッチ変化の速度が一定(ピッチ変化の時間が音程に比例)TIME:ピッチ変化にかかる時間が一定(音程に無関係)

Portamento Start PITCH、NOTE PITCH:ピッチ変化中に他のキーを押すと、押された時点のピッチから新たなポルタメントが開始NOTE:ピッチ変化の終了する音程から新たなポルタメントが開始

Portamento Time 0~127 ピッチ変化にかかる時間

リング・モジュレーターfig.RingMod

リング・モジュレーターは、2つの波形を掛け合わせることで、どちらの波形にも含まれない多くの倍音(非整数倍音)を作ります(片方の波形を正弦波にしない限り、等間隔の周波数成分はほぼ発生しません)。

各波形のピッチの差で倍音構成が変化するため、音程感のない金属的な響きになります。鐘の音など、金属的な音色を作るのに適しています。

C5

D4C4

D4キーを押す

ピッチ

Portamento Start:NOTEPortamento Start:PITCH

時間

C4キーを押す

C5キーを押す

C5

D4C4

D4キーを押す

ピッチ

時間

C4キーを押す

C5キーを押す

36

Page 37: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチを作る

JUNO-G_j.book 37ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

CONTROL

KEY RANGE音域(ノート・ナンバー)でトーンを鳴らし分けます。

fig.TMT-K.j

VELOCITY RANGE鍵盤を弾く強さ(ベロシティー)でトーンを鳴らし分けます。fig.TMT-V.j

マトリックス・コントロールでトーンを鳴らし分けるときは、使用するMIDI メッセージの上限(Upper)と下限(Lower)を設定します。

鍵盤を弾く強さとマトリックス・コントロールとで同時にトーンを鳴らし分けることはできません。マトリックス・コントロールでトーンを鳴らし分けるときは、Tone Mix Velo Control を「OFF」にしてください。

パラメーター 設定値 説明Mono/Poly MONO、

POLYMONO:単音しか鳴りません。単音楽器(サックスやフルートなど)のパッチに使うと効果的です。POLY:和音を鳴らせます。

Legato Switch OFF、ON ON:あるキーを押している状態で他のキーを押すと、音の鳴りかたはそのままで、後から押したキーのピッチに変わります。ギターのハンマリング・オンやプリング・オフのような効果が得られます。※ Mono/Poly が「MONO」のときのみ有効

Legato Retrigger OFF、ON OFF:1つのキーを押している間に別のキーを押すとピッチだけが変化し、後で弾いたキーのアタックは鳴りません。管楽器や弦楽器のフレーズを演奏するときや、モノ・シンセ・キーボードをシミュレートするときは「OFF」にするとよいでしょう。ON:通常は「ON」にしておきます。"※ Mono/Poly が「MONO」、Legato Switch が「ON」のときのみ有効

Pitch Bend Range Up 0~+48 ピッチ・ベンド・レバーを最も右に傾けたときのピッチ変化量(半音単位)Pitch Bend Range Down -48 ~0 ピッチ・ベンド・レバーを最も左に傾けたときのピッチ変化量(半音単位)

パラメーター 設定値 説明Key Fade Lower 0~127 Key Range Lower より低い音を鳴ら

す度合い鳴らさない場合は「0」にします。

Key Range Lower C -~(Upper) トーンの発音域の下限Key Range Upper (Lower)~ G9 トーンの発音域の上限Key Fade Upper 0~127 Key Range Upperより高い音を鳴ら

す度合い鳴らさない場合は「0」にします。

パラメーター 設定値 説明Tone Mix Velo Control OFF、ON、

RANDOM、CYCLE

鍵盤を弾く強さ(ベロシティー)によるトーンの鳴らし分けのオン/オフRANDOM:ベロシティーに関係なく、パッチを構成するトーンがランダムに発音CYCLE:パッチを構成するトーンが順番に発音

Control Switch OFF、ON マトリックス・コントロール(P.43)によるトーンの鳴らし分けのオン/オフVelo Fade Lower 0~ 127 Velo Range Lower より弱く弾かれた音を鳴らす度合い

鳴らさない場合は「0」にします。Velo Range Lower 1~(Upper) トーンが発音するベロシティーの下限Velo Range Upper (Lower)~ 127 トーンが発音するベロシティーの上限Velo Fade Upper 0~ 127 Velo Range Upperより強く弾かれた音を鳴らす度合い

鳴らさない場合は「0」にします。

Key Range Lower Key Range UpperKey Fade Lower Key Fade Upper

レベル 低音域で鳴らすトーン 高音域で鳴らすトーン

ピッチ

Velo Range Lower Velo Range UpperVelo Fade Lower Velo Fade Upper

レベル 弱く弾いたときに鳴らすトーン 強く弾いたときに鳴らすトーン

ベロシティー

37

Page 38: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチを作る

JUNO-G_j.book 38ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

WAVE PARAMETER

「★」マークの付いたパラメーターは、特定のMIDI メッセージで値を変化させられます。(マトリックス・コントロール、P.43)

WAVE PITCH「★」マークの付いたパラメーターは、特定のMIDI メッセージで値を変化させられます。

(マトリックス・コントロール、P.43)

波形や音の高さを変化させる

パラメーター 設定値 説明Wave Group INT、EXP、

SAMPトーンの基本となる波形のグループINT:本体に記憶されている波形EXP:EXP スロットに装着されているウェーブ・エクスパンション・ボード(SRXシリーズ)の波形SAMP:サンプル

Wave Bank PRST、USER、CARD

Wave Groupが SAMPのとき:PRST、USER、CARD

Wave No. L (Mono)Wave No. R

----、1~1267

トーンの基本となる波形(上限はWave Groupによって異なります。)モノで使用する場合、左(L)だけを指定します。ステレオの場合は右(R)も指定します。左右ペアの波形を選ぶときは、左(L)のWave No. を選択した後、[SHIFT]を押しながら[F4(STEREO)]を押してチェック・マーク( ✔)を付けると、右(R)のWaveが呼び出されます。

Wave Gain -6、0、+6、+12

波形のゲイン(振幅)6dB(デシベル)上がるとゲインは 2倍になります。

※ ブースターで音を歪ませるときは、最大にしておくと効果があります(P.35)。Wave Tempo Sync OFF、ON フレーズ・ループをクロック(テンポ)に合わせるとき「ON」にします。

※ トーンにテンポ(BPM)が表示されている波形(別売のウェーブ・エクスパンション・ボードなどに内蔵)やサンプルを選んだときのみ有効です。

トーンにウェーブ・エクスパンション・ボードの波形を選んでいる状態でこのパラメーターを「ON」にすると、ピッチに関する設定、および FXMに関する設定は無効になります。 • トーンにサンプルを選んでいる場合、サンプルの BPM(テンポ)をあらかじめ設定しておく必要があります。 • トーンにサンプルを選んでいる場合、Wave Tempo Sync は通常の2 倍の発音数が必要です。 • このパラメーターを「ON」にしたときは Tone Delay Time(P.44)を「0」にしてください。

パラメーター 設定値 説明FXM Switch OFF、ON FXMのオン/オフFXM Color 1~4 FXMによる周波数変調のしかた

値を大きくするほどざらつきのある音に、小さくするほど金属的な音になります。FXM Depth ★ 0~16 FXMによる周波数変調の深さ

パラメーター 設定値 説明Tone Coarse Tune ★ -48 ~ +48 トーンの音の高さ(半音単位、± 4オクターブ)Tone Fine Tune ★ -50 ~ +50 トーンの音の高さ(1セント= 1/100 半音単位)Rand Pitch Depth 0~ 1200 キーを押すごとにピッチを不規則に変化させる変化幅(1セント単位)

ピッチを不規則に変化させたくない場合は「0」にします。Pitch Keyfollow -200 ~+200 1オクターブ上のキーを弾いたときのピッチ変化量

通常のキーボードのようにピッチを 1オクターブ上げたいときは「+100」にします。2 オクターブ上げたいときは「+200」にします。

P-Env V-Sens -63 ~ +63 キーを押す強さによるピッチ・エンベロープの効き具合の変化量「+」の値にすると、キーを強く押すほどピッチ・エンベロープによる変化が大きくなります。

P-Env T1 V-Sens -63 ~ +63 キーを押す強さによるピッチ・エンベロープの T1の変化量「+」の値にすると、キーを強く押すほど T1が速く(短く)なります。

P-Env T4 V-Sens -63 ~ +63 キーを離す速さによるピッチ・エンベロープの T4の変化量「+」の値にすると、キーを速く離すほど T4が速く(短く)なります。

P-Env Time KF(Time Keyfollow)

-100 ~+100 押さえる鍵盤の位置によるピッチ・エンベロープの時間(T2~T4)の変化量「+」の値にすると、C4 キー(中央のド)より高いキーを押すほどエンベロープの時間が短くなります。

フレーズ・ループサンプラーなどにより曲の一部のフレーズを切り出して繰り返し再生することをフレーズ・ループといいます。フレーズ・ループの使用例として、ダンス・ミュージックなどで従来の楽曲などからフレーズを切り出し、それをもとに新たな楽曲を作成する手法があります。ブレーク・ビーツともいいます。

リアルタイム・タイム・ストレッチWave Group が「SAMP」のとき、Wave Tempo Sync を「ON」にすると、ピッチを変えることなく、波形再生速度を変化させることができます。

FXMFXM(Frequency Cross Modulation)は特定の波形によって、現在選んでいる波形を周波数変調し、複雑な倍音を作り出します。激しい音や効果音を作るのに適しています。

38

Page 39: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチを作る

JUNO-G_j.book 39ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

WAVE PITCH ENV「★」マークの付いたパラメーターは、特定のMIDI メッセージで値を変化させられます。

(マトリックス・コントロール、P.43)

fig.P-Env.j

フィルターは、特定の周波数帯域をカットして音の明るさや太さなどを変化させます。

TVF PARAMETER「★」マークの付いたパラメーターは、特定のMIDI メッセージで値を変化させられます。

(マトリックス・コントロール、P.43)

パラメーター 設定値 説明P-Env Depth -12 ~ +12 ピッチ・エンベロープの効き具合

値を大きくするほどピッチ・エンベロープによる変化が大きくなります。「-」の値にするとエンベロープの形が反転します。

P-Env Time 1~ 4★ 0~ 127 ピッチ・エンベロープの時間(T1~ T4)値を大きくするほど、次のピッチに達するまでの時間が長くなります。

P-Env Level 0 ~ 4 -63 ~ +63 ピッチ・エンベロープのレベル(L0 ~ L4)各ポイントでのピッチを、Coarse Tune/Fine Tune で設定したピッチからどれだけ変化させるかを設定します。

フィルターで音の明るさを変える(TVF/TVF Envelope)

パラメーター 設定値 説明

Filter Type OFF、LPF、BPF、HPF、PKG、LPF2、LPF3

フィルターの種類OFF:フィルター未使用LPF:ロー・パス・フィルター。Cutoff Frequencyより上の周波数をカットして音を丸くします。BPF:バンド・パス・フィルター。Cutoff Frequency付近だけを残して他をカットします。クセのある音などを作るのに適しています。HPF:ハイ・パス・フィルター。Cutoff Frequency より下の周波数をカットします。高域に特長のある打楽器系の音などを作るのに適しています。PKG:ピーキング・フィルター。Cutoff Frequency付近を強調します。LFO で Cutoff Frequency を周期的に変えるとワウ効果を得られます。LPF2:ロー・パス・フィルター 2。Cutoff Frequency より上の周波数をカットしますが、フィルターの感度がLPF の半分になっています。アコースティック・ピアノなどの楽器音のシミュレーションに適しています。LPF3:ロー・パス・フィルター 3。Cutoff Frequency より上の周波数をカットしますが、フィルターの感度がカットオフ周波数により変化します。アコースティック楽器のシミュレーションに適していますが、TVFEnvelope の設定が同じでも LPF2 とは異なったニュアンスになります。

※「LPF2」、「LPF3」を選んだ場合、Resonance の設定は無効になります。Cutoff Frequency ★ 0 ~127 フィルターの効き始める周波数Resonance ★ 0 ~127 カットオフ周波数付近の音を強調して、音色にクセを付ける度合い

※ 上げ過ぎると発振して音が歪むことがあります。

C4C3C2C1 C5 C6 C7

0

+50

+100+200

-50

-100-200鍵盤

ピッチ Pitch Keyfollow

C4C3C2C1 C5 C6 C7

0

+50

+100

-50

-100

鍵盤

時間 Time Keyfollow

T1 T2 T3 T4

L3

L4L2

L1

L0

キーを離す

ピッチ

ピッチ・エンベロープ

時間

キーを押す

39

Page 40: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチを作る

JUNO-G_j.book 40ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

fig.Resonance.j

TVF ENVELOPE「★」マークの付いたパラメーターは、特定のMIDI メッセージで値を変化させられます。

(マトリックス・コントロール、P.43)

Cutoff Keyfollow -200 ~ +200 押さえる鍵盤の位置によるカットオフ周波数の変化量「+」の値にすると、C4キー(中央のド)より高いキーを押すほどカットオフ周波数が高くなります。

パラメーター 設定値 説明Cutoff V-Curve FIX、1~ 7 キーを押す強さでカットオフ周波数を変化させるときの変化カーブ

変化させないときは「FIX」にします。

Cutoff V-Sens -63 ~+63 キーを押す強さによるカットオフ周波数の変化量「+」の値にすると、キーを強く押すほどカットオフ周波数が高くなります。

Resonance V-Sens -63 ~+63 キーを押す強さによるレゾナンスの変化量「+」の値にすると、キーを強く押すほどレゾナンスが大きくなります。

F-Env V-Curve FIX、1~ 7 キーを押す強さでTVF エンベロープの効き具合を変化させるときの変化カーブ変化させないときは「FIX」にします。

F-Env V-Sens -63 ~+63 キーを押す強さによるTVF エンベロープの効き具合の変化量「+」の値にすると、キーを強く押すほど TVF エンベロープによる変化が大きくなります。

F-Env T1 V-Sens -63 ~+63 キーを押す強さによるTVF エンベロープの T1の変化量「+」の値にすると、キーを強く押すほど T1が速く(短く)なります。

F-Env T4 V-Sens -63 ~+63 キーを離す速さによるTVF エンベロープの T4の変化量「+」の値にすると、キーを速く離すほど T4が速く(短く)なります。

パラメーター 設定値 説明F-Env Depth -63 ~ +63 TVF エンベロープの効き具合

値を大きくするほど TVF エンベロープによる変化が大きくなります。「-」の値にするとエンベロープの形が反転します。

F-Env Time KF(Time Keyfollow)

-100 ~ +100 押さえる鍵盤の位置による TVF エンベロープの時間(T2~T4)の変化量「+」の値にすると、C4キー(中央のド)より高いキーを押すほどエンベロープの時間が短くなります。

F-Env Time 1~ 4★ 0 ~127 TVF エンベロープの時間(T1~ T4)値を大きくするほど、次のカットオフ周波数に達するまでの時間が長くなります。

F-Env Level 0 ~ 4 0 ~127 TVF エンベロープのレベル(L0~ L4)各ポイントでのカットオフ周波数を、Cutoff Frequency からどれだけ変化させるかを設定します。

パラメーター 設定値 説明

LPF BPF

レゾナンス

HPF PKG

設 定 値

レベル

カットオフ周波数

周波数

C4C3C2C1 C5 C6 C7

0

+50

+100+200

-50

-100-200

o

-1

-2

+1

+2

カットオフ周波数 (オクターブ)

Cutoff Keyfollow

鍵盤

1 2 3 4 5 6 7

1 2 3 4 5 6 7

40

Page 41: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチを作る

JUNO-G_j.book 41ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

fig.F-Env.j

TVA PARAMETER「★」マークの付いたパラメーターは、特定のMIDI メッセージで値を変化させられます。

(マトリックス・コントロール、P.43)

fig.Bias.j

音量を設定する(TVA/TVA Envelope)

パラメーター 設定値 説明Tone Level ★ 0~ 127 トーンの音量

主に各トーンの音量バランスをとるときに使います。Level V-Curve FIX、1 ~ 7 キーを押す強さでトーンの音量を変化させるときの変化カーブ

変化させないときは「FIX」にします。

Level V-Sens -63 ~ +63 キーを押す強さによるトーンの音量の変化量「+」の値にすると、キーを強く押すほど音量が大きくなります。

Bias(バイアス) バイアスは、アコースティック楽器などで、押さえる鍵盤の位置(音の高さ)によって音量を変化させるときに使います。Bias Level -100 ~+100 音量変化の角度

値を大きくするほど変化が大きくなります。「-」の値にすると変化が逆になります。Bias Position C -~ G9 音量を変化させる基準のキーBias Direction LWR、UPR、

L&U、ALLBias Position に対して変化を与える方向LWR:Bias Point より低音域の音量を変えます。UPR:Bias Point より高音域の音量を変えます。L&U:Bias Point より左右対称に音量を変えます。ALL:Bias Point を中心にして直線的に音量を変えます。

パラメーター 設定値 説明Tone Pan ★ L64~ 0~ -63R トーンの定位(左右の位置)Pan Keyfollow -100~ +100 押さえる鍵盤の位置による定位の変化量

「+」の値にすると、C4 キー(中央のド)より高いキーを押すほど定位が右に寄ります。

T1 T2 T3 T4

L3L1L0

L2 L4キーを離す

カットオフ 周波数

TVFエンベロープ

時間

キーを押す

C4C3C2C1 C5 C6 C7

0

+50

+100

-50

-100

鍵盤

時間 Time Keyfollow

1 2 3 4 5 6 7

C-1 G9

+

0

C-1 G9

+

0

C-1 G9

+

0

C-1 G9

+

0

+

0

– +

0

–LWR L&UUPR ALL

Bias Position

音量 音量 音量 音量

鍵盤 鍵盤 鍵盤 鍵盤 Bias PositionBias Position Bias Position

41

Page 42: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチを作る

JUNO-G_j.book 42ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

fig.Pan-KF.j

TVA ENVELOPE「★」マークの付いたパラメーターは、特定のMIDI メッセージで値を変化させられます。

(マトリックス・コントロール、P.43)

fig.A-Env.j

パラメーター 設定値 説明Random Pan Depth 0~63 キーを押すたびに定位を不規則に変化させる変化幅

値を大きくするほど変化幅が広くなります。Alter Pan Depth L63~ 0~ 63R キーを押すたびに定位を左右交互に変化させる変化幅

値を大きくするほど変化幅が広くなります。「L」と「R」では、左右に定位する順番が逆になります。例えば、2つのトーンをそれぞれ「L」と「R」に設定すると、2 つのトーンの定位が交互に入れ替わります。

※ Structure(P.34)に TYPE2 ~ 10のいずれかを選んでいると、トーン 1(3)の Pan KF、Random PanDepth、Alter Pan Depth の設定は、トーン2(4)の設定に従います(トーン 1と 2の出力はトーン 2に、トーン 3と 4の出力はトーン 4にまとめらているため)。

パラメーター 設定値 説明A-Env T1 V-Sens -63 ~ +63 キーを押す強さによる TVAエンベロープの T1の変化量

「+」の値にすると、キーを強く押すほど T1が速く(短く)なります。A-Env T4 V-Sens -63 ~ +63 キーを離す速さによる TVAエンベロープの T4の変化量

「+」の値にすると、キーを速く離すほど T4が速く(短く)なります。A-Env Time KF(Time Keyfollow)

-100 ~+100 押さえる鍵盤の位置による TVAエンベロープの時間(T2~ T4)の変化量「+」の値にすると、C4キー(中央のド)より高いキーを押すほどエンベロープの時間が短くなります。

A-Env Time 1~ 4 ★ 0~ 127 TVA エンベロープの時間(T1~T4)値を大きくするほど、次の音量に達するまでの時間が長くなります。

A-Env Level 1 ~ 3 0~ 127 TVA エンベロープのレベル(L1~ L3)各ポイントでの音量を、Tone Level からどれだけ変化させるかを設定します。

C4C3C2C1 C5 C6 C7

0

+50

+100

-50

-100

o

L

R

パン(定位) Pan Keyfollow

鍵盤

T1 T2 T3 T4

L3L1 L2

キーを離す

音量

TVAエンベロープ

時間

キーを押す

C4C3C2C1 C5 C6 C7

0

+50

+100

-50

-100

鍵盤

時間 Time Keyfollow

42

Page 43: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチを作る

JUNO-G_j.book 43ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

MATRIX CTRL1 ~ 4MIDI メッセージを使ってトーンのパラメーターをリアルタイムに変化させる機能をマトリックス・コントロールと呼びます。1 つのパッチで 4つまでのマトリックス・コントロールが使えます。

マトリックス・コントロールを使うときは、どのMIDI メッセージ(CTRL Source)で、どのパラメーター(CTRL Destination)を、どれくらいコントロールして(CTRL Sens)、どのトーンに効果をかけるのか(CTRL Switch)を設定します。

VELOCITYと KEY FOLLOWは、ノート・メッセージに対応します。

LFO 1~ TVA エンベロープはMIDI メッセージではありませんが、マトリックス・コントロールとして使うことができます。この場合、パッチを鳴らしてトーンの設定をリアルタイムに変化させることができます。

• JUNO-G全体で共通のコントローラーを使いたいときは「SYS CTRL1」~「SYS CTRL4」を選びます。SYS CTRL 1~ 4として使われるMIDI メッセージは、Sys Ctrl 1 ~ 4 Source パラメーター(P.151)で設定します。

Rx Bender、Rx Expression、Rx Hold-1(P.44)が「ON」になっていると、それらのMIDI メッセージを受信したときに、目的のパラメーター(CTRL Destination)と同時にピッチ・ベンド/エクスプレッション/ホールド 1の設定も変化してしまいます。目的のパラメーターだけを変化させたいときは「OFF」にします。

• パフォーマンスでは、特定のMIDI メッセージの受信をオン/オフするパラメーターが、MIDI チャンネルごとにあります(P.66)。マトリックス・コントロールを使うパッチをパートに割り当てたときは、マトリックス・コントロールに使う MIDIメッセージの受信がオンになっていることを確認してください。MIDI メッセージの受信がオフになっていると、マトリックス・コントロールは動作しません。

マトリックス・コントロール/その他の設定

パラメーター 設定値 説明CTRL 1~4 Source OFF、

CC01 ~ 31、33~ 95、PITCH BEND、AFTERTOUCH、SYS CTRL1~ 4、VELOCITY、KEY FOLLOW、TEMPO、LFO1、LFO2、PITCH ENV、TVF ENV、TVA ENV

マトリックス・コントロールでパラメーターを変化させるのに使うMIDIメッセージOFF:マトリックス・コントロールを使いません。CC01 ~ 31、33~ 95:コントローラー・ナンバー 1~ 31、33~ 95PITCH BEND:ピッチ・ベンド AFTERTOUCH:アフタータッチSYS CTRL1~ 4:JUNO-G全体で共通のコントローラー(下記ヒント参照)VELOCITY:ベロシティー(鍵盤を弾く強さ)KEY FOLLOW:キーフォロー(鍵盤の位置、C4が 0)TEMPO:ソング・レコーダーのテンポ、または外部MIDIシーケンサーのテンポLFO1:LFO 1 LFO2:LFO 2 PITCH ENV:ピッチ・エンベロープTVF ENV:TVFエンベロープ TVA ENV:TVA エンベロープ

パラメーター 設定値 説明CTRL 1~4Destination 1 ~4

OFF、PITCH、CUTOFF、RESONANCE、LEVEL、PAN、OUTPUT LEVEL、CHORUS SEND、REVERB SEND、LFO1/2 PITCH DEPTH、LFO1/2 TVF DEPTH、LFO1/2 TVA DEPTH、LFO1/2 PAN DEPTH、LFO1/2 RATE、PCH ENV A-TIME、PCH ENV D-TIME、PCH ENV R-TIME、TVF ENV A-TIME、TVF ENV D-TIME、TVF ENV R-TIME、TVA ENV A-TIME、TVA ENV D-TIME、TVA ENV R-TIME、TMT、FXM DEPTH、MFX CTRL1 ~4、TIME

マトリックス・コントロールを使ってコントロールするパラメーター1つのマトリックス・コントロールで、4つまでのパラメーターを同時にコントロールできます。

※ この取扱説明書では、マトリックス・コントロールで値を変化させられるパラメーターに「★」マークを付けています。

CTRL 1~4Sens 1~ 4

-63 ~ +63 マトリックス・コントロールの効果のかかり具合 • 選んだパラメーターを、現在の設定からプラス方向(大きい値、右方向、速くなど)に

変化させるときは「+」の値にします。 • マイナス方向(小さい値、左方向、遅くなど)に変化させるときは「-」の値にします。 • 「+」、「-」ともに数値が大きいほど変化が大きくなります。効果をかけないときは「0」

にします。CTRL 1~4Switch 1 ~4

OFF、ON、REVS マトリックス・コントロールで効果をかけるトーンOFF:効果をかけません。ON:効果をかけます。REVS:効果を逆にかけます。

43

Page 44: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチを作る

JUNO-G_j.book 44ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

MISC

Tone Delay(トーン・ディレイ)トーン・ディレイはキーを押してから(または離してから)トーンが鳴り始めるまでの時間を遅らせるものです。トーンごとに発音タイミングをずらすこともできます。遅れて発音するトーンの音質を変えたり、トーンごとにピッチを変えれば 1つのキーを押すだけでアルペジオのような演奏もできます。

また、トーン・ディレイの時間をソング・レコーダーのテンポに同期させることもできます。

※ トーン・ディレイを使わないときは、Tone Delay Modeを「NORM」、Tone Delay Timeを「0」にします。

• Structure(P.34)に TYPE2 ~ 10のいずれかを選んでいると、トーン 1(3)のトーン・ディレイの設定は、トーン 2(4)の設定に従います(トーン 1と 2の出力はトーン 2に、トーン 3と 4の出力はトーン 4にまとめらているため)。

fig.ToneDly1.j

パラメーター 設定値 説明Tone Delay Mode NORM、

HOLD、OFFN、OFFD

トーン・ディレイの種類NORM:キーを押してから、Tone Delay Time 経過後にトーンが鳴り始めます。HOLD:キーを押してから、Tone Delay Time 経過後にトーンが鳴り始めますが、Tone Delay Time より短い時間内にキーを離したときは、トーンが鳴りません。OFFN:キーを離してから、Tone Delay Time 経過後にトーンが鳴り始めます。ギターなどのノイズ音をシミュレートするときなどに効果的です。OFFD:キーを離してから、Tone Delay Time 経過後にトーンが鳴り始めますが、キーを押した時点から TVA エンベロープは始まるため、多くの場合は減衰部分の音だけが鳴ります。

※ 減衰系(キーを離さなくても自然に音が消えていく)波形を選んでいるときに「OFFN」か「OFFD」にすると、音が鳴らないことがあります。

Tone Delay Time 0~ 127、音符 キーを押してから(Tone Delay Modeが「OFFN」「OFFD」のときはキーを離してから)トーンが発音するまでの時間ソング・レコーダーのテンポに同期させるときは、音符で指定します。

パラメーター 設定値 説明

Tone EnvMode NSUS、SUST ループ波形(P.33)を選んだ状態で、キーを押していても自然に音を減衰させたい場合は「NSUS」にします。※ ワン・ショット波形(P.33)を選んだ状態で「SUST」にしても音は持続しません。

Rx Bender OFF、ON トーンごとのピッチ・ベンド・メッセージの受信オン/オフRx Expression OFF、ON トーンごとのエクスプレッション・メッセージの受信オン/オフRx Hold-1 OFF、ON トーンごとのホールド 1・メッセージの受信オン/オフ

※ Tone EnvMode が「NSUS」のときは無効です。Rx Pan Mode CONT、K-ON トーンごとのパン・メッセージの受信のしかた

CONT:パン・メッセージを受信するごとに定位を変えます。K-ON:音を鳴らしたときに定位を変えます。発音中にパン・メッセージを受信しても、次にキーを押すまで定位は変わりません。

※ パン・メッセージの受信はオフにできません。Redamper Sw OFF、ON キーを離した後にホールド 1・メッセージを受信したときの、音の持続のさせかた

「ON」にすると、キーを離してから音が消えるまでの間にホールド1・メッセージを受信した場合、鳴っている音を持続させます。ピアノの音色で「ON」にすると効果的です。

※ この機能を使うときは、Rx Hold-1 も「ON」にしてください。

キーを離す

Delay Time

キーを押す

Tone Delay Mode: NORM

トーン・ディレイを かけない場合

キーを離す

Delay Time

キーを押す

Tone Delay Mode: HOLD

発音しません

キーを離す

Delay Time

キーを押す

Tone Delay Mode: OFFN

キーを離す

Delay Time

キーを押す

Tone Delay Mode: OFFD

44

Page 45: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチを作る

JUNO-G_j.book 45ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

LFO(Low Frequency Oscillator)は音に周期的な変化を与えるものです。LFO は各トーンに 2つあり(LFO1/LFO2)、ピッチやカットオフ周波数、音量を周期的に変化させ、ビブラートやワウ、トレモロなどのモジュレーション効果を与えます。どちらの LFOも同じパラメーターを持っています。

LFO 1 ~ 2「★」マークの付いたパラメーターは、特定のMIDI メッセージで値を変化させられます。

(マトリックス・コントロール、P.43)

fig.T-KF.j

「★」マークの付いたパラメーターは、特定のMIDI メッセージで値を変化させられます。(マトリックス・コントロール、P.43)

音にゆらぎを付ける/出力に関する設定

パラメーター 設定値 説明Wave Form SIN、TRI、

SAWU、SAWD、SQR、RND、BD-U、BD-D、TRP、S&H、CHS、VSIN、STEP

LFO の波形SIN:正弦波TRI:三角波SAWU:のこぎり波SAWD:のこぎり波(負極性)SQR:矩形波RND:ランダム波BD-U:立ち上がりが基準に達するとそのまま持続する波形BD-D:立ち下がりが基準に達するとそのまま持続する波形TRP:台形波S&H:サンプル&ホールド波(1周期に 1回、LFO 値を変換)CHS:カオス波VSIN:変形した正弦波。正弦波の振幅を1周期に 1回ランダムに変化させます。STEP:LFO Step 1 ~16の設定で生成される波形。一定パターンのステップ変化です。

※「BD-U」か「BD-D」にするときはKey Trigger を「ON」にしてください。「OFF」にすると効果がかかりません。Rate ★ 0~ 127、音符 LFO の周期の速さ

LFOの周期をテンポに同期させるときは、音符で指定します。※ Waveformに「CHAOS」を選ぶと、この設定は無効になります。

Rate Detune 0~ 127 キーを押すたびに、LFO の周期の速さを微妙に変えます。値を大きくするほど、変化幅が広くなります。

※ Rate が音符のときは無効です。Offset -100 ~+100 LFO の波形を、中心となる値(ピッチやカットオフ周波数)から上下にずらす量

「+」の値にすると中心より上、「-」にすると中心より下で揺れるように波形が移動します。Delay Time 0~ 127 キーを押した(離した)後、LFO の効果がかかるまでの(効果が持続する)時間

バイオリンや管楽器などの音を使って演奏する場合、音を出した直後ではなく、音の伸びきったところでビブラートをかけると効果的です。

Delay Time KF(Time Keyfollow)

-100 ~+100 押さえる鍵盤の位置による Delay Time の変化量「+」の値にすると、C4 キー(中央のド)より高いキーを押すほどDelay Time が短くなります。

パラメーター 設定値 説明Fade Mode ON <、ON >、OFF <、OFF > LFO のかかりかたFade Time 0 ~127 LFO の振幅が最大(最小)になるまでの時間Key Trigger OFF、ON キーを弾いたタイミングと LFOの周期が始まるタイミングの同期オン/オフPitch Depth ★ -63 ~ +63 LFO がピッチ(音の高さ)にかかる深さTVF Depth ★ -63 ~ +63 LFO がカットオフ周波数にかかる深さTVA Depth ★ -63 ~ +63 LFO が音量にかかる深さPan Depth ★ -63 ~ +63 LFO がパン(定位)にかかる深さ

各 Depth が「+」と「-」とでは、ピッチや音量の変化のしかたが逆になります。例えば、1 つのトーンでDepth を「+」に設定し、もう 1つのトーンで「-」の同じ値に設定すると、うねりかたが逆になります。これにより、異なるトーンを入れ替わりで鳴らしたり、パンと組み合わせて周期的に音像を動かしたりできます。※ Structure(P.34)に TYPE2 ~10のいずれかを選んでいると、トーン 1(3)の設定は、トーン2(4)の設定に従います(トーン 1と

2の出力はトーン 2に、トーン 3と4 の出力はトーン4 にまとめらているため)。

C4C3C2C1 C5 C6 C7

0

+50

+100

-50

-100

鍵盤

時間 Time Keyfollow

45

Page 46: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチを作る

JUNO-G_j.book 46ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

LFOのかけかた

STEP LFO

OUTPUT

●キーを押した後、徐々に LFO をかける

Fade Mode:ON <Delay Time:キーを押してからLFO がかかり始めるまでの時間Fade Time:Delay Time 後、LFOの振幅が最大になるまでの時間

●キーを押してすぐに LFO をかけ、徐々にその効果を弱める

Fade Mode:ON >Delay Time:キーを押してからLFO の効果が持続する時間Fade Time:Delay Time 後、LFOの振幅が最小になるまでの時間

●キーを離した後、徐々に LFO をかける

Fade Mode:OFF <Delay Time:キーを離してからLFO がかかり始めるまでの時間Fade Time:Delay Time 後、LFOの振幅が最大になるまでの時間

●キーを押してから離すまで LFO をかけ、キーを離した後、徐々にその効果を弱める

Fade Mode:OFF >Delay Time:キーを離してからLFO の効果が持続する時間Fade Time:Delay Time 後、LFOの振幅が最小になるまでの時間

パラメーター 設定値 説明Step Type TYP1、TYP2 LFO Step 1 ~16の設定から波形を生成するときの、各ステップ間の変化のしかた

TYP1:階段状にするTYP2:直線で結ぶ

Step 1~ 16 -36 ~ +36 Step LFO のデータLFO Pitch Depth が+63の場合、ここでの +1がピッチの +50 セントに相当します。

パラメーター 設定値 説明Patch Out Assign MFX、

A、B、1~4、TONE

パッチごとの原音の出力のしかたMFX:マルチエフェクトを通してステレオで出力。マルチエフェクトの後で、コーラスやリバーブもかけられます。A、B:マルチエフェクトを通さずにステレオで OUTPUT A(MIX)ジャック、または OUTPUT Bジャックに出力1 ~ 4:マルチエフェクトを通さずにモノでINDIVIDUAL 1 ~4 ジャックに出力TONE:トーンごとの設定にしたがって出力

※ INDIVIDUAL 1 とINDIVIDUAL 2に振り分けて出力するような設定にしたとき、INDIVIDUAL 2 ジャックにプラグがささっていないと INDIVIDUAL 1と INDIVIDUAL 2の音がミックスされて INDIVIDUAL 1ジャックから出力されます。

※ Mix/Parallel(P.150)を「MIX」にすると、すべての音がOUTPUT A(MIX)ジャックからステレオで出力されます。

キーを押す

高(大)

低(小)

ピッチ カットオフ周波数

音量 パン

ディレイ・ タイム

フェード・ タイム

デプス

キーを  押す

高(大)

低(小)

ディレイ・タイム フェード・タイム

デプス ピッチ

カットオフ周波数 音量 パン

高(大)

低(小)

ディレイ・ タイム

フェード・ タイム

デプス

キーを  離す

キーを  押す

ピッチ カットオフ周波数

音量 パン

キーを  押す

高(大)

低(小)

ディレイ・ タイム

フェード・ タイム

デプス

キーを  離す

ピッチ カットオフ周波数

音量 定位

46

Page 47: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチを作る

JUNO-G_j.book 47ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

エフェクトに関する設定については、以下のページをご覧ください。

• エフェクトの設定のしかた(P.120)

• マルチエフェクトの設定(MFX1 ~ 3)(P.124)

• コーラスの設定(Chorus)(P.146)

• リバーブの設定(Reverb)(P.147)

Tone Out Assign MFX、A、B、1~4

トーンごとの原音の出力のしかたMFX:マルチエフェクトを通してステレオで出力。マルチエフェクトの後で、コーラスやリバーブもかけられます。A、B:マルチエフェクトを通さずにステレオで OUTPUT A(MIX)ジャック、または OUTPUT Bジャックに出力1 ~ 4:マルチエフェクトを通さずにモノでINDIVIDUAL 1 ~4 ジャックに出力

※ Patch Out Assign が「TONE」以外のとき、ここでの設定は無効です。※ Structure(P.34)にTYPE2 ~ 10 のいずれかを選んでいると、トーン1(3)の設定は、トーン 2(4)の設定に従い

ます(トーン 1と 2の出力はトーン 2に、トーン 3と 4の出力はトーン 4にまとめられているため)。※ INDIVIDUAL 1 とINDIVIDUAL 2に振り分けて出力するような設定にしたとき、INDIVIDUAL 2 ジャックにプラグがさ

さっていないと INDIVIDUAL 1と INDIVIDUAL 2の音がミックスされて INDIVIDUAL 1ジャックから出力されます。※ Mix/Parallel(P.150)を「MIX」にすると、すべての音がOUTPUT A(MIX)ジャックからステレオで出力されます。※ Tone Out Assign を「MFX」にした場合、MFX Output Assign(P.122)で、マルチエフェクト通過後の出力先を設

定します。※ コーラスとリバーブへは常にモノで送られます。※ コーラス通過後の出力先は、Chorus Output Select と Chorus Output Assign で設定します(P.122)。※ リバーブ通過後の出力先は、Reverb Output Assignで設定します(P.122)。

Tone Out Level 0 ~127 Tone Output Assignで設定した出力先へ送る信号レベルSend Level(Output = MFX)

Tone Chorus Send 0~127 トーンが MFXを通る場合の、トーンごとのコーラスへ送る信号レベルTone Reverb Send 0~127 トーンが MFXを通る場合の、トーンごとのリバーブへ送る信号レベルSend Level(Output = non MFX)Tone Chorus Send 0~127 トーンが MFXを通らない場合の、トーンごとのコーラスへ送る信号レベルTone Reverb Send 0~127 トーンが MFXを通らない場合の、トーンごとのリバーブへ送る信号レベル

パッチにかけるエフェクトの設定(Effects/MFX/MFX Control/Chorus/Reverb)

パラメーター 設定値 説明

47

Page 48: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

48

JUNO-G_j.book 48ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

リズム・セットを作る

JUNO-Gの各設定項目(パラメーター)の値を変更する操作をエディットといいます。ここでは、リズム・セット・エディットの操作とリズム・セット・パラメーターの働きを説明します。

SOUND MODIFYの 6つのつまみを使って、リアルタイムに音色を変化させることができます。

発音時間が短い音色の場合、つまみを回しても効果が分かりにくいことがあります。

1. MODE[PATCH]を押して PATCH PLAY 画面にします。

2. 設定を変えたいリズム・セットを選びます。(P.26)

GM2グループのリズム・セットはエディットできません。

3. 鍵盤を押して、SOUND MODIFY つまみでどのキーを変化させるか(A0 ~ C8)設定します。

変化させるトーンを選ぶ

4. PATCH PLAY 画面で、[TONE SW/SEL]を押して、ボタンを点灯させます。

5. SELECT[1]~[4]を押して、変化させるトーンを選びます。

画面下のSOUND MODIFY1~ 4のうち、選ばれたトーン番号にチェック・マーク( ✔)が付きます。

※ 同時にボタンを押すことで、複数のトーンを選択することができます。

※ TONE SWITCHをオン/オフすることで、任意のトーンだけを聞きながら音色を変更できます。

音の明るさを変えたり音にクセをつける(カットオフ/レゾナンス)JUNO-Gの音源部は、音の成分を周波数によって削ったり強調したりするフィルターを備えています。CUTOFF つまみでは、音の周波数成分に対してフィルターが効き始める周波数(カットオフ周波数)を設定し、RESONANCEつまみでは、カットオフ周波数付近の音の成分を強調し、音色にクセをつけます。

6. CUTOFF や RESONANCE のつまみを回します。

各つまみを右に回すほど、値が大きくなります。

FREQ:CUTOFF FREQUENCY:フィルターが効き始める周波数

RESO:RESONANCE:カットオフ周波数付近の音を強調して、音色にクセをつける度合い

※ 上げ過ぎると発振して音が歪むことがあります。

音量(音の大きさ)の変化をエディットするキーを押さえてから離すまでの間には、音量の変化があります。

7. SOUND MODIFYの切り替えボタンを押して、AMP ENV を点灯

させます。

8. ATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASE のつまみを回します。

各つまみを右に回すほど、値が大きくなります。

A:アタック・タイム:キーを押さえてから、音が立ち上がるまでの時間

D:ディケイ・タイム:音が立ち上がってからサステイン・レベルに到達するまでの時間

S:サステイン・レベル:キーを押している間持続する音量

R:リリース・タイム:キーを離してから、音が消えるまでの時間

※ SOUND MODIFYの切り替えボタンを押してインジケーターをすべて消灯させると、各つまみを回しても機能しません。

音色(音の明るさ)の変化をエディットするキーを押さえてから離すまでの間には、音色の変化があります。

9. SOUND MODIFYの切り替えボタンを押して、FILTER ENV を点灯させます。

10. ATTACK、DECAY、SUSTAIN、RELEASE のつまみを回します。各つまみを右に回すほど、値が大きくなります。

※ SOUND MODIFYの切り替えボタンを押してインジケーターをすべて消灯させると、各つまみを回しても機能しません。

音作りによく使われる重要なパラメーターを、5つの画面へグラフィカルに表示させてエディットすることができます。

1. MODE[PATCH]を押して PATCH PLAY 画面にします。

2. 設定を変えたいリズム・セットを選びます。(P.26)

GM2 グループのリズム・セットはエディットできません。

3. EDIT[PATCH]を押して、ボタンを点灯させます。

4. 鍵盤を押して、どのキーをエディットするか(A0 ~ C8)設定します。

5. [F1]~[F4]を押して、パラメーターの画面を選びます。

6. [ ][ ]でパラメーターを選びます。

※ ウェーブごとに独立して設定できるパラメーターもあります。エディットするウェーブを選ぶには、[TONE SW/SEL]を押してボタンを点灯させ、SELECT[1]~[4]の中から 1つ選んで押します。

7. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で値を変更します。

SOUND MODIFYのつまみで設定することもできます。

8. 手順 4 ~ 6を繰り返し、各パラメーターを設定します。

9. 変更した設定を保存するには EDIT[WRITE]を押します(P.50)。保存しない場合は[EXIT]を押して、PATCH PLAY画面に戻します。

変更を保存せずにPATCH PLAY 画面に戻すと、リズム・セット・グループの左横に「*」が表示されます。

リズム・セット・エディットの操作

つまみを使って音色を変化させる

グラフィカルに表示してエディットする(ZOOM EDIT)

画面 ページPITCH ENVELOPE ZOOM P.52TVF PARAMETER ZOOM P.53TVF ENVELOPE ZOOM P.54TVA ENVELOPE ZOOM P.55

Page 49: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

リズム・セットを作る

JUNO-G_j.book 49ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

「*」が表示された状態で電源を切ったり他のリズム・セットを選んだりすると、設定変更は無効になります。

パラメーターの詳細は、P.51 以降をご覧ください。

1. MODE[PATCH]を押して PATCH PLAY 画面にします。

2. 設定を変えたいリズム・セットを選びます。(P.26)

GM2グループのリズム・セットはエディットできません。

3. EDIT[PATCH]を押して、ボタンを点灯させます。

4. [F6(PRO EDIT)]を押します。

5. 鍵盤を押して、どのキーをエディットするか(A0 ~ C8)設定します。

6. [F2(GRP ↑)][F3(GRP↓)]を押して、パラメーター・グループを切り替えます。

※[F1(GRP LIST)]を押すと、Rhythm Pro Edit ウィンドウが表示されます。VALUE ダイヤルか[INC][DEC]、[ ][ ]でパラメーター・グループを選び、[ENTER]を押します。

7. [ ][ ]でパラメーターを選びます。

※ ウェーブごとに独立して設定できるパラメーターもあります。エディットするウェーブを選ぶには、[TONE SW/SEL]を押してボタンを点灯させ、SELECT[1]~[4]の中から 1つ選んで押します。画面右上のウェーブ番号にチェック・マーク( ✔)がつきます。

8. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で値を変更します。

SOUND MODIFYのつまみで設定することもできます。

9. 手順 5 ~ 7を繰り返し、各パラメーターを設定します。

10. 変更した設定を保存するには EDIT[WRITE]を押します(P.50)。保存しない場合は[EXIT]を押して、PATCH PLAY画面に戻します。

変更を保存せずにPATCH PLAY 画面に戻すと、リズム・セット・グループの左横に「*」が表示されます。

「*」が表示された状態で電源を切ったり他のリズム・セットを選んだりすると、設定変更は無効になります。

パラメーター名に番号(1、2、3、4)が表示されている場合、SOUND MODIFYのつまみ(1~ 4)で値を設定できます。

※ SOUND MODIFYの切り替えボタンを押して、すべてのインジケーターを消灯してください。いずれかが点灯していると、つまみの機能が変わってしまいます。

例えば、TVF ENVELOPE ZOOM 画面では、以下のように対応します。

現在選んでいるリズム・セットの設定を標準値に戻します(イニシャライズ)。

※ イニシャライズでは現在選んでいるリズム・セットのみを初期化します。すべての設定を工場出荷時の値に戻したいときはファクトリー・リセットを実行します。(P.156)

1. EDIT[PATCH]が点灯している状態で、[SHIFT]を押しながら[F5(INIT)]を押します。

確認のメッセージが表示されます。

2. [F6(EXEC)]を押して初期化します。中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

任意のリズム・セットのトーンの設定を、現在選んでいるリズム・セットにコピーします。

1. EDIT[PATCH]が点灯している状態で、[SHIFT]を押しながら[F6(TONE CPY)]を押します。

Rhythm Tone Copy ウィンドウが開きます。fig. RhythmToneCopy_70

2. [ ][ ][ ][ ]でカーソルを動かして、VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で「Source(コピー元)」のグループとナンバー、トーンを選びます。

※[F4(COMPR)]を押してチェック・マーク( ✔)を付けると、コピー元のリズム・セットを鳴らせます(コンペア機能。

3. [ ][ ][ ][ ]でカーソルを動かして、「Destination(コピー先)」のトーンを選びます。

4. [F6(EXEC)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

5. [F6(EXEC)]を押してコピーします。中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

すべてのパラメーターを表示してエディットする(PRO EDIT)

SOUND MODIFY のつまみによる値の変更

つまみ 1 A(Time 1)つまみ 2 D(Time 3)つまみ 3 S(Level 3)つまみ 4 R(Time 4)

リズム・セットの設定の初期化

リズム・セット(トーン)の設定のコピー

コンペア機能リズム・トーン・コピー時と保存操作時にはコンペア機能が使えます。コピー元(または書き込み先)のパッチを鳴らしたい場合、[F4(COMPR)]を押してチェック・マーク( ✔)を付けると、鍵盤でコピー元(または書き込み先)のパッチを鳴らせます。

※ コンペア機能によるパッチの発音は、通常の演奏時の鳴りかたと多少異なることがあります。

49

Page 50: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

リズム・セットを作る

JUNO-G_j.book 50ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

設定の変更は一時的なもので、電源を切ったり他のリズム・セットを選んだりすると消えてしまいます。設定を変更したリズム・セットを残したい場合、本体のUSER グループ(ユーザ-・メモリー)かCARDグループ(メモリー・カード)に保存します。

リズム・セットの設定を変更すると、PATCH PLAY 画面に「*」が表示されます。

保存操作を行うと、保存先にあったデータは上書きされます。

1. リズム・セットをエディットします。

2. EDIT[WRITE]を押します。

WRITE MENU画面が表示されます。

3. [F2(PAT/RHY)]を押します。

※[ ][ ]で「Patch/Rhythm」を選び、[ENTER]を押しても同じです。

RHYTHM SET NAME 画面が表示されます。fig. RhythmName_70

4. リズム・セットに名前を付けます。

名前の付けかたについてはP.24 をご覧ください。

5. 名前をつけ終えたら[F6(WRITE)]を押します。

書き込み先のリズム・セットを選ぶ画面が表示されます。

6. VALUE ダイヤル、[INC][DEC]、[ ][ ]、または[F1(USER)][F2(CARD)]で書き込み先のリズム・セット・ナンバーを選びます。

※[F4(COMPR)]を押してチェック・マーク( ✔)をつけると、書き込み先のリズム・セットを鳴らせます(コンペア機能、P.49)。

7. [F6(WRITE)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

8. [F6(EXEC)]を押して保存します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

書き込み中は、絶対に電源を切らないでください。

作ったリズム・セットの保存(Write)

ワン・ショット波形とループ波形JUNO-Gの内蔵波形は、次の 2つに分けることができます。

ワン・ショット:

減衰時間の短い音。音の立ち上がりから最後までをそのままの形で記憶しています。

ピアノのハンマー音やギターのフレット・ノイズといった、楽器のアタック部の構成音なども多数含まれています。

※ ワン・ショット波形をエンベロープで変化させて元波形よりも長い減衰にしたり、持続音にしたりすることはできません。

ループ:

減衰時間の長いものや持続音など。音色変化の落ち着いた段階で波形の一部分を何度も繰り返し再生(ループ)します。

ピアノの弦の響きや管楽器の胴鳴りなども多数含まれています。

次の図はワン・ショットとループを組み合わせた音作りの例(エレクトリック・オルガン)です。fig.Waveform1.j

アコースティック楽器の波形を使うときのポイントピアノやサックスなど、アコースティック楽器の多くは、音の立ち上がり部分での急激な音色変化がそれぞれの楽器らしさを形成しています。これらの波形を使うには、立ち上がり部分の複雑な音色変化はそのまま使い、減衰部分のみをエンベロープで補うとよいでしょう。fig.Waveform2.j

オルガンのループ波形の TVAエンベロープ

鍵を離す 時間

レベル

TVAエンベロープの変化結果 キー・クリックのワン・ショット 波形のTVAエンベロープ

鍵を離す

+ =

ウェーブに 記憶された 音色変化

TVFフィルターの エンベロープ

音色変化の 結果

ループ部分

時間

レベル

50

Page 51: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

リズム・セットを作る

JUNO-G_j.book 51ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

GENERAL

CONTROL

RECEIVE

WAVE PARAMETER

リズム・セット・パラメーターの働き

リズム・セット全体に共通の設定

パラメーター 設定値 説明Rhythm Level 0 ~127 リズム・セットの音量Rhythm Tone Name リズム・トーンに名前を付けます(12 文字以内)。

[ ][ ]でカーソルを動かし、VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で文字を選びます。

パラメーター 設定値 説明

Assign Type MULTI、SINGLE

同じキーを複数回押したときの発音のしかたMULTI:同じキーの音を重ねてならします。長い持続音を続けて鳴らしたときでも、前の音を消さずに重ねて鳴らします。SINGLE:同じキーの音は1 音ずつしか鳴りません。長い持続音を続けて鳴らしたとき、前の音を消して次の音を鳴らします。

Mute Group OFF、1~ 31

同じ設定値のリズム・トーンを同時に鳴らせないようにします。アコースティックのドラム・セットでは、オープン・ハイハットとクローズド・ハイハットは同時には鳴らせません。このような状況を再現するために設定します。31種類のグループを設定できます。「OFF」にすると、どのグループにも属しません。

Tone EnvMode NO-SUS、SUSTAIN

ループ波形(P.50)を選んだ状態で、キーを押していても自然に音を減衰させたい場合は「NO-SUS」にします。※ ワン・ショット波形(P.50)を選んだ状態で「SUSTAIN」にしても音は持続しません。

Tone PitchBend Range

0~ 48 ピッチ・ベンド・レバーを最も傾けたときのピッチ変化量(半音単位、最大 4オクターブ)左右とも同じ変化量になります。

One Shot Mode OFF、ON ON:キーを押し続けなくても、波形またはエンベロープの終わり(どちらか早いほう)まで音が鳴ります。Wave Group(P.51)に「SAMP」を選んでいるときは、強制的に「ON」になります。

Aftertouch TimeCtrl Sens

-63 ~ +63 Wave Group が「SAMP」でWave Tempo Syncが「ON」のとき、Time Stretch で伸縮する時間をアフタータッチでコントロールします。

Time Stretch がかかっていない場合は何も起きません。「+」の値に設定すると伸縮時間が短く、「-」の値にすると長くなります。

パラメーター 設定値 説明Tone Receive Expression OFF、ON リズム・トーンごとのエクスプレッション・メッセージの受信オン/オフTone Receive Hold-1 OFF、ON リズム・トーンごとのホールド1 メッセージの受信オン/オフ

※ Tone EnvMode が「NO-SUS」のときは無効です。Tone Receive Pan Mode CONTINUOUS、

KEY-ONリズム・トーンごとのパン・メッセージの受信オン/オフCONTINUOUS:パン・メッセージを受信するごとに定位を変えます。KEY-ON:音を鳴らしたときに定位を変えます。発音中にパン・メッセージを受信しても、次にキーを押すまで定位は変わりません。

※ パン・メッセージの受信はオフにできません。

波形や音の高さを変化させる

パラメーター 設定値 説明Wave Group INT、EXP、

SAMPリズム・トーンを構成する波形のグループINT:本体に記憶されている波形EXP:EXP スロットに装着されているウェーブ・エクスパンション・ボード(SRXシリーズ)SAMP:サンプル

Wave Bank PRST、USER、CARD

Wave Groupが SAMPのとき:PRST、USER、CARD

Wave No. L (Mono)Wave No. R

----、1~1267

リズム・トーンを構成する波形(上限はWave Groupによって異なります。)モノで使用する場合、左(L)だけを指定します。ステレオの場合は右(R)も指定します。左右ペアの波形を選ぶときは、左(L)のWave No. を選択した後、[SHIFT]を押しながら[F4(STEREO)]を押してチェック・マーク( ✔)を付けると、右(R)のWaveが呼び出されます。

Wave Gain -6、0、+6、+12

波形のゲイン(振幅)6dB(デシベル)上がるとゲインは 2倍になります。

Wave Tempo Sync OFF、ON フレーズ・ループをクロック(テンポ)に合わせるとき「ON」にします。※ リズム・トーンにテンポ(BPM)が表示されている波形(別売のウェーブ・エクスパンション・ボードなどに内

蔵)やサンプルを選んだときのみ有効です。リズム・トーンにウェーブ・エクスパンション・ボードの波形を選んでいる状態でこのパラメーターを「ON」にすると、ピッチに関する設定(P.52)、および FXMに関する設定(P.52)は無効になります。 • リズム・トーンにサンプルを選んでいる場合、サンプルの BPM(テンポ)をあらかじめ設定しておく必要があり

ます。 • リズム・トーンにサンプルを選んでいる場合、Wave Tempo Sync は通常の2 倍の発音数が必要です。

51

Page 52: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

リズム・セットを作る

JUNO-G_j.book 52ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

WAVE PITCH

WAVE PITCH ENV

fig.P-Env.j

パラメーター 設定値 説明

FXM Switch OFF、ON FXMのオン/オフFXM Color 1~ 4 FXMによる周波数変調のしかた

値を大きくするほどざらつきのある音に、小さくするほど金属的な音になります。FXM Depth 0~ 16 FXMによる周波数変調の深さ

パラメーター 設定値 説明

Tone Coarse Tune 0(C -)~127(G9)

リズム・トーンを鳴らす音の高さリズム・トーンを構成する波形のコース・チューンはWave Coarse Tune(P.53)で設定します。

Tone Fine Tune -50 ~ +50 リズム・トーンの音の高さ(1セント= 1/100 半音単位)リズム・トーンを構成する波形のファイン・チューンはWave Fine Tune(P.53)で設定します。

Tone Random Pitch Depth 0~ 1200 キーを押すごとにピッチを不規則に変化させる変化幅(1セント単位)ピッチを不規則に変化させたくない場合は「0」にします。

パラメーター 設定値 説明

P-Env Depth -12 ~ +12 ピッチ・エンベロープの効き具合値を大きくするほどピッチ・エンベロープによる変化が大きくなります。「-」の値にするとエンベロープの形が反転します。

P-Env V-Sens -63 ~ +63 キーを押す強さによるピッチ・エンベロープの効き具合の変化量「+」の値にすると、キーを強く押すほどピッチ・エンベロープによる変化が大きくなります。

P-Env T1 V-Sens -63 ~ +63 キーを押す強さによるピッチ・エンベロープの T1の変化量「+」の値にすると、キーを強く押すほど T1が速く(短く)なります。

P-Env T4 V-Sens -63 ~ +63 キーを離す速さによるピッチ・エンベロープの T4の変化量「+」の値にすると、キーを速く離すほど T4が速く(短く)なります。

P-Env Time 1~ 4 0~ 127 ピッチ・エンベロープの時間(T1~ T4)値を大きくするほど、次のピッチに達するまでの時間が長くなります。

P-Env Level 0 ~ 4 -63 ~ +63 ピッチ・エンベロープのレベル(L0~ L4)各ポイントでのピッチを、Coarse Tune/Fine Tune で設定したピッチからどれだけ変化させるかを設定します。

フレーズ・ループサンプラーなどにより曲の一部のフレーズを切り出して繰り返し再生することをフレーズ・ループといいます。フレーズ・ループの使用例として、ダンス・ミュージックなどで従来の楽曲などからフレーズを切り出し、それをもとに新たな楽曲を作成する手法があります。ブレーク・ビーツともいいます。

リアルタイム・タイム・ストレッチWave Group が「SAMP」のとき、Wave Tempo Sync を「ON」にすると、ピッチを変えることなく、波形再生速度を変化させることができます。

FXMFXM(Frequency Cross Modulation)は特定の波形によって、現在選んでいる波形を周波数変調し、複雑な倍音を作り出します。激しい音や効果音を作るのに適しています。

T1 T2 T3 T4

L3

L4L2

L1

L0

キーを離す

ピッチ

ピッチ・エンベロープ

時間

キーを押す

52

Page 53: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

リズム・セットを作る

JUNO-G_j.book 53ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

WAVE MIX LV/PN

WAVE MIX TUNE

VELOCITY RANGE鍵盤を弾く強さ(ベロシティー)でウェーブフォームを鳴らし分けます。fig.TMT-V2.j

フィルターは、特定の周波数帯域をカットして音の明るさや太さなどを変化させます。

TVF PARAMETER

WAVE MIXパラメーター

パラメーター 設定値 説明Wave Level 0 ~127 波形の音量Wave Pan L64~ 0~ 63R 波形の定位(左右の位置)Wave Rnd Pan Sw OFF、ON キーを押すたびに波形の定位を不規則に変化させる機能のオン/オフ

移動する範囲は Random Pan Depth(P.55)で設定します。Wave Alter Pan Sw OFF、ON、

REVSキーを押すたびに定位を左右交互に変化させる機能のオン/オフ

Alternate Pan Depth(P.55)の設定にしたがって定位させるときは「ON」、反転させて定位させるときは「REVS」にします。

パラメーター 設定値 説明

Wave Coarse Tune -48 ~+48 波形の音の高さ(半音単位、± 4オクターブ)Wave Fine Tune -50 ~+50 波形の音の高さ(1セント= 1/100 半音単位)

パラメーター 設定値 説明

Velocity Control OFF、ON、RAN 鍵盤を弾く強さ(ベロシティー)によるウェーブフォームの鳴らし分けのオン/オフRAN:ベロシティーに関係なく、リズム・トーンを構成するウェーブフォームがランダムに発音

Velo Fade Lower 0~ 127 Velo Range Lower より弱く弾かれた音を鳴らす度合い鳴らさない場合は「0」にします。

Velo Range Lower 1~(Upper) ウェーブフォームが発音するベロシティーの下限Velo Range Upper (Lower)~ 127 ウェーブフォームが発音するベロシティーの上限Velo Fade Upper 0~ 127 Velo Range Upper より強く弾かれた音を鳴らす度合い

鳴らさない場合は「0」にします。

フィルターで音の明るさを変える(TVF/TVF Envelope)

パラメーター 設定値 説明

Filter Type OFF、LPF、BPF、HPF、PKG、LPF2、LPF3

フィルターの種類OFF:フィルター未使用LPF:ロー・パス・フィルター。Cutoff Frequency より上の周波数をカットして音を丸くします。BPF:バンド・パス・フィルター。Cutoff Frequency 付近だけを残して他をカットします。クセのある音などを作るのに適しています。HPF:ハイ・パス・フィルター。Cutoff Frequency より下の周波数をカットします。高域に特長のある打楽器系の音などを作るのに適しています。PKG:ピーキング・フィルター。Cutoff Frequency 付近を強調します。LFOで Cutoff Frequency を周期的に変えるとワウ効果を得られます。LPF2:ロー・パス・フィルター2。Cutoff Frequency より上の周波数をカットしますが、フィルターの感度が LPFの半分になっています。アコースティック・ピアノなどの楽器音のシミュレーションに適しています。LPF3:ロー・パス・フィルター3。Cutoff Frequency より上の周波数をカットしますが、フィルターの感度がカットオフ周波数により変化します。アコースティック楽器のシミュレーションに適していますが、TVF Envelope の設定が同じでも LPF2とは異なったニュアンスになります。

※「LPF2」、「LPF3」を選んだ場合、Resonance の設定は無効になります。Cutoff Frequency 0~ 127 フィルターの効き始める周波数Resonance 0~ 127 カットオフ周波数付近の音を強調して、音色にクセを付ける度合い

※ 上げ過ぎると発振して音が歪むことがあります。

Velo Range Lower Velo Range UpperVelo Fade Lower Velo Fade Upper

レベル 弱く弾いたときに鳴らす ウェーブフォーム

強く弾いたときに鳴らす ウェーブフォーム

ベロシティー

53

Page 54: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

リズム・セットを作る

JUNO-G_j.book 54ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

fig.Resonance.j

TVF ENVELOPE

fig.F-Env.j

パラメーター 設定値 説明Cutoff V-Curve FIX、1~ 7 キーを押す強さでカットオフ周波数を変化させるときの変化カーブ

変化させないときは「FIX」にします。

Cutoff V-Sens -63 ~+63 キーを押す強さによるカットオフ周波数の変化量「+」の値にすると、キーを強く押すほどカットオフ周波数が高くなります。

Resonance V-Sens -63 ~+63 キーを押す強さによるレゾナンスの変化量「+」の値にすると、キーを強く押すほどレゾナンスが大きくなります。

パラメーター 設定値 説明

F-Env Depth -63 ~ +63 TVF エンベロープの効き具合値を大きくするほど TVF エンベロープによる変化が大きくなります。「-」の値にするとエンベロープの形が反転します。

F-Env V-Curve FIX、1 ~7 キーを押す強さで TVFエンベロープの効き具合を変化させるときの変化カーブ変化させないときは「FIX」にします。

F-Env V-Sens -63 ~ +63 キーを押す強さによる TVFエンベロープの効き具合の変化量「+」の値にすると、キーを強く押すほど TVFエンベロープによる変化が大きくなります。

F-Env T1 V-Sens -63 ~ +63 キーを押す強さによる TVFエンベロープの T1の変化量「+」の値にすると、キーを強く押すほど T1が速く(短く)なります。

F-Env T4 V-Sens -63 ~ +63 キーを離す速さによる TVFエンベロープの T4の変化量「+」の値にすると、キーを速く離すほど T4が速く(短く)なります。

F-Env Time 1~ 4 0~ 127 TVF エンベロープの時間(T1~T4)値を大きくするほど、次のカットオフ周波数に達するまでの時間が長くなります。

F-Env Level 0 ~ 4 0~ 127 TVF エンベロープのレベル(L0~ L4)各ポイントでのカットオフ周波数を、Cutoff Frequency からどれだけ変化させるかを設定します。

LPF BPF

レゾナンス

HPF PKG

設 定 値

レベル

カットオフ周波数

周波数

1 2 3 4 5 6 7

1 2 3 4 5 6 7

T1 T2 T3 T4

L3L1L0

L2 L4キーを離す

カットオフ 周波数

TVFエンベロープ

時間

キーを押す

54

Page 55: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

リズム・セットを作る

JUNO-G_j.book 55ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

TVA PARAMETER

TVA ENVELOPE

fig.A-Env.j

音量を設定する(TVA/TVA Envelope)

パラメーター 設定値 説明Tone Level 0 ~127 リズム・トーンの音量

主に各リズム・トーンの音量バランスをとるときに使います。Level V-Curve FIX、1 ~ 7 キーを押す強さでリズム・トーンの音量を変化させるときの変化カーブ

変化させないときは「FIX」にします。

Level V-Sens -63 ~ +63 キーを押す強さによるリズム・トーンの音量の変化量「+」の値にすると、キーを強く押すほど音量が大きくなります。

Tone Pan L64 ~ 0~ 63R リズム・トーンの定位(左右の位置)Random Pan Depth 0 ~63 キーを押すたびに定位を不規則に変化させる変化幅

値を大きくするほど変化幅が広くなります。Alternate Pan Depth L63 ~ 0~ 63R キーを押すたびに定位を左右交互に変化させる変化幅

値を大きくするほど変化幅が広くなります。「L」と「R」では、左右に定位する順番が逆になります。例えば、2つのリズム・トーンをそれぞれ「L」と「R」に設定すると、2 つのリズム・トーンの定位が交互に入れ替わります。

パラメーター 設定値 説明A-Env T1 V-Sens -63 ~ +63 キーを押す強さによる TVAエンベロープの T1の変化量

「+」の値にすると、キーを強く押すほど T1が速く(短く)なります。A-Env T4 V-Sens -63 ~ +63 キーを離す速さによる TVAエンベロープの T4の変化量

「+」の値にすると、キーを速く離すほど T4が速く(短く)なります。A-Env Time 1~ 4 0~ 127 TVA エンベロープの時間(T1~T4)

値を大きくするほど、次の音量に達するまでの時間が長くなります。A-Env Level 1 ~ 3 0~ 127 TVA エンベロープのレベル(L1~ L3)

各ポイントでの音量を、Tone Level からどれだけ変化させるかを設定します。

1 2 3 4 5 6 7

T1 T2 T3 T4

L3L1 L2

キーを離す

音量

TVAエンベロープ

時間

キーを押す

55

Page 56: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

リズム・セットを作る

JUNO-G_j.book 56ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

エフェクトに関する設定については、以下のページをご覧ください。

• エフェクトの設定のしかた(P.120)

• マルチエフェクトの設定(MFX1 ~ 3)(P.124)

• コーラスの設定(Chorus)(P.146)

• リバーブの設定(Reverb)(P.147)

出力に関する設定(OUTPUT)パラメーター 設定値 説明Rhythm Out Assign MFX、

A、B、1~4、TONE

リズム・セットごとの原音の出力のしかたMFX:マルチエフェクトを通してステレオで出力。マルチエフェクトの後で、コーラスやリバーブもかけられます。A、B:マルチエフェクトを通さずにステレオで OUTPUT A(MIX)ジャック、または OUTPUT Bジャックに出力1 ~ 4:マルチエフェクトを通さずにモノでINDIVIDUAL 1 ~4 ジャックに出力TONE:リズム・トーンごとの設定にしたがって出力

※ INDIVIDUAL 1 とINDIVIDUAL 2に振り分けて出力するような設定にしたとき、INDIVIDUAL 2 ジャックにプラグがささっていないと INDIVIDUAL 1と INDIVIDUAL 2の音がミックスされて INDIVIDUAL 1ジャックから出力されます。

※ Mix/Parallel(P.150)を「MIX」にすると、すべての音がOUTPUT A(MIX)ジャックからステレオで出力されます。Tone Out Assign MFX、

A、B、1~4

リズム・トーンごとの原音の出力のしかたMFX:マルチエフェクトを通してステレオで出力。マルチエフェクトの後で、コーラスやリバーブもかけられます。A、B:マルチエフェクトを通さずにステレオで OUTPUT A(MIX)ジャック、または OUTPUT Bジャックに出力1 ~ 4:マルチエフェクトを通さずにモノでINDIVIDUAL 1 ~4 ジャックに出力

※ Rhythm Out Assign が「TONE」以外のとき、ここでの設定は無効です。※ INDIVIDUAL 1 とINDIVIDUAL 2に振り分けて出力するような設定にしたとき、INDIVIDUAL 2 ジャックにプラグがさ

さっていないと INDIVIDUAL 1と INDIVIDUAL 2の音がミックスされて INDIVIDUAL 1ジャックから出力されます。※ Mix/Parallel(P.150)を「MIX」にすると、すべての音がOUTPUT A(MIX)ジャックからステレオで出力されます。※ Tone Out Assign を「MFX」にした場合、MFX Output Assign(P.122)で、マルチエフェクト通過後の出力先を設

定します。※ コーラスとリバーブへは常にモノで送られます。※ コーラス通過後の出力先は、Chorus Output Select と Chorus Output Assign で設定します(P.122)。※ リバーブ通過後の出力先は、Reverb Output Assignで設定します(P.122)。

Tone Out Level 0 ~127 Tone Output Assignで設定した出力先へ送る信号レベルSend Level(Output = MFX)Tone Chorus Send 0~127 リズム・トーンがMFXを通る場合の、リズム・トーンごとのコーラスへ送る信号レベルTone Reverb Send 0~127 リズム・トーンがMFXを通る場合の、リズム.トーンごとのリバーブへ送る信号レベルSend Level(Output = non MFX)

Tone Chorus Send 0~127 リズム・トーンがMFXを通らない場合の、リズム・トーンごとのコーラスへ送る信号レベルTone Reverb Send 0~127 リズム・トーンがMFXを通らない場合の、リズム・トーンごとのリバーブへ送る信号レベル

リズム・セットにかけるエフェクトの設定(Effects/MFX/MFX Control/Chorus/Reverb)

56

Page 57: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 57ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

パフォーマンス・モードで演奏する

パフォーマンスは、各パートのパッチ(リズム・セット)の割り当てや、音量、パンなどの設定をまとめたものです。パフォーマンス・モードには、大きく分けてPLAY 画面とMIXER画面の 2つがあります。

PLAY 画面では、パッチを重ねて鳴らしたり(レイヤー)、鍵盤を 2 つの音域に分けて別々のパッチを鳴らしたり(スプリット)できます。

MIXER画面は、ソング・レコーダーと組み合わせて曲作りをしたり、16のパートのミキシング作業をするのに適しています。

鍵盤を弾くと、キーボード・スイッチがONのパートとカレント・パートが鳴ります。

各パートの設定以外に以下の設定もパフォーマンスごとに記憶できます。

• D ビームなどのコントローラーの設定

• アルペジオやコード・メモリーの設定

• リズム・グループの番号

設定の変更は一時的なもので、電源を切ったり他の音色を選んだりすると消えてしまいます。設定変更した音色を残したい場合、本体のUSER グループ(ユーザ-・メモリー)かCARDグループ(メモリー・カード)に保存します。

パフォーマンスの設定を変更すると、PERFORM PLAY 画面に「*」が表示されます。

1. MODE[PERFORM]を押します。

パフォーマンス・モードになり、PERFORM PLAY 画面が表示されます。

fig.PfmPlay_70

1. MODE[PART MIXER]を押します。

パフォーマンス・モードになり、PART MIXER 画面が表示されます。

fig.PfmMixer_70

PLAY画面fig.PfmPlayFunc

1.現在の音源モード

2.カレント・パート([ ][ ]で変更)

3.マルチエフェクト(MFX1、2、3)、コーラス(CHO)、リバーブ(REV)、マスタリング(MASTER)のオン/オフ

4.現在選ばれているソングの名前と小節位置

5.ソングのテンポと拍子

6.選んでいるパフォーマンスのグループ、ナンバー、ネーム

7.オクターブやトランスポーズの値、アルペジオ、アルペジオ・ホールド、コード・メモリーのオン/オフ、リズム・パターンのPLAY/STOP

8. SONG RECORDER の 5本のスライダーの位置

9.鍵盤演奏ができる鍵域、またはリズム・セットを演奏できる鍵域

10. 表示されているファンクションの設定画面にジャンプ

MIXER 画面fig.PfmMixerFunc

1.現在の音源モード

2.カレント・パート

3.マルチエフェクト(MFX1、2、3)、コーラス(CHO)、リバーブ(REV)、マスタリング(MASTER)のオン/オフ

4.現在選ばれているソングの名前と小節位置

5.ソングのテンポと拍子

6.パッチ/リズム・パターン

7.パッチ/リズム・パターンのグループ、ナンバー、ネーム

8.各パートの音量(LEVEL)、定位(PAN)、リバーブ(REVERB)、コーラス(CHORUS)、レゾナンス(RESO)、カットオフ・フリーケンシー(FREQ)、

Pitch Coarse(KEY)、キーボード・スイッチ(KBD)、リズム・パターンの演奏パート(RHY)、アルペジオの演奏パート(ARP)、出力先(OUT)の設定

※ ファンクション・ボタンで画面を切り替えます。

9.表示されているファンクションの設定画面にジャンプ

PERFORM PLAY画面を表示させる

PART MIXER画面を表示させる

PERFORMANCE PLAY/MIXER 画面各部の働き

12

3 45

6 7

89

10

9

12 3

45

6 7

8

57

Page 58: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パフォーマンス・モードで演奏する

JUNO-G_j.book 58ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

JUNO-Gのパフォーマンスには、ユーザ-、プリセット、カードの3つのグループがあります。

USER(ユーザ-)JUNO-G本体内の書き替え可能なグループです。自分で作ったパフォーマンスは、このグループに保存します。あらかじめ 64個のパフォーマンスが記憶されています。

PRST(プリセット)JUNO-G本体内の書き替えできないグループです。ただし、現在選んでいるパフォーマンスの設定を変更してユーザ-に記憶することができます。64個のパフォーマンスが記憶されています。

CARD(メモリー・カード)本体リア・パネルのカード・スロットに装着したメモリー・カードに入っているパフォーマンスを使うときのグループです。書き替え可能なため、自分で作ったパフォーマンスを保存できます。

1. MODE[PERFORM]を押します。

2. [ ][ ]を押して、カーソルをパフォーマンス・グループに合わせます。

fig.PfmSelect.j

3. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でパフォーマンス・グループを選びます。

4. [ ][ ]を押して、カーソルをパフォーマンス・ナンバー

に合わせます。

5. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でパフォーマンス・ナンバーを選びます。

パフォーマンスの一覧を表示させて、その中からパフォーマンスを選ぶことができます。

1. MODE[PERFORM]を押して PERFORM PLAY 画面にします。

2. カーソルをパフォーマンス・グループかパフォーマンス・ナンバーに合わせます。

3. [ENTER]を押します。PERFORMANCE LIST 画面が表示されます。

fig.PfmList_70

4. [ ][ ]を押してグループを選びます。

5. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]、[ ][ ]でパフォーマンスを選びます。

6. [F6(SELECT)]または[ENTER]を押して確定します。

よく使用するパフォーマンスをフェイバリット・パフォーマンスとして登録しておくことができます。

1. MODE[PERFORM]を押して PERFORMPLAY 画面にします。

2. カーソルをパフォーマンス・グループかパフォーマンス・ナンバーに合わせます。

3. [ENTER]を押してから[F1(FAVORIT)]を押します。FAVORITE PERFORMANCE 画面が表示されます。

fig.FavoritePfm_70

4. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]、[ ][ ]でナンバーを選びます。

バンクを切り替えるには[ ][ ]を押します。

5. [F6(SELECT)]または[ENTER]を押して確定します。

お気に入りのパフォーマンスを登録する8 パフォーマンス× 8バンクの合計 64 個まで登録できます。

1. 登録したいパフォーマンスを選びます。

2. FAVORITE PERFORMANCE 画面にします。

3. [ ][ ]を押して、登録するバンクを選びます。

4. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]、[ ][ ]でナンバーを選びます。

5. [F3(REGIST)]を押すと登録されます。

※ 中止するときは[EXIT]を押します。

FAVORITE PERFORM画面で、登録を取り消したいパフォーマンスを選び[F2(REMOVE)]を押すと、登録が取り消されます。

パフォーマンスを選ぶ

リストからパフォーマンスを選ぶ

パフォーマンス・グループ パフォーマンス・ナンバー

お気に入りのパフォーマンスを選ぶ(フェイバリット・パフォーマンス)

58

Page 59: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パフォーマンス・モードで演奏する

JUNO-G_j.book 59ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

現在選んでいるパートをカレント・パートといいます。

1. PERFORM PLAY画面で[ ][ ]を押してパートを選びます。

[PART SELECT]を押して点灯させてから、PART SELECT[1]~[8]を押してパートを選ぶこともできます。

※ パート 9~ 16を選ぶには、[9-16]を押して点灯させた状態でPART SELECT[9]~[16]を押します。

パートに割り当てられているパッチを切り替えます。

1. 音色を選びたいパートを選びます。

2. [F1(PAT LIST)]を押します。PATCH LIST 画面が表示されます。

• [F3(FAVORIT)]を押すと FAVORITE PATCH画面(P.27)になります。

• [F4(CATEG)]を押すと、カテゴリー別にパッチを選べます。(P.27)

• [F5(PATCH)]を押すと、PATCH LIST 画面(P.27)になります。

• [F6(RHYTHM)]を押すとRHYTHM LIST 画面になります。

3. [F1(UP)][F2(DOWN)]を押して、カテゴリーまたはバンクを選びます。

4. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]、[ ][ ]でパッチを選びます。

5. [ENTER]を押して確定します。

パフォーマンス・モードでは、キーボード・スイッチをONにしたパートをすべて同時に鳴らすことができます。各パートを組み合わせることで、厚みのある音色での演奏ができます。fig.Layer.j

1. MODE[PERFORM]を押して PERFORMPLAY 画面にします。

2. [F2(KBD SW)]を押します。Keyboard Switchウィンドウが開きます。

fig.KbdSw_70

3. [ ][ ]を押して、鳴らしたいパートを選びます。

4. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]、[ ][ ]で「ON」にします。

鍵盤を弾くと、キーボード・スイッチを「ON」にしたパートとカレント・パートの音が鳴ります。

[PART SELECT]を押して点灯させてから、PART SELECT[1]~[8]を押して、選んだパートをオン/オフできます。

※ パート 9~ 16をオン/オフするには、[9-16]を押して点灯させた状態でPART SELECT[9]~[16]を押します。

5. 手順 3~ 4を繰り返し、鳴らしたい全パートのKeyboard Switchを「ON」にします。

6. [F6(CLOSE)]を押して、PERFORM PLAY画面に戻します。

PLAY画面の使いかた

パートを選ぶ

パートの音色を選ぶ

音色を重ねて演奏する(レイヤー)

パート1 (Rx ch.1)

パート2 (Rx ch.2)

パート16 (Rx ch.16)

パート15 (Rx ch.15)

Rx ch.:受信チャンネル Tx ch.:送信チャンネル

キーボード・ スイッチ:オン

1(Tx ch.1)

2(Tx ch.2)

15(Tx ch.15)

16(Tx ch.16)

キーボード・スイッチについて複数の音色を重ねて鳴らしたい(レイヤー)ときや鍵域を分割して複数の音色を演奏する(スプリット)ときに、キーボード・スイッチを使います。データを作成するときなどは、キーボード・スイッチをすべてオフにしておくとよいでしょう。

59

Page 60: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パフォーマンス・モードで演奏する

JUNO-G_j.book 60ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

パフォーマンス・モードでは、鍵盤を最大 16分割して異なる音色で弾くことができます(スプリット)。

例えば、低音域でストリングス、高音域でピアノ、中音域では両方の音を鳴らすことができます。fig.Split.j

スプリットは、複数のパートを重ねて鳴らすレイヤー応用です。各パートを鳴らす音域を変えることでスプリットになります。

1. MODE[PERFORM]を押して PERFORM PLAY 画面にします。

2. [F4(KEYRANG)]を押します。Key Range ウィンドウが開きます。

fig.KeyRange_70

3. [ ][ ]を押して鳴らしたいパートを選びます。

4. [F3(KBDSW)]~[F5(UPPER)]か[ ][ ]を押してパラメーターを選びます。

5. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定します。

鍵盤の絵の上のバーは、各パートの発音域を表しています。

6. 設定が終わったら、[F6(CLOSE)]を押して PERFORMPLAY画面に戻し、演奏します。

各パートの発音域を重ねると、特定の鍵域のみ複数のパートを重ねて鳴らせます。

現在選んでいるパートをカレント・パートといいます。

1. PART MIXER 画面で[ ]を押して、カーソルをパート番号に合わせます。

fig.PartSelect2_70

2. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でパートを選びます。

[PART SELECT]を押して点灯させてから、PART SELECT[1]~[8]を押してパートを選ぶこともできます。

※ パート 9~ 16を選ぶには、[9-16]を押して点灯させた状態でPART SELECT[9]~[16]を押します。

パートに割り当てられているパッチを切り替えます。

1. 音色を選びたいパートを選びます。

2. [ ][ ][ ][ ]を押して、カーソルをパッチ・ナンバーかパッチ・グループに合わせます。

fig.PatchNumSelect _70

3. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でパッチを選びます。

リズム・セットを選びます。

1. パートを選びます。

2. [ ][ ][ ][ ]を押して、カーソルを下図の位置に合わ

せます。fig.PatchType_70

3. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で「RHY」を選びます。リズム・セットが選ばれます。

鍵域を分割して異なる音色を弾き分ける(スプリット)

パラメータ- 設定値 説明KbdSW OFF、ON パートの発音のオン/オフLower C -~(Upper) 発音域の下限Upper (Lower)~ G9 発音域の上限

パート 1: ストリングス パート 1 + パート 2: (ストリングス + ピアノ)

パート 2: ピアノ

MIXER 画面の使いかた

パートを選ぶ

パートの音色を選ぶ

60

Page 61: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パフォーマンス・モードで演奏する

JUNO-G_j.book 61ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

PART MIXER 画面では、各パートの以下のパラメーターを設定できます。

1. MODE[PART MIXER]を押して、PART MIXER画面にします。

2. [F1(LVL&PAN)]~[F4(KEY/OUT)]を押して、ファンクションを選びます。

3. [ ][ ][ ][ ]を押して、設定するパラメーターとパー

トを選びます。

4. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定します。

ソングに合わせて演奏するときなど、特定のパートの演奏を消音(ミュート)することができます。例えば、メロディーを消してカラオケにしたり、練習に使ったりできます。

1. MODE[PART MIXER]を押して、PART MIXER画面にします。

2. [F6(MUTE)]を押します。Part Mute ウィンドウが開きます。

3. [ ][ ]を押してミュートしたいパートを選びます。

4. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]、[ ][ ]で「ON」「OFF」を切り替えます。

ミュートを「ON」にしたパートの音が消音されます。

[PART SELECT]を押して点灯させてから、PART SELECT[1]~[8]を押して、選んだパートをオン/オフできます。

※ パート 9~ 16をオン/オフするには、[9-16]を押して点灯させた状態でPART SELECT[9]~[16]を押します。

5. [F6(CLOSE)]を押して元の画面に戻します。

ミュートの状態はパフォーマンスの設定として保存できます。

※ パートのミュートは、パートのMIDI 受信スイッチをオフにするのではなく、音量を最小にして消音しています。したがって、MIDI メッセージは受信しています。

パートを設定する

パラメータ-(ファンクション・ボタン)

説明

[F1(LVL&PAN)] パートの音量(Level、P.63)と定位(左右の位置)(Pan、P.63)

[F2(CHO&REV)] パートごとのコーラスへ送る信号レベル(Chorus、P.64)とリバーブへ送る信号レベル(Reverb、P.64)

[F3](FILTER) パートの CUTOFF とRESONANCEの値[F4(KEY/OUT)] KEY パートの音の高さ(半音単位、± 4オク

ターブ)(Coarse、P.64)KBD キーボード・スイッチ(P.59)RHY リズム・パートARP アルペジオ・パート(P.73)OUT アウトプット・アサイン(Asgn、P.64)

特定のパートの演奏を消す(ミュート)

61

Page 62: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

62

JUNO-G_j.book 62ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

パフォーマンスを作る

JUNO-Gの各設定項目(パラメーター)の値を変更する操作をエディットといいます。ここでは、パフォーマンス・エディットの操作とパフォーマンス・パラメーターの働きを説明します。

パフォーマンス・モードでは、パートの設定を一覧表示することができます(PART VIEW 画面)。PART VIEW 画面では、パートに割り当てたパッチや、ボリューム/パンなどの設定を同時に 8パート分確認でき、設定を変更することもできます。PERFORM PLAY 画面や PART MIXER 画面ではできない詳細な設定ができます。

1. PERFORM PLAY画面または PART MIXER画面にします。

2. [F5(PARTVIEW)]を押します。PART VIEW 画面が表示されます。

fig.PartView_70

3. [ ][ ]を押してパートを選びます。

4. [F1]~[F6]、[ ][ ]でパラメータ-を選びます。

カーソル位置のパラメータ-名がPART VIEW 画面の最上段に表示されます。

5. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で値を変更します。

6. 設定が終わったら、[EXIT]を押して元の画面に戻します。

変更を保存せずに元の画面に戻すと、パフォーマンス・グループの左横に「*」が表示されます。

「*」が表示された状態で電源を切ったり他の音色を選んだりすると、設定変更は無効になります。

現在選んでいるパフォーマンスの設定を標準値に戻します(イニシャライズ)。

※ イニシャライズでは現在選んでいる音色のみを初期化します。すべての設定を工場出荷時の値に戻したいときはファクトリー・リセットを実行します(P.156)。

1. MODE[PERFORM]を押して PERFORM PLAY 画面にします。

2. 初期化するパフォーマンスを選びます。(P.58)

3. [SHIFT]を押しながら[F6(INIT)]を押します。Performance Initialize ウィンドウが開きます。

4. [ ][ ]を押して、初期化の方法を選びます。

Default: 現在選んでいるパフォーマンスの設定を標準的な値にします。

Sound Control:以下のパート・パラメータ-を初期化します。Cutoff Offset、Resonance Offset、Attack Time Offset、Release Time Offset、Decay Time Offset、Vibrato Rate、Vibrato Depth、Vibrato Delay

5. [F6(SELECT)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

6. [F6(EXEC)]を押して初期化します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

パフォーマンス・モードでパッチ(またはリズム・セット)を使う場合、エフェクトなどの一部の設定はパフォーマンスの設定に影響されます。その影響を考えてパッチ(リズム・セット)を作りたいときは、以下の操作でエディットします。

1. MODE[PERFORM]が点灯していることを確認します。

2. EDIT[PATCH]を押します。カレント・パートに割り当てられているパッチ(リズム・セット)のPATCH EDIT 画面が表示されます。

3. 以降の操作は、パッチ・モードで変更するときと同じです。(P.30、P.48)

パッチをエディットしたら、EDIT[WRITE]を押して、パッチを保存してください。(P.32、P.50)

設定の変更は一時的なもので、電源を切ったり他の音色を選んだりすると消えてしまいます。設定変更した音色を残したい場合、本体のUSERグループ(ユーザ-・メモリー)かCARDグループ(メモリー・カード)に保存します。

パフォーマンスの設定を変更すると、PERFORM PLAY 画面に「*」が表示されます。

保存操作をすると、保存先にあったデータは上書きされます。

1. パフォーマンスをエディットします。

2. EDIT[WRITE]を押します。WRITE MENU画面が表示されます。

fig.PfmWrite_70

3. [F1(PERF)]を押します。

※[ ][ ]で「Performance」を選び、[ENTER]を押しても同じです。

PERFORMANCE NAME 画面が表示されます。

4. パフォーマンスに名前を付けます。

名前の付けかたについてはP.24 をご覧ください。

各パートの設定をする

パフォーマンスの設定の初期化

パートに割り当てているパッチの設定の変更

作ったパフォーマンスの保存(Write)

Page 63: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パフォーマンスを作る

JUNO-G_j.book 63ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

5. 名前を付け終えたら[F6(WRITE)]を押します。書き込み先のパフォーマンスを選ぶ画面が表示されます。

6. VALUE ダイヤル、[INC][DEC]、[ ][ ]、または[F1(USER)][F2(CARD)]で書き込み先のパフォーマンス・ナンバーを選びます。

7. [F6(WRITE)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

8. [F6(EXEC)]を押して保存します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

書き込み中は、絶対に電源を切らないでください。

パフォーマンスのパートに割り当てているパッチ/リズム・セットの設定を変更している場合パフォーマンスのパートに割り当てられているパッチ/リズム・セットの設定を変更し、それらを保存していない状態でパフォーマンスを保存しようとすると、次のようなメッセージが表示されます。fig.PfmWrite2_70

このような場合は、まずパッチやリズム・セットを保存してから、あらためてパフォーマンスを保存してください。

[F5(PART VIEW)]

[F1(PATCH)]

※ カーソルがType、Group、Numberの所にあるときに[ENTER]を押すと、PATCH LIST 画面でパッチを選ぶことができます(P.27)。

[F2(LVL PAN)]

各パートのパラメータ-(パフォーマンス・パラメータ-)の働き

パラメータ- 設定値 説明Type Patch、

Rhythmパートにパッチ/リズム・セットのどちらを割り当てるかの設定

Group USER、PR-A~ F、GM、CARD、USAM、CSAM、EXP

各パートに割り当てるパッチのグループ(※Type が Patch のとき)USER:ユーザ-PR-A ~ F:プリセット A~FGM:GM(GM2)CARD:カードUSAM:ユーザー・サンプルCSAM:カード・サンプルEXP:ウェーブ・エクスパンション・ボード

USER、PRST、GM、CARD、EXP

各パートに割り当てるリズム・セットのグループ(※ Typeが Rhythmのとき)USER:ユーザ-PRST:プリセットGM:GM(GM2)CARD:カードEXP:ウェーブ・エクスパンション・ボード

Number 001 ~****

各パートに割り当てるパッチ/リズム・セットのナンバー

パラメータ- 設定値 説明

Level 0 ~ 127 各パートの音量主にパート間の音量バランスを取るのに使います。

Pan L64 ~0~ 63R

各パートの定位(左右の位置)

Kbd OFF、ON( ✔)

コントローラー部と内部音源の各パートとの接続オン/オフ

Solo OFF、ON( ✔)

ソロ(パートを単独で鳴らす)のオン/オフ

Mute OFF、ON( ✔)

パートのミュート(一時的な消音)のオン/オフ

メロディー・パートを消してカラオケにしたり、別の音源で鳴らしたいパートがあるときなどに設定します。

※ Muteはパートをオフにするのではなく、音量を最小にして消音しているので、MIDIメッセージの受信はしています。

63

Page 64: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パフォーマンスを作る

JUNO-G_j.book 64ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

[F3(PITCH)]

[F4(OUTPUT)]

[F5(FX SRC)]

[PAGE ↓]-[F1(OFFSET)]ここでの値を各パートのパッチ/リズム・セットのパラメーターに加えて、音色を補正します。

[PAGE ↓]-[F2(VIBRATO)]

パラメータ- 設定値 説明Octave -3~ +3 各パートの音の高さ(オクターブ単位)

※ リズム・セットを割り当てているパートでは設定できません。Coarse -48 ~ +48 各パートの音の高さ(半音単位、± 4オクターブ)Fine -50 ~ +50 各パートの音の高さ(1セント= 1/100 半音単位)Bend 0~ 24、PAT ピッチ・ベンド・レバーを動かしたときのピッチ変化量(半音単位、最大 2オクターブ)

変化量は左右で同じになります。PAT:パートに割り当てているパッチのPitch Bend Range(P.37)の設定にしたがいます。

パラメータ- 設定値 説明

Asgn MFX 1 ~3、A、B、1~ 4、PAT 1~ 3

各パートの原音の出力のしかたMFX 1~ 3:マルチエフェクトを通してステレオで出力。マルチエフェクトの後で、コーラスやリバーブもかけられます。どのマルチエフェクト(1~ 3)を使うかも指定します。A、B:マルチエフェクトを通さずにステレオでOUTPUT A(MIX)ジャック、または OUTPUT B ジャックに出力1 ~4:マルチエフェクトを通さずにモノで INDIVIDUAL 1~ 4ジャックに出力PAT 1 ~ 3:各パートに割り当てられたパッチ/リズム・セットの設定にしたがって出力。どのマルチエフェクト(1~3)を使うかも指定します。

※ INDIVIDUAL 1と INDIVIDUAL 2に振り分けて出力するような設定にしたとき、INDIVIDUAL 2ジャックにプラグがささっていないと INDIVIDUAL 1と INDIVIDUAL 2の音がミックスされてINDIVIDUAL 1 ジャックから出力されます。

※ Mix/Parallel(P.150)を「MIX」にすると、すべての音が OUTPUT A(MIX)ジャックからステレオで出力されます。※ Tone Out Assignを「MFX」にした場合、MFX Output Assign(P.122)で、マルチエフェクト通過後の出力先を設定

します。 • コーラスとリバーブへは常にモノで送られます。 • コーラス通過後の出力先は Chorus Output Select とChorus Output Assign で設定します(P.122)。 • リバーブ通過後の出力先は Reverb Output Assignで設定します(P.122)。

Output 0~ 127 Part Output Assignで設定した出力先へ送る信号レベルChorus 0~ 127 パートごとのコーラスへ送る信号レベルReverb 0~ 127 パートごとのリバーブへ送る信号レベル

パラメータ- 設定値 説明MFX1 ~3 OFF、ON( ✔) MFX1 ~MFX3、コーラス、リバーブの設定として、どのパートに割り当てられているパッチの設定を使うかを選びます。

どのパートも選ばれていないときは、パフォーマンスの設定が使われます。ChorusReverb

パラメータ- 設定値 説明Cutoff -64 ~ +63 カットオフ周波数Reso -64 ~ +63 レゾナンスAttack -64 ~ +63 TVA/TVFエンベロープのアタック・タイムReleas -64 ~ +63 TVA/TVFエンベロープのリリース・タイムDecay -64 ~ +63 TVA/TVFエンベロープのディケイ・タイム

パラメータ- 設定値 説明Vib Rate -64 ~ +63 パートごとのビブラートの周期Depth -64 ~ +63 パートごとのビブラートの深さDelay -64 ~ +63 パートごとの、ビブラートがかかるまでの時間Phase OFF、ON 同じ MIDIチャンネルで鳴らすパートの発音タイミングのばらつきを抑えたいときは「ON」にします。

※「ON」にすると、同じMIDIチャンネルのパートが揃って発音できるようになってから同時に発音します。よって、ノート・メッセージを受信してから発音するまでに時間がかかることがあります。必要に応じて「ON」にしてください。

コース・チューンとオクターブ・シフトCoarse Tune、Fine Tune、Octave Shift パラメータ-は、音の高さを変えるという働きは同じです。例えば、Coarse Tuneを「+12」にしてC4(中央のド)を弾くと、C5(C4の 1オクターブ上)が鳴ります。Octave Shiftを「+1」にしてC4 を弾いても同じです。

しかし、内部の動作は大きく異なります。Coarse Tune を「+12」にすると、ピッチ自体が 1オクターブ上がります。一方、Octave Shiftを「+1」にすると、1オクターブ上の鍵盤を押さえているのと同じになります。つまり、Coarse Tune はピッチそのものを変えるときに使い、Octave Shiftは、鍵盤の数が足りなくなって鍵域をずらすような場合に使います。

64

Page 65: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パフォーマンスを作る

JUNO-G_j.book 65ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

[PAGE ↓]-[F3(KEYBORD)]

[PAGE ↓]-[F4(KEY MOD)]

パラメータ- 設定値 説明Kbd OFF、ON( ✔) コントローラー部と内部音源の各パートとの接続オン/オフ

K.L C -~(Upper) 各パートの発音域の下限のキーK.U (Lower)~ G9 各パートの発音域の上限のキー

パッチの各トーンの発音域(Key Range、P.37)が設定されている場合、パッチの各トーンとパートの発音域の重なっている範囲で発音します。

Velo -63 ~ +63 キーを押す強さによる音量/カットオフ周波数の変化量「+」の値にすると、キーを強く押すほど音量が大きく、カットオフ周波数が高くなります。

Curve OFF、1~ 4 MIDI チャンネルごとのベロシティー・カーブMIDI キーボードの鍵盤タッチに最適なカーブを 4種類の中から選びます。MIDIキーボード自体のベロシティー・カーブで発音するときは「OFF」にします。

Voice 0~ 63、FUL 128 音を超える発音数で演奏された場合に、各パートが確保するボイス数※ 各パートの設定値の合計が 64 を超える設定はできません。(rest=)には設定できる残りのボイス数が表示されていま

す。表示を確認しながら設定してください。Ch 1~ 16 パートごとの MIDI受信チャンネル

パラメータ- 設定値 説明Mono/Poly MONO、POLY、PAT MONO:パートに割り当てているパッチが単音でしか鳴らせなくなります。

POLY:パートに割り当てているパッチで和音を鳴らせます。PAT:パートに割り当てているパッチのMono/Poly(P.37)の設定にしたがいます。※ パッチを割り当てているパートでのみ有効

Legato OFF、ON、PAT レガートとは、音と音の間に切れ目を感じさせず、滑らかに演奏する方法です。ギターのハンマリング・オンやプリング・オフのような効果が得られます。OFF:パートにレガートをかけません。ON:単音演奏時、パートにレガートをかけます。PAT:パートに割り当てているパッチの Legato Switch(P.37)の設定にしたがいます。

※ パッチを割り当てているパートでのみ有効Portament OFF、ON、PAT OFF:ポルタメントをかけません。

ON:ポルタメントをかけます。PAT:パートに割り当てているパッチのPortamento Switch(P.36)の設定にしたがいます。

Time 0~ 127、PAT ポルタメント演奏時、ピッチ変化にかかる時間PAT:パートに割り当てているパッチの Portamento Time(P.36)の設定にしたがいます。

パフォーマンスで設定したキー・レンジ

パッチで設定したキー・レンジ 発音する音域

21 3 4

発音数の数えかたJUNO-Gは最大 128音まで同時に発音できます。発音できる音数は実際に鳴らしている音数だけでなく、パッチに使われているトーンの数と、トーンに使われているウェーブの数によって変わります。1つのパッチを鳴らしているときの発音数は、以下のように数えます。

(鳴っている音数)×(音が鳴っているパッチに使われているトーンの数)×(トーンに使われているウェーブの数)

また、リアルタイム・タイムストレッチは通常の 2倍の発音数を必要とします。

65

Page 66: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パフォーマンスを作る

JUNO-G_j.book 66ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

[PAGE ↓]-[F5(S.TUNE)]

1. PERFORM PLAY画面で、設定を変更するパフォーマンスを選びます。(P.58)

2. [F6(MIDI)]を押します。MIDI FILTER画面が表示されます。

パラメータ- 設定値 説明Part Scale Tune for C~ B -64 ~ +63 パートごとのスケール・チューンの設定

スケール・チューンのオン/オフは Scale Tune Switch(P.150)で設定します。

MIDI に関する設定

パラメータ- 設定値 説明

Rx OFF、ON( ✔) パートごとのMIDI メッセージ受信オン/オフOFFにすると、そのパートは鳴らすことができません。通常は ONにしておきますが、ソングの再生などで特定のパートを鳴らしたくないときは OFFにします。

PC(プログラム・チェンジ) OFF、ON( ✔) MIDI チャンネルごとの、特定のMIDIメッセージの受信オン/オフBS(バンク・セレクト)PB(ピッチ・ベンド)PA(ポリフォニック・キー・プレッシャー)CA(チャンネル・プレッシャー)Md(モジュレーション)Vo(ボリューム)Pn(パン)Ex(エクスプレッション)Hd(ホールド1)

平均律1 オクターブを 12等分した音律で、西洋音楽を中心に最も広く使われています。JUNO-Gでは Scale Tune Switchを「OFF」にすると平均律になります。

純正律(主音C)平均律と比べて、主要三和音がとても美しく響きます。しかし、1つの調でしかその効果が得られず、転調すると和音が濁ります。

アラビア風音階平均律と比べて、E、Bは 1/2 半音低く、C#、F#、G# は 1/2 半音高い音階です。G~ B、C~ E、F ~ G#、Bb~ C#、Eb ~ F#の音程に中立三度(長三度と短三度の間の音程)を持っています。JUNO-Gでは、G、C、Fの 3つの調でアラビア風音階を楽しめます。

<例>

音名 平均律 純正律(主音 C) アラビア風音階

C 0 0 -6C# 0 -8 +45D 0 +4 -2Eb 0 +16 -12E 0 -14 -51F 0 -2 -8F# 0 -10 +43G 0 +2 -4G# 0 +14 +47A 0 -16 0Bb 0 +14 -10B 0 -12 -49

66

Page 67: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パフォーマンスを作る

JUNO-G_j.book 67ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

JUNO-Gは、D ビームにパラメータ-を割り当てて、音に色々な変化を付けることができます。

1. PERFORM PLAY画面で、設定を変更するパフォーマンスを選びます。(P.58)

2. [F3(CONTROL)]を押します。CTRL SETTING画面が表示されます。

3. [F2]~[F5]と[ ][ ]でパラメータ-を選びます。

4. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定を変更します。

5. 手順 3~ 5を繰り返して設定します。

6. EDIT[WRITE]を押して変更した設定を保存します。保存しない場合は[EXIT]を押してPERFORM PLAY画面に戻ります。

※ アクティブ・エクスプレッションとソロ・シンセの設定はシステムの設定として保存されます。保存するには[F6(WRITE)]を押します。

変更を保存せずにPERFORM PLAY 画面に戻すと、パフォーマンス・グループの左側に「*」が表示されます。

「*」が表示された状態で電源を切ったり他の音色を選んだりすると、設定変更は無効になります。

[F2(TEMPO)]

Recommended TempoTempo Override(P.154)を「ON」にすると、パフォーマンスを切り替えたときに、ソング・レコーダーのテンポがここでの設定値になります。

VALUE:20~ 250

※ この設定値は各パフォーマンスごとに設定されます。よって、パフォーマンスを切り替えると JUNO-Gのテンポ値が変わります。

※ ソング・レコーダーのテンポは、パフォーマンス切り替えで変更されたテンポで上書きされます。

[F3(DB ASGN)]ASSIGNABLE(アサイナブル)(P.70)をご覧ください。

[F4(DB EXP)]ACTIVE EXPRESS(アクティブ・エクスプレッション)(P.70)をご覧ください。

[F5(DB SYN)]SOLO SYNTH(ソロ・シンセ)(P.68)をご覧ください。

パフォーマンスのパッチごとに、コントローラーのスイッチのオン/オフを切り替えられます。

1. CONTROL SETTING(PERF)画面で[F1(CTRL SW)]を押します。

CONTROL SW(PERF) 画面が表示されます。

2. [ ][ ][ ][ ]でパラメータ-を選びます。

3. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定を変更します。

4. 手順 2 ~ 3を繰り返して設定します。

5. [F6(EXIT)]を押して元の画面に戻ります。

[F1(CTRLSW)]

[F2(EXT)]

Dビームやコントローラーに関する設定

コントロール・スイッチの設定[F1(CTRL SW)]

パラメータ- 設定値 説明P.B OFF、

ON( ✔)パートごとの、MIDIピッチ・ベンド・メッセージの送信オン/オフ

Mod パートごとの、MIDIモジュレーション・メッセージの送信オン/オフ

Hold パートごとの、HOLD PEDALジャックに接続したペダルによるコントロール・メッセージの送信オン/オフ

Ctrl パートごとの、CONTROL PEDALジャックに接続したペダルによるコントロール・メッセージの送信オン/オフ

D Beam Dビームによるコントロールの、パートごとのオン/オフ

Knob C/R SOUNDMODIFY のCUTOFF/RESO-NANCEつまみによるコントロールの、パートごとのオン/オフ

パラメータ- 設定値 説明

Bank Sel(MSB)

0~ 127、OFF

パフォーマンス切り替え時、各パートごとに送信するバンク・セレクト・ナンバーのMSB(コントローラー・ナンバー0)

送信しないときは「OFF」にします。※ Keyboard Switchがオフになってい

るパートでは送信されません。Bank Sel(LSB)

0~ 127 パフォーマンス切り替え時、各パートごとに送信するバンク・セレクト・ナンバーのLSB(コントローラー・ナンバー32)※ Keyboard Switchがオフになってい

るパートでは送信されません。Prog 1~ 128、

OFFパフォーマンス切り替え時、各パートごとに送信するプログラム・チェンジ・ナンバー

送信しないときは「OFF」にします。※ Keyboard Switchがオフになってい

るパートでは送信されません。Level 0 ~ 127、

OFFパフォーマンス切り替え時、各パートごとに送信するボリューム・メッセージの値

送信しないときは「OFF」にします。※ Keyboard Switchがオフになってい

るパートでは送信されません。Pan L64 ~0

~ 63R、OFF

パフォーマンス切り替え時、各パートごとに送信するパン・メッセージの値

送信しないときは「OFF」にします。※ Keyboard Switchがオフになってい

るパートでは送信されません。

67

Page 68: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

68

JUNO-G_j.book 68ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

リアルタイムに音色を変化させる

D ビーム・コントローラーやコントロール・ペダルを使って、演奏中にリアルタイムに音色を変化させることができます。

ここでは、これらの機能をパッチ・モードで使う場合の操作と設定を説明します。パフォーマンス・モードで使う場合も操作は同じです。

D ビーム・コントローラーは、手をかざすだけで使えるコントローラーです。割り当てる機能を変えて、音に色々な効果をかけることができます。Dビームでピッチをコントロールして演奏するモノフォニック・シンセサイザーとしても使えます。

1. D BEAM[SOLO SYNTH]、[ACTIVE EXPRESS]、[ASSIGNABLE]のいずれかを押して、Dビーム・コントローラーをオンにします。

[SOLO SYNTH]: モノフォニック・シンセサイザーとして使います。

[ACTIVE EXPRESS]:音色ごとに最適な抑揚をつけます(エクスプレッション)。

[ASSIGNABLE]: D ビーム・コントローラーに割り当てた機能を使います。

2. 鍵盤を弾いて音を出しながら、Dビーム・コントローラーに手をかざし、ゆっくりと上下させます。

D ビーム・コントローラーに割り当てられている機能にしたがって、音に効果がかかります。

3. D ビーム・コントローラーをオフにするときは、手順 1で押したボタンをもう一度押して、ボタンを消灯させます。

パフォーマンス・モードを選んでいる場合、Dビーム・コントローラーのオン/オフは、パフォーマンスの設定としてパフォーマンスごとに保存されます。

Dビーム・コントローラーは周辺の明るさによって感度が変化します。期待どおりの動作をしないときは感度を調節しなおしてください。→『D Beam Sens』(P.154)

D ビーム・コントローラーでピッチをコントロールして演奏するモノフォニック・シンセサイザーとして使います。

1. [SHIFT]を押しながらD BEAM[SOLOSYNTH]を押します。以下のような画面が表示されます。

fig.DBeamSyn_70

2. [ ][ ]を押してパラメータ-を選びます。

3. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定します。

4. 設定を保存しておきたい場合は[F6(WRITE)]を押します。

[F3(DB ASGN)]を押すと Dビームのアサイナブル、[F4(DB EXP)]を押すとDビームのアクティブ・エクスプレッションの設定画面になります。

5. [EXIT]を押して元の画面に戻ります。

ソロ・シンセの設定はシステムの設定として保存されます。

Dビーム・コントローラー

Dビーム・コントローラーの有効範囲Dビーム・コントローラーの有効範囲は右の図のようになっています。有効範囲から外れた所に手をかざしても効果は得られません。

Dビーム・コントローラーは周辺の明るさによって感度が変化します。期待どおりの動作をしないときは感度を調節しなおしてください。

SOLO SYNTH(ソロ・シンセ)

Page 69: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

リアルタイムに音色を変化させる

JUNO-G_j.book 69ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

パラメータ- 設定値 説明Level & Range

Level 0 ~ 127 ソロ・シンセの音量Chorus Send Level 0 ~ 127 コーラスへ送る信号レベルReverb Send Level 0 ~ 127 リバーブへ送る信号レベルRange 2OCT、

4OCT、8OCTピッチの変化範囲

Osc1Osc 1 Waveform SAW、SQR ソロ・シンセの波形

SAW:のこぎり波SQR:矩形波

Osc 1 Pulse Width 0~ 127 波形のパルス幅周期的に変えることで微妙な音色変化を作り出せます。

※ Waveformが「SQR」のときのみ有効Osc 1 Coarse Tune -48 ~ +48 音の高さ(半音単位、± 4オクターブ)Osc 1 Fine Tune -50 ~ +50 音の高さ(1セント単位)Osc2 & Sync

Osc 2 Waveform (Osc 1と同様)Osc 2 Pulse WidthOsc 2 Coarse TuneOsc 2 Fine TuneOsc 2 Level 0 ~ 127 Osc 2の音量Osc Sync Switch OFF、ON 「ON」にすると、倍音を多く含んだ複雑な音色になります。

OSC1のピッチが OSC2のピッチよりも高いときに効果的です。FilterFilter Type OFF、LPF、

BPF、HPF、PKG

フィルターの種類OFF:フィルター未使用LPF:ロー・パス・フィルター。カットオフ周波数(Cutoff)より上の周波数をカットして音を丸くします。BPF:バンド・パス・フィルター。カットオフ周波数付近だけを残して他をカットします。HPF:ハイ・パス・フィルター。カットオフ周波数より下の周波数をカットします。PKG:ピーキング・フィルター。カットオフ周波数付近を強調します。

Cutoff 0~ 127 フィルターの効き始める周波数Resonance 0~ 127 カットオフ周波数付近の音を強調して、音色にクセを付ける度合い

※ 上げ過ぎると発振して音が歪むことがあります。LFOLFO Rate 0~ 127 LFO の周期の速さLFO Osc 1 Pitch Depth -63 ~ +63 LFO で Osc 1のピッチを変調する深さLFO Osc 2 Pitch Depth -63 ~ +63 LFO で Osc 2のピッチを変調する深さLFO Osc 1 Pulse WidthDepth

-63 ~ +63 LFO で Osc 1の波形のパルス幅を変調する深さ※ Osc 1 Waveformが「SQR」のときのみ有効

LFO Osc 2 Pulse WidthDepth

-63 ~ +63 LFO で Osc 2の波形のパルス幅を変調する深さ※ Osc 2 Waveformが「SQR」のときのみ有効

69

Page 70: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

リアルタイムに音色を変化させる

JUNO-G_j.book 70ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

D ビームを使って、音色ごとに最適な抑揚をつけることができます。

※ 音色ごとに抑揚のかかりかたが異なります。音色によっては、あまり効果がわからない場合があります。

1. [SHIFT]を押しながら D BEAM[ACTIVE EXPRESS]を押します。次のような画面が表示されます。

fig.DBeamExp_70

2. [ ][ ]を押してパラメータ-を選びます。

3. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定します。

[F3(DB ASGN)]を押すとDビームのアサイナブル、[F5(DBSYN)]を押すと Dビームのソロ・シンセの設定画面になります。

4. [EXIT]を押して元の画面に戻ります。

アクティブ・エクスプレッションの設定は、システムの設定として保存されます。

Dビーム・コントローラーにさまざまな機能を割り当てて、音に色々な効果をリアルタイムでかけられます。

1. [SHIFT]を押しながらD BEAM[ASSIGNABLE]を押します。以下のような画面が表示されます。

fig.DBeamAsgn_70

2. [ ][ ]を押してパラメータ-を選びます。

3. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定します。

[F4(DB EXP)]を押すとDビームのアクティブ・エクスプレッション、[F5(DB SYN)]を押すとDビームのソロ・シンセの設定画面になります。

4. [EXIT]を押して元の画面に戻ります。

パフォーマンス・モードを選んでいる場合、アサイナブルの設定は、パフォーマンスの設定としてパフォーマンスごとに保存されます。

パッチ・モードを選んでいる場合、システムの設定として保存されます。設定を保存しておきたい場合は[F6(WRITE)]を押します。

ACTIVE EXPRESS(アクティブ・エクスプレッション)

パラメータ- 設定値 説明

Range Min 0~ 127 D ビーム・コントローラーの可変範囲の下限Range Max 0~ 127 D ビーム・コントローラーの可変範囲の上限

Range Max を Range Min より小さくすると、可変範囲の上下が反転します。

ASSIGNABLE(アサイナブル)

パラメータ- 設定値 説明

Type CC01 ~ 31、33~ 95、BEND UP、BEND DOWN、START/STOP、TAP TEMPO、ARP GRID、ARP DURATION、ARP MOTIF、ARP OCTAVEUP、ARP OCTAVEDOWN、ARP STEP、AFTERTOUCH

Dビームでコントロールする機能CC01 ~31、33 ~95:コントローラー・ナンバー 1~ 31、33~ 95BEND UP:Pitch Bend Range Up(P.37)の設定と同様のピッチ変化のコントロールBEND DOWN:Pitch Bend Range Down(P.37)の設定と同様のピッチ変化のコントロールSTART/STOP:ソング・レコーダーのスタート/ストップTAP TEMPO:D ビームに手をかざす間隔でテンポを設定します(タップ・テンポ)。ARP GRID:アルペジオの拍子と跳ねかたARP DURATION:アルペジオの各ノートの鳴る長さARP MOTIF:アルペジオの上昇/下降バリエーションARP OCTAVE UP:アルペジオのオクターブ・アップ(最大3 オクターブ)ARP OCTAVE DOWN:アルペジオのオクターブ・ダウン(最大 3オクターブ)ARP STEP:アルペジオのパターンの再生位置をコントロールします。AFTERTOUCH:アフタータッチ

Range Min 0~ 127 Dビーム・コントローラーの可変範囲の下限Range Max 0~ 127 Dビーム・コントローラーの可変範囲の上限

Range Maxを Range Minより小さくすると、可変範囲の上下が反転します。

70

Page 71: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

リアルタイムに音色を変化させる

JUNO-G_j.book 71ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

リア・パネルのHOLD PEDALジャックとCONTROL PEDALジャックに接続したペダルを踏んで、音色を変化させることができます。

JUNO-Gにはエクスプレッション・ペダル(別売:EV-5)、ペダル・スイッチ(別売:DPシリーズ)、フット・スイッチ(別売:BOSS FS-5U)などが接続できます。

1. PATCH PLAY 画面にします(P.25)。

2. 鍵盤を弾いて音を出しながらペダルを操作します。コントロール・ペダルに割り当てられている機能に従って、音に効果がかかります。

1. EDIT[MENU]を押します。

2. [ ][ ]を押して「2. System」を選び、[ENTER]を押します。

System Menu ウィンドウが開きます。fig.SystemMenu_70

3. [F2(KBD/CTRL)]を押してから[F2(PDL BND)]を押します。以下のような画面が表示されます。

fig.SystemPedal_70

4. [ ][ ]を押してパラメータ-を選びます。

5. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定します。

6. 設定を保存しておきたい場合は[F6(WRITE)]を押します。

7. [EXIT]を押して元の画面に戻ります。

コントロール・ペダル

コントロール・ペダルの設定

パラメータ- 設定値 説明

ControlPedalAssign

CC01~ 31、33~ 95、BEND UP、BEND DOWN、AFTERTOUCH、OCT UP、OCT DOWN、START/STOP、PUNCH IN/OUT、TAP TEMPO、PROG UP、PROG DOWN、FAVORITE UP、FAVORITE DOWN、ARP SW、RHY START/STOP、CHORD SW、LIVE SET UP、LIVE SET DOWN、LOOP

CONTROL PEDALジャックに接続したペダルでコントロールする機能CC01 ~ 31、33~ 95:コントローラー・ナンバー 1~31、33 ~95BEND UP:Pitch Bend Range Up(P.37)の設定と同様のピッチ変化のコントロールBEND DOWN:Pitch Bend Range Down(P.37)の設定と同様のピッチ変化のコントロールAFTERTOUCH:アフタータッチOCT UP:ペダルを踏むたびに鍵域がオクターブ単位で上がります(最大 3オクターブ)。OCT DOWN:ペダルを踏むたびに鍵域がオクターブ単位で下がります(最大3オクターブ)。START/STOP:ソング・レコーダーのスタート/ストップPUNCH IN/OUT:マニュアル・パンチ・イン・レコーディングのスタート/ストップTAP TEMPO:ペダルを踏む間隔でテンポを設定します(タップ・テンポ)。PROG UP:次の音色ナンバーに切り替えます。PROG DOWN:直前の音色ナンバーに切り替えます。FAVORITE UP:次のナンバーまたはバンクのフェイバリット・パッチ(パフォーマンス)に切り替えます。FAVORITE DOWN:直前のナンバーまたはバンクのフェイバリット・パッチ(パフォーマンス)に切り替えます。ARP SW:アルペジオ/リズム機能のオン/オフRHY START/STOP:リズム・パターンのスタート/ストップCHORD SW:コード・メモリー機能のオン/オフLIVE SET UP:ライブ・セッティングの次のナンバーに切り替えます。LIVE SET DOWN:ライブ・セッティングの前のナンバーに切り替えます。LOOP:ループ再生のオン/オフ

ControlPedalPolarity

STANDARD、REVERSE

ペダルの極性ペダルによっては、ペダルを踏んだときと離しているときの動作が逆になるものがあります。動作が逆になるペダルを使うときは「REVERSE」にします。ローランドのペダル(ポラリティー・スイッチが付いていないもの)を使うときは「STANDARD」にします。

Hold PedalPolarityContinuousHold Pedal

OFF、ON 「ON」にすると、HOLD PEDALジャックがハーフ・ペダル対応になります。ハーフ・ペダル対応にすると、ダンパー・ペダル(別売:DP-10 など)を接続して、ピアノ音色を使った演奏での微妙なペダル・ワークによるコントロールができます。

71

Page 72: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

72

JUNO-G_j.book 72ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

アルペジオ演奏をする

JUNO-Gは、自動的にアルペジオを演奏できる「アルペジオ機能」を搭載しています。この機能を使うと、押さえたキーにしたがい自動的にアルペジオ演奏をします。

アルペジオの鳴らしかたを決めるアルペジオ・スタイルは、工場出荷時に用意されているものを使うだけではなく、自由に書き替えることもできるため、オリジナルのアルペジオ演奏が楽しめます。

アルペジオ・スタイルは、パッチやパフォーマンスの一部ではなく、独自のデータとして 128個保存されています。そのため、1つのアルペジオ・スタイルを異なるパッチやパフォーマンスで共用することができます。アルペジオの設定は、パフォーマンスごとに保存することができます。パッチには保存することはできません。

アルペジオとリズム・パターン(P.78)によるアンサンブル演奏もお楽しみいただけます。

1. [ARPEGGIO]を押して点灯させます。アルペジオ機能がオンになります。

ARPEGGIO STYLE画面が表示されます。

※ この画面で、アルペジオの設定をすることができます。

※ 元の画面に戻りたいときは[EXIT]を押します。

2. 鍵盤で和音を弾きます。

押さえた和音の構成音にしたがって、アルペジオ演奏が始まります。

3. オフにするときは、もう一度[ARPEGGIO]を押して消灯させます。

アルペジオ演奏では、アルペジオ・スタイル(Arpeggio Style)(P.73)の設定が特に重要になります。アルペジオの演奏パターンはこの設定でほぼ決まるからです。

アルペジオ機能のテンポを設定します。

1. SONG RECORDER[TEMPO]を押します。画面に現在のテンポが表示されます。

fig.Tempo_70

2. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でテンポ値(5 ~ 300)を設定するか、[F4(TAP)]を押す間隔でテンポ値を設定します(タップ・テンポ)。

※[F5(CLICK)]を押してチェック・マーク( ✔)を付けると、クリックが鳴ります。

3. 設定が終わったら[F6(CLOSE)]を押します。

次のように操作すると、鍵盤を押し続けなくてもアルペジオ演奏を持続することができます。

1. [ARPEGGIO]を押してアルペジオ機能をオンにします。ARPEGGIO STYLE画面が表示されます。

2. [F1(HOLD)]を押してチェック・マーク( ✔)をつけます。

3. 鍵盤で和音を弾きます。

4. ホールド中に別のコードやキーを弾き直すと、それに応じてアルペジオも変わります。

5. もう一度[F1(HOLD)]を押すと、ホールドが解除されます。

ホールド・ペダルを使う場合ホールド・ペダル(P.16)を踏みながら和音を弾くと、鍵盤を押し続けなくてもアルペジオ演奏が持続できます。

1. ペダル・スイッチ(別売:DPシリーズなど)を HOLD PEDALジャックに接続します。

2. [ARPEGGIO]を押してアルペジオ機能をオンにします。

3. ホールド・ペダルを踏みながら和音を弾きます。

4. ホールド中に別のコードやキーを弾き直すと、それに応じてアルペジオも変わります。

ソング・レコーダーでの演奏中にアルペジオを使うとき、またはアルペジオをソング・レコーダーにリアルタイム・レコーディングするとき、ソング・レコーダーのスタート/ストップとアルペジオを同期させることができます。

詳しくは、『Arp/Rhythm Sync Switch』(P.154)をご覧ください。

アルペジオ機能について

アルペジオ機能を使って演奏する

アルペジオ機能のオン/オフ

コード・メモリー機能と組み合わせるコード・メモリー機能(P.76)を組み合わせて使うことができます。あらかじめ複雑なコード・フォーム(コードの構成音)を記憶させておき、アルペジオがオンのときにそれを呼び出せば、1つのキーを押すだけで、複雑なアルペジオを簡単に鳴らせます。

アルペジオのテンポを決める

アルペジオを持続(ホールド)する

アルペジオをソング・レコーダーと合わせて演奏する

Page 73: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

アルペジオ演奏をする

JUNO-G_j.book 73ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

1. [ARPEGGIO]を押して点灯させます。または[SHIFT]を押しながら[ARPEGGIO]を押します。ARPEGGIO STYLE画面が表示されます。

※[SHIFT]を押しながら[ARPEGGIO]を押すと、アルペジオ機能のオン/オフにかかわらず、ARPEGGIO STYLE 画面が表示されます。

2. [ ][ ]を押してパラメータ-を選びます。

3. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定します。

4. 設定が終わったら[EXIT]を押します。

アルペジオの設定

パラメータ- 設定値 説明

(Arpeggio Style) U001~ 128(ユーザ-)、P001 ~ 128(プリセット)

アルペジオの基本的な演奏スタイルアルペジオ・スタイルは、プリセット・メモリーとユーザ-・メモリーに保存されています。

Grid 1/4、1/8、1/8L、1/8H、1/12、1/16、1/16L、1/16H、1/24

アルペジオ・スタイルの拍子と跳ねかた「1グリッド」を何分音符とみなすか、およびシャッフル加減(無/弱/強)を設定します。1/4:4分音符(グリッド 1個= 1拍)1/8:8分音符(グリッド 2個= 1拍)1/8L:弱いシャッフルの8 分音符(グリッド2 個=1拍、弱く跳ねさせる)1/8H:強いシャッフルの8 分音符(グリッド2 個=1拍、強く跳ねさせる)1/12:8分3 連符(グリッド3 個=1拍)1/16:16分音符(グリッド 4個= 1拍)1/16L:弱いシャッフルの16 分音符(グリッド 4個= 1拍、弱く跳ねさせる)1/16H:強いシャッフルの16 分音符(グリッド 4個= 1拍、強く跳ねさせる)1/24:16分 3連符(グリッド 6個= 1拍)

※ Grid の設定はリズム・パターンでの設定と共通です。Duration 30 ~120%、

Fullアルペジオの各ノートの鳴る長さ

音を短く切ってスタッカート気味に鳴らすか、十分に伸ばしてテヌート気味に鳴らすかを設定します。30 ~ 120:例えば「30」に設定すると、グリッド(タイでつながれたグリッド列の場合は、最後のグリッド)の音の長さが、Grid で設定された音符の長さの30%になります。Full:連続したグリッドがタイでつなげられていなくても、同じノートで次の発音指示があるまで発音します。

※ Duration の設定はリズム・パターンでの設定と共通です。Motif (P.74 参照) アルペジオ・スタイルに設定されているノートの数よりも多く押鍵されたときの発音のしかた

『上昇/下降のバリエーションを選ぶ(Motif)』(P.74)をご覧ください。Velocity REAL、1 ~ 127 アルペジオの発音の強さ

REAL:キーを押す強さに応じてベロシティーが変化します。1 ~ 127:キーを押す強さに関わらず、ここで設定したベロシティーで鳴ります。

OctRange -3 ~+3 アルペジオのシフト幅1 周ごとにオクターブ単位でシフトします。上昇方向、下降方向それぞれに設定できます(最大±3オクターブ)。

Accent 0~ 100 アルペジオのアクセントの強さ「100」にすると、アルペジオ・スタイルに設定されたノートのベロシティーに沿って音に強弱が付きます。「0」にすると、すべての音が一定の強さで鳴ります。

Part(パフォーマンス・モードのみ)

Part1 ~ 16 パフォーマンス・モードで、アルペジオを使って演奏するパート(1パートのみ)リズム・セットが割り当てられているパートでは、リズム・セットでアルペジオが使えます。

※ ここで選んだパートはアルペジオとコード・メモリーの両方に共通です。

アルペジオ・スタイルについてアルペジオ・スタイルは、アルペジオの基本的な鳴らしかたや和音のスタイルを、最大32ステップ× 16 音階のグリッド(Grid:格子)型に並んだデータで記憶したものです。各グリッド上には、次のいずれかのデータが入っています。

ON: ノート・オン(ベロシティー付き)TIE: タイ(前の音を保持する)REST: 休符(音を鳴らさない)

「入力時の最低ピッチのキー」を基点として、相対的な押鍵位置と押鍵順が記憶されます。アルペジオ・スタイルは、パッチやパフォーマンスの一部ではなく、独自のデータとして保存されています。そのため、1つのアルペジオ・スタイルを異なるパッチやパフォーマンスで共用することができます。

STEP

HIGH

1 2 3 4 5 .... 326 7 8

Note 01

Note 03Note 02

Note 04

Note 16

9 10 11

Note 05Note 06

73

Page 74: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

アルペジオ演奏をする

JUNO-G_j.book 74ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

アルペジオ・スタイルに設定されているノート数よりも多く押鍵されたときの発音のしかたを選びます(モチーフ)。

※ スタイルのノート数より少なく押鍵されたときは、押したキーの最高音で発音されます。

設定値:

Up (L): 最低押鍵の音のみは毎回鳴らしながら、押したキーの低い方から順番に鳴ります。

Up (L&H): 最低・最高の両方の押鍵の音は毎回鳴らしながら、押したキーの低い方から順番に鳴ります。

Up (_): 押したキーの低い方から順番に鳴ります。毎回鳴らされる音はありません。

Down (L): 最低押鍵の音のみは毎回鳴らしながら、押したキーの高い方から順番に鳴ります。

Down (L&H): 最低・最高の両方の押鍵の音は毎回鳴らしながら、押したキーの高い方から順番に鳴ります。

Down (_): 押したキーの高い方から順番に鳴ります。毎回鳴らされる音はありません。

U/D (L): 最低押鍵の音のみは毎回鳴らしながら押したキーの低い方から高い方へ、さらに折り返して低い方へ順番に鳴ります。

U/D (L&H): 最低・最高の両方の押鍵の音は毎回鳴らしながら、押したキーの低い方から高い方へ、さらに折り返して低い方へ順番に鳴ります。

U/D (_): 押したキーの低い方から高い方へ、さらに折り返して低い方へ順番に鳴ります。毎回鳴らされる音はありません。

Rand (L): 最低押鍵の音のみは毎回鳴らしながら押したキーの音がランダムに鳴ります。

Rand (_): 押したキーの音がランダムに鳴ります。毎回鳴らされる音はありません。

Phrase: 1 つのキーを押すだけで、そのキーのピッチを基準にフレーズが鳴ります。複数のキーを押した場合は、一番最後に押されたキーが有効になります。

<例>

低音側から「1・2・3・2」となっているスタイルで「ド・レ・ミ・ファ・ソ」と押鍵した場合

• 「UP (L)」に設定:ド・レ・ミ・レ →ド・ミ・ファ・ミ→ ド・ファ・ソ・ファ(→ 繰り返し)

• 「UP (_)」に設定:ド・レ・ミ・レ →レ・ミ・ファ・ミ→ ミ・ファ・ソ・ファ(→ 繰り返し)

• 「U/D (L&H)」に設定:ド・レ・ソ・レ →ド・ミ・ソ・ミ→ ド・ファ・ソ・ファ →ド・ミ・ソ・ミ(→ 繰り返し)

アルペジオ・スタイルは、あらかじめ用意されているものを使うだけではなく、自由に作ることができます。

アルペジオ・スタイルの作りかたは、大きく分けて 2つあります。

鍵盤を使ってステップ・レコーディングをする方法です。1音入力するたびに次のステップに進みます。何もデータが無いスタイルを使って、いちから入力するのに便利です。

データが何も無い状態から作成したいときは、スタイルを初期化してください。ARPEGGIO STYLE EDIT 画面で[SHIFT]を押しながら[F4(INIT)]を押すと、確認のメッセージが表示されるので、[F6(EXEC)]を押して初期化します。

1. [ARPEGGIO]を押して点灯させます。または[SHIFT]を押しながら[ARPEGGIO]を押します。

※[SHIFT]を押しながら[ARPEGGIO]を押すと、アルペジオ機能のオン/オフにかかわらず、ARPEGGIO STYLE 画面が表示されます。

2. [F5(EDIT)]を押します。ARPEGGIO STYLE EDIT 画面が表示されます。

3. [F1(SETUP)]を押します。Arpeggio Setupウィンドウが開きます。

4. [ ]を押してカーソルを「End Step」に合わせます。

5. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でステップ数を設定します。

6. [ ]を押してカーソルを「Input Velocity」に合わせます。

7. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で、入力するときのベロシティーを設定します。

8. [F6(CLOSE)]を押して Arpeggio Setup ウィンドウを閉じます。

9. [F6(STP REC)]を押してチェック・マーク( ✔)をつけます。

ステップ・レコーディングができる状態になります。

• [ ][ ][ ][ ]を押して、入力したい位置に移動します。

• 鍵盤でノートを入力します。

• タイを入力するには[F2(TIE)]を押します。

• 休符を入力するには[F3(REST)]を押します。

• ノートを消去するときは、[SHIFT]を押しながら[F6(CLRNOTE)]を押します。

• 現在のステップのすべてのノートを消去するときは、[SHIFT]を押しながら[F5(CLR STEP)]を押します。

• [F4(PREVU)]を押してチェック・マーク( ✔)をつけると、入力中のスタイルを聴くことができます。

1つのスタイルの中で使えるノート・ナンバー(音の高さ)は、最大 16種類です。

10.入力が終わったら[F5(EXIT)]を押します。

上昇/下降のバリエーションを選ぶ(Motif)

アルペジオ・スタイルを作る(Arpeggio Style Edit)

ステップ・レコーディングによる入力

74

Page 75: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

アルペジオ演奏をする

JUNO-G_j.book 75ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

カーソルで入力するステップと音高を決め、VALUEダイヤルや[INC][DEC]で値を入力していく方法です。

すでに入力されているスタイルの修正や変更に便利です。

1. [ARPEGGIO]を押して点灯させます。または[SHIFT]を押しながら[ARPEGGIO]を押します。

※[SHIFT]を押しながら[ARPEGGIO]を押すと、アルペジオ機能のオン/オフにかかわらず、ARPEGGIO STYLE 画面が表示されます。

2. [F5(EDIT)]を押します。ARPEGGIO STYLE EDIT 画面が表示されます。

3. [F1(SETUP)]を押します。Arpeggio Setupウィンドウが開きます。

4. [ ]を押してカーソルを「End Step」に合わせます。

5. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でステップ数を設定します。

6. [F6(CLOSE)]を押して Arpeggio Setup ウィンドウを閉じます。

7. [ ][ ][ ][ ]を押して、入力するステップと音高を決めます。

※ この方法で入力するとき、鍵盤は音高の指定に使えます。(ステップ・レコーディングのように、ノートが入力されることはありません。)

8. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でベロシティーの値を入力

します。VALUE ダイヤルを右に回しきると(または[INC]で値を上げきると)タイを入力できます。

• [F2(TIE)]を押してもタイを入力できます。

• 休符を入力するには[F3(REST)]を押します。

• [F4(PREVU)]を押してチェック・マーク( ✔)をつけると、入力中のスタイルを聴くことができます。

1つのスタイルの中で使えるノート・ナンバー(音の高さ)は、最大 16種類です。

9. 入力が終わったら[F5(EXIT)]を押します。

作成したアルペジオ・スタイルは一時的なもので、電源を切ったり他のスタイルを選んだりすると消えてしまいます。作成したスタイルを残したい場合、本体のユーザ-・メモリーに保存します。

1. アルペジオ・スタイルを作ります。

2. [F6(WRITE)]を押します。ARPEGGIO STYLE NAME 画面が表示されます。

3. アルペジオ・スタイルに名前を付けます。

名前の付けかたについては、P.24 をご覧ください。

4. 名前を付け終えたら[F6(WRITE)]を押します。書き込み先のスタイルを選ぶ画面が表示されます。

fig.ArpWrite_70

5. VALUE ダイヤルや[INC][DEC]、[ ][ ]で書き込み先を選びます。

6. [F6(WRITE)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

7. [F6(EXEC)]を押して保存します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

書き込み中は、絶対に電源を切らないでください。

VALUEダイヤルや[INC][DEC]による入力

作ったアルペジオ・スタイルの保存(Write)

アルペジオ・スタイルの設定は、パッチごとのデータとしてではなく、独自のデータとして保存されます。パッチ・モードでは、パッチ・パラメーターとしてアルペジオのパラメーター(Arpeggio Style、Grid、Motif、Duration など)を保存することはできません。パフォーマンス・モードでは、パフォーマンスごとにこれらの設定を保存することができます。保存したい場合は[WRITE]を押して、パフォーマンスの保存操作をします。

75

Page 76: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

76

JUNO-G_j.book 76ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

コード・メモリー機能を使う

コード・メモリーは、鍵盤のキーを1 つ弾くだけで、あらかじめ登録されているコード・フォームにしたがって和音を鳴らせる機能です。JUNO-Gでは、プリセットで 64 個、ユーザーで 64個のコード・フォームを記憶できます。また、工場出荷時に用意されている 64個のユーザーのコード・フォームは、自由に書き替えることができます。

コード・メモリー機能は、パフォーマンス・モードでアルペジオのパートに対して動作します。そのパートにリズム・セットを選ぶと、リズム演奏に使うこともできます。

Mono/Poly(P.37)が「Mono」になっている音色でコード・メモリー機能を使うと、和音の中の 1つの音しか発音されません。コード・メモリー機能を使うときはMono/Poly を「Poly」にしてください。

1. [CHORD MEMORY]を押して点灯させます。コード・メモリー機能がオンになります。

CHORD MEMORY 画面が表示されます。

※ この画面で、コード・フォームを選んだり、ロールド・コード機能を設定したりすることができます。

※ 元の画面に戻りたいときは[EXIT]を押します。

2. 鍵盤を弾きます。

そのとき選ばれているコード・フォームにしたがって和音が鳴ります。

C4 キー(中央のド)を押したときに、コード・フォームに記憶されている和音構成で鳴ります。このC4 キーを基準にして、他のキーではその並行和音が鳴ります。

3. オフにするときは、もう一度[CHORD MEMORY]を押して消灯させます。

コード・フォームを変えると、コードの構成音が変わります。

1. [CHORD MEMORY]を押して点灯させます。または[SHIFT]を押しながら[CHORD MEMORY]を押します。

CHORD MEMORY 画面が表示されます。

※[SHIFT]を押しながら[CHORD MEMORY]を押すと、コード・メモリー機能のオン/オフにかかわらず、CHORDMEMORY 画面が表示されます。

2. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でコード・フォームを選びます。

U01 ~ 64:ユーザ-

P01~ 64:プリセット

コードの構成音が表示されます。

3. コード・フォームを選び終わったら[EXIT]を押します。

コードの構成音を同時に鳴らさずに、順番に聞こえるように演奏することができます。鍵盤を押す強さによって演奏の速さが変わるため、鍵盤を押すだけでギターを弾いているようなリアルな演奏を行うことができます。

1. [CHORD MEMORY]を押して点灯させます。または[SHIFT]を押しながら[CHORD MEMORY]を押します。

CHORD MEMORY 画面が表示されます。

※[SHIFT]を押しながら[CHORD MEMORY]を押すと、コード・メモリー機能のオン/オフにかかわらず、CHORDMEMORY 画面が表示されます。

2. [F1(ROLL)]を押してチェック・マーク( ✔)をつけます。

この状態で鍵盤を押さえると、コードの構成音が順番に鳴ります。

音を鳴らす順番を変えるコードの構成音が鳴る順番を変えることができます。

1. CHORD MEMORY 画面で[ ][ ]を押して、カーソルを「Rolled Chord Type」に合わせます。

2. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定を変更します。UP: 低音から高音へと順番に鳴らします。

DOWN: 高音から低音へと順番に鳴らします。

ALTERNATE: 鍵盤を押さえるたびに、構成音を鳴らす順番の向きが変わります。

コード・メモリー機能について

コード・メモリー機能を使って演奏する

コード・メモリー機能のオン/オフ

アルペジオ機能と組み合わせるアルペジオ機能(P.72)を組み合わせて使うことができます。あらかじめ複雑なコード・フォーム(コードの構成音)を記憶させておき、アルペジオがオンのときにそれを呼び出せば、1つのキーを押すだけで、複雑なアルペジオを簡単に鳴らせます。

コード・フォームを選ぶ

コードの構成音を順番に鳴らす(ロールド・コード機能)

Page 77: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

コード・メモリー機能を使う

JUNO-G_j.book 77ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

コード・フォームは、あらかじめ用意されているものを使うだけではなく、オリジナルのコード・フォームを自由に作ることができます。

1. [CHORD MEMORY]を押して点灯させます。または[SHIFT]を押しながら[CHORD MEMORY]を押します。

CHORD MEMORY 画面が表示されます。

※[SHIFT]を押しながら[CHORD MEMORY]を押すと、コード・メモリー機能のオン/オフにかかわらず、CHORDMEMORY 画面が表示されます。

2. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でコード・フォームを選びます。

3. [F5(EDIT)]を押します。以下のような画面が表示されます。

fig.ChordEdit_70

4. 鍵盤を使って、鳴らしたい和音を入力します。

鍵盤を押すと、画面に音名が追加されていきます。

• 間違えて入力したときは[F3(DELETE)]を押します。入力したノートと同じキーを押しても消すことができます。

• すべてのノートを消すときは[F2(ALL DEL)]を押します。

• [F4(PREVIEW)]を押すと、入力中の和音を聴くことができます。

5. 入力が終わったら[F5(EXIT)]を押します。

作成したコード・フォームは一時的なもので、電源を切ったり他のコード・フォームを選んだりすると消えてしまいます。作成したコード・フォームを残したい場合、本体のユーザ-・メモリーに保存します。

1. コード・フォームを作ります。

2. [F6(WRITE)]を押します。CHORD NAME 画面が表示されます。

3. コード・フォームに名前を付けます。

名前の付けかたについては、P.24 をご覧ください。

4. 名前を付け終えたら[F6(WRITE)]を押します。書き込み先のコード・フォームを選ぶ画面が表示されます。

fig.ChordWrite_70

5. VALUE ダイヤルや[INC][DEC]、[ ][ ]で書き込み先を選びます。

6. [F6(WRITE)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

7. [F6(EXEC)]を押して保存します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

書き込み中は、絶対に電源を切らないでください。

オリジナルのコード・フォームを作る

作ったコード・フォームの保存(Write)

コード・フォームは、パッチやパフォーマンスの一部ではなく、独自のデータとして保存されています。そのため、1つのコード・フォームを異なるパッチやパフォーマンスで共用することができます。パフォーマンス・モードでは、パフォーマンスごとにこれらの設定を保存することができます。保存したい場合は[WRITE]を押して、パフォーマンスの保存操作をします。パッチには保存することはできません。

77

Page 78: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

78

JUNO-G_j.book 78ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

リズムを演奏する

JUNO-Gにはプリセットで 256種類のリズム・パターンが内蔵されています。ファンクション・ボタン([F1]~[F6])を押すだけで、さまざまなリズム・パターンを鳴らすことができます。リズム・パターンは、内蔵されているものを使うだけでなく、自由に作ることもできます。

どのファンクション・ボタンでどのパターンを鳴らすかを設定し、6個のボタンの設定をまとめたものがリズム・グループです。そのグループで使用するリズム・セットもあわせて記憶しています。

※ リズム・パターン・ナンバーやリズム・トーンの割り振りかたは、自由に変更することができます。

1. [RHYTHM PATTERN]を押します。RHYTHM GROUP画面が表示されます。

fig.RhythmGroup_70

2. [F1(PAD 1)]~[F6(PAD 6)]を押します。押したボタンに従って、割り当てられているリズム・パターン演奏が始まります。演奏中のボタンは点滅します。

どのボタンでどのパターンやリズム・トーンを鳴らすかは、Rhythm Group Edit(P.81)で行います。

3. 点滅しているボタンを押すと、パターン演奏が止まります。

4. [EXIT]を押して、RHYTHM GROUP 画面を閉じます。リズム・パターンの演奏中に、[EXIT]を押してRHYTHMGROUP画面を閉じることもできます。このとき、もう一度[RHYTHM PATTERN]を押してRHYTHM GROUP画面を開

き、点滅しているファンクション・ボタンを押すと、パターン演奏を止めることができます。

※ SONG RECORDER[STOP]を押しても、パターン演奏を止めることができます。

リズム・パターンのテンポを設定します。

1. SONG RECORDER[TEMPO]を押します。画面に現在のテンポが表示されます。

fig.Tempo_70

2. VALUE ダイヤルまたは[INC][DEC]でテンポ値(5~ 300)を設定するか、[F4(TAP)]を押す間隔でテンポ値を設定します(タップ・テンポ)。

※[F5(CLICK)]を押してチェック・マーク( ✔)を付けると、クリックが鳴ります。

3. 設定が終わったら[F6(CLOSE)]を押します。

1. [RHYTHM PATTERN]を押します。RHYTHM GROUP 画面が表示されます。

2. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でリズム・グループ・ナンバーを選びます。

リズム・グループの基本的な演奏スタイルを選びます。

U01 ~ 32:ユーザ-

P01~ 32:プリセット

※ リズム・グループを選ぶと、最適なリズム・セットがリズム・パートに設定されます。(画面内の「RECOMMENDED RHYPATTERN」に表示されます。)

リズム・パターンについて

リズム・グループについて

リズム演奏をする

リズム機能を使う

リズム・パターンは、パフォーマンスの一部ではなく、独自のデータとして 256個保存されています。そのため、1つのリズム・パターンを異なるリズム・セットやパフォーマンスで共用することができます。パフォーマンス・モードでは、リズム・パターンを呼び出すためのナンバーを保存することができます。パッチ・モードではナンバーを保存することはできません。

リズム・グループは、リズム・セットやパフォーマンスの一部ではなく、独自のデータとして 32 個保存されています。そのため、1つのリズム・グループを異なるリズム・セットやパフォーマンスで共用することができます。リズム・グループは、内蔵されているものを使うだけでなく、自由に作ることもできます。リズム・グループの設定は、パフォーマンスごとに保存することができます。パッチには保存できません。

リズム・パターン演奏のテンポを決める

リズム・グループを選ぶ

リズム・パターンの演奏をソング・レコーダーへ録音したいときRHYTHM GROUP画面でソング・レコーダーへの録音を行ってください。

録音スタンバイの状態から[PLAY]または[F6(START)]を押したとき、カレントのリズム・パターンの演奏も同時にスタートし、リズム・パターンの演奏を録音することができます。

リズム・パターンの演奏開始と同時に録音したいときは、録音スタンバイ画面で Count In を「Off」にしておきます。

Page 79: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

リズムを演奏する

JUNO-G_j.book 79ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

1. [RHYTHM PATTERN]を押します。

2. [SHIFT]を押しながら[F2(RHY PTN)]を押します。RHYTHM PATTERN 画面が表示されます。

3. [ ][ ]を押してパラメーターを選びます。

4. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定します。

※[F4(PREVU)]を押してチェック・マーク( ✔)をつけると、リズム・パターンを聴くことができます。

リズム・パターンの設定

パラメータ- 設定値 説明

(Rhythm Pattern) U001~ 256(ユーザー)、P001 ~256(プリセット)

リズムの基本的な演奏スタイル

Grid 1/4、1/8、1/8L、1/8H、1/12、1/16、1/16L、1/16H、1/24

リズム・パターンの拍子と跳ねかた「1 グリッド」を何分音符とみなすか、およびシャッフル加減(無/弱/強)を設定します。1/4:4分音符(グリッド 1個= 1拍)1/8:8分音符(グリッド 2個= 1拍)1/8L:弱いシャッフルの 8分音符(グリッド 2個= 1拍、弱く跳ねさせる)1/8H:強いシャッフルの8分音符(グリッド 2個= 1拍、強く跳ねさせる)1/12:8分 3連符(グリッド 3個= 1拍)1/16:16 分音符(グリッド4個= 1拍)1/16L:弱いシャッフルの 16分音符(グリッド 4個= 1拍、弱く跳ねさせる)1/16H:強いシャッフルの 16分音符(グリッド 4個= 1拍、強く跳ねさせる)1/24:16 分3連符(グリッド 6個= 1拍)

※ Grid の設定はアルペジオでの設定と共通です。Duration 30~ 120%、Full リズム・パターンの各ノートの鳴る長さ

音を短く切ってスタッカート気味に鳴らすか、十分に伸ばしてテヌート気味に鳴らすかを設定します。30~ 120:例えば「30」に設定すると、グリッド(タイでつながれたグリッド列の場合は、最後のグリッド)の音の長さが、Grid で設定された音符の長さの 30%になります。Full:連続したグリッドがタイでつなげられていなくても、同じノートで次の発音指示があるまで発音します。

※ Duration の設定はアルペジオでの設定と共通です。※ Tone Env Mode(P.51)を「NO-SUS」にしていると効果はありません。

Velocity 1~ 127 リズム・パターンの発音の強さAccent 0~ 100 リズム・パターンのアクセントの強さ

「100」にすると、リズム・パターンに設定されたノートのベロシティーに沿って音に強弱が付きます。「0」にすると、すべての音が一定の強さで鳴ります。

79

Page 80: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

リズムを演奏する

JUNO-G_j.book 80ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

リズム・パターンは、あらかじめ用意されているものを使うだけではなく、自由に作ることができます。

リズム・パターンの作りかたは、大きく分けて 2つあります。

鍵盤を使ってステップ・レコーディングをする方法です。1音入力するたびに次のステップに進みます。何もデータが無いパターンを使って、いちから入力するのに便利です。

データが何も無い状態から作成したいときは、パターンを初期化してください。RHYTHM PATTERN EDIT 画面で[SHIFT]を押しながら[F4(INIT)]を押すと、確認のメッセージが表示されるので、[F6(EXEC)]を押して初期化します。

1. [RHYTHM PATTERN]を押します。

2. [SHIFT]を押しながら[F2(RHY PTN)]を押します。

3. [F5(PTN EDIT)]を押します。RHYTHM PATTERN EDIT 画面が表示されます。

4. [F1(SETUP)]を押します。Rhythm Setupウィンドウが開きます。

5. [ ]を押してカーソルを「End Step」に合わせます。

6. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でステップ数を設定します。

7. [ ]を押してカーソルを「Input Velocity」に合わせます。

8. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で、入力するときのベロシティーを設定します。

9. [F6(CLOSE)]を押して Rhythm Setup ウィンドウを閉じます。

10.[F6(STP REC)]を押してチェック・マーク( ✔)をつけます。

ステップ・レコーディングができる状態になります。

• [ ][ ][ ][ ]を押して、入力したい位置に移動します。

• 鍵盤でノートを入力します。

• タイを入力するには[F2(TIE)]を押します。

• 休符を入力するには[F3(REST)]を押します。

• ノートを消去するときは、[SHIFT]を押しながら[F6(CLRNOTE)]を押します。

• 現在のステップのすべてのノートを消去するときは、[SHIFT]を押しながら[F5(CLR STEP)]を押します。

• [F4(PREVU)]を押してチェック・マーク( ✔)をつけると、入力中のパターンを聴くことができます。

1つのパターンの中で使えるノート・ナンバー(リズム・トーンの数)は、最大 16個です。

11.入力が終わったら[F5(EXIT)]を押します。

カーソルで入力するステップとリズム・トーンを決め、VALUE ダイヤルや[INC][DEC]で値を入力していく方法です。

すでに入力されているパターンの修正や変更に便利です。

1. [RHYTHM PATTERN]を押します。

2. [SHIFT]を押しながら[F2(RHY PTN)]を押します。

3. [F5(PTN EDIT)]を押します。RHYTHM PATTERN EDIT 画面が表示されます。

4. [F1(SETUP)]を押します。Rhythm Setupウィンドウが開きます。

5. [ ]を押してカーソルを「End Step」に合わせます。

6. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でステップ数を設定します。

7. [F6(CLOSE)]を押して Rhythm Setup ウィンドウを閉じます。

8. [ ][ ][ ][ ]を押して、入力するステップとリズム・

トーンを決めます。

※ この方法で入力するとき、鍵盤はリズム・トーンの指定に使えます。(ステップ・レコーディングのように、ノートが入力されることはありません。)

9. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でベロシティーの値を入力します。VALUE ダイヤルを右に回しきると(または[INC]で値を上げきると)タイを入力できます。

• [F2(TIE)]を押してもタイを入力できます。

• 休符を入力するには[F3(REST)]を押します。

• [F4(PREVU)]を押してチェック・マーク( ✔)をつけると、入力中のパターンを聴くことができます。

1つのパターンの中で使えるノート・ナンバー(リズム・トーンの数)は、最大 16個です。

10.入力が終わったら[F5(EXIT)]を押します。

作成したリズム・パターンは一時的なもので、電源を切ったり他のパターンを選んだりすると消えてしまいます。作成したパターンを残したい場合、本体のユーザ-・メモリーに保存します。

1. リズム・パターンを作ります。

2. [F6(WRITE)]を押します。

リズム・パターンを作る(Rhythm Pattern Edit)

ステップ・レコーディング

VALUEダイヤルや[INC][DEC]による入力

作ったリズム・パターンの保存(Write)

リズム・パターンの設定は、パッチごとのデータとしてではなく、独自のデータとして保存されます。パッチ・モードでは、パッチ・パラメーターとしてリズム・パターンのパラメーター(Rhythm Pattern、Grid、Durationなど)を保存することはできません。パフォーマンス・モードでは、パフォーマンスごとにこれらの設定を保存することができます。保存したい場合は[WRITE]を押して、パフォーマンスの保存操作をします。

80

Page 81: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

リズムを演奏する

JUNO-G_j.book 81ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

RHYTHM PATTERN NAME画面が表示されます。

3. リズム・パターンに名前を付けます。

名前の付けかたについては、P.24 をご覧ください。

4. 名前を付け終えたら[F6(WRITE)]を押します。

書き込み先のパターンを選ぶ画面が表示されます。fig.RhyPtnWrite_70

5. VALUE ダイヤルや[INC][DEC]、[ ][ ]で書き込み先を選びます。

6. [F6(WRITE)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

7. [F6(EXEC)]を押して保存します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

書き込み中は、絶対に電源を切らないでください。

リズム・グループは、あらかじめ用意されているものを使うだけではなく、自由に作ることができます。

1. [RHYTHM PATTERN]を押します。RHYTHM GROUP画面が表示されます。

2. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でエディットするリズム・グループを選びます。

3. [SHIFT]を押しながら[F5(GRP EDIT)]を押します。RHY GRP EDIT 画面が表示されます。

4. [ ][ ]を押してパラメーターを選びます。

5. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定します。

6. 設定が終わったら[F5(EXIT)]を押します。

作成したリズム・グループは一時的なもので、電源を切ったり他のグループを選んだりすると消えてしまいます。作成したリズム・グループを残したい場合、本体のユーザ-・メモリーに保存します。

1. リズム・グループを作ります。

2. [SHIFT]を押しながら[F6(WRITE)]を押します。RHYTHM GROUP NAME 画面が表示されます。

3. リズム・グループに名前を付けます。

名前の付けかたについては、P.24 をご覧ください。

4. 名前を付け終えたら[F6(WRITE)]を押します。fig.RhyGrpWrite_70

5. VALUE ダイヤルや[INC][DEC]、[ ][ ]で書き込み先

を選びます。

6. [F6(WRITE)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

7. [F6(EXEC)]を押して保存します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

書き込み中は、絶対に電源を切らないでください。

リズム・グループを作る(Rhythm Group Edit)

パラメーター 設定値 説明

Current PadNumber

1~ 6 設定するファンクション・ボタンボタンを押して選ぶこともできます。

Ptn U001 ~256,P001 ~ 256

ファンクション・ボタンを押した際に鳴らすリズム・パターンのナンバー

Rhy USER:001 ~ 032、PRST:001 ~ 036、GM:001 ~ 009、CARD:001 ~ 032、EXP:001 ~

使用するリズム・セット

作ったリズム・グループの保存(Write)

リズム・グループの設定は、パッチごとのデータとしてではなく、独自のデータとして保存されます。パッチ・モードでは、パッチ・パラメーターとしてリズム・グループの設定を保存することはできません。パフォーマンス・モードでは、パフォーマンスごとにリズム・グループ・ナンバーを保存することができます。保存したい場合は[WRITE]を押して、パフォーマンスの保存操作をします。

81

Page 82: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

82

JUNO-G_j.book 82ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

よく使うパッチやパフォーマンス、ソングをリストアップする(ライブ・セッティング機能)

ライブ演奏で頻繁に使う音やソングをリストアップしておき、それを即座に呼び出すことができます(ライブ・セッティング機能)。パッチ、リズム・セット、パフォーマンス、ソングどれでも登録できるので、演奏に必要な音色やソングをモードに関係なく即座に呼び出すことができます。

1つのリスト(バンク)にはパッチ、リズム・セット、パフォーマンス、ソングを計 12個登録することができます。さらにこのバンクを 20個作成することができます。

例えば、バンク1にはライブの 1曲目に使う音色を、曲の流れに従って最大12 音色まで登録しておく、といった使いかたができます。

1. MODE[LIVE SETTING]を押します。

LIVE SETTING画面が表示されます。fig.LiveSetPlay_70

2. [ ][ ]でバンク(1 ~ 20)を切り替えます。

3. [F1(1)]~[F6(6)]を押して、呼び出したい番号を選びます。7 ~ 12を選ぶときは、[SHIFT]を押しながら[F1(7)]~[F6(12)]を押します。

※ 登録した番号のファンクション表示は、音色名やソングのファイル名になります。

[INC][DEC]を押すと、バンク内の次の番号の音色を続けて呼び出すことができます。

[ ][ ]を押してバンク内の番号を選ぶこともできます。この場合、音色は[ENTER]を押すまで切り替わりません。

1. 登録したいパッチ、リズム・セット、パフォーマンスの画面を表示させます。

2. [SHIFT]を押しながらMODE[LIVE SETTING]を押します。

LIVE SET EDIT 画面が表示されます。fig.LiveSetEdit_70

※ EDIT[MENU]を押して、Top Menuウィンドウの「5. Live Setting Edit」を選んでも、同じ画面を表示できます。

3. [F1(BANK UP)][F2(BANK DOWN)]または[ ][ ]を押して、音色を登録するバンクを選びます。

4. [ ][ ]で登録したい番号を選びます。

12 個の中から、好きなところに登録できます。曲やライブの進行などによって、並び順を考慮しながら登録するとよいでしょう。

5. [F6(REGIST)]を押して登録します。バンク 1の 2番に登録した場合、「Regist To 1-02」と表示されます。

※ キャンセルするときは、[EXIT]を押します。

1. [SHIFT]を押しながらMODE[LIVE SETTING]を押します。LIVE SET EDIT 画面が表示されます。

※ EDIT[MENU]を押して、Top Menuウィンドウの「5. Live Setting Edit」を選んでも、同じ画面を表示できます。

2. [F1(BANK UP)][F2(BANK DOWN)]または[ ][ ]を押して、ソングを登録するバンクを選びます。

3. [ ][ ]で登録したい番号を選びます。

12 個の中から、好きなところに登録できます。曲やライブの進行などによって、並び順を考慮しながら登録するとよいでしょう。

4. [F3(SET SONG)]を押します。

5. [F1(USER)](ユーザー・メモリー)か[F2(CARD)](メモリー・カード)を押して登録先を選びます。

6. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で登録したいソングにカーソルを合わせ、[F6(SELECT)]を押します。

※ キャンセルするときは、[EXIT]を押します。

1. LIVE SET EDIT 画面で[ ][ ]を押して、削除したい番号にカーソルを移動します。

2. [F4(REMOVE NUMBER)]を押します。バンク 1の 2番を削除した場合、「Remove 1-02」と表示され、その番号が空になります。

1. LIVE SET EDIT 画面で[F1(BANK UP)][F2(BANKDOWN)]または[ ][ ]を押して、登録を削除したいバンクにカーソルを移動します。

2. [F5(REMOVE BANK)]を押します。バンク 1の中身をすべて削除した場合、「Remove Bank 1」と表示され、そのバンクが空になります。

音色を呼び出す

音色を登録する

ソングを登録する

登録を削除する

バンク内の登録をすべて削除する

Page 83: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 83ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ソングを再生する

ここでは、JUNO-G のソング・レコーダーを使ってソングを再生するときの操作を説明します。

ソングを再生するときは、音源をパフォーマンス・モードにすることをおすすめします。パフォーマンス・モードでは、16個までの音色を使ってパートごとに別々の演奏ができるので、ドラムやベース、ピアノなどの複数の楽器を使ったアンサンブル演奏のソングを再生するのに適しています。

JUNO-Gでは、ユーザー・メモリーやメモリー・カードに記録されているソングを、テンポラリー・エリアに読み込んで再生します。

電源を切ったり、別のソングをテンポラリー・エリアに読み込むと、テンポラリー・ソングは失われてしまいます。テンポラリー・エリアに大切なソングが記録されているときは、あらかじめユーザー・メモリーまたはメモリー・カードにそのソングを保存しておいてください。(P.109)

1. EDIT[SONG]を押して、SONG LIST 画面にします。

※[SONG]を押すたびに、SONG LIST画面とMIDI TRACK画面が切り替わります。

fig.SongList_70

※ 上の画面で[ ][ ]を押すと、どのタイプのソングを表示させるか設定できます。特定のソング・タイプだけを表示させることができるので、いくつかのソング・タイプが混在しているときに、ファイルを見つけやすくなります。

ALL:すべてのソングを表示

SVQ:ソング・ファイルのSVQ ファイルのみ表示

SMF:スタンダードMIDI ファイルのみ表示

2. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で再生するソングを選びます。

[F1(USER)]:ユーザー・メモリーのソング

[F2(CARD)]:メモリー・カードのソング

3. [F6(LOAD)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

4. [F6(EXEC)]を押します。ソングの読み込みが完了すると、読み込んだソングの演奏データがMIDI TRACK画面に表示されます。

※[SHIFT]を押しながら[WRITE]を押しても、ソングを読み込めます。(P.111)

5. SONG RECORDER[PLAY]を押して、再生を始めます。ソングの再生が終わると、自動的に停止します。再生を中断するときは、[STOP]を押してください。

MIDI TRACK画面を表示しているときにソングを再生させると、再生位置に従って画面がスクロールします。

ソングに使われているパッチに、ロードされていないサンプルがあると音が鳴りません。必要なサンプルはあらかじめロードしておく必要があります。(P.111)

JUNO-G では、SMFなどのMIDI トラックのみを使っているソングをテンポラリー・エリアに読み込まずに、すぐに再生することができます(クイック・プレイ)。

テンポラリー・エリアに読み込む前に、ソングの内容を確認することができます。

クイック・プレイでは、オーディオ・トラックを再生しません。オーディオ・トラックを再生するときは、ソングをテンポラリー・エリアに読み込む必要があります。

1. EDIT[SONG]を押して、SONG LIST画面にします。

※[SONG]を押すたびに、SONG LIST 画面とMIDI TRACK画面が切り替わります。

※[ ][ ]を押すと、どのタイプのソングを表示させるか設定できます。特定のソング・タイプだけを表示させることができるので、いくつかのソング・タイプが混在しているときに、ファイルを見つけやすくなります。

ALL:すべてのソングを表示

SVQ:ソング・ファイルのSVQ ファイルのみ表示

SMF:スタンダードMIDI ファイルのみ表示

2. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で再生するソングを選びます。

• [F1(USER)]:ユーザー・メモリーのソング

• [F2(CARD)]:メモリー・カードのソング

3. SONG RECORDER[PLAY]を押して再生を始めます。ソングの再生が終わると自動的に停止します。途中で止めたいときは[STOP]を押してください。

※ テンポラリー・エリアのソングに戻りたいときは、EDIT[SONG]を押してMIDI TRACK 画面にしてから[F5(TMP SONG)]を押します。

ソングに使われているパッチに、ロードされていないサンプルがあると音が鳴りません。必要なサンプルはあらかじめロードしておく必要があります。(P.111)

ソングを読み込んで再生する(ロード・プレイ)

工場出荷時の設定では、JUNO-Gの電源を入れるとテンポラリー・エリアにデモ・ソングがロードされます。これをロードしない(ソングが空の状態になる)ようにすることもできます。 1. EDIT[MENU]を押します。

2. [ ][ ]を押して「2. System」を選び、[ENTER]を押します。

3. [F1(GENERAL)]を押してから[F2(AUTO LD)]を押します。

4. [ ][ ]を押して「Load Demo Song at Startup」を選びます。

5. VALUEダイヤルか[INC][DEC]で「OFF」にします。 6. [F6(WRITE)]を押して、設定を保存します。

MIDI トラックをすぐに再生する(クイック・プレイ)

83

Page 84: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソングを再生する

JUNO-G_j.book 84ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ソングの早送り、巻戻し、ジャンプは、ソングの停止時だけでなく再生中も行うことができます。それぞれ以下の操作を行います。

早送り: [FWD]を押す

連続早送り: [FWD]を押し続ける

高速早送り: [FWD]を押しながら[BWD]を押す

巻き戻し: [BWD]を押す

連続巻き戻し:[BWD]を押し続ける

高速巻き戻し:[BWD]を押しながら[FWD]を押す

1 つ前のマーカー位置にジャンプ:[SHIFT]を押しながら[BWD]を押す

1 つ後のマーカー位置にジャンプ:[SHIFT]を押しながら[FWD]を押す

ソングの先頭にジャンプ:[STOP]を押しながら[BWD]を押す

※ ソングの再生中にソングの先頭や最後にジャンプすると、ソングの再生は中断します。

※ クイック・プレイ中の早送り、巻き戻し、ジャンプには、多少時間がかかることがあります。

※ クイック・プレイ時は、マーカー位置にジャンプすることはできません。

ソングを再生するときに特定の楽器(パート)の演奏を消したいときは、その演奏データが記録されているパートをミュートします。

1. EDIT[SONG]を押して、MIDI TRACK 画面にします。

2. [F4(MUTE)]を押します。fig.MuteTrack_70

3. [ ][ ][ ][ ]を押して、演奏を消したいパート(MIDI

トラック)にカーソルを合わせます。

4. VALUE ダイヤルか[DEC]でチェック・マーク( ✔)を外して設定します。

• [F5(ALL MUTE)]を押すと、MIDI トラックすべてのパートがミュートされます。

• [F6(ALL PLAY)]を押すと、MIDI トラックすべてのパートのミュートが解除されます。

[PART SELECT]を押して点灯させてから、PART SELECT[1]~[8]を押すと、選んだMIDI トラックのパートをミュートできます。

※ MIDI トラックのパート 9~ 16をミュートするには、[9-16]

を押して点灯させた状態でPART SELECT[9]~[16]を押します。

MIDI トラックをミュートした状態で、ソングをスタンダードMIDI ファイル形式で保存すると、そのトラックの情報は記録されません。また、ソング・ファイル(SVQファイル、SVA ファイル)で保存すると、ミュートした状態がそのまま記録されます。

システム・エクスクルーシブ・メッセージ(SysEx)のチェック・マーク( ✔)を外すと、システム・エクスクルーシブ・

メッセージが無効になります。

テンポ・トラック(Tempo)のチェック・マーク( ✔)を外す

と、テンポ・トラックがミュートされます。テンポ変化が記録されているソングを一定のテンポで再生したいときなどにミュートします。

5. 設定が終わったら[EXIT]を押します。

ソングを再生するときに特定のオーディオ・トラックの演奏を消したいときは、その演奏が記録されているオーディオ・トラックをミュートします。

1. SONG RECORDER[AUDIO TRACK]を押して、AUDIOTRACK 画面にします。

2. [F4(MUTE)]を押します。

3. [F1(TRACK 1)]~[F4(TRACK 4)]を押します。対応するオーディオ・トラックがミュートされ、ファンクション表示の色が反転します。ミュートしていないトラックのファンクション表示は、黒のままです。

4. 設定が終わったら[EXIT]を押します。

再生中にテンポが変化するソングは、そのテンポ変化がテンポ・トラックに記録されています。テンポ変化を無効にして一定のテンポで再生したいときはテンポ・トラックをミュートします。

操作のしかたについては、『特定の楽器の演奏をミュートして再生する(MIDI トラックのミュート)』をご覧ください。

色々な再生のしかた

再生中に早送り、巻き戻しをする

特定の楽器の演奏をミュートして再生する(MIDI トラックのミュート)

オーディオ・データをミュートして再生する(オーディオ・トラックのミュート)

一定のテンポでソングを再生する(テンポ・トラックのミュート)

84

Page 85: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソングを再生する

JUNO-G_j.book 85ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ソングを再生するときのテンポはテンポ・トラックの記録に従いますが、ソング再生時にソング全体のテンポを変えることができます。このような実際にソングを再生させるテンポを演奏テンポと呼びます。

※ 演奏テンポは一時的な値です。別のソングに切り替えたり、電源を切ったりすると、その設定は失われます。常にこの演奏テンポで再生したいときは、ソングを保存し直してください。(P.109)

テンポを変えると、オーディオ・トラックはタイム・ストレッチ(サンプルの長さとテンポが変更)されて、MIDI トラックなどと常に同期して再生されます。

1. SONG RECORDER[TEMPO]を押します。

Tempo ウィンドウが開きます。

2. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で演奏テンポを設定します。

• [F5(CLICK)]を押してチェック・マーク( ✔)を付けると、設定したテンポでクリックが鳴ります。

• [F4(TAP)]を押すタイミングでテンポを設定することができます(タップ・テンポ)。再生したいテンポの 4分音符のタイミングで 3回以上押してください。

3. 設定が終わったら[F6(CLOSE)]を押します。

テンポを変えて、オーディオ・トラックがタイム・ストレッチされると、音質が低下する場合があります。その場合は、適度な範囲でテンポを変更されることをおすすめします。

ソング全体や、指定した区間を繰り返して再生したいときは、ループ機能を使います。

1. SONG RECORDER[LOOP]を押して点灯させます。

Loop Play ウィンドウが表示されます。Loop Playウィンドウで設定した繰り返し区間や回数にしたがって、ループ・プレイができる状態になります。

※ ループ機能を解除するときは、もう一度[LOOP]を押します。

Loop Play ウィンドウでの設定のしかたについては、『ソングの繰り返し区間(ループ・ポイント)を設定する』(P.92)をご覧ください。

2. 設定が終わったら[F6(CLOSE)]を押します。

D ビーム・コントローラーに手をかざして、ソングの再生をスタート/ストップさせることができます。

1. 再生するソングを選びます。

2. [SHIFT]を押しながらD BEAM[ASSIGNABLE]を押します。以下のような画面が表示されます。

fig.DBeamAsgn_70

3. [ ][ ]を押してカーソルを「Type」に合わせます。

4. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で「START/STOP」を選びます。

5. [EXIT]を押して元の画面に戻ります。

6. D BEAM[ASSIGNABLE]を押して点灯させ、Dビーム・コントローラーをオンにします。

7. D ビーム・コントローラーに手をかざすと、ソングの再生が始まります。もう一度手をかざすと停止します。

※ ソング再生のスタート/ストップは、CONTROL PEDALジャックに接続したペダルを使っても行えます。(P.71)

D ビーム・コントローラーの設定は、ソングに記録されます。設定内容を保存したいときは、ソングを保存してください。(P.109)

早送りや巻戻しなどをしてソングの途中から再生した場合、正しいパッチが選ばれなかったり、ピッチがずれたりすることがあります。これは、移動した間のMIDI メッセージが音源に伝わっていないからです。このような場合はMIDI アップデートを行います。MIDI アップデートを行うと、ソングの先頭から移動した位置までのMIDI メッセージ(ノート・メッセージを除く)が音源に送られ、正しく再生できるようになります。

1. ソングの再生が停止していることを確認します。

※ ソングの再生中にMIDI アップデートを行うことはできません。

2. [SHIFT]を押しながら SONGRECORDER[PLAY]を押します。「MIDI Update...」と表示され、完了すると「MIDI UpdateCompleted!」と表示されます。

テンポを変えてソングを再生する

ソングを繰り返し再生する(ループ・プレイ)

D ビーム・コントローラーでソング再生をスタート/ストップする

ソングの途中から正しく再生する(MIDIアップデート)

85

Page 86: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

86

JUNO-G_j.book 86ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ソング(MIDI トラック)を録音する

ここでは、JUNO-G のソング・レコーダーを使ってソング(MIDIトラック)を録音するときの操作について説明します。

ソングを録音するときは、音源をあらかじめパフォーマンス・モードにしておきます。パフォーマンス・モードでは、JUNO-Gの鍵盤を使って録音をすると指定したMIDIチャンネルの音色だけが鳴り、録音したソングを再生すると 16個までの音色を使ってパートごとに別々の演奏ができます。したがって、ドラムやベース、ピアノなど複数の楽器を使ったアンサンブル演奏のソングを録音したり再生したりするのに適しています。パフォーマンスでは、キーボード・スイッチ(P.59)をオフにしておくことをおすすめします。オンになっていると、カレント・パート以外のパートが鳴ってしまうので、ソング作りには適していません。

録音方法には、リアルタイム・レコーディングとステップ・レコーディングの 2つがあります。それぞれ場面に合った方法を選びます。

リアルタイム・レコーディング(P.87)リアルタイム・レコーディングは、鍵盤での演奏やコントローラーの操作をそのまま録音する方法です。

ステップ・レコーディング(P.90)ステップ・レコーディングは、音符や休符を 1つずつ順番に打ち込んでいく録音方法です。ドラムやベースのように正確なタイミングで入力したいときなどに利用します。

録音操作の流れ新たにMIDI トラックを録音する際の流れは、以下のようになります。

1. 録音に使う音色を選ぶ

2. テンポラリー・エリアにあるソングを消す

3. ソングの拍子を設定する

4. テンポを設定する(P.87)

5. リアルタイム・レコーディング(P.87)、またはステップ・レコーディング(P.90)で録音する

6. トラック・エディット(P.95)またはマイクロ・エディット(P.96)でソングを編集する

7. ソングをユーザー・メモリーまたはメモリー・カードに保存す

る(P.109)

MIDI トラックを録音する前に、録音で使う音色を選んでおきます。以下のように、録音の目的に合わせて選んでください。

パフォーマンス複数の楽器を使ったアンサンブル演奏を録音するときに選びます。通常、ソングの録音を行うときは、パフォーマンスを選ぶことをおすすめします。

パッチ/リズム・セット1 つのパッチやリズム・セットを使った演奏を録音するときに選びます。

ソング(MIDI トラック)を録音するときは、いったんテンポラリー・エリアに演奏データを記録します。新たにソングを録音するときは、テンポラリー・エリアに記録されている演奏データをすべて消してから行います。

テンポラリー・エリアに大切なソングが記録されているときは、あらかじめユーザー・メモリーまたはメモリー・カードににそのソングを保存しておいてください。(P.109)

1. EDIT[SONG]を押して MIDI TRACK 画面にします。

2. [SHIFT]を押しながら[F6(UTILITY)]を押します。Song Utility Menuが表示されます。

3. [F2(SONGCLEAR)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

4. [F6(EXEC)]を押して実行します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

消去が完了すると「Completed!」と一瞬表示されます。

新たにソングを録音するときは、はじめに拍子を設定します。ただし、ソング・クリア後や電源投入時は常に 4分の 4拍子に設定されますので、これ以外の拍子でソングを新たに録音するときのみ設定を行います。

1. EDIT[SONG]を押してMIDI TRACK 画面にします。

2. [F3(MICRO)]を押します。MICROSCOPE 画面が表示されます。

3. [F5(CH/PART)]を押します。Ch/Part Select ウィンドウが表示されます。

4. [F5(BEAT)](ビート・トラック)を押します。

5. [F6(CLOSE)]を押します。ビート・トラックのMICROSCOPE 画面が表示されます。

6. [ ][ ]を押してカーソルを「Beat Change Numerator」ま

たは「Beat ChangeDenominator」に合わせます。

7. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で拍子を設定します。

2つの録音方法

新しくMIDI トラックを録音する前に

工場出荷時の設定では、JUNO-Gの電源を入れるとテンポラリー・エリアにデモ・ソングがロードされます。これをロードしない(ソングが空の状態になる)ようにすることもできます。 1. MODE[PERFORM]を押してPERFORM PLAY 画面にします。 2. EDIT[MENU]を押します。

3. [ ][ ]を押して「2. System」を選び、[ENTER]を押します。

4. [F1(GENERAL)]を押してから[F2(AUTO LD)]を押します。

5. [ ][ ]を押して「Load Demo Song at Startup」を選びます。

6. VALUEダイヤルか[INC][DEC]で「OFF」にします。

録音に使う音色を選ぶ

テンポラリー・エリアにあるソングを消す(ソング・クリア)

拍子を設定する

Page 87: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソング(MIDI トラック)を録音する

JUNO-G_j.book 87ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ソングの途中で拍子を変える場合は、『ソングの途中で拍子を変える』(P.99)をご覧ください。

8. [EXIT]を押して元の画面に戻ります。

ソングを録音するときのテンポを設定します。

1. [TEMPO]を押します。Tempo ウィンドウが開きます。

2. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で演奏テンポを設定します。

• [F5(CLICK)]を押してチェック・マーク( ✔)を付けると、設定したテンポでクリックが鳴ります。

• [F4(TAP)]を押すタイミングでテンポを設定することができます(タップ・テンポ)。再生したいテンポの 4分音符のタイミングで 3回以上押してください。

3. 設定が終わったら[F6(CLOSE)]を押します。

ソングの途中でテンポを変える場合は、『ソングの途中でテンポを変える』(P.99)をご覧ください。

リアルタイム・レコーディングは、鍵盤での演奏やコントローラーの操作をそのまま録音する方法です。自分の演奏したニュアンスを残したいときはこの方法で録音します。

1. 『新しくMIDIトラックを録音する前に』(P.86)を参照して、録音する前の準備が行われていることを確認します。

すでにあるソングに録音するときは、そのソングをテンポラリー・エリアに読み込みます(P.111)。このときSONGRECORDER[BWD][FWD]を押して、録音を開始する小節を指定することができます。録音開始小節は各PLAY 画面上部の「M=」の所で確認できます。

2. SONG RECORDER[REC]を押します。

[REC]が点滅し、MIDI Rec Standby (Real Time) ウィンドウが開きます。

fig.MidiRecStdbyReal_70

3. 基本的な設定として、以下の 2 つのパラメーターがあります。

[ ][ ][ ][ ]を押してパラメーターを選び、VALUEダイヤルか[INC][DEC]で設定します。

MIDI Rec Standby (Real Time) ウィンドウでは以下の操作が行えます。

• パンチ・イン/アウトのポイント指定(P.88)

• ループ・ポイントの設定(P.88)

• クォンタイズ(P.88)

• 録音する演奏データの選択(P.89)

これらの操作については、各参照ページをご覧ください。

4. MIDI Rec Standby (Real Time)ウィンドウでの設定が終わったら、[PLAY]か[F6(START)]を押します。

MIDI Rec Standby (Real Time) ウィンドウが閉じ、[REC]が点滅から点灯に変わって録音が始まります。

録音が始まると、Realtime Rec Control ウィンドウが開きます。fig.RealRecCtrl_70

Realtime Rec Control ウィンドウでは以下の操作が行えます。

• パンチ・イン/アウトのポイント指定(P.88)

• リアルタイム・イレース(P.89)

• リハーサル機能(P.90)

これらの操作については、各参照ページをご覧ください。

※ Realtime Rec Control ウィンドウを閉じたいときは、[F6(CLOSE)]または[PLAY]を押します。もう一度開くときは[PLAY]を押します。

5. 録音が終わったら[STOP]を押します。[REC]が消灯します。

直前の録音が気に入らなかった場合、MIDI TRACK画面で[F1(UNDO)]を押して録音前の状態に戻すことができます(アンドゥ)。アンドゥ実行後にもう一度[F1(UNDO)]を押すとリドゥ(アンドゥ実行前の状態に戻す)が実行されます。

テンポを設定する

演奏をそのまま録音する(リアルタイム・レコーディング)

リアルタイム・レコーディングの基本操作

パラメーター 説明Rec Mode 録音のしかた

MIX:録音先のトラックに演奏が録音されているとき、その演奏を消さずに重ねて録音します(ミックス・レコーディング)。通常はこの方法で録音します。また、ループ・レコーディングと組み合わせると、すでに録音されている演奏を消さずに特定の区間を何度も繰り返して録音できます。例えば、ドラムの演奏をバス・ドラム→スネア・ドラム→ハイハットのように順番に重ねていくことができます。

REPLACE:録音先のトラックに演奏が録音されているとき、その演奏を消しながら録音します(リプレース・レコーディング)。録音し直すときなどに使います。※システム/エクスクルーシブ・メッセージは消されないので、あらかじめデータを消去する必要があります。(P.97)

Count In 録音の開始方法OFF:[PLAY]を押すと同時に録音が始まります。

1 MEAS:[PLAY]を押すと、1小節のカウント後に録音が始まります。

2 MEAS:[PLAY]を押すと、2小節のカウント後に録音が始まります。

WAIT NOTE:[PLAY]を押す他、鍵盤を弾くか、ペダルを踏むと録音が始まります。

87

Page 88: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソング(MIDI トラック)を録音する

JUNO-G_j.book 88ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ソングの途中でテンポを変化させたいときは、そのテンポ変化をテンポ・トラックに記録します。すでにテンポ変化が記録されていた場合は、新しく書き替えます。

『リアルタイム・レコーディングの基本操作』(P.87)の手順 3 での

基本的な設定に加え、以下のパラメーターを設定して録音します。

あらかじめ指定した区間を繰り返し録音(ループ・レコーディング)したり、その区間だけを録音(パンチ・イン・レコーディング)することができます。

『リアルタイム・レコーディングの基本操作』(P.87)の手順 3 での基本的な設定に加え、以下のパラメーターを設定して録音します。

※ ループ・レコーディング後は、録音した区間が自動的にループ・ポイント(P.92)になります。

※ SONG RECORDER[LOOP]を押して、ループの設定をすることもできます。

オート・パンチ・インで録音するあらかじめ指定した区間(パンチ・ポイント)を録音していきます。間違えた部分を録音し直すときに便利です。録音を始めるとソングが再生されます。パンチ・ポイントになると録音状態になります。

1. MIDI Rec Standby (Real Time)ウィンドウで、Loop/Punchを「AUTO PUNCH」にします。

2. Start Point/End Point でパンチ・ポイントを設定します。

3. Start Point で指定した小節より前の小節に移動し、[PLAY]か[F6(START)]を押します。

ソングの再生が始まります。Start Point で指定した位置で録音状態になり、End Point で指定した位置で再生状態に戻ります。

4. [STOP]を押して再生を停止します。

マニュアル・パンチ・インで録音するペダルまたはボタン操作で指定した区間の演奏だけを消しながら録音していきます。複数の間違えた部分を録音し直すときに便利です。録音を始めるとソングが再生されます。ペダルを踏むかボタンを押すと録音状態になり、もう一度ペダルを踏むかボタンを押すと再生状態に戻ります。ペダルを踏むかボタンを押すごとに録音、再生を繰り返すことができます。

CONTROL PEDAL ジャックに接続したペダルを使って録音区間を指定するときは、あらかじめControl Pedal Assign(P.71)を「PUNCH IN/OUT」に設定しておきます。

1. MIDI Rec Standby (Real Time)ウィンドウで、Loop/Punchを「MANUAL PUNCH」にします。

2. [PLAY]か[F6(START)]を押します。ソングの再生が始まり、Realtime Rec Control ウィンドウが開きます。

3. 録音を始めたい箇所で、[F3(PUNCH IN)]を押すかペダルを踏みます。

録音状態になります。

4. 録音を終わりたい箇所で、[F3(PUNCHOUT)]を押すかペダルを踏みます。

再生状態に戻ります。

5. [STOP]を押して再生を停止します。

鍵盤での演奏のタイミングのズレを、自動的に正確なタイミングに修正する機能がクォンタイズです。リアルタイム・レコーディング時にクォンタイズしながら録音することができます。

『リアルタイム・レコーディングの基本操作』(P.87)の手順 3 での

基本的な設定に加え、以下のパラメーターを設定して録音します。

ソングのテンポ変化を録音する(テンポ・レコーディング)

パラメーター 設定値 説明Tempo Rec Sw OFF、ON テンポ変化の記録のオン/オフ

ループ・レコーディングとパンチ・イン・レコーディング

パラメーター 説明

Loop/Punch ループ・レコーディングまたはパンチ・イン・レコーディングのしかたOFF:

ループ・レコーディングまたはパンチ・イン・レコーディングをしません。

LOOP(POINT):Start Point、End Point の設定に従って、繰り返し録音します。

LOOP(1~16 MEAS):録音開始小節から 1~ 16小節間を繰り返し録音します。

LOOP SONG ALL:ソングの先頭から最後までを繰り返し録音します。

AUTO PUNCH:オート・パンチ・インで録音します。

MANUALPUNCH:マニュアル・パンチ・インで録音します。

Start Point ループ・レコーディングまたはパンチ・イン・レコーディングの録音開始小節と拍※ ティックの指定はできません。

End Point ループ・レコーディングまたはパンチ・イン・レコーディングの録音終了小節と拍※ ティックの指定はできません。※ ループの最短の長さは 4分音符 4つ分です。

リズム・パターンの演奏をMIDI トラックへ録音したいときRHYTHMGROUP 画面でMIDI トラックへの録音を行ってください。

録音スタンバイの状態から[PLAY]または[F6(START)]を押したとき、カレントのリズム・パターンの演奏も同時にスタートし、リズム・パターンの演奏を録音することができます。

リズム・パターンの演奏開始と同時に録音したいときは、録音スタンバイ画面で Count In を「Off」にしておきます。

音のタイミングを補正しながら録音する(レコーディング・クォンタイズ)

88

Page 89: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソング(MIDI トラック)を録音する

JUNO-G_j.book 89ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

Quantize Typeが「GRID」のとき

Quantize Typeが「SHUFFLE」のときfig.Qtz2.j

Shuffle Quantize Rate:fig.ShuffleRate.j

リアルタイム・レコーディングを行うとき、通常はすべての演奏データを録音します。特定の演奏データを録音しないときは、そのレコーディング・セレクトの設定を「OFF」にします。

1. [REC]を押します。

2. [F5(REC SELECT)]を押します。Recording Select ウィンドウが開きます。

fig.RecSelect_70

3. [ ][ ][ ][ ]を押して、録音する演奏データ(MIDI

メッセージ)を選びます。

4. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でチェック・マーク( ✔)を付けます。

マークを付けると録音され、マークを外すと録音されません。

• [F4(ALL ON)]:すべての演奏データが録音されます。

• [F5(ALL OFF)]:演奏データは録音されません。

5. [F6(CLOSE)]を押して Recording Select ウィンドウを閉じます。

リアルタイム・イレースは、リアルタイム・レコーディング中に不要なデータを消す機能です。特にループ・レコーディングでは、録音を停止させることなくデータを消去できて便利です。

※ リアルタイム・イレースは、Rec Modeが「MIX」に設定されているときのみ実行できます。

1. リアルタイム・レコーディングを開始します。(P.87)Realtime Rec Control ウィンドウが開きます。

2. [F4(ERASE)]を押します。Realtime Erase ウィンドウが開きます。

パラメーター 設定値 説明InputQuantize

OFF、GRID、SHUFFLE

OFF:クォンタイズをしません。GRID:指定した音符のタイミングに揃えます。ドラムやベースのように正確なタイミングにしたいときに使います。SHUFFLE:シャッフルやスイングのようなノリのあるリズムに変えたいときに使います。

Input Quantizeが「GRID」のときGridResolution

、 、、 、、 、

クォンタイズのタイミングクォンタイズ範囲の音符の中で最も短い音符を選びます。

GridQuantizeStrength

0~ 100% Grid Resolution で指定した音符に対する補正の度合い「100%」にすると、GridResolution のタイミングにきっちり補正されます。値を下げるほど補正される度合いが下がり、「0%」にすると全く補正されません。

Input Quantizeが「SHUFFLE」のときShuffleResolution

、 クォンタイズのタイミング

ShuffleQuantizeRate

0~ 100% Shuffle Resolution で設定した表拍の音符に対して、裏拍を離す割合「50%」で裏拍のタイミングが、隣り合う表拍と表拍のちょうど真ん中になります。「0%」で裏拍のタイミングが前の表拍と同じタイミングになります。「100%」で裏拍のタイミングが後ろの表拍と同じタイミングになります。

�でグリッド・クォンタイズ

Rate = 75%でシャッフル・クォンタイズ

元の演奏データ

Rate= 25%

Rate= 50%

Rate= 75%

Rate=100%

裏拍 裏拍 裏拍 裏拍

録音する演奏データを選ぶ(レコーディング・セレクト)

MIDI メッセージ 説明

Note ノート・メッセージ。音符を表します。

Control Change コントロール・チェンジ・メッセージ。モジュレーションやエクスプレッションなど、さまざまな効果をかけます。

Program Change プログラム・チェンジ・メッセージ。音色を切り替えます。

System Ex システム・エクスクルーシブ・メッセージ。音色や音質など、JUNO-G独自の設定をします。

Channel After チャンネル・アフタータッチ・メッセージ。MIDI チャンネルごとにアフタータッチをかけます。

Poly After ポリフォニック・アフタータッチ。キーごとにアフタータッチをかけます。

Pitch Bend ピッチ・ベンド・メッセージ。ピッチを変えます。

不要なデータを録音中に消す(リアルタイム・イレース)

89

Page 90: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソング(MIDI トラック)を録音する

JUNO-G_j.book 90ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

fig.RealErase_70

3. 不要なデータを消します。

• [F5(ALL NOTE)]:押している間、すべてのデータが消去されます。

• 特定のキーの音を消すときは、そのキーを押します。キーを押している間、データが消去されます。

• 特定の鍵域の音を消すときは、その鍵域の上限と下限のキーを押します。キーを押している間、データが消去されます。

4. [F6(CLOSE)]を押してRealtime Eraseウィンドウを閉じます。通常の録音状態に戻ります。

アルペジオをリアルタイム・レコーディングするときに、ソング・レコーダーのスタート/ストップとアルペジオを同期させることができます。

詳しくは『Arp/Rhythm Sync Switch』(P.154)をご覧ください。

リハーサル機能は、リアルタイム・レコーディング中に一時的に録音できない状態にする機能です。ループ・レコーディング中などに次に演奏する音色を確認したり、次に録音するフレーズの練習をするのに便利です。

1. リアルタイム・レコーディングを開始します。(P.87)

Realtime Rec Control ウィンドウが開きます。

2. [F5(REHEARSAL)]または[REC]を押します。[REC]が点滅します。この状態で鍵盤を弾いても録音されません。

fig.Rehearsal_70

3. 録音状態に戻すには[F5(REHEARSAL)]か[REC]を押します。

ステップ・レコーディングは、五線譜に楽譜を書き込むように音符や休符を 1つずつ記録していきます。

1. 『新しくMIDI トラックを録音する前に』(P.86)を参照して、録音する前の準備が行われていることを確認します。

すでにあるソングに録音するときは、そのソングをテンポラリー・エリアに読み込みます(P.111)。このときSONGRECORDER[BWD][FWD]を押して、録音を開始する小節を指定することができます。録音開始小節は各PLAY 画面上部の「M=」の所で確認できます。

2. SONG RECORDER[REC]を 2回押すか、[SHIFT]を押しながら[REC]を押します。

[REC]が点滅し、MIDI Rec Standby (Step Rec) ウィンドウが開きます。

fig.MidiRecStdbyStep_70

3. ステップ・レコーディングに関する設定をします。[ ][ ]

[ ][ ]でパラメーターを選び、VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定します。

4. [PLAY]か[F6(START)]を押します。[REC]が点灯し、STEP REC画面が表示されます。

fig.StepRec_70

5. 入力する音符を設定します。[ ][ ]を押してパラメーターを選びます。

ソング・レコーダーの小節頭に合わせてアルペジオを録音する

録音中に音色やフレーズを確認する(リハーサル)

データを打ち込む(ステップ・レコーディング)

音符や休符を入力する

パラメーター 説明

Rec Mode 録音のしかたMIX:

録音先のトラックに演奏が録音されているとき、その演奏を消さずに重ねて録音します(ミックス・レコーディング)。通常はこの方法で録音します。

REPLACE:録音先のトラックに演奏が録音されているとき、その演奏を消しながら録音します(リプレース・レコーディング)。録音し直すときなどに使います。

Start Point 録音開始位置(小節-拍-ティック)

パラメーター 設定値 説明Note Type 音符

(P.91)入力する音符の長さ

音符は、ノート・オンから次のノート・オンまでの長さを表します。

90

Page 91: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソング(MIDI トラック)を録音する

JUNO-G_j.book 91ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

6. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定します。

7. [F5( )][F6( )]を押して入力位置を移動し、鍵盤を押します。

キーを押すと、Note Typeの設定だけ入力位置が進みます。また、ベロシティーがバーの長さで表示されます。

ファンクション・ボタンで次の操作ができます。

8. 上記の手順を繰り返して入力していきます。

各パラメーター値は直前に入力した設定を保持するため、次に入力する音符も同じ設定でよければ変える必要はありません。Gate Timeや Input Velo はいったん設定したら、最後まで変える必要はほとんどないので、Note Typeと音の高さ(鍵盤)を指定するだけになります。

鍵盤を押さえている間に音符のパラメーター(Note Type、Gate Time、Input Velo)を変更することができます。鍵盤を離すと入力が確定します。

9. 録音が終わったら[STOP]を押します。

[REC]が消灯します。

和音の入力和音を押さえます。すべてのキーを離すと入力位置が次のステップに進みます。

入力位置の移動[F6( )]を押すと現在のNote Typeの設定だけ入力位置が進みます。

[F5( )]を押すと現在のNote Typeの設定だけ入力位置が戻ります。

表示領域の移動[ ][ ]を押すと、表示される領域が上下に移動します。

Gate Time 1 ~100% ノート・オンからノート・オフまでの長さ音符に対する割合で指定します。スタッカート気味にするときは値を小さく、テヌートやスラー気味にするときは大きくします。通常は「80%」位にします。

Input Velo REAL、1 ~127

入力する音符のべロシティー鍵盤を押す強さを反映させたいときは「REAL」にします。その他は、p(ピアノ)=60、mf(メゾフォルテ)= 90、f(フォルテ)=120を目安に設定します。

ボタン 説明F1(BACK DEL) 直前に入力した音符を取り消します。F2(TIE) タイを入力します。直前に入力した音符の長さを現

在の設定だけ伸ばします。F3(UNTIE) 直前に入力したタイを取り消します。F4(REST) 休符を入力します。Note Type を入力したい休符の

長さに設定してから[F4(REST)]を押します。[SHIFT]+[F6(VIEW)]

STEP REC画面の表示方法を変えます。(ピアノ・ロール⇔イベント・リスト)

パラメーター 設定値 説明音符の長さとゲート・タイムの関係音符の長さとゲート・タイムの関係は以下のとおりです。JUNO-Gのソング・レコーダーは、TPQN(分解能)が480 なので、4分音符のゲート・タイムは 480 ティックとなります。

ステップ・レコーディングで記録されるゲート・タイムは、本来のゲート・タイムの値にGate Time パラメーターの値を掛けたものです。例えば、Gate Time パラメーターを「80%」にしたとき、4分音符を入力するとゲート・タイムは 480× 0.8 = 384となります。

音符 ゲート・タイム

30

40

45

60

8090

120

160

180

240

320

360

480

640

720

960

19203840

91

Page 92: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

92

JUNO-G_j.book 92ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ソング(MIDI トラック)を編集する

ここでは、ソング(MIDI トラック)を編集するときの操作について説明します。

ソングを編集するときは、テンポラリー・エリアに記録されているソングが対象となります。ユーザー・メモリーやメモリー・カードに保存されているソングは、テンポラリー・エリアに読み込んでから編集します。

※ ソングを編集するときは、そのソングをテンポラリー・エリアに読み込んでから編集します。(P.111)

MIDI TRACK 画面JUNO-Gでは、複数のMIDIチャンネルのデータを記録することができます。

この画面では、各チャンネルのノート情報をグラフィカルに表示しています。バーの高さが音の高さを、バーの長さが音の長さを表しています。fig.MidiTrack.j

詳しくは、『特定の楽器の演奏をミュートして再生する(MIDIトラックのミュート)』(P.84)をご覧ください。

ソング内に、小節単位でマーカー(目印)をつけることができます。これにより、曲の展開を目で確認したり、マーカーの位置にすばやく移動させることができるため、ソングのエディットに便利です。

マーカーを設定するマーカーは、1つのソングに 16個まで設定することができます。

1. EDIT[SONG]を押して、MIDI TRACK 画面にします。

2. [F5(MARKER)]を押します。Edit Marker Listウィンドウが表示されます。

3. [F3(SET)]を押すと、現在の小節の先頭にマーカーが設定されます。

ソングの再生中に、演奏を聴きながら同じ操作をしても設定することができます。

※ ソングの停止中に、SONG RECORDER[BWD][FWD]を押して、小節単位で移動することができます。

4. [F6(CLOSE)]を押して Edit Marker Listウィンドウを閉じます。

マーカーの位置に移動するソングの位置をマーカーの位置に移動するときは、以下の操作を行います。

1. MIDI TRACK 画面で[F5(MARKER)]を押します。Edit Marker Listウィンドウが表示されます。

2. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]、[ ][ ]で移動先のマーカーを選びます。

指定したマーカーの位置に移動します。

[SHIFT]を押しながら[BWD]または[FWD]を押すと、1つ前または後のマーカーの位置にジャンプします。

3. [F6(CLOSE)]を押して Edit Marker Listウィンドウを閉じます。

マーカーを消去するマーカーを消去するときは、以下の操作を行います。

1. MIDI TRACK 画面で[F5(MARKER)]を押します。Edit Marker Listウィンドウが表示されます。

2. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]、[ ][ ]で消去する

マーカーを選びます。

3. [F4(CLEAR)]を押します。指定したマーカーが消去されます。

4. [F6(CLOSE)]を押して Edit Marker Listウィンドウを閉じます。

マーカーに名前を付けるマーカーに名前を付けるときは、以下の操作を行います。

1. MIDI TRACK 画面で[F5(MARKER)]を押します。Edit Marker Listウィンドウが表示されます。

2. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]、[ ][ ]で名前を付けるマーカーを選びます。

3. [F5(NAME)]または[ ]を押します。

右にカーソルが移動します。

4. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で名前を選びます。

※ あらかじめ用意されている名前の中から選びます。

5. [F5(NAME)]または[EXIT]、[ ]を押して、名前の入力を終わります。

6. [F6(CLOSE)]を押して Edit Marker Listウィンドウを閉じます。

ループ・プレイやループ・レコーディングを行うとき、指定した小節数を繰り返す以外に、ここで設定したループ・ポイントに従って繰り返すこともできます。

1. EDIT[SONG]を押して、MIDI TRACK 画面にします。

2. [SHIFT]を押しながら SONG RECORDER[LOOP]を押します。ループ機能がオフのまま、Loop Playウィンドウが開きます。

編集するソングを読み込む

特定の楽器の演奏を消す(MIDIトラックのミュート)

ソングにマーカー(目印)を付ける

パート・ナンバー

小節ナンバー

各トラックの状態

ソングの 演奏テンポ

演奏データが 無い小節

演奏データが ある小節

現在選ばれているソングの名前

ソングの繰り返し区間(ループ・ポイント)を設定する

Page 93: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソング(MIDI トラック)を編集する

JUNO-G_j.book 93ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

fig.LoopPlay_70

※[SHIFT]を押さずに[LOOP]を押すと、ループ機能がオンになり、Loop Play ウィンドウが開きます。

3. [ ][ ]でパラメーターを選び、VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定します。

4. [LOOP]を押して点灯させるか、[F5(LOOP)]を押してチェック・マーク( ✔)を付けると、ループがオンになります。

5. [F6(CLOSE)]を押して Loop Play ウィンドウを閉じます。

『ソング(MIDI トラック)を録音する』(P.86)の章では、リアルタイム・レコーディングをしながらクォンタイズするレコーディング・クォンタイズの説明をしましたが、すでに録音されたソングをクォンタイズすることもできます。

また、クォンタイズではパラメーターの設定中であっても、クォンタイズ実行後の結果を確認できるプレビュー機能があります。これにより、最適なクォンタイズを行うことができます。

クォンタイズは、鍵盤を押したタイミング(ノート・オン)と離したタイミング(ノート・オフ)だけを補正し、その他の演奏データは補正しません。そのため、ベンド・レンジやモジュレーションなどの演奏データとノートがずれてしまって、思うような演奏にならないことがあります。鍵盤以外の演奏データについては、ミックス・レコーディングなどで後から重ねて録音するようにしてください。

1. SONG LIST 画面で、編集するソングを読み込みます。(P.83)

2. EDIT[SONG]を押して、MIDI TRACK 画面にします。

3. [F2(QUANTIZE)]を押します。Quantize ウィンドウが開きます。

fig.Quantize_70

4. [F3( )][F4( )]か[ ][ ]でパラメーターを選び、VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定します。

5. [F6(EXEC)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

6. [F6(EXEC)]を押します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

実行結果が気に入らなかった場合、MIDI TRACK画面で[F1(UNDO)]を押して実行前の状態に戻すことができます(アン

パラメーター 説明

Repeat Times 繰り返す回数設定値:INF、1~ 99[STOP]を押すまで繰り返したいときは「INF」にします。

Start Point(S) 繰り返しの開始位置[F3(START)]を押すと、ソングの現在位置が開始位置として設定されます。

End Point(E) 繰り返しの終了位置[F4(END)]を押すと、ソングの現在位置が終了位置として設定されます。

※ ここで指定した位置は、繰り返し区間には含まれません。

ソングのタイミングを揃える(Quantize)

プレビュー機能クォンタイズのパラメーター設定中に、クォンタイズ実行後の演奏状態を確認することができます(プレビュー)。プレビュー中にパラメーターを変化させると、その値に応じて演奏状態も変わります。パラメーターをいろいろ変えて最適な設定を見つけてください。※ ミュートされているMIDI トラックの演奏は確認できません。※ プレビュー中は、Quantize Type を変更することはできません。Quantize ウィンドウが開いているときに[PLAY]を押すとプレビュー状態になります。ソングの現在位置から 2小節間が繰り返し再生されます。プレビュー開始位置は[BWD][FWD]を押して指定することもできます。プレビューを終えるときは[STOP]を押します。

パラメーター 設定値 説明

Ch/Part ALL、Ch 1~ 16

クォンタイズするノートのMIDI チャンネルALL:すべてのノートをクォンタイズCh 1 ~16:指定したMIDI チャンネルのノートのみクォンタイズ

Measure 0001 ~ クォンタイズする小節の範囲「For」を「ALL」に設定すると、すべての小節が指定されます。

For 1 ~ALL

QuantizeType

GRID、SHUFFLE、TEMPLATE

(下記参照)

Quantize Typeが「GRID」のとき指定した音符のタイミングに揃えます。ドラムやベースのように正確なタイミングにしたいときに使います。

Resolution 、 、、 、、 、

クォンタイズのタイミングクォンタイズ範囲の音符の中で最も短い音符を選びます。

Strength 0 ~100% Resolutionで指定した音符に対する補正の度合い

「100%」にすると、Resolution のタイミングにきっちり補正されます。値を下げるほど補正される度合いが下がり、「0%」にすると全く補正されません。

Quantize Typeが「SHUFFLE」のときシャッフルやスイングのようなノリのあるリズムに変えたいときに使います。

Resolution 、 クォンタイズのタイミング

Rate 0 ~100% Resolutionで設定した表拍の音符に対して、裏拍を離す割合

「50%」で裏拍のタイミングが、隣り合う表拍と表拍のちょうど真ん中になります。「0%」で裏拍のタイミングが前の表拍と同じタイミングになります。「100%」で裏拍のタイミングが後ろの表拍と同じタイミングになります。

Quantize Typeが「TEMPLATE」のときJUNO-Gには71 種類のクォンタイズ用テンプレートがあります。これらはさまざまな音楽ジャンルのリズムで使用できます。この中から好みのテンプレートを選んで、クォンタイズします。

※ タイミングにばらつきのある演奏データにテンプレート・クォンタイズをかけても思ったとおりの効果が得られないことがあります。その場合は、あらかじめグリッド・クォンタイズで元の演奏データのタイミングを楽譜どおりに揃えておくとよいでしょう。

Template 001 ~ 071 使用するテンプレートTiming 0 ~100% テンプレートのタイミングにノートを

近付ける度合い「100%」でテンプレートのタイミングにきっちりと合います。値を下げるほど近付ける度合いが下がり、「0%」にするとノートは移動しません。

Range Min 0(C -)~127(G9)

クォンタイズする音域鍵盤のキーを押して指定することもできます。

Range Max

93

Page 94: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソング(MIDI トラック)を編集する

JUNO-G_j.book 94ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ドゥ)。アンドゥ実行後にもう一度[F1(UNDO)]を押すとリドゥ(アンドゥ実行前の状態に戻す)が実行されます。

Quantize Typeが「GRID」のときfig.Qtz1.j

Quantize Typeが「SHUFFLE」のときfig.Qtz2.j

Rate:fig.ShuffleRate.j

Quantize Typeが「TEMPLATE」のとき以下はテンプレートの一覧です。

※ テンプレートは 4/ 4拍子に対応しています。異なった拍子の演奏には効果が得られないことがあります。

※ ジャンル名はあくまでも目安であり、必ずしもそのジャンルでしか使用できないものではありません。いろいろとお試しください。

No. 説明001 ダイナミクスの小さいダンス002 ダイナミクスの大きいダンス003 軽くスイングしたダンス004 強くスイングしたダンス005 後ノリでダイナミクスの小さいダンス006 後ノリでダイナミクスの大きいダンス007 後ノリで軽くスイングしたダンス008 後ノリで強くスイングしたダンス009 前ノリでダイナミクスの小さいダンス010 前ノリでダイナミクスの大きいダンス011 前ノリで軽くスイングしたダンス012 前ノリで強くスイングしたダンス013 ダイナミクスの小さいフュージョン014 ダイナミクスの大きいフュージョン015 軽くスイングしたフュージョン016 強くスイングしたフュージョン017 後ノリでダイナミクスの小さいフュージョン018 後ノリでダイナミクスの大きいフュージョン019 後ノリで軽くスイングしたフュージョン020 後ノリで強くスイングしたフュージョン021 前ノリでダイナミクスの小さいフュージョン

�でグリッド・クォンタイズ

Rate = 75%でシャッフル・クォンタイズ

元の演奏データ

Rate= 25%

Rate= 50%

Rate= 75%

Rate=100%

裏拍 裏拍 裏拍 裏拍

022 前ノリでダイナミクスの大きいフュージョン023 前ノリで軽くスイングしたフュージョン024 前ノリで強くスイングしたフュージョン025 ダイナミクスの小さいレゲエ026 ダイナミクスの大きいレゲエ027 軽くスイングしたレゲエ028 強くスイングしたレゲエ029 後ノリでダイナミクスの小さいレゲエ030 後ノリでダイナミクスの大きいレゲエ031 後ノリで軽くスイングしたレゲエ032 後ノリで強くスイングしたレゲエ033 前ノリでダイナミクスの小さいレゲエ034 前ノリでダイナミクスの大きいレゲエ035 前ノリで軽くスイングしたレゲエ036 前ノリで強くスイングしたレゲエ037 ダイナミクスの小さいポップス038 ダイナミクスの大きいポップス039 軽くスイングしたポップス040 強くスイングしたポップス041 後ノリでダイナミクスの小さいポップス042 後ノリでダイナミクスの大きいポップス043 後ノリで軽くスイングしたポップス044 後ノリで強くスイングしたポップス045 前ノリでダイナミクスの小さいポップス046 前ノリでダイナミクスの大きいポップス047 前ノリで軽くスイングしたポップス048 前ノリで強くスイングしたポップス049 ダイナミクスの小さいルンバ050 ダイナミクスの大きいルンバ051 軽くスイングしたルンバ052 強くスイングしたルンバ053 後ノリでダイナミクスの小さいルンバ054 後ノリでダイナミクスの大きいルンバ055 後ノリで軽くスイングしたルンバ056 後ノリで強くスイングしたルンバ057 前ノリでダイナミクスの小さいルンバ058 前ノリでダイナミクスの大きいルンバ059 前ノリで軽くスイングしたルンバ060 前ノリで強くスイングしたルンバ061 サンバ(パンデイロなど用)062 サンバ(スルド、ティンバル用)063 アシェ(カイシャ用)064 アシェ(スルド用)065 サルサ(カスカラ用)066 サルサ(コンガ用)067 3連符068 5連符069 6連符070 2拍7 連符071 もたりのある3連符

No. 説明

94

Page 95: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソング(MIDI トラック)を編集する

JUNO-G_j.book 95ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

トラック・エディットでは、ソングの指定した範囲の演奏データを編集します。

1. SONG LIST 画面で、編集するソングを読み込みます。(P.83)

2. EDIT[SONG]を押して、MIDI TRACK 画面にします。

3. [F6(EDIT)]を押します。Track Edit ウィンドウが開きます。

fig.TrackEdit_70

4. [F3( )][F4( )]か[ ][ ]を押して目的の機能を選び、[F6(SELECT)]を押します。

トラック・エディット各機能の設定ウィンドウについては、各機能説明の項で説明しています。

5. 各機能のパラメーターを設定します。[ ][ ][ ][ ]を

押してパラメーターを選び、VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定します。まずは編集対象となる範囲を確認し、変更する場合は修正します。

6. [F6(EXEC)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

7. [F6(EXEC)]を押して実行します。動作が完了すると「Completed!」と一瞬表示されます。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

実行結果が気に入らなかった場合、MIDI TRACK画面で[F1(UNDO)]を押して実行前の状態に戻すことができます(アンドゥ)。アンドゥ実行後にもう一度[F1(UNDO)]を押すとリドゥ(アンドゥ実行前の状態に戻す)が実行されます。

指定した範囲の演奏データをコピーします。同じフレーズを何度も繰り返して使うときに便利です。

設定のしかたについては、『トラック・エディットの基本操作』をご覧ください。

※「Src Ch/Part」「Dst Ch/Part」で「ALL」を選んだ場合、テンポ・トラックやビート・トラック、オーディオ・トラックも同時にコピーされます。

指定した範囲の演奏データを消去します。消去したデータは休符に置き換えられ、小節はそのまま残ります。

設定のしかたについては、『トラック・エディットの基本操作』をご覧ください。

指定した範囲の演奏データを編集する(トラック・エディット)

トラック・エディットの基本操作

Copy Erase Delete(P.96)Insert(P.96) Transpose(P.96)

演奏データをコピーする(Copy)

パラメーター 設定値 説明Src Ch/Part ALL、Ch 1~ 16 コピーする演奏データのMIDI

チャンネルALL:すべてのMIDIチャンネルの演奏データをコピーCh 1 ~ 16:指定したMIDI チャンネルの演奏データのみをコピー※ Statusに「System Exclusive」を選んでいるときは

設定できません。Src Measure 0001 ~ コピー元の小節の範囲

Forを「ALL」にすると、すべての小節が指定されます。

For 1 ~ALL

Dst Ch/Part ALL、Ch 1~ 16 コピー先の演奏データのMIDIチャンネル

ALL:すべてのMIDI チャンネルへ演奏データをコピーCh 1 ~ 16:指定した MIDI チャンネルへ演奏データをコピー※ Statusに「System Exclusive」を選んでいるときは

設定できません。Dst Measure 0001 ~ END コピー先の小節

コピー先をソングの最終小節にしたいときは「END」にします。

Copy Mode MIX、REPLACE コピー先の演奏データを残すかどうかの設定

MIX:コピー先にある演奏データに重ねてコピーします。REPLACE:コピー先にある演奏データを消してコピーします。ただし、Src Ch/Partで指定した MIDIチャンネル以外の演奏データはそのまま残ります。

Copy Times 1 ~999 コピー回数コピー先に複数回続けてコピーする場合、回数を指定します。

Status ALL、Note、Poly Aftertouch、Control Change、Program Change、Channel Aftertouch、Pitch Bend、System Exclusive

コピーする演奏データ

Status が「Note」か「Poly Aftertouch」のとき

Range Min 0(C -)~127(G9)

コピーする音域(ノート・ナンバーの下限/上限)

鍵盤で指定することもできます。Range Max

Status が「ControlChange」のとき

Range Min 0 ~127 コピーするコントローラー・ナンバーの最小値/最大値Range Max

Status が「ProgramChange」のときRange Min 1 ~128 コピーするプログラム・ナンバー

の最小値/最大値Range Max

不要な演奏データを消去する(Erase)

パラメーター 設定値 説明

Ch/Part ALL、Ch 1~ 16 消去する演奏データのMIDI チャンネル

ALL:すべてのMIDIチャンネルの演奏データを消去Ch 1 ~ 16:指定したMIDI チャンネルの演奏データのみを消去※ Statusに「System Exclusive」を選んでいるときは

設定できません。Measure 0001 ~ 消去する小節の範囲

Forを「ALL」にすると、すべての小節が指定されます。

For 1 ~ALL

95

Page 96: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソング(MIDI トラック)を編集する

JUNO-G_j.book 96ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

※「Ch/Part」で「ALL」を選んだ場合、テンポ・トラックやビート・トラックも同時に消去されます。

指定した範囲の演奏データを削除し、以降の小節を前に詰めます。小節の長さが削除した分短くなります。

設定のしかたについては、『トラック・エディットの基本操作』(P.95)をご覧ください。

※ テンポ・トラックやビート・トラック、オーディオ・トラックも同時に削除されます。

指定した位置に空白小節を挿入します。挿入する空白小節は拍子を設定できるので、ソングの途中に変拍子のフレーズを入れるときに使うと便利です。

設定のしかたについては、『トラック・エディットの基本操作』(P.95)をご覧ください。

※ テンポ・トラックやビート・トラック、オーディオ・トラックも同時に空白小節が挿入されます。

指定した範囲のノートを移調します。ソングが途中で転調するときや、ソング全体を移調するときに使います。

設定のしかたについては、『トラック・エディットの基本操作』(P.95)をご覧ください。

マイクロ・エディットでは、ソングに記録されているMIDI メッセージやテンポ情報などの演奏データを 1つずつ編集します。

※ ソングを編集するときは、そのソングをテンポラリー・エリアに読み込んでから編集します。(P.111)

ソングに記録されている演奏データを確認するにはMICROSCOPE画面にします。1行ごとに、演奏データが記録されている位置(小節-拍-ティック)と、その位置に記録されている演奏データが表示されます。

1. 演奏データを確認/編集したいソングを読み込みます。(P.111)

2. [F3(MICRO)]を押します。MICROSCOPE 画面が表示されます。

[ ][ ]を押すと演奏データが確認できます。fig.Microscope.j

Status ALL、Note、Poly Aftertouch、Control Change、Program Change、Channel Aftertouch、Pitch Bend、System Exclusive

消去する演奏データ

Status が「Note」か「Poly Aftertouch」のときRange Min 0(C -)~

127(G9)消去する音域(ノート・ナンバーの下限/上限)

鍵盤で指定することもできます。Range Max

Status が「ControlChange」のときRange Min 0~ 127 消去するコントローラー・ナン

バーの最小値/最大値Range MaxStatus が「ProgramChange」のとき

Range Min 1~ 128 消去するプログラム・ナンバーの最小値/最大値Range Max

不要な小節を削除する(Delete)

パラメーター 設定値 説明

Measure 0001 ~ 削除する小節の範囲For を「ALL」にすると、すべての小節が指定されます。

For 1~ ALL

空白小節を挿入する(Insert)

パラメーター 設定値 説明

Measure 0001 ~END 小節を挿入する位置For 1~ 挿入する小節数Beat 分子:1~ 32

分母:2、4、8、16通常、挿入する空白小節の拍子は直前の小節の拍子になります。挿入する小節の拍子を変えたいときは設定します。

移調する(Transpose)

パラメーター 設定値 説明パラメーター 設定値 説明Ch/Part ALL、Ch 1~ 16 移調するノートの MIDI チャンネル

ALL:すべての MIDIチャンネルのノートを移調Ch 1 ~ 16:指定したMIDI チャンネルのノートのみを移調

Measure 0001 ~ 移調する小節の範囲For を「ALL」にすると、すべての小節が指定されます。

For 1 ~ALL

Range Min 0(C -)~127(G9)

移調する音域(ノート・ナンバーの下限/上限)

鍵盤で指定することもできます。Range Max

Bias -127 ~ +127 移調する量(半音単位)

演奏データを1つずつ編集する(マイクロ・エディット)

演奏データを変更する(MICROSCOPEの基本操作)

ベース音を1オクターブ下げたいときは ...ベースの演奏が楽譜に記載されている音より 1オクターブ高くなってしまった場合は、トランスポーズで1 オクターブ下げます。ベースの音を 1オクターブ下げるには、Range Min をベース・パートの最低音、Range Maxを最高音、Bias を「-12」にします。

打楽器音を変えるには ...ドラム/パーカッション演奏の中で打楽器音を変えたいときに、トランスポーズを利用できます。例えばコンガの音をタムの音に変えるとします。コンガはD4キー、タムはC3 キーに割り当てられていた場合、Range Minと Range Max を「D4」、Bias を「-14」にします。

MIDIチャンネル

カーソル位置のパラメーター情報を表示します

演奏データの位置(小節-拍-ティック)

演奏データ

96

Page 97: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソング(MIDI トラック)を編集する

JUNO-G_j.book 97ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

※[F6(VIEW)]を押すと、画面を切り替えることができます。(ピアノ・ロール ⇔イベント・リスト)

fig.Microscope2_70

3. [F5(CH/PART)]を押します。Ch/Part Select ウィンドウが開きます。

fig.ChSelect_70

4. 演奏データを確認/編集したいトラックを選びます。

• [F3(MIDI)]:MIDI トラック

VALUEダイヤルか[INC][DEC]で選びます。

ALL:すべてのMIDI チャンネルのトラックCh1 ~ Ch16:指定したMIDI チャンネルのトラック

• [F4(TEMPO)]:テンポ・トラック

• [F5(BEAT)]:ビート・トラック

各演奏データについての説明は、次の『MIDI トラックで扱う演奏データ』をご覧ください。

5. [F6(CLOSE)]を押して Ch/Part Selectウィンドウを閉じます。

6. [ ][ ]かVALUEダイヤルで、変更する演奏データを選びます。

7. [ ][ ]を押して、変更するパラメーターを選びます。

8. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で値を変更します。

ノートまたはポリフォニック・アフタータッチの音名(NoteNumber)、およびノートのオン・ベロシティー/オフ・ベロシティーを変更するときは、鍵盤で指定することもできます。

• [ENTER]を押すと、現在「 」が表示されている演奏データをMIDI OUTコネクターから送信します。ノート・メッセージの場合は、[ENTER]を押すと音が鳴ります。

システム・エクスクルーシブ・メッセージを変更するときは、次の『システム・エクスクルーシブ・メッセージの変更』をご覧ください。

9. MICROSCOPE画面を閉じるには[EXIT]を押します。

システム・エクスクルーシブ・メッセージの変更

1. [ ][ ]か VALUE ダイヤルで、変更するシステム・エクス

クルーシブ・メッセージを選びます。

2. [ ]を押します。

System Exclusive Edit ウィンドウが表示されます。

fig.SysExEdit_70

3. [ ][ ][ ][ ]を押して、変更するデータにカーソルを合わせます。

4. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で値を変更します。

• 「F0」から「F7」の間にデータを追加するときは、追加する位

置にカーソルを移動してから[F3(INS)]を押します。「00」が入力されるので、入力したい値に変更します。

• データを削除するときは、削除するデータにカーソルを合わせて[F2(DEL)]を押します。

5. 変更が終わったら[F6(EXEC)]を押して、システム・エクスクルーシブ・メッセージの値を確定します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

システム・エクスクルーシブ・メッセージの変更を中止して、MICROSCOPE 画面に戻したいときは[EXIT]を押します。

• ローランドのタイプ IV のシステム・エクスクルーシブ・メッセージであれば、値を確定するときに自動的にチェックサムを計算することができます。自動計算させたくない場合は[F1(AT SUM)]を押してチェック・マーク( ✔)を外します。

• [F4(TEST)]を押すと、変更中のシステム・エクスクルーシブ・メッセージをMIDI OUTコネクターから送信します。

MIDI トラックには、以下の 7種類の演奏データが記録されます。各演奏データの一番左には演奏データが記録されている位置(小節-拍-ティック)が表示され、その隣にはMIDI チャンネル・ナンバーが表示されます。

Note(ノート、 �)音符を表します。パラメーターは左から順に、音名を表すノート・ナンバー(Note Number)、鍵盤を押したときの強さを決めるオン・ベロシティー(On Velocity)、音符の長さを決めるデュレーション(Duration)、鍵盤を離したときの速さを決めるオフ・ベロシティー(Off Velocity)です。

Program Change(プログラム・チェンジ)音色を切り替えます。プログラム・ナンバー(PC#)で音色を選びます。

Control Change(コントロール・チェンジ)モジュレーションやエクスプレッションなど、さまざまな効果をかけます。コントローラー・ナンバー(CC#)で機能を選び、バリュー(Value)でかかり具合を決めます。

Pitch Bend(ピッチ・ベンド)ピッチを変えます。バリュー(Value)でピッチの変化幅を決めます。

Poly Aftertouch(ポリフォニック・アフタータッチ)キーごとにアフタータッチをかけます。パラメーターは左から順に、キーを指定するノート・ナンバー(Note Number)、かけ具合を決めるバリュー(Value)です。

MIDI トラックで扱う演奏データ

97

Page 98: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソング(MIDI トラック)を編集する

JUNO-G_j.book 98ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

Channel Aftertouch(チャンネル・アフタータッチ)MIDI チャンネルごとにアフタータッチをかけます。パラメーターは、バリュー(Value)でかけ具合を決めます。

System Exclusive(システム・エクスクルーシブ・メッセージ)音色や音質など、JUNO-G 独自の設定をするMIDI メッセージです。「F0」と「F7」の間にデータを入力します。

テンポ・トラックにはソングのテンポ情報が記録されています。

Tempo Change(テンポ・チェンジ)テンポを決めます。ソングはこのテンポ・チェンジのバリュー(Value)にしたがって再生されます。

「 � = **」に表示されている値は、実際にソングを再生するテンポ(演奏テンポ)で、各モードのPLAY 画面でのみ変更することができます。

※ テンポ・チェンジの値と演奏テンポが異なるときは、一時的に演奏テンポが変えられたことを表します。つまり、テンポ・チェンジの値は書き替えられていないので、別のソングに切り替えたり電源を切ったりすると、この設定は失われてしまいます。次回もこのテンポで再生したい場合は、ソングを保存し直します。テンポ・チェンジの値が演奏テンポと等しくなるように書き替えられます。

ビート・トラックには拍子が記録されています。

Beat Change(ビート・チェンジ)拍子(Beat)を決めます。

MIDI トラックには多くの演奏データが記録されているので、ディスプレイが見づらくなります。そこで、指定した演奏データだけを画面に表示することができます。特定の演奏データだけを確認したり、変更したりするときにこの機能を使うと便利です。

1. MICROSCOPE画面を表示させます。

2. [SHIFT]を押しながら[F5(VIEW SEL)]を押します。View Select ウィンドウが開きます。

fig.ViewSelect_70

3. [ ][ ][ ][ ]を押して、表示させる演奏データを選びます。

4. [INC][DEC]を押して切り替えます。チェック・マーク( ✔)を付けると表示され、マークを外すと表示されません。

• [F1(NOTE)]:ノート

• [F2(CC)]:コントロール・チェンジ

• [F3(BEND)]:ピッチ・ベンド

• [F4(ALL ON)]:すべての演奏データを表示

• [F5(ALL OFF)]:すべての演奏データを非表示

5. [F6(CLOSE)]を押して View Select ウィンドウを閉じます。

MIDI トラックの任意の位置に、新しく演奏データを挿入します。

挿入する演奏データについて詳しくは、『MIDI トラックで扱う演奏データ』(P.97)をご覧ください。

1. 演奏データを挿入したいトラックのMICROSCOPE 画面を表示させます。(P.96)

2. [F1(CREATE)]を押します。Create Eventウィンドウが開きます。

3. VALUE ダイヤルか[ ][ ]で挿入するデータを選びます。

4. [F6(EXEC)]を押して演奏データを挿入します。挿入されたデータのパラメーターには初期値が設定されているので、必要に応じて変更します。

実行後の結果が気に入らない場合、[EXIT]を押してMICROSCOPE 画面を閉じてからMIDI TRACK 画面で[F1(UNDO)]を押すと、実行前の状態に戻すことができます(アンドゥ)。アンドゥ実行後にもう一度[F1(UNDO)]を押すとリドゥ(アンドゥ実行前の状態に戻す)が実行されます。

演奏データが存在している位置から、その演奏データだけを消去します。テンポ・トラックやビート・トラックに記録されているデータも同様に消去できます。

※ テンポ・トラックの先頭にあるテンポ・チェンジ、ビート・トラックの先頭にあるビート・チェンジは消去できません。

1. 演奏データを消去したいトラックのMICROSCOPE 画面を表示させます。(P.96)

2. VALUE ダイヤルか[ ][ ]で、消去したいデータにカーソ

ルを合わせます。

3. [SHIFT]を押しながら[F6(ERASE)]を押して消去します。

実行後の結果が気に入らない場合、[EXIT]を押してMICROSCOPE 画面を閉じてからMIDI TRACK 画面で[F1(UNDO)]を押すと、実行前の状態に戻すことができます(アンドゥ)。アンドゥ実行後にもう一度[F1(UNDO)]を押すとリドゥ(アンドゥ実行前の状態に戻す)が実行されます。

テンポ・トラックで扱うデータ

ビート・トラックで扱うデータ

演奏データを整理して表示する(View Select)

Note System Exclusive Poly AftertouchProgram Change Pitch Bend Channel AftertouchControl ChangeCC Select

表示させるコントローラー・ナンバーを指定します。

演奏データを挿入する(Create)

演奏データを消去する(Erase)

98

Page 99: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソング(MIDI トラック)を編集する

JUNO-G_j.book 99ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

演奏データが存在している位置から、その演奏データだけを移動させます。テンポ・トラックやビート・トラックに記録されているデータも同様に移動できます。

※ テンポ・トラックの先頭にあるテンポ・チェンジ、ビート・トラックの先頭にあるビート・チェンジとキー・シグネイチャーは移動できません。

1. 演奏データを移動したいトラックのMICROSCOPE 画面を表示させます。(P.96)

2. VALUE ダイヤルか[ ][ ]で、移動したいデータにカーソルを合わせます。

3. [F2(MOVE)]を押します。Move Eventウィンドウが開きます。

4. [ ][ ]を押して、カーソルを「Meas(小節)」、「Beat(拍)」、「Tick(ティック)」のそれぞれに合わせます。

5. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で移動先の位置を指定します。

6. [F6(EXEC)]を押して移動させます。

実行後の結果が気に入らない場合、[EXIT]を押してMICROSCOPE 画面を閉じてからMIDI TRACK 画面で[F1(UNDO)]を押すと、実行前の状態に戻すことができます(アンドゥ)。アンドゥ実行後にもう一度[F1(UNDO)]を押すとリドゥ(アンドゥ実行前の状態に戻す)が実行されます。

演奏データを指定した位置にコピーします。同じ演奏データを何度も使用するときに便利です。テンポ・トラックやビート・トラックに記録されているデータも同様にコピーできます。

1. 演奏データをコピーしたいトラックのMICROSCOPE 画面を表示させます。(P.96)

2. VALUE ダイヤルか[ ][ ]で、コピーしたいデータにカー

ソルを合わせます。

3. [F3(COPY)]を押します。

4. [F4(PLACE)]を押します。Place Event ウィンドウが開きます。

5. [ ][ ]を押して、カーソルを「Meas(小節)」、「Beat

(拍)」、「Tick(ティック)」のそれぞれに合わせます。

6. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でコピー先の位置を指定します。

7. [F6(EXEC)]を押してコピーします。

実行後の結果が気に入らない場合、[EXIT]を押してMICROSCOPE 画面を閉じてからMIDI TRACK 画面で[F1(UNDO)]を押すと、実行前の状態に戻すことができます(アンドゥ)。アンドゥ実行後にもう一度[F1(UNDO)]を押すとリドゥ(アンドゥ実行前の状態に戻す)が実行されます。

ソングの途中でテンポを変えるときは、テンポ・トラックに新たにテンポ・チェンジを挿入します。テンポ・チェンジを挿入した位置以降は、そのテンポでソングが再生されます。

※ ただし、リタルダンドやアッチェレランドのようにテンポを少しずつ変えたいときは、テンポ・レコーディングを行うと便利です。(P.88)

※ ソング全体を速くしたり遅くしたりしたいときは、演奏テンポを変更します。

1. MICROSCOPE画面で[F5(CH/PART)]を押します。Ch/Part Select ウィンドウが開きます。

2. [F4(TEMPO)]を押して、[F6(CLOSE)]を押します。

3. [F1(CREATE)]を押します。Create Eventウィンドウが開きます。

4. [F6(EXEC)]を押します。Create Positionウィンドウが開きます。

5. [ ][ ]を押して、カーソルを「Meas(小節)」、「Beat(拍)」、「Tick(ティック)」のそれぞれに合わせます。

6. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で挿入先の位置を指定します。

7. [F6(EXEC)]を押してテンポ・チェンジを挿入します。

8. 挿入されたテンポ・チェンジには初期値が設定されているので、[ ]を押して、VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で値を変更します。

実行後の結果が気に入らない場合、[EXIT]を押してMICROSCOPE 画面を閉じてからMIDI TRACK 画面で[F1(UNDO)]を押すと、実行前の状態に戻すことができます(アンドゥ)。アンドゥ実行後にもう一度[F1(UNDO)]を押すとリドゥ(アンドゥ実行前の状態に戻す)が実行されます。

ソングの途中で拍子を変えるときは、ビート・トラックに新たにビート・チェンジを挿入します。ビート・チェンジを挿入した小節以降は、その拍子でソングが再生されます。

1. MICROSCOPE画面で[F5(CH/PART)]を押します。Ch/Part Select ウィンドウが開きます。

2. [F5(BEAT)]を押して、[F6(CLOSE)]を押します。

3. [F1(CREATE)]を押します。Create Eventウィンドウが開きます。

4. [F6(EXEC)]を押します。Create Positionウィンドウが開きます。

5. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で挿入先の小節を指定します。

6. [F6(EXEC)]を押してビート・チェンジを挿入します。

7. 挿入されたビート・チェンジには初期値が設定されているので、[ ]を押して、VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で値を変更します。

演奏データを移動する(Move)

演奏データをコピーする(Copy)

ソングの途中でテンポを変える

ソングの途中で拍子を変える

99

Page 100: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソング(MIDI トラック)を編集する

JUNO-G_j.book 100 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

実行後の結果が気に入らない場合、[EXIT]を押してMICROSCOPE 画面を閉じてからMIDI TRACK 画面で[F1(UNDO)]を押すと、実行前の状態に戻すことができます(アンドゥ)。アンドゥ実行後にもう一度[F1(UNDO)]を押すとリドゥ(アンドゥ実行前の状態に戻す)が実行されます。

小節の途中で拍子を変えることはできません。必ず小節の先頭で拍子を変えるようにしてください。

ソングの最終小節の後で拍子を変えたいときや、ソングの長さを変えてもよいときは、トラック・エディットのインサート機能を使うと便利です。(P.96)

ソングに名前を付けます。このソング・ネームは、ソングをユーザー・メモリーやメモリー・カードに保存するときに付けるファイル・ネームとは別のものです。必ずしも付ける必要はありませんが、ソング・ネームは 15文字まで設定できるので、タイトルや覚え書きなどを記録しておくとソングを整理するときに便利です。

※ 市販のスタンダードMIDI ファイルの中にはコピーライト(著作権)が記録されているものがあります。このようなソングにソング・ネームを付けたり、変更したりすることはできません。

1. MIDI TRACK 画面にして、ソング・ネームを付けたいソングを

読み込みます。(P.111)

2. [SHIFT]を押しながら[F6(UTILITY)]を押します。Song Utility Menuウィンドウが開きます。

3. [F1(SONG NAME)]を押します。SONG NAME 画面が表示されます。

4. ソングに名前を付けます(15 文字以内)。

名前の付けかたについては、P.24 をご覧ください。

5. 名前を付け終えたら[F6(WRITE)]を押します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

ソングに名前を付ける(ソング・ネーム)

100

Page 101: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 101 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ソング(オーディオ・トラック)を録音する

JUNO-Gでは、オーディオ機器やマイク、CDなど、外部からの入力音を録音することができます。

AUDIO INPUTジャックに接続したCDプレーヤーやマイクなどの外部機器から録音するときは、録音前に以下の操作を行ってください。

1. CD プレーヤーやマイクなどを、JUNO-Gのリア・パネルにあるAUDIO INPUTジャックに接続します。

2. [SHIFT]を押しながら SONG RECORDERの AUDIO IN スライダーを動かします。

AUDIO INPUT SETTING画面が表示されます。fig.InputSetting_70

※ EDIT[MENU]を押して、Top Menuウィンドウの「6. Input Setting」を選んでも、同じ画面を表示できます。

3. [ ][ ]を押してパラメーターにカーソルを移動します。

4. VALUE ダイヤルを回すか[INC][DEC]を押して、値を変更します。

• Input Select(インプット・セレクト)

入力ソースを選びます。

設定値:

LINE IN L/R: INPUT ジャック L/R(ステレオ)

LINE IN L: INPUT ジャック L(モノ)

MICROPHONE: INPUT ジャック(モノ、マイク・レベル)

• In FX Type(インプット・エフェクト・タイプ)

外部入力音に対するエフェクターの種類を選びます。

設定値:EQ、ENHANCER、COMPRESSOR、LIMITER、NOISE SUP、C CANCELER

※[F6(In FX SETUP)]を押すと、現在選んでいるインプット・エフェクトのパラメーターの設定画面が表示されます。→『インプット・エフェクトを設定する(Input Effect Setup)』

• Audio Input Asgn(オーディオ・インプット・アサイン)

ミックス・インされた外部入力音の出力先を設定します。

設定値:

DRY:エフェクトを通さずにOUTPUT(A)ジャックに出力

MFX:マルチエフェクトを通して出力

MFX を選んだときは、3系統(1~ 3)のマルチエフェクトの中から、どのマルチエフェクトを使うかを設定します。

• Audio Input Level(オーディオ・インプット・レベル)

外部入力音の音量を設定します。

設定値:0 ~ 127

※ SONG RECORDER の AUDIO IN スライダーで調節することもできます。

• Audio Input Cho Send(オーディオ・インプット・コーラス・センド・レベル)

外部入力音に対するコーラスのかかり具合を設定します。コーラスをかけないときは「0」にします。

設定値:0 ~ 127 • Audio Input Rev Send(オーディオ・インプット・リバーブ・

センド・レベル)

外部入力音に対するリバーブのかかり具合を設定します。リバーブをかけないときは「0」にします。

設定値:0 ~ 127

5. [F5(In FX SW)](インプット・エフェクト・スイッチ)を押してチェック・マーク( ✔)を付けると、外部入力音を入力専用エフェクト(Input Effect)に通します。

[F5(In FX SW)]を押してチェック・マークを外すと、外部入力音を入力専用エフェクトに通しません。

6. 外部入力を再生します。

7. リア・パネルの AUDIO INPUT LEVELつまみを回して、外部からの入力レベルを調節します。

8. [EXIT]を押すと、元の画面に戻ります。

1. [SHIFT]を押しながら SONG RECORDERの AUDIO IN スライダーを動かします。

AUDIO INPUT SETTING画面が表示されます。

※ EDIT[MENU]を押して、Top Menuウィンドウの「6. Input Setting」を選んでも、同じ画面を表示できます。

2. [F6(In FX SETUP)]を押します。INPUT FX SETUP画面が表示されます。

fig.InputFxSetup_70

3. [ ][ ]を押して、パラメーターにカーソルを移動します。

4. VALUE ダイヤルを回すか[INC][DEC]を押して、値を変更します。

この設定画面では、インプット・エフェクトで選んだタイプに対応するパラメーターの設定を変更します。

※ SOUND MODIFYつまみ 1~ 4でも、対応するパラメーターの値を変更できます。

AUDIO INPUTジャックからの入力音を録音する前に

AUDIO INPUTの設定をする(Audio Input Setting)

マイクロホンを使用する場合のご注意マイクロホンとスピーカーの位置によっては、ハウリング音(キーンという音)が出ることがあります。その場合は、以下のように対処してください。

1.マイクロホンの向きを変える

2.マイクロホンをスピーカーから遠ざける

3.音量を下げる

インプット・エフェクトを設定する(Input Effect Setup)

101

Page 102: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソング(オーディオ・トラック)を録音する

JUNO-G_j.book 102 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

• 01:EQUALIZER(イコライザー)

低域、高域の音質を調節します。

• 02:ENHANCER(エンハンサー)

高域の倍音成分をコントロールし、音にメリハリをつけます。

• 03:COMPRESSOR(コンプレッサー)

大きなレベルの音を抑え、小さなレベルの音を持ち上げることで、全体の音量のバラツキを抑えます。

• 04:LIMITER(リミッター)

指定の音量より大きな音を圧縮し、音の歪みを抑えます。

• 05:NOISE SUPPRESSOR(ノイズ・サプレッサー)

無音時のノイズを抑えます。

• 06:CENTER CANCELER(センター・キャンセラー)

ステレオ入力の中央に定位している音を消します。ボーカル音を消すのに有効です。

INPUT FX SETUP画面に入ると、SOUND MODIFYつまみ 1~ 4の左側のインジケーターが消灯し、つまみ 1~ 4は、インプット・エフェクトのパラメーターの設定に使われることになります。つまみ 1~ 4の左にあるボタンを押して再度インジケーターを点灯させると、本来の用途に使うことができます。また、INPUT FX SETUP画面から抜けると、自動的に元の点灯状態に戻ります。

5. [EXIT]を押すと、もとの画面に戻ります。

AUDIO INPUT ジャックからの入力を録音するとき、あるいは内蔵音源の音を録音するときは、以下の手順で行います。

1. SONG RECORDER[AUDIO TRACK]を押します。

AUDIO TRACK 画面が表示されます。

2. [REC]を押します。

[REC]が点滅し、Audio Rec Standby ウィンドウが表示されます。fig.AudioRecStdby_70

3. Audio Rec Mode(オーディオ・レコーディング・モード)で、録音のしかたを選びます。

[ ][ ]を押してAudio Rec Mode にカーソルを移動し、VALUEダイヤルを回すか[INC][DEC]を押して設定してください。

• SOLO

内部音源を通常どおり鳴らしながら、外部入力からの音のみをレコーディングします。

※ 外部入力の音にエフェクトをかけることはできません。

• RE-SAMPLING

内部音源の音(オーディオ・トラックを含む)をレコーディングします。外部入力の音は発音しません。

※ リサンプリングしたフレーズの音量は、元のフレーズの音量よりも小さくなることがあります。必要に応じて、ノーマライズ(P.117)を行って音量を上げてください。

※ Audio Track Output Assign(P.108)で MON(Monitor)に設定してあるオーディオ・トラックはレコーディングされません。

• AUDIO MERGE

複数のオーディオ・トラックを 1つのオーディオ・トラックにまとめます。詳しくは、『複数のオーディオ・トラックを 1つのトラックにまとめる(AUDIO MERGE)』(P.103)をご覧ください。

4. Audio Rec Count In(オーディオ・レコーディング・カウント・イン)で、録音の開始方法を選びます。

[ ][ ]を押して、Audio Rec Count In にカーソルを移動し、VALUEダイヤルを回すか[INC][DEC]を押して設定してください。

• OFF

[PLAY]を押すと同時に録音が始まります。

• 1 MEAS

[PLAY]を押すと録音開始位置の 1小節前からカウント(演奏)が始まり、録音開始位置で録音状態になります。

• 2 MEAS

[PLAY]を押すと録音開始位置の 2小節前からカウント(演奏)が始まり、録音開始位置で録音状態になります。

5. Audio Rec Channel(オーディオ・レコーディング・チャンネル)で、ステレオ録音かモノラル録音かを選びます。

パラメーター 設定値 説明Low Freq 200, 400 Hz 低域の基準周波数Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Freq 2000, 4000,

8000 Hz高域の基準周波数

High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量

パラメーター 設定値 説明

Sens 0 ~ 127 エンハンサーのかかり具合Mix 0 ~ 127 生成された倍音の音量

パラメーター 設定値 説明Attack 0 ~ 127 Threshold を超える入力があった

時に、音量の圧縮をするまでの時間Threshold 0 ~ 127 圧縮を始める音量レベルPost Gain 0 ~ +18 dB 出力する音のレベル

パラメーター 設定値 説明

Release 0 ~ 127 圧縮がかかっている状態から、入力が Threshold より小さくなった時に、圧縮をやめるまでの時間

Threshold 0~ 127 圧縮を始める音量レベルPost Gain 0 ~ +18 dB 出力する音のレベル

パラメーター 設定値 説明

Threshold 0 ~ 127 ノイズを抑え始める音量Release 0 ~ 127 ノイズを抑え始めてから、音量が 0

になるまでの時間

パラメーター 設定値 説明Ch Balance -50 ~ +50 音を消すための L ( 左) と

R (右 ) との音量バランスRange Low 16 ~ 15000 Hz 音を消す帯域の下限周波数Range High 16 ~ 15000 Hz 音を消す帯域の上限周波数

オーディオ・トラックを録音する(SOLO/ RE-SAMPLING)

102

Page 103: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソング(オーディオ・トラック)を録音する

JUNO-G_j.book 103 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

[ ][ ]を押して、Audio Rec Channel にカーソルを移動し、VALUEダイヤルを回すか[INC][DEC]を押して設定してください。

• MONO

モノラルで録音します。

• STEREO

ステレオで録音します。

6. Audio Rec Standbyウィンドウでの設定が終わったら、[PLAY]または[F6(START)]を押します。

Audio Rec Standby ウィンドウが閉じて、[REC]が点滅から点灯に変わり、録音が始まります。

録音が始まると、Audio Recording ウィンドウが表示されます。fig.AudioRec_70

Audio Recordingウィンドウを閉じるには[F6(CLOSE)]または[PLAY]を押します。もう一度開くには[PLAY]を押します。

7. 録音が終わったら、[STOP]を押します。

[REC]が消灯します。

8. Audio Rec Sample Assign ウィンドウが開きます。fig.AudioRecSampleAssign_70

[BWD]+[STOP](TOP)や[BWD][FWD]、VALUEダ

イヤル、[ ][ ][ ][ ]を押して、サンプル・イベントを貼り付ける位置を指定します。

9. [F6(ASSIGN)]を押します。レコーディングされたサンプルを鳴らすサンプル・イベントが、オーディオ・トラックに貼りつけられ、元の画面に戻ります。

• [F4(UNLOAD)]を押すと、今レコーディングしたサンプルを消去(アンロード)します。確認のメッセージが表示されますので、[F6(EXEC)]を押します。

• アサインもアンロードもしない場合は、[F5(CANCEL)]を押します。

※ キャンセルしても、レコーディングしたサンプル・データ自体はサンプル・リストに残ります。

サンプル・イベントを貼り付けた際、ソングの長さを超えてしまう場合は、ソングの長さを伸ばすかどうか確認画面が表示されます。[F6(EXEC)]を押すと、ソングの長さが貼り付けたサンプル・イベントの演奏に必要な分だけ、自動的に伸長されます。

サンプル・メモリーがいっぱいになった場合、「SampleMemory Full」のエラーが表示されます。その場合は、不要なサンプル・データを消去する(P.114)か、メモリーを増設(P.168)してください。

使用できるオーディオ・トラックは、最大 4トラックです。複数のオーディオ・トラックをまとめる(マージ)ことによって、使用するオーディオ・トラック数を抑えることができます。

AUDIO MERGE で録音すると、MIDI トラックすべてを自動的にミュートして、現在のトラックのミュート設定に従ってオーディオ・トラックをレコーディングします。

1. SONG RECORDER[AUDIO TRACK]を押します。

AUDIO TRACK 画面が表示されます。

2. マージしたいオーディオ・トラック以外をミュートします。

『特定の楽器の演奏をミュートして再生する(MIDI トラックのミュート)』(P.84)

3. [REC]を押します。

[REC]が点滅し、Audio Rec Standby ウィンドウが表示されます。

4. Audio Rec Mode(オーディオ・レコーディング・モード)で、「AUDIO MERGE」を選びます。

[ ][ ]を押してカーソルを移動し、VALUEダイヤルを回すか[INC][DEC]を押して設定してください。

5. Audio Rec Count In(オーディオ・レコーディング・カウント・イン)で、録音の開始方法を選びます。

『オーディオ・トラックを録音する(SOLO / RE-SAMPLING)』(P.102)の手順 4 を参照してください。

6. Audio Rec Channel(オーディオ・レコーディング・チャンネル)で、ステレオ録音かモノラル録音かを選びます。

『オーディオ・トラックを録音する(SOLO / RE-SAMPLING)』(P.102)の手順 5 を参照してください。

7. Audio Rec Standby ウィンドウでの設定が終わったら、[PLAY]または[F6(START)]を押します。

Audio Rec Standby ウィンドウが閉じて、[REC]が点滅から点灯に変わり、録音が始まります。

録音が始まると、Audio Recording ウィンドウが表示されます。

Audio Recordingウィンドウを閉じるには[F6(CLOSE)]または[PLAY]を押します。もう一度開くには[PLAY]を押

複数のオーディオ・トラックを1つのトラックにまとめる(AUDIO MERGE)

リズム・パターンの演奏をオーディオ・トラックへ録音したいときRHYTHM GROUP画面でオーディオ・トラックへの録音を行ってください。

録音スタンバイの状態から[PLAY]または[F6(START)]を押したとき、カレントのリズム・パターンの演奏も同時にスタートし、リズム・パターンの演奏を録音することができます。

リズム・パターンの演奏開始と同時に録音したいときは、録音スタンバイ画面で Count In を「Off」にしておきます。

103

Page 104: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソング(オーディオ・トラック)を録音する

JUNO-G_j.book 104 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

します。

8. 録音が終わったら、[STOP]を押します。

[REC]が消灯します。

9. Audio Rec Sample Assign ウィンドウが開きます。

レコーディングされたサンプル・イベントがアサインされる位置が点滅します。

[BWD]+[STOP](TOP)や[BWD][FWD]、VALUEダ

イヤル、[ ][ ][ ][ ]を押して、サンプル・イベントを貼り付ける位置を指定します。

10.[F6(ASSIGN)]を押します。録音したサンプル・イベントが、選択したオーディオ・トラックに貼りつけられて、元の画面に戻ります。

• [F4(UNLOAD)]を押すと、今レコーディングしたサンプルを消去(アンロード)します。確認のメッセージが表示されますので、[F6(EXEC)]を押します。

• アサインもアンロードもしない場合は、[F5(CANCEL)]を押します。

※ キャンセルしても、レコーディングしたサンプル・データ自体はサンプル・リストに残ります。

サンプル・イベントを貼り付けた際、ソングの長さを超えてしまう場合は、ソングの長さを伸ばすかどうか確認画面が表示されます。[F6(EXEC)]を押すと、ソングの長さが貼り付けたサンプル・イベントの演奏に必要な分だけ、自動的に伸長されます。

サンプル・メモリーがいっぱいになった場合、「SampleMemory Full」のエラーが表示されます。その場合は、不要なサンプル・データを消去する(P.114)か、メモリーを増設(P.168)してください。

104

Page 105: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 105 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ソング(オーディオ・トラック)を編集する

オーディオ・トラックの編集は、以下の二つの画面で行います。

• AUDIO TRACK 画面

各オーディオ・トラックを編集します。

• AUDIOMIXER 画面(P.107)

オーディオ・トラックのレベルやパンなどのミキシング作業をするのに適しています。

1. SONG RECORDER[AUDIO TRACK]を押します。

AUDIO TRACK画面が表示されます。fig.AudioTrack.j

1.現在選ばれているソングの名前を表示します。

2.オーディオ・トラックの現在位置を表示します。

3.オーディオのレベル・メーターです。

4.ソングの拍子、テンポを表示します。

5.現在位置を表示します。

6.オーディオ・トラックの名前、内容、マーカーなどを表示します。

選んだサンプル・イベントの参照するオーディオ・ファイルがロードされていない場合、サンプル・イベントにサンプル・ナンバーが表示されます。

7.現在選ばれているイベントの詳細を表示します。

ここに「unload」と表示されている場合、選んだサンプル・イベントの参照するオーディオ・ファイルはロードされていない状態です。

8.指定した位置にサンプル・イベントを挿入します。

9.サンプル・イベントをコピーします。(P.106)

10.選択したサンプル・イベントを削除します。(P.106)

11.オーディオ・トラックをミュートします。(P.106)

12.マーカー・リストを表示します。(P.106)

13.AUDIO MIXER 画面を表示します。(P.107)

14.オーディオ・トラックを消去します。(P.106)

15.オーディオ・トラックに名前をつけます。(P.107)

16.サンプルをアンロードします。(P.107)

17.トラックの内容を 1つのオーディオ・トラックにまとめます。(P.107)

18.画面を拡大/縮小します。(P.107)

現在選んでいるサンプル・イベントを他のトラックや位置に移動します。

1. [ ][ ][ ][ ]を押して、移動するサンプル・イベント

を選びます。

2. [SHIFT]を押します。カーソルが以下のような形になります。

fig. AudioTrack2_70

3. [SHIFT]を押したまま、[ ][ ]を押します。

サンプル・イベントのトラックを移動します。

4. [ SHIFT]を押したまま、以下を押して、サンプル・イベントを移動します。

• [INC][DEC]

サンプル・イベントを 1ティックずつ移動します。

• [ ][ ]

サンプル・イベントを 1小節ずつ移動します。 • VALUE ダイヤル

サンプル・イベントを16 分音符(120ティック)ずつ移動します。

1. [ ][ ]を押して、トラックを選択します。

2. [ENTER]を押します。

1. で選択したトラックの、現在位置に近いサンプルが選択されます。

曲の停止中は、[ENTER]を押している間、サンプルを試聴(Preview)することができます。

1. [ ][ ]を押して、サンプル・イベントを挿入するオーディオ・トラックを選択します。

2. サンプル・イベントを挿入する位置を指定します。

各ボタンのはたらきは、以下の通りです。

• [BWD]+[STOP](TOP)

現在位置を曲の先頭に移動します。

• [INC][DEC]

現在位置を 1ティックずつ移動します。

• [BWD][FWD]

現在位置を 1小節ずつ移動します。

• VALUEダイヤル

現在位置を 120ティックずつ移動します。

AUDIO TRACK 画面各部の働き

2 34

5

6

7

8 9 10 11 12 13

1

14 15 16 17 18

[SHIFT]を押した場合

オーディオ・トラックを編集する(AUDIO TRACK 画面)

サンプル・イベントを移動する(Move)

サンプル・イベントを選択/試聴する(Preview)

指定した位置にサンプル・イベントを挿入する(Insert)

105

Page 106: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソング(オーディオ・トラック)を編集する

JUNO-G_j.book 106 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

3. [F1(INSERT)]を押します。SAMPLE SEL画面が開きます。

4. 挿入するサンプル・イベントを選択し、[F6(SELECT)]を押します。

指定した位置に、サンプル・イベントが挿入されます。

サンプル・イベントをインサートした際、ソングの長さを超えてしまう場合は、ソングの長さを伸ばすかどうか確認画面が表示されます。[F6(EXEC)]を押すと、ソングの長さがインサートしたサンプル・イベントの演奏に必要な分だけ、自動的に伸長されます。

現在選んでいるサンプル・イベントをコピーします。

1. [ ][ ][ ][ ]を押して、コピー元となるサンプル・イベントを選択します。

2. [F2(COPY)]を押します。現在選んでいるサンプル・イベントが、その直後にコピーされます。

サンプル・イベントをコピーした際、ソングの長さを超えてしまう場合は、ソングの長さを伸ばすかどうか確認画面が表示されます。[F6(EXEC)]を押すと、ソングの長さがコピーしたサンプル・イベントの演奏に必要な分だけ、自動的に伸長されます。

1. [ ][ ][ ][ ]を押して、トラックから削除するサンプル・イベントを選択します。

2. [F3(DELETE)]を押します。選択したサンプル・イベントがトラックから削除されます。

※ サンプル・イベントが削除されるだけで、サンプル・データ自体はサンプル・リストに残ります。

詳しくは、『オーディオ・データをミュートして再生する(オーディオ・トラックのミュート)』(P.84)をご覧ください。

ソング内に、小節単位でマーカー(目印)をつけることができます。これにより、曲の展開を目で確認したり、マーカーの位置にすばやく移動させることができるため、ソングのエディットに便利です。

ここでは、ソング内のマーカーをリストで表示し、編集する方法を説明します。

1. [F5(MARKER)]を押します。

Edit Marker Listウィンドウが開きます。fig.MarkerList_70

各ボタンの働きは、以下の通りです。

• VALUE ダイヤル、[INC][DEC]、[ ][ ]

リスト内のマーカーを選びます。現在位置もジャンプします。

• [F3(SET)]

現在の小節の先頭にマーカーを追加します。

• [F4(CLEAR)]

選択されているマーカーを削除します。

• [F5(NAME)]、[ ]

現在選択されているマーカーに名前を付けます。VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で名前を選び、[F5(NAME)]または

[ ]を押して確定します。fig.MarkerName_70

2. [F6(CLOSE)]を押してウィンドウを閉じます。

1. [SHIFT]を押しながら[F1(CLEAR)]を押します。Audio Track Clear Menuウィンドウが表示されます。

fig. ATrkClear_70

2. VALUE ダイヤルや[INC][DEC]、[ ][ ]で、メニューを選びます。

• 1 Clear All

すべてのオーディオ・トラックが消去されます。(トラック・ネームやセットアップ情報も初期設定値に戻ります。)

• 2 Clear Track

選択したオーディオ・トラックが消去されます。(トラック・ネームやセットアップ情報も初期設定値に戻ります。)

3. [F6(SELECT)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

4. [F6(EXEC)]を押して実行します。

※ 中止するときは、[F5(CANCEL)]を押します。

※ この動作を行っても、ソングの長さは変更されません。

サンプル・イベントをコピーする(Copy)

選択したサンプル・イベントをオーディオ・トラックから削除する(Delete)

オーディオ・トラックをミュートする(Mute)

マーカーをリスト表示する(MarkerList)

オーディオ・トラックを消去する(Clear)

106

Page 107: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソング(オーディオ・トラック)を編集する

JUNO-G_j.book 107 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

オーディオ・トラックに名前を付けます(最大 12文字)。

1. [ ][ ]を押して、名前をつけるオーディオ・トラックを選択します。

2. [SHIFT]を押しながら[F2(TRK NAME)]を押します。AUDIO TRACK NAME 画面が表示されます。

3. 名前を付けます。

名前の付けかたについては、P.24 をご覧ください。

4. [F6(WRITE)]を押して、名前を決定します。

現在選んでいるサンプル・イベントを消去し、サンプル・リストからもアンロードします。

1. [SHIFT]を押しながら[F3(UNLOAD)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

2. [F6(EXEC)]を押して実行します。

※ 中止するときは、[F5(CANCEL)]を押します。

オーディオ・トラック、およびMIDI トラックすべての演奏を、範囲を指定して 1つのオーディオ・トラックにまとめることができます。こうしてできたサンプルは、1曲分のデータとして、パソコンなどに保存することができます。

1. [SHIFT]を押しながら[F4(MIXDOWN)]を押します。[REC]が点滅し、Mixdown Standbyウィンドウが表示されます。

2. Mixdown Standby ウィンドウで、ミックスダウンする範囲を指定します。

[ ][ ]を押して各パラメーターにカーソルを移動し、VALUEダイヤルを回すか[INC][DEC]を押して設定してください。

fig.MixdownStdby_70

• Start Point

ミックスダウンを開始する小節を設定します。

• End Point

ミックスダウンを終了する小節を設定します。

3. [PLAY]または[F6(START)]を押します。Mixdown Standby ウィンドウが閉じて、[REC]が点滅から点灯に変わり、ミックスダウンが始まります。

ミックスダウンが始まると、Mixdownウィンドウが表示されます。

fig.Mixdown_70

Mixdownウィンドウを閉じるには[F6(CLOSE)]または[PLAY]を押します。もう一度開くには[PLAY]を押します。

4. ミックスダウンは自動的に終了します。

[REC]のインジケーターが消灯します。

※[STOP]を押して途中で終了させることもできます。

5. Mixdown Sample Assign ウィンドウが開きます。

[BWD]+[STOP](TOP)や[BWD][FWD]、[ ][ ]

[ ][ ]を押して、サンプル・イベントを貼りつける位置を指定します。

6. [F6(ASSIGN)]を押します。ミックスダウンされたサンプルを鳴らすサンプル・イベントが、オーディオ.トラックに貼りつけられ、元の画面に戻ります。

• [F4(UNLOAD)]を押すと、今ミックスダウンしたサンプルを消去(アンロード)します。確認のメッセージが表示されますので、[F6(EXEC)]を押します。

• アサインもアンロードもしない場合は、[F5(CANCEL)]を押します。

※ キャンセルしても、ミックスダウンしたサンプル・データ自体はサンプル・リストに残ります。

サンプル・メモリーがいっぱいになった場合、「Sample MemoryFull」のエラーが表示されます。その場合は、不要なサンプル・データを消去するか、メモリーを増設(P.168)してください。

1. [SHIFT]を押しながら[F5(Zoom <)](縮小)/[F6(Zoom >)](拡大)を押します。

画面に表示される小節数が 2~ 32まで変更されます。

1. AUDIO TRACK 画面が表示されている状態で、[F6(MIXER)]を押します。

AUDIO MIXER 画面が表示されます。

※[F6(EDIT)]を押すと、AUDIO TRACK 画面になります。fig.AudioMixer

1.現在選ばれているソングの名前を表示します。

2.マルチエフェクト(MFX1 ~ 3)、コーラス(CHO)、リバーブ(REV)、マスタリング(MASTER)のオン/オフを表示します。

3.ソングのテンポ、拍子を表示します。

オーディオ・トラックに名前を付ける(Track Name)

サンプルをアンロードする(UnloadSample)

トラックの内容を1つのオーディオ・トラックにまとめる(Mixdown)

画面を拡大/縮小する(Zoom In /Zoom Out)

AUDIO MIXER画面各部の働き

23

4

5

6

7 8 9 10 11 12

1

107

Page 108: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソング(オーディオ・トラック)を編集する

JUNO-G_j.book 108 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

4.各オーディオ・トラックごとにコントロールできるパラメーターを表示します。

5.オーディオのレベル・メーターです。

6. AUDIO TRACK画面を簡略化して表示します。

7. 4の表示内容が、音量とパンになります。

8. 4の表示内容が、コーラスとリバーブになります。

9. 4の表示内容が、オーディオ・トラック・キー・シフトとアウトプット・アサインになります。

10.オーディオ・トラックをミュートします。

11.マーカー・リストを表示します。

12. AUDIO TRACK 画面を表示します。(P.105)

AUDIO MIXER画面は、4つのオーディオ・トラックのレベルやパンなどのミキシング作業をするのに適した画面です。

音量とパンを設定する

1. [F1(LVL&PAN)]を押します。

2. [ ][ ]を押して、設定したいオーディオ・トラックのところにカーソルを移動します。

3. [ ][ ]を押して、設定したいパラメーターのところにカーソルを移動します。

• LEVEL:Track Level(トラック・レベル)

各オーディオ・トラックの音量を設定します。主にオーディオ・トラック間の音量バランスをとるために使います。

設定値:0~ 127

• PAN:Track Pan(トラック・パン)

各トラックのパンを設定します。「L64」で最も左、「0」で中央、「63R」で最も右に定位します。

設定値:L64 ~ 0~ 63R

4. VALUE ダイヤルを回すか[INC][DEC]を押して、値を設定します。

コーラスとリバーブを設定する

1. [F2(CHO&REV)]を押します。

2. [ ][ ]を押して、設定したいオーディオ・トラックのところにカーソルを移動します。

3. [ ][ ]を押して、設定したいパラメーターのところにカーソルを移動します。

• CHO:Track Chorus Send Level(トラック・コーラス・センド・レベル)

オーディオ・トラックごとに、コーラスへ送る信号のレベルを設定します。

設定値:0~ 127

• REV:Track Reverb Send Level(トラック・リバーブ・センド・レベル)

オーディオ・トラックごとに、リバーブへ送る信号のレベルを

設定します。

設定値:0~ 127

4. VALUE ダイヤルを回すか[INC][DEC]を押して、値を設定します。

オーディオ・トラック・キー・シフトとアウトプット・アサインを設定する

1. [F3(KEY&OCT)]を押します。

2. [ ][ ]を押して、設定したいオーディオ・トラックのところにカーソルを移動します。

3. [ ][ ]を押して、設定したいパラメーターのところにカーソルを移動します。

• KEY:Audio Track Key Shift(オーディオ・トラック・キー・シフト)

各トラックの音の高さを半音単位(±2 オクターブ)で設定します。

設定値:-24 ~ +24

• OUT:Output Assign(アウトプット・アサイン)

オーディオ・トラックごとに、原音の出力のしかたを設定します。

設定値:

FX1 ~ 3:マルチエフェクトを通して、ステレオで出力します。また、マルチエフェクトを通した音にコーラスやリバーブをかけることもできます。

A, B:マルチエフェクトを通さずに、ステレオでOUTPUT A(MIX)ジャック、またはOUTPUT B ジャックに出力します。

MON:マルチエフェクトを通さずに、ステレオでOUTPUT A(MIX)ジャックに出力します。リサンプリングされないので、音を録音せず、確認したいだけのときに使います。

4. VALUEダイヤルを回すか[INC][DEC]を押して、値を設定します。

詳しくは、『オーディオ・データをミュートして再生する(オーディオ・トラックのミュート)』(P.84)をご覧ください。

『マーカーをリスト表示する(Marker List)』(P.106)をご覧ください。

SONG RECORDER TRACK A1~ A4のスライダーを動かして、各オーディオ・トラックの音量(トラック・レベル)を調節することができます。

オーディオ・トラックを編集する(AUDIO MIXER 画面)

オーディオ・トラックの設定をする

オーディオ・トラックをミュートする(Mute)

マーカーをリスト表示する(MarkerList)

ミキサーをスライダーでコントロールする

108

Page 109: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 109 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ソングの保存/読み込み(Save/Load)

録音したソングはいったんテンポラリー・エリアに記録されます。テンポラリー・エリアにあるソングは電源を切ったり、別のソングを読み込んだりすると消えてしまいます。このソングを残しておくためには、ユーザー・メモリーまたはメモリー・カードに保存する必要があります。

また逆に、ソングを編集(P.92、P.105)するときは、ソングをテンポラリー・エリアに読み込んでから編集します。

1. [SHIFT]を押しながら EDIT[WRITE]を押します。SAVE/LOAD MENU 画面が表示されます。

fig.SaveLoadMenu_70

※ MIDI TRACK画面やAUDIO TRACK画面、AUDIO MIXER 画面を表示しているときは、EDIT[WRITE]を押すだけでSAVE/LOAD MENU 画面が表示されます。

2. [F1(1)]~[F3(3)]を押して、ソングの保存形式を選びます。

• 1. Save Song+Smpls:

テンポラリー・ソングをソング・ファイル(SVQ ファイル、SVAファイル)で保存します。また、サンプル・メモリーにあるすべてのサンプルも保存します。

保存されるソングには、テンポラリー・エリアのデータが含まれています。

• 2. Save Song:

テンポラリー・ソングをソング・ファイル(SVQ ファイル、SVAファイル)で保存します。保存されるソングには、テンポラリー・エリアのデータが含まれています。

• 3. Save all Samples:

サンプル・メモリーにあるすべてのサンプルを保存します。

ソング・レコーダーのデータと一緒に、そのとき使用しているパフォーマンス/パッチ/システム・セットアップの内容も保存します。

ソングと一緒に保存されるパフォーマンス/パッチはソングを再現するための専用データで、ユーザー・パフォーマンスやユーザー・パッチとは別のものです。

※ もし、ほかのソングで使ったり、ソングとは関係なく単独で使用したいときは、いったんユーザー・エリアに保存してください。

※ マスタリング・エフェクトの設定は、ソングの保存内容に含まれません。ソング保存時の演奏を完全に再現するには、マスタリングの設定を別途確認してください。

システム・セットアップに含まれるパラメーター

• 音源のモード(パッチ/パフォーマンス)とパッチ/パフォーマンス番号

• MFX1 ~ 3、コーラス、リバーブのオン/オフ

• トランスポーズとオクターブ・シフト値

• D ビームでコントロールする機能の選択

• ARPEGGIO画面の全設定とアルペジオのオン/オフ

• RHYTHM GROUP画面の全設定とリズム・パターン機能のオン/オフ

• CHORD MEMORY 画面の全設定とコード・メモリー機能のオン/オフ

テンポラリー・ソング、サンプル・メモリーにあるすべてのサンプル、現在の音源の設定を保存します。

1. SAVE/LOAD MENU 画面で[F1(1)]を押します。SONG FILE NAME画面が表示されます。

2. ソングにファイル名を付けます(8 文字以内)。ソングには拡張子「.SVQ」が自動的に付きます。

名前の付けかたについては、P.24 をご覧ください。

ソング・ファイル名には、小文字と一部の記号(空白、" * + , ./ : ; < = > ? [ ¥ ] ¦)は使えません。

3. 名前を付け終えたら[F6(WRITE)]を押します。SAVE SONG画面が表示されます。

4. [F1(USER)](ユーザー・メモリー)か[F2(CARD)](メモリー・カード)を押して保存先を選びます。

5. [F6(SAVE)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

6. [F6(EXEC)]を押して保存します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

拡張子「.SVA」が付いた同じ名前のソング・ファイルも同時に保存されます。

サンプルは、サンプル・リスト内の同バンクの同番号に自動的に上書き保存されます。また、ユーザー・メモリーやメモリー・カードの各「ROLAND/SMPL」フォルダに「smpl****.wav (aif)」というファイル名で保存されます。ファイル名の番号は、サンプル・リストの番号に対応しています。

ソングの保存(Save)

基本操作

保存形式 ボタン ソング 全サンプルSave Song+Smpls [F1] ○ ○Save Song [F2] ○ -Save all Samples [F3] - ○

ソングと一緒に保存される内容

ソングとサンプルを保存する(Save Song+Smpls)

ファイル・ネームとソング・ネームソング・ファイルまたはスタンダードMIDIファイルには、ファイル・ネームの他にソング・ネームがあります。ファイル・ネームはファイルを認識するための名前で、保存するときに必ず付けなければなりません。ファイル・ネームでソングの種類を分類するような名前を付け、ソング・ネームでタイトルを付ける、というように使い分けると、ソングを整理するときに便利です。ソング・ネームはSONG NAME 画面(P.100)で付けます。

109

Page 110: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソングの保存/読み込み(Save/Load)

JUNO-G_j.book 110 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

テンポラリー・ソングと現在の音源の設定を保存します。

1. SAVE/LOAD MENU 画面で[F2(2)]を押します。

SONG FILE NAME 画面が表示されます。

2. ソングにファイル名を付けます(8 文字以内)。ソングには拡張子「.SVQ」が自動的に付きます。

名前の付けかたについては、P.24 をご覧ください。

ソング・ファイル名には、小文字と一部の記号(空白、" * + , ./ : ; < = > ? [ ¥ ] ¦)は使えません。

3. 名前を付け終えたら[F6(WRITE)]を押します。

SAVE SONG画面が表示されます。

4. [F1(USER)](ユーザー・メモリー)か[F2(CARD)](メモリー・カード)を押して保存先を選びます。

5. [F6(SAVE)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

6. [F6(EXEC)]を押して保存します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

拡張子「.SVA」が付いた同じ名前のソング・ファイルも同時に保存されます。

サンプル・メモリー上のすべてのサンプルをユーザー・メモリーやメモリー・カードに保存します。

1. SAVE/LOAD MENU 画面で[F3(3)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

2. [F6(EXEC)]を押して保存します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

サンプルは、サンプル・リスト内の同バンクの同番号に自動的に上書き保存されます。

テンポラリー・ソングのMIDI トラック・データをSMF ファイルに変換して保存します。

1. MIDI TRACK 画面で[SHIFT]を押しながら[F6(UTILITY)]を押します。

2. [F5(SAVE AS SMF)]を押します。SAVE AS SMF画面が表示されます。

3. ソングにファイル名を付けます。

名前の付けかたについては、P.24 をご覧ください。

ソング・ファイル名には、小文字と一部の記号(空白、" * + , ./ : ; < = > ? [ ¥ ] ¦)は使えません。

4. 名前を付け終えたら[F6(WRITE)]を押します。

5. [F1(USER)](ユーザー・メモリー)か[F2(CARD)](メモリー・カード)を押して保存先を選びます。

6. [F3(FMT 0)]か[F4(FMT 1)]を押して保存形式を選びます。

• FMT 0(Format 0):

フォーマット 0のスタンダードMIDI ファイル(1つのフレーズ・トラックにすべての演奏データを保存する)に変換してディスクに保存します。拡張子「.MID」が自動的に付きます。

• FMT 1(Format 1):

フォーマット 1のスタンダードMIDI ファイル(複数のフレーズ・トラックに演奏データを保存する)に変換してディスクに保存します。拡張子「.MID」が自動的に付きます。

7. [F6(SAVE)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

8. [F6(EXEC)]を押して保存します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

フォーマット 0とフォーマット 1のどちらで保存しても拡張子は「.MID」になります。2つを区別することはできません。

SMF 形式で保存すると、音色のセットアップ情報は保存されません。正しい音色で再生させるためには、対応したバンク・セレクトとプログラム・ナンバーを記録してください。(P.96)

ソングを保存する(Save Song)

ユーザー・エリアやメモリー・カードにすでにあるファイル・ネームと同じファイル・ネームを付けて保存しようとすると、「File "****" Already Exists! Overwrite Sure?」(ファイル「****」はすでに存在しています。上書きしてもよいですか?)と確認を求めるメッセージが表示されます。上書き保存してもよいときは[F6(EXEC)]を押します。中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。JUNO-Gでフォーマットしていないメモリー・カードにデータを保存しようとすると、「Unformatted!」(フォーマットされていないメモリー・カードです)というメッセージが表示されます。JUNO-Gでフォーマットしてください。(P.156)

「Save」で保存しても、JUNO-G以外のシーケンサーでは再生できません。ソングのMIDIトラック・データをJUNO-G 以外のシーケンサーで再生させるには、ソングをSMF ファイルとして保存してください。その場合、正しい音色で再生させるには、対応したバンク・セレクトとプログラム・ナンバーを記録してください。パフォーマンスの設定はセーブ実行時の状態で保存されます。したがってソングの途中でパフォーマンスを切り替えた場合、録音を終えた状態でそのまま保存すると録音開始時の状態が記録されません。つまり、ソングを最初から再生してもセーブ実行時パフォーマンスの音色で始まります。ソングの途中でパフォーマンスを切り替えたときは、曲の先頭に録音開始時のパフォーマンスに対応したバンク・セレクトとプログラム・ナンバーを記録してください。(P.96)

サンプルを保存する(Save all Samples)

SMFファイルとして保存する(Save as SMF)

110

Page 111: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソングの保存/読み込み(Save/Load)

JUNO-G_j.book 111 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

SMF 形式で保存すると、オーディオ・トラックのデータは保存されません。

1. [SHIFT]を押しながら[WRITE]を押します。SAVE/LOAD MENU 画面が表示されます。

fig.SaveLoadMenu_70

※ MIDI TRACK画面やAUDIO TRACK画面、AUDIO MIXER 画面を表示しているときは、EDIT[WRITE]を押すだけでSAVE/LOAD MENU 画面が表示されます。

2. [F4(4)]~[F6(6)]を押して読み込み形式を選びます。

• 4. Load Song+Smpls:

ソングをテンポラリー・エリアに、すべてのサンプルをサンプル・メモリーに読み込みます。

• 5. Load Song:

ソングをテンポラリー・エリアに読み込みます。

• 6. Load all Samples:

すべてのサンプルをサンプル・メモリーに読み込みます。

※ JUNO-Gで保存したソング(.SVQ)には、音源のテンポラリー・エリアの情報も含まれています。

ソングをテンポラリー・エリアに、すべてのサンプルをサンプル・メモリーに読み込みます。

1. SAVE/LOAD MENU 画面で[F4(4)]を押します。

SONG LIST 画面が表示されます。

※ EDIT[SONG]を押しても、SONG LIST 画面になります。

[SONG]を押すたびに、SONG LIST 画面とMIDI TRACK画面が切り替わります。

※ 上の画面で[ ][ ]を押すと、どのタイプのソングを表示させるか設定できます。特定のソング・タイプだけを表示させることができるので、いくつかのソング・タイプが混在しているときに、ファイルを見つけやすくなります。

ALL:すべてのソングを表示

SVQ:ソング・ファイルのSVQ ファイルのみ表示

SMF:スタンダードMIDI ファイルのみ表示

2. [F1(USER)](ユーザー・メモリー)か[F2(CARD)](メモリー・カード)を押して読み込むメディアを選び、[ ][ ]を押してソングを選びます。

3. [F6(LOAD)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

4. [F6(EXEC)]を押して読み込みます。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

ソングをテンポラリー・エリアに読み込みます。

1. SAVE/LOAD MENU 画面で[F5(5)]を押します。SONG LIST 画面が表示されます。

※ EDIT[SONG]を押しても、SONG LIST 画面になります。[SONG]を押すたびに、SONG LIST 画面とMIDI TRACK画面が切り替わります。

※ 上の画面で[ ][ ]を押すと、どのタイプのソングを表示させるか設定できます。特定のソング・タイプだけを表示させることができるので、いくつかのソング・タイプが混在しているときに、ファイルを見つけやすくなります。

ALL:すべてのソングを表示

SVQ:ソング・ファイルのSVQ ファイルのみ表示

SMF:スタンダードMIDI ファイルのみ表示

2. [F1(USER)](ユーザー・メモリー)か[F2(CARD)](メモリー・カード)を押して読み込むメディアを選び、[ ][ ]を押してソングを選びます。

3. [F6(LOAD)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

4. [F6(EXEC)]を押して読み込みます。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

ユーザー・メモリーやメモリー・カードに保存しているすべてのサンプルをサンプル・メモリーに読み込みます。

1. SAVE/LOAD MENU 画面で[F6(6)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

2. [F6(EXEC)]を押して読み込みます。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

ソングの読み込み(Load)

基本操作

読み込み形式 ボタン ソング 全サンプルLoad Song+Smpls [F4] ○ ○Load Song [F5] ○ -Load all Samples [F6] - ○

ソングとサンプルを読み込み(Load Song+Smpls)

ユーザー・エリアやメモリー・カードにすでにあるファイル・ネームと同じファイル・ネームを付けて保存しようとすると、「File "****" Already Exists! Overwrite Sure?」(ファイル「****」はすでに存在しています。上書きしてもよいですか?)と確認を求めるメッセージが表示されます。上書き保存してもよいときは[F6(EXEC)]を押します。中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。JUNO-Gでフォーマットしていないメモリー・カードにデータを保存しようとすると、「Unformatted!」(フォーマットされていないメモリー・カードです)というメッセージが表示されます。JUNO-Gでフォーマットしてください。(P.156)

ソングを読み込む(Load Song)

サンプルを読み込む(Load all Samples)

111

Page 112: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ソングの保存/読み込み(Save/Load)

JUNO-G_j.book 112 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ユーザー・メモリーやメモリー・カードに保存しているソングを削除します。

1. SAVE/LOAD MENU 画面で[F5(5)]を押します。

SONG LIST 画面が表示されます。

※ EDIT[SONG]を押しても、SONG LIST 画面になります。[SONG]を押すたびに、SONG LIST画面とMIDI TRACK画面が切り替わります。

※ 上の画面で[ ][ ]を押すと、どのタイプのソングを表示させるか設定できます。特定のソング・タイプだけを表示させることができるので、いくつかのソング・タイプが混在しているときに、ファイルを見つけやすくなります。

ALL:すべてのソングを表示

SVQ:ソング・ファイルのSVQ ファイルのみ表示

SMF:スタンダードMIDI ファイルのみ表示

2. [F1(USER)](ユーザー・メモリー)か[F2(CARD)](メモリー・カード)を押して読み込むメディアを選び、[ ][ ]を押してソングを選びます。

3. [F4(DEL SONG)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

4. [F6(EXEC)]を押してソングを削除します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

ソングを削除する(Delete Song)

112

Page 113: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 113 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

オーディオ・フレーズ(サンプル)を加工する

録音/インポートしたオーディオ・フレーズは、エディット可能なサンプルとして管理・保存されます。

エディットは、サンプル・メモリーと呼ばれるサンプル専用のメモリーで行われます。(P.22)

サンプルを一覧表示させます。

1. EDIT[AUDIO]を押します。

SAMPLE EDIT 画面が表示されます。

2. [F4(LIST)]を押して SAMPLE LIST 画面にします。

※[AUDIO]を押すたびに、SAMPLE EDIT 画面と SAMPLELIST 画面を切り替えることができます。

3. [ ][ ]を押して、サンプルの入っているグループを選びます。

PRST:プリセット・サンプル

USER:ユーザー・メモリーのサンプル

CARD:メモリー・カードのサンプル

※ プリセット・サンプルは、モディファイできません。

4. VALUE ダイヤルや[INC][DEC]、[ ][ ]でサンプルを選びます。

※[F6(PREVIEW)]を押すとサンプルを試聴できます。

5. [F4(EDIT)]または[ENTER]を押します。SAMPLE EDIT 画面が表示されます。

ユーザー・メモリー、メモリー・カード、プリセットにあるサンプルをサンプル・メモリーに読み込みます。

1. EDIT[AUDIO]を押します。SAMPLE EDIT 画面が表示されます。

2. [F4(LIST)]を押して SAMPLE LIST 画面にします。

※[AUDIO]を押すたびに、SAMPLE EDIT 画面と SAMPLELIST 画面を切り替えることができます。

3. [ ][ ]を押して、サンプルの入っているグループを選びます。

4. VALUE ダイヤルや[INC][DEC]、[ ][ ]でサンプルを選びます。

複数のサンプルを選びたいときは、[F2(MARK)]を押して、選びたいサンプルにチェック・マーク( ✔)を付けます。

マークが付いているサンプルを選んで[F2(MARK)]を押すと、マークが外れます。

[SHIFT]を押しながら[F4(SET ALL)]を押すと、選んでいるグループのサンプルすべてにチェック・マークが付きます。

[SHIFT]を押しながら[F3(CLR ALL)]を押すと、選んでいるサンプルすべてのチェック・マークが外れます。

5. [F5(UTILITY)]を押してから[F5(LOAD)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

6. [F6(EXEC)]を押してロードします。中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

※ SAMPLE LIST画面またはSAMPLE EDIT 画面で[MENU]を押して、「Load Sample」を選んでも実行できます。

ユーザー・メモリーとメモリー・カードにある、すべてのサンプルをロードします。

この操作を実行すると、保存していないすべてのサンプルは消去されます。

※ ユーザー・メモリーとメモリー・カードのデータの合計サイズがサンプル・メモリーよりも大きかった場合、ユーザー・メモリーのサンプルを優先的にロードします。このとき、メモリー・カードのサンプルは、番号の若いほうから可能な限りロードされます。

1. SAMPLE LIST 画面で[F5(UTILITY)]を押します。

2. [F2(LOAD ALL)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

3. [F6(EXEC)]を押してロードします。中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

※ SAMPLE LIST画面で[MENU]を押して、「3. Load AllSamples」を選んでも実行できます。

サンプル・リスト

サンプルを選ぶ

サンプル・リストには、現在のサンプルの状態が表示されていますfig.SampleState

N(New): オーディオ・レコーディングされたサンプル。保存されていないので、電源を切ると失われます。WAV/AIFF インポートされたサンプルも同様です。

U(Unload): 保存されているサンプルですが、サンプル・メモリーに読み込まれていません。

E(Edit): ロードまたはオーディオ・レコーディングしたサンプルをエディットしています。エディットした内容は電源を切ると失われます。必要に応じて保存してください。

Load User Samples at Startup(P.150)の設定を「OFF」に設定していると、電源を投入してもサンプルがメモリーに読み込まれません。この場合、サンプルをメモリーに読み込む(ロードする)操作が必要です。サンプル・メモリーからUnLoadしたサンプルを選び直すときもロードの操作が必要です。

サンプルを読み込む(ロード)

すべてのサンプルを読み込む

113

Page 114: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

オーディオ・フレーズ(サンプル)を加工する

JUNO-G_j.book 114 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

サンプル・メモリー上にあるサンプルを消去(アンロード)します。保存してあるサンプル・ファイル自体は削除されません。

1. SAMPLE LIST 画面で[ ][ ]を押して、消去したいサンプルの入っているグループを選びます。

2. VALUE ダイヤルや[INC][DEC]、[ ][ ]でサンプルを選びます。

複数のサンプルを選びたいときは、[F2(MARK)]を押して、選びたいサンプルにチェック・マーク( ✔)を付けます。

マークが付いているサンプルを選んで[F2(MARK)]を押すと、マークが外れます。

[SHIFT]を押しながら[F4(SET ALL)]を押すと、選んでいるグループのサンプルすべてにチェック・マークが付きます。

[SHIFT]を押しながら[F3(CLR ALL)]を押すと、選んでいるサンプルすべてのチェック・マークが外れます。

3. [F5(UTILITY)]を押してから[F4(UNLOAD)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

4. [F6(EXEC)]を押して消去します。中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

※ SAMPLE LIST画面またはSAMPLE EDIT 画面で[MENU]を押して、「Unload Sample」を選んでも実行できます。

サンプルをファイルごと完全に削除します。

※ プリセットのサンプルを削除することはできません。

1. SAMPLE LIST 画面で[ ][ ]を押して、削除したいサンプルの入っているグループを選びます。

2. VALUE ダイヤルや[INC][DEC]、[ ][ ]でサンプルを

選びます。

複数のサンプルを選びたいときは、[F2(MARK)]を押して、選びたいサンプルにチェック・マーク( ✔)を付けます。

マークが付いているサンプルを選んで[F2(MARK)]を押すと、マークが外れます。

[SHIFT]を押しながら[F4(SET ALL)]を押すと、選んでいるグループのサンプルすべてにチェック・マークが付きます。

[SHIFT]を押しながら[F3(CLR ALL)]を押すと、選んでいるサンプルすべてのチェック・マークが外れます。

3. [F5(UTILITY)]を押してから[F3(DELETE)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

4. [F6(EXEC)]を押して削除します。中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

※ SAMPLE LIST画面またはSAMPLE EDIT 画面で[MENU]を押して、「Delete Sample File」を選んでも実行できます。

オーディオ・ファイル(WAV/AIFF)をサンプルとしてメモリーに読み込みます。

1. JUNO-G にサンプルとして読み込みたいオーディオ・ファイルを、ユーザー・メモリーまたはメモリー・カード内の「TMP/AUDIO_IMPORT」フォルダに置きます。

コンピューターを使ってユーザー・メモリーやメモリー・カードへファイルをコピーする方法については、P.159をご覧ください。

2. SAMPLE LIST 画面で[F5(UTILITY)]を押してから[F1(IMPORT AUDIO)]を押します。

IMPORT AUDIO画面が表示されます。

※[MENU]を押して「5. Import Audio」を選んでも実行できます。

3. [F1(USER)]か[F2(CARD)]を押してインポート元を選びます。

[F1(USER)]:ユーザー・メモリーのファイル

[F2(CARD)]:メモリー・カードのファイル

4. [ ][ ]を押して、インポートするファイルを選びます。

複数のファイルを選びたいときは、[F3(MARK)]を押して、選びたいファイルにチェック・マーク( ✔)を付けます。

マークが付いているファイルを選んで[F3(MARK)]を押すと、マークが外れます。

[F5(SET ALL)]を押すと、選んでいるフォルダのファイルすべてにチェック・マークが付きます。

[F4(CLR ALL)]を押すと、選んでいるファイルすべてのチェック・マークが外れます。

5. [F6(IMPORT)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

6. [F6(EXEC)]を押します。ファイルがインポートされ、SAMPLE LIST 画面になります。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

インポートされたファイルはサンプルとしてサンプル・リストに追加されます。このサンプルは一時的なもので、電源を切ると消えてしまいます。残したい場合は[WRITE]を押して保存します。

1. EDIT[AUDIO]を押します。SAMPLE EDIT 画面が表示されます。

fig.SampleEdit_70

※ SAMPLE LIST画面の場合、[F4(EDIT)]を押します。また、[AUDIO]を押すたびにSAMPLE LIST 画面と SAMPLE EDIT画面を切り替えることができます。

サンプルを消去する(アンロード)

サンプルを削除する(デリート)

WAV/AIFFファイルをインポートする

サンプル・エディット

114

Page 115: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

オーディオ・フレーズ(サンプル)を加工する

JUNO-G_j.book 115 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

エディットしたサンプルの設定は、電源を切ると消えてしまいます。残したい場合は保存します。(P.119)

SAMPLE EDIT 画面でのサンプルの表示倍率を変更します。

• 横軸(波形の時間軸方向):1/1 ~ 1/65536

[ ]を押すと、拡大表示されます。

[ ]を押すと、縮小表示されます。

• 縦軸(波形の振幅方向):x1 ~ x128

[SHIFT]を押しながら[ ]を押すと、拡大表示されます。

[SHIFT]を押しながら[ ]を押すと、縮小表示されます。

サンプルのどこからどこまでの区間を鳴らすかを設定します。また、ループ(繰り返し)再生の範囲指定も可能です。

1. SAMPLE LIST 画面でエディットするサンプルを選びます。(P.113)

2. [F4(EDIT)]または[ENTER]を押してSAMPLE EDIT 画面にします。

3. [ ][ ]を押して設定するポイントを選びます。

※[F6(PREVIEW)]を押すと、Startから End の範囲を試聴できます。

4. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でポイントを動かします。

[F1( )][F2( )]を押すと、拍単位で動かすことができます。

[F6(PREVIEW)]を押したまま、Start/Loop Start/End の各ポイントを動かすと、そのポイント前後をループ再生します。設定位置の確認に便利です。(画面の拡大、縮小でループする範囲が変わります。)

Startと End を設定した後で、トランケート(P.116)を実行すると、サンプル前後の不要な部分を削除できます。

※ サンプル・モディファイ(チョップ、ノーマライズなど)は、サンプル全体に効果がかかり、Start や Endを指定していても無視されます。Start ~ End間のみに効果をかけたい場合は、トランケートでサンプルの不要部分を削除してから、サンプル・モディファイを行ってください。

つまみでポイントを移動する各ポイントの設定にSOUND MODIFYつまみ 1~ 4を使えます。ポイントを大きく動かすときに便利です。

つまみは左から順に以下のポイントを設定できます。

:Start :Loop Start

:End :水平方向の表示拡大/縮小

サンプルの各種設定を行います。

1. SAMPLE LIST 画面でエディットするサンプルを選びます。

2. [F4(EDIT)]または[ENTER]を押してSAMPLE EDIT 画面にします。

3. [ ][ ]を押してパラメーターを選びます。

4. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定します。

5. 設定が終わったら[EXIT]を押します。

波形の拡大/縮小表示(Zoom In/Out)

サンプルの開始/終了ポイントの設定

ポイント 説明

Start 再生開始位置サンプルの先頭の不要な波形を飛ばしてタイミング良く鳴らすために設定します。

Loop Start 繰り返し音(2 回目以降)の再生開始位置Startと異なる位置からループさせるときに設定します。

※サンプル・パッチや、パッチ/リズム・セットのウェーブ・フォームとしてサンプルを使うときに有効です。

End 再生終了位置サンプルの末尾に入ってしまった不要な波形を鳴らさないために設定します。

1 2

3 4

サンプルの各種設定(Sample Parameter)

パラメーター 説明および設定値Start 『サンプルの開始/終了ポイントの設定』を参照Loop StartEndLoop Mode サンプルの鳴りかた

※オーディオ・トラックでサンプルを使うときは、設定値に関わらず、ONE-SHOT 再生になります。FWD:Start から Endまで再生した後、Loop Start からEnd までを順方向にくり返し再生します。

ONE-SHOT:Start から Endまで 1回だけ再生します。

REV:End から Startまで再生した後、Loop Start からStart までを通常と逆方向にくり返し再生します。

REV-ONE:Endから Start まで通常と逆方向に 1 回だけ再生します。

Tempo サンプルのオリジナル・テンポ:5.00~ 300.00小数点以下の値を設定するときは、[SHIFT]を押しながらVALUEダイヤル、[INC][DEC]を操作します。

※ テンポ同期させるには、Wave Tempo Sync(P.38、P.51)をONに設定しておきます。

Org Key * サンプルを、オーディオ・レコーディングしたときのピッチで鳴らすノート・ナンバー:0(C-1)~127(G9)

Time Stretch テンポ同期のしかた:TYPE01~ TYPE10値を小さくするほど速いフレーズに、大きくするほどゆったりしたフレーズに適したサウンドになります。

Start Fine Start ポイントを微調整します。(0 ~ 255)Loop StartFine *

Loop Start ポイントを微調整します。(0~ 255)

Start P.LoopStart P. End P.

Start P.LoopStart P. End P.

Start P.LoopStart P. End P.

Start P.LoopStart P. End P.

115

Page 116: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

オーディオ・フレーズ(サンプル)を加工する

JUNO-G_j.book 116 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

*:サンプル・パッチや、パッチ/リズム・セットのウェーブ・フォームとしてサンプルを使うときに有効です。

サンプルのテンポがわからないとき(サンプルのテンポの自動計算)サンプルの長さ(小節数)と拍子から、サンプルのテンポを計算することができます。

1. カーソルを「Tempo」に合わせ、[F1(CALC)]を押します。

BPM Calculator ウィンドウが開きます。

※ Start、Loop Start、End 以外にカーソルがあるときは、常に[F1(CALC)]を選択できます。

2. [ ][ ][ ][ ]を押してカーソルを動かし、VALUEダイヤルか[INC][DEC]でサンプルの小節数と拍子を設定します。

3. [F3(EXEC)]を押します。サンプルのテンポが自動的に計算されます。

※ 中止するときは[F2(CLOSE)]を押します。

拍情報を付けなおしたいとき(リセット・グリッド機能)指定したStartポイントとテンポ(BPM)に沿って、サンプルのグリッドを付けなおすことができます。

1. SAMPLE EDIT 画面で Start と Tempoを設定しておきます。

2. [F5(UTILITY)]を押してから[F1(RESET GRID)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

3. [F6(EXEC)]を押して実行します。中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

サンプルの、スタート・ポイントよりも前の部分と、エンド・ポイントよりも後ろの部分をカットします。

※ 複数のサンプルを選んで実行することはできません。

1. SAMPLE EDIT 画面で、Start/Endポイントを設定します。

(P.115)

2. [F3(MODIFY)]を押します。Sample Modify Menu ウィンドウが開きます。

3. [F1(TRUNC&EMPHS)]を押してから[F1(TRUNC)]を押します。fig.TRUNCATE_70

4. 現在選んでいるサンプルを、エディットしたサンプルで置き換えたい場合は、[F4(OVER WRITE)]を押してチェック・マーク( ✔)を付けます。

5. [F6(EXEC)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

6. [F6(EXEC)]を押して実行します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

インポートしたサンプルの高域を強調すると、より音質がよくなる場合があります。また、他社のサンプラーで使用するときに、サンプルの高域が強調されることがあります。この場合、高域を抑制することで、音質変化を最小限にとどめることができます。

※ 複数のサンプルを選んで実行することはできません。

1. SAMPLE EDIT 画面で、[F3(MODIFY)]を押します。Sample Modify Menu ウィンドウが開きます。

2. [F1(TRUNC&EMPHS)]を押してから[F2(EMPHS)]を押します。fig.EMPHASIS_70

3. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でエンファシス・タイプを選びます。

PreEmphasis(プリエンファシス):高域を強調

DeEmphasis(ディエンファシス):低域を強調

4. 現在選んでいるサンプルを、エディットしたサンプルで置き換えたい場合は、[F4(OVER WRITE)]を押してチェック・マーク( ✔)を付けます。

5. [F6(EXEC)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

6. [F6(EXEC)]を押して実行します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

Loop EndFine

Endポイントを微調整します。(0~ 255)

Loop Tune * ループ区間のピッチを1 セント(1/100 半音)単位で微調整します。(-50~ +50)

Sample Gain サンプル・ゲインを調整します。レコーディングして小さくなった音量を上げることができます。(0、+6、+12 [dB])

Sample Level サンプルの音量を設定します。(1 ~ 127)Sample FineTune

サンプルの音の高さを1 セント単位(±50 セント)で設定します。(-50~ +50)

Zoom Horz 横軸(波形の時間軸方向)の表示倍率:1/1 ~1/65536Zoom Vert 縦軸(波形の振幅方向)の表示倍率:x1~ x128

サンプルの不要な部分をカットする(TRUNCATE)

パラメーター 説明および設定値

拍(グリッド)についてサンプルは拍情報を持っています。拍情報は、1つのサンプルに最大100 ケ所設定されます。100拍を超えるサンプルの場合、サンプルの先頭および終端からそれぞれ50 ケ所設定されます。

サンプルの高域を強調/抑制する(EMPHASIS)

116

Page 117: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

オーディオ・フレーズ(サンプル)を加工する

JUNO-G_j.book 117 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

最大レベルを超えない範囲でサンプル全体のレベルを引き上げます。ノーマライズを行って音量を上げることができます。

※ 複数のサンプルを選んで実行することはできません。

1. SAMPLE EDIT 画面で、[F3(MODIFY)]を押します。

Sample Modify Menu ウィンドウが開きます。

2. [F2(NORM & AMP)]を押してから[F1(NORM)]を押します。fig.NORMALIZE_70

3. 現在選んでいるサンプルを、エディットしたサンプルで置き換えたい場合は、[F4(OVER WRITE)]を押してチェック・マーク( ✔)を付けます。

4. [F6(EXEC)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

5. [F6(EXEC)]を押して実行します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

サンプル全体の音量を調節します。また、サンプルの音量にエンベロープ(時間経過にともなう変化)を付けることもできます。

※ 複数のサンプルを選んで実行することはできません。

1. SAMPLE EDIT 画面で、[F3(MODIFY)]を押します。

Sample Modify Menu ウィンドウが開きます。

2. [F2(NORM & AMP)]を押してから[F2(AMP)]を押します。fig.AMP_70

3. サンプル全体の音量を調節する場合は、VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で増幅率を設定します。

4. エンベロープを付ける場合は、ポイントを設定します。

[F3(POINT)]を押してチェック・マーク( ✔)を表示させてから、[ ][ ]を押してパラメーターを選び、VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定します。

5. 現在選んでいるサンプルを、エディットしたサンプルで置き換えたい場合は、[F4(OVER WRITE)]を押してチェック・マーク( ✔)を付けます。

6. [F6(EXEC)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

7. [F6(EXEC)]を押して実行します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

サンプルを伸縮させて、長さやテンポを変更します。元の長さの1/2倍から 2倍まで伸縮できます。

※ 複数のサンプルを選んで実行することはできません。

1. SAMPLE EDIT 画面で、[F3(MODIFY)]を押します。Sample Modify Menu ウィンドウが開きます。

2. [F3(TIME STRETCH)]を押します。fig.TIMESTRETCH_70

3. [ ][ ]を押してパラメーターを選びます。

4. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でテンポ/長さを設定します。

BPM(テンポ)の小数点以下の値を設定するときは、[SHIFT]を押しながら VALUEダイヤルや[INC][DEC]を操作します。

5. [F6(EXEC)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

6. [F6(EXEC)]を押して実行します。設定にしたがって、サンプルの長さが変更されます。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

サンプルの音量を最大化する(NORMALIZE)

サンプル全体の音量を調節する/サンプルにエンベロープを付ける(AMP)

パラメーター 説明および設定値

Rate 増幅率:0~ 400%サンプル全体の音量を、現在の音量に対してどれだけ増幅するかを設定します。

パラメーター 説明および設定値Current Point 現在選んでいるポイント

スタート・ポイントに近い順に 1、2、3、4 となります。Point 1 ~4 カレント・ポイントの位置

Rate 1~ 4 カレント・ポイントの増幅率:0 ~400%各ポイントでの音量を、現在の音量に対してどれだけ増幅するかを設定します。

サンプルを伸縮させる(TIME STRETCH)

パラメーター 説明および設定値BPM サンプルの BPMを、指定した BPMにします。Time サンプルの長さを時間で指定します。Rate サンプルの現在の長さに対する比で指定します。

50.0~ 200.0%

Type 値を小さくするほど速いフレーズに、大きくするほどゆったりしたフレーズに適したサウンドになります。TYPE01~ TYPE10

Quality Adjust タイム・ストレッチの音質を微調整します。(1~ 10)

パラメーター 説明および設定値

117

Page 118: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

オーディオ・フレーズ(サンプル)を加工する

JUNO-G_j.book 118 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

サンプル波形を分割する機能をチョップと呼びます。

※ 複数のサンプルを選んで実行することはできません。

1. SAMPLE EDIT 画面で、[F3(MODIFY)]を押します。

Sample Modify Menu ウィンドウが開きます。

2. [F4(CHOP)]を押します。fig.CHOP_70

3. 分割ポイントを設定します。

手動設定と自動設定の 2つの方法があります。

4. 分割ポイントごとのサンプルを試聴します。

分割ポイントを設定し直したい場合は、ポイントを移動/消去します。

5. [F6(EXEC)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

6. [F6(EXEC)]を押して実行します。分割されたサンプルがサンプル・リストに追加されます。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

チョップを実行すると、クリエイト・リズムを実行するかどうかを確認するメッセージが表示されます。

クリエイト・リズムチョップ機能で分割されたサンプルを使ってリズム・セットを作成し、パートに割り当てることができます。サンプルはC2キーから順に割り当てられます。

7. クリエイト・リズムを実行するときは[F6(EXEC)]を押します。

Create Rhythm ウィンドウが開きます。

※ 実行しないときは[F5(CANCEL)]を押します。

8. [ ][ ]を押して、リズム・セットを割り当てるパートを選び、[F6(SELECT)]を押します。

確認のメッセージが表示されます。

※ パッチ・モードでは、パートの選択はできません。

9. [F6(EXEC)]を押して実行します。選んだパートにサンプルがリズム・セットとして割り当てられます。

※ 中止するときは [F5 (CANCEL)] を押します。

他のリズム・セットを選ぶと、サンプルを割り当てたリズム・セットは消えてしまいます。残したい場合は、[WRITE] を押して保存します。(P.119)

分割ポイントの手動設定サンプルを分割するポイントを自由に設定できます。

1. [ ][ ]を押してカーソルを「Current Address」に合わせます。

2. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でポイントを動かします。

3. 分割したい位置で[F2(ADD)]を押します。現在の位置が分割ポイントになります。

4. 手順 2、 3を繰り返し、分割ポイントを設定していきます。最大 15箇所まで設定できます(16分割)。

分割ポイントの自動設定(Auto Chop)サンプルを分割するポイントを自動で設定して分割します。

1. CHOPの手順 3で[F4(AUTO)]を押します。Auto Chop ウィンドウが開きます。

2. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で分割方法を選びます。

3. [ ]を押してから、VALUEダイヤルか[INC][DEC]で設定します。

4. [F6(EXEC)]を押します。設定にしたがって、自動的に分割ポイントが設定されます。最大で 15箇所の分割ポイントが設定されます(16 分割)。

※ 自動設定を中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

分割ポイントの移動・消去

1. [ ][ ]を押してカーソルを「Point No.」に合わせます。

2. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で移動/消去したいポイントを選びます。

ポイントは、スタート・ポイント側から順に 1、2、...、15となっています。

3. ポイントを移動する場合は、[ ]を押してから VALUE ダイヤルを回して動かします。

4. ポイントを削除する場合は、[F3(CLEAR)]を押します。

分割ポイントごとのサンプルの試聴

1. [ ][ ]を押してカーソルを「Point No.」に合わせます。

2. VALUEダイヤルか[INC][DEC]で試聴したいポイントを選びます。

ポイントは、スタート・ポイント側から順に 1、2、...、15となっています。

3. [F4(PREVIEW)]を押します。

サンプルを楽音ごとに分割する(CHOP)

パラメーター 説明および設定値Chop Type サンプルの分割方法

Level:音量を基準に分割Beat:サンプルの BPM(Tempo、P.115)を基準にした拍単位で分割Divide x:指定した数に等間隔で分割

Chop Typeが Level のときLevel サンプルを分割するレベル:1 ~10

値を小さくするほど、細かく分割されます。Chop Typeが Beat のときBeat サンプルを分割する拍数:1/32、1/16T、1/16、1/8T、1/8、

1/4T、1/4、1/2、1/1、2/1

Chop Typeが Divide x のときTimes サンプルを分割する個数:2 ~16

118

Page 119: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

オーディオ・フレーズ(サンプル)を加工する

JUNO-G_j.book 119 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

複数のサンプルをつなげて 1つのサンプルにします。最大 16個のサンプルをつなげることができます。サンプル間に無音部分を挟むこともできます。

1. SAMPLE EDIT 画面で、[F3(MODIFY)]を押します。

Sample Modify Menu ウィンドウが開きます。

2. [F5(COMBINE)]を押します。fig.COMBINE_70

3. [ ][ ][ ][ ]を押してパラメーターを選びます。

4. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定します。

※[F4(PREVIEW)]を押すと、選んだサンプルを試聴できます。

5. [F6(EXEC)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

6. [F6(EXEC)]を押して実行します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

エディットしたサンプルは一時的なもので、電源を切ると消えてしまいます。サンプルを残したい場合は保存します。

1. SAMPLE LIST 画面にします。(P.113)

保存されていないサンプルには、「N」や「E」が表示されています。(P.113)

2. 保存するサンプルを選びます。

複数のサンプルを選びたいときは、[F2(MARK)]を押して、選びたいサンプルにチェック・マーク( ✔)を付けます。

マークが付いているサンプルを選んで[F2(MARK)]を押すと、マークが外れます。

[SHIFT]を押しながら[F4(SET ALL)]を押すと、選んでいるグループのサンプルすべてにチェック・マークが付きます。

[SHIFT]を押しながら[F3(CLR ALL)]を押すと、選んでいるサンプルすべてのチェック・マークが外れます。

3. [WRITE]を押します。WRITE MENU画面が表示されます。「Sample」が反転表示されていることを確認します。

fig.SampleWrite_70

4. [F3(SAMPLE)]か[ENTER]を押します。

5. サンプルに名前を付けます。

名前の付けかたについては、P.24 をご覧ください。

6. 名前を付け終えたら[F6(WRITE)]を押します。書き込み先のサンプルを選ぶ画面が表示されます。

fig.SampleWrite2_70

7. VALUE ダイヤルや[INC][DEC]、[ ][ ]、または[F1(USER)][F2(CARD)]で書き込み先のサンプル番号を選びます。

8. [F6(WRITE)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

9. [F6(EXEC)]を押して保存します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

書き込み中は、絶対に電源を切らないでください。

• 他のサンプルに上書き保存することはできません。

• ステレオ・サンプルを保存するには、2つ連続した空のサンプル番号が必要です。

2つのサンプルをつなげる(COMBINE)

パラメーター 説明および設定値

TYPE つなぐサンプル、または無音部分None:(無し)Sample:サンプルTime:無音部分(時間指定)Beat:無音部分(音符指定)

BANK サンプルの含まれるグループU:ユーザーC:カード

※ TYPE に「Sample」を選んだときのみ表示されます。PRM サンプル・ナンバー、または無音部分の時間/音符

音符は、無音部分の前のサンプルの BPMを基準にした値です。

※ 無音部分の前にサンプルが無い場合、現在の BPMを基準にします。

・TYPEが「Sample」のとき:1~ 2000・TYPEが「Time」のとき:1~ 10000ms・TYPEが「Beat」のとき:1/32、1/16T、1/16、1/8T、1/8、1/4T、1/4、1/2、1/1、2/1

サンプルを保存する(Write)

複数のサンプルを選んでいる場合は、書き込み確認のメッセージが表示されます。サンプルは、サンプル・リストの各グループに対応した、同番号に書き込まれます。サンプルの名前は自動的に付けられます。書き込んでよければ[F6(EXEC)]を押します。中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

119

Page 120: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

12

JUNO-G_j.book 120 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

エフェクトをかける

各モードでエフェクトをかける場合の操作と設定について説明します。

JUNO-Gの内蔵エフェクトについて詳しくは、『内蔵エフェクトについて』(P.20)をご覧ください。

JUNO-G の内蔵エフェクトは、全体でオン/オフが切り替えられます。原音を聴きながら音作りをするときや、内蔵エフェクトを使わずに外部エフェクトを使うときは、ここでオフにするとよいでしょう。

※ エフェクト・オン/オフは、JUNO-G 全体の設定です。パッチやパフォーマンスごとの設定ではありません。

1. EDIT[EFFECTS]を押してEFFECT ROUTING画面にします。fig. EfxRouting_70

2. [F6(SWITCH)]を押します。EFFECT SWITCHウィンドウが開きます。

fig.FxSw_70

3. [F1(MFX)]~[F6(MASTER)]を押して、各エフェクトをオン/オフします。

ボタンを押すたびにオン/オフが切り替わります。

4. [EXIT]を押して元の画面に戻ります。PLAY 画面に戻ると、以下の部分にオン/オフが表示されています。

fig.FxSw2

1. 各モードで、エフェクトをかける音色を選びます。

2. EDIT[EFFECTS]を押してEFFECT ROUTING画面にします。

3. [F1(ROUTING)]~[F5(MASTER)]を押して、設定するエフェクトを選びます。

4. VALUE ダイヤルを回して、または[INC][DEC]を押して、設定するエフェクト・タイプを選びます。

fig.FxSetting_70

5. [ ][ ][ ][ ]を押して、変更したいパラメーターに

カーソルを合わせます。

6. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定します。

7. [EXIT]を押して元の画面に戻ります。

GM グループのパッチのエフェクト設定は変更できません。

エフェクトのオン/オフ

エフェクトの設定のしかた

0

Page 121: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 121 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

パッチ・モードでは、マルチエフェクト(MFX)、コーラス、リバーブをそれぞれ 1つずつ使えます。

各信号の出力先やレベル、エフェクトに関する全体的な設定を行います。fig.Routing

設定のしかたについては『エフェクトの設定のしかた』(P.120)をご覧ください。

パッチ・モードでエフェクトをかける

出力のしかたの設定(Routing)

パラメーター 設定値 説明Tone Select(Rhythm Key Select)

1~ 4(A0~ C8)

設定するトーン(リズム・トーン)リズム・セットを選んでいるときは Rhythm Key Select になります。

Tone Output Level 0 ~ 127 トーンごとの、Output Assign で指定した出力先へ送る信号レベル

Tone Chorus SendLevel

0 ~ 127 トーンごとのコーラスへ送る信号レベル

Tone Reverb SendLevel

0 ~ 127 トーンごとのリバーブへ送る信号レベル

MFX Type 0~ 78 使用するマルチエフェクトの種類(78種類の中から選択)各マルチエフェクトについて詳しくは、『マルチエフェクト・パラメーター』(P.126)をご覧ください。

Patch Output Assign(Rhythm OutputAssign)

MFX、A、B、1~ 4、TONE

パッチ(リズム・セット)ごとの原音の出力のしかたリズム・セットを選んでいるときは Rhythm Output Assignになります。MFX:マルチエフェクトを通してステレオで出力。マルチエフェクトの後で、コーラスやリバーブもかけられます。A、B:マルチエフェクトを通さずにステレオでOUTPUT A(MIX)ジャック、またはOUTPUT B ジャックに出力1 ~ 4:マルチエフェクトを通さずにモノでINDIVIDUAL 1~ 4ジャックに出力TONE:トーンごとの設定にしたがって出力

※ Mix/Parallel(P.150)を「MIX」にすると、すべての音がOUTPUT A(MIX)ジャックからステレオで出力されます。

Tone Output Assign MFX、A、B、1~ 4

トーンごとの原音の出力のしかたMFX:マルチエフェクトを通してステレオで出力。マルチエフェクトの後で、コーラスやリバーブもかけられます。A、B:マルチエフェクトを通さずにステレオでOUTPUT A(MIX)ジャック、またはOUTPUT B ジャックに出力1 ~ 4:マルチエフェクトを通さずにモノでINDIVIDUAL 1~ 4ジャックに出力

※ Patch Output Assign が「TONE」以外のとき、ここでの設定は無効です。 • Structure(P.34)に TYPE2~ 10のいずれかを選んでいると、トーン 1(3)の設定は、トーン 2(4)の設

定に従います(トーン 1と 2の出力はトーン 2に、トーン 3と 4の出力はトーン4 にまとめられているため)。

※ Mix/Parallel(P.150)を「MIX」にすると、すべての音がOUTPUT A(MIX)ジャックからステレオで出力されます。

MFX Output Level 0 ~ 127 マルチエフェクトを通した音の音量

MFX Chorus SendLevel

0 ~ 127 マルチエフェクトを通した音に対するコーラスのかかり具合

MFX Reverb SendLevel

0 ~ 127 マルチエフェクトを通した音に対するリバーブのかかり具合

Chorus Type 0~ 3 コーラスの種類0(OFF):コーラス/ディレイ未使用1(CHORUS):コーラス2(DELAY):ディレイ3(GM2 CHO):GM2 コーラス

Reverb Type 0~ 5 リバーブの種類0(OFF):リバーブ未使用1(REVERB):基本的なリバーブ2(SRV ROOM):ROOM の残響をより細かくシミュレートしたリバーブ3(SRV HALL):HALLの残響をより細かくシミュレートしたリバーブ4(SRV PLATE):プレート・エコー(金属板を利用したリバーブ)のシミュレーション5(GM2 REV):GM2 リバーブ

1 2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

121

Page 122: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 122 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

パフォーマンス・モードでは、3つのマルチエフェクト(MFX1、MFX2、MFX3)と、それぞれ1 つのコーラス、リバーブを使えます。3つのマルチエフェクト、コーラス、リバーブは、それぞれパフォーマンスのエフェクト設定か、指定されたパートに割り当てているパッチ/リズム・セットのエフェクト設定に従います。

3つのマルチエフェクトは、それぞれ独立して使うだけでなく、2つあるいは 3 つを直列に接続して使うこともできます。

各信号の出力先やレベル、エフェクトに関する全体的な設定を行います。fig.RoutingPfm_70

設定のしかたについては『エフェクトの設定のしかた』(P.120)をご覧ください。

※ 以下の 、 ~ 、 のパラメーターについては、3系統のマルチエフェクト(MFX1 ~ MFX3)ごとに設定することができます。

MFX Output Assign A、B マルチエフェクトを通した音の出力先A:ステレオで OUTPUT A(MIX)ジャックに出力B:ステレオで OUTPUT B ジャックに出力

※ Mix/Parallel(P.150)を「MIX」にすると、すべての音がOUTPUT A(MIX)ジャックからステレオで出力されます。

Chorus OutputSelect

MAIN、REV、M+R

コーラスを通した音の出力先MAIN:ステレオで OUTPUTジャックに出力REV:モノでリバーブに出力M+R:ステレオでOUTPUT ジャックに、モノでリバーブに出力

Chorus Level 0 ~ 127 コーラスを通した音の音量Chorus OutputAssign

A、B Chorus Output Select が「MAIN」または「M+R」のときにコーラス音を出力するOUTPUT ジャックA:ステレオで OUTPUT A(MIX)ジャックに出力B:ステレオで OUTPUT B ジャックに出力

※ Chorus Output Select が「REV」のときは無効です。※ Mix/Parallel(P.150)を「MIX」にすると、すべての音がOUTPUT A(MIX)ジャックからステレオで出

力されます。Reverb Level 0 ~ 127 リバーブを通した音の音量Reverb OutputAssign

A、B リバーブを通した音の出力先A:ステレオで OUTPUT A(MIX)ジャックに出力B:ステレオで OUTPUT B ジャックに出力

※ Mix/Parallel(P.150)を「MIX」にすると、すべての音がOUTPUT A(MIX)ジャックからステレオで出力されます。

Mastering EffectType

0~ 5 マスタリング・エフェクト・セッティング(P.148)

パフォーマンス・モードでエフェクトをかける

出力のしかたの設定(Routing)

パラメーター 設定値 説明

Part Select 1 ~16 設定するパート

Part OutputAssign

MFX、A、B、1 ~4、PAT

パートごとの原音の出力のしかたMFX:マルチエフェクトを通してステレオで出力。マルチエフェクトの後で、コーラスやリバーブもかけられます。A、B:マルチエフェクトを通さずにステレオでOUTPUT A(MIX)ジャック、またはOUTPUT B ジャックに出力1 ~ 4:マルチエフェクトを通さずにモノで INDIVIDUAL 1~4ジャックに出力PAT:パートに割り当てているパッチ/リズム・セットの設定にしたがって出力

※ Mix/Parallel(P.150)を「MIX」にすると、すべての音がOUTPUT A(MIX)ジャックからステレオで出力されます。Part OutputMFX Select

1 ~3 パートで使用するマルチエフェクト(MFX1~ 3の中から選択)

Part OutputLevel

0 ~127 Part Output Assign で指定した出力先へ送る信号レベル

Part ChorusSend Level

0 ~127 パートごとのコーラスへ送る信号レベル

Part ReverbSend Level

0 ~127 パートごとのリバーブへ送る信号レベル

パラメーター 設定値 説明

12

13

14

15

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

1

2

3

4

5

16

17

7 9 11 14

1

2

3

4

5

6

122

Page 123: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 123 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

MFX Source PRF、P1 ~ P16

パフォーマンスで使われるマルチエフェクト・パラメーターの設定PRF:パフォーマンスの設定を使用P1~ P16:指定したパートに割り当てているパッチ/リズム・セットの設定を使用

MFX Type 0 ~78 使用するマルチエフェクトの種類(78種類の中から選択)各マルチエフェクトについて詳しくは、『マルチエフェクト・パラメーター』(P.126)をご覧ください。

MFX Structure ー MFX1~ 3の組み合わせかた(P.125)

MFX OutputLevel

0 ~127 マルチエフェクトを通した音の音量

MFX ChorusSend Level

0 ~127 マルチエフェクトを通した音に対するコーラスのかかり具合

MFX ReverbSend Level

0 ~127 マルチエフェクトを通した音に対するリバーブのかかり具合

Chorus Source PRF、P1 ~ P16

パフォーマンスで使われるコーラス・パラメーターの設定PRF:パフォーマンスの設定を使用P1~ P16:指定したパートに割り当てているパッチ/リズム・セットの設定を使用

Chorus Type 0 ~3 コーラスの種類0(OFF):コーラス/ディレイ未使用1(CHORUS):コーラス2(DELAY):ディレイ3(GM2 CHO):GM2 コーラス

Reverb Source PRF、P1 ~ P16

パフォーマンスで使われるリバーブ・パラメーターの設定PRF:パフォーマンスの設定を使用P1~ P16:指定したパートに割り当てているパッチ/リズム・セットの設定を使用

Reverb Type 0 ~5 リバーブの種類0(OFF):リバーブ未使用1(REVERB):基本的なリバーブ2(SRV ROOM):ROOM の残響をより細かくシミュレートしたリバーブ3(SRV HALL):HALLの残響をより細かくシミュレートしたリバーブ4(SRV PLATE):プレート・エコー(金属板を利用したリバーブ)のシミュレーション5(GM2 REV):GM2リバーブ

MFX OutputAssign

A、B マルチエフェクトを通した音の出力先A:ステレオで OUTPUT A(MIX)ジャックに出力B:ステレオで OUTPUT B ジャックに出力

※ Mix/Parallel(P.150)を「MIX」にすると、すべての音がOUTPUT A(MIX)ジャックからステレオで出力されます。※ MFX Structure の設定によっては、マルチエフェクトを通した音の出力先が別系統のマルチエフェクトとなり、

MFX Output Assign の設定は無効になります。ChorusOutputSelect

MAIN、REV、M+R

コーラスを通した音の出力先MAIN:ステレオで OUTPUTジャックに出力REV:モノでリバーブに出力M+R:ステレオでOUTPUT ジャックに、モノでリバーブに出力

Chorus Level 0 ~127 コーラスを通した音の音量ChorusOutputAssign

A、B Chorus Output Select が「MAIN」または「M+R」のときにコーラス音を出力するOUTPUT ジャックA:ステレオで OUTPUT A(MIX)ジャックに出力B:ステレオで OUTPUT B ジャックに出力

※ Chorus Output Select が「REV」のときは無効です。※ Mix/Parallel(P.150)を「MIX」にすると、すべての音がOUTPUT A(MIX)ジャックからステレオで出力されます。

Reverb Level 0 ~127 リバーブを通した音の音量Reverb OutputAssign

A、B リバーブを通した音の出力先A:ステレオで OUTPUT A(MIX)ジャックに出力B:ステレオで OUTPUT B ジャックに出力

※ Mix/Parallel(P.150)を「MIX」にすると、すべての音がOUTPUT A(MIX)ジャックからステレオで出力されます。MasteringEffect Type

0 ~5 マスタリング・エフェクト・セッティング(P.148)

パラメーター 設定値 説明

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

パッチ/リズム・セットの設定を選んだ場合パッチ/リズム・セットのエフェクト・パラメーターの設定を選んだ場合、その設定がパフォーマンスのエフェクト設定画面に表示され、設定も変更できるようになります。変更したパッチ/リズム・セットのエフェクト・パラメーターの設定は、他のパッチ/リズム・セットを選ぶと失われてしまいます。変更した設定を残しておきたいときは、パッチ/リズム・セットの設定を保存してください。(P.32、P.50)

123

Page 124: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 124 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

fig.MFXSetting_70

設定のしかたについては『エフェクトの設定のしかた』(P.120)をご覧ください。

※ この設定画面では、Multi-Effects Type で選んだ各マルチエフェクトに対応するパラメーターの設定を変更します。設定できるパラメーターについて詳しくは、『マルチエフェクト・パラメーター』(P.126)をご覧ください。

が付いているパラメーターは、マルチエフェクト・コントロールのDestinationとして選べます(下記参照)。

fig.MFXCtrl_70

設定のしかたについては『エフェクトの設定のしかた』(P.120)をご覧ください。

※[F5(CTRL)]を押すたびに、設定するマルチエフェクト(MFX1、MFX2、MFX3)が切り替わります。

※ パッチ/リズム・セットでは、トーン/リズム・トーンごとにピッチ・ベンド、コントローラー・ナンバー 11(エクスプレッション)、コントローラー・ナンバー 64(ホールド 1)を受信するかどうかを決めるパラメーターがあります(P.44)。これらの設定が「ON」になっていると、そのMIDI メッセージを受信したときに、目的のパラメーターの設定を変えると同時にピッチ・ベンド/エクスプレッション/ホールド 1の効果もかかってしまいます。マルチエフェクトのパラメーターの設定だけを変えたいときは「OFF」に設定してください。

• パフォーマンスでは、MIDI チャンネルごとに特定のMIDI メッセージを受信するかどうかを決めるパラメーターがあります(P.66)。マルチ

エフェクト・コントロールを使うときは、使用するMIDI メッセージが受信できる状態であることを確認してください。MIDI メッセージが受信できない状態のときは、マルチエフェクト・コントロールは動作しません。

マルチエフェクトの設定(MFX1 ~3)

パラメーター 設定値 説明(Multi-Effects Type) 00~ 78 使用するマルチエフェクト(78種類の中から選択)

マルチエフェクト・コントロールの設定(MFX Control)

パラメーター 設定値 説明Source 1~ 4 OFF、

CC01~ 95、PITCH BEND、AFTERTOUCH、SYS CTRL1 ~4

マルチエフェクト・コントロールに使うMIDIメッセージOFF:マルチエフェクト・コントロール未使用CC01 ~ 95:コントローラー・ナンバー 1~ 95(CC32:マルチエフェクト・コントロール未使用)PITCH BEND:ピッチ・ベンドAFTERTOUCH:アフタータッチSYS CTRL1~ 4:JUNO-G全体で共通のコントローラー

※ SYS CTRL1~ 4に使われる MIDIメッセージは、Sys Ctrl 1 ~ 4 Source(P.151)で設定します。Destination 1~ 4 P.126参照 マルチエフェクト・コントロールを使ってコントロールするマルチエフェクトのパラメーター

コントロールできるパラメーターは、マルチエフェクト・タイプによって異なります。詳しくは、『マルチエフェクト・パラメーター』(P.126)をご覧ください。

Sens 1~ 4 -63 ~+63 マルチエフェクト・コントロールの効果のかかり具合現在の値からプラス方向(大きい値、右方向、速くなど)に変化させるときは「+」の値に、マイナス方向(小さい値、左方向、遅くなど)に変化させるときは「-」の値に設定します。「+」、「-」ともに数値が大きいほど変化が大きくなります。効果をかけないときは「0」にします。

MFX ControlChannel

1 ~ 16、OFF MFX1~ 3 Sourceパラメーター(P.123)が「PRF」に設定されている場合に、マルチエフェクト・コントロールを使ってマルチエフェクトのパラメーターをリアルタイムに変化させるときの受信チャンネルを設定します。マルチエフェクト・コントロールを使わないときは「OFF」にします。※ パッチ・モードでは、このパラメーターはありません。

124

Page 125: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 125 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

MFX1 ~ 3をどのように組み合わせるかを設定します。

※ このパラメーターはパッチ・モードにはありません。fig.MFXStruct_70

設定のしかたについては『エフェクトの設定のしかた』(P.120)をご覧ください。

マルチエフェクトの組み合わせの設定(MFX Structure)

パラメーター 設定値 説明Struct TYPE01~ TYPE16 MFX1~ 3の組み合わせかた(MFX1~ 3 Type) 00(THRU)~ 78 MFX1~ 3それぞれのマルチエフェクト・タイプ

マルチエフェクト・コントロール外部MIDI機器からマルチエフェクトの音量やディレイ・タイムなどを変えたい場合、通常はシステム・エクスクルーシブ・メッセージと呼ばれる JUNO-G特有のMIDI メッセージを送信します。しかし、システム・エクスクルーシブ・メッセージは設定が煩雑で、転送するデータ量も多くなってしまいます。そこで、JUNO-Gではマルチエフェクトのパラメーターのうち、代表的なものをコントロール・チェンジ・メッセージなどのMIDI メッセージで変更できるようになっています。例えば、ピッチ・ベンド・レバーを使ってディストーションの歪み具合をかえたり、鍵盤タッチによってディレイ・タイムを変えたりすることもできます。変更できるパラメーターは、マルチエフェクトのタイプごとにあらかじめ決まっており、『マルチエフェクト・パラメーター』(P.126)で説明しているパラメーターのうち「#」マークが付いている項目です。マルチエフェクトの設定画面では、パラメーターの左側に「 」マークが付いています。

このように、MIDI メッセージを使ってマルチエフェクトのパラメーターをリアルタイムに変化させる機能をマルチエフェクト・コントロールと呼びます。マルチエフェクト・コントロールは、1つのパッチ/リズム・セット/パフォーマンスで4つまで使うことができます。マルチエフェクト・コントロールを使うときは、どのMIDI メッセージ(Source)で、どのパラメーター(Destination)を、どれくらいコントロール(Sens)するのかを設定します。

マルチエフェクト・コントロールの代わりにマトリックス・コントロールを使って、代表的なマルチエフェクトのパラメーターをリアルタイムに変えることもできます。(P.43)

125

Page 126: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 126 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

マルチエフェクトには 78種類のエフェクト・タイプがあります。エフェクト・タイプの中には 2種類以上のエフェクトを直列に接続したものもあります。

「#」記号の付いているパラメーターは、特定のコントローラーを使って値を変化させることができます(#1、#2は 2つの設定項目が同時に変化します)。

音符についてエフェクトのパラメーターの中には、音符が設定できるものがあります(Rate や Delay Timeといったパラメーターが該当します)。

このようなパラメーターには、値を音符で設定するか、あるいは数値で設定するかを切り替える num/note スイッチがついています。

Rate(Delay Time)を数値で設定するときには、num/note スイッチを“Hz”(“msec”)にします。また、音符で設定するときには、num/note スイッチを“NOTE”にします。fig.NumNoteSw

num/note スイッチが“NOTE”になっているパラメーターを、マルチエフェクト・コントロールのデスティネーションとして設定した場合、マルチエフェクト・コントロールを使ってそのパラメーターを変化させることはできません。

マルチエフェクト・パラメーター

フィルター系(10種類)01 EQUALIZER P.12702 SPECTRUM P.12703 ISOLATOR P.12704 LOW BOOST P.12705 SUPER FILTER P.12706 STEP FILTER P.12807 ENHANCER P.12808 AUTO WAH P.12809 HUMANIZER P.12810 SPEAKER SIMULATOR P.129モジュレーション系(12種類)11 PHASER P.12912 STEP PHASER P.12913 MULTI STAGE PHASER P.12914 INFINITE PHASER P.13015 RING MODULATOR P.13016 STEP RING MODULATOR P.13017 TREMOLO P.13018 AUTO PAN P.13019 STEP PAN P.13020 SLICER P.13121 ROTARY P.13122 VK ROTARY P.131コーラス系(12種類)23 CHORUS P.13124 FLANGER P.13225 STEP FLANGER P.13226 HEXA-CHORUS P.13227 TREMOLO CHORUS P.13228 SPACE-D P.13329 3D CHORUS P.13330 3D FLANGER P.13331 3D STEP FLANGER P.13332 2BAND CHORUS P.13433 2BAND FLANGER P.13434 2BAND STEP FLANGER P.134ダイナミクス系(8種類)35 OVERDRIVE P.13436 DISTORTION P.13537 VS OVERDRIVE P.13538 VS DISTORTION P.13539 GUITAR AMP SIMULATOR P.13540 COMPRESSOR P.13541 LIMITER P.13642 GATE P.136ディレイ系(13種類)43 DELAY P.13644 LONG DELAY P.13645 SERIAL DELAY P.13646 MODULATION DELAY P.13747 3TAP PAN DELAY P.13748 4TAP PAN DELAY P.13749 MULTI TAP DELAY P.13850 REVERSE DELAY P.13851 SHUFFLE DELAY P.13852 3D DELAY P.13853 TIME CTRL DELAY P.13954 LONG TIME CTRL DELAY P.13955 TAPE ECHO P.139

ローファイ系(5種類)56 LOFI NOISE P.13957 LOFI COMPRESS P.14058 LOFI RADIO P.14059 TELEPHONE P.14060 PHONOGRAPH P.140ピッチ系(3種類)61 PITCH SHIFTER P.14162 2VOICE PITCH SHIFTER P.14163 STEP PITCH SHIFTER P.141リバーブ系(2種類)64 REVERB P.14165 GATED REVERB P.142コンビネーション系(12種類)66 OVERDRIVE→ CHORUS P.14267 OVERDRIVE→ FLANGER P.14268 OVERDRIVE→ DELAY P.14269 DISTORTION→ CHORUS P.14270 DISTORTION→ FLANGER P.14271 DISTORTION→ DELAY P.14372 ENHANCER→ CHORUS P.14373 ENHANCER→ FLANGER P.14374 ENHANCER→ DELAY P.14375 CHORUS→ DELAY P.14376 FLANGER→ DELAY P.14477 CHORUS→ FLANGER P.144ピアノ系(1種類)78 SYMPATHETIC RESONANCE P.144

num/noteスイッチ

126

Page 127: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 127 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

01:EQUALIZER(イコライザー)低域、中域× 2、高域の音質を調節します。fig.MFX-01

02:SPECTRUM(スペクトラム)ステレオ仕様のスペクトラムです。特定の周波数のレベルを増減させて音色を変えます。fig.MFX-02

03:ISOLATOR(アイソレーター)音量をカットする度合いが非常に大きなイコライザーで、各音域の音量をカットすることにより特殊な効果が得られます。fig.MFX-03

04:LOWBOOST(ロー・ブースト)低域の音量を増幅させ、重低音を作り出します。fig.MFX-04

05:SUPER FILTER(スーパー・フィルター)非常に急峻な傾き(減衰特性)を持つフィルターです。カットオフ周波数を周期的に変化させることもできます。fig.MFX-05

パラメーター 設定値 説明Low Freq 200, 400 Hz 低域の基準周波数Low Gain # -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量Mid1 Freq 200 ~ 8000 Hz 中域 1の基準周波数Mid1 Gain -15 ~ +15 dB 中域 1の増幅/減衰量Mid1 Q 0.5, 1.0, 2.0, 4.0, 8.0 中域 1の幅

値を大きくするほど幅が狭くなります。

Mid2 Freq 200 ~ 8000 Hz 中域 2の基準周波数Mid2 Gain -15 ~ +15 dB 中域 2の増幅/減衰量Mid2 Q 0.5, 1.0, 2.0, 4.0, 8.0 中域 2の幅

値を大きくするほど幅が狭くなります。

High Freq 2000, 4000, 8000 Hz 高域の基準周波数High Gain # -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Level # 0~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Band1 (250Hz) -15 ~ +15 dB 各周波数帯の増幅/減衰量Band2 (500Hz)Band3 (1000Hz)Band4 (1250Hz)Band5 (2000Hz)Band6 (3150Hz)Band7 (4000Hz)Band8 (8000Hz)Q 0.5, 1.0, 2.0, 4.0,

8.0周波数帯の幅(各バンド共通)

Level # 0~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Boost/Cut Low # -60 ~ +4 dB 低域/中域/高域の増幅/減衰量

-60dBにすると、その帯域は聴こえなくなります。0dB で入力音と同じレベルです。

Boost/Cut Mid #Boost/Cut High #

Anti Phase LowSw

OFF, ON 低域(Low)の帯域別アンチ・フェイズ機能のオン/オフオンにすると、ステレオの反対チャンネルの音が位相反転されて加えられます。

L in

R in

L out

R out

4-Band EQ

4-Band EQ

L in

R in

L out

R out

Spectrum

Spectrum

L in

R in

L out

R out

Isolator

Low Boost

Low Boost

Isolator

Anti Phase LowLevel

0 ~ 127 低域(Low)の帯域別アンチ・フェイズ機能のレベルレベルの設定によって、特定のパートだけを抽出するような効果が得られます。(ステレオ入力のみ有効)

Anti Phase Mid Sw OFF, ON 中域(Middle)の帯域別アンチ・フェイズ機能の設定設定項目は低域(Low)と同じです。

Anti Phase MidLevel

0 ~ 127

Low Boost Sw OFF, ON ロー・ブースターのオン/オフ低域を増強して重低音を作り出します。

Low Boost Level 0 ~ 127 ブースト量※アイソレーターやフィルターの設定によっては、効果がわかりにくい場合があります。

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明BoostFrequency #

50 ~ 125 Hz 増幅する低域の基準周波数

Boost Gain # 0~ +12 dB 増幅する低域の増幅量Boost Width WIDE, MID,

NARROW増幅する低域の幅

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Filter Type LPF,

BPF,HPF,NOTCH

フィルターの種類各フィルターを通過する周波数LPF:Cutoff 以下の周波数BPF:Cutoff 付近の周波数HPF:Cutoff 以上の周波数NOTCH:Cutoff付近以外の周波数

Filter Slope -12, -24,-36 dB

フィルターの傾き(減衰特性、1オクターブあたりの減衰量)-36dB:非常に急峻-24dB:急峻-12dB:緩やか

Filter Cutoff#

0~ 127 フィルターのカットオフ周波数値を大きくするほど高い周波数になります。

FilterResonance#

0~ 127 フィルターの共振レベル値を大きくするほどカットオフ周波数付近が強調されます。

Filter Gain 0~ +12dB

フィルター出力の増幅量

ModulationSw

OFF,ON 周期的な変化のオン/オフ

パラメーター 設定値 説明

L in

R in

L out

R out

Low Boost

2-Band EQ

2-Band EQ

Low Boost

L in

R in

L out

R out

Super Filter

Super Filter

127

Page 128: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 128 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

06:STEP FILTER(ステップ・フィルター)カットオフ周波数を段階的に変化させるフィルターです。変化のパターンを任意に設定することができます。fig.MFX-06

07:ENHANCER(エンハンサー)高域の倍音成分をコントロールすることで、音にメリハリをつけ、音ヌケをよくします。fig.MFX-07

08:AUTO WAH(オート・ワウ)フィルターを周期的に動かすことで、ワウ効果(音色が周期的に変化する効果)を得るエフェクターです。fig.MFX-08

09:HUMANIZER(ヒューマナイザー)人間の声のように、音に母音をつけることができます。fig.MFX-09

ModulationWave

TRI,SQR,SIN,SAW1,SAW2

カットオフ周波数の変化のしかたTRI:三角波SQR:矩形波SIN:正弦波SAW1:のこぎり波(上昇)SAW2:のこぎり波(下降)

Rate # 0.05 ~10.00 Hz,音符

揺れの周期

Depth 0~ 127 揺れの深さAttack # 0~ 127 カットオフ周波数の変化の速さ

Modulation Waveが SQR、SAW1、SAW2 の場合に効果があります。

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Step 01 ~ 16 0~127 各ステップにおけるカットオフ周波数Rate # 0.05~

10.00 Hz,音符

揺れの周期

Attack # 0~127 カットオフ周波数がステップ間で変化する速さ

Filter Type LPF,BPF,HPF,NOTCH

フィルターの種類各フィルターを通過する周波数LPF:Cutoff以下の周波数BPF:Cutoff付近の周波数HPF:Cutoff以上の周波数NOTCH:Cutoff付近以外の周波数

Filter Slope -12, -24,-36 dB

フィルターの傾き(減衰特性、1オクターブあたりの減衰量)-12dB:緩やか-24dB:急峻-36dB:非常に急峻

FilterResonance #

0~127 フィルターの共振レベル値を大きくするほどカットオフ周波数付近が強調されます。

Filter Gain 0~+12 dB フィルター出力の増幅量Level 0 ~127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Sens # 0~ 127 エンハンサーのかかり具合Mix # 0~ 127 生成された倍音の音量Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明

SAW1 SAW2

L in

R in

L out

R out

Step Filter

Step Filter

L in

R in

L out

R outMix

MixEnhancer

Enhancer2-Band

EQ

2-BandEQ

パラメーター 設定値 説明Filter Type LPF, BPF フィルターの種類

LPF:広い周波数範囲でワウ効果が得られます。BPF:狭い周波数範囲でワウ効果が得られます。

Manual # 0 ~127 ワウ効果を与える基準周波数Peak 0 ~127 ワウ効果のかかる周波数帯の幅

値を大きくするほど周波数帯の幅が狭くなります。

Sens # 0 ~127 フィルターを変化させる感度Polarity UP, DOWN フィルターの動く方向

UP:高い周波数方向DOWN:低い周波数方向

Rate # 0.05~ 10.00 Hz,音符

ワウ効果の揺れの周期

Depth # 0 ~127 ワウ効果の揺れの深さPhase # 0 ~180 deg 左右の音でワウ効果の揺れをずらす

ときの割合Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Level 0 ~127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Drive Sw OFF, ON オーバードライブのオン/オフDrive # 0~ 127 歪み具合

音量も変化します。Vowel1 a, e, i, o, u 母音1Vowel2 a, e, i, o, u 母音2Rate # 0.05 ~

10.00 Hz,音符

母音1/2の切り替え周期

Depth # 0~ 127 効果の深さInput Sync Sw OFF, ON LFOリセットのオン/オフ

ONにすると、母音を切り替えるための LFO が入力音によってリセットされます。

Input SyncThreshold

0~ 127 リセットをかける音量レベル

Manual # 0~ 100 母音1/2の切り替えポイント~ 49:Vowel 1の時間が長くなります。50:Vowel 1と 2が同じ時間で切り替わります。51 ~:Vowel 2の時間が長くなります。

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Pan # L64 ~ 63R 出力音の定位Level 0 ~ 127 出力音量

L in

R in

L out

R out

Auto Wah

2-Band EQ

2-Band EQ

Auto Wah

Formant 2-BandEQ

L in

R in

Overdrive

L out

R outPan R

Pan L

128

Page 129: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 129 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

10:SPEAKER SIMULATOR(スピーカー・シミュレーター)スピーカーのタイプとスピーカーの音を録るマイクのセッティングをシミュレートします。fig.MFX-10

スピーカー各タイプの仕様

Speaker Type はスピーカーの径(インチ)と個数を示しています。

11:PHASER(フェイザー)ステレオ仕様のフェイザーです。原音に位相をずらした音を加えてうねらせます。fig.MFX-11

12:STEP PHASER(ステップ・フェイザー)ステレオ仕様のフェイザーです。フェイザー効果が段階的に変化します。fig.MFX-12

13:MULTI STAGE PHASER(マルチ・ステージ・フェイザー)位相のずれを非常に大きくすることにより、深いフェイザー効果が得られます。fig.MFX-13

パラメーター 設定値 説明Speaker Type (下表タイプ参照) スピーカーのタイプMic Setting 1, 2, 3 スピーカーの音を収録するマイク

の位置1/2/3 の順でマイクの位置が遠ざかります。

Mic Level # 0~ 127 マイクの音量Direct Level # 0~ 127 ダイレクト音の音量Level # 0~ 127 出力音量

タイプ キャビネット スピーカー マイクSMALL 1 小型後面開放型 10 ダイナミックSMALL 2 小型後面開放型 10 ダイナミックMIDDLE 後面開放型 12 x 1 ダイナミックJC-120 後面開放型 12 x 2 ダイナミックBUILT-IN 1 後面開放型 12 x 2 ダイナミックBUILT-IN 2 後面開放型 12 x 2 コンデンサーBUILT-IN 3 後面開放型 12 x 2 コンデンサーBUILT-IN 4 後面開放型 12 x 2 コンデンサーBUILT-IN 5 後面開放型 12 x 2 コンデンサーBG STACK 1 密閉型 12 x 2 コンデンサーBG STACK 2 大型密閉型 12 x 2 コンデンサーMS STACK 1 大型密閉型 12 x 4 コンデンサーMS STACK 2 大型密閉型 12 x 4 コンデンサーMETAL STACK 大型 2段重ね 12 x 4 コンデンサー2-STACK 大型 2段重ね 12 x 4 コンデンサー3-STACK 大型 3段重ね 12 x 4 コンデンサー

パラメーター 設定値 説明Mode 4-STAGE, 8-STAGE,

12-STAGEフェイザーの段数

Manual # 0~ 127 音をうねらせる基準周波数Rate # 0.05 ~10.00 Hz,

音符うねりの周期

Depth 0~ 127 うねりの深さPolarity INVERSE, SYNCHRO モジュレーションの左右の位相

INVERSE:左右逆相モノ・ソースを使用したときに音の広がりがでます。SYNCHRO:左右同相ステレオ・ソースを使用するときに選びます。

Resonance # 0~ 127 フィードバック量CrossFeedback

-98 ~ +98 % フェイザー音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

Mix # 0~ 127 位相をずらした音の音量Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量

L in

R in

L out

R out

Speaker

Speaker

R in R out

L in L outPhaserMix

2-BandEQ

Phaser 2-BandEQ

Mix

High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Mode 4-STAGE, 8-STAGE,

12-STAGEフェイザーの段数

Manual # 0~ 127 音をうねらせる基準周波数Rate # 0.05 ~10.00 Hz,

音符うねりの周期

Depth 0~ 127 うねりの深さPolarity INVERSE, SYNCHRO モジュレーションの左右の位相

INVERSE:左右逆相モノ・ソースを使用したときに音の広がりがでます。SYNCHRO:左右同相ステレオ・ソースを使用するときに選びます。

Resonance # 0~ 127 フィードバック量CrossFeedback

-98 ~ +98 % フェイザー音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

Step Rate # 0.10 - 20.00 Hz,音符

フェイザー効果の段階的変化の周期

Mix # 0~ 127 位相をずらした音の音量Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Mode 4-STAGE, 8-STAGE,

12-STAGE, 16-STAGE,20-STAGE, 24-STAGE

フェイザーの段数

Manual # 0~ 127 音をうねらせる基準周波数Rate # 0.05 ~10.00 Hz, 音符 うねりの周期Depth 0~ 127 うねりの深さResonance # 0~ 127 フィードバック量Mix # 0~ 127 位相をずらした音の音量Pan # L64 ~ 63R 出力音の定位Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明

R in R out

L in L outStep PhaserMix

2-BandEQ

Step Phaser 2-BandEQ

Mix

Resonance

Mix

L in

R in

L out

R outPan R

Pan L2-BandEQ

Multi StagePhaser

129

Page 130: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 130 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

14:INFINITE PHASER(インフィニット・フェイザー)音がうねる周波数を上昇/下降させ続けることのできるフェイザーです。fig.MFX-14

15:RING MODULATOR(リング・モジュレーター)入力信号に振幅変調(AM変調)をかけることによりベルのような音を出すことができます。入力音の音量により、変調周波数を変化させることもできます。fig.MFX-15

16:STEP RING MODULATOR(ステップ・リング・モジュレーター)変調をかける周波数を 16 ステップのシーケンスに従って変化させるリング・モジュレーターです。fig.MFX-16

17:TREMOLO(トレモロ)音量を周期的に動かします。fig.MFX-17a

18:AUTO PAN(オート・パン)音の定位を周期的に変化させます。fig.MFX-18a

19:STEP PAN(ステップ・パン)音の定位を 16 ステップのシーケンスに従って変化させます。fig.MFX-19

パラメーター 設定値 説明Mode 1, 2, 3, 4 値が大きいほどフェーザーの効果が深

くなります。Speed # -100~ +100 音がうねる周波数が上昇/下降する速

度(+:上昇/-:下降)Resonance # 0~ 127 フィードバック量Mix # 0~ 127 位相をずらした音の音量Pan # L64 ~ 63R 出力音の定位Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Frequency # 0~ 127 変調をかける周波数Sens # 0~ 127 周波数の変調のかかり具合Polarity UP, DOWN 周波数の変調を動かす方向

UP:高い周波数方向DOWN:低い周波数方向

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音(D)とエフェクト音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Step01 ~ 16

0~ 127 各ステップにおけるリング変調の周波数

Rate # 0.05~ 10.00 Hz,音符

16 ステップのシーケンスを繰り返す周期

Attack # 0~ 127 変調の周波数がステップ間で変化する速さ

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音 (D) とエフェクト音 (W) との音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

Infinite Phaser 2-Band EQ

L in

R in

L out

R outPan R

Pan L

L in

R in

L out

R out

Ring Mod

2-Band EQ

2-Band EQ

Ring Mod

L in

R in

L out

R out

Step Ring Mod

2-Band EQ

2-Band EQ

Step Ring Mod

パラメーター 設定値 説明Mod Wave TRI, SQR, SIN,

SAW1, SAW2音量の揺れかたTRI:三角波SQR:矩形波SIN:正弦波SAW1/2:のこぎり波

Rate # 0.05~ 10.00 Hz,音符

エフェクトのかかる周期

Depth # 0 ~127 エフェクトのかかる深さLow Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Level 0 ~127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Mod Wave TRI, SQR, SIN,

SAW1, SAW2定位の変化のしかたTRI:三角波SQR:矩形波SIN:正弦波SAW1/2:のこぎり波

Rate # 0.05~ 10.00 Hz,音符

エフェクトのかかる周期

Depth # 0 ~127 エフェクトのかかる深さLow Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Level 0 ~127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Step01 ~ 16

L64 ~ 63R 各ステップにおける音の定位

Rate # 0.05~ 10.00 Hz,音符

16 ステップのシーケンスを繰り返す周期

Attack # 0 ~127 音の定位がステップ間で変化する速さ

Input SyncSw

OFF, ON 入力音の発生に応じてステップのシーケンスを先頭から再開する(ON)かしないか(OFF)を選択

L in

R in

L out

R out

Tremolo

2-Band EQ

2-Band EQ

Tremolo

SAW1 SAW2

L in

R in

L out

R out

Auto Pan

2-Band EQ

2-Band EQ

Auto Pan

SAW1 SAW2

L

R

L

R

L in

R in

L out

R out

Step Pan

Step Pan

130

Page 131: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 131 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

20:SLICER(スライサー)音を連続的にカットすることで、普通に音を鳴らしているだけで、バッキング・フレーズを刻んでいるような効果を作り出します。特に持続音にかけると効果的です。fig.MFX-20

21:ROTARY(ロータリー)往年の回転スピーカー・サウンドをシミュレートします。

高域と低域のローターの動作をそれぞれ独立して設定できるので、独特のうねり感をリアルに再現できます。オルガンのパッチに最も効果的です。fig.MFX-21

22:VKROTARY(VK ロータリー)ロータリーのスピーカー特性を変えたタイプで、低域がより強調されています。

VK-7に搭載されているロータリーと同じ仕様のエフェクトです。fig.MFX-22

23:CHORUS(コーラス)ステレオ仕様のコーラスです。フィルターを使ってコーラス音の音質を調節できます。fig.MFX-23

Input SyncThreshold

0~ 127 入力音の発生を検出する音量

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Step 01 ~ 16 L64 ~ 63R 各ステップにおける音のレベルRate # 0.05 ~

10.00 Hz,音符

16 ステップのシーケンスを繰り返す周期

Attack # 0~ 127 音のレベルがステップ間で変化する速さ

Input Sync Sw OFF, ON 入力音の発生に応じてステップのシーケンスを先頭から再開する(ON)かしないか(OFF)を選択

Input SyncThreshold

0~ 127 入力音の発生を検出する音量

Mode LEGATO,SLASH

次のStep に移行するときの音量変化のしかたLEGATO:ある Stepのレベルから次の Stepのレベルへ、音量がそのまま変化します。次の Stepのレベルが前の Stepのレベルと同じである場合は、音量変化は起きません。SLASH:次の Stepのレベルへ移行する前に、一旦レベルが 0になります。次の Stepのレベルが前のStepのレベルと同じである場合であっても、この変化は起きます。

Shuffle # 0~ 127 偶数番目のStep(Step 2, Step 4,Step 6 ...)のレベルへの音量変化のタイミング値が大きいほど移行のタイミングが遅くなります。

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Speed # SLOW, FAST 低域と高域のローターの回転速度

(周期)SLOW:低速(Slow Rate)FAST:高速(Fast Rate)

Woofer SlowSpeed

0.05 ~10.00 Hz 低域ローターの低速回転時(SLOW)の周期

Woofer FastSpeed

0.05 ~10.00 Hz 低域ローターの高速回転時(FAST)の周期

WooferAcceleration

0~ 15 回転速度の切替時、低域ローターの回転周期が変化する速度

Woofer Level 0 ~ 127 低域ローターの音量

パラメーター 設定値 説明

L in

R in

L out

R out

Slicer

Slicer

Rotary

L out

R out

L in

R in

TweeterSlow Speed

0.05 ~10.00 Hz 高域ローターの設定設定項目は低域ローターと同じです。Tweeter Fast

Speed0.05 ~10.00 Hz

TweeterAcceleration

0~ 15

TweeterLevel

0 ~ 127

Separation 0~ 127 音の広がり具合Level # 0~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Speed # SLOW, FAST スピーカーの回転速度(周期)

SLOW:低速FAST:高速

Brake # OFF, ON スピーカーの回転のオン/オフオンにするとスピーカーの回転は徐々に止まり、オフにすると回転を始めます。

Woofer SlowSpeed

0.05 ~10.00 Hz ウーファーの低速回転時の回転速度

Woofer FastSpeed

0.05 ~10.00 Hz ウーファーの高速回転時の回転速度

Woofer Trans Up 0~ 127 Speed を SLOWからFASTに切り替えたときに、ウーファーの回転速度が変化する速さ

Woofer TransDown

0~ 127 Speed を FASTから SLOWに切り替えたときに、ウーファーの回転速度が変化する速さ

Woofer Level 0 ~ 127 ウーファーの音量Tweeter SlowSpeed

0.05 ~10.00 Hz ツイーターの設定設定項目はウーファーと同じです。Tweeter Fast

Speed0.05 ~10.00 Hz

Tweeter Trans Up 0~ 127Tweeter TransDown

0~ 127

Tweeter Level 0 ~ 127Spread 0~ 10 回転スピーカーの音の広がりLow Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Level # 0~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Filter Type OFF, LPF, HPF フィルターの種類

OFF:フィルター未使用LPF:高域をカットHPF:低域をカット

パラメーター 設定値 説明

L out

R out

L in

R in

Rotary

2-Band EQ

2-Band EQ

L in

R in

Chorus

Chorus

L out

R out

2-BandEQ

2-BandEQ

Balance W

Balance W

Balance D

Balance D

131

Page 132: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 132 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

24:FLANGER(フランジャー)ステレオ仕様のフランジャーです(LFO は左右同相)。

ジェット機の上昇音/下降音のような金属的な響きが得られます。フィルターを使ってフランジャー音の音質を調節できます。fig.MFX-24

25:STEP FLANGER(ステップ・フランジャー)フランジャー音のピッチが段階的に変化します。ピッチ変化の周期は、特定のテンポに対する音符の長さで設定することもできます。fig.MFX-25

26:HEXA-CHORUS(ヘキサ・コーラス)音に厚みと広がりを与える 6相コーラス(ディレイ・タイムの異なる 6つのコーラス音が重なる)です。fig.MFX-26

27:TREMOLO CHORUS(トレモロ・コーラス)トレモロ効果(音量を周期的に揺らす)のかかったコーラスです。fig.MFX-27

Cutoff Freq 200 ~ 8000 Hz フィルターで特定の周波数帯をカットする場合の基準周波数

Pre Delay 0.0 ~100.0 ms 原音が鳴ってからコーラス音が鳴るまでの遅延時間

Rate # 0.05 ~ 10.00 Hz, 音符 揺れの周期Depth 0 ~127 揺れの深さPhase 0 ~180 deg コーラス音の広がり具合Low Gain -15 ~+15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~+15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~ D0:100W 原音(D)とコーラス音(W)

の音量バランスLevel 0 ~127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Filter Type OFF, LPF, HPF フィルターの種類

OFF:フィルター未使用LPF:高域をカットHPF:低域をカット

Cutoff Freq 200 ~ 8000 Hz フィルターで特定の周波数帯をカットする場合の基準周波数

Pre Delay 0.0~ 100.0 ms 原音が鳴ってからフランジャー音が鳴るまでの遅延時間

Rate # 0.05~10.00 Hz,音符

揺れの周期

Depth 0~ 127 揺れの深さPhase 0~ 180 deg フランジャー音の広がり具合Feedback # -98 ~ +98 % フランジャー音を入力に戻す割合

(マイナス:逆相)Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音(D)とフランジャー音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明

R in R out

L in L out

Flanger

FeedbackFeedback

Flanger

Balance W

Balance D

Balance W

Balance D

2-BandEQ

2-BandEQ

R in R out

L in L out

FeedbackFeedback

Balance W

Balance D

Balance W

Balance D

2-BandEQ

2-BandEQ

Step Flanger

Step Flanger

パラメーター 設定値 説明Filter Type OFF, LPF, HPF フィルターの種類

OFF:フィルター未使用LPF:高域をカットHPF:低域をカット

Cutoff Freq 200 ~ 8000 Hz フィルターで特定の周波数帯をカットする場合の基準周波数

Pre Delay 0.0~ 100.0 ms 原音が鳴ってからフランジャー音が鳴るまでの遅延時間

Rate # 0.05~10.00 Hz,音符

揺れの周期

Depth 0~ 127 揺れの深さPhase 0~ 180 deg フランジャー音の広がり具合Feedback # -98 ~ +98 % フランジャー音を入力に戻す割合

(マイナス:逆相)Step Rate # 0.10~20.00 Hz,

音符ピッチ変化の周期

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音(D)とフランジャー音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Pre Delay 0.0 ~100.0 ms 原音が鳴ってからコーラス音が

鳴るまでの遅延時間Rate # 0.05 ~ 10.00 Hz, 音符 揺れの周期Depth 0 ~127 揺れの深さPre DelayDeviation

0 ~20 各コーラス音の発音のずれ

DepthDeviation

-20 ~ +20 各コーラス音の揺れの深さの偏差

PanDeviation

0 ~20 各コーラス音の定位の偏差0:すべて中央に定位20:中央を基準に各コーラス音が 60 度間隔で定位

Balance # D100:0W ~ D0:100W 原音(D)とコーラス音(W)の音量バランス

Level 0 ~127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Pre Delay 0.0 ~100.0 ms 原音が鳴ってからコーラス音が

鳴るまでの遅延時間ChorusRate #

0.05 ~ 10.00 Hz, 音符 コーラス音の揺れの周期

ChorusDepth

0 ~127 コーラス音の揺れの深さ

TremoloRate #

0.05 ~ 10.00 Hz, 音符 トレモロ効果の揺れの周期

TremoloSeparation

0 ~127 トレモロ効果の広がり具合

Balance W

Balance W

L in

R in

L out

R out

Hexa Chorus

Balance D

Balance D

Tremolo Chorus

L in

R in

L out

R outBalance D

Balance D

Balance W

Balance W

132

Page 133: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 133 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

28:SPACE-D(スペースD)2 相のモジュレーションをステレオでかける多重コーラスです。変調感はありませんが、透明感のあるコーラス効果が得られます。fig.MFX-28

29:3D CHORUS(3D コーラス)コーラス音に 3D 効果(立体感)がかかります。コーラス音が 90度左と 90度右に定位します。fig.MFX-29

30:3D FLANGER(3Dフランジャー)フランジャー音に 3D 効果(立体感)がかかります。フランジャー音が 90度左と 90度右に定位します。fig.MFX-30

31:3D STEP FLANGER(3D ステップ・フランジャー)ステップ・フランジャー音に 3D 効果(立体感)がかかります。フランジャー音が 90度左と 90度右に定位します。fig.MFX-31

TremoloPhase

0~ 180 deg トレモロ効果の広がり具合

Balance # D100:0W ~ D0:100W 原音(D)とトレモロ・コーラス音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Pre Delay 0.0~ 100.0 ms 原音が鳴ってからコーラス音が

鳴るまでの遅延時間Rate # 0.05 ~ 10.00 Hz, 音符 揺れの周期Depth 0~ 127 揺れの深さPhase 0~ 180 deg コーラス音の広がり具合Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~ D0:100W 原音(D)とコーラス音(W)

の音量バランスLevel 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Filter Type OFF, LPF, HPF フィルターの種類

OFF:フィルター未使用LPF:高域をカットHPF:低域をカット

Cutoff Freq 200 ~ 8000 Hz フィルターで特定の周波数をカットする場合の基準周波数

Pre Delay 0.0 ~100.0 ms 原音が鳴ってからコーラス音が鳴るまでの遅延時間

Rate # 0.05 ~ 10.00 Hz, 音符 コーラス音の揺れの周期Depth 0~ 127 コーラス音の揺れの深さPhase 0~ 180 deg コーラス音の広がり具合Output Mode SPEAKER, PHONES OUTPUTジャックから出力さ

せる音を再生する方法SPEAKER:スピーカーPHONES:ヘッドホンそれぞれに最適な 3D効果が得られます。

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~ D0:100W 原音(D)とコーラス音(W)

の音量バランスLevel 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明

L in

R in

Space D

Space D

L out

R out

2-BandEQ

2-BandEQ

Balance W

Balance W

Balance D

Balance D

L

R

3D Chorus

2-BandEQ

2-BandEQ

R out

L out

パラメーター 設定値 説明Filter Type OFF, LPF, HPF フィルターの種類

OFF:フィルター未使用LPF:高域をカットHPF:低域をカット

Cutoff Freq 200 ~ 8000 Hz フィルターで特定の周波数をカットする場合の基準周波数

Pre Delay 0.0~ 100.0 ms 原音が鳴ってからフランジャー音が鳴るまでの遅延時間

Rate # 0.05~10.00 Hz,音符

フランジャー音の揺れの周期

Depth 0~ 127 フランジャー音の揺れの深さPhase 0~ 180 deg フランジャー音の広がり具合Feedback # -98 ~ +98 % フランジャー音を入力に戻す割合

(マイナス:逆相)OutputMode

SPEAKER,PHONES

OUTPUT ジャックから出力させる音を再生する方法SPEAKER:スピーカーPHONES:ヘッドホンそれぞれに最適な3D 効果が得られます。

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音(D)とフランジャー音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Filter Type OFF, LPF, HPF フィルターの種類

OFF:フィルター未使用LPF:高域をカットHPF:低域をカット

Cutoff Freq 200 ~ 8000 Hz フィルターで特定の周波数をカットする場合の基準周波数

Pre Delay 0.0 ~100.0 ms 原音が鳴ってからフランジャー音が鳴るまでの遅延時間

Rate # 0.05 ~10.00 Hz,音符

フランジャー音の揺れの周期

Depth 0 ~127 フランジャー音の揺れの深さPhase 0 ~180 deg フランジャー音の広がり具合Feedback # -98 ~ +98 % フランジャー音を入力に戻す割合

(マイナス:逆相)Step Rate # 0.10 ~20.00 Hz,

音符ピッチ変化の周期

Output Mode SPEAKER,PHONES

OUTPUT ジャックから出力させる音を再生する方法SPEAKER:スピーカーPHONES:ヘッドホンそれぞれに最適な 3D効果が得られます。

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量

L

R

3D Flanger

2-BandEQ

2-BandEQ

R out

L out

L

R

3D Step Flanger

2-BandEQ

2-BandEQ

R out

L out

133

Page 134: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 134 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

32:2 BAND CHORUS(2 バンド・コーラス)低音域と高音域のそれぞれに独立して効果をかけることができるコーラスです。fig.MFX-32

33:2 BAND FLANGER(2 バンド・フランジャー)低音域と高音域のそれぞれに独立して効果をかけることができるフランジャーです。fig.MFX-33

34:2 BAND STEP FLANGER(2 バンド・ステップ・フランジャー)低音域と高音域のそれぞれに独立して効果をかけることができるステップ・フランジャーです。fig.MFX-34

35:OVERDRIVE(オーバードライブ)真空管アンプで歪ませたような、自然な歪みが得られます。fig.MFX-35

Balance # D100:0W ~D0:100W

原音(D)とフランジャー音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Split Freq 200 ~ 8000 Hz 低域と高域とを分ける周波数Low PreDelay

0.0~ 100.0 ms 原音が鳴ってから低域のコーラス音が鳴るまでの遅延時間

Low Rate # 0.05~10.00 Hz,音符

低域のコーラス音の揺れの周期

Low Depth 0~ 127 低域のコーラス音の揺れの深さLow Phase 0~ 180 deg 低域のコーラス音の広がり具合High PreDelay

0.0~ 100.0 ms 原音が鳴ってから高域のコーラス音が鳴るまでの遅延時間

High Rate # 0.05~10.00 Hz,音符

高域のコーラス音の揺れの周期

High Depth 0~ 127 高域のコーラス音の揺れの深さHigh Phase 0~ 180 deg 高域のコーラス音の広がり具合Balance # D100:0W ~

D0:100W原音 (D) とコーラス音 (W)との音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Split Freq 200 ~ 8000 Hz 低域と高域とを分ける周波数Low PreDelay

0.0~ 100.0 ms 原音が鳴ってから低域のフランジャー音が鳴るまでの遅延時間

Low Rate # 0.05~10.00 Hz,音符

低域のフランジャー音の揺れの周期

Low Depth 0~ 127 低域のフランジャー音の揺れの深さLow Phase 0~ 180 deg 低域のフランジャー音の広がり具合LowFeedback #

-98 ~ +98 % 低域のフランジャー音を入力に戻す割合 ( マイナス:逆相)

High PreDelay

0.0~ 100.0 ms 原音が鳴ってから高域のフランジャー音が鳴るまでの遅延時間

High Rate # 0.05~10.00 Hz,音符

高域のフランジャー音の揺れの周期

パラメーター 設定値 説明

R in R out

L in L out

SplitHigh Band Chorus

Low Band Chorus

High Band Chorus

Low Band ChorusSplit

R in R out

L in L out

Split

High Band Flanger

Low Band Flanger

High Band Flanger

Low Band Flanger

Split

Low Band Feedback

High Band Feedback

High Band Feedback

Low Band Feedback

High Depth 0~ 127 高域のフランジャー音の揺れの深さHigh Phase 0~ 180 deg 高域のフランジャー音の広がり具合HighFeedback #

-98 ~ +98 % 高域のフランジャー音を入力に戻す割合 (マイナス:逆相 )

Balance # D100:0W ~D0:100W

原音 (D) とフランジャー音 (W) との音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Split Freq 200 ~ 8000 Hz 低域と高域とを分ける周波数Low PreDelay

0.0~ 100.0 ms 原音が鳴ってから低域のフランジャー音が鳴るまでの遅延時間

Low Rate # 0.05~10.00 Hz,音符

低域のフランジャー音の揺れの周期

Low Depth 0~ 127 低域のフランジャー音の揺れの深さLow Phase 0~ 180 deg 低域のフランジャー音の広がり具合LowFeedback #

-98 ~ +98 % 低域のフランジャー音を入力に戻す割合 (マイナス:逆相 )

Low StepRate #

0.10~20.00 Hz,音符

低域のフランジャー音のステップ変化の周期

High PreDelay

0.0~ 100.0 ms 原音が鳴ってから高域のフランジャー音が鳴るまでの遅延時間

High Rate # 0.05~10.00 Hz,音符

高域のフランジャー音の揺れの周期

High Depth 0~ 127 高域のフランジャー音の揺れの深さHigh Phase 0~ 180 deg 高域のフランジャー音の広がり具合HighFeedback #

-98 ~ +98 % 高域のフランジャー音を入力に戻す割合 (マイナス:逆相 )

High StepRate #

0.10~20.00 Hz,音符

高域のフランジャー音のステップ変化の周期

Balance # D100:0W ~D0:100W

原音 (D) とフランジャー音 (W) との音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Drive # 0~ 127 歪み具合

音量も変化します。Amp Type SMALL,

BUILT-IN,2-STACK,3-STACK

ギター・アンプの種類SMALL:小型アンプBUILT-IN:ビルト・イン・タイプ2-STACK:大型 2段積みアンプ3-STACK:大型 3段積みアンプ

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量

パラメーター 設定値 説明

R in R out

L in L out

Split

High Band Step Flanger

Split

Low Band Feedback

High Band Feedback

High Band Feedback

Low Band Feedback

Low Band Step Flanger

High Band Step Flanger

Low Band Step Flanger

AmpSimulator

2-BandEQ

L in

R in

Overdrive

L out

R outPan R

Pan L

134

Page 135: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 135 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

36:DISTORTION(ディストーション)ディストーションはオーバードライブよりも激しい歪みが得られます。設定項目は「35:OVERDRIVE」と同じです。fig.MFX-36

37:VS OVERDRIVE(VS オーバードライブ)強い歪みが得られるオーバードライブです。fig.MFX-37

38:VS DISTORTION(VSディストーション)強い歪みが得られるディストーションです。設定項目は「37:VSOVERDRIVE」と同じです。fig.MFX-38

39:GUITAR AMP SIMULATOR(ギター・アンプ・シミュレーター)ギター・アンプをシミュレートします。fig.MFX-39

スピーカー各タイプの仕様スピーカーの項は、スピーカーの径(インチ)と個数を示しています。

40:COMPRESSOR(コンプレッサー)大きなレベルの音を抑え、小さなレベルの音を持ち上げることで、全体の音量のバラツキを抑えます。fig.MFX-40

Pan # L64 ~63R 出力音の定位Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Drive # 0~ 127 歪み具合

音量も変化します。Tone # 0~ 127 音質Amp Sw OFF, ON アンプ・シミュレーターのオン/ オフAmp Type SMALL,

BUILT-IN,2-STACK,3-STACK

ギター・アンプの種類SMALL:小型アンプBUILT-IN:ビルト・イン・タイプ2-STACK:大型 2段積みアンプ3-STACK:大型 3段積みアンプ

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Pan # L64 ~63R 出力音の定位Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Pre AmpSw OFF, ON アンプのスイッチPre AmpType JC-120,

CLEAN TWIN,MATCH DRIVE,BG LEAD, MS1959I,MS1959II,MS1959I+II,SLDN LEAD,METAL5150,METAL LEAD,OD-1, OD-2 TURBO,DISTORTION, FUZZ

ギター・アンプの種類

パラメーター 設定値 説明

L in

R in

L out

R outPan R

Pan LAmpSimulator

2-BandEQ

Distortion

L in

R in

L out

R outPan R

Pan LAmpSimulator

2-BandEQ

Overdrive

L in

R in

L out

R outPan R

Pan LAmpSimulator

2-BandEQ

Distortion

L in

R in

L out

R outPan R

Pan LPre Amp Speaker

Pre Amp Volume # 0~ 127 アンプの音量と歪み具合Pre Amp Master # 0~ 127 プリ・アンプ全体の音量Pre Amp Gain LOW, MIDDLE, HIGH プリ・アンプの歪み具合Pre Amp Bass 0~ 127 低域/中域/高域の音質

※ Pre Amp Type が「Match Drive」のとき、Middle は無効です。

Pre Amp MiddlePre Amp Treble

Pre AmpPresence

0~ 127(MATCH DRIVE:-127~ 0)

超高域の音質

Pre Amp Bright OFF, ON 「ON」にすると、歯切れの良い明るい音になります。※プリ・アンプ・タイプ

が「JC-120」「CleanTwin」「BG Lead」のときのみ有効です。

Speaker Sw OFF, ON スピーカーを通すか(オン)/通さないか(オフ)を選択

Speaker Type (別表タイプ参照) スピーカーのタイプMic Setting 1, 2, 3 スピーカーの音を収録す

るマイクの位置1/2/3 の順でマイクの位置が遠ざかります。

Mic Level 0 ~ 127 マイクの音量Direct Level 0 ~ 127 ダイレクト音の音量Pan # L64 ~ 63R 出力音の定位Level # 0~ 127 出力音量

タイプ キャビネット スピーカー マイクSMALL 1 小型後面開放型 10 ダイナミックSMALL 2 小型後面開放型 10 ダイナミックMIDDLE 後面開放型 12 x 1 ダイナミックJC-120 後面開放型 12 x 2 ダイナミックBUILT-IN 1 後面開放型 12 x 2 ダイナミックBUILT-IN 2 後面開放型 12 x 2 コンデンサーBUILT-IN 3 後面開放型 12 x 2 コンデンサーBUILT-IN 4 後面開放型 12 x 2 コンデンサーBUILT-IN 5 後面開放型 12 x 2 コンデンサーBG STACK 1 密閉型 12 x 2 コンデンサーBG STACK 2 大型密閉型 12 x 2 コンデンサーMS STACK 1 大型密閉型 12 x 4 コンデンサーMS STACK 2 大型密閉型 12 x 4 コンデンサーMETAL STACK 大型2段重ね 12 x 4 コンデンサー2-STACK 大型2段重ね 12 x 4 コンデンサー3-STACK 大型3段重ね 12 x 4 コンデンサー

パラメーター 設定値 説明Attack # 0~ 127 Thresholdを超える入力があった時

に、音量を圧縮するまでの時間Threshold # 0~ 127 圧縮を始める音量レベルPost Gain 0~ +18 dB 出力する音のレベルLow Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Level # 0~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明

L in

R in

L out

R out

Compressor

2-Band EQ

2-Band EQ

Compressor

135

Page 136: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 136 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

41:LIMITER(リミッター)指定の音量より大きな音を圧縮し、音の歪みを抑えます。fig.MFX-41

42:GATE(ゲート)エフェクターへの入力音の音量によって、残響音の余韻をカットします。音の余韻を強制的に短くするときなどに使います。fig.MFX-42

43:DELAY(ディレイ)ステレオ仕様のディレイです。

Feedback Modeが NORMAL のときfig.MFX-43a

Feedback Modeが CROSS のときfig.MFX-43b

44:LONG DELAY(ロング・ディレイ)長いディレイ・タイムが得られるディレイです。fig.MFX-44

45:SERIAL DELAY(シリアル・ディレイ)2 つのディレイ・ユニットを直列に接続したディレイです。各々のディレイ・ユニットには独立してフィードバックをかけることができるので、複雑なディレイ音を得ることができます。fig.MFX-45

パラメーター 設定値 説明Release # 0~ 127 圧縮がかかっている状態か

ら、入力が Thresholdより小さくなった時に、圧縮をやめるまでの時間

Threshold # 0~ 127 圧縮を始める音量レベルRatio 1.5:1, 2:1, 4:1, 100:1 圧縮比Post Gain 0~ +18 dB 出力する音のレベルLow Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Level # 0~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Threshold # 0~ 127 ゲートを閉じ始める音量レベルMode GATE,

DUCKゲートの種類GATE(ゲート):原音の音量が小さくなるとゲートが閉じ、原音がカットされます。DUCK(ダッキング):原音の音量が大きくなるとゲートが閉じ、原音がカットされます。

Attack 0~ 127 ゲートが開き始めてから、開ききるまでの所要時間

Hold 0~ 127 原音がスレッショルド・レベルを下回った瞬間から、ゲートが閉じ始めるまでの時間

Release 0~ 127 ホールド・タイム経過後、ゲートが閉じ始めてから閉じ終わるまでの所要時間

Balance # D100:0W ~D0:100W

原音(D)とエフェクト音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

L in

R in

L out

R out

Limiter

2-Band EQ

2-Band EQ

Limiter

L in

R in

L out

R out

Gate

Gate

R in R out

L in L out

FeedbackFeedback

Balance W

Balance D

Balance W

Balance D

2-BandEQ

2-BandEQ

Delay

Delay

パラメーター 設定値 説明Delay Left 0~ 1300 ms,

音符原音が鳴ってから左右のディレイ音が鳴るまでの遅延時間Delay Right

Phase Left NORMAL,INVERSE

左右のディレイ音の位相NORMAL:非反転INVERT:反転

Phase Right

FeedbackMode

NORMAL,CROSS

ディレイ音を戻す入力先(アルゴリズム図参照)

Feedback # -98 ~ +98 % ディレイ音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

HF Damp 200 ~ 8000Hz,BYPASS

入力に戻すディレイ音の高域成分をカットする基準周波数(BYPASS:カットしない)

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音(D)とディレイ音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Delay Time 0~ 2600 ms,

音符原音が鳴ってからディレイ音が鳴るまでの遅延時間

Phase NORMAL,INVERSE

ディレイ音の位相(NORMAL:非反転 INVERT:反転)

Feedback # -98 ~ +98 % ディレイ音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

HF Damp 200 ~8000 Hz,BYPASS

ディレイ音の高域成分をカットする基準周波数(BYPASS:カットしない)

Pan # L64 ~ 63R ディレイ音の定位Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音 (D) とディレイ音 (W) との音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

R in R out

L in L out

FeedbackFeedback

Balance W

Balance D

Balance W

Balance D

2-BandEQ

2-BandEQ

Delay

Delay

L in

R in

L out

R out2-BandEQ

Pan R

Pan L

2-BandEQ

Feedback

Long Delay

R in R out

L in L out

Feedback 1

Pan L

Pan R

Delay 1

Feedback 2

Delay 2

136

Page 137: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 137 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

46:MODULATION DELAY(モジュレーション・ディレイ)ディレイ音に揺れが加えられます。

Feedback Modeが NORMAL のときfig.MFX-46a

Feedback Modeが CROSS のときfig.MFX-46b

47:3TAP PAN DELAY(3 タップ・パン・ディレイ)中央、左、右の 3方向にディレイ音が鳴らせます。fig.MFX-47

48:4TAP PAN DELAY(4 タップ・パン・ディレイ)4 つのディレイ音を鳴らせます。fig.MFX-48a

fig.MFX-48b

各ディレイ音の定位

パラメーター 設定値 説明Delay1 Time 0~ 1300 ms, 音符 ディレイ1に音が入力され

てからディレイ音が鳴るまでの遅延時間

Delay1 Feedback # -98 ~ +98 % ディレイ音をディレイ1の入力に戻す割合(マイナス:逆相)

Delay1 HF Damp 200 ~8000 Hz,BYPASS

ディレイ1のディレイ音の高域成分をカットする基準周波数(BYPASS:カットしない)

Delay2 Time 0~ 1300 ms, 音符 ディレイ2に音が入力されてからディレイ音が鳴るまでの遅延時間

Delay2 Feedback # -98 ~ +98 % ディレイ音をディレイ2の入力に戻す割合(マイナス:逆相)

Delay2 HF Damp 200 ~8000 Hz,BYPASS

ディレイ2のディレイ音の高域成分をカットする基準周波数(BYPASS:カットしない)

Pan # L64 ~63R ディレイ音の定位Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音 (D) とディレイ音 (W)との音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Delay Left 0~ 1300 ms,

音符原音が鳴ってから左右のディレイ音が鳴るまでの遅延時間Delay Right

FeedbackMode

NORMAL,CROSS

ディレイ音を戻す入力先(アルゴリズム図参照)

Feedback # -98 ~ +98 % ディレイ音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

HF Damp 200 ~8000 Hz,BYPASS

入力に戻すディレイ音の高域成分をカットする基準周波数(BYPASS:カットしない)

Rate # 0.05~ 10.00Hz, 音符

モジュレーションの周期

Depth 0~ 127 モジュレーションの深さPhase 0~ 180 deg モジュレーションの広がりLow Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量

R in R out

L in L out

FeedbackFeedback

Balance W

Balance D

Balance W

Balance D

2-BandEQ

2-BandEQ

Delay

Delay

Modulation

Modulation

R in R out

L in L out

FeedbackFeedback

Balance W

Balance D

Balance W

Balance D

2-BandEQ

2-BandEQ

Delay

Delay

Modulation

Modulation

Balance # D100:0W ~D0:100W

原音(D)とディレイ音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Delay Left/Right/Center

0~ 2600 ms, 音符 原音が鳴ってから左/右/中央のディレイ音が鳴るまでの遅延時間

CenterFeedback #

-98 ~ +98 % ディレイ音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

HF Damp 200 ~ 8000 Hz,BYPASS

入力に戻すディレイ音の高域成分をカットする基準周波数(BYPASS:カットしない)

Left/Right/Center Level

0 ~ 127 左/右/中央のディレイ音の音量

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音(D)とディレイ音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Delay 1~4Time

0~ 2600 ms,音符

原音が鳴ってから、ディレイ 1~4の音が鳴るまでの遅延時間

Delay 1Feedback #

-98 ~ +98 % ディレイ音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

HF Damp 200 ~ 8000Hz,BYPASS

入力に戻すディレイ音の高域成分をカットする基準周波数(BYPASS:カットしない)

Delay 1~4Level

0 ~ 127 ディレイ 1~ 4の音量

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音(D)とディレイ音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明

L in

R in

L out

R out

Left Tap

Right Tap

Triple Tap Delay

2-BandEQ

2-BandEQ

Balance W

Balance D

Balance W

Balance D

Feedback

Center Tap

L in

R in

L out

R out

Quadruple Tap Delay

Balance W

Balance D

Balance W

Balance D

Delay 1

Delay 2

Delay 3

Delay 4

Feedback

1

2 3

4

L R

137

Page 138: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 138 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

49:MULTI TAP DELAY(マルチ・タップ・ディレイ)4 つのディレイ音を鳴らせます。ディレイ・タイムは指定のテンポに対する音符の長さで設定することもできます。また、各ディレイ音の定位やレベルを設定することができます。fig.MFX-49

50:REVERSE DELAY(リバース・ディレイ)入力された音のリバース音をディレイ音として付加するリバース・ディレイです。リバース・ディレイの直後にはタップ・ディレイが接続されています。fig.MFX-50

51:SHUFFLE DELAY(シャッフル・ディレイ)ディレイ音をシャッフルさせる事ができ、スイング感のある弾むようなディレイ効果が得られます。fig.MFX-51

52:3D DELAY(3Dディレイ)ディレイ音に 3D 効果(立体感)がかかります。ディレイ音が 90度左と 90 度右に定位します。fig.MFX-52

パラメーター 設定値 説明Delay 1 ~4Time

0~ 2600 ms,音符

原音が鳴ってからディレイ 1~4の音が鳴るまでの遅延時間

Delay 1Feedback #

-98 ~ +98 % ディレイ音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

HF Damp 200 ~8000 Hz,BYPASS

入力に戻すディレイ音の高域成分をカットする基準周波数(BYPASS:カットしない)

Delay 1 ~4Pan

L64 ~63R ディレイ 1~4 の定位

Delay 1 ~4Level

0 ~ 127 ディレイ 1~4 の音量

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音(D)とエフェクト音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Threshold 0 ~127 リバース・ディレイがかかり始め

る音量Rev Delay Time 0 ~1300 ms,

音符リバース・ディレイに音が入力されてからディレイ音が鳴るまでの遅延時間

Rev DelayFeedback #

-98 ~ +98 % ディレイ音をリバース・ディレイの入力に戻す割合(マイナス:逆相)

Rev Delay HFDamp

200 ~ 8000Hz,BYPASS

リバース・ディレイ音の高域成分をカットする基準周波数(BYPASS:カットしない)

Rev Delay Pan L64 ~ 63R リバース・ディレイ音の定位Rev Delay Level 0 ~127 リバース・ディレイ音の音量Delay 1 ~ 3Time

0 ~1300 ms,音符

タップ・ディレイに音が入力されてからディレイ音が鳴るまでの遅延時間

Delay 3Feedback #

-98 ~ +98 % ディレイ音をタップ・ディレイの入力に戻す割合(マイナス:逆相)

Delay HF Damp 200 ~ 8000Hz,BYPASS

タップ・ディレイ音の高域成分をカットする基準周波数(BYPASS:カットしない)

L in

R in

L out

R out

Multi Tap Delay

Balance W

Balance D

Balance W

Balance D

Delay 1

Delay 3

Delay 4

Delay 2

Feedback

2-BandEQ

2-BandEQ

FeedbackL in

R in

Rev. Delay

L out

R out2-BandEQ

2-BandEQ

Rev

DelayD2

D1

D3

Delay 1 Pan,Delay 2 Pan

L64~ 63R タップ・ディレイ音の定位

Delay 1 Level,Delay 2 Level

0 ~127 タップ・ディレイ音の音量

Low Gain -15 ~+15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~+15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W~

D0:100W原音 (D) とディレイ音 (W)との音量バランス

Level 0 ~127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Delay Time # 0~ 2600 ms,

音符原音が鳴ってからディレイ音が鳴るまでの遅延時間

Shuffle Rate # 0~ 100 % ディレイA の遅延時間に対するディレイBの遅延時間の割合100 で同じ長さです。

Acceleration 0~ 15 ディレイ・タイムを変化させた場合、現在のディレイ・タイムから指定のディレイ・タイムに達するまでの時間

Feedback # -98 ~+98 % ディレイ音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

HF Damp 200 ~8000 Hz,BYPASS

入力に戻すディレイ音の高域成分をカットする基準周波数(BYPASS:カットしない)

Pan A/B L64 ~63R ディレイA/B の定位Level A/B 0~ 127 ディレイA/B の音量Low Gain -15 ~+15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~+15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音(D)とエフェクト音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Delay Left 0~ 2600 ms,

音符原音が鳴ってから中央/左/右のディレイ音が鳴るまでの遅延時間Delay Right

Delay CenterCenterFeedback #

-98 ~ +98 % ディレイ音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

HF Damp 200 ~8000 Hz,BYPASS

入力に戻すディレイ音の、高域成分をカットする基準周波数(BYPASS:カットしない)

Left Level 0 ~ 127 中央/左/右のディレイ音の音量Right LevelCenter Level

パラメーター 設定値 説明

FeedbackL in

R in

Delay

L out

R out2-BandEQ

2-BandEQ

A

B

Delay A

Delay B

L

R

3D Delay L

3D Delay R

3D Delay C

Level

Feedback

2-BandEQ

2-BandEQ

L out

R out

138

Page 139: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 139 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

53:TIME CONTROL DELAY(タイム・コントロール・ディレイ)ディレイ・タイムを滑らかに変化させることができるディレイです。fig.MFX-53

54:LONG TIME CTRL DELAY(ロング・タイム・コントロール・ディレイ)ディレイ・タイムを滑らかに変化させることができるディレイで、長いディレイ・タイムが得られます。fig.MFX-54

55:TAPE ECHO(テープ・エコー)リアルなテープ・ディレイ・サウンドが得られる、バーチャル・テープ・エコーです。ローランドRE-201 スペース・エコーの、テープ・エコー部のシミュレートです。fig.MFX-55

56:LOFI NOISE(ローファイ・ノイズ)ローファイ効果に加えて、ホワイト・ノイズ、ディスク・ノイズなどのノイズを発生させます。fig.MFX-56

OutputMode

SPEAKER,PHONES

OUTPUT ジャックから出力させる音を再生する方法SPEAKER:スピーカーPHONES:ヘッドホンそれぞれに最適な3D 効果が得られます。

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音(D)とエフェクト音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Delay Time # 0~ 1300 ms,

音符原音が鳴ってからディレイ音が鳴るまでの遅延時間

Acceleration 0~ 15 ディレイ・タイムを変化させた場合、現在のディレイ・タイムから指定のディレイ・タイムに達するまでの時間。ディレイ・タイムと同時にピッチ変化の速さも変わります。

Feedback # -98 ~ +98 % ディレイ音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

HF Damp 200 ~8000 Hz,BYPASS

入力に戻すディレイ音の高域成分をカットする基準周波数(BYPASS:カットしない)

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音(D)とディレイ音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Delay Time # 0~ 2600 ms,

音符原音が鳴ってからディレイ音が鳴るまでの遅延時間

Acceleration 0~ 15 ディレイ・タイムを変化させた場合、現在のディレイ・タイムから指定のディレイ・タイムに達するまでの時間

ディレイ・タイムと同時にピッチ変化の速さも変わります。

Feedback # -98 ~ +98 % ディレイ音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

HF Damp 200~8000 Hz,BYPASS

入力に戻すディレイ音の高域成分をカットする基準周波数(BYPASS:カットしない)

パラメーター 設定値 説明

R in R out

L in L out

FeedbackFeedback

Pan L

Pan R

Time Ctrl Delay

Time Ctrl Delay

2-Band EQ

2-Band EQ

L in

R in

L out

R out2-BandEQ

Balance W

Balance W

Balance D

Balance D

2-BandEQ

Feedback

Time Control Delay

Pan # L64 ~63R ディレイ音の定位Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音(D)とディレイ音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Mode S, M, L, S+M,

S+L, M+L,S+M+L

使用する再生ヘッドの組み合わせ遅れ時間の異なる3 個のヘッドの中から選びます。S:ショートM:ミドルL:ロング

Repeat Rate # 0~ 127 テープ・スピード値を大きくすると、ディレイ音の間隔が短くなります。

Intensity # 0~ 127 ディレイ音の繰り返し量Bass -15 ~+15 dB エコー音の低域の増幅/減衰量Treble -15 ~+15 dB エコー音の高域の増幅/減衰量Head S Pan L64 ~63R ショート/ミドル/ロングの再生

ヘッドごとの定位Head M PanHead L PanTapeDistortion

0~ 5 テープ独特の歪みを付加する量測定器で測るとわかるような微妙な音色変化を再現します。値を大きくすると、歪みが深くなります。

Wow/FlutterRate

0~ 127 ワウ・フラッター(テープの劣化や回転ムラによる、複雑なピッチの揺れ)の速さ

Wow/FlutterDepth

0~ 127 ワウ・フラッターの深さ

Echo Level # 0~ 127 エコー音の音量Direct Level # 0~ 127 原音の音量Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明LoFi Type 1~ 9 音質を粗くします。値が大きいほ

ど音質が粗くなります。Post FilterType

OFF, LPF, HPF LoFi を通った後のフィルターの種類OFF:フィルター未使用LPF:高域をカットHPF:低域をカット

パラメーター 設定値 説明

Echo Level

Echo Level

L in

R in

L out

R out

Tape Echo

Direct Level

Direct Level

R in R out

L in L out

Lo-Fi

Lo-Fi

Noise Gen.

2-BandEQ

2-BandEQ

139

Page 140: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 140 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

57:LOFI COMPRESS(ローファイ・コンプレス)音質を荒くします。fig.MFX-57

58:LOFI RADIO(ローファイ・ラジオ)ローファイ効果に加えて、ラジオ・ノイズを発生させます。fig.MFX-58

59:TELEPHONE(テレフォン)電話機を通じて聴こえるような、こもった音が得られます。fig.MFX-59

60:PHONOGRAPH(フォノグラフ)レコード・プレーヤーでアナログ・レコード盤を鳴らしているような音を再現します。レコード独特の様々な雑音や、古いターンテーブルの回転ムラまで表現できます。fig.MFX-60

Post FilterCutoff

200 ~8000 Hz フィルターで特定の周波数をカットする場合の基準周波数

W/P NoiseType

WHITE, PINK ホワイト・ノイズとピンク・ノイズの切り替え

W/P NoiseLPF

200 ~8000 Hz,BYPASS

ホワイト/ピンク・ノイズにかけるロー・パス・フィルターの基準周波数(BYPASS:カットしない)

W/P NoiseLevel #

0~ 127 ホワイト/ピンク・ノイズの音量

Disc NoiseType

LP, EP, SP, RND レコード・ノイズの種類タイプによってノイズの出る頻度が変わります。

Disc NoiseLPF

200 ~8000 Hz,BYPASS

レコード・ノイズにかけるロー・パス・フィルターの基準周波数(BYPASS:カットしない)

Disc NoiseLevel #

0~ 127 レコード・ノイズの音量

Hum NoiseType

50Hz, 60Hz ハム・ノイズの周波数

Hum NoiseLPF

200 ~8000 Hz,BYPASS

ハム・ノイズにかけるロー・パス・フィルターの基準周波数(BYPASS:カットしない)

Hum NoiseLevel #

0~ 127 ハム・ノイズの音量

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音(D)とエフェクト音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Pre Filter Type 1~ 6 LoFi を通る前のフィルターの種

類LoFi Type 1~ 9 音質を粗くします。値が大きいほ

ど音質が粗くなります。Post FilterType

OFF, LPF, HPF LoFi を通った後のフィルターの種類OFF:フィルター未使用LPF:高域をカットHPF:低域をカット

Post FilterCutoff

200 ~ 8000 Hz Post Filterの基準周波数

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音(D)とエフェクト音(W)の音量バランス

Level # 0~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明

L in

R in

L out

R out

Compressor

Lo-Fi

Lo-Fi

Compressor

2-BandEQ

2-BandEQ

R in R out

L in L out

Lo-Fi

Lo-Fi

Radio

2-BandEQ

2-BandEQ

パラメーター 設定値 説明LoFi Type 1~ 9 音質を粗くします。値が大きいほ

ど音質が粗くなります。Post FilterType

OFF, LPF, HPF LoFi を通った後のフィルターの種類OFF:フィルター未使用LPF:高域をカットHPF:低域をカット

Post FilterCutoff

200 ~ 8000 Hz Post Filterの基準周波数

RadioDetune #

0~ 127 ラジオのチューニングのノイズをシミュレートします。値が大きくなるほどチューニングがずれます。

Radio NoiseLevel #

0~ 127 ラジオ・ノイズの音量

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音(D)とエフェクト音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Voice Quality # 0~15 通話音の音質Treble -15 ~+15 dB 通話音の高域Balance # D100:0W~

D0:100W原音(D)とエフェクト音(W)の音量バランス

Level 0 ~127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Signal Distortion 0~ 127 歪み具合FrequencyRange

0~ 127 再生システムの周波数特性値を小さくすると、周波数特性の悪い、古いシステムの雰囲気になります。

Disc Type LP, EP, SP ターンテーブルの回転速度Scratch Noiseの周期に影響します。

Scratch NoiseLevel

0 ~ 127 レコード盤の傷による雑音の音量

Dust NoiseLevel

0 ~ 127 レコード盤の埃による雑音の音量

Hiss Noise Level 0 ~ 127 「サーッ」という連続した雑音の音量

Total NoiseLevel #

0~ 127 全体の雑音量

Wow 0~ 127 長い周期の回転ムラの度合いFlutter 0~ 127 短い周期の回転ムラの度合いRandom 0~ 127 周期の定まらない回転ムラの度合いTotal Wow/Flutter #

0~ 127 全体の回転ムラの量

Balance # D100:0W ~D0:100W

原音(D)とエフェクト音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

L in

R in

L out

R out

Telephone

Telephone

L in

R in

Phonograph

Phonograph

L out

R out

Balance W

Balance W

Balance D

Balance D

140

Page 141: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 141 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

61:PITCH SHIFTER(ピッチ・シフター)ステレオ仕様のピッチ・シフターです。fig.MFX-61

62:2VOICE PITCH SHIFTER(2 ボイス・ピッチ・シフター)原音のピッチをずらします。ピッチをずらした 2つの音を原音に重ねて鳴らすことができます。fig.MFX-62

63:STEP PITCH SHIFTER(ステップ・ピッチ・シフター)ピッチ・シフト音のシフト量を 16 ステップのシーケンスに従って変化させるピッチ・シフターです。fig.MFX-63

64:REVERB(リバーブ)原音に残響を加え、空間の広さなどをシミュレートします。fig.MFX-64

パラメーター 設定値 説明Coarse #1 -24 ~ +12 semi ピッチ・シフト量(半音単位)Fine #1 -100 ~+100 cent ピッチ・シフト量(2セント単位)Delay Time 0~ 1300 ms,

音符原音が鳴ってからピッチ・シフト音が鳴るまでの遅延時間

Feedback # -98 ~ +98 % ピッチ・シフト音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音(D)とピッチ・シフト音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Pitch1:Coarse #1 -24 ~ +12 semi ピッチ・シフト 1のピッチ・

シフト量(半音単位)Pitch1:Fine #1 -100 ~ +100 cent ピッチ・シフト 1のピッチ・

シフト量(2セント単位)Pitch1:Delay 0~ 1300 ms,

音符原音が鳴ってからピッチ・シフト 1の音が鳴るまでの遅延時間

Pitch1:Feedback # -98 ~ +98 % ピッチ・シフト音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

Pitch1:Pan # L64 ~ 63R ピッチ・シフト1の音の定位Pitch1:Level 0 ~ 127 ピッチ・シフト 1の音量Pitch2:Coarse #2 -24 ~ +12 semi ピッチ・シフト 2の設定

設定項目はピッチ・シフト 1と同じです。

Pitch2:Fine #2 -100 ~ +100 centPitch2:Delay 0~ 1300 ms,

音符Pitch2:Feedback # -98 ~ +98 %Pitch2:Pan # L64 ~ 63RPitch2:Level 0 ~ 127Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音(D)とピッチ・シフト音(W)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

L in

R in

Pitch Shifter

Pitch Shifter

L out

R out

2-Band EQ

2-Band EQ

L in

R in

L out

R out

2Voice Pitch Shifter

Level 1Balance W

Balance D

Balance W

Balance D

Level 1Pan 2 R

Pan 1 L

Pan 1 R

Pan 2 L

パラメーター 設定値 説明Step 01~ 16 -24 ~ +12 semi 各ステップにおけるピッチ・シフ

ト量(半音単位)Rate # 0.05 ~10.0 Hz,

音符16 ステップのシーケンスを繰り返す周期

Attack # 0~ 127 ピッチ・シフト量がステップ間で変化する速さ

Gate Time # 0~ 127 各ステップでのピッチ・シフト音の発音時間

Fine -100~ +100 cent 各ステップで共通のピッチ・シフト量(2セント単位)

Delay Time 0~ 1300 ms,音符

原音が鳴ってからピッチ・シフト音が鳴るまでの遅延時間

Feedback # -98 ~ +98 % ピッチ・シフト音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音 (D) とピッチ・シフト音 (W)との音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Type ROOM1,

ROOM2,STAGE1,STAGE2,HALL1,HALL2

リバーブの種類ROOM1:余韻が短く高密度ROOM2:余韻が短く低密度STAGE1:後部残響音多めSTAGE2:初期反射強めHALL1:澄んだ響きHALL2:豊かな響き

Pre Delay 0.0 ~100.0 ms 原音が鳴ってからリバーブ音が鳴るまでの遅延時間

Time # 0 ~127 リバーブ音の余韻の長さHF Damp 200 ~8000 Hz,

BYPASSリバーブ音の高域成分をカットする周波数周波数を低くするほどやわらかなリバーブ音になります。(BYPASS:カットしない)

Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音(D)とリバーブ音(W)の音量バランス

Level 0 ~127 出力音量

L in

R in

Step Pitch Shifter

Step Pitch Shifter

L out

R out

2-BandEQ

2-BandEQ

L in

R in

L out

R out

Reverb

2-BandEQ

Balance W

Balance W

Balance D

Balance D

2-BandEQ

141

Page 142: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 142 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

65:GATED REVERB(ゲート・リバーブ)リバーブ音を途中でカットするリバーブです。fig.MFX-65

66:OVERDRIVE→ CHORUS(オーバードライブ→コーラス)

fig.MFX-66

67:OVERDRIVE→ FLANGER(オーバードライブ→フランジャー)

fig.MFX-67

68:OVERDRIVE→ DELAY(オーバードライブ→ディレイ)

fig.MFX-68

69:DISTORTION→ CHORUS(ディストーション→コーラス)設定項目は「66:OVERDRIVE → CHORUS」とほぼ同じで、以下の 2カ所だけ異なります。

Overdrive Drive → Distortion Drive、Overdrive Pan → Distortion Panfig.MFX-69

70:DISTORTION→ FLANGER(ディストーション→フランジャー)設定項目は「67:OVERDRIVE → FLANGER」とほぼ同じで、以下の 2カ所だけ異なります。

Overdrive Drive → Distortion Drive、Overdrive Pan → Distortion Pan

パラメーター 設定値 説明Type NORMAL,

REVERSE,SWEEP1,SWEEP2

リバーブの種類NORMAL:通常のゲート・リバーブREVERSE:音量が次第に増大するリバーブSWEEP1:リバーブ音が右から左へ移動SWEEP2:リバーブ音が左から右へ移動

Pre Delay 0.0~ 100.0 ms 原音が鳴ってからリバーブ音が鳴るまでの遅延時間

Gate Time 5~ 500 ms リバーブ音の余韻の長さLow Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Balance # D100:0W ~

D0:100W原音(D)とリバーブ音(W)の音量バランス

Level # 0~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明OverdriveDrive #

0~ 127 歪み具合音量も変化します。

OverdrivePan #

L64 ~ 63R 歪ませた音の定位

ChorusPreDelay

0.0~ 100.0 ms 原音が鳴ってからコーラス音が鳴るまでの遅延時間

ChorusRate #

0.05~ 10.00 Hz,音符

揺れの周期

ChorusDepth

0~ 127 揺れの深さ

ChorusBalance #

D100:0W ~D0:100W

コーラスを通した音(W)と通さない音(D)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明OverdriveDrive #

0~ 127 歪み具合音量も変化します。

OverdrivePan #

L64~ 63R 歪ませた音の定位

L in

R in

L out

R out

Gated Reverb

2-BandEQ

Balance W

Balance W

Balance D

Balance D

2-BandEQ

L in

R in

ChorusOverdrive

L out

R out

Balance W

Balance W

Balance D

Balance D

L in

R in

FlangerOverdrive

L out

R out

Balance W

Balance W

Balance D

Balance D

Feedback

Flanger PreDelay

0.0~ 100.0 ms 原音が鳴ってからフランジャー音が鳴るまでの遅延時間

FlangerRate #

0.05~10.00 Hz,音符

揺れの周期

FlangerDepth

0~ 127 揺れの深さ

FlangerFeedback #

-98 ~ +98 % フランジャー音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

FlangerBalance #

D100:0W ~D0:100W

フランジャーを通した音(W)と通さない音(D)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明OverdriveDrive #

0~ 127 歪み具合音量も変化します。

OverdrivePan #

L64 ~63R 歪ませた音の定位

Delay Time 0~ 2600 ms,音符

原音が鳴ってからディレイ音が鳴るまでの遅延時間

DelayFeedback #

-98 ~ +98 % ディレイ音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

Delay HFDamp

200~8000 Hz,BYPASS

入力に戻すディレイ音の、高域成分をカットする周波数(BYPASS:カットしない)

DelayBalance #

D100:0W ~D0:100W

ディレイを通した音(W)と通さない音(D)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明

L in

R in

DelayOverdrive

L out

R out

Balance W

Balance W

Balance D

Balance D

Feedback

L in

R in

ChorusDistortion

L out

R out

Balance W

Balance W

Balance D

Balance D

142

Page 143: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 143 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

fig.MFX-70

71:DISTORTION→ DELAY(ディストーション→ディレイ)設定項目は「68:OVERDRIVE → DELAY」とほぼ同じで、以下の2カ所だけ異なります。

Overdrive Drive → Distortion Drive、Overdrive Pan → Distortion Panfig.MFX-71

72:ENHANCER → CHORUS(エンハンサー→コーラス)

fig.MFX-72

73:ENHANCER → FLANGER(エンハンサー→フランジャー)

fig.MFX-73

74:ENHANCER→ DELAY(エンハンサー→ディレイ)

fig.MFX-74

75:CHORUS→ DELAY(コーラス→ディレイ)

fig.MFX-75

パラメーター 設定値 説明EnhancerSens #

0~ 127 エンハンサーのかかり具合

EnhancerMix #

0~ 127 生成された倍音の音量

ChorusPreDelay

0.0~ 100.0 ms 原音が鳴ってからコーラス音が鳴るまでの遅延時間

ChorusRate #

0.05~ 10.00 Hz,音符

揺れの周期

ChorusDepth

0~ 127 揺れの深さ

ChorusBalance #

D100:0W ~D0:100W

コーラスを通した音(W)と通さない音(D)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明EnhancerSens #

0~ 127 エンハンサーのかかり具合

EnhancerMix #

0~ 127 生成された倍音の音量

L in

R in

FlangerDistortion

L out

R out

Balance W

Balance W

Balance D

Balance D

Feedback

L in

R in

DelayDistortion

L out

R out

Balance W

Balance W

Balance D

Balance D

Feedback

Chorus

L in

R in

L out

R out

Mix

Mix

Enhancer

Enhancer

Balance W

Balance W

Balance D

Balance D

Feedback

Flanger

L in

R in

L out

R out

Mix

Mix

Enhancer

Enhancer

Balance W

Balance W

Balance D

Balance D

Flanger PreDelay

0.0~ 100.0 ms 原音が鳴ってからフランジャー音が鳴るまでの遅延時間

FlangerRate #

0.05~10.00 Hz,音符

揺れの周期

FlangerDepth

0~ 127 揺れの深さ

FlangerFeedback #

-98 ~ +98 % フランジャー音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

FlangerBalance #

D100:0W ~D0:100W

フランジャーを通した音(W)と通さない音(D)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明EnhancerSens #

0~ 127 エンハンサーのかかり具合

EnhancerMix #

0~ 127 生成された倍音の音量

Delay Time 0~ 2600 ms,音符

原音が鳴ってからディレイ音が鳴るまでの遅延時間

DelayFeedback #

-98 ~ +98 % ディレイ音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

Delay HFDamp

200~8000 Hz,BYPASS

入力に戻すディレイ音の、高域成分をカットする周波数(BYPASS:カットしない)

DelayBalance #

D100:0W ~D0:100W

ディレイを通した音(W)と通さない音(D)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Chorus PreDelay

0.0~ 100.0 ms 原音が鳴ってからコーラス音が鳴るまでの遅延時間

ChorusRate #

0.05~10.00 Hz,音符

揺れの周期

ChorusDepth

0~ 127 揺れの深さ

ChorusBalance #

D100:0W ~D0:100W

原音(D)とコーラス音(W)の音量バランス

Delay Time 0~ 2600 ms,音符

原音が鳴ってからディレイ音が鳴るまでの遅延時間

DelayFeedback #

-98 ~ +98 % ディレイ音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

Delay HFDamp

200 ~ 8000Hz,BYPASS

入力に戻すディレイ音の、高域成分をカットする周波数(BYPASS:カットしない)

DelayBalance #

D100:0W ~D0:100W

ディレイを通した音(W)と通さない音(D)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明

Feedback

Delay

L in

R in

L out

R out

Mix

Mix

Enhancer

Enhancer

Balance W

Balance W

Balance D

Balance D

Feedback

Delay

L in

R in

L out

R out

Balance W

Balance W

Balance D

Balance D

ChorusBalance W

Balance W

Balance D

Balance D

143

Page 144: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 144 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

76:FLANGER→ DELAY(フランジャー→ディレイ)

fig.MFX-76

77:CHORUS → FLANGER(コーラス→フランジャー)

fig.MFX-77

78:SYMPATHETIC RESONANCE(シンパセティック・レゾナンス)アコースティック・ピアノでは、ダンパー・ペダルを踏んだときに、弾いた鍵盤の音が他の弦に共鳴して、豊かな響きと広がりが加わります。この共鳴音(シンパセティック・レゾナンス)をシミュレートしています。fig.MFX-78

音符:fig.MFX_note2.j

パラメーター 設定値 説明Flanger PreDelay

0.0~ 100.0 ms 原音が鳴ってからフランジャー音が鳴るまでの遅延時間

FlangerRate #

0.05~10.00 Hz,音符

揺れの周期

FlangerDepth

0~ 127 揺れの深さ

FlangerFeedback #

-98 ~+98 % フランジャー音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

FlangerBalance #

D100:0W ~D0:100W

原音(D)とフランジャー音(W)の音量バランス

Delay Time 0~ 2600 ms,音符

原音が鳴ってからディレイ音が鳴るまでの遅延時間

DelayFeedback #

-98 ~+98 % ディレイ音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

Delay HFDamp

200 ~8000 Hz,BYPASS

入力に戻すディレイ音の、高域成分をカットする周波数(BYPASS:カットしない)

DelayBalance #

D100:0W ~D0:100W

ディレイを通した音(W)と通さない音(D)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

パラメーター 設定値 説明Chorus PreDelay

0.0~ 100.0 ms 原音が鳴ってからコーラス音が鳴るまでの遅延時間

ChorusRate #

0.05~10.00 Hz,音符

コーラス音の揺れの周期

ChorusDepth

0~ 127 コーラス音の揺れの深さ

ChorusBalance #

D100:0W ~D0:100W

原音(D)とコーラス音(W)の音量バランス

Flanger PreDelay

0.0~ 100.0 ms 原音が鳴ってからフランジャー音が鳴るまでの遅延時間

FlangerRate #

0.05~10.00 Hz,音符

フランジャー音の揺れの周期

FlangerDepth

0~ 127 フランジャー音の揺れの深さ

FlangerFeedback #

-98 ~+98 % フランジャー音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)

FlangerBalance #

D100:0W ~D0:100W

フランジャーを通した音(W)と通さない音(D)の音量バランス

Level 0 ~ 127 出力音量

Feedback

Delay

L in

R in

L out

R out

Balance W

Balance W

Balance D

Balance D

Flanger

Balance W

Balance W

Balance D

Balance D

Feedback

Feedback

Flanger

L in

R in

L out

R out

Balance W

Balance W

Balance D

Balance D

ChorusBalance W

Balance W

Balance D

Balance D

パラメーター 設定値 説明Depth # 0~ 127 効果の深さDamper # 0~ 127 ダンパーペダルの踏み込み量

(レゾナンス音を制御します)Pre LPF 16 ~15000 Hz,

BYPASS入力音の高域成分をカットするフィルターの基準周波数(BYPASS:カットしない)

Pre HPF BYPASS,16 ~15000 Hz

入力音の低域成分をカットするフィルターの基準周波数(BYPASS:カットしない)

Peaking Freq 200 ~ 8000 Hz 入力音の特定の周波数帯を増減するフィルターの基準周波数

Peaking Gain -15 ~ +15 dB 入力音の特定の周波数帯を増減するフィルターの増幅/減衰量

Peaking Q 0.5, 1.0, 2.0, 4.0, 8.0 Peaking Gain で増幅/減衰する周波数帯の幅(値が大きいほど幅は狭くなります)

HF Damp 16 ~15000 Hz,BYPASS

レゾナンス音の高域成分をカットする基準周波数(BYPASS:カットしない)

LF Damp BYPASS,16 ~15000 Hz

レゾナンス音の低域成分をカットする基準周波数(BYPASS:カットしない)

Lid 1~ 6 グランド・ピアノの大屋根の開き具合による音の変化を再現

EQ Low Freq 200, 400 Hz 低域の基準周波数EQ Low Gain -15 ~ +15 dB 低域の増幅/減衰量EQ Mid Freq 200 ~ 8000 Hz 中域の基準周波数EQ Mid Gain -15 ~ +15 dB 中域の増幅/減衰量EQ Mid Q 0.5, 1.0, 2.0, 4.0, 8.0 中域の幅(値が大きいほど幅

は狭くなります)EQ High Freq 2000, 4000, 8000 Hz 高域の基準周波数EQ High Gain -15 ~ +15 dB 高域の増幅/減衰量Level 0 ~ 127 出力音量

L in

R in

L out

R out

Syn. Resonance

3-BandEQ

3-BandEQ

(倍全音符) (付点全音符)、

(付点2分音符)、

(付点32分音符)、

(全音符)、 (3連倍全音符)、

(3連16分音符)、

(32分音符)、 (3連64分音符)、 (64分音符)、 (3連32分音符)、

(付点8分音符)、 (3連4分音符)、 (8分音符)、

(3連2分音符)、 (4分音符)、 (付点4分音符)、

(3連全音符)、

(2分音符)、

(16分音符)、 (3連8分音符)、

(付点16分音符)、

144

Page 145: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 145 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

3Dエフェクトを使うとき次の 4つの 3Dエフェクトでは、RSS(ローランド・サウンド・スペース)で培われたノウハウを生かし、通常のディレイ、リバーブやコーラスなどでは表現できない広がりを出しています。29:3D CHORUS(3D コーラス)30:3D FLANGER(3D フランジャー)31:3D STEP FLANGER(3D ステップ・フランジャー)52:3D DELAY(3D ディレイ)これらのエフェクトを使うときは、スピーカーを以下のように設置されることをおすすめします。また、スピーカーは、側面の壁から十分離してください。fig.32-002

左右のスピーカーの距離が離れすぎている場合や、残響が多すぎる部屋では、3Dの効果が十分現れないことがあります。また、これらのエフェクトには「Output Mode」というパラメーターがあります。OUTPUTジャックから出力される音をスピーカーで鳴らすときは「SPEAKER」に、ヘッドホンで鳴らすときは「PHONES」に設定すると、最適な 3D 効果が得られます。このパラメーターが正しく設定されていないと、3Dの効果が十分現れないことがあります。

30˚ 30˚

Step Reset 機能について06:STEP FILTER16:STEP RING MODULATOR19:STEP PAN20:SLICER63;STEP PITCH SHIFTER

上記 5タイプは、16ステップのシーケンスを持っています。これらのタイプでは、マルチエフェクト・コントロールを使って、ステップのシーケンスを先頭から再開させる ( リセットする ) ことができます。この場合、マルチエフェクト・コントロールのDestination を「Step Reset」に設定してください。

例えば、モジュレーション・レバーでコントロールする場合には、以下のように設定します。

Source: CC01:MODULATION

Destination:Step Reset

Sens: +63

この設定で、モジュレーション・レバーを操作するたびに、ステップのシーケンスは先頭から再開されるようになります。

145

Page 146: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 146 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

JUNO-Gではコーラスをディレイとして使うこともできます。fig.Chorus_70

設定のしかたについては『エフェクトの設定のしかた』(P.120)をご覧ください。

音符:fig.MFX-note2.j

コーラスの設定(Chorus)

パラメーター 設定値 説明(Chorus Type) 00(OFF)~ 03 コーラスの種類Chorus Level 0 ~127 コーラスを通した音の音量Type 01:Chorus

Filter Type OFF、LPF、HPF フィルターの種類OFF:フィルター未使用LPF:高域をカットHPF:低域をカット

Cutoff Freq 200 ~ 8000 Hz フィルターの基準周波数Pre Delay 0.0 ~100.0 ms 原音が鳴ってからコーラス音が鳴るまでの遅延時間Rate 0.05 ~ 10.00 Hz、音符 揺れの周期Depth 0 ~127 揺れの深さPhase 0 ~180° コーラス音の広がり具合Feedback 0 ~127 コーラスを通した音を入力に戻す量Type 02:Delay

Dly Left 0 ~1000 ms、音符 原音が鳴ってから左/右/中央のディレイ音が鳴るまでの遅延時間Dly RightDly CenterCenter Feedback -98 ~ +98 % ディレイ音を入力に戻す割合(マイナス:逆相)HF Damp 200 ~ 8000 Hz、BYPASS 入力に戻すディレイ音の高域成分をカットする周波数(BYPASS:カットしない)Left Level 0 ~127 左/右/中央のディレイ音の音量Right LevelCenter LevelType 03:GM2 ChorusPre-LPF 0 ~7 コーラスに入力する音の高域成分の減衰量Level 0 ~127 コーラス音の音量Feedback 0 ~127 コーラス音を入力に戻す量Delay 0 ~127 原音が鳴ってからコーラス音が鳴るまでの遅延時間Rate 0 ~127 揺れの周期Depth 0 ~127 揺れの深さSend Level To Reverb 0 ~127 コーラス音をリバーブへ送る量

(倍全音符) (付点全音符)、

(付点2分音符)、

(付点32分音符)、

(全音符)、 (3連倍全音符)、

(3連16分音符)、

(32分音符)、 (3連64分音符)、 (64分音符)、 (3連32分音符)、

(付点8分音符)、 (3連4分音符)、 (8分音符)、

(3連2分音符)、 (4分音符)、 (付点4分音符)、

(3連全音符)、

(2分音符)、

(16分音符)、 (3連8分音符)、

(付点16分音符)、

146

Page 147: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 147 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

fig.Reverb_70

設定のしかたについては『エフェクトの設定のしかた』(P.120)をご覧ください。

リバーブの設定(Reverb)

パラメーター 設定値 説明(Reverb Type) 00 (OFF)-05 リバーブの種類Reverb Level 0 ~ 127 リバーブを通した音の音量Type 01:Reverb(Normal Reverb)

Type ROOM1, ROOM2, STAGE1,STAGE2, HALL1, HALL2,DELAY, PAN-DELAY

リバーブ/ディレイの種類ROOM1:余韻が短く高密度ROOM2:余韻が短く低密度STAGE1:後部残響音多めSTAGE2:初期反射強めHALL1:澄んだ響きHALL2:豊かな響きDELAY:一般的なディレイPAN-DELAY:反射音が左右に移動するディレイ

Time 0~ 127 リバーブ音の余韻の長さ(Type:ROOM1~HALL2)遅延時間(Type:DELAY、PAN-DELAY)

HF Damp 200 ~ 8000 Hz、BYPASS リバーブ音の高域成分をカットする基準周波数(BYPASS:カットしない)Type 02:SRV Room(ROOMの残響をより細かくシミュレートしたリバーブType 03:SRV Hall(HALLの残響をより細かくシミュレートしたリバーブType 04:SRV Plate(プレート・エコー(金属板を利用したリバーブ)のシミュレーション)Pre Delay 0.0~ 100.0 ms 原音が鳴ってからリバーブ音が鳴るまでの遅延時間Time 0~ 127 リバーブ音の余韻の長さSize 1~ 8 部屋/ホールの大きさHigh Cut 160 Hz~ 12.5 kHz、BYPASS 最終出力音の高域成分をカットする基準周波数(BYPASS:カットしない)Density 0~ 127 リバーブ音の密度Diffusion 0~ 127 リバーブ音の密度の時間変化

値が大きいほど、時間が経つにしたがって濃密な音になります。(Time を長くすると効果がよく現われます。)

LF Damp 50 ~4000 Hz リバーブ音の低域成分をカットする基準周波数LF Damp Gain -36 ~ 0 dB LFダンプの減衰量(0:効果なし)HF Damp 4000 Hz~ 12.5 kHz リバーブ音の高域成分をカットする基準周波数HF Damp Gain -36 ~ 0 dB HFダンプの減衰量(0:効果なし)Type 05:GM2 ReverbCharacter 0~ 7 リバーブの種類

0 ~5:リバーブ系6、7:ディレイ系

Pre-LPF 0~ 7 リバーブに入力する音の、高域成分の減衰量Level 0 ~ 127 リバーブ音の音量Time 0~ 127 リバーブ音の余韻の長さDelay Feedback 0~ 127 ディレイ音を入力に戻す量(Character が6、7の場合のみ設定可)

147

Page 148: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

エフェクトをかける

JUNO-G_j.book 148 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

JUNO-Gの最終出力にかけるステレオ・コンプレッサー(リミッター)です。高域/中域/低域ごとに独立して、指定した音量レベルよりも大きな音を圧縮し、音量のばらつきを抑えます。MDや DATへミックス・ダウンしたり、オーディオ CDを制作するときなどに、最適化されたレベルでマスタリングができます。

※ マスタリング・エフェクトの設定は、JUNO-G 全体の設定です。パッチやパフォーマンスごとの設定ではありません。

※ マスタリング・エフェクトはOUTPUT A(MIX)ジャックに出力される音に対して効果がかかります。OUTPUT B ジャックに出力される音には効果がかかりません。

fig.Mastering_70

設定のしかたについては『エフェクトの設定のしかた』(P.120)をご覧ください。

マスタリング・エフェクト(Mastering Effect)

パラメーター 設定値 説明(Type) 00:Hard Comp,

01:Soft Comp,02:Low Boost,03:Mid Boost,04:Hi Boost,05:User

呼び出すマスタリング・エフェクトの設定00~ 04:プリセット・セッティング05:ユーザー・セッティング[F6(SYSTEM WRITE)]を押すと、現在の設定をユーザー・セッティングとして保存します。

※ ユーザー・セッティングは1 種類のみ保存可能です。

Split Lo 200 ~ 800 Hz 低域(Lo)と中域(Mid)の帯域分割周波数Split Hi 2000 ~8000 Hz 高域(Hi)と中域(Mid)の帯域分割周波数Lo/Mid/Hi Level 0 ~ 24 dB 出力音量Low/Mid/Hi Attack 0~ 100 ms Thresh を超える入力があったときに、音量を圧縮するまでの時間Low/Mid/Hi Release 50 ~ 5000 ms 圧縮がかかっている状態から、入力が Threshより小さくなったときに、圧縮をやめるまでの時間Low/Mid/Hi Thresh -36 ~ 0 dB 圧縮を始める音量レベルLow/Mid/Hi Ratio 1.00:1 ~ INF:1 圧縮比(INF:無限大)

THRESHOLD(Thresh)とRATIO について下図のように、音量の圧縮のしかたを設定します。fig.MasterComp.j

1:1

2:1

4:1

INF:1

THRESHOLD

入力音量

出力音量

RATIO

148

Page 149: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 149 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

各モードに共通の設定(システム機能)

チューニングやMIDI メッセージの受信のしかたなど、JUNO-G 全体の動作環境に関する機能をシステム機能といいます。

1. PATCH PLAY 画面、PERFORM PLAY画面、または PARTMIXER画面で EDIT[MENU]を押します。

2. VALUE ダイヤルや[INC][DEC]、[ ][ ]を押して「2. System」を選び、[ENTER]を押します。

System Menu ウィンドウが表示されます。fig.SystemMenu_70

3. [F1]~[F5]を押してパラメーター・グループを選びます。SYSTEM SETUP画面が表示されます。

4. [F1]~[F4]または[ ][ ]でパラメーターを選びます。

5. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定を変更します。

6. 手順 3~ 5を繰り返し、システム機能を設定します。

7. 設定を保存するときは[F6(WRITE)]を押します。

8. [EXIT]を押して元の画面に戻ります。

システム設定の変更は一時的なもので、電源を切ると失われます。システム設定の変更を残したいときは、本体のシステム・メモリーに保存します。

保存操作を行うと、それまでのシステム設定は上書きされて失われます。ただし、工場出荷時の設定はファクトリー・リセットを実行して復活させることができます。

1. システム設定変更後に、[F6(WRITE)]を押します。fig.SystemWrite_70

「System Write Completed!」と表示されて設定が保存され、SYSTEM SETUP画面に戻ります。

1. EDIT[MENU]を押します。

2. VALUE ダイヤルや[INC][DEC]、[ ][ ]を押して「2. System」を選び、[ENTER]を押します。

System Menuウィンドウが表示されます。

3. [F6(INFORMATION)]を押します。SYSTEM INFO 画面が表示されます。

4. [F1]~[F3]を押して、見たい情報を表示させます。[F1(MEMORY)]:実装しているメモリーの容量

[F2(SRX)]: 装着しているウェーブ.エクスパンション・ボードの名前

[F3(VERSION)]:JUNO-Gのシステム・プログラムのバージョン

5. [F6(EXIT)]または[EXIT]を押して元の画面に戻ります。

システム機能の設定方法

システム設定の保存(System Write)

システム情報の表示

149

Page 150: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

各モードに共通の設定(システム機能)

JUNO-G_j.book 150 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ここでは、システム・パラメーターの働きを、パラメーターの構成に合わせて説明しています。

[F1(COMMON)]

[F2(AUTO LD)]

[F3(SOUND)]

システム・パラメーターの働き

System Menu[F1(GENERAL)]

パラメーター 設定値 説明System Common

Power Up Mode PATCH、PERFORMANCE

電源投入時に立ち上がるモードPATCH:パッチ・モードPERFORMANCE:パフォーマンス・モード

Patch Remain OFF、ON ONにすると、他のパッチやリズム・セットを選んだときに、現在発音中の音を残せます。また、ON のときはMIDI で受信した Volumeや Pan などの情報(CC 5、7、10、65、68、71 ~ 74、RPN 0、1、2、MONO ON、POLYON)、および各コントローラーによる音質や音量の変化を引き継ぎます。

※ エフェクト設定は、ここでの設定に関わらず、パッチやリズム・セットの切り替えと同時に切り替わります。したがって、Patch Remain を ON にしていても、エフェクトの設定によっては発音中の音が残らない場合があります。

Audio RecDefault File Type WAV、AIFF サンプルを保存するときのファイル形式Input Select LINE IN L/R、

LINE IN L、MICROPHONE

外部入力音のソースLINE IN L/R:L/R(ステレオ)LINE IN L:L(モノ)MICROPHONE:L(モノ、マイク・レベル)

パラメーター 設定値 説明

Load Preset Samples at Startup OFF、ON ON にすると、電源投入時にプリセット・サンプルをメモリー上に読み込みます。Load User Samples at Startup OFF、ON ON にすると、電源投入時にユーザ-・エリアとメモリー・カードのサンプルをメモリー上に読み込みます。Load Demo Song at Startup OFF、ON ON にすると、電源投入時にデモ・ソングをテンポラリー・エリア上に読み込みます。

パラメーター 設定値 説明

Sound GeneratorMaster Tune 415.3 ~ 466.2 Hz JUNO-G全体のチューニング(A4キーの周波数)Master Key Shift -24 ~ +24 JUNO-G全体の音域を半音単位で移動Master Level 0 ~ 127 JUNO-G全体の音量Output Gain -12 ~ 12 dB JUNO-Gの出力ゲイン

発音ボイス数が少ない場合などにブーストすると、外部機器への録音時などに最適な出力レベルを得られます。Mix/Parallel MIX、PARALLEL JUNO-G全体の音の出力のしかた

MIX:すべての音を OUTPUT A(MIX)ジャックから出力PARALLEL:各Output Assignの設定に従って出力

※ 各 Output Assign がINDIVIDUAL 3 ジャックに設定されている音はOUTPUT A(MIX)ジャックの L側から、INDIVIDUAL 4ジャックに設定されている音は OUTPUT A(MIX)ジャックの R側から出力されます。

※ PHONESジャックから出力される音は OUTPUT A(MIX)ジャックから出力される音と同じになります。そのため、Output Assignが OUTPUT B ジャックに設定されている音はPHONESジャックから出力されません。ヘッドホンで音を聴くときは「MIX」にするとよいでしょう。

PreviewPreview Mode SINGLE、CHORD、

PHRASESINGLE:Preview 1~ 4 Note Number で設定した音が順番に鳴ります。CHORD:Preview 1~ 4 Note Number で設定した音が同時に鳴ります。PHRASE:パッチの種類(カテゴリー)ごとに用意されたフレーズが鳴ります。

Preview 1~ 4Note Number

C - ~G9 Preview Modeが「SINGLE」「CHORD」のときに鳴る4 つの音のピッチ※ Preview Mode が「PHRASE」のときは無効です。

Preview 1~ 4Velocity

OFF、1~ 127 Preview Modeが「SINGLE」「CHORD」のときに鳴る4 つの音のベロシティー※ Preview Mode が「PHRASE」のときは無効です。

Scale Tune for PatchModeJUNO-Gでは、平均律以外のさまざまな音律で鍵盤を演奏することができます。平均律に対してどのくらいピッチをずらすかを 1セント(半音の 1/100)単位で設定します。

パッチ・モードでは、すべてのパッチに共通で 1つです。パフォーマンス・モードでは、各パフォーマンスのパートごとに設定できます(P.66)。※ パッチ・モードではキーボード・パートにのみ有効です。 • 設定した音律は、外部MIDI 機器から受信したMIDI メッセージについても有効です。Scale TuneSwitch

OFF、ON 平均律以外の音律で演奏するとき、ONにします。

Patch ScaleTune for C ~ B

-64 ~ +63 パッチ・モードでのスケール・チューンを設定します。

150

Page 151: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

各モードに共通の設定(システム機能)

JUNO-G_j.book 151 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

[F4(USB)]

USBモードは、JUNO-G とコンピューターをUSBケーブルで接続する前に切り替えてください。接続したまま切り替えた場合、コンピューター側で正しく認識されないことがあります。

各USBモードでのコンピューターとの接続方法については、P.159 をご覧ください。

[F1(KBD)]

[F2(PDL BND)]

[F3(CTRL)]

パラメーター 設定値 説明USB Mode STORAGE、MIDI 電源投入時の USB コネクターの使用モードを設定します。

STORAGE:ストレージ・モード。ファイルを転送するときに選びます。MIDI:MIDIモード。シーケンサーなどとMIDI 通信するときに選びます。

※ USBモードの切り替えについては、『USB機能を選択する』(P.159)をご覧ください。USB-MIDI Thru OFF、ON USB Mode が「MIDI」のときに「ON」にすると、受信したMIDI 信号をそのままMIDI OUTコネクターから送信します。

System Menu[F2(KBD/CTRL)]

パラメーター 設定値 説明Keyboard Velocity REAL、1 ~127 鍵盤を弾いたときに送信されるベロシティー

REAL:キーを押さえる強さに応じたベロシティーを送信1 ~ 127:キーを押さえる強さに関係なく、常に一定のベロシティーを送信

Touch Sens LIGHT、MEDIUM、HEAVY

鍵盤タッチLIGHT:軽めのシンセサイザーMEDIUM:標準HEAVY:アコースティック・ピアノ

パラメーター 設定値 説明

PedalControlPedalAssign

CC01~ 31、33~ 95、BEND UP、BEND DOWN、AFTERTOUCH、OCT UP、OCT DOWN、START/STOP、PUNCH IN/OUT、TAP TEMPO、PROG UP、PROG DOWN、FAVORITE UP、FAVORITE DOWN、ARP SW、RHY START/STOP、CHORD SW、LIVE SET UP、LIVE SET DOWN、LOOP

CONTROL PEDAL ジャックに接続したペダルでコントロールする機能CC01~ 31、33~ 95:コントローラー・ナンバー 1~ 31、33~ 95BEND UP:ペダルを踏むたびにピッチが半音単位で上がります(最大4 オクターブ)。BEND DOWN:ペダルを踏むたびにピッチが半音単位で下がります(最大 4オクターブ)。AFTERTOUCH:アフタータッチOCT UP:ペダルを踏むたびに鍵域がオクターブ単位で上がります(最大 3オクターブ)。OCT DOWN:ペダルを踏むたびに鍵域がオクターブ単位で下がります(最大 3オクターブ)。START/STOP:ソング・レコーダーのスタート/ストップPUNCH IN/OUT:マニュアル・パンチ・イン・レコーディングのスタート/ストップTAP TEMPO:ペダルを踏む間隔でテンポを設定します(タップ・テンポ)。PROG UP:次の音色ナンバーに切り替えます。PROG DOWN:直前の音色ナンバーに切り替えます。FAVORITEUP:次のナンバーまたはバンクのフェイバリット・パッチ(パフォーマンス)に切り替えます。FAVORITEDOWN:直前のナンバーまたはバンクのフェイバリット・パッチ(パフォーマンス)に切り替えます。ARP SW:アルペジオ/リズム機能のオン/オフRHY START/STOP:リズム・パターンのスタート/ストップCHORD SW:コード・メモリー機能のオン/オフLIVE SET UP:ライブ・セッティングの次のナンバーに切り替えます。LIVE SET DOWN:ライブ・セッティングの前のナンバーに切り替えます。LOOP:ループ再生のオン/オフ

ControlPedalPolarity

STANDARD、REVERSE

ペダルの極性ペダルによっては、ペダルを踏んだときと離しているときの動作が逆になるものがあります。動作が逆になるペダルを使うときは「REVERSE」にします。ローランドのペダル(ポラリティー・スイッチが付いていないもの)を使うときは「STANDARD」にします。

Hold PedalPolarityContinuousHold Pedal

OFF、ON ONにすると、HOLD PEDAL ジャックがハーフ・ペダル対応になります。ハーフ・ペダル対応にすると、ダンパー・ペダル(別売:DP-10など)を接続して、ピアノ音色を使った演奏での微妙なペダル・ワークによるコントロールができます。

パラメーター 設定値 説明

Sys Ctrl 1 ~4 Source OFF、CC01 ~95、PITCH BEND、AFTERTOUCH

システム・コントロールとして使うMIDI メッセージOFF:システム・コントロールを使いません。CC01~ 95:コントローラー 1~95PITCHBEND:ピッチ・ベンドAFTERTOUCH:アフタータッチ

151

Page 152: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

各モードに共通の設定(システム機能)

JUNO-G_j.book 152 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

[F1(GENERL)]

[F2(TX)]

[F3(RX)]

System Menu[F3(MIDI)]

パラメーター 設定値 説明

Local Switch OFF、ON

コントローラー部(鍵盤、ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー、パネル上のつまみやボタン、Dビーム・コントローラー、ペダルなど)と内部音源の接続オン/オフ

通常は「ON」にしておきます。JUNO-Gの操作で外部音源だけをコントロールしたいときは「OFF」にします。Device ID 17~ 32 システム・エクスクルーシブ・メッセージを送受信する場合に、相互の機器のデバイス IDナンバーを合わせます。Remote Keyboard Switch OFF、

ON外部 MIDIキーボードを JUNO-Gの鍵盤の代用として使う場合に「ON」にします。

この場合、外部MIDI キーボードのMIDI 送信チャンネルは何チャンネルでもかまいません。通常は「OFF」にしておきます。

※ アルペジオを使った演奏を、外部MIDI 機器からコントロールする場合は「ON」にします。Performance Control Channel 1 ~ 16、

OFF外部 MIDI機器から MIDI メッセージ(プログラム・チェンジ/バンク・セレクト)を送信してパフォーマンスを切り替えるときのMIDI受信チャンネル

外部MIDI 機器からパフォーマンスの切り替えを行わない場合は「OFF」にします。※ ここでの設定がパートのMIDI 受信チャンネルと重なった状態で、プログラム・チェンジのみを受信すると、

パフォーマンスの切り替えが優先されます。Kbd Patch Rx/Tx Channel 1 ~ 16 パッチ・モードでのキーボード・パートのMIDIメッセージの送受信チャンネル

パラメーター 設定値 説明

Transmit Program Change OFF、ON プログラム・チェンジ・メッセージの送信オン/オフTransmit Bank Select OFF、ON バンク・セレクト・メッセージの送信オン/オフTransmit Active Sensing OFF、ON アクティブ・センシング・メッセージの送信オン/オフTransmit Edit Data OFF、ON パッチ、パフォーマンスの設定変更を、システム・エクスクルーシブ・メッセージとして送信する/しないの切り替えSoft Through OFF、ON ONにすると、MIDI IN コネクターから入力されたMIDIメッセージを MIDI OUT コネクターへそのまま出力します。

パラメーター 設定値 説明

Receive Program Change OFF、ON プログラム・チェンジ・メッセージの受信オン/オフReceive Bank Select OFF、ON バンク・セレクト・メッセージの受信オン/オフReceive Exclusive OFF、ON システム・エクスクルーシブ・メッセージの受信オン/オフReceive GM System On OFF、ON GMシステム・オン・メッセージの受信オン/オフReceive GM2 System On OFF、ON GM2 システム・オン・メッセージの受信オン/オフReceive GS Reset OFF、ON GS リセット・メッセージの受信オン/オフ

システム・コントロールMIDIメッセージなどに本来とは異なる働きをさせて、トーンの設定をリアルタイムに変化させる機能をマトリックス・コントロールと呼びます(P.43)。同様に、MIDI メッセージでマルチエフェクトの設定をリアルタイムに変化させる機能をマルチエフェクト・コントロールと呼びます(P.124)。通常、マトリックス・コントロールはパッチごと、マルチエフェクト・コントロールはパッチ/リズム・セット/パフォーマンスごとに設定します。対してシステム・コントロールは、JUNO-G全体で共通して使えるコントローラーです。例えば、異なるパッチであってもマトリックス・コントロールには常に同じMIDI メッセージを使いたいときなど、そのMIDI メッセージをSys Ctrl 1 Source に選び、各パッチのCTRL Source には「SYS CTRL 1」を選んでおきます。このように設定すると、マトリックス・コントロールに使用するMIDI メッセージを変更する必要が生じた場合、Sys Ctrl 1 Source のMIDI メッセージを選びなおすだけで設定変更が完了するので便利です。システム・コントロールは 4つまで設定することができます。

Local Switch(ローカル・スイッチ)の使いかた外部のシーケンス・ソフトと、JUNO-Gの鍵盤やコントローラーと音源部を合わせて使う場合、Local Switch を OFFにします。その方法について説明します。「JUNO-Gの鍵盤→外部シーケンス・ソフト→ JUNO-G の音源部」の順に接続することを考えます。JUNO-G の鍵盤部と音源部は内部で接続されているため、通常はこのような接続は不可能です。しかし、Local Switch を OFF にすると、JUNO-Gの鍵盤部と音源部は独立して扱うことができるので、右の図のような接続で外部シーケンス・ソフトと合わせて使うことができます。

鍵盤

シーケンサー

音源

切断 (ローカル・オフ)

(外部)

JUNO-G JUNO-G

JUNO-Gと外部シーケンサーの接続

152

Page 153: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

各モードに共通の設定(システム機能)

JUNO-G_j.book 153 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

[F4(MMCMTC)]パラメーター 設定値 説明MMC:MMC(MIDIマシーン・コントロール)は、MIDIメッセージを使ってテープ・レコーダーや VTR、デジタル・レコーディング・システムなどの機器をコントロールするための規格です。ストップ、プレイなどのコマンドが 37種類用意されています。MMC Mode MASTER、

SLAVEローランド VS シリーズなどのハード・ディスク・レコーダーと同期させる場合、JUNO-Gのソング・レコーダーがどの同期信号にしたがって動作するかを設定します。MASTER:JUNO-Gの動作に他の機器を同期させます。SLAVE:外部機器のMMC(MIDI マシーン・コントロール)を受信して、JUNO-Gが動作します。

MMC Output OFF、ON ローランド VS シリーズなどのハード・ディスク・レコーダーと同期させるときに「ON」にします。「ON」のときはMMC(MIDI マシーン・コントロール)に関するコマンド(プレイ、ストップ、ロケート)が送信されます。

MTCMTC Sync Output OFF、ON ONにすると、MTC(MIDI タイム・コード)を外部MIDI機器に送信します。MTC Frame Rate 24、25、

29N、29D、30

MTCのフレーム・レイトマスターとスレーブとで同じ値にします。24:毎秒24 フレーム25:毎秒25 フレーム29N:毎秒29 フレーム、ノン・ドロップ・フォーマット29D:毎秒29 フレーム、ドロップ・フォーマット30:毎秒30 フレーム、ノン・ドロップ・フォーマット

※ ローランドVS シリーズなどのハード・ディスク・レコーダーと同期する場合は、JUNO-G とフレーム・レイトを一致させていれば、特にどの値を設定してもかまいません。ただし、ビデオ・デッキなどの映像機器と同期する場合は、映像機器側でフレーム・レイトが固定されていますので、JUNO-G 側での設定を変更します。

MTC Offset Time Hour 0 ~23(時) JUNO-G での再生時刻と外部機器の再生時刻の調整を時単位で行います。MTC Offset Time Minute 0 ~59(分) JUNO-G での再生時刻と外部機器の再生時刻の調整を分単位で行います。MTC Offset Time Second 0 ~59(秒) JUNO-G での再生時刻と外部機器の再生時刻の調整を秒単位で行います。MTC Offset Time Frame 0 ~29

(フレーム)JUNO-G での再生時刻と外部機器の再生時刻の調整をフレーム単位で行います。

MTC Error Level 0 ~10 外部機器からのMTCを受信する際、その受信状態をチェックする間隔を設定します。そのチェックで問題が発生すると同期を停止します。

値が大きいほどチェックする間隔が長くなります。※ 厳密には数値が小さいほど正確なチェックが行えます。しかし、あまり厳しいチェックだと再生が頻繁に停

止して不便な場合があります。エラー・レベルの間隔を長くすることで、MTCの受信に多少問題があっても実用上問題のないレベルであれば、同期を続けることができます。

MIDI クロックとMTCMIDIクロックも MTC(MIDIタイム・コード)も、同期タイミングをとるのに使用できる信号です。目的に合わせてどちらかを使います。MIDIクロックはソング・レコーダーの演奏テンポを伝えて同期することができ、MTCは機器間の動作を絶対時間で同期できます。ローランドVSシリーズはハード・ディスク・レコーダーなので、MIDI クロックを送信しません。したがって、ハード・ディスク・レコーダーとJUNO-Gの同期は、通常MTC を使います。しかし、VSシリーズにはMIDI クロックを録音するための専用トラックがありますから、ここに JUNO-GのMIDI クロックを録音することで、あたかもVSシリーズがMIDI クロックを送信しているようにして(実際は MIDIクロックを録音したトラックを再生している)、JUNO-Gと同期する方法もあります。ただし、あらかじめVS シリーズのシンク・トラックにデータを録音しておく必要があるため、大量のテンポ・データを持つソングでない限りは、MTCでの同期が便利です。

MTCの種類JUNO-Gで選択できるMTC の種類は以下のとおりです。外部機器と同じフレーム・レイトを選択します。ビデオ機器を使わない場合、同期する機器間で同じフレーム・レイトを選べば、どのフレーム・レイトでも構いません。

30: 毎秒 30フレームのノン・ドロップ・フォーマット。アナログ・テープ・レコーダーなどのオーディオ機器、NTSC方式の白黒ビデオ(日本やアメリカで採用)に使われています。

29N:毎秒 29.97 フレームのノン・ドロップ・フォーマット。NTSC 方式のカラー・ビデオ(日本やアメリカで採用)に使われています。

29D:毎秒 29.97 フレームのドロップ・フォーマット。NTSC 方式のカラー・ビデオ(日本やアメリカで採用)に使われています。25: 毎秒 25フレームのフレーム・レイト。SECAM/PAL 方式のビデオ(ヨーロッパなどで採用)、オーディオ機器、映画で使われ

ています。24: 毎秒 24フレームのフレーム・レイト。アメリカの映画で使われています。

ノン・ドロップ・フォーマットとドロップ・フォーマットNTSC方式のVCRには、ノン・ドロップとドロップの 2種類のフォーマットがあります。ノン・ドロップ・フォーマットはフレームが連続しています。一方、ドロップ・フォーマットはNTSC方式のカラー・ビデオに対応するために、各分の最初でフレームを 2つずつとばしています(10分単位の分を除く)。一般のビデオ制作や音楽制作では、フレームが連続している方が扱いやすいので、ノン・ドロップ・フォーマットが多用されます。しかし、タイム・コードを実際の時間と一致させなければならない放送局などでは、ドロップ・フォーマットが多用されています。

153

Page 154: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

各モードに共通の設定(システム機能)

JUNO-G_j.book 154 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

[F1(METRO)]

[F2(SYNC)]

[F1(GENERL)]

[F2(ASSIGN)]

[F3(ATV EXP)]

System Menu[F4(METRO/SYNC)]

パラメーター 設定値 説明Metronome Mode OFF、

PLAY-ONLY、REC-ONLY、PLAY&REC、ALWAYS

メトロノームの鳴りかたOFF:鳴りません。PLAY-ONLY:再生時のみ鳴ります。REC-ONLY:録音時のみ鳴ります。PLAY&REC:再生/録音時に鳴ります。ALWAYS:常に鳴ります。

※[TEMPO]を押してTempo ウィンドウを表示させ、[F5(CLICK)]を押してチェック・マーク( ✔)を表示させると、常にメトロノームが鳴ります。

Metronome Level 0 ~10 メトロノームの音量Metronome Sound TYPE1 ~ TYPE4 メトロノームの音色

TYPE1:通常のメトロノーム音(1拍目はベル音)TYPE2:クリック音TYPE3:ビープ音TYPE4:カウベル音

Beat Indicator Mode REC&PLAY、ALWAYS

パネル上のビート・インジケーターの表示のしかたALWAYS:常に点滅REC&PLAY:再生/録音時のみ点滅

パラメーター 設定値 説明

Sync Mode MASTER、SLAVE-MIDI、SLAVE-MTC、REMOTE

JUNO-Gのソング・レコーダーの同期のしかたMASTER:JUNO-G単体使用時や、JUNO-Gに他の MIDI 機器を同期させる場合に選びます。SLAVE-MIDI:外部機器のMIDIクロックを受信して動作します。SLAVE-MTC:外部機器のMTC(MIDI タイム・コード)を受信して動作します。REMOTE:外部機器からの再生開始、中断、停止のMIDI メッセージには従いますが、テンポは JUNO-Gのテンポ設定で動作します。

Sync Output OFF、ON ONにすると、同期に関するMIDIメッセージ(MIDI クロック、スタート、コンティニュー、ストップ、ソング・ポジション・ポインター、ソング・セレクト)を外部MIDI機器に送信します。

Arp/RhythmSync Switch

OFF、ON ONにすると、アルペジオ/リズム・パターンのスタート/ストップがソング・レコーダーと同期します。OFF:スタート/ストップはソング・レコーダーと同期しません。ON:ソング・レコーダー動作中、次の小節の頭のタイミングでアルペジオ/リズム・パターンがスタートします。ソング・レコーダーを停止させると、アルペジオ/リズム・パターンも停止します。

Tempo Override OFF、ON ON にすると、パフォーマンスを切り替えたときに、ソング・レコーダーのテンポがパフォーマンスでの設定値になります。

System Menu[F5(D BEAM)]

パラメーター 設定値 説明SENSIBILITY

D Beam Sens 0~ 127 D ビーム・コントローラーの感度値を大きくするほどDビーム・コントローラーが効きやすくなります。

パラメーター 設定値 説明

Type CC01~ 31、33~ 95、BEND UP、BEND DOWN、START/STOP、TAP TEMPO、ARP GRID、ARP DURATION、ARP MOTIF、ARP OCTAVE UP、ARP OCTAVE DOWN

D ビームでコントロールする機能CC01 ~ 31、33~ 95:コントローラー・ナンバー 1~ 31、33~ 95BEND UP:Pitch Bend Range Up(P.37)の設定と同様のピッチ変化のコントロールBEND DOWN:Pitch Bend Range Down(P.37)の設定と同様のピッチ変化のコントロールSTART/STOP:ソング・レコーダーのスタート/ストップTAP TEMPO:タップ・テンポ(Dビームに手をかざす間隔でテンポを設定します。)ARP GRID:アルペジオの拍子と跳ねかたARP DURATION:アルペジオの各ノートの鳴る長さARP MOTIF:アルペジオの上昇/下降バリエーションARP OCTAVE UP:アルペジオのオクターブ・アップ(最大 3オクターブ)ARP OCTAVE DOWN:アルペジオのオクターブ・ダウン(最大 3オクターブ)

Range Min 0~ 127 D ビーム・コントローラーの可変範囲の下限Range Max 0~ 127 D ビーム・コントローラーの可変範囲の上限

Range Maxを Range Minより小さくすると、可変範囲の上下が反転します。

パラメーター 設定値 説明

Range Min 0~ 127 アクティブ・エクスプレッションの可変範囲の下限Range Max 0~ 127 アクティブ・エクスプレッションの可変範囲の上限

Range Max を Range Min より小さくすると、可変範囲の上下が反転します。

154

Page 155: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

各モードに共通の設定(システム機能)

JUNO-G_j.book 155 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

[F4(SYNTH)]パラメーター 設定値 説明Level & Range

Level 0 ~ 127 ソロ・シンセの音量Chorus Send Level 0 ~ 127 コーラスへ送る信号レベルReverb Send Level 0 ~ 127 リバーブへ送る信号レベルRange 2OCT、4OCT、8OCT ソロ・シンセのピッチの変化範囲Osc1Osc 1 Waveform SAW、SQR 波形

SAW:のこぎり波SQR:矩形波

Osc 1 Pulse Width 0~ 127 波形のパルス幅パルス幅を周期的に変化させることで微妙な音色変化が生じます。

Osc 1 Coarse Tune -48 ~ +48 音の高さ(半音単位、± 4オクターブ)Osc 1 Fine Tune -50 ~ +50 音の高さ(1セント単位)Osc2 & Sync

Osc 2 Waveform (Osc 1と同様)Osc 2 Pulse WidthOsc 2 Coarse TuneOsc 2 Fine TuneOsc 2 Level 0 ~ 127 OSC2の音量Osc Sync Switch OFF、ON ONにすると倍音を多く含んだ複雑な音色になります。

OSC2のピッチより OSC1 のピッチが高いときに効果的です。FilterFilter Type OFF、LPF、BPF、

HPF、PKGフィルターの種類OFF:フィルター未使用LPF(ロー・パス・フィルター):Cutoff より上の周波数をカットBPF(バンド・パス・フィルター):Cutoff 付近の周波数成分だけ残して他をカットHPF(ハイ・パス・フィルター):Cutoffより下の周波数成分をカットPKG(ピーキング・フィルター):Cutoff 付近の周波数成分を強調

Cutoff 0~ 127 フィルターが効き始める周波数Resonance 0~ 127 Cutoff 付近の音を強調し、音にクセを付けます。LFOLFO Rate 0~ 127 LFOの周期の速さLFO Osc 1 Pitch Depth -63 ~ +63 LFOで OSC1のピッチを変調する深さLFO Osc 2 Pitch Depth -63 ~ +63 LFOで OSC2のピッチを変調する深さLFO Osc 1 Pulse WidthDepth

-63 ~ +63 LFOで OSC1の波形のパルス幅を変調する深さ※Waveform に「SQR」が選ばれているときに有効

LFO Osc 2 Pulse WidthDepth

-63 ~ +63 LFOで OSC2の波形のパルス幅を変調する深さ※Waveform に「SQR」が選ばれているときに有効

155

Page 156: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

15

JUNO-G_j.book 156 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

各種データに関する機能/工場出荷時の設定に戻す(ファクトリー・リセット)

UTILITY MENU画面fig.UtilityMenu_70

ユーザー・エリアにあるすべてのユーザー・データを、メモリー・カードに保存します。保存されるユーザー・データは以下のとおりです。

※ ユーザー・バックアップを実行するには、メモリー・カードに約 16MBの空き容量が必要です。

1. メモリー・カードをスロットに差し込みます。

2. EDIT[MENU]を押して TopMenu ウィンドウを開きます。

3. [ ][ ]を押して「3. Utility」を選び、[ENTER]を押します。

UTILITY MENU画面が表示されます。

4. [F1(BACKUP)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

5. [F6(EXEC)]を押して、バックアップを実行します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

JUNO-Gのバックアップ・データを、他機種にリストアしないでください。

ユーザー・バックアップでメモリー・カードに保存したユーザー・データを、JUNO-G 本体のユーザー・エリアに復元します。

※ ユーザー・リストアを実行すると、現在のユーザー・エリアの内容はすべて消去されます。

※ 他機種のバックアップ・データを JUNO-G にリストアしないでください。

1. ユーザー・データが保存されているメモリー・カードをスロットに差し込みます。

2. EDIT[MENU]を押して TopMenu ウィンドウを開きます。

3. [ ][ ]を押して「3. Utility」を選び、[ENTER]を押します。

UTILITY MENU画面が表示されます。

4. [F2(RESTORE)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

5. [F6(EXEC)]を押して、リストアを実行します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

6. 「Completed. Turn the Power off and on again.」と表示されたら、JUNO-Gの電源を入れ直してください。

ユーザー・バックアップ実行後に、JUNO-G の内部メモリー(TMPフォルダなど)にファイルを追加すると、ユーザー・リストア時に「User Area Full!」というメッセージが表示され、正しくリストアできなくなる場合があります。このような場合は、バックアップ後に追加したファイルを削除(P.158)してから、再度リストアを実行してください。

JUNO-Gに記録されているすべてのデータを工場出荷時の設定に戻します。

すでに作った大切なデータが JUNO-G 本体内に保存されている場合、ファクトリー・リセットの操作を行うと、それらのデータがすべて失われてしまいます(本体のユーザー・メモリーのデータも失われます)。データを残しておきたいときは、メモリー・カードに保存するか(ユーザ-・バックアップ)、USB経由でコンピューターにデータを保存してください。→『JUNO-G エディター/ライブラリアンを使う』(P.162)

1. EDIT[MENU]を押して TopMenu ウィンドウを開きます。

2. [ ][ ]を押して「3. Utility」を選び、[ENTER]を押します。

UTILITY MENU 画面が表示されます。

3. [F3(FACTORY)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

4. [F6(EXEC)]を押して、ファクトリー・リセットを実行します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

5. 「Completed. Turn the Power off and on again.」と表示されたら、JUNO-Gの電源を入れ直してください。

ファクトリー・リセット実行中は、JUNO-G の電源を切らないでください。

※ 初期化を実行するとメモリー・カードの内容はすべて消去されます。

1. メモリー・カードをスロットに差し込みます。

2. EDIT[MENU]を押して TopMenu ウィンドウを開きます。

3. [ ][ ]を押して「3. Utility」を選び、[ENTER]を押します。

UTILITY MENU 画面が表示されます。

4. [F4(FORMAT)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

5. [F6(EXEC)]を押して、フォーマットを実行します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

ユーザー・データの保存(ユーザー・バックアップ)

• パフォーマンス • パッチ • リズム・セット

• リズム・パターン • リズム・グループ • アルペジオ・スタイル

• ソング • サンプル

• コード・フォーム • システム設定

バックアップしたデータの復元(ユーザー・リストア)

工場出荷時の設定に戻す(ファクトリー・リセット)

メモリー・カードの初期化(カード・フォーマット)

6

Page 157: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 157 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ファイルに関する機能(File Utility)

本体のユーザー・メモリーとメモリー・カードに保存されているファイルに関する操作を行います。ファイルのコピーや削除、移動などの操作や、メモリー・カードのフォーマットができます。

ユーザー・エリア(User)とメモリー・カード(Card)のフォルダ構成は、以下のようになっています。fig.Folders.j

JUNO-Gとコンピューターを USB接続してファイルを操作する場合、以下の点にご注意ください。

• コンピューターから、JUNO-G 内のフォルダの移動や削除は行わないでください。

• コンピューターから、JUNO-G のユーザー・メモリーとメモリー・カードのフォーマットや最適化、スキャンディスクなどを行わないでください。

• JUNO-Gで扱うことのできるファイル名は半角英数字のみです。

• ROLAND/SNDフォルダに置いてあるファイルを、コンピューターから削除したり書き換えたりしなでください。

コンピューターから JUNO-Gのユーザー・エリアまたはメモリー・カードにファイルを置く場合は、以下の各フォルダに置いてください。

ROLAND/SMPLフォルダにファイルを置かないでください。他の形式のファイルをユーザー・メモリーやメモリー・カードに置かないでください。

1. EDIT[MENU]を押して TopMenu ウィンドウを開きます。

2. [ ][ ]を押して「4. File Utility」を選び、[ENTER]を押します。

FILE UTILITY 画面が表示されます。fig.FileUtility_70

3. ファンクション・ボタンを押して、実行する操作を選びます。[F1(USER)]: ユーザ-・メモリーのファイルを選びます。

[F2(CARD)]: メモリー・カードのファイルを選びます。

[F3(MARK)]: 複数のファイルを選びたいときに押して、選びたいファイルにチェック・マーク( ✔)を付けます。マークが付いているサンプルを選んで押すと、マークが外れます。

[F4(DELETE)]:現在選んでいるファイル、またはマークの付いたファイルを削除します。

[F5(MOVE)]: 現在選んでいるファイル、またはマークの付いたファイルを別のフォルダに移動します。

[F6(COPY)]: 現在選んでいるファイル、またはマークの付いたファイルを別のフォルダにコピーします。

[ ][ ]: フォルダやファイルを選びます。

[ ][ ]: フォルダ間の階層を移動します。

[SHIFT]を押しながら[F5(SET ALL)]を押すと、すべてのファイルにチェック・マークが付きます。[SHIFT]を押しながら[F4(CLR ALL)]を押すと、すべてのチェック・マークが外れます。

※ FILE UTILITY 画面でEDIT[MENU]を押して、「1. Mark SetALL」、「2. Mark Clear ALL」を選んで実行することもできます。

コンピューター JUNO-Gソング・ファイル(.SVQ、.SVA) ROLAND/SEQ/SNGスタンダード MIDIファイル(SMF フォーマット 0、1) ROLAND/SEQ/SNGオーディオ・ファイル(WAV/AIFF) TMP/AUDIO_IMPORT

ROLAND(User, Card)

TMP

PNLSEQ

SMPLSND

SNG

:JUNO-Gでは使用しません。

BMPTEXT

AUDIO_IMPORT

基本操作

157

Page 158: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ファイルに関する機能(File Utility)

JUNO-G_j.book 158 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ファイルを別のフォルダにコピーします。

1. 『基本操作』に従って、コピーするファイルを選びます。[F1(USER)][F2(CARD)]:メモリーの選択

[ ][ ]:フォルダ、ファイルの選択

[ ][ ]: フォルダ間の階層の移動

2. [F6(COPY)]を押します。コピー先のフォルダを選択する画面が表示されます。

3. コピー先のフォルダの内容を表示させます。

[F1(USER)][F2(CARD)]:メモリーの選択

[ ][ ]:フォルダの選択

[ ][ ]: フォルダ間の階層の移動

4. [F6(EXEC)]を押して、コピーを実行します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

不要なファイルをフォルダから削除します。

1. 『基本操作』に従って、削除するファイルを選びます。[F1(USER)][F2(CARD)]:メモリーの選択

[ ][ ]:フォルダ、ファイルの選択

[ ][ ]: フォルダ間の階層の移動

2. [F4(DELETE)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

3. [F6(EXEC)]を押して削除します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

ファイルを別のフォルダに移動させます。

1. 『基本操作』に従って、移動させるファイルを選びます。[F1(USER)][F2(CARD)]:メモリーの選択

[ ][ ]:フォルダ、ファイルの選択

[ ][ ]: フォルダ間の階層の移動

2. [F5(MOVE)]を押します。移動先のフォルダを選択する画面が表示されます。

3. 移動先のフォルダの内容を表示させます。[F1(USER)][F2(CARD)]:メモリーの選択

[ ][ ]:フォルダの選択

[ ][ ]: フォルダ間の階層の移動

4. [F6(EXEC)]を押して移動させます。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

初期化すると、メモリー・カードの内容はすべて消去されます。

1. FILE UTILITY 画面(P.157)で EDIT[MENU]を押します。

2. [ ][ ]を押して「3. Card Format」を選び、[ENTER]を押します。

確認のメッセージが表示されます。

3. [F6(EXEC)]を押して初期化します。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

ファイルをコピーする(Copy)

ファイルを削除する(Delete)

ファイルを移動する(Move)

メモリー・カードを初期化する(Card Format)

158

Page 159: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 159 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

USBを使ってコンピューターと接続する

JUNO-Gで使える USBの機能には、ファイル転送するときのストレージ・モードと、MIDI 通信するときのMIDI モードの 2種類があります。これらのモードを使う場合は JUNO-G で設定を切り替える必要があり、同時に使用することはできません。

各モードでの対応OS は以下のとおりです。

※ コンピューターの機種によっては、正しく動作しないことがあります。

※ USB MIDI モードに設定すると、MIDI IN コネクターからの受信はできません。

1. MODE[USB]を押します。

USB SELECT画面が表示されます。fig.UsbSelect_70

2. [F2(MIDI)]を押します。MIDI モードになります。

※ 先にUSB ストレージ・モードが選ばれていたときは、警告が表示されます。MIDI モードに切り替えたいときは[F6(OK)]を押します。キャンセルするときは[F5(CANCEL)]を押します。

3. [F1(SETUP)]を押します。SYSTEM SETUPの USB画面が表示されます。

4. [ ]を押してカーソルを「USB-MIDI Thru」に合わせます。

5. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]を押して、USB-MIDI スルーの設定をします。

USBコネクター/MIDI INコネクターから入ってきた MIDI信号を、そのままMIDI OUTコネクター/USBコネクターから送信するか(ON)、送信しないか(OFF)を設定します。

※ 次回の電源投入時もMIDI モードで起動したい場合は、[F6(WRITE)]を押してシステム設定に保存します。

6. [EXIT]を押して元の画面に戻ります。

MIDI モードでの操作方法については、『コンピューターとMIDI 情報のやりとりをする(MIDI モード)』(P.161)をご覧ください。

JUNO-G と、お持ちのコンピューターをUSBケーブルで接続すると、本体のユーザー・メモリーまたはメモリー・カードにあるファイルを、コンピューターのハード・ディスクや各種メディアに保存(バックアップ)することができます。また、JUNO-Gで作成した WAV/AIFF ファイルをコンピューター上のソフトで使用したり、逆にコンピューターのソフトで作成したWAV/AIFF ファイルをJUNO-G で使用することもできます。このように USBストレージ・モードでは、JUNO-G をコンピューターと接続して、オーディオ・ファイルのやりとりなどをします。

USB ストレージ・モードになっているときは、絶対にUSB ケーブルの抜き差しをしたり、電源を切ったりしないでください。

1. JUNO-G を接続していない状態で、コンピューターを起動します。

2. JUNO-GとコンピューターをUSB ケーブルで接続します。

3. JUNO-Gの電源(POWER スイッチ)をオンにします。

4. MODE[USB]を押します。USB SELECT画面が表示されます。

5. [F4(INTERNAL)]か[F5(PC CARD)]を押して、コンピューターに接続します。

[F4(INTERNAL)]:ユーザ-・メモリーを接続します。

[F5(PC CARD)]:メモリー・カードを接続します。

※ 先に MIDI モードが選ばれていたときは、警告が表示されます。USBストレージ・モードに切り替えたいときは[F6(OK)]を押します。キャンセルするときは[F5(CANCEL)]を押します。

※ 接続を中止するときは、[F6(EXIT)]を押します。

6. 接続されると、お使いのコンピューターによって、以下のように表示されます。

• Windows Me/2000でお使いの場合

マイコンピュータの中に「リムーバブルディスク」というドライブが表示されます。そのドライブの下に「ROLAND」と「TMP」フォルダがあります。

• Windows Vista/XPでお使いの場合

マイコンピュータの中に「JUNO-G USER」というドライブが表示されます。メモリー・カードに接続したときは、メモリー・カードのボリューム名が表示されます。そのドライブの下に「ROLAND」と「TMP」フォルダがあります。

• Macintosh でお使いの場合

デスクトップに「JUNO-G USER」というドライブ・アイコンが表示されます。メモリー・カードに接続したときは、メモリー・カードのボリューム名が表示されます。その下に「ROLAND」と「TMP」フォルダがあります。

USB機能について

対応 OS ストレージ・モード MIDI モードWindows Vista/XP/2000 ○ ○Windows Me ○ ×Mac OS X ○ ○Mac OS 9(9.0.4 以降) ○ ×

USB機能を選択する

MIDI モードを使う

コンピューターとファイルのやりとりをする(ストレージ・モードを使う)

159

Page 160: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

USBを使ってコンピューターと接続する

JUNO-G_j.book 160 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

JUNO-Gとコンピューターを USB接続した場合、以下の点にご注意ください。

• コンピューター側から、JUNO-G のフォルダの移動や削除は行わないでください。

• コンピューター側から、JUNO-G のユーザー・メモリーやメモリー・カードのフォーマットや最適化、スキャンディスクなどを行わないでください。

• JUNO-Gで扱うことのできるファイル名は半角英数字のみです。

• JUNO-Gとコンピューター間で扱えるファイルは、以下のファイルのみです。

ソング・ファイル(.SVQ、.SVA)

スタンダードMIDI ファイル(.MID)

オーディオ・ファイル(.WAV/AIFF)

• ファイルを扱うときは、以下の方法で行ってください。

• ROLAND/SNDフォルダに置いてあるファイルはUSB接続したコンピューター側で削除したり書き換えたりしないでください。

• ROLAND/SMPLフォルダにファイルを置かないでください。

Windows Me/2000/XP/Vistaでお使いの場合

1. マイコンピュータの「リムーバブルディスク」のアイコンを右クリックして、「取り出し」を実行します。

Macintosh でお使いの場合

1. JUNO-Gのドライブ・アイコンをゴミ箱に捨てます。

JUNO-Gとコンピューターをストレージ・モードで接続した状態でJUNO-Gの電源を切る場合、先にコンピューターを操作してUSB接続を解除する必要があります。

Windows Me/2000/XP/Vistaでお使いの場合

1. コンピューターの画面右下のタスクバーに表示されているデバイスの取り外しで、JUNO-Gとの接続を解除します。

Macintosh でお使いの場合

1. デスクトップ上に、JUNO-Gのドライブ・アイコンが無いこと

を確認します。

WAV/AIFF 形式のオーディオ・ファイルを JUNO-Gにインポートします。

コンピューターを使ってユーザー・メモリーやメモリー・カードへファイルをコピーする方法については、P.159をご覧ください。

1. EDIT[AUDIO]を押します。SAMPLE EDIT 画面が表示されます。

2. [F4(LIST)]を押してから、[F5(UTILITY)]を押します。Sample List Utility Menuが表示されます。

3. [F1(IMPORT AUDIO)]を押します。IMPORT AUDIO画面が表示されます。

4. [F1(USER)]か[F2(CARD)]を押してインポート先のエリアを選びます。

[F1(USER)]:ユーザ-・メモリー

[F2(CARD)]:メモリー・カード

5. [ ][ ]でインポートするファイルを選びます。

複数のファイルを選びたいときは、[F3(MARK)]を押して選びたいファイルにチェック・マーク( ✔)をつけます。

マークがついているファイルを選んで[F3(MARK)]を押すと、マークが外れます。

[F5(SET ALL)]を押すと、選んでいるフォルダのすべてのファイルにチェック・マークが付きます。[F4(CLR ALL)]を押すと、すべてのチェック・マークが外れます。

6. [F6(IMPORT)]を押します。確認のメッセージが表示されます。

7. [F6(EXEC)]を押します。ファイルがインポートされ、SAMPLE LIST 画面が表示されます。

※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。

インポートされたファイルはサンプルとしてサンプル・リストに追加されます。このサンプルは一時的なもので、電源を切ると失われてしまいます。保存しておきたいときは、[WRITE]を押して保存操作をしておきましょう。

フォルダおよびファイルについての注意点

ソング・ファイル、スタンダードMIDIファイル

以下のフォルダにファイルを置いてください。ROLAND/SEQ/SNGフォルダ

オーディオ・ファイル

コンピューターから JUNO-Gの以下のフォルダにファイルを置いてください。TMP/AUDIO_IMPORTフォルダ

その後、オーディオ・ファイルをインポートしてください。JUNO-Gでライトしたサンプルをコンピューターに読み出す場合は、ROLAND/SMPL フォルダのファイルを、コンピューターで読み込んでください。

ストレージ・モードを終了する

USB通信の解除

オーディオ・ファイルをインポートする(Import Audio)

インポートするには、オーディオ・ファイルが、コンピューター上で見えるフォルダの以下の場所にあることが必要です。

• Windows XP/Vista、Macintosh でお使いの場合

JUNO-G USER(カードの場合はカードのボリューム名)/TMP/AUDIO_IMPORTフォルダ

• Windows Me/2000 でお使いの場合

リムーバブルディスク(カードの場合はカードのボリューム名)/TMP/AUDIO_IMPORTフォルダ

※「/」はディレクトリであることを表しています。

160

Page 161: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

USBを使ってコンピューターと接続する

JUNO-G_j.book 161 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ドライバのインストールと設定JUNO-Gをコンピューターから USBMIDI 機器として使用するためには、まず最初にUSB MIDI ドライバをインストールする必要があります。USB MIDI ドライバは付属の「JUNO-G Editor CD」CD-ROMに入っています。

USBを MIDIモードで使用するときは、付属の CD-ROM に収録されているドライバを、コンピューターにインストールする必要があります。

ドライバは、ご使用の環境によってインストールするプログラム、手順が異なりますので、CD-ROM に収録されている以下のReadmeをよく読んだ上でお使いください。

• Windows Vista をお使いの場合

¥Driver¥Vista¥Readme_J.htm

• Windows XP/2000 をお使いの場合

¥Driver¥Win2kXP¥Readme_J.htm

• Mac OS Xをお使いの場合

¥JUNO-G Driver OSX¥Readme_J.htm

付属のWindows XP/2000 用シーケンス・ソフトウェアSONAR LEをコンピューターにインストールするときは、SONAR LEパッケージの『SONAR LE のインストール方法』に従ってください。

SONAR LEをお使いになる前に、以下の手順を必ず実行してください。

※ 付属のUSB MIDI ドライバがインストールされていることを確認してください。JUNO-G とコンピューターをMIDI ケーブルで接続するときは、必要ありません。

1. コンピューターの電源を入れ、Windowsを起動します。

2. JUNO-Gの電源を入れ、『MIDI モードを使う』(P.159)の手順に従って JUNO-GをMIDI モードに切り替えます。

3. JUNO-GとコンピューターをUSB ケーブルで接続します。

※ JUNO-G とコンピューターをMIDI ケーブルで接続するときは、手順 2で JUNO-G をMIDI モードにする必要はありません。その場合は、リア・パネルのMIDI コネクターとコンピューターに接続しているMIDI インターフェースとをMIDI ケーブルで接続します。

4. SONAR LE を起動します。SONAR LE のヘルプを参照して、MIDI デバイスの設定を行ってください。

コンピューターとMIDI 情報のやりとりをする(MIDI モード)

ドライバーをインストールする前にJUNO-Gの USBモードを「MIDI モード」に設定してください。(P.159)

USBケーブルを抜くときのご注意必ず、コンピューターを終了してからUSBケーブルを抜いてください。電源を入れた状態でケーブルを抜くと、コンピューターが不安定になることがあります。 付属のSONAR LEを使う

USBMIDI ドライバとは?コンピューターと JUNO-Gが USBケーブルで接続されているとき、コンピューター上のアプリケーション(シーケンス・ソフトウェア等)と JUNO-Gとの間でデータの仲介役をするソフトウェアです。USBMIDI ドライバは、アプリケーションからのデータをJUNO-Gに送ったり、逆に JUNO-G からの情報をアプリケーションに渡したりします。fig.Driver.j

アプリケーション

USB ドライバ

コンピューター

USBコネクター

USBケーブル

USBコネクター

JUNO-G

161

Page 162: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

16

JUNO-G_j.book 162 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

JUNO-Gエディター/ライブラリアンを使う

JUNO-Gをさらにご活用いただくために、JUNO-Gエディター/ライブラリアンが付属されています。

JUNO-Gエディターは、パラメーターをコンピュータの画面上のスライダーやつまみに割り当てることで、グラフィカルに確認しながら効率的にエディットすることができます。

JUNO-Gライブラリアンは、JUNO-Gの各パラメーターの設定をパソコン上でライブラリーとして管理するためのソフトウェアで、パッチ、リズム・セット、パフォーマンスなどを効率良く管理することができます。

JUNO-Gに同梱の「JUNO-G Editor CD」CD-ROMに収録されている以下のReadmeをよく読んでから、JUNO-G エディター/ライブラリアンをインストールしてください。

• Windowsをお使いの場合

「JUNO-G Editor CD」CD-ROMの「Readme_J.txt」をご覧ください。

• Macintosh をお使いの場合

「JUNO-G Editor CD」CD-ROMの「ReadMe(Japanese)」をご覧ください。

1. USB モードが、「MIDI」になっているか確認します。

『MIDI モードを使う』(P.159)をご覧ください。

※ USBストレージ・モードになっていると、USB接続で JUNO-Gエディター/ライブラリアンを使用できません。

2. USB ケーブル(別売)を使って、JUNO-Gとコンピューターを接続します。

fig.USBconnect

JUNO-G エディター内のサンプル・エディターを起動したり、JUNO-G ライブラリアンから書き出し操作を行ったりすると、JUNO-G は自動的にPCモードになり、本体の操作ができなくなります。これにより、パソコンと JUNO-G との間で操作が交錯しなくなります。fig.PcMode_70

エディター/ライブラリアンでの作業が完了すると、JUNO-G はPCモードを終了し、通常の画面に戻ります。

パソコンがハングアップするなど、やむを得ない場合のみ、[F6(EXIT)]を押してPCモードを終了してください。確認画面が表示されますので[F6(OK)]を押すと、JUNO-Gを強制的に通常の画面へ戻すことができます。

• 対応 OS:

Microsoft ® Windows ® 2000 Professional 日本語版/英語版

Microsoft ® Windows ® XP SP2 日本語版/英語版

Microsoft ® Windows Vista ® 日本語版/英語版

※ 64 ビット版の Windows ® では動作しません。

※ 64 ビット版の Windows Vista ® では動作しません。

• CPU:

Intel ® Core ™, Pentium ® または互換プロセッサ 1 GHz 以上

※ 互換プロセッサそのものの互換性に関しては保証いたしかねます。

• RAM

384MB以上

• 必要なハードディスク空き容量

110MB以上

• 画面解像度/色数

800× 600ドット 65,536色(High Color 16 ビット)以上

204

※ Microsoft、Windowsは、米国 Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標です。

206j

※ Windows ® の正式名称は、Microsoft ® Windows

® operatingsystem です。

213

※ Pentiumは、米国 Intel Corporationの登録商標です。

JUNO-G エディター/ライブラリアンをコンピューターにインストールする

接続のしかた

JUNO-G

USB

USB

Windows Macintosh

PCモードについて

JUNO-G エディター/ライブラリアンの動作条件

動作条件(Windows)

2

Page 163: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-Gエディター/ライブラリアンを使う

JUNO-G_j.book 163 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

• 対応 OS

Mac OS X 10.2 以降

• CPU

Intel ® Core ™/Xeon ™, Power PC G5

• RAM

384MB 以上

• 必要なハードディスク空き容量

110MB以上

• 画面解像度/色数

800× 600ドット以上 32,000色以上

207

※ Apple、Macintoshは、米国Apple Inc. の米国及びその他の国における登録商標です。

209

※ Mac OSは、米国Apple Inc. の登録商標です。

986

本製品は上記条件を満たす標準的なコンピューターで動作を確認しておりますが、この条件下での動作すべてを保証するものではありません。同一条件下でもコンピューター固有の設計仕様や使用環境の違いにより処理能力が異なることをご了承願います。

563 • この商品を権利者の許諾なく賃貸等に使用することを禁じま

す。また、無断複製することは法律で禁じられています。564

• 同梱のCD-ROM を開封する前に、必ず「使用許諾契約書」をお読みください。CD-ROM を開封した時点で、使用許諾契約書に記載された事項をご承諾いただいたことになります。

動作条件(Mac OS)

163

Page 164: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

16

JUNO-G_j.book 164 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

V-LINKについて

V-LINK は、音楽と映像を同時に演奏するための機能です。V-LINKに対応した機器同士をMIDIで接続することにより、演奏表現に連動したさまざまな映像効果を簡単に楽しむことができます。

例えば、JUNO-G と Edirol motion dive .tokyo PerformancePackage との組み合わせでは、

• JUNO-Gから、motion dive .tokyo Performance Package の演奏に必要な情報を設定できます。

• JUNO-Gのソング・レコーダーで、音楽と映像の同期演奏が楽しめます。

• JUNO-Gの鍵盤で、motion dive .tokyo Performance Packageの映像の切り替えができます。

• JUNO-Gの CUTOFFつまみ、RESONANCE つまみで、映像の明るさや色合いをコントロールできます。

JUNO-Gの MIDI OUTコネクターと V-LINK対応機器を接続します。

Edirol motion dive .tokyo Performance Package を例に説明します。

接続するときは、誤動作やスピーカーなどの破損を防ぐため、必ずすべての機器の音量を絞り、電源を切った状態で行ってください。

fig.VlinkMotionDive

1. [V-LINK]を押して点灯させます。V-LINK 画面が表示され、V-LINK がオンになります。

fig.Vlink_70

JUNO-G 側の操作

JUNO-G の鍵盤やつまみを操作すると、JUNO-Gの演奏に合わせて映像をコントロールすることができます。

• [F1(CLIP)](クリップ・リセット):映像をオフ(真っ黒な状態)にします。

• [F2(ALL)](オール・リセット):映像にかけた効果がリセットされ、明るさや色差などがすべて初期値に戻ります。

• [F5(SETUP)]:V-LINK SETUP画面になります。

• 黒鍵:Tab(タブ)を切り替えます。

• 白鍵:Clip(クリップ)を切り替えます。

• CUTOFF つまみ:VISUAL PLUG-IN CONTROL をコントロールします。

• RESONANCE つまみ:COLOR EQ(Back)をコントロールします。

• D BEAM:V-LINKセットアップで設定したパラメーターをコントロールします。

※ V-LINK をオンにすると、Dビームの動作は、V-LINKセットアップの設定が優先されます。

2. V-LINK画面が表示されている状態で、もう一度[V-LINK]を押します。

[V-LINK]が消灯し、V-LINK がオフになります。

V-LINKとは?

接続例

MIDI OUT

MIDI IN

V-LINKをオン/オフする

4

Page 165: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

V-LINKについて

JUNO-G_j.book 165 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

1. [V-LINK]を押して、V-LINK画面を表示させます。

2. [F6(SETUP)]を押します。V-LINK SETUP 画面が表示されます。

fig.VlinkSetup_70

3. [ ][ ]を押して、設定したいパラメーターにカーソルを移動します。

4. VALUE ダイヤルか[INC][DEC]で設定します。

*: Edirol DV-7PR/P-1 などのV-LINK 対応機種では、Note TxChannel Aのみを使います。motion dive .tokyo Performance Packageでは、Note TxChannnel は以下の対応となります。A:A セクションをコントロールするMIDI チャンネル

B:B セクションをコントロールするMIDI チャンネルC:MIDI note プラグインをコントロールするMIDI チャンネル

5. 設定を保存しておきたいときは、[F6( WRITE)]を押します。

6. [F5(EXIT)]か[EXIT]を押して、元の画面に戻ります。

V-LINKの設定(V-LINKセットアップ)

パラメーター

値 説明

Note TxChannel A

1~ 16 V-LINK機器をコントロールします。MIDIチャンネルを設定します。(*)

Note TxChannel BNote TxChannel CD BEAM D ビーム・コントローラーにV-LINK機

能を割り当てます。OFF V-LINKのオン/オフ

に関係なく、[DBEAM]で選択される動作に従います。

ColorEQ Fore CC1(Modulation) motion dive.tokyoPerformancePackageで使用します。

ColorEQ Back CC71(Resonance)Scratch SW CC3Speed Knob CC8(Balance)Total Fader CC10(Panpot)Cross Fader CC11(Expression)BPM Sync SW CC64(Hold)Clip Loop SW CC65(Portamento)Assign Knob CC72(Release)Fade Time SW CC73(Attack)Visual Knob CC74(Cutoff)AB SW CC81(General-6)Tap SW CC83(General-8)Total Select CC85FX Select CC86Play Pos CC91(Reverb)LoopStartPos CC92(Tremolo)Loop End Pos CC93(Chorus)LayerModeSel CC94(Celeste)Dissolve Time CC73(Attack) DV-7PR な

どで使用します。

Color Cb Ctrl CC1(Modulation)Color Cr Ctrl CC71(Resonance)Brightness Ctrl CC74(Cutoff)VFX1 Ctrl CC72(Release)VFX2 Ctrl CC91(Reverb)VFX3 Ctrl CC92(Tremolo)VFX4 Ctrl CC93(Chorus)Fade Ctrl CC10(Panpot)

165

Page 166: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

16

JUNO-G_j.book 166 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ウェーブ・エクスパンション・ボードを取り付ける

JUNO-Gは、別売のウェーブ・エクスパンション・ボード(SRXシリーズ:別売)を 1枚取り付けることができます。

ウェーブ・エクスパンション・ボードには、ウェーブ(波形)データ、パッチ、リズム・セットが記録されており、JUNO-G に取り付けることによって音色を増やすことができます。

901● この基板は、静電気により部品が破壊される恐れがあります。

基板を取り扱うときは、次の点に注意してください。1

○ 基板を持つときは、あらかじめ何らかの金属に触れて、体や衣類にたまっている静電気を放電してください。

2○ 基板を持つときは、基板の縁を持ち、部品やコネクターの

部分に直接手を触れないでください。

● 使用するプラス・ドライバーは、ネジの頭に合ったものを使ってください(No.2 のドライバー)。ネジの頭に合っていないと、ネジの頭をつぶしてしまうことがあります。

● ネジを外すときは、反時計方向にドライバーを回してください。ネジを締めるときは、時計方向にドライバーを回してください。

fig.Screw.j

● ウェーブ・エクスパンション・ボードを取り付けるときは、指定されたネジだけを外してください。

● 外したネジは、JUNO-G内部に落とさないように注意してください。

● 外した本体裏のカバーをそのまま放置しておくことはおやめください。ウェーブ・エクスパンション・ボードの取り付けが終わったら、必ず元通りに取り付けてください。

● 取り付け開口部で手を切らないように注意してください。911● 回路部やコネクター部には手を触れないでください。912● 基板を無理に押し込まないでください。装着しにくい場合、

いったん基板を外してやり直してください。913● 取り付けを終えたら、正しく取り付けられていることを再度確

認してください。

ウェーブ・エクスパンション・ボードは底面のカバーを外して取り付けます。

1. ウェーブ・エクスパンション・ボードを取り付ける前に、JUNO-Gと接続機器の電源を切り、AC アダプターおよび接続しているケーブルをすべて外します。

2. JUNO-Gの、次の図で指定されたネジだけを外して、カバーを取り外します。

fig.Exp1.j

928

本体を裏返す際は、ボタン、つまみなどを破損しないように、新聞や雑誌などを重ねて本体の四隅や両端に敷いてください。また、その際、ボタン、つまみなどが破損しないような位置に配置してください。

929

本体を裏返す際は、落下や転倒を引き起こさないよう取扱いにご注意ください。

fig.Exp2

3. 次の図のように、スロットのコネクターにウェーブ・エクスパン

ション・ボードのコネクターを差し込み、同時に基板ホルダーをウェーブ・エクスパンション・ボードの穴にはめ込みます。

fig.Exp3.j

ウェーブ・エクスパンション・ボードを取り付けるときの注意

締まる ゆるむ

ウェーブ・エクスパンション・ボードの取り付けかた

取り外すネジ JUNO-G:底面

基板ホルダー

コネクター 取り付ける前に 図のような向きに 合わせます

6

Page 167: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ウェーブ・エクスパンション・ボードを取り付ける

JUNO-G_j.book 167 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

4. ウェーブ・エクスパンション・ボードに付属の固定用具で基板ホルダーを LOCK 方向に回し、ウェーブ・エクスパンション・ボードを固定します。

fig.Exp4.j

5. 手順 2で外したネジで、カバーを元通りに取り付けます。

ウェーブ・エクスパンション・ボードの取り付けが終わったら、次に、取り付けたウェーブ・エクスパンション・ボードが正しく認識されるかを確認しましょう。

1. P.15 に従って電源を入れます。

2. EDIT[MENU]を押して TopMenu ウィンドウを開きます。

3. [ ][ ]を押して「2. System」を選び、[ENTER]を押します。

4. [F6(INFORMATION)]を押します。SYSTEM INFO画面が表示されます。

5. [F2(SRX)]を押します。取り付けたウェーブ・エクスパンション・ボードの型番が表示されていることを確認してください。

fig.SRXInfo_70

型番が表示されない場合、ウェーブ・エクスパンション・ボードが正しく認識されていない可能性があります。『電源を切るときは』(P.15)に従って電源を切り、ウェーブ・エクスパンション・ボードを正しく取り付け直してください。

6. [EXIT]を押して、SYSTEM INFO 画面から抜けます。

取り付けたウェーブ・エクスパンション・ボードを確認する

LOCK固定用具

167

Page 168: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

16

JUNO-G_j.book 168 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

メモリーを増設する

JUNO-Gは、音の素材(オーディオ・サンプル)を本体に読み込むために、4MBのメモリーを内蔵しています。しかし、大きなデータを読み込むときなど、4MBのメモリーではメモリーが不足することがあります。このようなときは、別売のメモリー(DIMM)を増設してください。64/128/256/512MB のメモリーを増設することができます。

メモリー(DIMM)の増設に関しては、JUNO-G をお買い上げの販売店、またはお近くのローランド・サービスまでご相談ください。

901● この基板は、静電気により部品が破壊される恐れがあります。

基板を取り扱うときは、次の点に注意してください。1

○ 基板を持つときは、あらかじめ何らかの金属に触れて、体や衣類にたまっている静電気を放電してください。

2○ 基板を持つときは、基板の縁を持ち、部品やコネクターの

部分に直接手を触れないでください。5

○ 基板を保管するとき、または輸送するときなどは、購入時に基板が入っていた袋(導電袋)に入れてください。

● 使用するプラス・ドライバーは、ネジの頭に合ったものを使ってください(No.2 のドライバー)。ネジの頭に合っていないと、ネジの頭をつぶしてしまうことがあります。

● ネジを外すときは、反時計方向にドライバーを回してください。ネジを締めるときは、時計方向にドライバーを回してください。

fig.Screw.j

● 指定のメモリー(DIMM)だけを取り付け、指定されたネジだけを外してください。

● 外したネジは、JUNO-G内部に落とさないように注意してください。

● 外した本体裏のカバーをそのまま放置しておくことはおやめください。ウェーブ・エクスパンション・ボードの取り付けが終わったら、必ず元通りに取り付けてください。

● 取り付け開口部で手を切らないように注意してください。911● 回路部やコネクター部には手を触れないでください。912● 基板を無理に押し込まないでください。装着しにくい場合、

いったん基板を外してやり直してください。913● 取り付けを終えたら、正しく取り付けられていることを再度確

認してください。

メモリーは、底面のカバーを外して取り付けます。

1. メモリーを増設する前に、JUNO-Gと接続機器の電源を切り、ACアダプターおよび接続しているケーブルをすべて外します。

2. JUNO-Gの、次の図で指定されたネジだけを外して、カバーを取り外します。

fig.Exp1.j

928

本体を裏返す際は、ボタン、つまみなどを破損しないように、新聞や雑誌などを重ねて本体の四隅や両端に敷いてください。また、その際、ボタン、つまみなどが破損しないような位置に配置してください。

929

本体を裏返す際は、落下や転倒を引き起こさないよう取扱いにご注意ください。

fig.Exp2

3. ソケットの両端に付いている白い固定用クリップを押して、外側に広げます。

fig.DIMM1

メモリーを増設するときの注意

締まる ゆるむ

メモリーの増設のしかた

取り外すネジ JUNO-G:底面

8

Page 169: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

メモリーを増設する

JUNO-G_j.book 169 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

4. メモリーの切り欠きの位置や向きを確認し、ソケットの両端のガイドに沿って、垂直に差し込みます。

fig.DIMM2

差しづらいときは、少し斜めにして片方ずつ差し込むようにすると、差しやすくなります。

5. 白い固定用クリップが起き上がり、メモリーがロックされるまで押し込みます。

fig.DIMM3

6. 手順 2で外したネジで、カバーを元通りに取り付けます。

増設時とは逆の順にメモリーを取り外します。

1. ソケットの両端に付いている白い固定用クリップを、同時に外

側に押します。fig.DIMM4

2. メモリーをソケットから抜き取ります。

1. P.15 に従って電源を入れます。

2. EDIT[MENU]を押して TopMenu ウィンドウを開きます。

3. [ ][ ]を押して「2. System」を選び、[ENTER]を押します。

4. [F6(INFORMATION)]を押します。SYSTEM INFO 画面が表示されます。

5. [F1(MEMORY)]を押します。取り付けたメモリーの容量が表示されることを確認します。

fig.MemoryInfo_70

メモリーの容量が表示されない場合、メモリーが正しく認識されていない可能性があります。『電源を切るときは』(P.15)に従って電源を切り、メモリーを正しく取り付け直してください。

6. [EXIT]を押して、SYSTEM INFO 画面から抜けます。

使用できる増設メモリー(DIMM)の仕様についてピン数: 168ピン

周波数: 100MHz(PC100 CL=2)

133MHz(PC133 CL=3)

電圧: 3.3V

容量: 64/128/256/512MB

基板高さ: 38mm以下

本機は上記仕様を満たす標準的なメモリーで動作を確認しておりますが、この仕様のメモリーすべてでの動作を保証するものではありません。同一仕様でもメモリー固有の設計仕様や使用環境の違いにより使用できないことがあることをご了承願います。

メモリーを取り外す

メモリーが正しく認識されるか確認する

169

Page 170: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

17

JUNO-G_j.book 170 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

メモリー・カードの使いかた

JUNO-Gは PC カード・スロットを装備しています。PCカード・アダプタを介して、コンパクトフラッシュ、スマートメディアなどの記憶メディアが使用できます。

カードの上下を確認して、JUNO-G の PC カード・スロットに挿入します。取り出すときには、カード横のボタンを押します。fig.MemCard1.j_55

パッチ、リズム・セット、パフォーマンス、サンプル、ソング・データをカードに書き込むことができます。詳しい書き込み手順については、各パラメーターの説明をご覧ください。

JUNO-Gにはメモリー・カードの盗難防止用に、PCカード・プロテクターを付属しています。PCカード・プロテクターは次のようにして装着します。

1. PCカード・スロットの下側にあるネジを、2 本ともドライバー

で外します。

2. PCカード・スロットにメモリー・カードを差し込みます。

3. 下の図のように PCカード・プロテクターをネジで固定します。fig.MemCard2.j

メモリー・カードの取り扱いかた

カードにデータを書き込む

PCカード・プロテクターの使いかた

memorycard

イジェクト・ ボタン

PCカード・プロテクター

メモリー・カード

JUNO-Gリア・パネル

0

Page 171: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 171 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

故障かな?と思ったら

思ったように動作しないときは、まず以下の点をチェックしてください。チェックしても原因がわからないときは、お買い上げ店または最寄りのローランド・サービス・ステーションにお問い合わせください。

※ 操作中、何らかのメッセージが画面に表示されたときは、『エラー・メッセージ一覧』(P.177)をご覧ください。

電源が入らないのですが ...

JUNO-Gの AC アダプターがコンセントや本体に正しく接続されているか、AC アダプター本体とACコード・セットが正しく接続されているかを確認してください。(P.14)

音が鳴らないのですが ...

次の点を確認してください。

• 接続しているアンプやスピーカーの電源が入っていますか?音量が下がっていませんか?

• VOLUME つまみで音量を下げていませんか?

• 正しく接続されていますか?

• ヘッドホンを接続して音が聞こえますか?

ヘッドホンから音が出るようであれば、接続しているケーブルが断線していたり、アンプやミキサーが故障している場合が考えられます。もう一度、接続ケーブルや機器を確認してください。

• 鍵盤を押さえて音が鳴らない場合、ローカル・スイッチがオフに設定されていませんか?Local Switchパラメーターでローカル・スイッチをオンに設定してください。(P.152)

• パッチのトーンがオフに設定されてませんか?

「Tone Switch」をオンにしてください。(P.30、P.48) • パートのレベルの設定が小さくなっていませんか?

パートのレベルをそれぞれ確認してください。(P.63) • エフェクトの設定は正しいですか?

エフェクトのオン/オフ、エフェクト・バランスやレベルなどの設定を確認してください。(P.120)

• 出力先の設定は正しいですか?

各アウトプット・アサインの設定を確認してください。(P.46、P.56、P.64、P.121、P.122)

• ウェーブ・エクスパンション・ボードが正しく取り付けられていますか?EXP のウェーブ、パッチまたはリズム・セットを使用した設定を選んでいるとき、スロットに指定のウェーブ・エクスパンション・ボードが正しく取り付けられていることを確認してください。(P.166)

• ペダルの操作や外部MIDI機器から受信したMIDIメッセージ(ボリューム・メッセージとエクスプレッション・メッセージ)によって、音量が下がっていませんか?

• サンプルが正しくロードされていますか?(P.111)

特定のパートの音が鳴らないのですが ...

次の点を確認してください。

• パートの音量が下がっていませんか?

音が出ないパートの Level パラメーターを設定して音量を上げてください。(P.63)

• パートをミュートしていませんか?

Muteパラメーターを「OFF」に設定してください。(P.63)

特定の音域の音が出ないのですが ...

発音域が設定されていませんか?特定の鍵域の音が鳴らないときは、パッチのトーンとパフォーマンスのパートのキー・レンジの設定を確認してください。

• トーンのキー・レンジ

Key Range Lower/Upper パラメーター(P.37) • パートのキー・レンジ

K.L/K.U パラメーター(P.65)

音が歪むのですが ...

次の点を確認してください。 • 音が歪むようなエフェクトをかけていませんか?

特定のパッチやパートの音が歪むときは、そのパッチやパートの音量を下げてください。

• 全体の音が歪むときは、VOLUME つまみで音量を下げてください。

• Output Gain を上げすぎていませんか?

System の Sound パラメーターを確認してください。

ピッチがずれているのですが ...

次の点を確認してください。 • JUNO-G のチューニングがずれていませんか?

Master Tune の設定を確認してください。(P.150)

• ペダルの操作や外部MIDI 機器から受信したピッチ・ベンド・メッセージによって、ピッチがずれていませんか?

• 特定のパートにコース・チューンやファイン・チューンを設定していませんか?Coarse パラメーターや Fine パラメーターの設定を確認してください。(P.64)

音が途切れるのですが ...

同時に使用しているボイスの数が、128 を越えると音が途切れます。 • 使用しているトーンの数を減らしてください。

• 音抜けさせたくないパートのボイス・リザーブを多めに設定してください。(P.65)

鍵盤を押さえると音が鳴りっぱなしになるのですが ...

ホールド・ペダルの極性(ペダル・ポラリティー)が逆になっていませんか?Hold Pedal Polarity パラメーターの設定を確認してください。(P.151)

パッチ・モードでパッチを切り替えると音が消えてしまうのですが ...

JUNO-G は、マルチエフェクトによってさまざまなエフェクトをかけることができますが、パッチを切り替えると、パッチに設定されているマルチエフェクトのタイプも切り替わります。このときに発音している音とマルチエフェクトのタイプの食い違いが起こり、意図しない音が出るため、工場出荷時の設定では、パッチ切り替えのときに発音している音を消す設定になっています。音に大きな影響を与えるマルチエフェクトを使っていない場合など、お客さまが意図してお使いになられる場合は、Patch Remain パラメーター(P.150)を「ON」にすると、音を消さずにパッチを切り替えることができます。

パッチ・モードでパッチを切り替えると、コントロール・チェンジで設定したボリューム等がリセットされてしまうのですが ...

Patch Remainパラメーター(P.150)を「ON」に設定してください。受信したコントロール・チェンジ情報はパッチを切り替えても引き継がれ、コントロール・チェンジのボリューム情報でレ

全体に共通の内容

音に関する内容

171

Page 172: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

故障かな?と思ったら

JUNO-G_j.book 172 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ベルを下げたままパッチを切り替えても、レベルは変化しません。

トーン・ディレイのタイム値を音符に設定した場合、テンポを遅くするとディレイ・タイムが一定の長さ以上変わらなくなりますが ...

Tone Delay Timeパラメーター(P.44)には上限値があり、タイム値を音符に設定してテンポを遅くすると、この上限を越えてしまい、それ以上の値にはなりません。それぞれの上限の時間は、音符以外の数値で設定できる最大値です。

パッチのパンを片チャンネルいっぱいに振っても、反対側のチャンネルからも音が出ているのですが ...

JUNO-Gの内蔵エフェクトはステレオ仕様のため、内蔵エフェクトをかけた場合は、エフェクト成分がパンを片チャンネルいっぱいに振っても、反対側のチャンネルから音が聞こえます。

レガート演奏中にピッチが上がらないことがあるのですが ...

Legato Switchパラメーター(P.37)「ON」、LegatoRetriggerパラメーター(P.37)「OFF」で、低い鍵を押さえたまま、高い鍵を押さえてレガート発音させるとき、ウェーブのピッチの上限を越えていると意図したピッチまで上がりきらず、ピッチの上昇が一定のピッチで止まる場合があります。また、複数のトーンを使っているパッチで、使用しているウェーブのピッチの上限がそれぞれ異なる場合は、モノに聞こえなくなることがあります。大きくピッチ変化をさせたい場合は、Legato Retrigger パラメーターを「ON」にしてください。

高い鍵域を演奏すると鳴りかたがおかしくなるのですが ...

JUNO-Gで高い方の鍵域を演奏すると、鳴らなくなったり、ピッチが上がらなくなったり、弾く鍵によって聞こえかたの変わるノイズ(ポヨンポヨン、ピュルピュル、シュルシュル、キュルキュル、ボー、ポー、ピー、ビャー、ザーなど)が聞こえることがあります。これは主に、JUNO-G の発音できる音高の限界を越えたことによるもので、通常は使うことのない鍵域で発生しますが、故障ではありません。

同じパッチなのにパフォーマンスで聴くと音が違って聞こえるのですが ...

パフォーマンス・モードでは、パッチで設定した音に対してさらにパフォーマンスの各パートのパラメーターで、パンやオクターブの設定、フィルターのカットオフなどで音色のモディファイができます。そのため、パッチ・モードで聴いたときと違う場合があります。また、パッチではマルチエフェクトを使用して音作りをした音色がありますが、パフォーマンスで使用するマルチエフェクトとパッチで設定したマルチエフェクトの設定が異なる場合があります。パフォーマンスのマルチエフェクトの設定を確認してください。コーラスやリバーブの設定に関しても同様です。

926b

JUNO-Gに接続した機器の音量が小さいのですが ...

抵抗入りの接続ケーブルを使用していませんか?抵抗の入っていない接続ケーブル(ローランド:PCS シリーズなど)をご使用ください。

エフェクトがかからないのですが ...

次の点を確認してください。

• PLAY 画面上部にある、「MFX」「CHO」「REV」「MASTER」の各エフェクトの設定がオフになっていませんか?[EFFECTS]/[F6(SWITCH)]を押してエフェクト画面を

表示しONに設定してください。 • エフェクトの各設定は正しいですか?(P.120)

• 各エフェクトへのセンド・レベルが 0になっているとエフェクトはかかりません。各設定を確認してください。

• 各エフェクトへのセンド・レベルが 0以外に設定されていても、マルチエフェクト・アウトプット・レベル、コーラス・レベル、リバーブ・レベルが 0になっているとエフェクトはかかりません。各設定を確認してください。

• アウトプット・アサインが「MFX」以外に設定されているときは、マルチエフェクトの音は出力されません。

• パフォーマンスの各パートのアウトプット・アサインを「PATCH」に設定すると、そのパートに割り当てられているパッチ(トーンごと)のアウトプット・アサインの設定にしたがって出力されます。したがって、パッチ(トーンごと)のアウトプット・アサインが「MFX」以外に設定されていると、マルチエフェクトの音は出力されません。

モジュレーション等のコントローラーがかかりっぱなしになるのですが ...

マトリックス・コントロールの設定を確認してください。(P.43)JUNO-G には、マトリックス・コントロールを利用してパッチをリアルタイムにコントロールする機能があります。マトリックス・コントロールは、受信したMIDI のコントロール・チェンジ等のMIDI 情報をコントロールのソースとし、これによりパッチの各パラメーターを変化させます。この設定によって、外部MIDI 機器から送られたMIDI 情報でJUNO-G が反応し、パッチがお客さまの意図しない状態となっている場合があります。

パフォーマンスの各パートのコーラスやリバーブのセンド・レベルを上げても効果がかかりにくいのですが ...

パフォーマンスでは、各パートごとにコーラスやリバーブへのセンド・レベルを設定できますが、この値は使用しているパッチのコーラス、リバーブのセンド・レベルを上限として、どのくらいに設定するかといったものです。したがって、この値を最大値の 127にしても、使用しているパッチでセンド・レベルが下がっている場合は効果があまりありません。効果を深くかけたい場合は、パッチの設定を変更してください。また、パッチのコーラスやリバーブへのセンド・レベルを、マルチエフェクトを使う場合と使わない場合とで別々に設定できます。

マトリックス・コントロールなどで、LFOをコントロール・ソースにし、パンを急激に変化させるとノイズが出るのですが ...

変化のスピード(LFO のレイト)を落としてください。パンは特殊な処理により、左右のそれぞれの音のレベルを変化させています。急激にパンを動かすと、これらのレベルを急速に変化させるため音量の変化が大きくなり、結果としてノイズとして聞こえてしまいます。

マルチエフェクトの 43: DELAY などのディレイ・タイムの値を音符に設定した場合、テンポを遅くするとディレイ・タイムが一定の長さ以上変わらなくなりますが ...

ディレイ・タイムなどには上限値があり、タイム値を音符に設定してテンポを遅くすると、この上限を越えてしまい、それ以上の値にはなりません。それぞれの上限の時間は、音符以外の数値で設定できる最大値です。エフェクトに関する内容

172

Page 173: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

故障かな?と思ったら

JUNO-G_j.book 173 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

パフォーマンスの音が保存(ライト)したときと違うのですが ...

次の点を確認してください。 • パフォーマンスで使用しているパッチの設定を変更したとき

や、外部MIDI 機器からパフォーマンスのテンポラリー・パッチが書き替えられた場合は、これらのパッチも保存する必要があります。JUNO-G では、パフォーマンスのライト操作時にパフォーマンスで使われているパッチがエディットされている場合は、これらのパッチを捨ててもよいかどうかの確認メッセージが表示されます。このような場合は、一旦パッチやリズム・セットを保存してから(P.32、P.50)改めてパフォーマンスを保存してください。(P.62)

• マスタリング・エフェクトの設定が変わっている可能性があります。(この設定はパフォーマンスには保存されません。)

パッチの音が保存(ライト)したときと違うのですが ...

次の点を確認してください。 • パッチ・モードで、外部MIDI機器からコントロール・チェンジ

を使って音色を変えた場合は、ライト操作ではその状態を保存することはできません。

• マスタリング・エフェクトの設定が変わっている可能性があります。(この設定はパッチには保存されません。)

パフォーマンス・モードでアルペジオやDビーム・コントローラーの設定がパフォーマンスで異なるのですが ...

パフォーマンスでは、アルペジオやDビーム・コントローラーの設定をパフォーマンスごとに記憶できますので、それぞれに設定されたアルペジオやDビーム・コントローラーの設定で動作します。

曲データが正しく再生できないのですが ...(1つの楽器音しか鳴らない、音色が正しくない、音が出ないなど)

次の点を確認してください。

• パッチ・モードになっていませんか?

パッチ・モードの場合、ひとつの楽器音しか鳴らない場合があります。複数のチャンネルからなる曲データを再生するときには、パフォーマンス・モードにしてください。(P.57)

• 曲の途中から再生していませんか?

正しく発音されない場合は、MIDI アップデートを行ってください。(P.85)

• ソングに使われているパッチに、ロードされていないサンプルがありませんか?必要なサンプルは、あらかじめロードしておく必要があります。(P.111)

• トラック・ミュートを設定していませんか?

ミュートを解除してください。(P.84) • クイック・プレイではありませんか?

クイック・プレイの場合、オーディオ・トラックは再生されません。(P.83)

• 音源に関する設定は、正しいですか?

→『音に関する内容』(P.171)

前回ソングを再生したときと、テンポが違うのですが ...

JUNO-G は、テンポを変更して再生したあと、ユーザー・メモリーまたはメモリー・カードに保存しないと、そのテンポが保存されません。逆に、ソングを保存すると前回のテンポは消去されます。ソングを保存するときは、現在のテンポをよく確認してください。

ソングに付けたマーカー(目印)が消えてしまったのですが ...

次の点を確認してください。

• ソング・ファイル以外の形式(SMF0 または 1)でディスクに保存していませんか?マーカーは、ソング・ファイルで保存したときのみ一緒に保存されます。

• クイック・プレイ中ではありませんか?

マーカーを使用するには、JUNO-G にソングを読み込む必要があります。

任意の小節へ簡単に移動することはできますか?

はい、可能です。JUNO-G のマーカー(目印)機能を用いて、スイッチ操作で簡単に移動することができます。

JUNO-G 本体の鍵盤演奏を MIDIで録音しながら、同時にギターやボーカルなどのオーディオ録音を行うことはできますか?

本体鍵盤のMIDI 録音と同時に、オーディオ・トラックへの録音はできません。最初にJUNO-G の鍵盤演奏を MIDI で録音してから、次にオーディオ・トラックへ演奏を重ねて録音してください。

勝手に音色が切り替わるのですが ...

マイクロスコープ(P.96)で次の点を確認してください。 • 不要なプログラム・チェンジが入力されていませんか?

または、プログラム・チェンジが重複していませんか? • プログラム・チェンジを入力したときにデータのMIDI チャンネ

ルを間違えていませんか?

あるはずのデータがマイクロスコープに表示されないのですが ...

次の点を確認してください。

• トラックの選択を間違えていませんか?

• ビュー・セレクト(P.98)で特定のデータを表示しない設定にしていませんか?

曲データを再生すると、GM 音源の音色になるのですが ...

曲データの中にGM System On、GM2 System On、GSResetの MIDI メッセージが含まれていると、GM モードに切り替わります。これを防ぐためには、以下の受信設定を「OFF」にしてください。(P.152)[SYSTEM SETUP] MIDI Receive:Receive GM System On、Receive GM2 System On、Receive GS Reset On

GMスコアのミュージック・データが正しく再生できないのですが ...

次の点を確認してください。 • レシーブGM/GM2 システム・オンはオンになっていますか?

Receive GM System On/Receive GM2 System On パラメーターを「ON」に設定してください。(P.152)

• 曲の途中から再生していませんか?

GM スコアの曲の頭には、GM/GM2システム・オン・メッセージが書き込まれています。このメッセージを受信しないと、GM スコアを正しく再生できない場合があります。

データの保存に関する内容

ソング・レコーダーに関する内容

173

Page 174: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

故障かな?と思ったら

JUNO-G_j.book 174 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

• GSフォーマットのミュージック・データを再生していませんか?

JUNO-Gは GSリセット・メッセージを受信すると、GSフォーマットに対応できるようになります。これにより、GSマークが付いたミュージック・データ(GS ミュージック・データ)を再生することができますが、当社のサウンド・キャンバス・シリーズ専用に作成されたミュージック・データは、正しく再生できないことがあります。

ソング・レコーダーで曲を鳴らした後、音が鳴らなくなった、またプログラム・チェンジを送っても音が鳴らないのですが ...

曲データの中に、JUNO-G で規定されていないバンク・セレクトが含まれていたと考えられます。JUNO-G ではバンク・セレクトMSB/LSB で指定された音色のグループがない場合は音は鳴りません。また、バンク・セレクトを送らずにプログラム・チェンジだけを送った場合は、現在選ばれているグループ内のプログラム・チェンジで指定された番号の音色になります。パネルからの操作で音色を選び直してください。また、外部MIDI 機器から音色選択を行う場合は、正確な再現性のため、バンク・セレクトMSB および LSBとプログラム・チェンジを必ず 1つのセットとして送信してください。送信の順番は、バンク・セレクトMSB/LSB を送り(MSB/LSB の順はどちらでもよい)、次にプログラム・チェンジを送ります。最後にフェード・アウトする曲を鳴らした後に音が鳴らなくなることがあります。この場合は、ボリューム・メッセージあるいはエクスプレッション・メッセージによって音量が下がっていると考えられます。それぞれの値を確認し、適当な値に設定してください。

演奏がもたる、途切れることがあるのですが ...

演奏がもたったり、とぎれたりする現象は、ソング・レコーダーや音源に大きな負荷がかかっている状況で起こりやすくなります。主な原因とその回避策としては、以下のものが考えられます。

• 同時発音数が 128を越えていませんか?

発音数を減らしてみてください。パッチの構成によっては 8個のウェーブを使ったものもあります。このようなパッチを使った場合は、1音発音させても実際には同時に 8音を重ねて鳴らしていることになります。また、リリースの長い持続音などは実際に耳で聞こえなくなったときでも発音のための処理が行われていることがあり、この場合にも演奏データと実際に発音している発音数は異なることがあります。

• LFO を多用したパッチを使っていませんか?

使用しているパッチを他のパッチに変更してみてください。LFO の処理はどうしても負荷がかかるため、多用するとJUNO-G全体の処理が重くなり、発音自体にも影響が出ることがあります。

• シーケンス・データの拍の頭のタイミングにデータが集中していませんか?データが同じタイミングに重ならないように、1~ 2ティックずらしてみてください。ステップ・レコーディングで曲データを入力した場合や、キーボードからリアルタイム入力を行った後にクォンタイズをかけた場合などは、曲データの拍の頭にデータが集中しやすくなります。そのため、一度に多くのデータが JUNO-G に送られ、発音処理が遅れることもあります。

• プログラム・チェンジが曲の演奏のもたる箇所にありませんか?

プログラム・チェンジのデータ位置を変更してみてください。プログラム・チェンジを曲中に入れた場合、パッチの切り替えに処理時間がかかり、演奏がもたることがあります。

• システム・エクスクルーシブが演奏のもたる箇所にありませんか?

システム・エクスクルーシブのデータ位置を変更してみてください。システム・エクスクルーシブはデータ量が多いので、ソング・レコーダーや音源モジュールに大きな負荷がかかります。データの位置を変更するか、コントロール・チェンジで代用できるものはコントロール・チェンジに変更してください。

• 大量のアフタータッチ等のコントロール・チェンジが演奏のもたる箇所にありませんか?データの位置を変更してみてください。不要なデータの場合は、そのデータを消去してください。アフタータッチ付きの鍵盤を利用してデータ入力を行った場合、気付かないうちに大量のアフタータッチ・データが入っている場合があります。このような大量のデータは、ソング・レコーダーや音源モジュールに余分な負荷を与える原因となります。

他のローランド製品(Fantom-Xシリーズなど)で作成された「MRCPro ソング(SVQ ファイル)」を読み込むことはできますか?

読み込むことはできません。拡張子は同じものを使用していますが、ソング形式が異なるため、読み込むことはできません。

ユーザー・メモリーやメモリー・カードに保存したソングを削除するにはどうすればいいですか?

SONG LIST 画面で削除することができます。SONG LIST 画面を表示させてソングを選択した後、[F4(DEL SONG)]を押して削除してください。(P.112)

JUNO-G のソングをSMFで保存しようとしても「Save AsSMF」が選択できないのですが ...

ソングを SMFで保存できない原因として、「ソングに著作権情報が含まれている」ことが考えられます。例えば、著作権情報が含まれている市販のSMF データを基にJUNO-Gでソングを作成した場合、そのソングを再び SMFで保存することはできません(ソング・ファイル(SVQファイル)での保存はできます)。ソングに含まれている著作権情報は、JUNO-G 本体で削除することはできません。また、JUNO-G でソングに著作権情報を追加したり、ディスプレイに表示することもできません。デモ・ソングにも著作権情報が含まれているため、トラックの情報を削除してソングを作成しても、SMFでの保存はできません。

JUNO-G 本体のメモリーにはどのくらいのソング(ソングの大きさ、曲数)を保存できますか?また、外部メモリー・カード(PCカード)にもどのくらいのソングを保存できますか?

JUNO-G 本体、外部メモリー・カード共に、最大 9,998小節までのソングを最大 999曲保存可能です。容量の関係で、最大小節数や保存可能な曲数が減る場合もあります。

外部からのシーケンス・データを JUNO-G のソング・レコーダーに録音したとき、すべてのデータが 1つのMIDIチャンネルになってしまうのですが ...

この現象を回避し、MIDI チャンネル(パート)ごとに分けて録音するには、System 設定のRemote Keyboard Switchを「OFF」にしてください。(P.152)

JUNO-G に内蔵されているソング・レコーダーは、どんな同期信号に対応していますか?

ソング・レコーダーは、MIDI クロック、MTC 共に、SLAVE/MASTER に対応しています。

JUNO-G でソングを再生する場合に、特定のチャンネルについて、内蔵音源を鳴らさず外部音源だけを鳴らすように設定できますか?

JUNO-G では、内蔵音源と外部音源を両方鳴らす設定になっていますので、外部音源を鳴らすチャンネルについては、内蔵音源をミュートしてください。内蔵音源を鳴らすチャンネルについては、外部音源をミュートしてください。

174

Page 175: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

故障かな?と思ったら

JUNO-G_j.book 175 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

MIDI トラックのどのCh/Part(チャンネル/パート)に録音されるかの表示がありません。鍵盤を弾いたデータは、どのCh/Part に録音されますか?

鍵盤に設定されているCh/Part で、そのまま録音されます。パフォーマンス・モードの場合、MODE[PERFORM]を押してから[F2(KBD SW)]を押して確認できます。(P.59)パッチ・モードの場合、MODE[PATCH]を押してから EDIT[MENU]を押して「2. System」を選択し、[F3(MIDI)]を押して、Kbd Patch Rx/Tx Channnel を確認してください。(P.152)

オーディオ・トラックに、JUNO-G 内蔵のエフェクトをかけることはできますか?

はい、可能です。以下のエフェクトをかけることができます。マルチ・エフェクト(MFX 1 ~MFX 3)、コーラス(CHO)、リバーブ(REV)、マスタリング(MASTER)→ P.101、P.120

MIDI トラックで作成したソングを、まとめてオーディオ・トラックに録音することはできますか?

はい、可能です。JUNO-G では、Mixdown機能を使って、MIDI トラックおよびオーディオ・トラックの演奏を、範囲を指定して 1つのオーディオ・トラックにまとめることができます。(P.107)

オーディオ・データのキーを変えること(移調)はできますか?

はい、AUDIO MIXER画面で可能です。オーディオ・トラック・キー・シフトを設定します。(P.108)

オーディオ・トラックにモノで録音したいのですが ...

はい、可能です。Audio Rec Stanby ウィンドウで、AudioRec Channel を「MONO」に設定してください。(P.102)

オーディオ・トラックへ録音中に「Sample Memory Full」のエラーが表示され、録音が停止したのですが ...

サンプル・メモリーがいっぱいになりました。そのときは下記の方法で、サンプル・メモリーに空きを作ってください。

• 不要なサンプル・データを消去する。(P.114)

• メモリーを増設する。(P.168)

接続しているMIDI 機器の音が鳴らないのですが ...

次の点を確認してください。

• MIDI メッセージが送受信できる状態になっていますか?

• パッチ・モード

Kbd Patch Rx/Tx Channel パラメーター(P.152)

• パフォーマンス・モード

KBD スイッチ(P.59)

エクスクルーシブ・メッセージを受信しないのですが ...

次の点を確認してください。 • エクスクルーシブ・メッセージが受信できる状態になっていますか?

Receive Exclusive パラメーター(P.152)を「ON」に設定してください。

• 送信側のデバイス ID ナンバーと、JUNO-Gのデバイス ID ナンバーが合っていますか?Device ID パラメーター(P.152)を確認してください。

外部シーケンサーやMIDI キーボードをMIDI IN コネクターに接続して、JUNO-G のリズム・セットを鳴らそうとしたのですが、まったく鳴らないのはなぜですか?

外部MIDI 機器のMIDI 送信チャンネルと JUNO-G のMIDI受信チャンネルが一致しているかを確認してください。JUNO-G のパッチ・モードでのMIDI メッセージの受信チャンネルは、Kbd Patch Rx/Tx Channel パラメーターで設定します。リズム・セットの演奏情報はMIDI チャンネル 10で送受信されることが一般的です。

MIDI INからのメッセージを受信していません。

MIDI INコネクターを使用するときは、USBモード(P.159)がMIDI になっていると使用できません。USBモードをStorage にして使用してください。

シーケンス・ソフトウェア使用時につまみなどを操作しても音に反映されないのですが ...

シーケンス・ソフトウェアによっては、システム・エクスクルーシブ・メッセージをソフト・スルーしていないものがあります。このようなシーケンス・ソフトウェアを使って、システム・エクスクルーシブ・メッセージを録音する場合は、以下のパラメーターをオンに設定してください。

• パッチ・モードのとき

Local Switchパラメーター(P.152) • パフォーマンス・モードのとき

KBDスイッチ(P.59)

パッチのベンド・レンジを大きくする(48)とMIDIからピッチ・ベンド・メッセージを受けてもピッチが上がりきらないのですが ...

パッチのベンド・レンジは 0~ 48まで設定することができますが、使用するウェーブによってはピッチが上がりきらず、ピッチの上昇が一定のピッチで止まる場合があります。ピッチを上げる上限は 12までは保証しておりますが、それ以上のベンド・レンジを設定される場合はご注意ください。

外部入力の音が出ない/小さいのですが ...

次の点を確認してください。 • 外部入力のレベルが下がって設定されていませんか?

トップ・パネルのAUDIO INスライダーが絞られていませんか?リア・パネルのAUDIO INPUT LEVEL つまみが絞られていませんか?

• AUDIO INPUT に接続された機器のボリュームが下がっていませんか?適正なレベルに調節してください。

• オーディオ・ケーブルは正しく接続されていますか?

接続を確認してください。 • オーディオ・ケーブルは断線していませんか?

• 抵抗入りのオーディオ・ケーブルを使用していませんか?

抵抗の入っていない接続ケーブル(ローランド:PCS シリーズなど)をご使用ください。

MIDI や外部機器に関する内容

オーディオ・レコーディングに関する内容

175

Page 176: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

故障かな?と思ったら

JUNO-G_j.book 176 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

外部入力の音がステレオ(モノラル)にならないのですが ...

次の点を確認してください。 • [SHIFT]を押しながらAUDIO IN スライダーを操作して表示さ

れる INPUT SETTING画面で、Input Select が「LINE IN L」か「MICROPHONE」になっていませんか?「LINE IN L/R」にしてください。(P.101)

マイクの音が出ない/小さいのですが ...

次の点を確認してください。

• マイクのケーブルが正しく接続されていますか?

接続を確認してください。 • マイクのケーブルが断線していませんか?

• 入力ソースがマイク以外になっていませんか?

[SHIFT]を押しながらAUDIO INスライダーを操作して表示される INPUT SETTING画面で、Input Select を「MICROPHONE」に設定してください。(P.101)

• マイク・レベルが下がっていませんか?

トップ・パネルのAUDIO INスライダーが絞られていませんか?リア・パネルのAUDIO INPUT LEVEL つまみが絞られていませんか?

オーディオ・レコーディングができないのですが ...

次の点を確認してください。 • メモリーの容量は不足していませんか?

サンプル・メモリーが不足している場合、オーディオ・レコーディングしようとすると「Sample Memory Full!」と表示されます。不要なサンプルを消去して、空き容量を増やしてください。(P.114)それでも不足している場合は、メモリー(DIMM)を増設してください。(P.168)

オーディオ・レコーディングした音に雑音や歪みが多いのですが ...

次の点を確認してください。 • 入力レベルは適切ですか?

入力レベルが高すぎるとオーディオ・レコーディングした音が歪み、逆にレベルが低すぎると雑音が目立つようになります。オーディオ・レコーディングの際にAUDIO TRACK 画面またはAUDIO MIXER画面で、ディスプレイ上部に表示されるレベル・メーターを見ながらAUDIO IN スライダーを操作してレベルを調節してください。(P.101)

• エフェクトの設定は適切ですか?

エフェクトの種類によっては、元のサンプルよりもレベルを大きくしたり、音そのものを歪ませる効果を持つものがあります。また、ノイズを強調する効果を持つものもあります。一度エフェクトをオフにし、元のサンプル自体には雑音や歪みがないことを確認してからエフェクトの設定を適切なものに変更してください。

• 同時に複数のサンプルを鳴らしていませんか?

1つ 1つのサンプルのレベルが適切であっても、同時に複数のサンプルを鳴らした場合には全体のレベルが上がりすぎて歪むことがあります。それぞれのサンプルのレベルを下げて、歪まないようにしてください。

メモリー・カードのデータが選べないのですが ...

次の点を確認してください。 • メモリー・カードは正しく差し込まれていますか?

電源を切り、一度メモリー・カードを抜いて再度メモリー・カードを確実に差し込んでください。

• メモリー・カードの種類は合っていますか?

メモリー・カードには、PCカード型メモリー・カード、またはPCカード・アダプタを介したメモリー・カードをご使用ください。

メモリー・カードが使えないのですが ...

次の点を確認してください。 • メモリー・カードはフォーマットされていますか?

フォーマットされていないメモリー・カードは使えません。フォーマットの操作を行ってください。(P.156)

メモリーカードに関する内容

176

Page 177: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 177 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

エラー・メッセージ一覧

操作に誤りがあったり、操作どおりに正しく処理できなかったときは、エラー・メッセージが表示されます。

表示されたエラー・メッセージの指示に従って対応してください。

メッセージ 意味 対応Cannot Edit Preset Sample! プリセット・サンプルのため、エディットできません。 -Card Not Ready! メモリー・カードがスロットに挿入されていません。 スロットにメモリー・カードを挿入してください。Data not found プレースするデータが指定されていません。 -Empty Sample! サンプルにデータが入っていません。 データの入っているサンプルを選んでください。Empty Song! ソングが録音されていないため再生できません。 データの入っているソングを選んでください。File Name Duplicate 同じ名前のファイルがすでにあります。 ディスク上の同じ名前のファイルを消して、上書き保存する場合

はそのまま実行してください。ディスク上の同じ名前のファイルを消したくない場合は、別のファイル名で保存してください。

Illegal File! JUNO-Gでは扱えないファイルです。 -Memory Damaged! メモリーの内容が壊れている可能性があります。 ファクトリー・リセットを行ってください。

それでもなおらないときは、お買い上げ店または最寄りのローランド・サービスにお問い合わせください。

Memory Full! ユーザー・エリアあるいはメモリー・カードの容量が不足しているため、保存できません。

不要なデータを削除してください。

MIDI Offline! MIDIケーブルの接続に問題があります。 MIDIケーブルの抜けや断線がないことを確認してください。Movable onto Bar Line Only ビート・チェンジ・イベントは小節線上にしか置けません。 ーNo More Note Numbers! アルペジオ/リズム機能の1 つのスタイルの中で使え

るノート・ナンバーは、最大16 種類です。不要なノートを消してください。

No More Sample Numbers! これ以上サンプルを分割できません。 不要なサンプルを消去して、256 以上の連続したサンプル・ナンバーを確保してください。連続して空いているサンプル・ナンバーが256 未満のた

め、これ以上オーディオ・レコーディングできません。No More Song Numbers! これ以上ソングを保存することができません。同時に

扱えるソング数は、ユーザー・バンク、カード・バンク共に最大256 曲までです。

不要なソングを消去してください。

Now Playing! 演奏中のため、その操作は実行できません。 演奏を停止してから操作を行ってください。Permission Denied! ファイル/フォルダにプロテクトがかかっています。 -Playback Tempo Range Over テンポ値の限界を越えたため、実行可能な範囲で指定

の時間に最も近いデータを作成しました。-

Recording Parameter Error ループ区間よりあとでレコーディングを開始しようとしています。

ループ区間内、あるいはループ区間より前でレコーディングを開始してください。

Rec Over Flow 一度にたくさんの録音データが入力されたので、正しく処理できませんでした。

録音データを少なくしてください。

Sample Length Too Short! サンプルが短すぎて、正しく編集できません。 極端に短いサンプルは、思いどおりの編集効果が得られないことがあります。

Sample Memory Full! サンプル・メモリーの容量が不足しているため、これ以上オーディオ・レコーディングあるいはサンプル・エディットすることができません。

不要なサンプルを消去してください。

Song Format Error このソングは壊れています。 このソングは使用できません。Song Full ソングに記憶できる最大音数をこえたため、これ以上、

録音/編集することができません。録音/編集中のソングの不要なデータを、トラック・エディットのデリート、イレースなどで消去してください。

Song Not Found 実行対象のソングが見つかりません。 -TooMany Sample Selected! 複数のサンプルにマークがついているので実行できません。 マークをクリアするか、1つだけマークを付けてください。Unformatted! メモリー・カードが未対応のフォーマットです。 メモリー・カードをフォーマットしてください。You Cannot Copy This Message コピーできないメッセージです。 -You Cannot Erase This Message 消去できないメッセージです。 -You Cannot Move This Message 移動できないメッセージです。 -Power off and check DIMM 電源を切り、DIMMメモリーを正しく差し直してください。 -

177

Page 178: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

17

JUNO-G_j.book 178 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

パフォーマンス一覧

USER(ユーザー・グループ) PRST(プリセット・グループ)No. Name No. Name001 Grand Orch 033 Rotary Multi002 Clone Zone 034 Dist Gt Mult003 Burning Lead 035 FreeFall Pad004 1:00AM 036 Delay Santur005 SweetTheramx 037 Str Stack006 Brass Sect 038 JUNO Pop 2007 Jupiter8 Str 039 Triple Int008 Japan Arp 040 Piano+Pad 2009 CompuTekno 041 Fat Synth010 Infinite Phr 042 R&B Set011 Groove 007 043 RolldHrp/Vel012 Auto Trance 044 Bump It Up!013 Pno/Bs Split 045 Slice Trance014 Digi & Ana 046 SyncLead Seq015 JUNO Split 047 Merry Festa016 Bari Arp 048 OrganAns/Mod017 Tempest 049 90's Set018 Highland 050 80's Set019 Sound Alarm 051 Angelis Pad020 JUNO Pop 1 052 Motown021 HipHop Set 1 053 Nwcomers/Mod022 Rnd Rhythm 054 Night Gig023 Reflector 055 Disco Set024 FiltrHus/Mod 056 Seaside025 BrekBts Set 057 South Wind026 Fusion Set 058 HipHop Set 2027 1 Note Pop 059 Reggae Set028 Piano+Pad 1 060 Light Step029 R&B E.Piano 061 Phase D030 TrncyPad/Mod 062 TrioPly Tmpl031 AutoSequence 063 Seq:Template032 Jazzy Arps 064 GM2 Template

No. Name No. Name001 TrioPly Tmpl 033 AutoSequence002 Seq:Template 034 Jazzy Arps003 Grand Orch 035 Rotary Multi004 Clone Zone 036 Dist Gt Mult005 Burning Lead 037 FreeFall Pad006 1:00AM 038 Delay Santur007 SweetTheramx 039 Str Stack008 Brass Sect 040 JUNO Pop 2009 Jupiter8 Str 041 Triple Int010 Japan Arp 042 Piano+Pad 2011 CompuTekno 043 Fat Synth012 Infinite Phr 044 R&B Set013 Groove 007 045 RolldHrp/Vel014 Auto Trance 046 Bump It Up!015 Pno/Bs Split 047 Slice Trance016 Digi & Ana 048 SyncLead Seq017 JUNO Split 049 Merry Festa018 Bari Arp 050 OrganAns/Mod019 Tempest 051 90's Set020 Highland 052 80's Set021 Sound Alarm 053 Angelis Pad022 JUNO Pop 1 054 Motown023 HipHop Set 1 055 Nwcomers/Mod024 RndRhythm 056 Night Gig025 Reflector 057 Disco Set026 FiltrHus/Mod 058 Seaside027 BrekBts Set 059 South Wind028 Fusion Set 060 HipHop Set 2029 1 Note Pop 061 Reggae Set030 Piano+Pad 1 062 Light Step031 R&B E.Piano 063 Phase D032 TrncyPad/Mod 064 GM2 Template

8

Page 179: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 179 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

パッチ一覧

USER(ユーザー・グループ)

No. Name Voices Category001 Juno-G Grand 2 AC.PIANO002 Autotrance 4 BEAT&GROOVE003 Magestic Str 8 STRINGS004 Rubber Bass 3 SYNTH BASS005 106 String 1 2 BRIGHT PAD006 Searing COSM 2 DIST.GUITAR007 Dreaming Box 4 BELL008 Brass & Sax 5 AC.BRASS009 Xadecimal 4 PULSATING010 Mk2 Stg Phsr 3 EL.PIANO011 80's Combo 3 COMBINATION012 Aerial Choir 4 VOX013 Peep Durple 5 ORGAN014 Fairy's Song 4 SOFT PAD015 Wide SynBrs 2 SYNTH BRASS016 Juno-60 Str 2 BRIGHT PAD017 Pat is away 5 PLUCKED018 Dusty Sndtrk 4 COMBINATION019 Angelis Pad 4 SOFT PAD020 Groove 007 4 BEAT&GROOVE021 Trance Keys 2 OTHER SYNTH022 Wet Nyln Gtr 4 AC.GUITAR023 Curly Wurly 2 EL.PIANO024 Comp'd JBass 2 BASS025 Timeless Ld 2 HARD LEAD026 Pipe Org/Mod 4 ORGAN027 Mix Hit 2 4 HIT&STAB028 106 Brass 1 SYNTH BRASS029 LostParadise 5 PLUCKED030 Jazzy Arps 4 PULSATING031 Vibrations 2 MALLET032 Killerbeez 3 TECHNO SYNTH033 Himalaya Ice 2 BELL034 Analog Days 3 COMBINATION035 Try This! 3 SYNTH FX036 Hot Coffee 2 HARD LEAD037 Uni-G 2 TECHNO SYNTH038 Analog Pad 3 SOFT PAD039 Punch MG 2 2 SYNTH BASS040 Detune Lead 4 HARD LEAD041 Straight Str 4 SOFT PAD042 Pulstar Ld 1 SOFT LEAD043 DelicatePizz 4 STRINGS044 106 String 2 1 BRIGHT PAD045 Over-D6 2 KEYBOARDS046 Sweet Keys 2 OTHER SYNTH047 Atmospherics 2 SOFT PAD048 Sweet 80s 4 BEAT&GROOVE049 Waspy Synth 2 OTHER SYNTH050 Warm Str Pno 6 AC.PIANO051 Ending Scene 4 ORCHESTRA052 JG Clavi 2 KEYBOARDS053 Sitar on C 6 PLUCKED054 SH-101 Bs 1 2 SYNTH BASS055 PulsArt 2 PULSATING056 Rotary Organ 4 ORGAN057 Thick Steel 2 AC.GUITAR058 Evangelized 2 SOFT LEAD059 Vintage Tine 1 EL.PIANO060 JX Strings 1 SOFT PAD061 Nice Dist Gt 1 DIST.GUITAR062 Alpha Spit 1 SOFT LEAD063 HimalayaPipe 3 FLUTE064 303 NRG 2 HARD LEAD065 PG Chimes 4 BRIGHT PAD066 Analog Times 4 SOFT PAD067 Ulti Ac Bass 2 BASS068 Techno Dream 3 TECHNO SYNTH069 Pulsatron 4 PULSATING070 Biting Clav 2 KEYBOARDS071 TrnsSweepPad 6 SOFT PAD072 Nice Oct Gtr 2 EL.GUITAR073 D-50 Fantsia 4 BELL074 SH-101 Bs 2 2 SYNTH BASS075 Ju-D Major7 4 TECHNO SYNTH076 Ju-D Pulsed 3 PULSATING077 Analog Dream 3 OTHER SYNTH

078 Passing by 4 SYNTH FX079 E-Grand 4 AC.PIANO080 Juno-60 Bass 2 SYNTH BASS081 Latin Gtr 1 AC.GUITAR082 Ju-D Lead 2 HARD LEAD083 DramaSect/Sw 4 STRINGS084 Simply Fat 3 OTHER SYNTH085 Crummy Organ 2 ORGAN086 Sub Hit 3 HIT&STAB087 PeakArpSine 1 SOFT LEAD088 Harpiness 2 PLUCKED089 JG Hollow 4 SOFT PAD090 Alpha Stack 3 TECHNO SYNTH091 Choir Aahs 2 4 VOX092 LonesomeRoad 2 EL.PIANO093 Clean Gtr 1 EL.GUITAR094 Alpha Bass 1 1 SYNTH BASS095 Vintagolizer 4 HARD LEAD096 Stereo Brass 4 AC.BRASS097 Air Pluck 4 MALLET098 VintageBrite 2 BRIGHT PAD099 ElectroDisco 5 BEAT&GROOVE100 GR Lead 2 SOFT LEAD101 TroubadorEns 4 ETHNIC102 JupiterMoves 2 SOFT PAD103 Alpha Said.. 1 TECHNO SYNTH104 Faked Piano 4 SYNTH FX105 Denial River 6 PULSATING106 Amadeus 8 KEYBOARDS107 Return2Base! 1 BASS108 MODified Ld 2 HARD LEAD109 Good Old Day 3 WIND110 Stacc Heaven 4 OTHER SYNTH111 Chapel Organ 2 ORGAN112 Ju-D Space 4 BRIGHT PAD113 Ju-D Soft Ld 1 SOFT LEAD114 Timpani+Low 4 PERCUSSION115 Poly Brass 2 SYNTH BRASS116 Angels Choir 4 VOX117 Mr. 4ier 3 PULSATING118 Amped EP 5 EL.PIANO119 Alpha Bass 2 1 SYNTH BASS120 Funk Guitar 2 EL.GUITAR121 Squarely 2 HARD LEAD122 Farewell 6 ORCHESTRA123 Europe Xpres 2 OTHER SYNTH124 Music Bells 2 BELL125 Giant Sweep 2 BRIGHT PAD126 In da Cave 2 HIT&STAB127 Theramax 1 SOFT LEAD128 Soft Breeze 2 SOFT PAD129 FX World 2 PULSATING130 Imagination 4 AC.PIANO131 MC-404 Bass 2 SYNTH BASS132 12string Gtr 3 AC.GUITAR133 Sqr Sequence 1 HARD LEAD134 Solo Sop Sax 1 SAX135 Ju-D Fifths 2 OTHER SYNTH136 Vodkakordion 3 ACCORDION137 Alpha Str 1 2 BRIGHT PAD138 Krafty 3 BEAT&GROOVE139 SoloNzPeaker 1 SOFT LEAD140 X-cultural 3 ETHNIC141 SoftSynBrass 2 SYNTH BRASS142 Synvox 2 VOX143 Space Ocean 4 PULSATING144 Wurly Trem 2 EL.PIANO145 106 Bass 1 2 SYNTH BASS146 Lone Prophat 1 HARD LEAD147 Atk Flute 2 FLUTE148 X-Racer 2 OTHER SYNTH149 FM Wood 4 MALLET150 Alpha Str 2 3 BRIGHT PAD151 Good Old Hit 4 HIT&STAB152 Naked Lead 1 SOFT LEAD153 Bass Drum 4 PERCUSSION154 OB Slow Str 2 SOFT PAD

No. Name Voices Category155 Hoover Again 4 TECHNO SYNTH156 Oblivion 3 SYNTH FX157 sin(EP) 2 EL.PIANO158 Fretnot 2 3 BASS159 In Canada 3 HARD LEAD160 JG Violin 1 STRINGS161 Wire Keys 2 OTHER SYNTH162 Rochno Org 4 ORGAN163 Ju-D CombPad 3 BRIGHT PAD164 Beat (C4) 4 BEAT&GROOVE165 Mini Growl 2 SOFT LEAD166 C. McFizzy 4 ETHNIC167 Final Run 6 TECHNO SYNTH168 Firefly 2 SYNTH FX169 Sine Magic 3 PULSATING170 FM EP 2 EL.PIANO171 106 Bass 2 1 SYNTH BASS172 Amped Jazz 1 EL.GUITAR173 Bon Voyage 3 HARD LEAD174 JG Brass 7 AC.BRASS175 Sugar Synth 5 OTHER SYNTH176 Harmonderca 2 HARMONICA177 Life-on 4 BRIGHT PAD178 Magma Bubble 4 BEAT&GROOVE179 JG Jamisen 2 PLUCKED180 Day After... 3 SOFT PAD181 Bounsynth 4 TECHNO SYNTH182 Sad ceremony 8 VOX183 Step In 3 PULSATING184 JD-800 Piano 1 AC.PIANO185 JBass /Thumb 2 BASS186 D-50 Fat Saw 2 HARD LEAD187 Clarence.net 2 WIND188 RAVtune 2 OTHER SYNTH189 Distord Bee 1 ORGAN190 In The Pass 2 BRIGHT PAD191 Compusonic 1 4 BEAT&GROOVE192 Flat SynBs 3 SYNTH BASS193 Ambi Shaku 3 ETHNIC194 Neo SuperBrs 4 SYNTH BRASS195 Electrostars 4 TECHNO SYNTH196 Retro Sci-Fi 4 SYNTH FX197 Auto Mouths 3 PULSATING198 Spirit Tines 3 EL.PIANO199 Sub Sonic 4 SYNTH BASS200 Pre Mass Hum 4 AC.GUITAR201 Tape Memory 2 STRINGS202 Atmorave 4 OTHER SYNTH203 Smoky Organ 1 ORGAN204 101 Basic 1 SYNTH BASS205 Quiet River 4 PLUCKED206 Chariots 4 SOFT PAD207 Techno Pizz 2 TECHNO SYNTH208 Angel Breath 4 BRIGHT PAD209 Saw Dogs 1 PULSATING210 Tine EP 1 EL.PIANO211 Garage Bs 2 2 SYNTH BASS212 Get it LOUD! 3 DIST.GUITAR213 JC Strat Bdy 1 EL.GUITAR214 Legato Saw 2 HARD LEAD215 Chamber Str 3 STRINGS216 Flip Pad 3 OTHER SYNTH217 Magic Wave 2 BRIGHT PAD218 Detune Bass 2 SYNTH BASS219 Orch & Horns 5 ORCHESTRA220 Teky Drop 4 PLUCKED221 Heatstroke 2 SYNTH FX222 Are U Ready? 4 PULSATING223 LEO EP 4 EL.PIANO224 Basement 1 BASS225 Digital Edge 2 HARD LEAD226 MistOver5ths 4 BRIGHT PAD227 Angel Pipes 2 FLUTE228 Liquid Air 4 BRIGHT PAD229 Storm Bass 4 SYNTH BASS230 Far East 4 ETHNIC231 Strobot 2 PULSATING

No. Name Voices Category232 Coffee Bee 2 TECHNO SYNTH233 JG Wurly 1 EL.PIANO234 Rezo Sync 3 HARD LEAD235 Solo Tp 2 AC.BRASS236 Pressyn 2 OTHER SYNTH237 ReverseSweep 2 BRIGHT PAD238 Jucy Saw 3 OTHER SYNTH239 Bosporus 2 PLUCKED240 SaturnHolida 2 BRIGHT PAD241 OilDrum Bass 3 SYNTH BASS242 JG Cello 1 STRINGS243 JG Strobe 4 PULSATING244 FaceOfMars 3 SYNTH FX245 Potted Pixie 1 OTHER SYNTH246 Alto Sax 1 SAX247 Big Mini 3 SYNTH BASS248 Crystal 2 SYNTH FX249 Monsoon 4 PLUCKED250 Stringship 4 BRIGHT PAD251 Alpha ResoBs 1 SYNTH BASS252 VirtualHuman 4 PULSATING253 Howards Lead 3 SOFT LEAD254 DCO Bass 4 SYNTH BASS255 Sax Sect. 2 4 SAX256 Philly Hit 1 HIT&STAB

No. Name Voices Category

179

Page 180: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチ一覧

JUNO-G_j.book 180 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

PR-A(プリセット Aグループ)

No. Name Voices Category001 Juno-G Grand 2 AC.PIANO002 Bright Grand 2 AC.PIANO003 Soft Grand 2 AC.PIANO004 A'live Piano 2 AC.PIANO005 SoundCheck 2 AC.PIANO006 JD-800 Piano 1 AC.PIANO007 E-Grand 4 AC.PIANO008 Blend Piano 5 AC.PIANO009 LA Piano 3 AC.PIANO010 Warm Pad Pno 4 AC.PIANO011 Warm Str Pno 6 AC.PIANO012 Imagination 4 AC.PIANO013 Tine EP 1 EL.PIANO014 Vintage Tine 1 EL.PIANO015 LonesomeRoad 2 EL.PIANO016 LEO EP 4 EL.PIANO017 70's EP 5 EL.PIANO018 Stage Tremlo 2 EL.PIANO019 Stage Phaser 3 EL.PIANO020 Back2the60s 2 EL.PIANO021 Mk2 Stg Phsr 3 EL.PIANO022 Amped EP 5 EL.PIANO023 Backing PhEP 5 EL.PIANO024 Psycho EP 4 EL.PIANO025 Crystal EP 2 EL.PIANO026 Celestial EP 4 EL.PIANO027 EP Belle 3 EL.PIANO028 FM EP 2 EL.PIANO029 FM E.Pad 3 EL.PIANO030 sin(EP) 2 EL.PIANO031 Pulse EP 2 EL.PIANO032 Ballader 3 EL.PIANO033 Spirit Tines 3 EL.PIANO034 Remember 2 EL.PIANO035 So story... 6 EL.PIANO036 JG Wurly 1 EL.PIANO

037 Wurly Trem 2 EL.PIANO038 Curly Wurly 2 EL.PIANO039 Super Wurly 2 EL.PIANO040 JG Clavi 2 KEYBOARDS041 Cutter Clavi 2 KEYBOARDS042 D6 Clavi 3 KEYBOARDS043 Over-D6 2 KEYBOARDS044 Phase Clavi 2 KEYBOARDS045 BPFaze Clavi 2 KEYBOARDS046 Analog Clavi 1 KEYBOARDS047 Biting Clav 2 KEYBOARDS048 Pulse Clavi 2 KEYBOARDS049 PWM Clav 1 KEYBOARDS050 Funky Line 2 KEYBOARDS051 Harpsy Clavi 2 KEYBOARDS052 JG Harpsi 4 KEYBOARDS053 CoupleHarpsi 6 KEYBOARDS054 Amadeus 8 KEYBOARDS055 JG Celesta 1 KEYBOARDS056 JG Glocken 1 BELL057 Music Box 1 BELL058 Kalimbells 2 BELL059 FM Syn Bell 4 BELL060 FM Heaven 4 BELL061 Music Bells 2 BELL062 MuBox Pad 4 BELL063 Dreaming Box 4 BELL064 Himalaya Ice 2 BELL065 D-50 Fantsia 4 BELL066 JG Bell 1 4 BELL067 JG Bell 2 2 BELL068 Candy Bell 4 BELL069 JG Chime 1 BELL070 Tubular Bell 1 BELL071 Bell Ring 8 BELL072 JG Vibe 1 MALLET

No. Name Voices Category073 Vibrations 2 MALLET074 JG Marimba 2 MALLET075 JG Xylo 1 MALLET076 Steel Drums 1 MALLET077 Air Pluck 4 MALLET078 Synergy MLT 2 MALLET079 FM Wood 4 MALLET080 Icy Keys 4 MALLET081 Toy Box 3 MALLET082 Rotary Organ 4 ORGAN083 Zepix Organ 4 ORGAN084 Peep Durple 5 ORGAN085 R&B Organ 2 ORGAN086 X Perc Organ 3 ORGAN087 Rhythm'n'B 4 ORGAN088 Rochno Org 4 ORGAN089 LoFi PercOrg 1 ORGAN090 Perky Organ 1 ORGAN091 Euro Organ 2 ORGAN092 FullStop Org 3 ORGAN093 StakDraw Org 4 ORGAN094 Crummy Organ 2 ORGAN095 60's Organ 2 ORGAN096 Smoky Organ 1 ORGAN097 Soap Opera 1 ORGAN098 Distord Bee 1 ORGAN099 Chapel Organ 2 ORGAN100 Grand Pipes 4 ORGAN101 Pipe Org/Mod 4 ORGAN102 Masked Opera 4 ORGAN103 Vodkakordion 3 ACCORDION104 Squeeze Me! 2 ACCORDION105 Guinguette 3 ACCORDION106 Harmonderca 2 HARMONICA107 BluesHrp /Sw 1 HARMONICA108 Green Bullet 2 HARMONICA

No. Name Voices Category109 Wet Nyln Gtr 4 AC.GUITAR110 Nylon Guitar 2 AC.GUITAR111 Latin Gtr 1 AC.GUITAR112 Thick Steel 2 AC.GUITAR113 Comp Stl Gtr 2 AC.GUITAR114 Stl Gtr Duo 2 AC.GUITAR115 Wide Ac Gtr 4 AC.GUITAR116 So good! 2 AC.GUITAR117 12string Gtr 3 AC.GUITAR118 Pre Mass Hum 4 AC.GUITAR119 DynoJazz Gtr 1 EL.GUITAR120 Wet TC 1 EL.GUITAR121 Clean Gtr 1 EL.GUITAR122 Amped Jazz 1 EL.GUITAR123 Kinda Kurt 2 EL.GUITAR124 Crimson Gtr 2 EL.GUITAR125 Plug n' Gig 1 EL.GUITAR126 Nice Oct Gtr 2 EL.GUITAR127 Strat Gtr 1 EL.GUITAR128 JC Strat Bdy 1 EL.GUITAR

No. Name Voices Category

PR-B(プリセットBグループ)

No. Name Voices Category001 BluNoteStrat 1 EL.GUITAR002 Funk Guitar 2 EL.GUITAR003 Fixx it 1 EL.GUITAR004 & Scratchee 4 EL.GUITAR005 Flexa Guitar 4 EL.GUITAR006 Dub Tales 2 EL.GUITAR007 GK Dubguitar 4 EL.GUITAR008 Mystic Gtr 2 EL.GUITAR009 Trem-o-Vibe 2 DIST.GUITAR010 Nice Dist Gt 1 DIST.GUITAR011 Get it LOUD! 3 DIST.GUITAR012 Searing COSM 2 DIST.GUITAR013 Plugged!!! 1 DIST.GUITAR014 Rockin' Dly 3 DIST.GUITAR015 Punker 2 DIST.GUITAR016 Hurting Gtr 3 DIST.GUITAR017 Touch Drive 1 DIST.GUITAR018 JG Chunk 4 DIST.GUITAR019 Power Chord 2 DIST.GUITAR020 Ulti Ac Bass 2 BASS021 All Round Bs 2 BASS022 Roomy Bass 2 BASS023 FingerMaster 2 BASS024 Comp'd JBass 2 BASS025 CompressBass 2 BASS026 Tubby Mute 2 BASS027 Thumb Up! 1 BASS028 JBass /Thumb 2 BASS029 Slap Bass 2 BASS030 Got Pop? 1 BASS031 Snug Bass 2 BASS032 Chicken Bass 2 BASS033 Return2Base! 1 BASS034 A Big Pick 2 BASS035 Basement 1 BASS036 Fretnot 1 2 BASS037 Fretnot 2 3 BASS

038 RichFretless 2 BASS039 NewAge Frtls 3 BASS040 Alpha Bass 1 1 SYNTH BASS041 Alpha Bass 2 1 SYNTH BASS042 106 Bass 1 2 SYNTH BASS043 106 Bass 2 1 SYNTH BASS044 Intrusive Bs 2 SYNTH BASS045 Big Mini 3 SYNTH BASS046 Muffled MG 2 SYNTH BASS047 TransistorBs 3 SYNTH BASS048 Mini Like! 2 SYNTH BASS049 Da Chronic 2 SYNTH BASS050 SH-101 Bs 1 2 SYNTH BASS051 SH-101 Bs 2 2 SYNTH BASS052 Flat SynBs 3 SYNTH BASS053 Smooth Bass 2 SYNTH BASS054 MC-404 Bass 2 SYNTH BASS055 MC+TB Bass 2 SYNTH BASS056 Juno-60 Bass 2 SYNTH BASS057 Poly Bass 1 SYNTH BASS058 SH-1 Bass 2 SYNTH BASS059 Nu Bace 2 SYNTH BASS060 R&B Bass 1 2 SYNTH BASS061 R&B Bass 2 1 SYNTH BASS062 R&B Bass 3 2 SYNTH BASS063 R&B Bass 4 1 SYNTH BASS064 Kickin' Bass 2 SYNTH BASS065 Electro Rubb 2 SYNTH BASS066 Enorjizor 2 SYNTH BASS067 Solid Goa 1 SYNTH BASS068 Punch MG 1 2 SYNTH BASS069 Punch MG 2 2 SYNTH BASS070 Foundation 2 SYNTH BASS071 Reso SynBs 1 2 SYNTH BASS072 Reso SynBs 2 2 SYNTH BASS073 Alpha ResoBs 1 SYNTH BASS074 Fazee Bass 4 SYNTH BASS

No. Name Voices Category075 MG+SubOsc Bs 2 SYNTH BASS076 Hi-Energy Bs 2 SYNTH BASS077 Storm Bass 4 SYNTH BASS078 Beepin Bass 2 SYNTH BASS079 Nu RnB Bass 2 SYNTH BASS080 Rubber Bass 3 SYNTH BASS081 Acdg Bass 2 SYNTH BASS082 SQ Pan 2 SYNTH BASS083 Glide-iator 1 SYNTH BASS084 Detune Bass 2 SYNTH BASS085 Nu Saw Bass 3 SYNTH BASS086 LowFat Bass 3 SYNTH BASS087 Sub Sonic 4 SYNTH BASS088 Jungle Bass 2 SYNTH BASS089 101 Vibe 4 SYNTH BASS090 101 Basic 1 SYNTH BASS091 Garage Bs 1 3 SYNTH BASS092 Garage Bs 2 2 SYNTH BASS093 Gashed Bass 2 SYNTH BASS094 Unison Bass 2 SYNTH BASS095 OilDrum Bass 3 SYNTH BASS096 Acid SynBs 2 SYNTH BASS097 TexturedBusy 3 SYNTH BASS098 Vintage Sub 3 SYNTH BASS099 Super-G DX 3 SYNTH BASS100 SuBASSembly 3 SYNTH BASS101 DCO Bass 4 SYNTH BASS102 Destroyed Bs 2 SYNTH BASS103 Saturator 2 SYNTH BASS104 Loco Voco 2 SYNTH BASS105 TBasic 1 SYNTH BASS106 Unplug it! 1 SYNTH BASS107 JG Violin 1 STRINGS108 JG Viola 3 STRINGS109 JG Cello 1 STRINGS110 Contrabass 4 STRINGS111 Dolce Qrt 1 STRINGS

No. Name Voices Category112 Chamber Str 3 STRINGS113 Magestic Str 8 STRINGS114 Studio Sect. 4 STRINGS115 Stringz 101 2 STRINGS116 Crossed Bows 5 STRINGS117 Warm Strings 5 STRINGS118 JG Strings 8 STRINGS119 Stacc Str mp 4 STRINGS120 DelicatePizz 4 STRINGS121 Orch. Pizz 4 STRINGS122 DramaSect/Sw 4 STRINGS123 Clustered!?! 8 STRINGS124 Gang Strangs 6 STRINGS125 Magnolia Str 3 STRINGS126 Tape Memory 2 STRINGS127 Mellow Tron 3 STRINGS128 Wind & Str 1 7 ORCHESTRA

No. Name Voices Category

180

Page 181: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチ一覧

JUNO-G_j.book 181 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

PR-C(プリセットCグループ)

No. Name Voices Category001 Wind &Str 2 5 ORCHESTRA002 Farewell 6 ORCHESTRA003 Orch & Horns 5 ORCHESTRA004 Soft Orch 1 4 ORCHESTRA005 Soft Orch 2 7 ORCHESTRA006 Ending Scene 4 ORCHESTRA007 Sub Hit 3 HIT&STAB008 In da Cave 2 HIT&STAB009 Orange Skin 4 HIT&STAB010 Venus 2 HIT&STAB011 Mojo Man 2 HIT&STAB012 Good Old Hit 4 HIT&STAB013 Mix Hit 1 4 HIT&STAB014 Mix Hit 2 4 HIT&STAB015 Lo-Fi Hit 4 HIT&STAB016 Cheezy Movie 4 HIT&STAB017 Philly Hit 1 HIT&STAB018 BlastfrmPast 2 HIT&STAB019 Smear Hit 1 2 HIT&STAB020 Smear Hit 2 2 HIT&STAB021 2ble Action 2 HIT&STAB022 Funk Chank 2 HIT&STAB023 Disto Stab! 5 HIT&STAB024 Good Old Day 3 WIND025 Wind 'nWood 3 WIND026 Clarence.net 2 WIND027 JG Oboe 1 WIND028 JG Bassoon 1 WIND029 English Horn 1 WIND030 Atk Flute 2 FLUTE031 JG Flute 2 FLUTE032 Piccolo 2 FLUTE033 Angel Pipes 2 FLUTE034 Pan Pipes 1 FLUTE035 Andes Mood 3 FLUTE036 HimalayaPipe 3 FLUTE

037 F.Horns Sect 3 AC.BRASS038 Tpts & Tmbs 2 AC.BRASS039 TpTb Sect/Sw 2 AC.BRASS040 Brass & Sax 5 AC.BRASS041 JG Brass 7 AC.BRASS042 StackTp Sect 4 AC.BRASS043 Stereo Brass 4 AC.BRASS044 DynamicBrass 8 AC.BRASS045 BrassFall/Sw 2 AC.BRASS046 Solo Tp 2 AC.BRASS047 Horn Chops 2 AC.BRASS048 Flugel Horn 1 AC.BRASS049 Spit Flugel 3 AC.BRASS050 Mute Tp /Mod 3 AC.BRASS051 Harmon Mute 1 AC.BRASS052 Soft Tb 2 AC.BRASS053 Solo Bone 2 AC.BRASS054 JG Tuba 1 AC.BRASS055 Grande Tuba 2 AC.BRASS056 Tb Section 5 AC.BRASS057 Analog Brass 3 SYNTH BRASS058 106 Brass 1 SYNTH BRASS059 Neo SuperBrs 4 SYNTH BRASS060 Brash! 4 SYNTH BRASS061 Bend SynBrs 4 SYNTH BRASS062 Wide SynBrs 2 SYNTH BRASS063 DetuneSawBrs 2 SYNTH BRASS064 PolyFlagship 2 SYNTH BRASS065 Poly Brass 2 SYNTH BRASS066 Saw Brass 4 SYNTH BRASS067 Cheesy Brass 4 SYNTH BRASS068 Dual Saw Brs 2 SYNTH BRASS069 Silky JP 2 SYNTH BRASS070 SoftSynBrass 2 SYNTH BRASS071 Silk Brs Pad 1 SYNTH BRASS072 Fat SynBrass 4 SYNTH BRASS

No. Name Voices Category073 VangJarris 1 SYNTH BRASS074 Solo Sop Sax 1 SAX075 Alto Sax mp 1 SAX076 Alto Sax 1 SAX077 Solo AltoSax 1 SAX078 AltoLead Sax 1 SAX079 SoloTenorSax 2 SAX080 Fat TenorSax 3 SAX081 Baritone Sax 1 SAX082 Sax Sect. 1 3 SAX083 Sax Sect. 2 4 SAX084 Brassy Lead 2 HARD LEAD085 Timeless Ld 2 HARD LEAD086 Follow Me 2 HARD LEAD087 Porta SoloLd 2 HARD LEAD088 MODified Ld 2 HARD LEAD089 Unleaded 3 HARD LEAD090 Legato Tkno 1 HARD LEAD091 HyperJupiter 3 HARD LEAD092 Vintagolizer 4 HARD LEAD093 Classic Lead 4 HARD LEAD094 Squarely 2 HARD LEAD095 Sqr Sequence 1 HARD LEAD096 Square Times 4 HARD LEAD097 Tristar 2 HARD LEAD098 Eye see DC 2 HARD LEAD099 Ju-D Lead 2 HARD LEAD100 Legato Saw 2 HARD LEAD101 D-50 Fat Saw 2 HARD LEAD102 Gwyo Press 2 HARD LEAD103 Dual Profs 2 HARD LEAD104 Lone Prophat 1 HARD LEAD105 Detune Lead 4 HARD LEAD106 Syn Lead 2 HARD LEAD107 Space Lead 3 HARD LEAD108 SynLead 0322 2 HARD LEAD

No. Name Voices Category109 Crumble Syn 2 HARD LEAD110 Clean? 2 HARD LEAD111 Distortion 4 HARD LEAD112 Squareheads 2 HARD LEAD113 303 NRG 2 HARD LEAD114 Hot Coffee 2 HARD LEAD115 In Canada 3 HARD LEAD116 DirtyVoltage 2 HARD LEAD117 Bon Voyage 3 HARD LEAD118 Modulator Ld 2 HARD LEAD119 Beambreaker 2 HARD LEAD120 Sync Tank 2 HARD LEAD121 Synchro Lead 2 HARD LEAD122 Stimulation 4 HARD LEAD123 X-Sink Delay 3 HARD LEAD124 Rezo Sync 3 HARD LEAD125 Digital Edge 2 HARD LEAD126 Griggley 2 HARD LEAD127 SonicVampire 2 HARD LEAD128 Destroyed Ld 2 HARD LEAD

No. Name Voices Category

PR-D(プリセットDグループ)

No. Name Voices Category001 Distorted MG 1 HARD LEAD002 C64 Lead 2 HARD LEAD003 Noized Lead 3 HARD LEAD004 Epic Lead 2 HARD LEAD005 Digital Ld 1 3 HARD LEAD006 Digital Ld 2 3 HARD LEAD007 PeakArpSine 1 SOFT LEAD008 R&B TriLead 1 SOFT LEAD009 JG Soft Ld 2 SOFT LEAD010 Shy Soloist 1 SOFT LEAD011 Reso Lead 3 SOFT LEAD012 Mid Saw Ld 4 SOFT LEAD013 Modulated Ld 1 SOFT LEAD014 Naked Lead 1 SOFT LEAD015 Waspy Lead 1 SOFT LEAD016 GR Lead 2 SOFT LEAD017 Pulstar Ld 1 SOFT LEAD018 Evangelized 2 SOFT LEAD019 Alpha Spit 1 SOFT LEAD020 JP Saw Lead 2 SOFT LEAD021 DC Triangle 2 SOFT LEAD022 Mini Growl 2 SOFT LEAD023 Theramax 1 SOFT LEAD024 Ju-D Soft Ld 1 SOFT LEAD025 Howards Lead 3 SOFT LEAD026 Dawn Of Pan 4 SOFT LEAD027 SoloNzPeaker 1 SOFT LEAD028 Dig-n-Duke 2 SOFT LEAD029 Square Lead 2 SOFT LEAD030 Round SQR 2 SOFT LEAD031 Sqr Diamond 2 SOFT LEAD032 Clone Zone 2 SOFT LEAD033 Sneaky Leady 2 SOFT LEAD034 Chubby Lead 2 SOFT LEAD035 Tranceformer 1 TECHNO SYNTH036 Shroomy 3 TECHNO SYNTH037 HPF Sweep 2 TECHNO SYNTH

038 Uni-G 2 TECHNO SYNTH039 Power Synth 4 TECHNO SYNTH040 Ju-D Trance 4 TECHNO SYNTH041 DelyResoSaws 2 TECHNO SYNTH042 Moon Synth 2 TECHNO SYNTH043 R-Trance 7 TECHNO SYNTH044 Killerbeez 3 TECHNO SYNTH045 Alpha Stack 3 TECHNO SYNTH046 Technocraft 4 TECHNO SYNTH047 Bounsynth 4 TECHNO SYNTH048 Trancepire 1 TECHNO SYNTH049 Nu Hoover 4 TECHNO SYNTH050 Alpha Said.. 1 TECHNO SYNTH051 Alpha Hoover 1 TECHNO SYNTH052 Hoover Again 4 TECHNO SYNTH053 Raven Chord 4 TECHNO SYNTH054 Ju-D Major7 4 TECHNO SYNTH055 Braatz... 6 TECHNO SYNTH056 Morpher 8 TECHNO SYNTH057 AllinOneRiff 7 TECHNO SYNTH058 YZ Again 7 TECHNO SYNTH059 Going Mad! 4 TECHNO SYNTH060 Electrostars 4 TECHNO SYNTH061 Periscope 4 TECHNO SYNTH062 DreamInColor 3 TECHNO SYNTH063 Sweet House 4 TECHNO SYNTH064 Mad Dentist 2 TECHNO SYNTH065 Projector 1 TECHNO SYNTH066 Coffee Bee 2 TECHNO SYNTH067 MetalVoxBox 3 TECHNO SYNTH068 Teethy Grit 3 TECHNO SYNTH069 Flazzynth 8 TECHNO SYNTH070 In-dee-yah 3 TECHNO SYNTH071 Bend'nMod Me 5 TECHNO SYNTH072 Final Run 6 TECHNO SYNTH073 Reso Seq Saw 1 TECHNO SYNTH074 DetuneSeqSaw 2 TECHNO SYNTH

No. Name Voices Category075 No Left Turn 5 TECHNO SYNTH076 Digi-Seq 2 TECHNO SYNTH077 Techno Dream 3 TECHNO SYNTH078 Techno Pizz 2 TECHNO SYNTH079 Techno Snips 2 TECHNO SYNTH080 Alien Bubble 1 TECHNO SYNTH081 MelodicDrums 2 TECHNO SYNTH082 Technotribe 2 TECHNO SYNTH083 Autolicker 3 TECHNO SYNTH084 Pulsator 4 PULSATING085 Motion Bass 2 PULSATING086 Arposphere 4 PULSATING087 Voco Riff 4 PULSATING088 Jazzy Arps 4 PULSATING089 Pulsatron 4 PULSATING090 Mega Sync 2 PULSATING091 Ju-D Sliced 3 PULSATING092 Sine Magic 3 PULSATING093 JG Strobe 4 PULSATING094 Strobe X 5 PULSATING095 VirtualHuman 4 PULSATING096 Xadecimal 4 PULSATING097 ShapeURMusic 5 PULSATING098 Denial River 6 PULSATING099 Alpha Rave 5 PULSATING100 Synth Force 4 PULSATING101 Step In 3 PULSATING102 Eureggae 1 PULSATING103 Echo Echo 8 PULSATING104 Throbulax 2 PULSATING105 Rhythmic 5th 4 PULSATING106 Up For Air 1 PULSATING107 PulsArt 2 PULSATING108 ZipDoggyDoDa 7 PULSATING109 ThujonGroove 2 PULSATING110 Ju-D Pulsed 3 PULSATING111 Auto Trance 2 PULSATING

No. Name Voices Category112 Euro Teuro 6 PULSATING113 HPF Slicer 3 PULSATING114 Sorry4theDLY 1 PULSATING115 Are U Ready? 4 PULSATING116 Strobot 2 PULSATING117 H-Pathetique 1 PULSATING118 Auto Mouths 3 PULSATING119 TMT Seq Pad 4 PULSATING120 Beat Pad 3 PULSATING121 Brisk Vortex 3 PULSATING122 PanninFormnt 2 PULSATING123 DarknessSide 6 PULSATING124 Vocastic 8 PULSATING125 SpacePulse 4 PULSATING126 Keep Running 3 PULSATING127 StepPitShift 2 PULSATING128 Dancefloor 4 PULSATING

No. Name Voices Category

181

Page 182: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチ一覧

JUNO-G_j.book 182 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

PR-E(プリセットEグループ)

No. Name Voices Category001 Regenerator 2 PULSATING002 Ionizer 4 PULSATING003 Newcomers 4 PULSATING004 Tumblerz 2 PULSATING005 FX World 2 PULSATING006 Mr. 4ier 3 PULSATING007 Space Ocean 4 PULSATING008 Hellrazor 3 PULSATING009 Dirty Beat 7 PULSATING010 Electrons 1 PULSATING011 Protons 2 PULSATING012 Saw Dogs 1 PULSATING013 F1 Pad 8 PULSATING014 Inverse Sqr 4 PULSATING015 Myxlptylk 2 PULSATING016 Robot Sci-Fi 4 PULSATING017 Ourobotos 2 PULSATING018 ARP x Race 1 PULSATING019 Faked Piano 4 SYNTH FX020 Chaos 2003 4 SYNTH FX021 Shangri-La 5 SYNTH FX022 12th Planet 2 SYNTH FX023 Crystal 2 SYNTH FX024 Magic Chime 4 SYNTH FX025 SoundStrange 3 SYNTH FX026 FaceOfMars 3 SYNTH FX027 Scatter 7 SYNTH FX028 SolarPleXus 2 SYNTH FX029 Heatstroke 2 SYNTH FX030 Oblivion 3 SYNTH FX031 South Pole 2 SYNTH FX032 Ambience 3 SYNTH FX033 Neverville 6 SYNTH FX034 Strange Land 6 SYNTH FX035 Firefly 2 SYNTH FX036 Breath Echo 1 SYNTH FX

037 Jet Noise 4 SYNTH FX038 Passing by 4 SYNTH FX039 Fantom Noise 4 SYNTH FX040 Low Beat-S 5 SYNTH FX041 CerealKiller 1 SYNTH FX042 New Planetz 4 SYNTH FX043 ResoSweep Dn 1 SYNTH FX044 ResoSweep Up 1 SYNTH FX045 Zap B3 & C4 1 SYNTH FX046 Retro Sci-Fi 4 SYNTH FX047 Space Echo 4 SYNTH FX048 Lazer Points 2 SYNTH FX049 PolySweep Nz 4 SYNTH FX050 Bending Logo 8 SYNTH FX051 Trancer 4 SYNTH FX052 Try This! 3 SYNTH FX053 Control Room 4 SYNTH FX054 S&H Voc 2 SYNTH FX055 WaitnOutside 2 SYNTH FX056 Simply Fat 3 OTHER SYNTH057 G PolySynth 4 OTHER SYNTH058 Ju-D Fifths 2 OTHER SYNTH059 Analog Dream 3 OTHER SYNTH060 DCO Bell Pad 4 OTHER SYNTH061 DigitalDream 2 OTHER SYNTH062 Stacc Heaven 4 OTHER SYNTH063 Sweet Keys 2 OTHER SYNTH064 Sugar Synth 5 OTHER SYNTH065 Ju-D Fantasy 3 OTHER SYNTH066 Sleeper 4 OTHER SYNTH067 Cosmic Drops 1 OTHER SYNTH068 DoubleBubble 4 OTHER SYNTH069 Big Planet 2 OTHER SYNTH070 Digitaless 2 OTHER SYNTH071 Xtatic 4 OTHER SYNTH072 Houze Clavi 2 OTHER SYNTH

No. Name Voices Category073 Tempest 2 OTHER SYNTH074 Squeepy 1 OTHER SYNTH075 Bustranza 2 OTHER SYNTH076 SuperSaw 2 OTHER SYNTH077 Saw Stack 2 OTHER SYNTH078 Trance Keys 2 OTHER SYNTH079 TranceSaws 4 OTHER SYNTH080 JP OctAttack 2 OTHER SYNTH081 DOC Stack 2 OTHER SYNTH082 RAVtune 2 OTHER SYNTH083 Atmorave 4 OTHER SYNTH084 High Five 2 OTHER SYNTH085 Steamed Sawz 2 OTHER SYNTH086 Fragile Saws 4 OTHER SYNTH087 Short Detune 2 OTHER SYNTH088 Flip Pad 3 OTHER SYNTH089 Waspy Synth 2 OTHER SYNTH090 Memory Pluck 2 OTHER SYNTH091 Europe Xpres 2 OTHER SYNTH092 Wet Atax 2 OTHER SYNTH093 Pressyn 2 OTHER SYNTH094 Jucy Saw 3 OTHER SYNTH095 Cue Tip 1 OTHER SYNTH096 Potted Pixie 1 OTHER SYNTH097 TB Sequence 1 OTHER SYNTH098 TB Booster 2 OTHER SYNTH099 SynOrch /Mod 6 OTHER SYNTH100 DigimaX 2 OTHER SYNTH101 X-Racer 2 OTHER SYNTH102 Wire Keys 2 OTHER SYNTH103 Metalizer 2 OTHER SYNTH104 Fairy Factor 6 OTHER SYNTH105 Orgaenia 5 OTHER SYNTH106 4DaCommonMan 4 OTHER SYNTH107 Digi-Vox 1 OTHER SYNTH108 106 String 1 2 BRIGHT PAD

No. Name Voices Category109 106 String 2 1 BRIGHT PAD110 Giant Sweep 2 BRIGHT PAD111 Phat Strings 4 BRIGHT PAD112 Alpha Str 1 2 BRIGHT PAD113 Alpha Str 2 3 BRIGHT PAD114 Juno-60 Str 2 BRIGHT PAD115 VintageBrite 2 BRIGHT PAD116 Neo RS-202 2 BRIGHT PAD117 Electric Pad 3 BRIGHT PAD118 Stringship 4 BRIGHT PAD119 NuSoundtrack 4 BRIGHT PAD120 Ju-D CombPad 3 BRIGHT PAD121 ReverseSweep 2 BRIGHT PAD122 OB Rezo Pad 3 BRIGHT PAD123 InfinitePhsr 6 BRIGHT PAD124 Synthi Ens 4 BRIGHT PAD125 In The Pass 2 BRIGHT PAD126 Mod Dare 4 BRIGHT PAD127 Voyager 4 BRIGHT PAD128 Magic Wave 2 BRIGHT PAD

No. Name Voices Category

PR-F(プリセット Fグループ)

No. Name Voices Category001 Liquid Air 4 BRIGHT PAD002 New Year Day 4 BRIGHT PAD003 Polar Morn 4 BRIGHT PAD004 PG Chimes 4 BRIGHT PAD005 Distant Sun 4 BRIGHT PAD006 Ju-D Space 4 BRIGHT PAD007 MistOver5ths 4 BRIGHT PAD008 Filmscape 5 BRIGHT PAD009 Cosmic Rays 4 BRIGHT PAD010 Neuro-Drone 7 BRIGHT PAD011 diGital Pad 4 BRIGHT PAD012 two.two Pad 4 BRIGHT PAD013 2.2 Pad 7 BRIGHT PAD014 Digi-Swell 3 BRIGHT PAD015 Angel Breath 4 BRIGHT PAD016 XA:YTEM 4 BRIGHT PAD017 Life-on 4 BRIGHT PAD018 SaturnHolida 2 BRIGHT PAD019 HugeSoundMod 4 BRIGHT PAD020 Strangers 4 BRIGHT PAD021 Analog Pad 3 SOFT PAD022 JG Soft Pad 3 SOFT PAD023 Soft Breeze 2 SOFT PAD024 JP Strings 1 3 SOFT PAD025 JP Strings 2 6 SOFT PAD026 Fading Str 2 SOFT PAD027 Straight Str 4 SOFT PAD028 JX Strings 1 SOFT PAD029 Super SynStr 2 SOFT PAD030 TrnsSweepPad 6 SOFT PAD031 JX Warm Pad 2 SOFT PAD032 Strings Pad 2 SOFT PAD033 Nu Epic Pad 2 SOFT PAD034 Day After... 3 SOFT PAD035 Syn Strings 5 SOFT PAD036 OB Slow Str 2 SOFT PAD037 Phaser Pad 2 SOFT PAD

038 Flange Dream 4 SOFT PAD039 Organic Pad 3 SOFT PAD040 Atmospherics 2 SOFT PAD041 Magnetic 5th 2 SOFT PAD042 Soft OB Pad 3 SOFT PAD043 JG Hollow 4 SOFT PAD044 Fairy's Song 4 SOFT PAD045 Glass Organ 3 SOFT PAD046 FreezinNight 5 SOFT PAD047 Lostscapes 2 SOFT PAD048 Combination 4 SOFT PAD049 Moving Pad 8 SOFT PAD050 Wind Pad 4 SOFT PAD051 Angelis Pad 4 SOFT PAD052 JupiterMoves 2 SOFT PAD053 Reso Pad 3 SOFT PAD054 Silk Pad 3 SOFT PAD055 As It Is 5 SOFT PAD056 HumanKindnes 4 SOFT PAD057 Chariots 4 SOFT PAD058 Terra Nostra 8 SOFT PAD059 Cloud #9 3 SOFT PAD060 Analog Times 4 SOFT PAD061 Oceanic Pad 2 SOFT PAD062 Jazz Doos 4 VOX063 Choir Aahs 1 4 VOX064 Choir Aahs 2 4 VOX065 Angels Choir 4 VOX066 Choir Ooh 4 VOX067 Angelique 4 VOX068 Gospel Oohs 2 VOX069 Aerial Choir 4 VOX070 Uhmmm 8 VOX071 Sad ceremony 8 VOX072 Syn Opera 4 VOX073 3D Vox 3 VOX074 Morning Star 3 VOX

No. Name Voices Category075 BeautifulOne 4 VOX076 Aah Vox 2 VOX077 Synvox 2 VOX078 FM Vox 4 VOX079 Let's Talk! 3 VOX080 Aerial Harp 2 PLUCKED081 Harpiness 2 PLUCKED082 AndreaIsBack 4 PLUCKED083 LostParadise 5 PLUCKED084 Ice Palace 5 PLUCKED085 Nice Kalimba 1 PLUCKED086 Quiet River 4 PLUCKED087 Sitar on C 6 PLUCKED088 Neo Sitar 1 PLUCKED089 JG Sitar 6 PLUCKED090 Electr Sitar 3 PLUCKED091 SaraswatiRvr 3 PLUCKED092 Pat is away 5 PLUCKED093 Santur Stack 4 PLUCKED094 Teky Drop 4 PLUCKED095 Bosporus 2 PLUCKED096 JG Jamisen 2 PLUCKED097 JG Koto 8 PLUCKED098 Monsoon 4 PLUCKED099 LongDistance 1 ETHNIC100 Ambi Shaku 3 ETHNIC101 C. McFizzy 4 ETHNIC102 Lochscape 2 ETHNIC103 Far East 4 ETHNIC104 X-cultural 3 ETHNIC105 TroubadorEns 4 ETHNIC106 JG Banjo 2 FRETTED107 Timpani+Low 4 PERCUSSION108 Timpani Roll 2 PERCUSSION109 Bass Drum 4 PERCUSSION110 Mobile Phone 1 SOUND FX111 En-co-re 4 SOUND FX

No. Name Voices Category112 Ambidextrous 2 SOUND FX113 ElectroDisco 5 BEAT&GROOVE114 Groove 007 4 BEAT&GROOVE115 In Da Groove 4 BEAT&GROOVE116 Sweet 80s 4 BEAT&GROOVE117 Autotrance 4 BEAT&GROOVE118 Juno Pop 4 BEAT&GROOVE119 Krafty 3 BEAT&GROOVE120 Compusonic 1 4 BEAT&GROOVE121 Compusonic 2 4 BEAT&GROOVE122 Beat (C4) 4 BEAT&GROOVE123 Naughty Bits 4 BEAT&GROOVE124 Magma Bubble 4 BEAT&GROOVE125 80's Combo 3 COMBINATION126 Analog Days 3 COMBINATION127 Techno Craft 3 COMBINATION128 Dusty Sndtrk 4 COMBINATION

No. Name Voices Category

182

Page 183: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

パッチ一覧

JUNO-G_j.book 183 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

GM(GM2グループ)

Voices:使用ボイス数 LSB:バンク・セレクト(CC#32)、MSB(CC#0)はすべて121 PC:プログラム・チェンジ・ナンバー

No. Name Voices LSB PC001 Piano 1 4 0 1002 Piano 1w 4 1 1003 European Pf 4 2 1004 Piano 2 4 0 2005 Piano 2w 4 1 2006 Piano 3 2 0 3007 Piano 3w 2 1 3008 Honky-tonk 2 0 4009 Honky-tonk 2 2 1 4010 E.Piano 1 3 0 5011 St.Soft EP 3 1 5012 FM+SA EP 2 2 5013 60's EP 2 3 5014 E.Piano 2 2 0 6015 Detuned EP 2 2 1 6016 St.FM EP 3 2 6017 EP Legend 2 3 6018 EP Phase 2 4 6019 Harpsichord 1 0 7020 Coupled Hps. 2 1 7021 Harpsi.w 1 2 7022 Harpsi.o 2 3 7023 Clav. 1 0 8024 Pulse Clav 1 1 8025 Celesta 1 0 9026 Glockenspiel 1 0 10027 Music Box 1 0 11028 Vibraphone 2 0 12029 Vibraphone w 2 1 12030 Marimba 1 0 13031 Marimba w 1 1 13032 Xylophone 1 0 14033 Tubular-bell 1 0 15034 Church Bell 1 1 15035 Carillon 1 2 15036 Santur 1 0 16037 Organ 1 2 0 17038 Trem. Organ 2 1 17039 60's Organ 1 1 2 17040 70's E.Organ 2 3 17041 Organ 2 2 0 18042 Chorus Or.2 2 1 18043 Perc. Organ 2 2 18044 Organ 3 3 0 19045 Church Org.1 1 0 20046 Church Org.2 2 1 20047 Church Org.3 2 2 20048 Reed Organ 2 0 21049 Puff Organ 1 1 21050 Accordion Fr 1 0 22051 Accordion It 2 1 22052 Harmonica 1 0 23053 Bandoneon 2 0 24054 Nylon-str.Gt 1 0 25055 Ukulele 2 1 25056 Nylon Gt.o 2 2 25057 Nylon Gt.2 2 3 25058 Steel-str.Gt 1 0 26059 12-str.Gt 2 1 26060 Mandolin 2 2 26061 Steel + Body 2 3 26062 Jazz Gt. 1 0 27063 Pedal Steel 1 1 27064 Clean Gt. 1 0 28065 Chorus Gt. 2 1 28066 Mid Tone GTR 1 2 28067 Muted Gt. 1 0 29068 Funk Pop 1 1 29069 Funk Gt.2 2 2 29070 Jazz Man 1 3 29071 Overdrive Gt 2 0 30072 Guitar Pinch 2 1 30073 DistortionGt 2 0 31074 Feedback Gt. 2 1 31075 Dist Rtm GTR 2 2 31076 Gt.Harmonics 1 0 32077 Gt. Feedback 1 1 32

078 Acoustic Bs. 2 0 33079 Fingered Bs. 1 0 34080 Finger Slap 2 1 34081 Picked Bass 2 0 35082 Fretless Bs. 2 0 36083 Slap Bass 1 2 0 37084 Slap Bass 2 3 0 38085 Synth Bass 1 2 0 39086 SynthBass101 1 1 39087 Acid Bass 1 2 39088 Clavi Bass 2 3 39089 Hammer 2 4 39090 Synth Bass 2 3 0 40091 Beef FM Bass 2 1 40092 RubberBass 2 2 2 40093 Attack Pulse 1 3 40094 Violin 1 0 41095 Slow Violin 1 1 41096 Viola 1 0 42097 Cello 1 0 43098 Contrabass 1 0 44099 Tremolo Str 3 0 45100 PizzicatoStr 2 0 46101 Harp 1 0 47102 Yang Qin 2 1 47103 Timpani 3 0 48104 Orche str 2 0 49105 Orchestra 4 1 49106 60s Strings 4 2 49107 Slow Strings 2 0 50108 Syn.Strings1 3 0 51109 Syn.Strings3 3 1 51110 Syn.Strings2 3 0 52111 Choir Aahs 2 0 53112 Chorus Aahs 2 1 53113 Voice Oohs 3 0 54114 Humming 2 1 54115 SynVox 3 0 55116 Analog Voice 1 1 55117 OrchestraHit 2 0 56118 Bass Hit 2 1 56119 6th Hit 2 2 56120 Euro Hit 2 3 56121 Trumpet 1 0 57122 Dark Trumpet 1 1 57123 Trombone 1 0 58124 Trombone 2 1 1 58125 Bright Tb 1 2 58126 Tuba 1 0 59127 MutedTrumpet 1 0 60128 MuteTrumpet2 1 1 60129 French Horns 2 0 61130 Fr.Horn 2 1 1 61131 Brass 1 4 0 62132 Brass 2 4 1 62133 Synth Brass1 3 0 63134 Pro Brass 3 1 63135 Oct SynBrass 3 2 63136 Jump Brass 3 3 63137 Synth Brass2 3 0 64138 SynBrass sfz 2 1 64139 Velo Brass 1 2 2 64140 Soprano Sax 1 0 65141 Alto Sax 1 0 66142 Tenor Sax 2 0 67143 Baritone Sax 2 0 68144 Oboe 2 0 69145 English Horn 1 0 70146 Bassoon 1 0 71147 Clarinet 1 0 72148 Piccolo 1 0 73149 Flute 1 0 74150 Recorder 1 0 75151 Pan Flute 1 0 76152 Bottle Blow 2 0 77153 Shakuhachi 2 0 78154 Whistle 1 0 79

No. Name Voices LSB PC155 Ocarina 2 0 80156 Square Wave 2 0 81157 MG Square 1 1 81158 2600 Sine 1 2 81159 Saw Wave 2 0 82160 OB2 Saw 1 1 82161 Doctor Solo 2 2 82162 Natural Lead 2 3 82163 SequencedSaw 2 4 82164 Syn.Calliope 2 0 83165 Chiffer Lead 2 0 84166 Charang 2 0 85167 Wire Lead 2 1 85168 Solo Vox 2 0 86169 5th Saw Wave 2 0 87170 Bass & Lead 2 0 88171 Delayed Lead 2 1 88172 Fantasia 2 0 89173 Warm Pad 1 0 90174 Sine Pad 2 1 90175 Polysynth 2 0 91176 Space Voice 4 0 92177 Itopia 3 1 92178 Bowed Glass 3 0 93179 Metal Pad 3 0 94180 Halo Pad 3 0 95181 Sweep Pad 2 0 96182 Ice Rain 2 0 97183 Soundtrack 2 0 98184 Crystal 2 0 99185 Syn Mallet 1 1 99186 Atmosphere 2 0 100187 Brightness 3 0 101188 Goblin 2 0 102189 Echo Drops 2 0 103190 Echo Bell 3 1 103191 Echo Pan 2 2 103192 Star Theme 2 0 104193 Sitar 1 0 105194 Sitar 2 2 1 105195 Banjo 1 0 106196 Shamisen 2 0 107197 Koto 2 0 108198 Taisho Koto 2 1 108199 Kalimba 1 0 109200 Bagpipe 3 0 110201 Fiddle 2 0 111202 Shanai 1 0 112203 Tinkle Bell 3 0 113204 Agogo 1 0 114205 Steel Drums 1 0 115206 Woodblock 1 0 116207 Castanets 1 1 116208 Taiko 3 0 117209 Concert BD 4 1 117210 Melo. Tom 1 1 0 118211 Melo. Tom 2 1 1 118212 Synth Drum 2 0 119213 808 Tom 2 1 119214 Elec Perc 1 1 119215 Reverse Cym. 1 0 120216 Gt.FretNoise 1 0 121217 Gt.Cut Noise 1 1 121218 String Slap 1 2 121219 Breath Noise 1 0 122220 Fl.Key Click 1 1 122221 Seashore 2 0 123222 Rain 2 1 123223 Thunder 1 2 123224 Wind 2 3 123225 Stream 2 4 123226 Bubble 2 5 123227 Bird 2 0 124228 Dog 1 1 124229 Horse-Gallop 1 2 124230 Bird 2 1 3 124231 Telephone 1 1 0 125

No. Name Voices LSB PC232 Telephone 2 1 1 125233 DoorCreaking 1 2 125234 Door 1 3 125235 Scratch 2 4 125236 Wind Chimes 2 5 125237 Helicopter 2 0 126238 Car-Engine 1 1 126239 Car-Stop 1 2 126240 Car-Pass 1 3 126241 Car-Crash 2 4 126242 Siren 1 5 126243 Train 1 6 126244 Jetplane 2 7 126245 Starship 2 8 126246 Burst Noise 2 9 126247 Applause 2 0 127248 Laughing 1 1 127249 Screaming 1 2 127250 Punch 1 3 127251 Heart Beat 1 4 127252 Footsteps 1 5 127253 Gun Shot 1 0 128254 Machine Gun 1 1 128255 Lasergun 1 2 128256 Explosion 2 3 128

No. Name Voices LSB PC

183

Page 184: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

18

JUNO-G_j.book 184 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

リズム・セット一覧

PRST(プリセット・グループ) USER(ユーザー・グループ) GM(GM2グループ)No. Name001 StandardKit1002 StandardKit2003 StandardKit3004 Rock Kit 1005 Rock Kit 2006 Brush Jz Kit007 Orch Kit008 909 808 Kit009 Limiter Kit010 HipHop Kit 1011 HipHop Kit 2012 HipHop&Latin013 Machine&Hip014 R&B Kit015 HiFi R&B Kit016 Machine Kit1017 4 Kit MIX018 Kit-Euro:POP019 House Kit020 Nu Technica021 Machine Kit2022 ArtificalKit023 Noise Kit024 Kick Menu025 Snare Menu 1026 Snare Menu 2027 HiHat Menu028 Rim&Tom Menu029 Clp&Cym&Hit030 FX/SFX Menu031 Percussion032 Scrh&Voi&Wld033 JG Break Kit034 PassionDrums035 Arpeggiate!?036 De Facto Kit

No. Name001 StandardKit1002 StandardKit2003 StandardKit3004 Rock Kit 1005 Rock Kit 2006 Brush Jz Kit007 Orch Kit008 909 808 Kit009 Limiter Kit010 HipHop Kit 1011 HipHop Kit 2012 HipHop&Latin013 Machine&Hip014 R&B Kit015 HiFi R&B Kit016 Machine Kit1017 4 Kit MIX018 Kit-Euro:POP019 House Kit020 Nu Technica021 Machine Kit2022 ArtificalKit023 Noise Kit024 Kick Menu025 Snare Menu 1026 Snare Menu 2027 Percussion028 Scrh&Voi&Wld029 JG Break Kit030 PassionDrums031 Arpeggiate!?032 De Facto Kit

No. Name001 GM2 STANDARD002 GM2 ROOM003 GM2 POWER004 GM2 ELECTRIC005 GM2 ANALOG006 GM2 JAZZ007 GM2 BRUSH008 GM2 ORCHESTRA009 GM2 SFX

4

Page 185: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

リズム・セット一覧

100

101

103

102

28

29

31

33

35

30

32

34

3940

41

43

45

47

42

44

46

36

3837

8788

84

8685

5152

53

55

57

59

54

56

58

48

5049

6364

65

67

69

71

66

68

70

60

6261

7576

77

79

81

83

78

80

82

72

7473

C2

C3

C4

C5

C6

96

89

91

93

95

90

92

94

C7

9897

Prst:User:Note No.

99

JUNO-G_j.book 185 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

001001StandardKit1

MaxLow Kick3Rk CmpKickGospel ClapBoys KickSnr RollHipHop Kick2Reg.PHH mfReg.KickReg.KickReg.StickReg.Snr 2Reg.SnrGstReg.Snr 1Reg.F.TomReg.CHH 1Reg.L.TomReg.CHH 2Reg.M.TomReg.OHHReg.M.TomReg.H.TomCrash Cym 1Reg.H.TomRock RideChina CymbalRide EdgeTamborineCrash CymCowbell LowCrash Cym 2Cowbell HiRide BellConga Hi MtConga Lo MtConga LoConga Hi OpConga Lo OpTimbale HiTimbale LowAgogo Bell HAgogo Bell LCabasa UpMaracasWhistle ShrtWhistle LongGuiro ShortGuiro LongClavesWood Block HWood Block LCuica MuteCuica OpenTriangle MtTriangle OpCabasa CutCastanetBongo Hi MtBongo Hi SlpBongo Lo SlpBongo Hi OpBongo Lo OpCajon 1Cajon 2Cajon 3UdoUdu Pot HiUdu Pot SlpTablaBayam 1TablaBayam 2TablaBayam 3TablaBayam 4TablaBayam 5TablaBayam 6Wind ChimeTibet CymbalSlight Bell

002002StandardKit2

Dance KickDry Kick 1Snr RollPower KickAmb.Snr 2Power KickReg.PHHReg.KickReg.KickWild StickAmb.Snr 1Reg.SnrGstAmb.Snr 2Reg.F.TomReg.CHH 1Reg.L.TomReg.CHH 2Reg.M.TomReg.OHHReg.M.TomFlmReg.H.TomCrash Cym 1Reg.H.TomFlmRock RideChina CymbalSplash CymTamborineRock Crash 1Cowbell HiCrash Cym 1Cowbell LowRock RideConga Hi MtConga Lo MtConga Hi SlpConga Hi OpConga Lo OpTimbale HiTimbale LowMild Agogo HMild Agogo LCabasa UpMaracasWhistle ShrtWhistle LongGuiro ShortGuiro LongClavesWood Block HWood Block LCuica MuteCuica OpenTriangle MtTriangle OpCabasa CutDigiSpectrumWind ChimeWood BlockCajon 2ConcertBDR&B KickDry Kick 2Old KickJazz DoosAgogo NoiseRock OHHJD AnklungsRock OHHUdoCajon 1Udu Pot HiGospel ClapBright ClapRock Rd CupCowbellCrash Cym 2

003003StandardKit3

HipHop Kick2Frenzy KickLow Down SnrTR707 KickFrenzy Snr 1TR606DstKickReg.PHHLow Kick 1Old KickLo-Bit Stk 4Reg.Snr 1Amb ClapMed SnareJazz Lo TomReg.CHH 1Jazz Lo TomReg.CHH 2Jazz Mid TomReg.OHHJazz Mid TomJazz Hi TomCrash Cym1Jazz Hi TomRock Rd EdgeChina CymbalRock Rd CupTamborineSplash CymCowbellRock Crash 2CR78 GuiroJazz RideBongo HiBongo LoConga Hi MtConga HiConga LoTimbale HiTimbale LowCowbell HiCowbell LowCabasaShakerUrban CHHScratch 5Syn Low Atk2MG Zap 3Syn Swt Atk1Syn Swt Atk4Bongo Hi SlpVox Hihat 2Vox Hihat 3Triangle 1Triangle 2CajonCajon 3Wind ChimeSprgDrm HitCrotaleR8 ClickMetro BellDR202 BeepReverse CymXylo Seq.Vinyl NoiseMobile PhoneGroup SnapLaserSirenAnalogKick 3TR909 Kick 1Reg.KickTR909 Snr 4TR808 Snr 2Artful SnrCross Snr

004004Rock Kit 1

R&B KickRk CmpKickSnr RollBright KickSnr Roll LpSH32 KickReg.PHHReg.KickReg.KickReg.StickReg.Snr 2Reg.SnrGstReg.Snr 1Reg.F.TomReg.CHH 1Reg.L.TomReg.CHH 2Reg.M.TomReg.OHHReg.M.TomFlmReg.H.TomCrash Cym 1Reg.H.TomFlmRock RideChina CymbalSplash CymTamborineRock Crash 1Cowbell HiCrash Cym 1Cowbell LowRock RideConga Hi MtConga Lo MtConga Hi SlpConga Hi OpConga Lo OpTimbale HiTimbale LowAgogo Bell HAgogo Bell LCabasa UpMaracasWhistle ShrtWhistle LongGuiro ShortGuiro LongClavesWood Block HWood Block LCuica MuteCuica OpenTriangle MtTriangle OpCabasa CutDigiSpectrumWind ChimeGtr Cut 1Gtr Cut 2Gtr Cut 3Gtr Cut 4Rock PHHRock CHH 2TablaBayam 1Rock CHH 1TablaBayam 2Rock OHHTablaBayam 5Cajon 3Cajon 2Cajon 1Gospel ClapRock Crash 2Rock Rd CupClub FinSnapTR909 Snr 6

005005Rock Kit 2

MaxLow Kick2MaxLow Kick1Pop Snr RimPower KickMed SnareBright KickRock CHH 2Rock KickRk CmpKickRock StickMaple SnrSft Snr GstRock SnrSharp L.Tom6Rock CHH 1Sharp L.Tom5Rock PHHSharp L.Tom4Rock OHHSharp H.Tom3Sharp H.Tom2Crash Cym 1Sharp H.Tom1Ride CymbalChina CymbalRide BellTamborine 3Rock Crash 2Cowbell MuteSplash CymCowbellRock Rd CupConga Hi MtConga Lo MtConga Slp OpConga Hi OpConga Lo OpTimbale HiTimbale LowAgogo Bell HAgogo Bell LCabasa UpMaracasWhistle ShrtWhistle LongGuiro ShortGuiro LongClavesWood Block HWood Block LCuica MuteCuica OpenTriangle MtTriangle OpCabasa CutWind ChimeDst Gtr RiffGtr TrillGtr Cut 1Gtr Cut 2Gtr Cut 3Gtr Cut 4Dist MuteDist ChordDistGtr Nz 1DistGtr Nz 2DistGtr Nz 3JD SwitchCajon 3Cajon 2Cajon 1Real ClapGospel ClapTibet CymbalTamborine 1Tamborine 2

006006Brush Jz Kit

TR909 Kick 1TR909 KickJz Brsh SlapOld KickSoft Jz RollR&B KickReg.PHHJazz KickJazz KickReg.StickJazz RimJz Brsh SwshJazz SnrReg.F.TomReg.CHH 1Reg.L.TomReg.CHH 2Reg.M.TomReg.OHHReg.M.TomReg.H.TomJazz CrashReg.H.TomJazz RideChina CymbalRide EdgeTamborineCrash CymCowbell LowCrash CymCowbell HiRide BellConga Hi MtConga Lo MtConga Lo SlpConga Hi OpConga Lo OpTimbale HiTimbale LowAgogo Bell HAgogo Bell LCabasa UpMaracasJazz KickJazz KickReg.StickJazz RimSft Snr GstJazz SnrReg.F.TomReg.CHH 1Reg.L.TomReg.CHH 2Reg.M.TomReg.OHHReg.M.TomFlmReg.H.Tom pJazz CymbalReg.H.TomFlmJazz RideChina CymbalCajon 1Cajon 2Cajon 3UdoUdu Pot HiUdu Pot SlpTablaBayam 1TablaBayam 2TablaBayam 3TablaBayam 4TablaBayam 5TablaBayam 6Wind ChimeTibet CymbalSlight Bell

185

Page 186: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

186

リズム・セット一覧

100

101

103

102

28

29

31

33

35

30

32

34

3940

41

43

45

47

42

44

46

36

3837

8788

84

8685

5152

53

55

57

59

54

56

58

48

5049

6364

65

67

69

71

66

68

70

60

6261

7576

77

79

81

83

78

80

82

72

7473

C2

C3

C4

C5

C6

96

89

91

93

95

90

92

94

C7

9897

Prst:User:Note No.

99

JUNO-G_j.book 186 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

007007Orch Kit

Timpani RollConcertBDShaker 2Jngl pkt SnrReverse CymSnr Roll LpJazz RideTimpani RollConcertBDHard StickAmb.Snr 2Gospel ClapSnr RollTimpaniTimpaniTimpaniTimpaniTimpaniTimpaniTimpaniTimpaniTimpaniTimpaniTimpaniTimpaniTimpaniTamborine 3Concert CymCowbell MuteCrash Cym 1Ride CymbalCrash Cym 1Bongo Hi OpBongo Lo OpConga Hi MtConga Hi OpConga Lo OpTimbale HiTimbale LowAgogo Bell HAgogo Bell LCabasa UpMaracasWhistle ShrtWhistle LongGuiro ShortGuiro LongClavesWood Block HWood Block LCuica MuteCuica OpenTriangle MtTriangle OpCabasa CutFinger SnapWind ChimeSlight BellVibraslapCrotaleApplauseTubular BellTubular BellTubular BellTubular BellTubular BellTubular BellTubular BellTubular BellTubular BellTubular BellTubular BellTubular BellTubular BellChurch BellChurch Bell

008008909 808 Kit

TR909 Kick 2TR909 Kick 4Urbn Sn RollTR909 Kick 5TR909 Snr 3TR909 Kick 3TR909 PHH 2TR909 Kick 6TR909 Kick 1TR909 RimTR909 Snr 1TR909 Clap 1TR909 Snr 2TR909 Tom LTR909 CHH 1TR909 Tom LTR909 PHH 1TR909 Tom MTR909 OHH 2TR909 Tom MTR909 Tom HTR909 CrashTR909 Tom HTR909 RideTR909 CrashTR909 RideCR78 TambTR909 CrashJD Sm MetalTR909 RideSyn Swt Atk3TR808 KickTR808 KickTR808 RimTR808 Snr 2TR808 Clap 2TR808 Snr 4TR808 Tom LTR808 CHH 1TR808 Tom LTR808 CHH 2TR808 Tom MTR808 OHH 1TR808 Tom MTR808 Tom HTR606 CymTR808 Tom HTR606 CymTR606 OHHTR606 OHHCR78 TambCR78 OHHCowbell MuteCR78 OHHSyn Swt Atk5TR808 OHH 2808 MaracasTR808 ClavesTriangle MtTriangle OpNarrow Hit 2Easy GtrMG ZapScratch 1MG Zap 1TR606 Snr 2Synth SawDigi BreathPolishing NzTablaBayam 7TablaBayam 6Cajon 1Filtered HitDoor CreakVint.PhoneAnalogKick

009009Limiter Kit

Skool KickHipHop Kick1Dry Stick 1Low Kick 3Dry Stick 4Boys KickSwallow PHHRough Kick 3R&B KickLo-Bit Stk 4Grit Snr 2Dist ClapLo-Bit Snr 3Reg.F.TomLo-Bit CHH 2Reg.F.TomLo-Bit CHH 4Reg.L.TomLo-Bit OHH 2Reg.L.TomFlmReg.H.TomCrash Cym 1Reg.H.TomFlmLo-Bit OHH 1TR606 CymJazz RideTamborine 1TR606 OHHVibraslapNeck KickHip PHHTR808 KickNeck KickNeck RimNeck SnrR8 ClapBoys Snr 1TR808 TomShaky CHHTR808 TomShaky CHHTR606 Tom LLo-Bit OHH 2TR606 Tom LTR606 Tom HCrash Cym 2TR606 Tom HJazz RideSplash CymRock Rd EdgeTamborine 3Guiro LongGospel ClapTibet CymbalWind ChimeVoxKickSweepVox Kick 2Vox Kick 1Vox Snare 1Pa!Vox Snare 2Chiki!Vox Hihat 2Vox Hihat 1Vox Hihat 2Vox CymbalVox Hihat 3HeartbeatScratch 2Scratch 5Scratch 1Scratch 4Scratch 6Mobile PhoneWah Gtr RiffWah Gtr Riff

010010HipHop Kit 1

PlasticKick2Low Kick 2Snr Roll LpAnalogKick 3GoodOld Snr5Dist KickBang CHHTR707 KickSkool KickLo-Bit Stk 4Ballad SnrOld ClapLo-Bit Snr 2TR909 Tom LUrban CHHDeep Tom LSwallow PHHTR909 Tom MLo-Bit OHH 2Deep Tom MTR909 Tom HCrash Cym 1Deep Tom HRock Crash 1Rock Rd EdgeChina CymbalSnapUdoOp PandeiroMt PandeiroGuiro LongGuiro Short2Guiro Short1Shaker 2Shaker 1Bone ShakeVibraslapVox Kick 1Vox Snare 1VoxKickSweepVox Snare 2Vox Hihat 2Vox Hihat 3Vox Hihat 1Vox CymbalSlight BellTibet CymbalWind ChimeScratch 2Scratch 1Scratch 10Scratch 9OrangeHit 2LoFi Min HitThin BeefDist HitNarrow Hit 2MG AttackMG Zap 9Pa!R8 Shaker 1Cabasa DownCabasa CutMaxLow Kick1MaxLow Kick2Lo-Bit Snr 1LowDwn CHHWild StickMC500 Beep 1MC500 Beep 2Gospel ClapTR606 CymChina CymbalRock Crash 2CR78 OHHConcert Cym

011011HipHop Kit 2

HipHop Kick1HipHop Kick2Grit Snr 4FB KickBoys Snr 2Low Kick 2Lo-Bit PHHSkool KickLow Kick 1Swag RimBack SnrPlanet ClapR&B Snare 1TR808 Tom LBang CHHTR808 Tom LTR808 CHH 1TR808 Tom MReg.OHH ffTR808 Tom MTR808 Tom HTR909 CrashTR808 Tom HJazz RideCrash Cym 1Ride CymbalLo-Bit SnrLo-Bit PHHHipHop OHHTR808 PHHEuro HitLow Kick 3HipHop Kick1R&B Rim 2Jngl pkt SnrClaptailDirty Snr 6Scratch 1HipHop CHH 1Scratch 1Urban CHHScratch 4Neck OHHScratch 5Syn Mtl Atk1Crash Cym 1Syn Mtl Atk2TR909 RideDistGtr Nz 1Rough Kick 3Reg.Snr1Funk ClapReal ClapHappy ClapGospel ClapSBF Hrd Ld 1MG Zap 4Scratch 9CrotaleHipHop OHHOrangeHit 3DistGtr Nz 3Drive HitJD ScrapeGutOffice PhoneBird SongPolishing NzDentist NzVinyl NoiseLo-Bit CHH 2Dirty Snr 7Lo-Bit CHH 2Dirty Snr 9Lo-Bit Snr 1Neck OHHLo-Bit Snr 2

012012HipHop&Latin

Syn Low Atk1Rk CmpKickGrit Snr 1HipHop Kick2Jz Brsh SwshPin KickLo-Bit CHH 1Back KickBack KickR&B Rim 4Pocket SnrOld ClapGrit Snr 1CR78 GuiroLowDwn CHH7th HitSwallow PHHDistGtr Nz 1Reg.OHHPick KickSkool KickRegular RimKeen Snr 2Hip ClapBoys Snr 1Funk ClapBang CHHReal ClapStreet PHHGospel ClapBang OHHBoys KickLow Kick 1Lo-Bit Stk 1GoodOld Snr1LoBit SnrFlmDirty Snr 6Grit Snr 2Lo-Bit CHH 1Dirty Snr 8Lo-Bit CHH 1Dirty Snr 2Lo-Bit OHH 3Lo-Bit Snr 2Cajon 3TablaBayam 6Cajon 1Shaker 2Cajon 2Timbale HiConga Lo MtTimbale HiConga Lo OpTimbale LowConga Slp OpTimbale LowCowbell LowTriangle MtCowbell HiTriangle OpClavesCastanetClub ClapGuiro 2Cabasa DownCrash Cym 1TR707 RideTR606 CymCR78 OHHAgogo Bell HAgogo Bell LWood Block HWood Block LTamborine 2WhistleConga Thumb

Page 187: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

リズム・セット一覧

100

101

103

102

28

29

31

33

35

30

32

34

3940

41

43

45

47

42

44

46

36

3837

8788

84

8685

5152

53

55

57

59

54

56

58

48

5049

6364

65

67

69

71

66

68

70

60

6261

7576

77

79

81

83

78

80

82

72

7473

C2

C3

C4

C5

C6

96

89

91

93

95

90

92

94

C7

9897

Prst:User:Note No.

99

JUNO-G_j.book 187 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

013013Machine&Hip

TR909 Kick 2TR909 Kick 4Chemical SnrAnalogKick 6TR808 Snr 170's KickTR808 PHHSH32 KickLow Kick 2TR808 RimLite SnareShort ClapCR78 SnareCR78 TambLite CHHCR78 TambLite OHHCR78 BeatLite OHHCR78 BeatCR78 GuiroTR606 CymCR78 GuiroLo-Bit OHH 1TR606 CymLo-Bit OHH 1CR78 TambTR606 CymJD Sm MetalLo-Bit OHH 1Syn Swt Atk3Low Kick 3Low Kick 2R&B Rim 2Keen Snr 2TR808 Clap 2Back SnrTR606 Tom LHipHop CHH 2TR606 Tom LTR808 PHHTR606 Tom MTR808 OHH 2TR606 Tom MTR606 Tom HLo-Bit OHH 3TR606 Tom HLo-Bit OHH 1TR909 CrashLite OHHCR78 TambTR909 CrashJD Sm MetalLite OHHSyn Swt Atk1TR808 OHH 2808 MaracasTR808 ClavesTriangle MtTriangle OpOrangeHit 1PunchMG Zap 1Scratch 1MG Zap 1TR606 Snr 2Synth SawDigi BreathPolishing NzVibraslapDoor CreakFiltered HitTR909 RideEP ReleaseSyn Low Atk1AnalogKick 6

014014R&B Kit

70's KickSkool KickUrbn Sn RollHipHop Kick2Slap Snr 2Old KickHipHop CHH 2Filtered HitVinyl KickDry Stick 4Dirty Snr 3Frenzy Snr 1Boys Snr 2VoxKickSwepLClub CHH 1Reg.F.TomNeck CHHVoxKickSwepMLo-Bit OHH 2Reg.M.TomVoxKickSwepHRock Crash 1Reg.H.TomSplash CymRock Rd EdgeConcert CymCheap ClapSnapLow Down SnrWood BlockShaku NoiseSyn Hrd Atk1Digi Loop 2MaracasCabasa UpCabasa DownCabasa CutTamborine 1Tamborine 2Tamborine 1Triangle MtTriangle OpXylo Seq.7th HitMild HitVinyl NoiseCajon 1Cajon 2Cajon 3Conga Hi MtConga Lo MtConga Hi SlpConga Lo SlpConga Hi OpConga Lo OpConga Slp OpConga EfxConga ThumbVox CymbalChiki!CastanetCR78 BeatCR78 OHHCR78 CHHLite OHHCR78 TambJD Vox NoiseCR78 GuiroMetro ClickMetro BellWind ChimeSlight BellCrash Cym 1TR909 CrashCR78 OHHLite OHH

015015HiFi R&B Kit

MaxLow Kick2FB KickRough Kick1MaxLow Kick1Rough Kick3Rk CmpKickSwallow KickLow Kick 1Boys KickHard StickGoodOld Snr3GoodOld Snr4GoodOld Snr2Lo-Bit Snr 1Shaky CHHSlap Snr 3Club CHH 2Keen Snr 1Reg.OHHKeen Snr 1BmbCmp SnrTR606 CymGoodOld Snr6TR606 CymWhite NoiseSBF Cym LpCR78 TambSBF Bell LpJD Sm MetalTR606 CymSyn Swt Atk3TR909 Kick 4TR909 Kick 4TR808 RimTR808 Snr 2TR808 Clap 2TR808 Snr 4TR808 Tom 4TR808 CHH 1TR808 Tom 3TR808 CHH 2TR808 Tom 2TR808 OHH 1TR808 Tom 1Scratch 3Scratch 4Scratch 5Scratch 6Short ClapHand ClapR8 ClapCabasa CutR8 Shaker 2Tamborine 2Shaker 1Bone ShakeTibet CymbalCrotaleSlight BellWind ChimeTriangle 1Mild CanWaveJDStrikePoleJD PlunkSyn Swt Atk2GtrStroke NzRiverBubbleTrain PassDentist NzOrg LeakageAgogo NoiseSBF Vox LpSynVox NoiseR8 ClickSyn Swt Atk1

016016Machine Kit1

TR909 Kick 2TR909 Kick 4Light SnrBack KickDR660 SnrPick KickTR808 PHHAnalogKick 6Pick KickTR808 RimJngl pkt SnrFunk ClapJngl pkt SnrMG AttackTR808 CHH 1MG AttackTR808 PHHMG BlipTR808 OHH 1MG BlipBeam HiQTR606 CymBeam HiQLo-Bit OHH 1TR606 CymLo-Bit OHH 1CR78 TambTR606 CymJD Sm MetalLo-Bit OHH 1Syn Swt Atk3AnalogKick 6Back KickR8 Comp RimPocket SnrTR909 Clap 2Boys Snr 3TR606 Tom LNeck CHHTR606 TomLo-Bit CHH 1TR606 Tom LReg.OHHTR606 Tom MTR606 Tom HTR909 CrashTR606 Tom HLite OHHTR909 CrashLite OHHCR78 TambTR909 CrashJD Sm MetalLite OHHSyn Swt Atk1TR808 OHH 2808 MaracasTR808 ClavesTriangle MtTriangle OpNarrow Hit 2OrangeHit 1MG Zap 4Scratch 1MG Zap 1TR606 Snr 2Synth SawDigi BreathPolishing NzTablaBayam 7TablaBayam 6Cajon 1Filtered HitDoor CreakVint.PhoneAnalogKick 6

0170174 Kit MIX

FB KickPick KickTiny SnareTR606DstKickTR808 Snr 7Hippie KickTR606 PHH 2SH32 KickTR707 KickR&B Rim 4Dirty Snr 6TR808 Clap 2Keen Snr 1TablaBayam 7Lo-Bit CHH 3TablaBayam 7TR606 PHH 1TR909 DstTomTR606 OHHSkool KickLow Kick 1R&B Rim 4TR909 Snr 3R8 ClapBoys Snr 1Bongo Hi MtReg.OHHBongo Hi MtTR606 PHH 1Bongo Lo OpReg.OHH ffTR909 Kick 3Click KickSwag RimCross SnrSnapR&B Snare 1Vox Snare 1Reg.CHH 2Vox Snare 2Hip PHHTriangle 1Reg.OHHAnalogKick 5TR808 KickScratch 5Grit Snr 3Happy ClapGrit Snr 3SnapCR78 CHHSnapCR78 OHHTablaBayam 3CR78 OHHTablaBayam 3Udu Pot HiTR606 CymUdu Pot HiLo-Bit OHH 1Crash Cym 1TR707 RideMaracasTR707 RideScratch 6TR606 CymSBF Nz LpSBF Cym LpAgogo NoiseTablaBayam 7TablaBayam 6Cajon 1Filtered HitLaughJD TriangleAnalogKick 6

018018Kit-Euro:POP

TR707 KickAnalogKick 1Dirty Snr 6FB KickArtful SnrPlasticKick2Shaky CHHSwallow KickTR909 Kick 6R&B Rim 4TR909 Snr 3TR909 Clap 1TR909 Snr 4Sharp L.Tom2TR909 CHH 1Sharp L.Tom1Urban CHHSharp M.TomTR909 OHH 2Sharp M.TomSharp H.TomTR909 CrashSharp H.TomTR909 RideChina CymbalTR707 RideTamborine 3Crash Cym 1CowbellRock Crash 2VibraslapTR606 CymBongo LoBongo HiConga Hi MtConga HiConga LoConga EfxVox Hihat 2Vox Hihat 3CR78 BeatCabasa CutShaker 1Street PHHScratch 7Syn Low Atk2MG Zap 7Syn Swt Atk1Syn Swt Atk4Conga ThumbTriangle 1Triangle 2Drive HitTao HitFiltered HitEuro HitWind ChimeTimpani RollCrotaleR8 ClickMetro BellMC500 Beep 1MC500 Beep 2AtmospherePolishing NzCar SlipGroup SnapLaserConcertBD LpAnalogKick 3Old KickReg.KickTR909 Snr 4TR808 Snr 2Artful SnrCross Snr

187

Page 188: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

188

リズム・セット一覧

100

101

103

102

28

29

31

33

35

30

32

34

3940

41

43

45

47

42

44

46

36

3837

8788

84

8685

5152

53

55

57

59

54

56

58

48

5049

6364

65

67

69

71

66

68

70

60

6261

7576

77

79

81

83

78

80

82

72

7473

C2

C3

C4

C5

C6

96

89

91

93

95

90

92

94

C7

9897

Prst:User:Note No.

99

JUNO-G_j.book 188 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

019019House Kit

TR909 Kick 3SH32 KickUrbn Sn RollTR909 Kick 2TR909 Snr 6TR909 Kick 5TR909 PHH 2TR909 Kick 4TR909 Kick 4TR909 RimTR909 Snr 4TR909 Clap 2TR909 Snr 5TR909 Tom LTR909 CHH 2TR909 Tom LTR909 PHH 2TR909 Tom MTR909 OHH 2TR909 Tom MTR909 Tom HTR909 CrashTR909 Tom HTR909 RideTR909 CrashTR909 RideCR78 TambMG Zap 4JD Sm MetalMG Zap 5Syn Swt Atk3AnalogKick 2TR909 Kick 2TR909 RimTR909 Snr 1TR909 Clap 1TR909 Snr 2TR909 D.TomLTR909 CHH 1TR909 D.TomLTR808 CHH 2TR909 D.TomMTR909 OHH 1TR909 D.TomMTR909 D.TomHTR909 CrashTR909 D.TomHTR909 RideTR909 CrashTR909 RideTamborine 2MG Zap 2Cowbell LowMG Zap 6Cowbell HiMG Zap 7Conga Hi MtConga Lo MtConga Lo SlpConga Hi OpConga Lo OpTimbale HiTimbale LowAgogo Bell HAgogo Bell LCabasa DownMaracasGuiro ShortGuiro LongClavesWood Block LWood Block HTriangle MtTriangle OpCastanetWhistle

020020Nu Technica

SH32 KickJD EML 5thAnalogKick 6Low Kick 2PlasticKick3Low Kick 1TR707 KickPlasticKick3SH32 KickTR909 Snr 5TR909 Snr 2Flange SnrDisc ClapDance CHHTR606 DstCHHTR909 PHH 2TR606 PHH 2TR909 OHH 1Lite OHHRock Rd CupSyn Hrd Atk4MG Zap 7MG Zap 9MG Zap 8MG Zap 10HipHop CHH 2Syn Swt Atk3Street PHHSyn Swt Atk6HipHop OHHTR909 OHH 2TR909 R.CrshTR909 CrashRock Crash 1MG Zap 2MG Zap 9Smear Hit 2Low SquareJD Wood CrakPiano Atk NzJD Wood CrakDR202 BeepJD Wood CrakSaw Sync BDR202 BeepOrangeHit 1E.Gtr HarmFiltered HitEuro HitJazz Tom LTR909 D.TomLJazz Tom MTR909 D.TomMJazz Tom HTR909 D.TomHAnalogKick 3AnalogKick 5Happy ClapTR808 Snr 7TR808 Snr 3TR909 Snr 6TR909 CHH 2TR606 DstCHHDance CHHTR606 PHH 2TR909 OHH 2TR606 OHHCR78 OHH106SubOsc HDTR909 Snr 6MG BlipJD EML 5thTR707 ClapDist ClapMG Zap 5MG Zap 7

021021Machine Kit2

AnalogKick 5AnalogKick 6Analog Snr 1AnalogKick 1TR808 Snr 4FB KickTR808 PHHAnalogKick 6AnalogKick 6Swag RimTR909 Snr 1TR707 ClapFrenzy Snr 1Deep Tom LTR606 CHH 1Deep Tom LTR606 PHH 1Deep Tom MTR909 OHH 2Deep Tom MDeep Tom HLite OHHDeep Tom HTR808 OHH 1TR606 CymTR909 RideCR78 TambTR606 CymJD Sm MetalTR909 RideSyn Swt Atk3AnalogKick 1AnalogKick 4Urbn Sn RollAnalog Snr 2Dist ClapAnalog Snr 3R8 Shaker 1TR909 CHH 2R8 Shaker 1TR909 PHH 2SBF Bell Lp1TR909 OHH 2SBF Bell Lp2SBF Bell Lp3TR909 CrashSBF Bell Lp4TR909 RideTR909 CrashTR909 RideCR78 TambMG Zap 2JD Sm MetalMG Zap 6Syn Swt Atk1MG Zap 7808 MaracasTR808 ClavesTriangle MtTriangle OpEuro HitScratch 4Easy GtrCrotaleMG Zap 4Urbn Sn RollCalc.SawWhite NoisePolishing NzTablaBayam 7TablaBayam 6Cajon 1Filtered HitLaughOffice PhoneAnalogKick 6

022022ArtificalKit

TR909 Kick 2AnalogKick 2TR808 Snr 5TR909 Kick 3Boys Snr 3FB KickTR606 CymAnalogKick 3TVF TriggerTR909 RimTR909 Snr 1ClaptailTR909 Snr 3TR909 Tom L2TR909 CHH 1TR909 Tom L1TR909 PHH 1TR909 Tom M2TR909 OHH 2TR909 Tom M1TR909 Tom H2TR909 CrashTR909 Tom H1TR909 RideWhite NoiseCR78 BeatTamborine 3AtmosphereCowbell MuteDigi Loop 2CowbellReverse CymAnalogKick 5Metal Vox W1Metal Vox W2Metal Vox W3White Noise1White Noise2TR606 CymMG BlipMG Blip Rev.Polishing NzIce CrashMetal Vox L2Thin Beef7th HitAlpha RaveDistTB SqrFinger SnapConga Slp OpConga Lo OpConga Hi OpTriangle MtTriangle OpCabasa CutR8 Shaker 1AnalogKick 1PlasticKick2PlasticKick3TR909 Kick 1AnalogKick 4AnalogKick 6TR909 Snr 2TR909 Snr 4TR909 Snr 5TR909 Snr 6TR808 Snr 1TR808 Snr 2TR808 CHH 1TR808 OHH 1TR909 CHH 2TR909 OHH 2Lite CHHLite OHHTR606 CymChina Cymbal

023023Noise Kit

TR909 Kick 2TR909 Kick 4Urbn Sn RollTR909 Kick 5SBF Nz LpTR909 Kick 1Syn Swt Atk7SBF Vox KickSBF Vox KickLaserSBF Nz LpTrain PassSBF Nz LpSyn Swt AtkLSyn Swt Atk7Syn Swt AtkLSyn Mtl Atk2Syn Swt AtkMSBF Nz LpSyn Swt AtkMSyn Swt AtkHDigi Loop 1Syn Swt AtkHCalc.SawCrotaleLaserMG Zap 11LaserMG Zap 4Digi Loop 1MG Zap 6Syn Low AtkLSyn Low AtkHMG AttackSyn Hrd Atk4Train PassSyn Mtl Atk1Syn Swt AtkLSyn Swt Atk7Syn Swt AtkLSyn Mtl Atk2Syn Swt AtkMSBF Nz LpSyn Swt AtkMSyn Swt AtkHDigi Loop 1Syn Swt AtkHCalc.SawCrotaleLaserMG Zap 11LaserMG Zap 4CrotaleMG Zap 6Syn Low Atk2808 MaracasTR808 ClavesTriangle MtTriangle OpUdoConga ThumbEasy Gtr ADigi Loop 1MG Zap 4Urbn Sn RollCalc.SawWhite NoisePolishing NzTablaBayam 7ScreamCajon 1Filtered HitLaughConcertBD LpTimpani Lp

024024Kick Menu

-----------------------------------Reg.Kick pReg.Kick fReg.Kick ffReg.KickRock Kick pRock Kick mfRock KickJazz Kick pJazz Kick mfJazz Kick fJazz KickDry Kick 1Tight Kick 1Tight Kick 2Old KickJz Dry KickBright KickDry Kick 2Dry Kick 3Power KickR&B KickRk CmpKickMaxLow Kick1MaxLow Kick2MaxLow Kick3Dist KickFB KickRough Kick1Rough Kick2Rough Kick3Click KickPick KickBack KickVinyl KickLow Kick 1Boys KickHippie KickFrenzy KickPlasticKick1Swallow KickNeck Kick70's KickSkool KickDance KickHipHop Kick1HipHop Kick2Pin KickLow Kick 2Low Kick 3AnalogKick 1PlasticKick2PlasticKick3TR909 Kick 1TR909 Kick 2AnalogKick 2TR909 Kick 3AnalogKick 3AnalogKick 4AnalogKick 5AnalogKick 6TR606DstKickTR808 KickTR909 Kick 4TR909 Kick 5SH32 KickTR707 KickTR909 Kick 6Roll Kick-----

Page 189: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

リズム・セット一覧

100

101

103

102

28

29

31

33

35

30

32

34

3940

41

43

45

47

42

44

46

36

3837

8788

84

8685

5152

53

55

57

59

54

56

58

48

5049

6364

65

67

69

71

66

68

70

60

6261

7576

77

79

81

83

78

80

82

72

7473

C2

C3

C4

C5

C6

96

89

91

93

95

90

92

94

C7

9897

Prst:User:Note No.

99

JUNO-G_j.book 189 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

025025Snare Menu 1

Reg.Snr1 pReg.Snr1 mfReg.Snr1 fReg.Snr1 ffReg.Snr1Reg.Snr2 pReg.Snr2 fReg.Snr2 ffReg.Snr2Reg.Snr FlmAmb.Snr1 pAmb.Snr1 fAmb.Snr1Amb.Snr2 pAmb.Snr2 fPiccolo SnrMaple SnrNatural Snr1Natural Snr2Dry Snr pDry Snr fBallad SnrLight Snr pLight Snr fLight Snr ffLight SnrRimRock Snr pRock Snr mfRock Snr fRock SnrRock Rim pRock Rim mfRock Rim fRock RimReg.SnrGstRock Snr GstSft Snr GstJazz Snr pJazz Snr mfJazz Snr fJazz Snr ffJazz SnrJazz Rim pJazz Rim mfJazz Rim fJazz Rim ffJazz RimJz Brsh SlapJz Brsh SwshSwish&Turn pSwish&Turn fSwish&TurnSnr RollSnr Roll LpSoft Jz RollBrushRoll LpGoodOld Snr1GoodOld Snr2GoodOld Snr3GoodOld Snr4GoodOld Snr5GoodOld Snr6Dirty Snr 1Dirty Snr 2Dirty Snr 3Dirty Snr 4Dirty Snr 5Dirty Snr 6Dirty Snr 7Dirty Snr 8Dirty Snr 9Dirty Snr 10--------------------

026026Snare Menu 2

-----------------------------------Grit Snr 1Grit Snr 2Grit Snr 3Grit Snr 4LoBit SnrFlmLo-Bit Snr 1Lo-Bit Snr 2Lo-Bit Snr 3BmbCmp SnrMrchCmp SnrFrenzy Snr 1Frenzy Snr 2Slap Snr 1Keen Snr 1Reggae SnrDR660 SnrPop Snr pPop Snr fPop Snr RimPop SnrMed SnareJngl pkt SnrPocket SnrFlange SnrSlap Snr 2Analog Snr 1Analog Snr 2Analog Snr 3Jam SnrBack SnrKeen Snr 2Boys Snr 1Slap Snr 3Neck SnrArtful SnrPin SnrChemical SnrSizzle SnrTiny SnareR&B Snare 1R&B Snare 2Cross SnrGrave SnrBoys Snr 2Boys Snr 3Low Down SnrTR909 Snr 1TR909 Snr 2TR909 Snr 3TR909 Snr 4TR909 Snr 5TR909 Snr 6TR808 Snr 1TR808 Snr 2TR808 Snr 3TR808 Snr 4Lite SnareTR808 Snr 5TR808 Snr 6TR808 Snr 7TR606 Snr 1TR606 Snr 2CR78 SnareUrbn Sn RollJngl SnrRoll--------------------

027---HiHat Menu

---------------Reg.CHH 1 pReg.CHH 1 mfReg.CHH 1 fReg.CHH 1 ffReg.CHH 1Reg.CHH 2 mfReg.CHH 2 fReg.CHH 2 ffReg.CHH 2Rock CHH1 mfRock CHH1 fRock CHH1Rock CHH2 mfRock CHH2 fRock CHH2Rock PHHLo-Bit CHH 1Lo-Bit CHH 2Lo-Bit CHH 3Lo-Bit CHH 4Lo-Bit CHH 5Modern CHHHipHop CHH 1Urban CHHBang CHHLowDwn CHHDisc CHHClub CHH 1HipHop CHH 2TR909 CHH 1TR909 CHH 2Shaky CHHClub CHH 2TR808 CHH 1TR808 CHH 2TR606 CHH 1TR606 CHH 2TR606 DstCHHLite CHHCR78 CHHDR55 CHHNeck CHHDance CHHReg.PHH mfReg.PHH fReg.PHHStreet PHHSwallow PHHHip PHHTR909 PHH 1TR909 PHH 2TR808 PHHTR606 PHH 1TR606 PHH 2Lo-Bit PHHLo-Bit OHH 1Rock OHHReg.OHH mfReg.OHH fReg.OHH ffReg.OHHLo-Bit OHH 2Lo-Bit OHH 3Neck OHHBang OHHHipHop OHHTR909 OHH 1TR909 OHH 2TR808 OHH 1TR808 OHH 2TR606 OHHLite OHHCR78 OHH

028---Rim&Tom Menu

-----------------------------------Reg.StickSoft StickHard StickWild StickRock StickLo-Bit Stk 1Lo-Bit Stk 2Lo-Bit Stk 3Lo-Bit Stk 4Dry Stick 1Dry Stick 2Dry Stick 3Click Snr pClick Snr fClick Snr ffDry Stick 4Dry Stick 5R8 Comp RimR&B Rim 1R&B Rim 2R&B Rim 3Neck RimSwag RimStep RimR&B Rim 4Street RimRegular RimTR909 RimTR808 RimReg.F.Tom pReg.F.Tom fReg.F.TomReg.L.Tom pReg.L.Tom fReg.L.TomReg.M.Tom pReg.M.Tom fReg.M.TomReg.H.Tom pReg.H.Tom fReg.H.TomReg.L.TomFlmReg.M.TomFlmReg.H.TomFlmJazz Lo TomJazz Mid TomJazz Hi TomJazz Lo FlmJazz Mid FlmJazz Hi FlmSharp Lo TomSharp Hi TomDry Lo TomDry Hi TomTR909 TomTR909 DstTomTR808 TomTR606 TomDeep Tom--------------------------------------------------

029---Clp&Cym&Hit

-----------------------------------Hand ClapClub ClapShort ClapReal ClapBright ClapR8 ClapGospel ClapAmb ClapHip ClapFunk ClapGroup ClapClaptailPlanet ClapRoyal ClapHappy ClapTR808 Clap 1Disc ClapDist ClapOld ClapTR909 Clap 1TR909 Clap 2TR808 Clap 2TR707 ClapCheap ClapCrash Cym1 pCrash Cym1 fCrash Cym 1Crash Cym 2Rock Crash 1Rock Crash 2Splash CymJazz CrashTR909 CrashTR606 CymRide CymbalRide BellRock Rd CupRock Rd EdgeJazz Ride pJazz Ride mfTR909 RideTR707 RideChina CymbalConcert CymClassicHseHtOrangeHit 1OrangeHit 2OrangeHit 37th HitBrassy HitDrive HitFiltered HitMild HitNarrow Hit 1Narrow Hit 2Euro HitDist HitThin BeefTao HitSmear Hit 1Philly HitSmear Hit 2LoFi Min HitOrch. HitPunch HitO'Skool Hit---------------

030---FX/SFX Menu

-----------------------------------MG Zap 1MG Zap 2MG Zap 3MG Zap 4MG Zap 5MG Zap 6MG Zap 7MG Zap 8MG Zap 9MG Zap 10MG Zap 11MG BlipBeam HiQMG AttackSyn Low Atk1Syn Low Atk2Syn Hrd Atk1Syn Hrd Atk2Syn Hrd Atk3Syn Hrd Atk4Syn Mtl Atk1Syn Mtl Atk2Syn Swt Atk1Syn Swt Atk2Syn Swt Atk3Syn Swt Atk4Syn Swt Atk5Syn Swt Atk6Syn Swt Atk7R8 ClickMC500 Beep 1MC500 Beep 2DR202 BeepJD SwitchCutting NzVinyl NoiseApplauseRiverThunderMonsoonStreamBubbleBird SongDog BarkGallopVint.PhoneOffice PhoneMobile PhoneDoor CreakDoor SlamCar EngineCar SlipCar PassCrash Seq.Gun ShotSirenTrain PassAirplaneLaughScreamPunchHeartbeatFootstepsMachine GunLaserThunder LpMetro BellMetro Click-----

189

Page 190: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

190

リズム・セット一覧

100

101

103

102

28

29

31

33

35

30

32

34

3940

41

43

45

47

42

44

46

36

3837

8788

84

8685

5152

53

55

57

59

54

56

58

48

5049

6364

65

67

69

71

66

68

70

60

6261

7576

77

79

81

83

78

80

82

72

7473

C2

C3

C4

C5

C6

96

89

91

93

95

90

92

94

C7

9897

Prst:User:Note No.

99

JUNO-G_j.book 190 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

031027Percussion

-----------------------------------Finger SnapClub FinSnapSingle SnapSnapGroup SnapCowbellCowbell MuteWood BlockClavesTR808 ClavesCR78 BeatCastanetWhistleBongo Hi MtBongo Hi SlpBongo Lo SlpBongo Hi OpBongo Lo OpConga Hi MtConga Lo MtConga Hi SlpConga Lo SlpConga Hi OpConga Lo OpConga Slp OpConga EfxConga ThumbTimbale 1Timbale 2Cabasa UpCabasa DownCabasa CutMaracas808 MaracasR8 Shaker 1R8 Shaker 2Shaker 1Shaker 2Bone ShakeCR78 GuiroGuiro 1Guiro 2Guiro LongTR727QuijadaVibraslapTamborine 1Tamborine 2Tamborine 3CR78 TambTimpani pTimpani fTimpani RollTimpani LpConcertBD pConcertBD fConcertBD ffConcertBD LpConcertBDTriangle1 MtTriangle1 OpTriangle2 MtTriangle2 OpTibet CymbalSlight BellWind ChimeCrotaleAgogo Bell HAgogo Bell L-----

032028Scrh&Voi&Wld

-----------------------------------Scratch 1Scratch 2Scratch 3Scratch 4Scratch 5Scratch 6Scratch 7Scratch 8Scratch 9Scratch 10Vox Kick 1Vox Kick 2VoxKickSweepVox Snare 1Vox Snare 2Vox Hihat 1Vox Hihat 2Vox Hihat 3Vox CymbalPa!Chiki!Aah FormantEeh FormantIih FormantOoh FormantUuh FormantMetal Vox W1Metal Vox W2Metal Vox W3JD GamelanJD GamelanJD GamelanJD GamelanJD GamelanJD GamelanJD GamelanJD GamelanJD GamelanJD GamelanJD GamelanJD GamelanTablaBayam 1TablaBayam 2TablaBayam 3TablaBayam 4TablaBayam 5TablaBayam 6TablaBayam 7Cajon 1Cajon 2Cajon 3UdoUdu Pot HiUdu Pot SlpSprgDrm HitOp PandeiroMt PandeiroCuicaJD Anklungs--------------------------------------------------

033029JG Break Kit

JG Brk AKickJG Brk BKickJG Brk CKickJG Brk DKickJG Brk EKickJG Brk FKickJG Brk GKickJG Brk HKickJG Brk IKickJG Brk BClapJG Brk ASnarJG Brk RStckJG Brk BSnarJG Brk DTomLJG Brk RCHHJG Brk DTomLJG Brk RCHHJG Brk DTomMJG Brk RCHHJG Brk DTomMJG Brk DTomHJG Brk RCrshJG Brk DTomHJG Brk CRideJG Brk JCrshJG Brk CCrshJG Brk NoiseJG Brk RCupJG Brk LScraJG Brk CCrshJG Brk LScraJG Brk JKickJG Brk KKickJG Brk RClapJG Brk CSnarJG Brk RStckJG Brk DSnarJG Brk STomHJG Brk SCHHJG Brk STomHJG Brk SPHHJG Brk STomHJG Brk SOHHJG Brk STomHJG Brk STomHJG Brk RevONJG Brk STomHJG Brk RevOFJG Brk ATablJG Brk BTablJG Brk CTablJG Brk DTablJG Brk SDrumJG Brk AUduJG Brk AUduJG Brk AUduJG Brk ACongJG Brk ACongJG Brk ACongJG Brk ACongJG Brk ACongJG Brk AHitLJG Brk AHitLJG Brk BHitLJG Brk BHitLJG Brk CHitLJG Brk CHitUJG Brk DHitJG Brk ESnarJG Brk FSnarJG Brk GSnarJG Brk ISnarJG Brk ISnarJG Brk JSnarJG Brk KSnarJG Brk HSnar

034030PassionDrums

SH32 KickJD EML 5thAnalogKick 6Low Kick 2Low Kick 3Back KickCar PassPlasticKick3TR909 Kick 4R&B Rim 2TR909 Snr 5Back SnrBoys Snr 2Reg.L.TomTR606 CHH 2Reg.M.TomLo-Bit PHHReg.F.TomLite OHHReg.M.TomConcertBDCrash Cym 2Reg.H.TomJazz RideTR909 Kick 3Disc CHHCR78 TambBang CHHConcertBD LpTR909 OHH 2CowbellTR606 CymTR909 CrashJazz RideFiltered HitP5 Sqr HDCustm Sqr HDTR808 Snr 3Alpha RaveJazz CrashFunk ClapTR909 CHH 2TR909 OHH 2Mute TpRide CymbalMrchCmp SnrPick KickLo-Bit Stk 1TR909 Snr 3ClaptailSirenTR808 OHH 1Rk CmpKickTR606 CHH 2Syn Low Atk1Low White NzMG Zap 9Happy ClapTR808 Snr 7TR808 Snr 3TR808 Snr 2Club CHH 2CR78 OHHLowDwn CHHLo-Bit OHH 1TR909 OHH 2TR606 OHHCR78 OHH106SubOsc HDTR909 Snr 6AnalogKick 3MG Bass 2TR808 Clap 1Dist ClapSuper SawMG Zap 7

035031Arpeggiate!?

MaxLow Kick3Rk CmpKickGospel ClapBoys KickSnr RollHipHop Kick2Reg.PHHReg.KickFrenzy KickVinyl KickBoys KickReg.KickReg.KickLow Kick 2TR909 Kick 3Conga Hi MtJz Slap BassGtr Cut 3Scratch 1Scratch 7Syn Swt Atk1TablaBayam 1UdoVoxKickSweepVox Hihat 1CowbellBongo Hi MtClassicHseHtReg.CHH 1Org Click 1Digi BreathSynVox NoiseJP8 Pls 3 HDMetal Vox W1HarmonicaShamisenFluteDyno EP mpSlwPick70sCln Gtr CutHard ClavTVF TriggerApplauseEuro HitMG Zap 1Syn Swt Atk2Syn Hrd Atk2GtrStroke NzJDStrikePoleVint.PhoneDistGtr Nz 1Reg.M.TomJazz Lo TomReg.L.TomFlmTR909 Clap 2Vox Snare 1Cabasa DownSprgDrm HitDigital VoxJD NastyVib WaveKalimbaJD TablaJD Log DrumBell OrganGtr Cut 1Eeh FormantXylo Seq.Gun ShotTablaBayam 3TablaBayam 4TablaBayam 5TablaBayam 6Wind ChimeTibet CymbalSlight Bell

036032De Facto Kit

SBF Nz LpMetal Vox L2Org LeakageGallopOrg Click 1ThunderRiverMG Noise FxHeartbeatCar SlipCrash Seq.Car PassGun ShotTrain PassAirplaneLaughScreamCar EngineDoor SlamFootstepsMachine GunLaserDistGtr Nz 2Ac.Bass Nz 2PunchDistGtr Nz 1DistGtr Nz 3GtrStroke NzE.Bass Nz 2ClassicHseHt7th HitOrangeHit 3OrangeHit 1Brassy HitFiltered HitMild HitNarrow Hit 1Euro HitDist HitThin BeefTao HitSmear Hit 1Smear Hit 2LoFi Min HitOrch. HitPunch HitO'Skool HitPhilly HitScratch 2Scratch 3Scratch 4Scratch 5Scratch 8Scratch 9Scratch 10MG Zap 1MG Zap 10MG Zap 2Syn Low Atk1Syn Hrd Atk2Syn Hrd Atk3Syn Hrd Atk4Syn Mtl Atk1Syn Mtl Atk2Syn Swt Atk1Syn Swt Atk2Syn Swt Atk4Syn Swt Atk5Vox Kick 2VoxKickSweepVox Snare 2Vox CymbalPa!Chiki!MC500 Beep 2MC500 Beep 1

Page 191: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

リズム・セット一覧

28

29

31

33

35

30

32

34

3940

41

43

45

47

42

44

46

36

3837

8788

84

8685

5152

53

55

57

59

54

56

58

48

5049

6364

65

67

69

71

66

68

70

60

6261

7576

77

79

81

83

78

80

82

72

7473

C2

C3

C4

C5

C6

Note No.27

JUNO-G_j.book 191 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

GM(GM2グループ) 001 (PC: 1)

GM2 STANDARD

High-QSlapScratchPushScratchPullSticksSquareClickMtrnm.ClickMtrnm. BellMix KickStandard KK1Side StickStandard SN1909 HandClapElec Snare 3Real Tom 6Close HiHat2Real Tom 6Pedal HiHat2Real Tom 4Open HiHat2Real Tom 4Real Tom 1Crash Cym.1Real Tom 1Ride CymbalChinaCymbalRide BellTambourineSplash Cym.CowbellCrash Cym.2VibraslapRide CymbalBongo HighBongo LoMute H.CongaConga Hi OpnConga Lo OpnHigh TimbaleLow TimbaleAgogoAgogoCabasaMaracasShrtWhistleLongWhistleShort GuiroLong GuiroClavesWoodblockWoodblockMute CuicaOpen CuicaMuteTrianglOpenTrianglShakerJingle BellBell TreeCastanetsMute SurdoOpen Surdo-----

002 (PC: 9)

GM2 ROOM

High-QSlapScratchPushScratchPullSticksSquareClickMtrnm.ClickMtrnm. BellMix KickStandard KK1Side StickStandard SN1909 HandClapElec Snare 3Room Tom 5Close HiHat2Room Tom 5Pedal HiHat2Room Tom 2Open HiHat2Room Tom 2Room Tom 2Crash Cym.1Room Tom 2Ride CymbalChinaCymbalRide BellTambourineSplash Cym.CowbellCrash Cym.2VibraslapRide CymbalBongo HighBongo LoMute H.CongaConga Hi OpnConga Lo OpnHigh TimbaleLow TimbaleAgogoAgogoCabasaMaracasShrtWhistleLongWhistleShort GuiroLong GuiroClavesWoodblockWoodblockMute CuicaOpen CuicaMuteTrianglOpenTrianglShakerJingle BellBell TreeCastanetsMute SurdoOpen Surdo-----

003 (PC: 17)

GM2 POWER

High-QSlapScratchPushScratchPullSticksSquareClickMtrnm.ClickMtrnm. BellMix KickPower Kick1Side StickDance Snare1909 HandClapElec Snare 3Rock Tom 4Close HiHat2Rock Tom 4Pedal HiHat2Rock Tom 4Open HiHat2Rock Tom 4Rock Tom 1Crash Cym.1Rock Tom 1Ride CymbalChinaCymbalRide BellTambourineSplash Cym.CowbellCrash Cym.2VibraslapRide CymbalBongo HighBongo LoMute H.CongaConga Hi OpnConga Lo OpnHigh TimbaleLow TimbaleAgogoAgogoCabasaMaracasShrtWhistleLongWhistleShort GuiroLong GuiroClavesWoodblockWoodblockMute CuicaOpen CuicaMuteTrianglOpenTrianglShakerJingle BellBell TreeCastanetsMute SurdoOpen Surdo-----

004 (PC: 25)

GM2 ELECTRIC

High-QSlapScratchPushScratchPullSticksSquareClickMtrnm.ClickMtrnm. BellMix KickElec Kick 1Side StickElec. Snare909 HandClapElec Snare 2Synth Drum 2Close HiHat2Synth Drum 2Pedal HiHat2Synth Drum 2Open HiHat2Synth Drum 2Synth Drum 2Crash Cym.1Synth Drum 2Ride CymbalReverseCymblRide BellTambourineSplash Cym.CowbellCrash Cym.2VibraslapRide CymbalBongo HighBongo LoMute H.CongaConga Hi OpnConga Lo OpnHigh TimbaleLow TimbaleAgogoAgogoCabasaMaracasShrtWhistleLongWhistleShort GuiroLong GuiroClavesWoodblockWoodblockMute CuicaOpen CuicaMuteTrianglOpenTrianglShakerJingle BellBell TreeCastanetsMute SurdoOpen Surdo-----

005 (PC: 26)

GM2 ANALOG

High-QSlapScratchPushScratchPullSticksSquareClickMtrnm.ClickMtrnm. BellMix KickTR-808 Kick808 Rimshot808 Snare 1909 HandClapElec Snare 3808 Tom 2TR-808 CHH808 Tom 2808__chh808 Tom 2TR-808 OHH808 Tom 2808 Tom 2808 Crash808 Tom 2Ride CymbalChinaCymbalRide BellTambourineSplash Cym.808cowbeCrash Cym.2VibraslapRide CymbalBongo HighBongo Lo808 Conga808 Conga808 CongaHigh TimbaleLow TimbaleAgogoAgogoCabasa808maracShrtWhistleLongWhistleShort GuiroLong Guiro808claveWoodblockWoodblockMute CuicaOpen CuicaMuteTrianglOpenTrianglShakerJingle BellBell TreeCastanetsMute SurdoOpen Surdo-----

006 (PC: 33)

GM2 JAZZ

High-QSlapScratchPushScratchPullSticksSquareClickMtrnm.ClickMtrnm. BellJazz Kick 2Jazz Kick 1Side StickStandard SN1909 HandClapElec Snare 3Real Tom 6Close HiHat2Real Tom 6Pedal HiHat2Real Tom 4Open HiHat2Real Tom 4Real Tom 1Crash Cym.1Real Tom 1Ride CymbalChinaCymbalRide BellTambourineSplash Cym.CowbellCrash Cym.2VibraslapRide CymbalBongo HighBongo LoMute H.CongaConga Hi OpnConga Lo OpnHigh TimbaleLow TimbaleAgogoAgogoCabasaMaracasShrtWhistleLongWhistleShort GuiroLong GuiroClavesWoodblockWoodblockMute CuicaOpen CuicaMuteTrianglOpenTrianglShakerJingle BellBell TreeCastanetsMute SurdoOpen Surdo-----

PC:プログラム・チェンジ・ナンバー バンク・セレクトMSBはすべて 120、LSBはすべて0

191

Page 192: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

192

リズム・セット一覧

28

29

31

33

35

30

32

34

3940

41

43

45

47

42

44

46

36

3837

8788

84

8685

5152

53

55

57

59

54

56

58

48

5049

6364

65

67

69

71

66

68

70

60

6261

7576

77

79

81

83

78

80

82

72

7473

C2

C3

C4

C5

C6

Note No.27

JUNO-G_j.book 192 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

GM(GM2グループ) 007 (PC: 41)

GM2 BRUSH

High-QSlapScratchPushScratchPullSticksSquareClickMtrnm.ClickMtrnm. BellJazz Kick 2Jazz Kick 1Side StickBrush SwirlBrush Slap1Brush SwirlReal Tom 6Close HiHat2Real Tom 6Pedal HiHat2Real Tom 4Open HiHat2Real Tom 4Real Tom 1Crash Cym.1Real Tom 1Ride CymbalChinaCymbalRide BellTambourineSplash Cym.CowbellCrash Cym.2VibraslapRide CymbalBongo HighBongo LoMute H.CongaConga Hi OpnConga Lo OpnHigh TimbaleLow TimbaleAgogoAgogoCabasaMaracasShrtWhistleLongWhistleShort GuiroLong GuiroClavesWoodblockWoodblockMute CuicaOpen CuicaMuteTrianglOpenTrianglShakerJingle BellBell TreeCastanetsMute SurdoOpen Surdo-----

008 (PC: 49)

GM2 ORCHSTRA

Close HiHat2Pedal HiHat2Open HiHat2Ride CymbalSticksSquareClickMtrnm.ClickMtrnm. BellConcert BDConcertBD MtSide StickConcert SnrCastanetsConcert SnrTimpaniTimpaniTimpaniTimpaniTimpaniTimpaniTimpaniTimpaniTimpaniTimpaniTimpaniTimpaniTimpaniTambourineSplash Cym.CowbellCon.Cymbal2VibraslapConcert Cym.Bongo HighBongo LoMute H.CongaConga Hi OpnConga Lo OpnHigh TimbaleLow TimbaleAgogoAgogoCabasaMaracasShrtWhistleLongWhistleShort GuiroLong GuiroClavesWoodblockWoodblockMute CuicaOpen CuicaMuteTrianglOpenTrianglShakerJingle BellBell TreeCastanetsMute SurdoOpen SurdoApplause

009 (PC: 57)

GM2 SFX

------------------------------------------------------------High-QSlapScratchPushScratchPullSticksSquareClickMtrnm.ClickMtrnm. BellGt.FretNoizGt.CutNoiseGt.CutNoiseString SlapFl.KeyClickLaughingScreamingPunchHeart BeatFootstepsFootstepsApplauseCreakingDoorScratchWind ChimesCar-EngineCar-StopCar-PassCar-CrashSirenTrainJetplaneHelicopterStarshipGun ShotMachine GunLasergunExplosionDogHorseGallopBirdRainThunderWindSeashoreStreamBubble--------------------

PC:プログラム・チェンジ・ナンバー バンク・セレクトMSBはすべて 120、LSBはすべて0

Page 193: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 193 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ウェーブフォーム一覧

No. Wave Name

0001 Juno Saw HD0002 TB303 Saw HD0003 Custm Saw HD0004 Real MG Saw0005 MG Saw HD0006 700 Saw A0007 700 Saw B0008 700 Saw C0009 OB2 Saw HD0010 DigitalSawHD0011 Calc.Saw0012 Calc.Saw inv0013 Synth Saw0014 JD Syn Saw0015 JD Fat Saw0016 JP-8 Saw0017 P5 Saw HD0018 D-50 Saw0019 Air Wave0020 Unison Saw A0021 Unison Saw B0022 Unison Saw C0023 Super Saw A0024 Super Saw B0025 Super Saw C0026 Trance Saw A0027 Trance Saw B0028 Trance Saw C0029 Alpha Rave0030 Saw Sync A0031 Saw Sync B0032 Saw Sync C0033 TB Dst Saw A0034 TB Dst Saw B0035 TB Dst Saw C0036 Juno Sqr HD0037 MG Sqr HD0038 P5 Sqr HD0039 OB2 Sqr HD0040 Custm Sqr HD0041 106SubOsc HD0042 TB303 Sqr HD0043 Fat Square0044 JP-8 Square0045 TB DstSqr 1A0046 TB DstSqr 1B0047 TB DstSqr 1C0048 Dist SquareA0049 Dist SquareB0050 Dist SquareC0051 Juno Pls HD0052 JP8 Pls 05HD0053 JP8 Pls 15HD0054 JP8 Pls 25HD0055 JP8 Pls 30HD0056 JP8 Pls 40HD0057 JP8 Pls 45HD0058 Syn Pulse 10059 Syn Pulse 20060 MG Tri HD0061 700 Triangle0062 Syn Triangle0063 JD Triangle0064 ARP Sine HD0065 Sine0066 CalcSIN20067 KG800 Lead0068 MG Fs Lead0069 Juno Saw+Sub0070 260 Sub OSC0071 Spct2 200072 JD EML 5th0073 SBF Hrd Ld 10074 SBF Hrd Ld 20075 Digi Attack0076 JD Fine Wine0077 Digi Loop 10078 Digi Loop 20079 JD MetalWind0080 Atmosphere

0081 DigiSpectrum0082 JD Vox Noise0083 SynVox Noise0084 Shaku Noise0085 Digi Breath0086 Agogo Noise0087 Polishing Nz0088 Dentist Nz0089 Vinyl Noise0090 White Noise0091 Pink Noise0092 SBF Cym Lp0093 SBF Bell Lp0094 SBF Nz Lp0095 MG Bass 1 A0096 MG Bass 1 B0097 MG Bass 1 C0098 DistTB Sqr0099 DistTBSqr Lp0100 Solid Bass0101 MG Big Bass0102 Jungle Bass0103 Garage Bass0104 106 Bs560105 SH-101 Bs A0106 SH-101 Bs B0107 SH-101 Bs C0108 TB Natural0109 Poly Bass0110 Organ Bass0111 Voco Bass0112 MG Bass 2 A0113 MG Bass 2 B0114 MG Bass 2 C0115 MG Bass 30116 MG Bass 40117 MC Bass A0118 MC Bass B0119 MC Bass C0120 SH-101 Bs 4A0121 SH-101 Bs 4B0122 SH-101 Bs 4C0123 Atk Syn Bass0124 Warm Pad A0125 Warm Pad B0126 Warm Pad C0127 OB2 Pad 1 A0128 OB2 Pad 1 B0129 OB2 Pad 1 C0130 OB2 Pad 2 A0131 OB2 Pad 2 B0132 OB2 Pad 2 C0133 D-50 HeavenA0134 D-50 HeavenB0135 D-50 HeavenC0136 Syn Vox 1 A0137 Syn Vox 1 B0138 Syn Vox 1 C0139 Syn Vox 2 A0140 Syn Vox 2 B0141 Syn Vox 2 C0142 SBF Vox A0143 SBF Vox B0144 SBF Vox C0145 SBF Vox Lp0146 Aah Formant0147 Eeh Formant0148 Iih Formant0149 Ooh Formant0150 Uuh Formant0151 Ac.Pno p A L0152 Ac.Pno p A R0153 Ac.Pno p B L0154 Ac.Pno p B R0155 Ac.Pno p C L0156 Ac.Pno p C R0157 Ac.Pno f A L0158 Ac.Pno f A R0159 Ac.Pno f B L0160 Ac.Pno f B R

No. Wave Name

0161 Ac.Pno f C L0162 Ac.Pno f C R0163 JD Piano A0164 JD Piano B0165 JD Piano C0166 Piano Atk Nz0167 MKS PianoA0168 MKS PianoB0169 MKS PianoC0170 Stage EP p A0171 Stage EP p B0172 Stage EP p C0173 Stage EP f A0174 Stage EP f B0175 Stage EP f C0176 Tine EP p A0177 Tine EP p B0178 Tine EP p C0179 Tine EP mf A0180 Tine EP mf B0181 Tine EP mf C0182 Tine EP ff A0183 Tine EP ff B0184 Tine EP ff C0185 Dyno EP mp A0186 Dyno EP mp B0187 Dyno EP mp C0188 Dyno EP mf A0189 Dyno EP mf B0190 Dyno EP mf C0191 Dyno EP ff A0192 Dyno EP ff B0193 Dyno EP ff C0194 Wurly mp A0195 Wurly mp B0196 Wurly mp C0197 Wurly mf A0198 Wurly mf B0199 Wurly mf C0200 Wurly ff A0201 Wurly ff B0202 Wurly ff C0203 Lo-Fi Wurly0204 Soft SA EP A0205 Soft SA EP B0206 Soft SA EP C0207 Hard SA EP A0208 Hard SA EP B0209 Hard SA EP C0210 SA EP Ens A0211 SA EP Ens B0212 SA EP Ens C0213 SA E.Piano A0214 SA E.Piano B0215 SA E.Piano C0216 80's E.Pno 10217 80's E.Pno 20218 Hard E.Pno0219 Celesta0220 Music Box0221 Reg.Clav A0222 Reg.Clav B0223 Reg.Clav C0224 Retro Clav A0225 Retro Clav B0226 Retro Clav C0227 Tight Clav A0228 Tight Clav B0229 Tight Clav C0230 Hard Clav A0231 Hard Clav B0232 Hard Clav C0233 JD Clav0234 Harpsi A0235 Harpsi B0236 Harpsi C0237 JD Full Draw0238 Org Basic 10239 Org Basic 20240 Ballad Org

No. Wave Name

0241 3rd Perc Org0242 Lo-Fi Organ0243 Perc Organ 10244 Perc Organ 20245 Rock Organ A0246 Rock Organ B0247 Rock Organ C0248 RtryOrg1 A L0249 RtryOrg1 A R0250 RtryOrg1 B L0251 RtryOrg1 B R0252 RtryOrg1 C L0253 RtryOrg1 C R0254 RtryOrg2 A L0255 RtryOrg2 A R0256 RtryOrg2 B L0257 RtryOrg2 B R0258 RtryOrg2 C L0259 RtryOrg2 C R0260 LoFi RtryOrg0261 Vint.Org 10262 Vint.Org 20263 Vint.Org 30264 Vint.Org 40265 R_ORGAN A0266 Lite Dst Org0267 Positive '80268 Pipe Organ0269 Cathedrl Org0270 Nylon Gtr1 A0271 Nylon Gtr1 B0272 Nylon Gtr1 C0273 Nylon Gtr2 A0274 Nylon Gtr2 B0275 Nylon Gtr2 C0276 Bright Gtr A0277 Bright Gtr B0278 Bright Gtr C0279 Ac.Gtr mp A0280 Ac.Gtr mp B0281 Ac.Gtr mp C0282 Ac.Gtr mf A0283 Ac.Gtr mf B0284 Ac.Gtr mf C0285 Ac.Gtr ff A0286 Ac.Gtr ff B0287 Ac.Gtr ff C0288 Ac.Gtr Sld A0289 Ac.Gtr Sld B0290 Ac.Gtr Sld C0291 Ac.Gtr Hrm A0292 Ac.Gtr Hrm B0293 Ac.Gtr Hrm C0294 Jazz Gtr A0295 Jazz Gtr B0296 Jazz Gtr C0297 Clean Gtr A0298 Clean Gtr B0299 Clean Gtr C0300 Clr Mt Gtr A0301 Clr Mt Gtr B0302 Clr Mt Gtr C0303 E.Gtr Ld 10304 E.Gtr Ld 20305 Brt Strat A0306 Brt Strat B0307 Brt Strat C0308 SlwPick70s A0309 SlwPick70s B0310 SlwPick70s C0311 FstPick70s A0312 FstPick70s B0313 FstPick70s C0314 Plk Strat A0315 Plk Strat B0316 Plk Strat C0317 Strat Mute A0318 Strat Mute B0319 Strat Mute C0320 Funk Gtr A

No. Wave Name

0321 Funk Gtr B0322 Funk Gtr C0323 Funk MtGtr A0324 Funk MtGtr B0325 Funk MtGtr C0326 Easy Gtr A0327 Easy Gtr B0328 Easy Gtr C0329 Nasty Gtr0330 Clean TC A0331 Clean TC B0332 Clean TC C0333 Overdrive A0334 Overdrive C0335 Distortion A0336 Distortion B0337 Distortion C0338 Dist Mute A0339 Dist Mute B0340 Dist Mute C0341 Dist Chord A0342 Dist Chord B0343 Dist Chord C0344 Dst Gtr Riff0345 Gtr Trill0346 Cln Gtr Cut0347 Gtr Cut 10348 Gtr Cut 20349 Gtr Cut 30350 Gtr Cut 40351 WahGtr Riff0352 E.Gtr Harm0353 JD ScrapeGut0354 Harp A0355 Harp B0356 Harp C0357 Banjo A0358 Banjo B0359 Banjo C0360 Sitar A0361 Sitar B0362 Sitar C0363 Sitar Drn A0364 Sitar Drn B0365 Sitar Drn C0366 E.Sitar A0367 E.Sitar B0368 E.Sitar C0369 Santur A0370 Santur B0371 Santur C0372 Dulcimer A0373 Dulcimer B0374 Dulcimer C0375 Shamisen A0376 Shamisen B0377 Shamisen C0378 Koto A0379 Koto B0380 Koto C0381 Ac.Bass A0382 Ac.Bass B0383 Ac.Bass C0384 FngrCmp Bs A0385 FngrCmp Bs B0386 FngrCmp Bs C0387 Finger Bs A0388 Finger Bs B0389 Finger Bs C0390 Precision Bs0391 Jz Bs Soft A0392 Jz Bs Soft B0393 Jz Bs Soft C0394 6-FngBsSft A0395 6-FngBsSft B0396 6-FngBsSft C0397 ThumbMtBs pA0398 ThumbMtBs pB0399 ThumbMtBs pC0400 ThumbMtBs fA

No. Wave Name

0401 ThumbMtBs fB0402 ThumbMtBs fC0403 Fretlss Bs A0404 Fretlss Bs B0405 Fretlss Bs C0406 Fretlss SftA0407 Fretlss SftB0408 Fretlss SftC0409 PickBass 1A0410 PickBass 1B0411 PickBass 1C0412 PickBass 20413 Slap Bass0414 Slap +Pull 10415 Slap +Pull 20416 Slap +Pull 30417 Jz Slap Bass0418 Jz Slp+Pull10419 Jz Slp+Pull20420 Jz Slp+Pull30421 Atk Flute A0422 Atk Flute B0423 Atk Flute C0424 Flute A0425 Flute B0426 Flute C0427 Piccolo A0428 Piccolo B0429 Piccolo C0430 Pan Flute0431 JD Rad Hose0432 Shakuhachi0433 JD Fl Push0434 Clarinet A0435 Clarinet B0436 Clarinet C0437 Oboe Mezzo A0438 Oboe Mezzo B0439 Oboe Mezzo C0440 Oboe Forte A0441 Oboe Forte B0442 Oboe Forte C0443 E.HornA0444 E.HornB0445 E.HornC0446 Bassoon A0447 Bassoon B0448 Bassoon C0449 Recorder A0450 Recorder B0451 Recorder C0452 SopranoSax A0453 SopranoSax B0454 SopranoSax C0455 Alto Sax Vib0456 Soft Alto A0457 Soft Alto B0458 Soft Alto C0459 WideSax A0460 WideSax B0461 WideSax C0462 BreathySax A0463 BreathySax B0464 BreathySax C0465 Tenor Sax A0466 Tenor Sax B0467 Tenor Sax C0468 Bari.Sax 1 A0469 Bari.Sax 1 B0470 Bari.Sax 1 C0471 Bari.Sax 2 A0472 Bari.Sax 2 B0473 Bari.Sax 2 C0474 Musette0475 Harmonica A0476 Harmonica B0477 Harmonica C0478 Blues G-harp0479 Flugel A0480 Flugel B

No. Wave Name

193

Page 194: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ウェーブフォーム一覧

JUNO-G_j.book 194 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

0481 Flugel C0482 Trumpet A0483 Trumpet B0484 Trumpet C0485 Wide Tp A0486 Wide Tp B0487 Wide Tp C0488 Mute Tp A0489 Mute Tp B0490 Mute Tp C0491 Trombone A0492 Trombone B0493 Trombone C0494 Tbn mf A0495 Tbn mf B0496 Tbn mf C0497 Tuba A0498 Tuba B0499 Tuba C0500 Sft F.Horn A0501 Sft F.Horn B0502 Sft F.Horn C0503 French Hrn A0504 French Hrn C0505 F.HornSect A0506 F.HornSect B0507 F.HornSect C0508 Tp Section A0509 Tp Section B0510 Tp Section C0511 OctBrs p A L0512 OctBrs p A R0513 OctBrs p B L0514 OctBrs p B R0515 OctBrs p C L0516 OctBrs p C R0517 OctBrs f A L0518 OctBrs f A R0519 OctBrs f B L0520 OctBrs f B R0521 OctBrs f C L0522 OctBrs f C R0523 Brs Fall 1 L0524 Brs Fall 1 R0525 Brs Fall 2 L0526 Brs Fall 2 R0527 OrchUnis A L0528 OrchUnis A R0529 OrchUnis B L0530 OrchUnis B R0531 OrchUnis C L0532 OrchUnis C R0533 Violin Vib A0534 Violin Vib B0535 Violin Vib C0536 Violin A0537 Violin B0538 Violin C0539 Cello Vib A0540 Cello Vib B0541 Cello Vib C0542 Cello A0543 Cello B0544 Cello C0545 Vl Sect. A L0546 Vl Sect. A R0547 Vl Sect. B L0548 Vl Sect. B R0549 Vl Sect. C L0550 Vl Sect. C R0551 Vc Sect. A L0552 Vc Sect. A R0553 Vc Sect. B L0554 Vc Sect. B R0555 Vc Sect. C L0556 Vc Sect. C R0557 Full Str A L0558 Full Str A R0559 Full Str B L0560 Full Str B R

No. Wave Name

0561 Full Str C L0562 Full Str C R0563 ChmbrStrAtkA0564 ChmbrStrAtkB0565 ChmbrStrAtkC0566 ChmbrStrRevA0567 ChmbrStrRevB0568 ChmbrStrRevC0569 Vls Pizz A0570 Vls Pizz B0571 Vls Pizz C0572 VlsPizzRev A0573 VlsPizzRev B0574 VlsPizzRev C0575 Vcs Pizz A0576 Vcs Pizz B0577 Vcs Pizz C0578 VcsPizzRev A0579 VcsPizzRev B0580 VcsPizzRev C0581 PizzyTechno0582 Female Ahs A0583 Female Ahs B0584 Female Ahs C0585 Female Oos A0586 Female Oos B0587 Female Oos C0588 Male Aahs A0589 Male Aahs B0590 Male Aahs C0591 Jazz Doos A0592 Jazz Doos B0593 Jazz Doos C0594 Jz Doos Lp A0595 Jz Doos Lp B0596 Jz Doos Lp C0597 Gospel Hum A0598 Gospel Hum B0599 Gospel Hum C0600 Soprano Vox0601 Kalimba0602 JD Klmba Atk0603 JD Wood Crak0604 JD Gamelan 10605 JD Gamelan 20606 JD Gamelan 30607 JD Log Drum0608 JD Hooky0609 JD Tabla0610 JD Xylo0611 Marimba0612 Vibraphone0613 Glocken0614 Steel Drums0615 JD Pole Lp0616 JD BottleHit0617 D-50 Bell A0618 D-50 Bell B0619 D-50 Bell C0620 D-50 Bell Lp0621 Agogo Bell0622 Finger Bell0623 JD Cowbell0624 Tubular Bell0625 Church Bell0626 Mild CanWave0627 JD Crystal0628 Bell Organ0629 Old DigiBell0630 JD Bell Wave0631 TinyBellWave0632 Vib Wave0633 JD Brt Digi0634 Med Digi0635 Bagpipe0636 Digital Vox0637 JD WallyWave0638 JD Brusky Lp0639 Bright Form0640 Mild Form

No. Wave Name

0641 JD Nasty0642 Fat SparkVox0643 JD Spark Vox0644 JD Cutters0645 JD Rattles0646 Xylo Seq.0647 JD Tin Wave0648 JD Anklungs0649 JD Shami0650 SynBassClick0651 JD EP Atk0652 EP Release0653 Org Click 10654 Org Click 20655 Org Click 30656 Org Click 40657 Org Click 50658 Org Leakage0659 MG Noise Fx0660 JD Sm Metal0661 JDStrikePole0662 Ice Crash0663 JD Switch0664 JD Tuba Slap0665 JD Plink0666 JD Plunk0667 TVF Trigger0668 Cutting Nz0669 Ac.Bass Body0670 Flute Pad Nz0671 Applause0672 River0673 Thunder0674 Monsoon0675 Stream0676 Bubble0677 Bird Song0678 Dog Bark0679 Gallop0680 Vint.Phone0681 Office Phone0682 Mobile Phone0683 Door Creak0684 Door Slam0685 Car Engine0686 Car Slip0687 Car Pass0688 Crash Seq.0689 Gun Shot0690 Siren0691 Train Pass0692 Airplane0693 Space Voyage0694 Blow Loop0695 Laugh0696 Scream0697 Punch0698 Heartbeat0699 Footsteps0700 Machine Gun0701 Laser0702 Thunder Lp0703 Ac.Bass Nz 10704 Ac.Bass Nz 20705 E.Bass Nz 10706 E.Bass Nz 20707 E.Bass Slide0708 DistGtr Nz 10709 DistGtr Nz 20710 DistGtr Nz 30711 GtrStroke Nz0712 Gtr Fret Nz10713 Gtr Fret Nz20714 Gtr Fret Nz30715 ClassicHseHt0716 OrangeHit 10717 OrangeHit 20718 OrangeHit 30719 7th Hit0720 Brassy Hit

No. Wave Name

0721 Drive Hit0722 Filtered Hit0723 Mild Hit0724 Narrow Hit 10725 Narrow Hit 20726 Euro Hit0727 Dist Hit0728 Thin Beef0729 Tao Hit0730 Smear Hit 10731 Smear Hit 20732 LoFi Min Hit0733 Orch. Hit0734 Punch Hit0735 O'Skool Hit0736 Philly Hit0737 Metal Vox W10738 Metal Vox L10739 Metal Vox W20740 Metal Vox L20741 Metal Vox W30742 Metal Vox L30743 Scratch 10744 Scratch 20745 Scratch 30746 Scratch 40747 Scratch 50748 Scratch 60749 Scratch 70750 Scratch 80751 Scratch 90752 Scratch 100753 MG Zap 10754 MG Zap 20755 MG Zap 30756 MG Zap 40757 MG Zap 50758 MG Zap 60759 MG Zap 70760 MG Zap 80761 MG Zap 90762 MG Zap 100763 MG Zap 110764 MG Blip0765 Beam HiQ0766 MG Attack0767 Syn Low Atk10768 Syn Low Atk20769 Syn Hrd Atk10770 Syn Hrd Atk20771 Syn Hrd Atk30772 Syn Hrd Atk40773 Syn Mtl Atk10774 Syn Mtl Atk20775 Syn Swt Atk10776 Syn Swt Atk20777 Syn Swt Atk30778 Syn Swt Atk40779 Syn Swt Atk50780 Syn Swt Atk60781 Syn Swt Atk70782 Reg.Kick p L0783 Reg.Kick p R0784 Reg.Kick f L0785 Reg.Kick f R0786 Reg.Kick ffL0787 Reg.Kick ffR0788 Rock Kick p0789 Rock Kick f0790 Jazz Kick p0791 Jazz Kick mf0792 Jazz Kick f0793 Dry Kick 10794 Tight Kick 10795 Tight Kick 20796 Old Kick0797 Jz Dry Kick0798 Bright Kick0799 Dry Kick 20800 Dry Kick 3

No. Wave Name

0801 Power Kick0802 R&B Kick L0803 R&B Kick R0804 Rk CmpKick L0805 Rk CmpKick R0806 MaxLow Kick10807 MaxLow Kick20808 MaxLow Kick30809 Dist Kick0810 FB Kick0811 Rough Kick10812 Rough Kick20813 Rough Kick30814 Click Kick0815 Pick Kick0816 Back Kick0817 Vinyl Kick0818 Low Kick 10819 Boys Kick0820 Hippie Kick0821 Frenzy Kick0822 PlasticKick10823 Swallow Kick0824 Neck Kick0825 70's Kick0826 Skool Kick0827 Dance Kick0828 HipHop Kick10829 HipHop Kick20830 Pin Kick0831 Low Kick 20832 Low Kick 30833 AnalogKick 10834 PlasticKick20835 PlasticKick30836 TR909 Kick 10837 TR909 Kick 20838 AnalogKick 20839 TR909 Kick 30840 AnalogKick 30841 AnalogKick 40842 AnalogKick 50843 AnalogKick 60844 TR606DstKick0845 TR808 Kick0846 TR909 Kick 40847 TR909 Kick 50848 SH32 Kick0849 TR707 Kick0850 TR909 Kick 60851 Roll Kick0852 Reg.Snr1 p L0853 Reg.Snr1 p R0854 Reg.Snr1mf L0855 Reg.Snr1mf R0856 Reg.Snr1 f L0857 Reg.Snr1 f R0858 Reg.Snr1ff L0859 Reg.Snr1ff R0860 Reg.Snr2 p L0861 Reg.Snr2 p R0862 Reg.Snr2 f L0863 Reg.Snr2 f R0864 Reg.Snr2ff L0865 Reg.Snr2ff R0866 Reg.SnrFlm L0867 Reg.SnrFlm R0868 Amb.Snr1 p L0869 Amb.Snr1 p R0870 Amb.Snr1 f L0871 Amb.Snr1 f R0872 Amb.Snr2 p L0873 Amb.Snr2 p R0874 Amb.Snr2 f L0875 Amb.Snr2 f R0876 Piccolo Snr0877 Maple Snr0878 Natural Snr10879 Natural Snr20880 Dry Snr p

No. Wave Name

0881 Dry Snr f0882 Ballad Snr0883 Light Snr p0884 Light Snr f0885 Light Snr ff0886 Light SnrRim0887 Click Snr p0888 Click Snr f0889 Click Snr ff0890 Rock Snr p0891 Rock Snr mf0892 Rock Snr f0893 Rock Rim p0894 Rock Rim mf0895 Rock Rim f0896 Reg.SnrGst L0897 Reg.SnrGst R0898 Rock Snr Gst0899 Sft Snr Gst0900 Jazz Snr p0901 Jazz Snrmf0902 Jazz Snr f0903 Jazz Snr ff0904 Jazz Rimp0905 Jazz Rimmf0906 Jazz Rim f0907 Jazz Rim ff0908 Jz Brsh Slap0909 Jz Brsh Swsh0910 Swish&Turn p0911 Swish&Turn f0912 Snr Roll0913 Snr Roll Lp0914 Soft Jz Roll0915 BrushRoll Lp0916 GoodOld Snr10917 GoodOld Snr20918 GoodOld Snr30919 GoodOld Snr40920 GoodOld Snr50921 GoodOld Snr60922 Dirty Snr 10923 Dirty Snr 20924 Dirty Snr 30925 Dirty Snr 40926 Dirty Snr 50927 Dirty Snr 60928 Dirty Snr 70929 Dirty Snr 80930 Dirty Snr 90931 Dirty Snr 100932 Grit Snr 10933 Grit Snr 20934 Grit Snr 30935 Grit Snr 40936 LoBit SnrFlm0937 Lo-Bit Snr 10938 Lo-Bit Snr 20939 Lo-Bit Snr 30940 BmbCmp Snr0941 MrchCmp Snr0942 Frenzy Snr 10943 Frenzy Snr 20944 Slap Snr 10945 Keen Snr 10946 Reggae Snr0947 DR660 Snr0948 Pop Snr p0949 Pop Snr f0950 Pop Snr Rim0951 Med Snare0952 Jngl pkt Snr0953 Pocket Snr0954 Flange Snr0955 Slap Snr 20956 Analog Snr 10957 Analog Snr 20958 Analog Snr 30959 Jam Snr0960 Back Snr

No. Wave Name

194

Page 195: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

ウェーブフォーム一覧

JUNO-G_j.book 195 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

0961 Keen Snr 20962 Boys Snr 10963 Slap Snr 30964 Neck Snr0965 Artful Snr0966 Pin Snr0967 Chemical Snr0968 Sizzle Snr0969 Tiny Snare0970 R&B Snare 10971 R&B Snare 20972 Cross Snr0973 Grave Snr0974 Boys Snr 20975 Boys Snr 30976 Low Down Snr0977 TR909 Snr 10978 TR909 Snr 20979 TR909 Snr 30980 TR909 Snr 40981 TR909 Snr 50982 TR909 Snr 60983 TR808 Snr 10984 TR808 Snr 20985 TR808 Snr 30986 TR808 Snr 40987 Lite Snare0988 TR808 Snr 50989 TR808 Snr 60990 TR808 Snr 70991 TR606 Snr 10992 TR606 Snr 20993 CR78 Snare0994 Urbn Sn Roll0995 Jngl SnrRoll0996 Reg.Stick L0997 Reg.Stick R0998 Soft Stick0999 Hard Stick1000 Wild Stick1001 Rock Stick1002 Lo-Bit Stk 11003 Lo-Bit Stk 21004 Lo-Bit Stk 31005 Lo-Bit Stk 41006 Dry Stick 11007 Dry Stick 21008 Dry Stick 31009 Dry Stick 41010 Dry Stick 51011 R8 Comp Rim1012 R&B Rim 11013 R&B Rim 21014 R&B Rim 31015 Neck Rim1016 Swag Rim1017 Step Rim1018 R&B Rim 41019 Street Rim1020 Regular Rim1021 TR909 Rim1022 TR808 Rim1023 Reg.F.Tom p1024 Reg.F.Tom f1025 Reg.L.Tom p1026 Reg.L.Tom f1027 Reg.M.Tom p1028 Reg.M.Tom f1029 Reg.H.Tom p1030 Reg.H.Tom f1031 Reg.L.TomFlm1032 Reg.M.TomFlm1033 Reg.H.TomFlm1034 Jazz Lo Tom1035 Jazz Mid Tom1036 Jazz Hi Tom1037 Jazz Lo Flm1038 Jazz Mid Flm1039 Jazz Hi Flm1040 Sharp Lo Tom

No. Wave Name

1041 Sharp Hi Tom1042 Dry Lo Tom1043 Dry Hi Tom1044 TR909 Tom1045 TR909 DstTom1046 TR808 Tom1047 TR606 Tom1048 Deep Tom1049 Reg.CHH 1 p1050 Reg.CHH 1 mf1051 Reg.CHH 1 f1052 Reg.CHH 1 ff1053 Reg.CHH 2 mf1054 Reg.CHH 2 f1055 Reg.CHH 2 ff1056 Reg.PHH mf1057 Reg.PHH f1058 Reg.OHH mf1059 Reg.OHH f1060 Reg.OHH ff1061 Rock CHH1mf1062 Rock CHH1 f1063 Rock CHH2mf1064 Rock CHH2 f1065 Rock PHH1066 Rock OHH1067 Lo-Bit CHH 11068 Lo-Bit CHH 21069 Lo-Bit CHH 31070 Lo-Bit CHH 41071 Lo-Bit CHH 51072 Modern CHH1073 HipHop CHH 11074 Urban CHH1075 Bang CHH1076 LowDwn CHH1077 Disc CHH1078 Club CHH 11079 HipHop CHH 21080 TR909 CHH 11081 TR909 CHH 21082 Shaky CHH1083 Club CHH 21084 TR808 CHH 11085 TR808 CHH 21086 TR606 CHH 11087 TR606 CHH 21088 TR606 DstCHH1089 Lite CHH1090 CR78 CHH1091 DR55 CHH1092 Neck CHH1093 Dance CHH1094 Street PHH1095 Swallow PHH1096 Hip PHH1097 TR909 PHH 11098 TR909 PHH 21099 TR808 PHH1100 TR606 PHH 11101 TR606 PHH 21102 Lo-Bit PHH1103 Lo-Bit OHH 11104 Lo-Bit OHH 21105 Lo-Bit OHH 31106 Neck OHH1107 Bang OHH1108 HipHop OHH1109 TR909 OHH 11110 TR909 OHH 21111 TR808 OHH 11112 TR808 OHH 21113 TR606 OHH1114 Lite OHH1115 CR78 OHH1116 Crash Cym1 p1117 Crash Cym1 f1118 Crash Cym 21119 Rock Crash 11120 Rock Crash 2

No. Wave Name

1121 Splash Cym1122 Jazz Crash1123 TR909 Crash1124 TR606 Cym1125 Ride Cymbal1126 Ride Bell1127 Rock Rd Cup1128 Rock Rd Edge1129 Jazz Ride p1130 Jazz Ride mf1131 TR909 Ride1132 TR707 Ride1133 China Cymbal1134 Concert Cym1135 Hand Clap1136 Club Clap1137 Short Clap1138 Real Clap1139 Bright Clap1140 R8 Clap1141 Gospel Clap1142 Amb Clap1143 Hip Clap1144 Funk Clap1145 Group Clap1146 Claptail1147 Planet Clap1148 Royal Clap1149 Happy Clap1150 TR808 Clap 11151 Disc Clap1152 Dist Clap1153 Old Clap1154 TR909 Clap 11155 TR909 Clap 21156 TR808 Clap 21157 TR707 Clap1158 Cheap Clap1159 Finger Snap1160 Club FinSnap1161 Single Snap1162 Snap1163 Group Snap1164 Vox Kick 11165 Vox Kick 21166 VoxKickSweep1167 Vox Snare 11168 Vox Snare 21169 Vox Hihat 11170 Vox Hihat 21171 Vox Hihat 31172 Vox Cymbal1173 Pa!1174 Chiki!1175 Cowbell1176 Cowbell Mute1177 Wood Block1178 Claves1179 TR808 Claves1180 CR78 Beat1181 Castanet1182 Whistle1183 Bongo Hi Mt1184 Bongo Hi Slp1185 Bongo Lo Slp1186 Bongo Hi Op1187 Bongo Lo Op1188 Conga Hi Mt1189 Conga Lo Mt1190 Conga Hi Slp1191 Conga Lo Slp1192 Conga Hi Op1193 Conga Lo Op1194 Conga SlpOp1195 Conga Efx1196 Conga Thumb1197 Timbale 11198 Timbale 21199 Cabasa Up1200 Cabasa Down

No. Wave Name

1201 Cabasa Cut1202 Maracas1203 808 Maracas1204 R8 Shaker 11205 R8 Shaker 21206 Shaker 11207 Shaker 21208 Bone Shake1209 CR78 Guiro1210 Guiro 11211 Guiro 21212 Guiro Long1213 TR727Quijada1214 Vibraslap1215 Tamborine 11216 Tamborine 21217 Tamborine 31218 CR78 Tamb1219 TablaBayam 11220 TablaBayam 21221 TablaBayam 31222 TablaBayam 41223 TablaBayam 51224 TablaBayam 61225 TablaBayam 71226 Cajon 11227 Cajon 21228 Cajon 31229 Udo1230 Udu Pot Hi1231 Udu Pot Slp1232 SprgDrm Hit1233 Op Pandeiro1234 Mt Pandeiro1235 Cuica1236 Timpani p1237 Timpani f1238 Timpani Roll1239 Timpani Lp1240 ConcertBD p1241 ConcertBD f1242 ConcertBD ff1243 ConcertBD Lp1244 Triangle 11245 Triangle 21246 Tibet Cymbal1247 Slight Bell1248 Wind Chime1249 Crotale1250 R8 Click1251 Metro Bell1252 Metro Click1253 MC500 Beep 11254 MC500 Beep 21255 DR202 Beep1256 Low Saw11257 Low Saw1 inv1258 Low Saw21259 Low Pulse 11260 Low Pulse 21261 Low Square1262 Low Sine1263 Low Triangle1264 Low White Nz1265 Low Pink Nz1266 DC1267 Reverse Cym

No. Wave Name

195

Page 196: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

19

JUNO-G_j.book 196 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

アルペジオ・スタイル一覧

推奨入力音数

(1) ~ (6):1~ 6音

(1-3):ベース 1音+和音 3音

(A):任意

(P):Motif(P.74)を「Phrase」に設定して1 音

PRST(プリセット・グループ)USER(ユーザー・グループ)

※ アルペジオ・スタイルは、プリセット、ユーザー・グループで共通です。

No. Name

001 Basic 1 (A)002 Basic 2 (A)003 Basic 3 (A)004 Basic 4 (A)005 Basic 5 (A)006 Basic 6 (A)007 Seq Ptn 1 (2)008 Seq Ptn 2 (2)009 Seq Ptn 3 (2)010 Seq Ptn 4 (2)011 Seq Ptn 5 (2)012 Seq Ptn 6 (3)013 Seq Ptn 7 (3)014 Seq Ptn 8 (3)015 Seq Ptn 9 (3)016 Seq Ptn 10 (3)017 Seq Ptn 11 (3)018 Seq Ptn 12 (3)019 Seq Ptn 13 (3)020 Seq Ptn 14 (3)021 Seq Ptn 15 (3)022 Seq Ptn 16 (3)023 Seq Ptn 17 (3)024 Seq Ptn 18 (4)025 Seq Ptn 19 (4)026 Seq Ptn 20 (4)027 Seq Ptn 21 (4)028 Seq Ptn 22 (4)029 Seq Ptn 23 (4)030 Seq Ptn 24 (4)031 Seq Ptn 25 (4)032 Seq Ptn 26 (4)033 Seq Ptn 27 (4)034 Seq Ptn 28 (4)035 Seq Ptn 29 (4)036 Seq Ptn 30 (5)037 Seq Ptn 31 (5)038 Seq Ptn 32 (6)039 Seq Ptn 33 (P)040 Seq Ptn 34 (P)041 Seq Ptn 35 (P)042 Seq Ptn 36 (P)043 Seq Ptn 37 (P)044 Seq Ptn 38 (P)045 Seq Ptn 39 (P)046 Seq Ptn 40 (P)047 Seq Ptn 41 (P)048 Seq Ptn 42 (P)049 Seq Ptn 43 (P)050 Seq Ptn 44 (P)051 Seq Ptn 45 (P)052 Seq Ptn 46 (P)053 Seq Ptn 47 (P)054 Seq Ptn 48 (P)055 Seq Ptn 49 (P)056 Seq Ptn 50 (P)057 Seq Ptn 51 (P)058 Seq Ptn 52 (P)059 Seq Ptn 53 (P)

060 Seq Ptn 54 (P)061 Seq Ptn 55 (P)062 Seq Ptn 56 (P)063 Seq Ptn 57 (P)064 Seq Ptn 58 (P)065 Seq Ptn 59 (P)066 Seq Ptn 60 (P)067 Bassline 1 (1)068 Bassline 2 (1)069 Bassline 3 (1)070 Bassline 4 (1)071 Bassline 5 (1)072 Bassline 6 (1)073 Bassline 7 (1)074 Bassline 8 (1)075 Bassline 9 (1)076 Bassline 10 (2)077 Bassline 11 (2)078 Bassline 12 (2)079 Bassline 13 (2)080 Bassline 14 (2)081 Bassline 15 (2)082 Bassline 16 (3)083 Bassline 17 (3)084 Bassline 18 (3)085 Bassline 19 (3)086 Bassline 20 (3)087 Bassline 21 (3)088 Bassline 22 (P)089 Bassline 23 (P)090 Bassline 24 (P)091 Bassline 25 (P)092 Bassline 26 (P)093 Bassline 27 (P)094 Bassline 28 (P)095 Bassline 29 (P)096 Bassline 30 (P)097 Bassline 31 (P)098 Bassline 32 (P)099 Bassline 33 (P)100 Bassline 34 (P)101 Bassline 35 (P)102 Bassline 36 (P)103 Bassline 37 (P)104 Bassline 38 (P)105 Bassline 39 (P)106 Bassline 40 (P)107 Bassline 41 (P)108 Sliced 1 (A)109 Sliced 2 (A)110 Sliced 3 (A)111 Sliced 4 (A)112 Sliced 5 (A)113 Sliced 6 (A)114 Sliced 7 (A)115 Sliced 8 (A)116 Sliced 9 (A)117 Sliced 10 (A)118 Gtr Arp 1 (4)

No. Name

119 Gtr Arp 2 (5)120 Gtr Arp 3 (6)121 Gtr Backing 1(A)122 Gtr Backing 2(A)123 Key Bckng1 (A)124 Key Bckng2 (A)125 Key Bckng3 (1-3)126 1/1 Note Trg (1)127 1/2 Note Trg (1)128 1/4 Note Trg (1)

No. Name

6

Page 197: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 197 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

リズム・グループ一覧

PRST(プリセット・グループ)USER(ユーザー・グループ)

※ リズム・グループは、プリセット、ユーザー・グループで共通です。

No. Name 推奨リズム・セット

001 Pop 1 PRST:001 Standard Kit1002 Pop 2 PRST:001 Standard Kit1003 Pop 3 PRST:001 Standard Kit1004 Pop 4 PRST:001 Standard Kit1005 Pop 5 PRST:001 Standard Kit1006 Pop 6 PRST:001 Standard Kit1007 Pop 7 PRST:002 Standard Kit2008 Pop 8 PRST:002 Standard Kit2009 Pop 9 PRST:002 Standard Kit2010 Rock 1 PRST:004 Rock Kit 1011 Rock 2 PRST:005 Rock Kit 2012 Funk PRST:001 Standard Kit1013 Fusion PRST:001 Standard Kit1014 Jazz PRST:006 Brush Jz Kit015 Bossa PRST:002 Standard Kit2016 Hip Hop 1 PRST:012 HipHop&Latin017 Hip Hop 2 PRST:011 HipHop Kit 2018 R&B 1 PRST:017 4 Kit MIX019 R&B 2 PRST:015 HiFi R&B Kit020 Reggae PRST:018 Kit-Euro:POP021 Trance 1 PRST:021 Machine Kit2022 Trance 2 PRST:018 Kit-Euro:POP023 Techno 1 PRST:022 ArtificalKit024 Techno 2 PRST:034 PassionDrums025 House 1 PRST:019 House Kit026 House 2 PRST:018 Kit-Euro:POP027 Drum'n Bs PRST:003 Standard Kit3028 BreakBeats PRST:012 HipHop&Latin029 Disco PRST:003 Standard Kit3030 Nu Technica PRST:020 Nu Technica031 Tabla Phr PRST:032 Scrh&Voi&Wld032 Perc Phr PRST:031 Percussion

197

Page 198: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

19

JUNO-G_j.book 198 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

リズム・パターン 一覧

PRST(プリセット・グループ)USER(ユーザー・グループ)

※ リズム・パターンは、プリセット、ユーザー・グループで共通です。

※ ( ) 内は推奨テンポ

No. Name 推奨リズム・セット

001 Pop 1-1 (120) PRST:001Standard Kit1002 Pop 1-2 (120)

003 Pop 1-3 (120)004 Pop 1-4 (120)005 Pop 1-5 (120)006 Pop 1-6 (120)007 Pop 1-7 (120)008 Pop 1-8 (120)009 Pop 2-1 (120) PRST:001

Standard Kit1010 Pop 2-2 (120)011 Pop 2-3 (120)012 Pop 2-4 (120)013 Pop 2-5 (120)014 Pop 2-6 (120)015 Pop 2-7 (120)016 Pop 2-8 (120)017 Pop 3-1 (150) PRST:001

Standard Kit1018 Pop 3-2 (150)019 Pop 3-3 (150)020 Pop 3-4 (150)021 Pop 3-5 (150)022 Pop 3-6 (150)023 Pop 3-7 (150)024 Pop 3-8 (150)025 Pop 4-1 (120) PRST:001

Standard Kit1026 Pop 4-2 (120)027 Pop 4-3 (120)028 Pop 4-4 (120)029 Pop 4-5 (120)030 Pop 4-6 (120)031 Pop 4-7 (120)032 Pop 4-8 (120)033 Pop 5-1 (103) PRST:001

Standard Kit1034 Pop 5-2 (103)035 Pop 5-3 (103)036 Pop 5-4 (103)037 Pop 5-5 (103)038 Pop 5-6 (103)039 Pop 5-7 (103)040 Pop 5-8 (103)041 Pop 6-1 (096) PRST:001

Standard Kit1042 Pop 6-2 (096)043 Pop 6-3 (096)044 Pop 6-4 (096)045 Pop 6-5 (096)046 Pop 6-6 (096)047 Pop 6-7 (096)048 Pop 6-8 (096)049 Pop 7-1 (104) PRST:002

Standard Kit2050 Pop 7-2 (104)051 Pop 7-3 (104)052 Pop 7-4 (104)053 Pop 7-5 (104)054 Pop 7-6 (104)055 Pop 7-7 (104)056 Pop 7-8 (104)

057 Pop 8-1 (130) PRST:002Standard Kit2058 Pop 8-2 (130)

059 Pop 8-3 (130)060 Pop 8-4 (130)061 Pop 8-5 (130)062 Pop 8-6 (130)063 Pop 8-7 (130)064 Pop 8-8 (130)065 Pop 9-1 (125) PRST:002

Standard Kit2066 Pop 9-2 (125)067 Pop 9-3 (125)068 Pop 9-4 (125)069 Pop 9-5 (125)070 Pop 9-6 (125)071 Pop 9-7 (125)072 Pop 9-8 (125)073 Rock 1-1 (120) PRST:004

Rock Kit 1074 Rock 1-2 (120)075 Rock 1-3 (120)076 Rock 1-4 (120)077 Rock 1-5 (120)078 Rock 1-6 (120)079 Rock 1-7 (120)080 Rock 1-8 (120)081 Rock 2-1 (114) PRST:005

Rock Kit 2082 Rock 2-2 (114)083 Rock 2-3 (114)084 Rock 2-4 (114)085 Rock 2-5 (114)086 Rock 2-6 (114)087 Rock 2-7 (114)088 Rock 2-8 (114)089 Funk 1 (115) PRST:001

Standard Kit1090 Funk 2 (115)091 Funk 3 (115)092 Funk 4 (115)093 Funk 5 (115)094 Funk 6 (115)095 Funk 7 (115)096 Funk 8 (115)097 Fusion 1 (100) PRST:001

Standard Kit1098 Fusion 2 (100)099 Fusion 3 (100)100 Fusion 4 (100)101 Fusion 5 (100)102 Fusion 6 (100)103 Fusion 7 (100)104 Fusion 8 (100)105 Jazz 1 (136) PRST:006

Brush Jz Kit106 Jazz 2 (136)107 Jazz 3 (136)108 Jazz 4 (136)109 Jazz 5 (136)110 Jazz 6 (136)111 Jazz 7 (136)112 Jazz 8 (136)

No. Name 推奨リズム・セット

113 Bossa 1 (160) PRST:002Standard Kit2114 Bossa 2 (160)

115 Bossa 3 (160)116 Bossa 4 (160)117 Bossa 5 (160)118 Bossa 6 (160)119 Bossa 7 (160)120 Bossa 8 (160)121 HipHop 1-A (100) PRST:012

HipHop&Latin122 HipHop 1-B (105)123 HipHop 1-C (100)124 HipHop 1-D (095)125 HipHop 1-E (092)126 HipHop 1-F (092)127 HipHop 1-G (100)128 HipHop 1-H (097)129 HipHop 2-A (095) PRST:011

HipHop Kit 2130 HipHop 2-B (095)131 HipHop 2-C (095)132 HipHop 2-D (095)133 HipHop 2-E (095)134 HipHop 2-F (095)135 HipHop 2-G (095)136 HipHop 2-H (095)137 R&B 1-A (100) PRST:017

4 Kit MIX138 R&B 1-B (100)139 R&B 1-C (100)140 R&B 1-D (100)141 R&B 1-E (100)142 R&B 1-F (100)143 R&B 1-G (100)144 R&B 1-H (100)145 R&B 2-A (140) PRST:015

HiFi R&B Kit146 R&B 2-B (140)147 R&B 2-C (140)148 R&B 2-D (140)149 R&B 2-E (140)150 R&B 2-F (140)151 R&B 2-G (140)152 R&B 2-H (140)153 Reggae A (105) PRST:018

Kit-Euro:POP154 Reggae B (094)155 Reggae C (094)156 Reggae D (090)157 Reggae E (089)158 Reggae F (105)159 Reggae G (105)160 Reggae H (100)161 Trance 1-A (140) PRST:021

Machine Kit2162 Trance 1-B (138)163 Trance 1-C (142)164 Trance 1-D (142)165 Trance 1-E (142)166 Trance 1-F (142)167 Trance 1-G (138)168 Trance 1-H (138)

No. Name 推奨リズム・セット

8

Page 199: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

リズム・パターン 一覧

JUNO-G_j.book 199 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

169 Trance 2-A (143) PRST:018Kit-Euro:POP170 Trance 2-B (142)

171 Trance 2-C (135)172 Trance 2-D (140)173 Trance 2-E (130)174 Trance 2-F (154)175 Trance 2-G (140)176 Trance 2-H (138)177 Techno 1-A (132) PRST:022

ArtificalKit178 Techno 1-B (142)179 Techno 1-C (138)180 Techno 1-D (141)181 Techno 1-E (136)182 Techno 1-F (143)183 Techno 1-G (140)184 Techno 1-H (140)185 Techno 2-A (132) PRST:034

PassionDrums186 Techno 2-B (126)187 Techno 2-C (128)188 Techno 2-D (128)189 Techno 2-E (128)190 Techno 2-F (130)191 Techno 2-G (134)192 Techno 2-H (130)193 House 1-A (126) PRST:019

House Kit194 House 1-B (126)195 House 1-C (124)196 House 1-D (128)197 House 1-E (125)198 House 1-F (128)199 House 1-G (126)200 House 1-H (126)201 House 2-A (125) PRST:018

Kit-Euro:POP202 House 2-B (130)203 House 2-C (134)204 House 2-D (127)205 House 2-E (128)206 House 2-F (128)207 House 2-G (128)208 House 2-H (128)209 Drum'n Bs A (170) PRST:003

Standard Kit3210 Drum'n Bs B (160)211 Drum'n Bs C (180)212 Drum'n Bs D (160)213 Drum'n Bs E (170)214 Drum'n Bs F (170)215 Drum'n Bs G (170)216 Drum'n Bs H (170)217 BrkBts A (130) PRST:012

HipHop&Latin218 BrkBts B (130)219 BrkBts C (130)220 BrkBts D (130)221 BrkBts E (130)222 BrkBts F (130)223 BrkBts G (130)224 BrkBts H (130)225 Disco A (125) PRST:003

Standard Kit3226 Disco B (125)227 Disco C (125)228 Disco D (120)229 Disco E (130)230 Disco F (124)231 Disco G (125)232 Disco H (125)

No. Name 推奨リズム・セット233 NuTeknica A (110) PRST:020

Nu Technica234 NuTeknica B (110)235 NuTeknica C (110)236 NuTeknica D (110)237 NuTeknica E (110)238 NuTeknica F (110)239 NuTeknica G (110)240 NuTeknica H (110)241 Tabla Phr A (120) PRST:032

Scrh&Voi&Wld242 Tabla Phr B (120)243 Tabla Phr C (120)244 Tabla Phr D (120)245 Tabla Phr E (120)246 Tabla Phr F (120)247 Tabla Phr G (120)248 Tabla Phr H (120)249 Perc Phr A (120) PRST:031

Percussion250 Perc Phr B (120)251 Perc Phr C (120)252 Perc Phr D (120)253 Perc Phr E (120)254 Perc Phr F (120)255 Perc Phr G (120)256 Perc Phr H (120)

No. Name 推奨リズム・セット

199

Page 200: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

20

JUNO-G_j.book 200 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

MIDI について

MIDI(ミディ:Musical Instruments Digital Interface)とは、電子楽器やコンピューターの間で演奏などの情報をやりとりできる統一規格です。MIDI コネクターを持つ機器同士をMIDI ケーブルで接続すると、1台のMIDI キーボードで複数の楽器を鳴らす、複数のMIDI 楽器をアンサンブルで演奏する、曲の演奏の進行に合わせて自動的に設定を変える、などができるようになります。

JUNO-Gを鍵盤での演奏だけで使う場合、MIDI について詳しい知識がなくても簡単に使えるようになっていますが、外部MIDI 機器を使って JUNO-G を鳴らすなど、より使いこなしていきたい方のために、以下にMIDI に関する説明をします。

JUNO-GのMIDIコネクターには次の 2 種類があり、それぞれ働きが異なります。fig.MidiCon

MIDI IN コネクター外部のMIDI 機器から送られてくるMIDI 情報を受信します。MIDI情報を受信した JUNO-G は、音を出す、音色を切り替えるなどの動作をします。

MIDI OUT コネクター外部のMIDI 機器に対してMIDI 情報を送信します。JUNO-Gは、MIDIOUT から鍵盤コントローラー部の演奏情報を送信する、いろいろな設定の内容を保存するための情報を送信するときなどに使います。

MIDI では、多くの演奏情報を 1本のMIDI ケーブルでやりとりできます。これを可能にしているのがMIDI チャンネルです。MIDI チャンネルを使うことで、多くの情報の中から必要とする情報を選ぶことができます。MIDI チャンネルはテレビのチャンネルと似ています。テレビでチャンネルを変えると、いろいろな放送局の番組を見ることができます。これは、送られてきたいくつかの放送局の情報をテレビで選んでいるためです。MIDI でも同様に、送られてきた情報の中からその機種に必要な情報を選んで使います。fig.MidiCh1.j

MIDI チャンネルには 1から 16までのチャンネルがあります。通常は、送信側のMIDI チャンネルの中で必要なチャンネルだけを使うように受信側で設定しておきます。

例:

送信側は 1チャンネルと 2チャンネルを送信し、音源Aは 1チャンネルだけを、音源Bは 2チャンネルだけを受信するように設定しておきます。こうすることにより、音源Aはギター、音源Bはベースといったアンサンブル演奏ができるようになります。

fig.MidiCh2.j

JUNO-G を音源モジュールとして使うとき、最大 16チャンネル分使えます。JUNO-G のように 1台で複数のチャンネルを受信し、それぞれ演奏できる音源モジュールのことをマルチティンバー音源といいます。

MIDI コネクターについて

MIDI チャンネルとマルチティンバー音源

アンテナからのケーブルには、いろいろな 放送局のテレビ情報が通っています。

見たい放送局のチャンネルに合わせます。

放送局 B

放送局 A

放送局 C

MIDI OUT MIDI IN MIDI THRU

MIDI IN

受信チャンネル:1

受信チャンネル:2

音源A

音源B

送信チャンネル:1、2

MIDIキーボード

GMGM(General MIDI)とは、音源のMIDI機能の仕様を、メーカーを越えて標準化することを目的とした推奨規定です。GMに合致

した音源やミュージックデータにはGMマーク( )が付い

ており、GMマークの付いたミュージックデータは、GMマーク付きの音源であればどれでもほぼ同じ演奏表現ができます。

GM2

GM2( )は、より高度な演奏表現と互換性を実現させるために決められた、GMの上位互換の推奨規定です。従来のGMで規定されていなかった音色のエディットやエフェクトなどの動作仕様が細かく規定され、音色も拡張されています。GM2に対応する音源は、GM、GM2のどちらのマークの付いたミュージックデータも、正しく再生できます。なお、GM2の追加規定を含まない従来のGM を「GM1」と呼んで、両者を区別することがあります。

0

Page 201: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 201 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

MIDI インプリメンテーション

Model: JUNO-GDate: Feb. 1, 2006Version: 1.00

1. 受信データ(音源セクション)

■チャンネル・ボイス・メッセージ

※ パフォーマンス・モードでは、Receive Switch パラメーター(PERFORM/MIDI)が OFFのときには受信しません。

●ノート・オフステータス 第2 バイト 第 3バイト8nH kkH vvH9nH kkH 00Hn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)kk=ノート・ナンバー: 00H - 7FH(0 - 127)vv=ノート・オフ・ベロシティー: 00H - 7FH(0 - 127)

※ EnvelopeMode パラメーター(PATCH/CONTROL または RHYTHM/COMMON)がNO-SUSのときには受信しません。

●ノート・オンステータス 第2 バイト 第 3バイト9nH kkH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)kk=ノート・ナンバー: 00H - 7FH(0 - 127)vv=ノート・オン・ベロシティー: 01H - 7FH(1 - 127)

●ポリフォニック・キー・プレッシャーステータス 第2 バイト 第 3バイトAnH kkH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)kk=ノート・ナンバー: 00H - 7FH(0 - 127)vv=ポリフォニック・キー・プレッシャー: 00H - 7FH(0 - 127)

※ パフォーマンス・モードでは、Receive Poly Key Pressure パラメーター(PERFORM/MIDI)がOFFのときには受信しません。

●コントロール・チェンジ※ Patch Control Source 1, 2, 3, 4 パラメーター(PATCH/CONTROL/CTRL1-4)に該

当するコントローラー・ナンバーを選んだ場合、設定に応じてそれぞれの効果がかかります。

※ SystemControl Source 1, 2, 3, 4パラメーター(SYSTEM/CTRL)に該当するコントローラー・ナンバーを選び、Patch Control Source 1, 2, 3, 4 パラメーター(PATCH/CONTROL/CTRL1-4)のいずれかに SYS-CTRL1, SYS-CTRL2, SYS-CTRL3, SYS-CTRL4のいずれかを選んだ場合、設定に応じてそれぞれの効果がかかります。

○バンク・セレクト(コントローラー・ナンバー 0, 32)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 00H mmHBnH 20H llHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)mm, ll=バンク・ナンバー: 00 00H - 7F 7FH (bank.1 - bank.16384)

※ パフォーマンス・モードでは、Receive Bank Select パラメーター(PERFORM/MIDI)がOFFのときには受信しません。

※ 各バンクセレクトとパフォーマンス、パッチ、リズムの対応は以下のとおりです。※ SRXシリーズのバンク・セレクトの対応は、SRXシリーズの取扱説明書をご覧ください。

BANK SELECT | PROGRAM | GROUP | NUMBER MSB | LSB | NUMBER | | -----+-----------+-----------+----------------------+----------- 000 | | 001 - 128 | GM Patch | 001 - 256 : | | | | 063 | | 001 - 128 | GM Patch | 001 - 256 085 | 000 | 001 - 064 | User Performance | 001 - 064 | 032 | 001 - 064 | Card Performance | 001 - 064 | 064 | 001 - 064 | Preset Performance | 001 - 064 086 | 000 | 001 - 032 | User Rhythm | 001 - 032 | 032 | 001 - 032 | Card Rhythm | 001 - 032 | 064 | 001 - 036 | Preset Rhythm | 001 - 036 087 | 000 | 001 - 128 | User Patch | 001 - 128 | 001 | 001 - 128 | User Patch | 129 - 256 | 032 | 001 - 128 | Card Patch | 001 - 128 | 033 | 001 - 128 | Card Patch | 129 - 256 | 064 | 001 - 128 | Preset Patch A | 001 - 128 | 065 | 001 - 128 | Preset Patch B | 001 - 128 | : | | : | 092 | 000 - | 001 - | SRX Rhythm | 001 - | : | | : | 093 | 000 - | 001 - | SRX Patch | 001 - | : | | : | 120 | | 001 - 057 | GM Rhythm | 001 - 009 121 | 000 - | 001 - 128 | GM Patch | 001 - 256

○モジュレーション(コントローラー・ナンバー 1)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 01H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=モジュレーション・デプス: 00H - 7FH(0 - 127)

※ パフォーマンス・モードでは、Receive Modulation パラメーター(PERFORM/MIDI)がOFF のときには受信しません。

○ブレス・タイプ(コントローラー・ナンバー 2)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 02H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=コントロール値: 00H - 7FH(0 - 127)

※ ACTIVE EXPRESSION として受信します。

○フット・タイプ(コントローラー・ナンバー 4)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 04H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=コントロール値: 00H - 7FH(0 - 127)

○ポルタメント・タイム(コントローラー・ナンバー 5)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 05H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=ポルタメント・タイム: 00H - 7FH(0 - 127)

※ パフォーマンス・モードでは、Part Portamento Timeパラメーター(PERFORM/PART)が変化します。

○データ・エントリー(コントローラー・ナンバー 6, 38)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 06H mmHBnH 26H llHn= MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)mm, ll= RPN/ NRPNで指定されたパラメーターに対する値mm =上位バイト(MSB), ll =下位バイト(LSB)

○ボリューム(コントローラー・ナンバー 7)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 07H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=ボリューム: 00H - 7FH(0 - 127)

※ パフォーマンス・モードでは、Receive Volume パラメーター(PERFORM/MIDI)がOFFのときには受信しません。

※ パフォーマンス・モードでは、Part Levelパラメーター(PERFORM/PART)が変化します。

○バランス(コントローラー・ナンバー 8)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 08H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=バランス: 00H - 7FH(0 - 127)

201

Page 202: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 202 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

○パンポット(コントローラー・ナンバー 10)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 0AH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=パンポット: 00H - 40H - 7FH(左 - 中央 - 右)

※ パフォーマンス・モードでは、Receive Pan パラメーター(PERFORM/MIDI)が OFFのときには受信しません。

※ パフォーマンス・モードでは、Part Pan パラメーター(PERFORM/PART)が変化します。

○エクスプレッション(コントローラー・ナンバー 11)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 0BH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=エクスプレッション: 00H - 7FH(0 - 127)

※ Tone Receive Expression パラメーター(PATCH/CONTROL または RHYTHM/COMMON)がOFFのときには受信しません。

※ パフォーマンス・モードでは、Receive Expression パラメーター(PERFORM/MIDI)がOFFのときには受信しません。

○ホールド 1(コントローラー・ナンバー 64)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 40H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=コントロール値: 00H - 7FH(0 - 127) 0-63=OFF, 64-127=ON

※ Tone Receive Hold-1パラメーター(PATCH/CONTROLまたは RHYTHM/COMMON)がOFFのときには受信しません。

※ パフォーマンス・モードでは、Receive Hold-1パラメーター(PERFORM/MIDI)が OFFのときには受信しません。

※ Tone Redamper Switchパラメーター(PATCH/CONTROL)が ONのときは、128 段階の値を受信します。

○ポルタメント(コントローラー・ナンバー 65)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 41H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=コントロール値: 00H - 7FH(0 - 127) 0-63=OFF, 64-127=ON

※ パフォーマンス・モードでは、Part Portamento Switch パラメーター(PERFORM/PART)が変化します。

○ソステヌート(コントローラー・ナンバー 66)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 42H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=コントロール値: 00H - 7FH(0 - 127) 0-63=OFF, 64-127=ON

○ソフト(コントローラー・ナンバー 67)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 43H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=コントロール値: 00H - 7FH(0 - 127) 0-63=OFF, 64-127=ON

○レガート・フットスイッチ(コントローラー・ナンバー 68)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 44H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=コントロール値: 00H - 7FH(0 - 127) 0-63=OFF, 64-127=ON

※ パフォーマンス・モードでは、Part Legato Switch パラメーター(PERFORM/PART)が変化します。

○ホールド 2(コントローラー・ナンバー 69)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 45H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=コントロール値: 00H - 7FH (0 - 127)

※ ホールド動作はしません。

○レゾナンス(コントローラー・ナンバー 71)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 47H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=レゾナンス値(相対変化): 00H - 40H - 7FH(-64 - 0 - +63)

※ パフォーマンス・モードでは、Part Resonance Offset パラメーター(PERFORM/PART)が変化します。

○リリース・タイム(コントローラー・ナンバー 72)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 48H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=リリース・タイム値(相対変化): 00H - 40H - 7FH(-64 - 0 - +63)

※ パフォーマンス・モードでは、Part Release Time Offset パラメーター(PERFORM/PART)が変化します。

○アタック・タイム(コントローラー・ナンバー 73)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 49H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=アタック・タイム値(相対変化): 00H - 40H - 7FH(-64 - 0 - +63)

※ パフォーマンス・モードでは、Part Attack Time Offset パラメーター(PERFORM/PART)が変化します。

○カットオフ(コントローラー・ナンバー 74)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 4AH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=カットオフ値(相対変化): 00H - 40H - 7FH(-64 - 0 - +63)

※ パフォーマンス・モードでは、Part Cutoff Offset パラメーター(PERFORM/PART)が変化します。

○ディケイ・タイム(コントローラー・ナンバー 75)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 4BH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=ディケイ・タイム値(相対変化): 00H - 40H - 7FH(-64 - 0 - +63)

※ パフォーマンス・モードでは、Part Decay Time Offset パラメーター(PERFORM/PART)が変化します。

○ビブラート・レイト(コントローラー・ナンバー 76)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 4CH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=ビブラート・レイト値(相対変化):00H - 40H - 7FH(-64 - 0 - +63)

※ パフォーマンス・モードでは、Part Vibrato Rate パラメーター(PERFORM/PART)が変化します。

○ビブラート・デプス(コントローラー・ナンバー 77)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 4DH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=ビブラート・デプス値(相対変化):00H - 40H - 7FH(-64 - 0 - +63)

※ パフォーマンス・モードでは、Part Vibrato Depth パラメーター(PERFORM/PART)が変化します。

○ビブラート・ディレイ(コントローラー・ナンバー 78)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 4EH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=ビブラート・ディレイ値(相対変化): 00H - 40H - 7FH(-64 - 0 - +63)

※ パフォーマンス・モードでは、Part Vibrato Delay パラメーター(PERFORM/PART)が変化します。

○汎用操作子 5(コントローラー・ナンバー 80)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 50H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=コントロール値: 00H - 7FH(0 - 127)

※ トーン1の Tone Levelパラメーター(PATCH/TVA)が変化します。

202

Page 203: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 203 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

○汎用操作子 6(コントローラー・ナンバー 81)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 51H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=コントロール値: 00H - 7FH(0 - 127)

※ トーン2の Tone Levelパラメーター(PATCH/TVA)が変化します。

○汎用操作子 7(コントローラー・ナンバー 82)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 52H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=コントロール値: 00H - 7FH(0 - 127)

※ トーン3の Tone Levelパラメーター(PATCH/TVA)が変化します。

○汎用操作子 8(コントローラー・ナンバー 83)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 53H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=コントロール値: 00H - 7FH(0 - 127)

※ トーン4の Tone Levelパラメーター(PATCH/TVA)が変化します。

○ポルタメント・コントロール(コントローラー・ナンバー 84)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 54H kkHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)kk=ソース・ノート・ナンバー: 00H - 7FH(0 - 127)

※ ポルタメント・コントロール直後に受信したノート・オンは、ソース・ノート・ナンバーのピッチから連続的にピッチが変化して発音します。

※ ソース・ノート・ナンバーと等しいノート・ナンバーですでに発音しているボイスがある場合、このボイスはポルタメント・コントロール直後に受信したノート・オンで新たな音程にピッチが変化して発音が継続され(レガート演奏が行われ)ます。

※ ポルタメント・コントロールによるピッチ変化の速さは、ポルタメント・タイムの設定値で決まります。

○エフェクト 1(リバーブ・センド・レベル)(コントローラー・ナンバー 91)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 5BH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=リバーブ・センド・レベル: 00H - 7FH(0 - 127)

※ パフォーマンス・モードでは、Part Reverb Send Level パラメーター(PERFORMPART)が変化します。

○エフェクト 3(コーラス・センド・レベル)(コントローラー・ナンバー 93)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 5DH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=コーラス・センド・レベル: 00H - 7FH(0 - 127)

※ パフォーマンス・モードでは、Part Chorus Send Level パラメーター(PERFORMPART)が変化します。

○ RPNMSB /LSB(コントローラー・ナンバー 100, 101)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 65H mmHBnH 64H llHn= MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)mm =RPNで指定するパラメーター・ナンバーの上位バイト(MSB)ll =RPN で指定するパラメーター・ナンバーの下位バイト(LSB)

<<< RPN >>>コントロール・チェンジには、RPN(レジスタード・パラメーター・ナンバー)、すなわちMIDI 規格で機能が定義されている拡張パラメーターがあります。実際の使用にあたっては、まず RPN(コントローラー・ナンバー 100 および 101、順番はどちらからでもよい)を送信して制御するパラメーターを指定し、その後データ・エントリー(コントローラー・ナンバー 6, 38)で指定パラメーターの値を設定します。いったん RPNのパラメーターが指定されると、その後同一チャンネルで受信するデータ・エントリーはすべてそのパラメーターに対する値の変更とみなされます。誤動作を防止するために、必要なパラメーターとその値の設定が終わったら、RPNヌルを設定することをおすすめします。

本機は、以下に示す RPNを受信します。

RPN Data entryMSB, LSB MSB, LSB 解説00H, 00H mmH, llH ピッチ・ベンド・センシティビティー

mm:00H - 18H(0 - 24 半音)ll:無視します(00Hとして処理します)半音ステップで2オクターブまで指定可能です。

※ パフォーマンス・モードでは、Part Pitch Bend Range パラメーター(PERFORM/PART)が変化します。

00H, 01H mmH, llH チャンネル・ファイン・チューニングmm, ll:20 00H - 40 00H - 60 00H(-4096 x 100 / 8192 - 0 - +4096 x 100 /8192 cent)

※ パフォーマンス・モードでは、Part Fine Tuneパラメーター(PERFORM/PART)が変化します。

00H, 02H mmH, llH チャンネル・コース・チューニングmm:10H - 40H - 70H(-48 - 0 - +48 半音)ll:無視します(00H として処理します)

※ パフォーマンス・モードでは、Part Coarse Tune パラメーター(PERFORM/PART)が変化します。

00H, 05H mmH, llH モジュレーション・デプス・レンジmm, ll:00 00H - 06H(0 - 16384 x 600 / 16384 cent)

※ パッチ・モードでは受信しません。7FH, 7FH ---, --- RPNヌルRPNおよび NRPN が指定されていない状態にします。RPNヌルに設定後受信したデータ・エントリーは無視します。(RPNヌルの設定にはデータ・エントリーの送信は不要です。)

すでに設定済みの設定値は変化しません。mm, ll:無視します。

●プログラム・チェンジステータス 第2 バイトCnH ppHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)pp =プログラム・ナンバー: 00H - 7FH(prog.1 - prog.128)

※ パフォーマンス・モードでは、Receive Program Change パラメーター(PERFORM/MIDI)がOFFのときには受信しません。

●チャンネル・プレッシャーステータス 第2 バイトDnH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=チャンネル・プレッシャー: 00H - 7FH(0 - 127)

※ パフォーマンス・モードでは、Receive Channel Pressure パラメーター(PERFORM/MIDI)がOFFのときには受信しません。

●ピッチ・ベンド・チェンジステータス 第2 バイト 第3バイトEnH llH mmHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)mm, ll=ピッチ・ベンド値: 00 00H - 40 00H - 7F 7FH(-8192 - 0 - +8191)

※ Tone Receive Bender パラメーター(PATCH/CONTROL)が OFF のときには受信しません。

※ パフォーマンス・モードでは、Receive Pitch Bend パラメーター(PERFORM/MIDI)がOFF のときには受信しません。

203

Page 204: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 204 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

■チャンネル・モード・メッセージ※ パフォーマンス・モードでは、Receive Switch パラメーター(PERFORM/MIDI)が OFF

のときには受信しません。

●オール・サウンド・オフ(コントローラー・ナンバー 120)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 78H 00Hn= MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)

※ このメッセージを受信すると、該当チャンネルの発音中の音をすべて消音します。

●リセット・オール・コントローラー(コントローラー・ナンバー 121)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 79H 00Hn= MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)

※ このメッセージを受信すると、以下のコントローラーがリセット値に設定されます。

コントローラー リセット値ピッチ・ベンド・チェンジ ± 0(中点)ポリフォニック・キー・プレッシャー 0(オフ)チャンネル・プレッシャー 0(オフ)モジュレーション 0(オフ)ブレス・タイプ 0(最小)エクスプレッション 127(最大)

ただしコントローラーは最小になります。ホールド 1 0(オフ)ソステヌート 0(オフ)ソフト 0(オフ)ホールド 2 0(オフ)RPN 未設定状態、設定済みのデータは変化しませんNRPN 未設定状態、設定済みのデータは変化しません

●オール・ノート・オフ(コントローラー・ナンバー 123)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 7BH 00Hn= MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)

※ オール・ノート・オフを受信すると、該当チャンネルのオンになっているノートをすべてオフします。ただし、ホールド1 またはソステヌートがオンの場合は、それらがオフになるまで発音は終了しません。

●オムニ・オフ(コントローラー・ナンバー 124)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 7CH 00Hn= MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)

※ オール・ノート・オフを受信したときと同じ処理を行います。

●オムニ・オン(コントローラー・ナンバー 125)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 7DH 00Hn= MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)

※ オール・ノート・オフを受信したときと同じ処理を行います。OMNI ON にはなりません。

●モノ(コントローラー・ナンバー 126)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 7EH mmHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)mm =モノ数: 00H - 10H(0 - 16)

※ オール・ノート・オフを受信したときと同じ処理を行います。※ パフォーマンス・モードでは、Part Mono/Poly パラメーター(PERFORM/PART)が

変化します。

●ポリ(コントローラー・ナンバー 127)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 7FH 00Hn= MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)※ オール・ノート・オフを受信したときと同じ処理を行います。※ パフォーマンス・モードでは、Part Mono/Poly パラメーター(PERFORM/PART)が

変化します。

■システム・リアルタイム・メッセージ

●アクティブ・センシングステータスFEH

※ アクティブ・センシングを受信すると、それ以降のすべてのメッセージ間隔を監視する状態になります。監視している状態では、メッセージ間隔が 420ms を越えると、オール・サウンド・オフ/オール・ノート・オフ/リセット・オール・コントローラーを受信したときと同じ処理をして、メッセージ間隔を監視しない状態に戻ります。

■システム・エクスクルーシブ・メッセージステータス データ・バイト ステータスF0H iiH, ddH, ......, eeH F7H

F0H: システム・エクスクルーシブ・メッセージのステータスii = ID ナンバー: どのメーカーのエクスクルーシブ・メッセージであるかの識別をする

ためのID ナンバー(マニファクチャラーID)です。ローランドのマニファクチャラーIDは 41Hです。7EH と 7FH の IDナンバーは、ユニバーサル・ノンリアルタイム・メッセージ(7EH)、ユニバーサル・リアルタイム・メッセージ(7FH)としてMIDI 規格の拡張として使用されます。

dd,..., ee=データ: 00H - 7FH(0 - 127)F7H: EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

本機が受信するシステム・エクスクルーシブ・メッセージには、ユニバーサル・ノンリアルタイム・システム・エクスクルーシブ・メッセージ、ユニバーサル・リアルタイム・システム・エクスクルーシブ・メッセージ、データ要求(RQ1)、データ・セット(DT1)があります。

●ユニバーサル・ノンリアルタイム・システム・エクスクルーシブ・メッセージ

○アイデンティティー・リクエスト・メッセージステータス データ・バイト ステータスF0H 7EH, dev, 06H, 01H F7H

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス7EH IDナンバー(ユニバーサル・ノンリアルタイム・メッセージ)dev デバイスID(dev:10H - 1FH, 7FH)06H サブID#1(General Information)01H サブID#2(Identity Request)F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

※ このメッセージを受信すると、本機は所定のアイデンティティー・リプライ・メッセージ(P.209)を送信します。

○ GM1システム・オンステータス データ・バイト ステータスF0H 7EH, 7FH, 09H, 01H F7H

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス7EH IDナンバー(ユニバーサル・ノンリアルタイム・メッセージ)7FH デバイスID(Broadcast)09H サブID#1(General MIDI Message)01H サブID#2(General MIDI1 On)F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

※ このメッセージを受信すると、パフォーマンス・モードになります。※ Receive GM1 SystemOn パラメーター(SYSTEM/MIDI)が OFFのときには受信しま

せん。

204

Page 205: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 205 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

○ GM2システム・オンステータス データ・バイト ステータスF0H 7EH, 7FH, 09H, 03H F7H

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス7EH IDナンバー(ユニバーサル・ノンリアルタイム・メッセージ)7FH デバイスID(Broadcast)09H サブID#1(General MIDI Message)03H サブID#2(General MIDI 2 On)F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

※ このメッセージを受信すると、パフォーマンス・モードになります。※ Receive GM2System On パラメーター(SYSTEM/MIDI)がOFF のときには受信しま

せん。○ GMシステム・オフステータス データ・バイト ステータスF0H 7EH, 7FH, 09H, 02H F7H

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス7EH IDナンバー(ユニバーサル・ノンリアルタイム・メッセージ)7FH デバイスID(Broadcast)09H サブID#1(General MIDI Message)02H サブID#2(General MIDI Off)F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

※ このメッセージを受信すると、パフォーマンス・モードになります。

●ユニバーサル・リアルタイム・システム・エクスクルーシブ・メッセージ

○マスター・ボリュームステータス データ・バイト ステータスF0H 7FH, 7FH, 04H, 01H, llH, mmH F7H

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス7FH IDナンバー(ユニバーサル・リアルタイム・メッセージ)7FH デバイスID(Broadcast)04H サブID#1(Device Control)01H サブID#2(Master Volume)llH マスター・ボリュームの下位バイトmmH マスター・ボリュームの上位バイトF7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

※ マスター・ボリュームの下位バイト(llH)は、00Hとして処理します。※ Master Levelパラメーター(SYSTEM/GENERAL)が変化します。

○マスター・ファイン・チューニングステータス データ・バイト ステータスF0H 7FH, 7FH, 04H, 03H, llH, mmH F7H

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス7FH IDナンバー(ユニバーサル・リアルタイム・メッセージ)7FH デバイスID(Broadcast)04H サブID#1(Device Control)03H サブID#2(Master Fine Tuning)llH マスター・ファイン・チューニングの下位バイトmmH マスター・ファイン・チューニングの上位バイトF7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

mm, ll:00 00H - 40 00H - 7F 7FH(-100 - 0 - +99.9セント)

※ Master Tuneパラメーター(SYSTEM/GENERAL)が変化します。

○マスター・コース・チューニング

ステータス データ・バイト ステータスF0H 7FH, 7FH, 04H, 04H, llH, mmH F7

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス7FH IDナンバー(ユニバーサル・リアルタイム・メッセージ)7FH デバイスID(Broadcast)04H サブID#1(Device Control)04H サブID#2(Master Coarse Tuning)llH マスター・コース・チューニングの下位バイトmmH マスター・コース・チューニングの上位バイトF7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

mmH: 28H - 40H - 58H(-24 - 0 - +24 半音)llH: 無視します。(00Hとして処理します。)

※ Master Key Shift パラメーター(SYSTEM/GENERAL)が変化します。

●グローバル・パラメーター・コントロール※ パッチ・モードおよびピアノ・モードでは受信しません。

○リバーブ・パラメーターステータス データ・バイト ステータスF0H 7FH, 7FH, 04H, 05H, 01H, 01H, F7H

01H, 01H, 01H, ppH, vvH

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス7FH IDナンバー(ユニバーサル・リアルタイム・メッセージ)7FH デバイスID(Broadcast)04H サブID#1(Device Control)05H サブID#2(Global Parameter Control)01H スロット・パス・レングス01H パラメーターID ウィドゥス01H バリュー・ウィドゥス01H スロット・パスの上位バイト01H スロット・パスの下位バイト(Effect 0101: Reverb)ppH パラメーターvvH バリュー

pp=0 Reverb Typevv = 00H Small Roomvv = 01H Medium Roomvv = 02H Large Roomvv = 03H Medium Hallvv = 04H Large Hallvv = 08H Platepp=1 Reverb Timevv = 00H - 7FH 0 - 127

F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

205

Page 206: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 206 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

○コーラス・パラメーターステータス データ・バイト ステータスF0H 7FH, 7FH, 04H, 05H, 01H, 01H, F7H

01H, 01H, 02H, ppH, vvH

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス7FH IDナンバー(ユニバーサル・リアルタイム・メッセージ)7FH デバイスID(Broadcast)04H サブID#1(Device Control)05H サブID#2(Global Parameter Control)01H スロット・パス・レングス01H パラメーターID ウィドゥス01H バリュー・ウィドゥス01H スロット・パスの上位バイト02H スロット・パスの下位バイト(Effect 0102: Chorus)ppH パラメーターvvH バリュー

pp=0 Chorus Typevv=0 Chorus1vv=1 Chorus2vv=2 Chorus3vv=3 Chorus4vv=4 FB Chorusvv=5 Flangerpp=1 Mod Ratevv= 00H - 7FH 0 - 127pp=2 Mod Depthvv = 00H - 7FH 0 - 127pp=3 Feedbackvv = 00H - 7FH 0 - 127pp=4 Send To Reverbvv = 00H - 7FH 0 - 127

F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

○チャンネル・プレッシャーステータス データ・バイト ステータスF0H 7FH, 7FH, 09H, 01H, 0nH, ppH, rrH F7H

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス7FH IDナンバー(ユニバーサル・リアルタイム・メッセージ)7FH デバイスID(Broadcast)09H サブID#1(Controller Destination Setting)01H サブID#2(Channel Pressure)0nH MIDI チャンネル(00-0F)ppH パラメーターrrH レンジ

pp=0 Pitch Controlrr = 28H - 58H -24 - +24 半音pp=1 Filter Cutoff Controlrr = 00H - 7FH -9600 - +9450セントpp=2 Amplitude Controlrr = 00H - 7FH 0 - 200%pp=3 LFO Pitch Depthrr = 00H - 7FH 0 - 600 セントpp=4 LFO Filter Depthrr = 00H - 7FH 0 - 2400 セントpp=5 LFO Amplitude Depthrr = 00H - 7FH 0 - 100%

F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

○コントローラーステータス データ・バイト ステータスF0H 7FH, 7FH, 09H, 03H, 0nH, ccH, ppH, rrH F7H

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス7FH IDナンバー(ユニバーサル・リアルタイム・メッセージ)7FH デバイスID(Broadcast)09H サブID#1(Controller Destination Setting)03H サブID#2(Conrol Change)0nH MIDI チャンネル(00-0FH)ccH コントローラー(01-1FH, 40-5FH)ppH パラメーターrrH レンジ

pp=0 Pitch Controlrr = 28H - 58H -24 - +24 半音pp=1 Filter Cutoff Controlrr = 00H - 7FH -9600 - +9450セントpp=2 Amplitude Controlrr = 00H - 7FH 0 - 200%pp=3 LFOPitch Depthrr = 00H - 7FH 0 - 600 セントpp=4 LFOFilter Depthrr = 00H - 7FH 0 - 2400 セントpp=5 LFOAmplitude Depthrr = 00H - 7FH 0 - 100%

F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

○スケール/オクターブ・チューニングステータス データ・バイト ステータスF0H 7EH, 7FH, 08H, 08H, ffH, ggH, hhH, ssH... F7

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス7EH IDナンバー(ユニバーサル・ノンリアルタイム・メッセージ)7FH デバイスID(Broadcast)08H サブID#1(MIDI Tuning Standard)08H サブID#2(scale/octave tuning 1-byte form)ffH チャンネル/オプション・バイト1

bits 0 to 1 = channel 15 to 16bit 2 to 6 = 未定義

ggH チャンネル・バイト2bits 0 to 6 = channel 8 to 14

hhH チャンネル・バイト3bits 0 to 6 = channel 1 to 7

ssH 12 byte tuning offset of 12 semitones from C to B00H = -64 セント40H = 0 セント(平均律)7FH = +63 セント

F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

○キー・ベースド・インスト・コントローラーステータス データ・バイト ステータスF0H 7FH, 7FH, 0AH, 01H, 0nH, kkH, nnH, vvH F7H

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス7FH IDナンバー(ユニバーサル・リアルタイム・メッセージ)7FH デバイスID(Broadcast)0AH サブID#1(Key-Based Instrument Control)01H サブID#2(Controller)0nH MIDI チャンネル(00 - 0FH)kkH キー・ナンバーnnH コントロール・ナンバーvvH バリュー

nn=07H Levelvv = 00H - 7FH 0 - 200%(相対値)nn=0AH Panvv = 00H - 7FH Left - Right(絶対値)nn=5BH Reverb Sendvv = 00H - 7FH 0 - 127(絶対値)nn=5D Chorus Sendvv = 00H - 7FH 0 - 127(絶対値)

: :F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

※ ドラム・インストゥルメントのみに有効なメッセージです。

206

Page 207: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 207 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

●データ転送本機は、エクスクルーシブ・メッセージを使用して、機器内部のさまざまな設定や機器間のデータ転送を行うことができます。本機のデータ転送に使用するエクスクルーシブ・メッセージのモデルID は00H 00H15Hです。

○データ要求 1(RQ1)相手の機器に対して「データを送れ」という要求をするメッセージです。アドレスとサイズで要求するデータの種類や量を指示します。データ要求メッセージを受信した場合、その機器がデータを送ることのできる状態にあり、アドレスとサイズが適当なものであれば、要求されたデータを「データ・セット1(DT1)」メッセージで送信します。そうでない場合は何も送信しません。

ステータス データ・バイト ステータスF0H 41H, dev, 00H, 00H, 15H, 11H, aaH, bbH, F7H

ccH, ddH, ssH, ttH, uuH, vvH, sum

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス41H IDナンバー(Roland)dev デバイスID(dev:10H - 1FH, 7FH)00H モデルID#1(JUNO-G)00H モデルID#2(JUNO-G)15H モデルID#3(JUNO-G)11H コマンドID(RQ1)aaH アドレス上位バイトbbH アドレスccH アドレスddH アドレス下位バイトssH サイズ上位バイトttH サイズuuH サイズvvH サイズ下位バイトsum チェックサムF7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

※ データの種類により一度に転送するデータの量は決まっており、決められた先頭アドレスとサイズでデータ要求をする必要があります。パラメーター・アドレス・マップ(P.213)に記載されたアドレスとサイズを参照してください。

※ チェックサムについてはP.230を参照してください。※ Receive Exclusiveパラメーター(SYSTEM/MIDI)が OFFのときには受信しません。

○データ・セット 1(DT1)実際のデータの転送を行うメッセージで、機器に対してデータを設定したい場合に使用します。

ステータス データ・バイト ステータスF0H 41H, dev, 00H, 00H, 15H, 12H, aaH, bbH, F7H

ccH, ddH, eeH, ... ffH, sum

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス41H IDナンバー(Roland)dev デバイスID(dev:10H - 1FH, 7FH)00H モデルID#1(JUNO-G)00H モデルID#2(JUNO-G)15H モデルID#3(JUNO-G)12H コマンドID(DT1)aaH アドレス上位バイトbbH アドレスccH アドレスddH アドレス下位バイトeeH データ: 送信するデータの本体。複数バイトのデータはアドレス順

に送信します: :ffH データsum チェックサムF7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

※ データの種類により一度に転送するデータの量は決まっており、決められた先頭アドレスとサイズのデータ以外は受信しません。パラメーター・アドレス・マップ(P.213)に記載されたアドレスとサイズを参照してください。

※ 256バイトを越えるサイズのデータは256バイト以下のパケットに区切って送信してください。「データ・セット1」を続けて送る場合、パケット間は 20ms 以上の時間間隔をあけてください。

※ チェックサムについてはP.230を参照してください。※ Receive Exclusiveパラメーター(SYSTEM/MIDI)が OFFのときには受信しません。

○データ・セット 1(DT1)実際のデータの転送を行うメッセージで、機器に対してデータを設定したい場合に使用します。

ステータス データ・バイト ステータスF0H 41H, dev, 42H, 12H, aaH, bbH, F7H

ccH, ddH, ... eeH, sum

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス41H IDナンバー(Roland)dev デバイスID(dev:10H - 1FH, 7FH)42H モデルID(GS)12H コマンドID(DT1)aaH アドレス上位バイトbbH アドレス中位バイトccH アドレス下位バイトddH データ: 送信するデータの本体。複数バイトのデータはアドレス順

に送信します: :eeH データsum チェックサムF7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

※ データの種類により一度に転送するデータの量は決まっており、決められた先頭アドレスとサイズのデータ以外は受信しません。パラメーター・アドレス・マップ(P.213)に記載されたアドレスとサイズを参照してください。

※ 256バイトを越えるサイズのデータは256バイト以下のパケットに区切って送信してください。「データ・セット1」を続けて送る場合、パケット間は20ms 以上の時間間隔をあけてください。

※ チェックサムについてはP.230 を参照してください。※ Receive Exclusiveパラメーター(SYSTEM/MIDI)が OFFのときには受信しません。

207

Page 208: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 208 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

2. 送信データ(音源セクション)

■チャンネル・ボイス・メッセージ

●ノート・オフステータス 第2 バイト 第 3バイト8nH kkH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)kk=ノート・ナンバー: 00H - 7FH(0 - 127)vv=ノート・オフ・ベロシティー: 00H - 7FH(0 - 127)

●ノート・オンステータス 第2 バイト 第 3バイト9nH kkH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)kk=ノート・ナンバー: 00H - 7FH(0 - 127)vv=ノート・オン・ベロシティー: 01H - 7FH(1 - 127)

●コントロール・チェンジ

※ 各種コントローラー(REALTIME CONTROL つまみなど)にCC#に該当するコントロール・チェンジ・ナンバーを割り当てることにより、任意のコントロール・チェンジ情報を送信することができます。

○バンク・セレクト(コントローラー・ナンバー 0, 32)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 00H mmHBnH 20H llHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)mm, ll=バンク・ナンバー: 00 00H - 7F 7FH (bank.1 - bank.16384)

※ コントロール・パネルよりパッチ、リズム・セット、パフォーマンスを切り替えたときに送信しますが、Transmit Program Changeパラメーターまたは Transmit Bank Selectパラメーター(SYSTEM/MIDI)がOFF の場合には送信しません。

※ パフォーマンス・モードでは、External Bank Select MSBパラメーターまたはExternalPC Number パラメーター(PERFORMANCE/PART)がOFF のときには送信しません。

※ 本機は任意のバンク・セレクト情報を送信することができますが、本機がパッチ、リズム・セット、パフォーマンスを選択したときに送信するバンク・セレクトとの対応は、音色とバンク・セレクト/プログラム・チェンジ対応表(P.231)をご覧ください。

※ SRXシリーズのバンク・セレクトの対応は、SRXシリーズの取扱説明書をご覧ください。

○モジュレーション(コントローラー・ナンバー 1)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 01H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=モジュレーション・デプス: 00H - 7FH(0 - 127)

○ブレス・タイプ(コントローラー・ナンバー 2)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 02H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=コントロール値: 00H - 7FH (0 - 127)

※ Dビーム・コントローラーで ACTIVE EXPRESSION を操作すると送信します。

○ポルタメント・タイム(コントローラー・ナンバー 5)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 05H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=ポルタメント・タイム: 00H - 7FH(0 - 127)

○データ・エントリー(コントローラー・ナンバー 6, 38)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 06H mmHBnH 26H llHn= MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)mm, ll= RPN/ NRPNで指定されたパラメーターに対する値mm =上位バイト(MSB), ll =下位バイト(LSB)

○ボリューム(コントローラー・ナンバー 7)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 07H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=ボリューム: 00H - 7FH(0 - 127)

※ パフォーマンス・モードでは、External Level パラメーター(PERFORMANCE/PART)がOFFのときには送信しません。

○パンポット(コントローラー・ナンバー 10)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 0AH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=パンポット: 00H - 40H - 7FH(左 - 中央 - 右)

※ パフォーマンス・モードでは、External Pan パラメーター(PERFORMANCE/PART)がOFF のときには送信しません。

○エクスプレッション(コントローラー・ナンバー 11)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 0BH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=エクスプレッション: 00H - 7FH(0 - 127)

○ホールド 1(コントローラー・ナンバー 64)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 40H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=コントロール値: 00H - 7FH(0 - 127) 0-63=OFF, 64-127=ON

※ Continuous Hold Pedal パラメーター(SYSTEM/CTRL)がOFF のときには、コントロール値は00H(OFF)と7FH(ON)しか送信しません。

○ポルタメント(コントローラー・ナンバー 65)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 41H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=コントロール値: 00H - 7FH(0 - 127) 0-63=OFF, 64-127=ON

○レゾナンス(コントローラー・ナンバー 71)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 47H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=レゾナンス値(相対変化): 00H - 40H - 7FH(-64 - 0 - +63)

○リリース・タイム(コントローラー・ナンバー 72)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 48H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=リリース・タイム値(相対変化): 00H - 40H - 7FH(-64 - 0 - +63)

○アタック・タイム(コントローラー・ナンバー 73)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 49H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=アタック・タイム値(相対変化): 00H - 40H - 7FH(-64 - 0 - +63)

○カットオフ(コントローラー・ナンバー 74)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 4AH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=カットオフ値(相対変化): 00H - 40H - 7FH(-64 - 0 - +63)

○汎用操作子 5(コントローラー・ナンバー 80)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 50H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=コントロール値: 00H - 7FH(0 - 127)

○汎用操作子 6(コントローラー・ナンバー 81)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 51H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=コントロール値: 00H - 7FH(0 - 127)

○汎用操作子 7(コントローラー・ナンバー 82)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 52H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=コントロール値: 00H - 7FH(0 - 127)

○汎用操作子 8(コントローラー・ナンバー 83)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 53H vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH (ch.1 - ch.16)vv=コントロール値: 00H - 7FH(0 - 127)

208

Page 209: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 209 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

○ポルタメント・コントロール(コントローラー・ナンバー 84)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 54H kkHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)kk=ソース・ノート・ナンバー: 00H - 7FH(0 - 127)

●プログラム・チェンジステータス 第2 バイトCnH ppHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)pp =プログラム・ナンバー: 00H - 7FH(prog.1 - prog.128)

※ コントロール・パネルよりパッチ、リズム・セット、パフォーマンスを切り替えたときに送信しますが、Transmit Program Change パラメーター(SYSTEM/MIDI)が OFFの場合には送信しません。

※ パフォーマンス・モードでは、External PC Numパラメーター(PERFORMANCE/PART)がOFFのときには送信しません。

●チャンネル・プレッシャーステータス 第2 バイトDnH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=チャンネル・プレッシャー: 00H - 7FH(0 - 127)

●ピッチ・ベンド・チェンジステータス 第2 バイト 第 3バイトEnH llH mmHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)mm, ll=ピッチ・ベンド値: 00 00H - 40 00H - 7F 7FH(-8192 - 0 - +8191)

■チャンネル・モード・メッセージ

●モノ(コントローラー・ナンバー 126)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 7EH mmHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)mm =モノ数: 00H - 10H(0 - 16)

●ポリ(コントローラー・ナンバー 127)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 7FH 00Hn= MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)

■システム・リアルタイム・メッセージ

●アクティブ・センシングステータスFEH

※ 約250msec間隔で送信します。※ Transmit Active Sensingパラメーター(SYSTEM/MIDI)がOFFのときは送信しません。

■システム・エクスクルーシブ・メッセージ本機が送信するシステム・エクスクルーシブ・メッセージには、ユニバーサル・ノンリアルタイム・システム・エクスクルーシブ・メッセージ、データ・セット(DT1)があります。

●ユニバーサル・ノンリアルタイム・システム・エクスクルーシブ・メッセージ

○アイデンティティー・リプライ・メッセージ(JUNO-G)JUNO-Gがアイデンティティー・リクエスト・メッセージ(P.204)を受信した場合、このメッセージを送信します。

ステータス データ・バイト ステータスF0H 7EH, dev, 06H, 02H, 41H, 6BH, 01H, F7H

02H, 01H, 04H, 03H, 00H, 00H

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス7EH IDナンバー(ユニバーサル・ノンリアルタイム・メッセージ)dev デバイスID(dev:10H - 1FH)06H サブID#1(General Information)02H サブID#2(Identity Reply)41H IDナンバー(Roland)6BH 01H デバイス・ファミリー・コード02H 01H デバイス・ファミリー・ナンバー・コード04H 03H 00H 00H ソフトウェアー・リビジョン・レベルF7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

●データ転送○データ・セット 1(DT1)

ステータス データ・バイト ステータスF0H 41H, dev, 00H, 00H, 15H, 12H, aaH, bbH, F7H

ccH, ddH, eeH, ... ffH, sum

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス41H IDナンバー(Roland)dev デバイスID(dev:10H - 1FH, 7FH)00H モデルID#1(JUNO-G)00H モデルID#2(JUNO-G)15H モデルID#3(JUNO-G)12H コマンドID(DT1)aaH アドレス上位バイトbbH アドレスccH アドレスddH アドレス下位バイトeeH データ: 送信するデータの本体。複数バイトのデータはアドレス順

に送信します。: :ffH データsum チェックサムF7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

※ データの種類により一度に転送するデータの量は決まっており、決められた先頭アドレスとサイズでデータ要求をする必要があります。パラメーター・アドレス・マップ(P.213)に記載されたアドレスとサイズを参照してください。

※ サイズの大きなデータは256 バイト以下のパケットに区切り、約20msの時間間隔をあけて送信します。

209

Page 210: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 210 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

3. 受信データ(シーケンサー・セクション)

3.1 録音時に記憶されるメッセージ

■チャンネル・ボイス・メッセージ

●ノート・オフステータス 第2 バイト 第 3バイト8nH kkH vvH9nH kkH 00Hn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)kk=ノート・ナンバー: 00H - 7FH(0 - 127)vv=ノート・オフ・ベロシティー: 00H - 7FH(0 - 127)

※ Noteパラメーター(Recording Select ウィンドウ)が OFFのときには受信しません。

●ノート・オンステータス 第2 バイト 第 3バイト9nH kkH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)kk=ノート・ナンバー: 00H - 7FH(0 - 127)vv=ノート・オン・ベロシティー: 01H - 7FH(1 - 127)

※ Noteパラメーター(Recording Select ウィンドウ)が OFFのときには受信しません。

●ポリフォニック・アフタータッチステータス 第2 バイト 第 3バイトAnH kkH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)kk=ノート・ナンバー: 00H - 7FH(0 - 127)vv=ポリフォニック・アフタータッチ: 00H - 7FH(0 - 127)

※ Poly Aftertouch パラメーター(Recording Select ウィンドウ)がOFF のときには受信しません。

●コントロール・チェンジステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH kkH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)kk=コントロール・ナンバー: 00H - 78H(0 - 120)vv=バリュー: 00H - 7FH(0 - 127)

※ Control Change パラメーター(Recording Select ウィンドウ)がOFF のときには受信しません。

●プログラム・チェンジステータス 第2 バイトCnH ppHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)pp =プログラム・ナンバー: 00H - 7FH(prog.1 - prog.128)

※ Program Change パラメーター(Recording Select ウィンドウ)が OFF のときには受信しません。

●チャンネル・アフタータッチステータス 第2 バイトDnH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=チャンネル・アフタータッチ: 00H - 7FH(0 - 127)

※ Channel Aftoutouchパラメーター(Recording Select ウィンドウ)がOFF のときには受信しません。

●ピッチ・ベンド・チェンジステータス 第2 バイト 第 3バイトEnH llH mmHn= MIDI チャンネル・ナンバー: 0H - FH(ch.1 - ch.16)mm, ll=ピッチ・ベンド値: 00 00H - 40 00H - 7F 7FH(-8192 - 0 - +8191)

※ Pitch Bendパラメーター(Recording Select ウィンドウ)がOFF のときには受信しません。

■チャンネル・モード・メッセージ

●オール・サウンド・オフ(コントローラー・ナンバー 120)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 78H 00Hn= MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)

●リセット・オール・コントローラー(コントローラー・ナンバー 121)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 79H 00Hn= MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)

●オムニ・オフ(コントローラー・ナンバー 124)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 7CH 00Hn= MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)

※ オール・ノート・オフを受信したときと同じ処理を行ないます。

●オムニ・オン(コントローラー・ナンバー 125)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 7DH 00Hn= MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)

※ オール・ノート・オフを受信したときと同じ処理を行ないます。

●モノ(コントローラー・ナンバー 126)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 7EH mmHn= MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)mm =モノ数: 00H - 10H(0 - 16)

※ オール・ノート・オフを受信したときと同じ処理を行ないます。

●ポリ(コントローラー・ナンバー 127)ステータス 第2 バイト 第3バイトBnH 7FH 00Hn= MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)

※ オール・ノート・オフを受信したときと同じ処理を行ないます。

■システム・エクスクルーシブ・メッセージステータス データ・バイト ステータスF0H iiH, ddH, ......, eeH F7H

F0H: システム・エクスクルーシブ・メッセージのステータスii = ID ナンバー: どのメーカーのエクスクルーシブ・メッセージであるかの識別をする

ためのID ナンバー(マニファクチャラーID)です。ローランドのマニファクチャラーIDは 41H です。7EH と 7FH の ID ナンバーは、ユニバーサル・ノンリアルタイム・メッセージ(7EH)、ユニバーサル・リアルタイム・メッセージ(7FH)としてMIDI 規格の拡張として使用されます。

dd,..., ee= データ:00H - 7FH(0 - 127)F7H: EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

※ System Exclusiveパラメーター(Recording Select ウィンドウ)がOFF のときには受信しません。

※ MIDI マシン・コントロール、MIDI タイム・コードは録音しません。(「3.3 同期のため認識するメッセージ」を参照してください。)

210

Page 211: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 211 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

3.2 録音時に記憶されないメッセージ

■チャンネル・モード・メッセージ

●ローカル・オン/オフ(コントローラー・ナンバー 122)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 7AH vvHn= MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)vv=バリュー: 00H, 7FH(ローカル・オフ , ローカル・オン)

●オール・ノート・オフ(コントローラー・ナンバー 123)ステータス 第2 バイト 第 3バイトBnH 7BH 00Hn= MIDI チャンネル・ナンバー:0H - FH(ch.1 - ch.16)

※ オール・ノート・オフを受信すると、該当チャンネルのオンになっているノートに対してノート・オフを生成し、その生成したノート・オフを記憶します。

3.3 同期のために認識するメッセージ

■システム・コモン・メッセージ

●チューン・リクエストステータスF6H

●クォーター・フレームSync Mode パラメーター(SYSTEM/TEMPO/SYNC)が MASTER、MTC Sync Outputパラメーター(SYSTEM/MIDI/MMC MTC)がON の場合には、シーケンサーが走行状態( 録音または再生 ) の時に MTC Frame Rate パラメーター(SYSTEM/MIDI/MMC MTC)で設定したタイムコードタイプでクオーター・フレーム・メッセージを送信します。送信される時刻カウントは、ソングの先頭を「00h00m00s00f00」として MTC Offset Time パラメーター(SYSTEM/MIDI/MMC MTC)を加算した時刻になります。Sync Modeパラメーター(SYSTEM/TEMPO/SYNC)が SLAVE (MTC) の場合には、クオーター・フレーム・メッセージを受信して、ソングの先頭を「00h00m00s00f00」として MTC Offset Time パラメーター(SYSTEM/MIDI/MMC MTC)を加算した時刻に同期しながらシーケンサーは走行します。

ステータス 第2 バイトF1H mmH (= 0nnndddd)nnn = メッセージ・タイプ :0 = Frame count LS nibble1 = Frame count MS nibble2 = Seconds count LS nibble3 = Seconds count MS nibble4 = Minutes count LS nibble5 = Minutes count MS nibble6 = Hours count LS nibble7 = Hours count MS nibbledddd = 4 ビット・ニブル・データ : 0H - FH (0 - 15)

前記カウントの下位および上位 4 ビットが組み合わせられると、これらのビット・フィールドは、次のように割り当てられます。

フレーム・カウント xxxyyyyyxxx 未定義 (000)yyyyy フレーム番号 (0-29)

秒カウント xxyyyyyyxx 未定義 (00)yyyyyy 秒カウント (0-59)

分カウント xxyyyyyyxx 未定義 (00)yyyyyy 分カウント (0-59)

時カウント xyyzzzzzx 未定義 (0)yy タイムコードタイプ0 = 24フレーム/秒1 = 25フレーム/秒2 = 30フレーム/秒 ( ドロップ・フレーム )3 = 30フレーム/秒 ( ノンドロップ )zzzzz 時カウント

●ソング・ポジション・ポインターステータス 第2 バイト 第3バイトF2H mmH llHmm, ll=バリュー:00 00H - 7F 7FH(0 - 16383)

■システム・リアルタイム・メッセージ

●タイミング・クロックステータスF8H

※ Sync Mode パラメーター(SYSTEM/TEMPO/SYNC)が SLAVE-MIDIのときに受信します。

●スタートステータスFAH

※ Sync Mode パラメーター(SYSTEM/TEMPO/SYNC)がSLAVE-MIDI またはREMOTEのときに受信します。

●コンティニューステータスFBH

※ Sync Mode パラメーター(SYSTEM/TEMPO/SYNC)がSLAVE-MIDI またはREMOTEのときに受信します。

●ストップステータスFCH

※ Sync Mode パラメーター(SYSTEM/TEMPO/SYNC)がSLAVE-MIDI またはREMOTEのときに受信します。

211

Page 212: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 212 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

■システム・エクスクルーシブ・メッセージ

●MIDI マシン・コントロール (MMC)

※ MMC Modeパラメーター(SYSTEM/MIDI/MMC MTC)がSLAVEのときに受信します。

○ STOP(MCS)ステータス データ・バイト ステータスF0H 7FH, dev, 06H, 01H F7H

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス7FH ユニバーサル・システム・エクスクルーシブ・リアルタイム・ヘッダー7FH デバイスID06H MMCコマンド・メッセージ01H STOP(MCS)F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

○ DEFERRED PLAY(MCS)ステータス データ・バイト ステータスF0H 7FH, dev, 06H, 03H F7H

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス7FH ユニバーサル・システム・エクスクルーシブ・リアルタイム・ヘッダー7FH デバイスID06H MMCコマンド・メッセージ03H DEFERRED PLAY(MCS)F7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

○ LOCATE(MCP)○フォーマット 2-LOCATE[TARGET]ステータス データ・バイト ステータスF0H 7FH, dev, 06H, 44H, 06H, 01H, hrH, F7H

mnH, scH, frH, ffH

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス7FH ユニバーサル・システム・エクスクルーシブ・リアルタイム・ヘッダー7FH デバイスID06H MMCコマンド・メッセージ44H LOCATE(MCP)06H バイト数01H TARGETサブ・コマンドhrH サブフレーム付き標準時刻仕様mnHscHfrHffHF7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

4. 送信データ(シーケンサー・セクション)

4.1 再生時に送信するメッセージ

レコーディングしたメッセージを再生時に送信します。

4.2 Soft Thru

Soft Thru パラメーター(SYSTEM/MIDI)が ONの時、受信したメッセージ(システム・コモン・メッセージ、システム・リアルタイム・メッセージを除く)を送信します。

4.3 生成して送信するメッセージ

4.3.1 他の機器との同期のために生成するメッセージ

■システム・コモン・メッセージ

※ Sync Outputパラメーター(SYSTEM/TEMPO/SYNC)が ON のときに送信します。

●ソング・ポジション・ポインターステータス 第2 バイト 第3バイトF2H mmH llHmm, ll=バリュー:00 00H - 7F 7FH(0 - 16383)

■システム・リアルタイム・メッセージ

※ Sync Outputパラメーター(SYSTEM/TEMPO/SYNC)が ON のときに送信します。

●タイミング・クロックステータスF8H

●スタートステータスFAH

●コンティニューステータスFBH

●ストップステータスFCH

●クォーター・フレームステータス 第2 バイトF1H mmH (= 0nnndddd)

※ Sync Mode パラメーター(SYSTEM/TEMPO/SYNC)が MASTER で、かつ、MTCSync Outputパラメーター(SYSTEM/MIDI/MMC MTC)が ONのときに送信します。な お、送信 す る ク ォ ー タ ー・フレ ー ム・メ ッ セ ー ジ は、ソ ング の 先 頭 を「00h00m00s00f00」として、MTC Offset Time パラメーター(SYSTEM/MIDI/MMCMTC)を加算した時刻になります。

212

Page 213: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 213 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

■システム・エクスクルーシブ・メッセージ

●MIDI タイム・コード

○フル・メッセージクォーター・フレーム・メッセージの基本動作を扱います。ソング・ポジションを移動したとき、このメッセージを送信します。ステータス データ・バイト ステータスF0H, 7FH xxH, 01H, 01H, hrH, mnH, scH, frH F7H

F0H, 7FH: リアルタイム・ユニバーサル・システム・エクスクルーシブ・ヘッダーxxH: 7F(デバイス ID)01H: sub-ID#1(MIDI タイム・コード)01H: sub-ID#2(フル・メッセージ)hrH: 時とタイプ 0 yy zzzzzyy タイプ00 = 24 フレーム/ 秒01 = 25 フレーム/ 秒10 = 30 フレーム/ 秒11 = 30 フレーム/ 秒zzzzz 時(00~ 23)

mnH: 分(00~59)scH: 秒(00~59)frH: フレーム(00~29)F7H: EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

●MIDI マシン・コントロール (MMC)※ MMC Modeパラメーター(SYSTEM/MIDI/MMC MTC)がMASTER のときに送信し

ます。

○ STOP(MCS)ステータス データ・バイト ステータスF0H 7FH, dev, 06H, 01H F7H

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス7FH ユニバーサル・システム・エクスクルーシブ・リアルタイム・ヘッダー7FH デバイスID06H MMCコマンド・メッセージ01H STOP(MCS)F7H EOX (エンド・オブ・エクスクルーシブ)

○ DEFFERRED PLAY(MCS)ステータス データ・バイト ステータスF0H 7FH, dev, 06H, 03H F7H

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス7FH ユニバーサル・システム・エクスクルーシブ・リアルタイム・ヘッダー7FH デバイスID06H MMCコマンド・メッセージ03H DEFERRED PLAY(MCS)F7H EOX (エンド・オブ・エクスクルーシブ)

○ LOCATE(MCP)○フォーマット 2-LOCATE[TARGET]ステータス データ・バイト ステータスF0H 7FH, dev, 06H, 44H, 06H, 01H, F7H

hrH, mnH, scH, frH, ffH

バイト 解説F0H エクスクルーシブ・ステータス7FH ユニバーサル・システム・エクスクルーシブ・リアルタイム・ヘッダー7FH デバイスID06H MMCコマンド・メッセージ44H LOCATE(MCP)06H バイト数01H "TARGET" サブ・コマンドhrH サブフレーム付き標準時刻仕様mnHscHfrHffHF7H EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ)

5. パラメーター・アドレス・マップ

※ # の付いているアドレスは、データを複数に分けて転送します。例えば、16進数で ABHというデータであれば、0AH、0BHと分けられ、この順序で送受信が行われます。

※ <*>の付いているアドレスおよびパラメーターはJUNO-Gで受信しても無効となります。

5.1 JUNO-G (ModelID = 00H 00H 15H) +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Start | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 01 00 00 00 | Setup ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 02 00 00 00 | System ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 10 00 00 00 | Temporary Performance || 11 00 00 00 | Temporary Patch/Rhythm (Performance Mode Part 1) || 11 20 00 00 | Temporary Patch/Rhythm (Performance Mode Part 2) || : | || 14 60 00 00 | Temporary Patch/Rhythm (Performance Mode Part 16) || 1E 00 00 00 | Temporary Rhythm Pattern || 1E 01 00 00 | Temporary Arpeggio (Performance Mode) || 1E 02 00 00 | Temporary Chord (Performance Mode) || 1E 03 00 00 | Temporary Rhythm Group (Performance Mode) || 1E 11 00 00 | Temporary Arpeggio (Patch Mode) || 1E 12 00 00 | Temporary Chord (Patch Mode) || 1E 13 00 00 | Temporary Rhythm Group (Patch Mode) || 1F 00 00 00 | Temporary Patch/Rhythm (Patch Mode Part 1) || 1F 20 00 00 | Temporary Patch/Rhythm (Patch Mode Part 2) |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ System +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 00 | System Common || 00 02 00 | System Mastering || 00 03 00 | System External Input || 00 40 00 | System Controller |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Temporary Patch/Rhythm +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 00 | Temporary Patch || 10 00 00 | Temporary Rhythm |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Performance +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 00 | Performance Common || 00 02 00 | Performance Common MFX1 || 00 04 00 | Performance Common Chorus || 00 06 00 | Performance Common Reverb || 00 08 00 | Performance Common MFX2 || 00 0A 00 | Performance Common MFX3 || 00 10 00 | Performance MIDI (Channel 1) || 00 11 00 | Performance MIDI (Channel 2) || : | || 00 1F 00 | Performance MIDI (Channel 16) || 00 20 00 | Performance Part (Part 1) || 00 21 00 | Performance Part (Part 2) || : | || 00 2F 00 | Performance Part (Part 16) || 00 50 00 | Performance Zone (Channel 1) || 00 51 00 | Performance Zone (Channel 2) || : | || 00 5F 00 | Performance Zone (Channel 16) || 00 60 00 | Performance Controller |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Patch +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 00 | Patch Common || 00 02 00 | Patch Common MFX || 00 04 00 | Patch Common Chorus || 00 06 00 | Patch Common Reverb || 00 10 00 | Patch TMT (Tone Mix Table) || 00 20 00 | Patch Tone (Tone 1) || 00 22 00 | Patch Tone (Tone 2) || 00 24 00 | Patch Tone (Tone 3) || 00 26 00 | Patch Tone (Tone 4) |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Rhythm +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 00 | Rhythm Common || 00 02 00 | Rhythm Common MFX || 00 04 00 | Rhythm Common Chorus || 00 06 00 | Rhythm Common Reverb || 00 10 00 | Rhythm Tone (Key # 21) || 00 12 00 | Rhythm Tone (Key # 22) || : | || 01 3E 00 | Rhythm Tone (Key # 108) |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Arpeggio +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 00 | Arpeggio Common || 00 10 00 | Arpeggio Pattern (Note 1) || 00 11 00 | Arpeggio Pattern (Note 2) || : | || 00 1F 00 | Arpeggio Pattern (Note 16) |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

213

Page 214: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 214 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

○ Chord +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 00 | Chord Pattern |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Rhythm Group +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 00 | Rhythm Group |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Setup +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0000 0aaa | Sound Mode (0 - 5) || | | PATCH, PERFORM, GM1, GM2, GS, PIANO<*> ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 01 | 0aaa aaaa | Performance Bank Select MSB (CC# 0) (0 - 127) || 00 02 | 0aaa aaaa | Performance Bank Select LSB (CC# 32) (0 - 127) || 00 03 | 0aaa aaaa | Performance Program Number (PC) (0 - 127) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 04 | 0aaa aaaa | Kbd Patch Bank Select MSB (CC# 0) (0 - 127) || 00 05 | 0aaa aaaa | Kbd Patch Bank Select LSB (CC# 32) (0 - 127) || 00 06 | 0aaa aaaa | Kbd Patch Program Number (PC) (0 - 127) || 00 07 | 0aaa aaaa | Rhy Patch Bank Select MSB (CC# 0) (0 - 127) || 00 08 | 0aaa aaaa | Rhy Patch Bank Select LSB (CC# 32) (0 - 127) || 00 09 | 0aaa aaaa | Rhy Patch Program Number (PC) (0 - 127) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 0A | 0000 000a | MFX1 Switch (0 - 1) || | | BYPASS, ON || 00 0B | 0000 000a | MFX2 Switch (0 - 1) || | | BYPASS, ON || 00 0C | 0000 000a | MFX3 Switch (0 - 1) || | | BYPASS, ON || 00 0D | 0000 000a | Chorus Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 0E | 0000 000a | Reverb Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 0F | 0000 000a | Input Effect Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 10 | 0000 0000 | (reserve) <*> || 00 11 | 0000 0000 | (reserve) <*> ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 12 | 0000 aaaa | Transpose Value (59 - 70) || | | -5 - +6 || 00 13 | 0000 0aaa | Octave Shift (61 - 67) || | | -3 - +3 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 14 | 0000 0aaa | D Beam Select (0 - 3) || | | OFF, (reserv), SOLO-SYN, ASGN || 00 15 | 0000 0000 | (reserve) <*> || 00 16 | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | || 00 17 | 0aaa aaaa | Arp/Ptn Grid (0 - 8) || | | 04_, 08_, 08L, 08H, 08t, || | | 16_, 16L, 16H, 16t || 00 18 | 0aaa aaaa | Arp/Ptn Duration (0 - 9) || | | 30, 40, 50, 60, 70, 80, 90, || | | 100, 120, FUL || 00 19 | 0000 000a | Arpeggio Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 1A | 0aaa aaaa | Arpeggio Bank (0 - 1) || | | USER, PRESET || 00 1B | 0aaa aaaa | Arpeggio Style (0 - 127) || | | 1 - 128 || 00 1C | 0aaa aaaa | Arpeggio Motif (0 - 11) || | | UP/L, UP/H, UP/_, dn/L, dn/H, || | | dn/_, Ud/L, Ud/H, Ud/_, rn/L, || | | rn/_, PHRASE || 00 1D | 0000 0aaa | Arpeggio Octave Range (61 - 67) || | | -3 - +3 || 00 1E | 0000 000a | Arpeggio Hold (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 1F | 0aaa aaaa | Arpeggio Accent Rate (0 - 100) || 00 20 | 0aaa aaaa | Arpeggio Velocity (0 - 127) || | | REAL, 1 - 127 || 00 21 | 0000 0000 | (reserve) <*> || 00 22 | 0aaa aaaa | Rhythm Pattern Bank (0 - 1) || | | USER, PRESET ||# 00 23 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Rhythm Pattern Style (0 - 255) || | | 1 - 256 || 00 25 | 0000 000a | Rhythm Pattern Group Bank (0 - 1) || | | USER, PRESET || 00 26 | 0aaa aaaa | Rhythm Pattern Group Number (0 - 31) || | | 1 - 32 || 00 27 | 0aaa aaaa | Rhythm Pattern Accent Rate (0 - 100) || 00 28 | 0aaa aaaa | Rhythm Pattern Velocity (1 - 127) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 29 | 0000 000a | Chord Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 2A | 0aaa aaaa | Chord Bank (0 - 1) || | | USER, PRESET || 00 2B | 00aa aaaa | Chord Form (0 - 63) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 2C | 0000 0000 | (reserve) <*> || : | | || 00 30 | 0000 0000 | (reserve) <*> ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 31 | 0000 000a | Rolled Chord (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 32 | 0000 00aa | Rolled Chord Type (0 - 2) || | | UP, DOWN, ALTERNATE || 00 33 | 00aa aaaa | Arpeggio Step (0 - 32) || | | AUTO, 1 - 32 ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 34 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ SystemCommon +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————||# 00 00 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Master Tune (24 - 2024) || | | -100.0 - 100.0 [cent] || 00 04 | 00aa aaaa | Master Key Shift (40 - 88) || | | -24 - +24 || 00 05 | 0aaa aaaa | Master Level (0 - 127) || 00 06 | 0000 000a | Scale Tune Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 07 | 0000 000a | Patch Remain (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 08 | 0000 000a | Mix/Parallel (0 - 1) || | | MIX, PARALLEL ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 09 | 000a aaaa | Performance Control Channel (0 - 16) || | | 1 - 16, OFF || 00 0A | 0000 aaaa | Kbd Patch Rx/Tx Channel (0 - 15) || | | 1 - 16 || 00 0B | 0000 0000 | (reserve) <*> ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 0C | 0aaa aaaa | Patch Scale Tune for C (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 0D | 0aaa aaaa | Patch Scale Tune for C# (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 0E | 0aaa aaaa | Patch Scale Tune for D (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 0F | 0aaa aaaa | Patch Scale Tune for D# (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 10 | 0aaa aaaa | Patch Scale Tune for E (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 11 | 0aaa aaaa | Patch Scale Tune for F (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 12 | 0aaa aaaa | Patch Scale Tune for F# (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 13 | 0aaa aaaa | Patch Scale Tune for G (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 14 | 0aaa aaaa | Patch Scale Tune for G# (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 15 | 0aaa aaaa | Patch Scale Tune for A (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 16 | 0aaa aaaa | Patch Scale Tune for A# (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 17 | 0aaa aaaa | Patch Scale Tune for B (0 - 127) || | | -64 - +63 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 18 | 0aaa aaaa | System Control 1 Source (0 - 97) || | | OFF, CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND, AFT || 00 19 | 0aaa aaaa | System Control 2 Source (0 - 97) || | | OFF, CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND, AFT || 00 1A | 0aaa aaaa | System Control 3 Source (0 - 97) || | | OFF, CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND, AFT || 00 1B | 0aaa aaaa | System Control 4 Source (0 - 97) || | | OFF, CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND, AFT ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 1C | 0000 000a | Receive Program Change (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 1D | 0000 000a | Receive Bank Select (0 - 1) || | | OFF, ON ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 1E | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ SystemMastering +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0000 000a | Mastering Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 01 | 0aaa aaaa | Low band Attack time (0 - 100) || 00 02 | 0aaa aaaa | Low band Release time (0 - 100) || 00 03 | 00aa aaaa | Low band Threshold (0 - 36) || | | -36, -35, -34, -33, -32, -31, || | | -30, -29, -28, -27, -26, -25, || | | -24, -23, -22, -21, -20, -19, || | | -18, -17, -16, -15, -14, -13, || | | -12, -11, -10, -9, -8, -7, || | | -6, -5, -4, -3, -2, -1, 0 [dB] || 00 04 | 0000 aaaa | Low band Ratio (0 - 13) || | | 1:1.0, 1:1.1, 1:1.2, 1:1.4, || | | 1:1.6, 1:1.8, 1:2.0, 1:2.5, || | | 1:3.2, 1:4.0, 1:5.6, 1:8.0, || | | 1:16, 1:INF || 00 05 | 000a aaaa | Low band Level (0 - 24) || | | 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, || | | 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, || | | 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22, || | | 23, 24 [dB] || 00 06 | 0aaa aaaa | Mid band Attack time (0 - 100) || 00 07 | 0aaa aaaa | Mid band Release time (0 - 100) || 00 08 | 00aa aaaa | Mid band Threshold (0 - 36) || | | -36, -35, -34, -33, -32, -31, || | | -30, -29, -28, -27, -26, -25, || | | -24, -23, -22, -21, -20, -19, || | | -18, -17, -16, -15, -14, -13, || | | -12, -11, -10, -9, -8, -7, || | | -6, -5, -4, -3, -2, -1, 0 [dB] || 00 09 | 0000 aaaa | Mid band Ratio (0 - 13) || | | 1:1.0, 1:1.1, 1:1.2, 1:1.4, || | | 1:1.6, 1:1.8, 1:2.0, 1:2.5, || | | 1:3.2, 1:4.0, 1:5.6, 1:8.0, || | | 1:16, 1:INF || 00 0A | 000a aaaa | Mid band Level (0 - 24) || | | 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, || | | 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, || | | 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22, || | | 23, 24 [dB] || 00 0B | 0aaa aaaa | High band Attack time (0 - 100) || 00 0C | 0aaa aaaa | High band Release time (0 - 100) || 00 0D | 00aa aaaa | High band Threshold (0 - 36) || | | -36, -35, -34, -33, -32, -31, || | | -30, -29, -28, -27, -26, -25, || | | -24, -23, -22, -21, -20, -19, || | | -18, -17, -16, -15, -14, -13, || | | -12, -11, -10, -9, -8, -7, || | | -6, -5, -4, -3, -2, -1, 0 [dB] || 00 0E | 0000 aaaa | High band Ratio (0 - 13) || | | 1:1.0, 1:1.1, 1:1.2, 1:1.4, || | | 1:1.6, 1:1.8, 1:2.0, 1:2.5, || | | 1:3.2, 1:4.0, 1:5.6, 1:8.0, || | | 1:16, 1:INF || 00 0F | 000a aaaa | High band Level (0 - 24) || | | 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, || | | 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, || | | 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22, || | | 23, 24 [dB] |

214

Page 215: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 215 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

| 00 10 | 0000 0aaa | Split Freq Low (0 - 6) || | | 200, 250, 315, 400, 500, || | | 630, 800 [Hz] || 00 11 | 0000 0aaa | Split Freq High (0 - 6) || | | 2000, 2500, 3150, 4000, 5000, || | | 6300, 8000 [Hz] ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 12 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ System External Input +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0aaa aaaa | External Dry Send Level (0 - 127) || 00 01 | 0aaa aaaa | External Chorus Send Level (0 - 127) || 00 02 | 0aaa aaaa | External Reverb Send Level (0 - 127) || 00 03 | 0000 aaaa | External Output Assign (0 - 1) || | | MFX, DRY || 00 04 | 0000 00aa | External Output MFX Select (0 - 2) || | | MFX1, MFX2, MFX3 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 05 | 0000 aaaa | Input Effect Type (1 - 6) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------||# 00 06 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Input Effect Parameter 1 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 0A | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Input Effect Parameter 2 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 0E | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Input Effect Parameter 3 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 12 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Input Effect Parameter 4 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 16 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Input Effect Parameter 5 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 1A | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Input Effect Parameter 6 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 1E | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Input Effect Parameter 7 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 22 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Input Effect Parameter 8 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 26 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Input Effect Parameter 9 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 2A | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Input Effect Parameter 10 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 2E | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Input Effect Parameter 11 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 32 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Input Effect Parameter 12 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 36 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Input Effect Parameter 13 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 3A | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Input Effect Parameter 14 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 3E | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Input Effect Parameter 15 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 42 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Input Effect Parameter 16 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 46 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Input Effect Parameter 17 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 4A | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Input Effect Parameter 18 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 4E | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Input Effect Parameter 19 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 52 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Input Effect Parameter 20 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 56 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ SystemController +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0000 000a | Transmit Program Change (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 01 | 0000 000a | Transmit Bank Select (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 02 | 0aaa aaaa | Keyboard Velocity (0 - 127) || | | REAL, 1 - 127 || 00 03 | 0000 00aa | Keyboard Sens (0 - 2) || | | LIGHT, MEDIUM, HEAVY || 00 04 | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 05 | 0000 0aaa | Hold Pedal Polarity (0 - 1) || | | STANDARD, REVERSE || 00 06 | 0000 000a | Continuous Hold Pedal (0 - 1) || | | OFF, ON ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 07 | 0aaa aaaa | Pedal Assign (0 - 111) || | | CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND-UP, BEND-DOWN, AFT, || | | OCT-UP, OCT-DOWN, || | | START/STOP, PUNCH-I/O, TAP-TEMPO, || | | PROG-UP, PROG-DOWN, || | | FAV-UP, FAV-DOWN, ARP-SW, || | | RHY-START/STOP, CHD-SW, || | | LIVESET-UP, LIVESET-DOWN, SEQ-LOOP || 00 08 | 0000 0aaa | Pedal Polarity (0 - 1) || | | STANDARD, REVERSE ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 09 | 0000 aaaa | Beam Sens (1 - 10) || 00 0A | 0aaa aaaa | Beam Assign (0 - 104) || | | CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND-UP, BEND-DOWN, || | | START/STOP, TAP-TEMPO, || | | ARP-GRID, ARP-DUR, ARP-MOTIF, || | | ARP-OCT-UP, ARP-OCT-DW, ARP-STEP, || | | AFT || 00 0B | 0aaa aaaa | Beam Range Lower (0 - 127) || | | || 00 0C | 0aaa aaaa | Beam Range Upper (0 - 127) || 00 0D | 0000 0000 | (reserve) <*> || : | | || 00 4B | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 4C | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Performance Common +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0aaa aaaa | Performance Name 1 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 01 | 0aaa aaaa | Performance Name 2 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 02 | 0aaa aaaa | Performance Name 3 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 03 | 0aaa aaaa | Performance Name 4 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 04 | 0aaa aaaa | Performance Name 5 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 05 | 0aaa aaaa | Performance Name 6 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 06 | 0aaa aaaa | Performance Name 7 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 07 | 0aaa aaaa | Performance Name 8 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 08 | 0aaa aaaa | Performance Name 9 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 09 | 0aaa aaaa | Performance Name 10 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 0A | 0aaa aaaa | Performance Name 11 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 0B | 0aaa aaaa | Performance Name 12 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 0C | 00aa aaaa | Solo Part Select (0 - 16) || | | OFF, 1 - 16 || 00 0D | 000a aaaa | MFX1 Control Channel (0 - 16) || | | 1 - 16, OFF || 00 0E | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | || 00 0F | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 10 | 0aaa aaaa | Voice Reserve 1 (0 - 64) || | | 0 - 63, FULL || 00 11 | 0aaa aaaa | Voice Reserve 2 (0 - 64) || | | 0 - 63, FULL || 00 12 | 0aaa aaaa | Voice Reserve 3 (0 - 64) || | | 0 - 63, FULL || 00 13 | 0aaa aaaa | Voice Reserve 4 (0 - 64) || | | 0 - 63, FULL || 00 14 | 0aaa aaaa | Voice Reserve 5 (0 - 64) || | | 0 - 63, FULL || 00 15 | 0aaa aaaa | Voice Reserve 6 (0 - 64) || | | 0 - 63, FULL || 00 16 | 0aaa aaaa | Voice Reserve 7 (0 - 64) || | | 0 - 63, FULL || 00 17 | 0aaa aaaa | Voice Reserve 8 (0 - 64) || | | 0 - 63, FULL || 00 18 | 0aaa aaaa | Voice Reserve 9 (0 - 64) || | | 0 - 63, FULL || 00 19 | 0aaa aaaa | Voice Reserve 10 (0 - 64) || | | 0 - 63, FULL || 00 1A | 0aaa aaaa | Voice Reserve 11 (0 - 64) || | | 0 - 63, FULL || 00 1B | 0aaa aaaa | Voice Reserve 12 (0 - 64) || | | 0 - 63, FULL || 00 1C | 0aaa aaaa | Voice Reserve 13 (0 - 64) || | | 0 - 63, FULL || 00 1D | 0aaa aaaa | Voice Reserve 14 (0 - 64) || | | 0 - 63, FULL || 00 1E | 0aaa aaaa | Voice Reserve 15 (0 - 64) || | | 0 - 63, FULL || 00 1F | 0aaa aaaa | Voice Reserve 16 (0 - 64) || | | 0 - 63, FULL || 00 20 | 0000 0000 | (reserve) <*> || : | | || 00 2F | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 30 | 00aa aaaa | MFX1 Source (0 - 16) || | | PERFORM, 1 - 16 || 00 31 | 00aa aaaa | MFX2 Source (0 - 16) || | | PERFORM, 1 - 16 || 00 32 | 00aa aaaa | MFX3 Source (0 - 16) || | | PERFORM, 1 - 16 || 00 33 | 00aa aaaa | Chorus Source (0 - 16) || | | PERFORM, 1 - 16 |

215

Page 216: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 216 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

| 00 34 | 00aa aaaa | Reverb Source (0 - 16) || | | PERFORM, 1 - 16 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 35 | 00aa aaaa | MFX2 Control Channel (0 - 16) || | | 1 - 16, OFF || 00 36 | 00aa aaaa | MFX3 Control Channel (0 - 16) || | | 1 - 16, OFF || 00 37 | 0000 aaaa | MFX Structure (0 - 15) || | | 1 - 16 ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 38 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Performance Common MFX +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0aaa aaaa | MFX Type (0 - 78) || | | 0 - 127 || 00 01 | 0aaa aaaa | MFX Dry Send Level (0 - 127) || 00 02 | 0aaa aaaa | MFX Chorus Send Level (0 - 127) || 00 03 | 0aaa aaaa | MFX Reverb Send Level (0 - 127) || 00 04 | 0000 00aa | MFX Output Assign (0 - 3) || | | A, B, ---, --- ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 05 | 0aaa aaaa | MFX Control 1 Source (0 - 101) || | | OFF, CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND, AFT, SYS1 - SYS4 || 00 06 | 0aaa aaaa | MFX Control 1 Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 07 | 0aaa aaaa | MFX Control 2 Source (0 - 101) || | | OFF, CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND, AFT, SYS1 - SYS4 || 00 08 | 0aaa aaaa | MFX Control 2 Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 09 | 0aaa aaaa | MFX Control 3 Source (0 - 101) || | | OFF, CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND, AFT, SYS1 - SYS4 || 00 0A | 0aaa aaaa | MFX Control 3 Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 0B | 0aaa aaaa | MFX Control 4 Source (0 - 101) || | | OFF, CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND, AFT, SYS1 - SYS4 || 00 0C | 0aaa aaaa | MFX Control 4 Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 0D | 000a aaaa | MFX Control Assign 1 (0 - 16) || | | OFF, 1 - 16 || 00 0E | 000a aaaa | MFX Control Assign 2 (0 - 16) || | | OFF, 1 - 16 || 00 0F | 000a aaaa | MFX Control Assign 3 (0 - 16) || | | OFF, 1 - 16 || 00 10 | 000a aaaa | MFX Control Assign 4 (0 - 16) || | | OFF, 1 - 16 ||# 00 11 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 1 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 15 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 2 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 19 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 3 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 1D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 4 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 21 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 5 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 25 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 6 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 29 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 7 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 2D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 8 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 31 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 9 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 35 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 10 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 39 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 11 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 3D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 12 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 41 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 13 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 45 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 14 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 49 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 15 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 4D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 16 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 51 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | |

| | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 17 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 55 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 18 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 59 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 19 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 5D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 20 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 61 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 21 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 65 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 22 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 69 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 23 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 6D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 24 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 71 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 25 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 75 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 26 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 79 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 27 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 7D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 28 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 01 01 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 29 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 01 05 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 30 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 01 09 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 31 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 01 0D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 32 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 01 11 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Performance Common Chorus +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0000 aaaa | Chorus Type (0 - 3) || 00 01 | 0aaa aaaa | Chorus Level (0 - 127) || 00 02 | 0000 00aa | Chorus Output Assign (0 - 3) || | | A, B, ---, --- || 00 03 | 0000 00aa | Chorus Output Select (0 - 2) || | | MAIN, REV, MAIN+REV ||-------------+-----------+----------------------------------------------------||# 00 04 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 1 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 08 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 2 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 0C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 3 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 10 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 4 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 14 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 5 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 18 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 6 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 1C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 7 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 20 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 8 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 24 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | |

216

Page 217: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 217 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

| | 0000 dddd | Chorus Parameter 9 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 28 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 10 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 2C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 11 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 30 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 12 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 34 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 13 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 38 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 14 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 3C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 15 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 40 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 16 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 44 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 17 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 48 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 18 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 4C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 19 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 50 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 20 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 54 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Performance Common Reverb +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0000 aaaa | Reverb Type (0 - 5) || 00 01 | 0aaa aaaa | Reverb Level (0 - 127) || 00 02 | 0000 00aa | Reverb Output Assign (0 - 3) || | | A, B, ---, --- ||-------------+-----------+----------------------------------------------------||# 00 03 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 1 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 07 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 2 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 0B | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 3 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 0F | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 4 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 13 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 5 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 17 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 6 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 1B | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 7 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 1F | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 8 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 23 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 9 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 27 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 10 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 2B | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 11 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 2F | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 12 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 33 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 13 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 37 | 0000 aaaa | |

| | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 14 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 3B | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 15 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 3F | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 16 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 43 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 17 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 47 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 18 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 4B | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 19 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 4F | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 20 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 53 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ PerformanceMIDI +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0000 000a | Receive Program Change (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 01 | 0000 000a | Receive Bank Select (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 02 | 0000 000a | Receive Bender (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 03 | 0000 000a | Receive Polyphonic Key Pressure (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 04 | 0000 000a | Receive Channel Pressure (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 05 | 0000 000a | Receive Modulation (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 06 | 0000 000a | Receive Volume (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 07 | 0000 000a | Receive Pan (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 08 | 0000 000a | Receive Expression (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 09 | 0000 000a | Receive Hold-1 (0 - 1) || | | OFF, ON ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 0A | 0000 000a | Phase Lock (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 0B | 0000 0aaa | Velocity Curve Type (0 - 4) || | | OFF, 1 - 4 ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 0C | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Performance Part +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0000 aaaa | Receive Channel (0 - 15) || | | 1 - 16 || 00 01 | 0000 000a | Receive Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 02 | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | || 00 03 | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 04 | 0aaa aaaa | Patch Bank Select MSB (CC# 0) (0 - 127) || 00 05 | 0aaa aaaa | Patch Bank Select LSB (CC# 32) (0 - 127) || 00 06 | 0aaa aaaa | Patch Program Number (PC) (0 - 127) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 07 | 0aaa aaaa | Part Level (CC# 7) (0 - 127) || 00 08 | 0aaa aaaa | Part Pan (CC# 10) (0 - 127) || | | L64 - 63R || 00 09 | 0aaa aaaa | Part Coarse Tune (RPN# 2) (16 - 112) || | | -48 - +48 || 00 0A | 0aaa aaaa | Part Fine Tune (RPN# 1) (14 - 114) || | | -50 - +50 || 00 0B | 0000 00aa | Part Mono/Poly (MONO ON/POLY ON) (0 - 2) || | | MONO, POLY, PATCH || 00 0C | 0000 00aa | Part Legato Switch (CC# 68) (0 - 2) || | | OFF, ON, PATCH || 00 0D | 000a aaaa | Part Pitch Bend Range (RPN# 0) (0 - 25) || | | 0 - 24, PATCH || 00 0E | 0000 00aa | Part Portamento Switch (CC# 65) (0 - 2) || | | OFF, ON, PATCH ||# 00 0F | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Part Portamento Time (CC# 5) (0 - 128) || | | 0 - 127, PATCH || 00 11 | 0aaa aaaa | Part Cutoff Offset (CC# 74) (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 12 | 0aaa aaaa | Part Resonance Offset (CC# 71) (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 13 | 0aaa aaaa | Part Attack Time Offset (CC# 73) (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 14 | 0aaa aaaa | Part Release Time Offset (CC# 72) (0 - 127) || | | -64 - +63 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 15 | 0000 0aaa | Part Octave Shift (61 - 67) || | | -3 - +3 || 00 16 | 0aaa aaaa | Part Velocity Sens Offset (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 17 | 0000 0000 | (reserve) <*> || : | | || 00 1A | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | || 00 1B | 0000 000a | Mute Switch (0 - 1) || | | OFF, MUTE ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 1C | 0aaa aaaa | Part Dry Send Level (0 - 127) || 00 1D | 0aaa aaaa | Part Chorus Send Level (CC# 93) (0 - 127) || 00 1E | 0aaa aaaa | Part Reverb Send Level (CC# 91) (0 - 127) || 00 1F | 0000 aaaa | Part Output Assign (0 - 13) || | | MFX, A, B, ---, ---, || | | 1, 2, 3, 4, ---, ---, ---, ---, || | | PATCH |

217

Page 218: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 218 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

| 00 20 | 0000 00aa | Part Output MFX Select (0 - 2) || | | MFX1, MFX2, MFX3 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 21 | 0aaa aaaa | Part Decay Time Offset (CC# 75) (0 - 127) || | | -64 - +63 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 22 | 0aaa aaaa | Part Vibrato Rate (CC# 76) (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 23 | 0aaa aaaa | Part Vibrato Depth (CC# 77) (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 24 | 0aaa aaaa | Part Vibrato Delay (CC# 78) (0 - 127) || | | -64 - +63 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 25 | 0aaa aaaa | Part Scale Tune for C (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 26 | 0aaa aaaa | Part Scale Tune for C# (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 27 | 0aaa aaaa | Part Scale Tune for D (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 28 | 0aaa aaaa | Part Scale Tune for D# (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 29 | 0aaa aaaa | Part Scale Tune for E (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 2A | 0aaa aaaa | Part Scale Tune for F (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 2B | 0aaa aaaa | Part Scale Tune for F# (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 2C | 0aaa aaaa | Part Scale Tune for G (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 2D | 0aaa aaaa | Part Scale Tune for G# (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 2E | 0aaa aaaa | Part Scale Tune for A (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 2F | 0aaa aaaa | Part Scale Tune for A# (0 - 127) || | | -64 - +63 || 00 30 | 0aaa aaaa | Part Scale Tune for B (0 - 127) || | | -64 - +63 ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 31 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Performance Zone +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | || 00 01 | 0000 000a | Zone Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 02 | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | ||-------------+-----------+----------------------------------------------------||# 00 03 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | External Bank Select MSB (CC# 0) (0 - 128) || | | 0 - 127, NO-SEND || 00 05 | 0aaa aaaa | External Bank Select LSB (CC# 32) (0 - 127) ||# 00 06 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | External Program Number (PC) (0 - 128) || | | 0 - 127, NO-SEND ||# 00 08 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | External Level (CC# 7) (0 - 128) || | | 0 - 127, NO-SEND ||# 00 0A | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | External Pan (CC# 10) (0 - 128) || | | L64 - 63R, NO-SEND ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 0C | 0aaa aaaa | Keyboard Range Lower (0 - 127) || | | C-1 - UPPER || 00 0D | 0aaa aaaa | Keyboard Range Upper (0 - 127) || | | LOWER - G9 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 0E | 0000 000a | Control Bender (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 0F | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | || 00 10 | 0000 000a | Control Modulation (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 11 | 0000 000a | Control Hold Pedal (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 12 | 0000 000a | Control Pedal (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 13 | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | || 00 14 | 0000 000a | Control D Beam (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 15 | 0000 0000 | (reserve) <*> || : | | || 00 1A | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 1B | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Performance Controller +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | || 00 01 | 0aaa aaaa | Beam Assign (0 - 104) || | | CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND-UP, BEND-DOWN, || | | START/STOP, TAP-TEMPO, || | | ARP-GRID, ARP-DUR, ARP-MOTIF, || | | ARP-OCT-UP, ARP-OCT-DW, ARP_STEP, || | | AFT || 00 02 | 0aaa aaaa | Beam Range Lower (0 - 127) || 00 03 | 0aaa aaaa | Beam Range Upper (0 - 127) || 00 04 | 0000 0000 | (reserve) <*> || : | | || 00 0C | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 0D | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | || 00 0E | 0aaa aaaa | Arp/Ptn Grid (0 - 8) || | | 04_, 08_, 08L, 08H, 08t, || | | 16_, 16L, 16H, 16t || 00 0F | 0aaa aaaa | Arp/Ptn Duration (0 - 9) || | | 30, 40, 50, 60, 70, 80, 90, || | | 100, 120, FUL || 00 10 | 0000 000a | Arpeggio Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 11 | 0aaa aaaa | Arpeggio Bank (0 - 1) || | | USER, PRESET || 00 12 | 0aaa aaaa | Arpeggio Style (0 - 127) || | | 1 - 128 || 00 13 | 0aaa aaaa | Arpeggio Motif (0 - 11) || | | UP/L, UP/H, UP/_, dn/L, dn/H, || | | dn/_, Ud/L, Ud/H, Ud/_, rn/L, || | | rn/_, PHRASE || 00 14 | 0000 0aaa | Arpeggio Octave Range (61 - 67) || | | -3 - +3 |

| 00 15 | 0000 000a | Arpeggio Hold (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 16 | 0aaa aaaa | Arpeggio Accent Rate (0 - 100) || 00 17 | 0aaa aaaa | Arpeggio Velocity (0 - 127) || | | REAL, 1 - 127 || 00 18 | 0000 aaaa | Arpeggio Zone Number (0 - 15) || | | ZONE1 - ZONE16 || 00 19 | 0000 000a | Rhythm Pattern Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 1A | 0aaa aaaa | Rhythm Pattern Group Bank (0 - 1) || | | USER, PRESET || 00 1B | 0aaa aaaa | Rhythm Pattern Group Number (0 - 31) || | | 1 - 32 || 00 1C | 0aaa aaaa | Rhythm Pattern Accent Rate (0 - 100) || 00 1D | 0aaa aaaa | Rhythm Pattern Velocity (1 - 127) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 1E | 0000 000a | Chord Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 1F | 0aaa aaaa | Chord Group (0 - 1) || | | USER, PRESET || 00 20 | 00aa aaaa | Chord Form (0 - 63) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 21 | 0000 0000 | (reserve) <*> || : | | || 00 53 | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | ||-------------+-----------+----------------------------------------------------||# 00 54 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Recommended Tempo (20 - 250) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 56 | 0000 000a | Rolled Chord (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 57 | 0000 00aa | Rolled Chord Type (0 - 2) || | | UP, DOWN, ALTERNATE ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 58 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Arpeggio Common +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————||# 00 00 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | End Step (1 — 32) ||—————————————+———————————+————————————————————————————————————————————————————|| 00 02 | 0aaa aaaa | Arpeggio Name 1 (32 - 127) || | | || 00 03 | 0aaa aaaa | Arpeggio Name 2 (32 - 127) || | | || 00 04 | 0aaa aaaa | Arpeggio Name 3 (32 - 127) || | | || 00 05 | 0aaa aaaa | Arpeggio Name 4 (32 - 127) || | | || 00 06 | 0aaa aaaa | Arpeggio Name 5 (32 - 127) || | | || 00 07 | 0aaa aaaa | Arpeggio Name 6 (32 - 127) || | | || 00 08 | 0aaa aaaa | Arpeggio Name 7 (32 - 127) || | | || 00 09 | 0aaa aaaa | Arpeggio Name 8 (32 - 127) || | | || 00 0A | 0aaa aaaa | Arpeggio Name 9 (32 - 127) || | | || 00 0B | 0aaa aaaa | Arpeggio Name 10 (32 - 127) || | | || 00 0C | 0aaa aaaa | Arpeggio Name 11 (32 - 127) || | | || 00 0D | 0aaa aaaa | Arpeggio Name 12 (32 - 127) || | | || 00 0E | 0aaa aaaa | Arpeggio Name 13 (32 - 127) || | | || 00 0F | 0aaa aaaa | Arpeggio Name 14 (32 - 127) || | | || 00 10 | 0aaa aaaa | Arpeggio Name 15 (32 - 127) || | | || 00 11 | 0aaa aaaa | Arpeggio Name 16 (32 - 127) || | | ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 12 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Arpeggio Pattern +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————||# 00 00 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Original Note (0 - 128) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------||# 00 02 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step1 Data (0 - 128) ||# 00 04 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step2 Data (0 - 128) ||# 00 06 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step3 Data (0 - 128) ||# 00 08 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step4 Data (0 - 128) ||# 00 0A | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step5 Data (0 - 128) ||# 00 0C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step6 Data (0 - 128) ||# 00 0E | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step7 Data (0 - 128) ||# 00 10 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step8 Data (0 - 128) ||# 00 12 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step9 Data (0 - 128) ||# 00 14 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step10 Data (0 - 128) ||# 00 16 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step11 Data (0 - 128) ||# 00 18 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step12 Data (0 - 128) ||# 00 1A | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step13 Data (0 - 128) ||# 00 1C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step14 Data (0 - 128) ||# 00 1E | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step15 Data (0 - 128) ||# 00 20 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step16 Data (0 - 128) ||# 00 22 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step17 Data (0 - 128) ||# 00 24 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step18 Data (0 - 128) ||# 00 26 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step19 Data (0 - 128) ||# 00 28 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step20 Data (0 - 128) ||# 00 2A | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step21 Data (0 - 128) ||# 00 2C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step22 Data (0 - 128) ||# 00 2E | 0000 aaaa | |

218

Page 219: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 219 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

| | 0000 bbbb | Step23 Data (0 - 128) ||# 00 30 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step24 Data (0 - 128) ||# 00 32 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step25 Data (0 - 128) ||# 00 34 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step26 Data (0 - 128) ||# 00 36 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step27 Data (0 - 128) ||# 00 38 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step28 Data (0 - 128) ||# 00 3A | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step29 Data (0 - 128) ||# 00 3C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step30 Data (0 - 128) ||# 00 3E | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step31 Data (0 - 128) ||# 00 40 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Step32 Data (0 - 128) ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 42 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Chord Pattern +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0000 000a | Chord Note1 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 01 | 0000 000a | Chord Note2 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 02 | 0000 000a | Chord Note3 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 03 | 0000 000a | Chord Note4 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 04 | 0000 000a | Chord Note5 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 05 | 0000 000a | Chord Note6 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 06 | 0000 000a | Chord Note7 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 07 | 0000 000a | Chord Note8 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 08 | 0000 000a | Chord Note9 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 09 | 0000 000a | Chord Note10 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 0A | 0000 000a | Chord Note11 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 0B | 0000 000a | Chord Note12 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 0C | 0000 000a | Chord Note13 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 0D | 0000 000a | Chord Note14 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 0E | 0000 000a | Chord Note15 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 0F | 0000 000a | Chord Note16 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 10 | 0000 000a | Chord Note17 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 11 | 0000 000a | Chord Note18 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 12 | 0000 000a | Chord Note19 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 13 | 0000 000a | Chord Note20 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 14 | 0000 000a | Chord Note21 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 15 | 0000 000a | Chord Note22 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 16 | 0000 000a | Chord Note23 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 17 | 0000 000a | Chord Note24 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 18 | 0000 000a | Chord Note25 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 19 | 0000 000a | Chord Note26 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 1A | 0000 000a | Chord Note27 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 1B | 0000 000a | Chord Note28 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 1C | 0000 000a | Chord Note29 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 1D | 0000 000a | Chord Note30 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 1E | 0000 000a | Chord Note31 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 1F | 0000 000a | Chord Note32 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 20 | 0000 000a | Chord Note33 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 21 | 0000 000a | Chord Note34 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 22 | 0000 000a | Chord Note35 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 23 | 0000 000a | Chord Note36 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 24 | 0000 000a | Chord Note37 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 25 | 0000 000a | Chord Note38 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 26 | 0000 000a | Chord Note39 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 27 | 0000 000a | Chord Note40 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 28 | 0000 000a | Chord Note41 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 29 | 0000 000a | Chord Note42 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 2A | 0000 000a | Chord Note43 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 2B | 0000 000a | Chord Note44 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 2C | 0000 000a | Chord Note45 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 2D | 0000 000a | Chord Note46 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 2E | 0000 000a | Chord Note47 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 2F | 0000 000a | Chord Note48 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 30 | 0000 000a | Chord Note49 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 31 | 0000 000a | Chord Note50 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 32 | 0000 000a | Chord Note51 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 33 | 0000 000a | Chord Note52 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 34 | 0000 000a | Chord Note53 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 35 | 0000 000a | Chord Note54 (0 - 1) |

| | | OFF, ON || 00 36 | 0000 000a | Chord Note55 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 37 | 0000 000a | Chord Note56 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 38 | 0000 000a | Chord Note57 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 39 | 0000 000a | Chord Note58 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 3A | 0000 000a | Chord Note59 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 3B | 0000 000a | Chord Note60 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 3C | 0000 000a | Chord Note61 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 3D | 0000 000a | Chord Note62 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 3E | 0000 000a | Chord Note63 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 3F | 0000 000a | Chord Note64 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 40 | 0000 000a | Chord Note65 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 41 | 0000 000a | Chord Note66 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 42 | 0000 000a | Chord Note67 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 43 | 0000 000a | Chord Note68 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 44 | 0000 000a | Chord Note69 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 45 | 0000 000a | Chord Note70 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 46 | 0000 000a | Chord Note71 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 47 | 0000 000a | Chord Note72 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 48 | 0000 000a | Chord Note73 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 49 | 0000 000a | Chord Note74 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 4A | 0000 000a | Chord Note75 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 4B | 0000 000a | Chord Note76 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 4C | 0000 000a | Chord Note77 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 4D | 0000 000a | Chord Note78 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 4E | 0000 000a | Chord Note79 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 4F | 0000 000a | Chord Note80 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 50 | 0000 000a | Chord Note81 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 51 | 0000 000a | Chord Note82 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 52 | 0000 000a | Chord Note83 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 53 | 0000 000a | Chord Note84 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 54 | 0000 000a | Chord Note85 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 55 | 0000 000a | Chord Note86 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 56 | 0000 000a | Chord Note87 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 57 | 0000 000a | Chord Note88 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 58 | 0000 000a | Chord Note89 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 59 | 0000 000a | Chord Note90 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 5A | 0000 000a | Chord Note91 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 5B | 0000 000a | Chord Note92 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 5C | 0000 000a | Chord Note93 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 5D | 0000 000a | Chord Note94 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 5E | 0000 000a | Chord Note95 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 5F | 0000 000a | Chord Note96 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 60 | 0000 000a | Chord Note97 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 61 | 0000 000a | Chord Note98 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 62 | 0000 000a | Chord Note99 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 63 | 0000 000a | Chord Note100 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 64 | 0000 000a | Chord Note101 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 65 | 0000 000a | Chord Note102 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 66 | 0000 000a | Chord Note103 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 67 | 0000 000a | Chord Note104 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 68 | 0000 000a | Chord Note105 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 69 | 0000 000a | Chord Note106 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 6A | 0000 000a | Chord Note107 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 6B | 0000 000a | Chord Note108 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 6C | 0000 000a | Chord Note109 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 6D | 0000 000a | Chord Note110 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 6E | 0000 000a | Chord Note111 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 6F | 0000 000a | Chord Note112 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 70 | 0000 000a | Chord Note113 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 71 | 0000 000a | Chord Note114 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 72 | 0000 000a | Chord Note115 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 73 | 0000 000a | Chord Note116 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 74 | 0000 000a | Chord Note117 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 75 | 0000 000a | Chord Note118 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 76 | 0000 000a | Chord Note119 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 77 | 0000 000a | Chord Note120 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 78 | 0000 000a | Chord Note121 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 79 | 0000 000a | Chord Note122 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 7A | 0000 000a | Chord Note123 (0 - 1) |

219

Page 220: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 220 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

| | | OFF, ON || 00 7B | 0000 000a | Chord Note124 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 7C | 0000 000a | Chord Note125 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 7D | 0000 000a | Chord Note126 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 7E | 0000 000a | Chord Note127 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 7F | 0000 000a | Chord Note128 (0 - 1) || | | OFF, ON ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 01 00 | 0aaa aaaa | Chord Pattern Name 1 (32 - 127) || | | || 01 01 | 0aaa aaaa | Chord Pattern Name 2 (32 - 127) || | | || 01 02 | 0aaa aaaa | Chord Pattern Name 3 (32 - 127) || | | || 01 03 | 0aaa aaaa | Chord Pattern Name 4 (32 - 127) || | | || 01 04 | 0aaa aaaa | Chord Pattern Name 5 (32 - 127) || | | || 01 05 | 0aaa aaaa | Chord Pattern Name 6 (32 - 127) || | | || 01 06 | 0aaa aaaa | Chord Pattern Name 7 (32 - 127) || | | || 01 07 | 0aaa aaaa | Chord Pattern Name 8 (32 - 127) || | | || 01 08 | 0aaa aaaa | Chord Pattern Name 9 (32 - 127) || | | || 01 09 | 0aaa aaaa | Chord Pattern Name 10 (32 - 127) || | | || 01 0A | 0aaa aaaa | Chord Pattern Name 11 (32 - 127) || | | || 01 0B | 0aaa aaaa | Chord Pattern Name 12 (32 - 127) || | | || 01 0C | 0aaa aaaa | Chord Pattern Name 13 (32 - 127) || | | || 01 0D | 0aaa aaaa | Chord Pattern Name 14 (32 - 127) || | | || 01 0E | 0aaa aaaa | Chord Pattern Name 15 (32 - 127) || | | || 01 0F | 0aaa aaaa | Chord Pattern Name 16 (32 - 127) || | | ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 01 10 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Rhythm Group +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0aaa aaaa | Rhythm Group Name 1 (32 - 127) || | | || 00 01 | 0aaa aaaa | Rhythm Group Name 2 (32 - 127) || | | || 00 02 | 0aaa aaaa | Rhythm Group Name 3 (32 - 127) || | | || 00 03 | 0aaa aaaa | Rhythm Group Name 4 (32 - 127) || | | || 00 04 | 0aaa aaaa | Rhythm Group Name 5 (32 - 127) || | | || 00 05 | 0aaa aaaa | Rhythm Group Name 6 (32 - 127) || | | || 00 06 | 0aaa aaaa | Rhythm Group Name 7 (32 - 127) || | | || 00 07 | 0aaa aaaa | Rhythm Group Name 8 (32 - 127) || | | || 00 08 | 0aaa aaaa | Rhythm Group Name 9 (32 - 127) || | | || 00 09 | 0aaa aaaa | Rhythm Group Name 10 (32 - 127) || | | || 00 0A | 0aaa aaaa | Rhythm Group Name 11 (32 - 127) || | | || 00 0B | 0aaa aaaa | Rhythm Group Name 12 (32 - 127) || | | || 00 0C | 0aaa aaaa | Rhythm Group Name 13 (32 - 127) || | | || 00 0D | 0aaa aaaa | Rhythm Group Name 14 (32 - 127) || | | || 00 0E | 0aaa aaaa | Rhythm Group Name 15 (32 - 127) || | | || 00 0F | 0aaa aaaa | Rhythm Group Name 16 (32 - 127) || | | ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 10 | 0aaa aaaa | Recommended Rhythm Bank Select MSB (0 - 127) || 00 11 | 0aaa aaaa | Recommended Rhythm Bank Select LSB (0 - 127) || 00 12 | 0aaa aaaa | Recommended Rhythm Program Number (0 - 127) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 13 | 0000 0000 | (reserve) <*> || 00 14 | 0000 0000 | (reserve) <*> || 00 15 | 0aaa aaaa | Pad 1 Velocity (1 - 127) || 00 16 | 0000 000a | Pad 1 Rhythm Pattern Group (0 - 1) || | | USER, PRESET ||# 00 17 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Pad 1 Rhythm Pattern Number (0 - 255) || 00 19 | 0000 0000 | (reserve) <*> || 00 1A | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | || 00 1B | 0aaa aaaa | Pad 2 Velocity (1 - 127) || 00 1C | 0000 000a | Pad 2 Rhythm Pattern Group (0 - 1) || | | USER, PRESET ||# 00 1D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Pad 2 Rhythm Pattern Number (0 - 255) || 00 1F | 0000 0000 | (reserve) <*> || 00 20 | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | || 00 21 | 0aaa aaaa | Pad 3 Velocity (1 - 127) || 00 22 | 0000 000a | Pad 3 Rhythm Pattern Group (0 - 1) || | | USER, PRESET ||# 00 23 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Pad 3 Rhythm Pattern Number (0 - 255) || 00 25 | 0000 0000 | (reserve) <*> || 00 26 | 0000 0000 | (reserve) <*> || 00 27 | 0aaa aaaa | Pad 4 Velocity (1 - 127) || 00 28 | 0000 000a | Pad 4 Rhythm Pattern Group (0 - 1) || | | USER, PRESET ||# 00 29 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Pad 4 Rhythm Pattern Number (0 - 255) || 00 2B | 0000 0000 | (reserve) <*> || 00 2C | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | || 00 2D | 0aaa aaaa | Pad 5 Velocity (1 - 127) || 00 2E | 0000 000a | Pad 5 Rhythm Pattern Group (0 - 1) || | | USER, PRESET ||# 00 2F | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Pad 5 Rhythm Pattern Number (0 - 255) || 00 31 | 0000 0000 | (reserve) <*> || 00 32 | 0000 0000 | (reserve) <*> || | | || 00 33 | 0aaa aaaa | Pad 6 Velocity (1 - 127) || 00 34 | 0000 000a | Pad 6 Rhythm Pattern Group (0 - 1) || | | USER, PRESET ||# 00 35 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Pad 6 Rhythm Pattern Number (0 - 255) || 00 37 | 0000 0000 | (reserve) <*> |

| : | | ||# 00 71 | 0000 0000 | || | 0000 0000 | (reserve) <*> ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 73 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Patch Common +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0aaa aaaa | Patch Name 1 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 01 | 0aaa aaaa | Patch Name 2 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 02 | 0aaa aaaa | Patch Name 3 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 03 | 0aaa aaaa | Patch Name 4 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 04 | 0aaa aaaa | Patch Name 5 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 05 | 0aaa aaaa | Patch Name 6 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 06 | 0aaa aaaa | Patch Name 7 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 07 | 0aaa aaaa | Patch Name 8 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 08 | 0aaa aaaa | Patch Name 9 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 09 | 0aaa aaaa | Patch Name 10 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 0A | 0aaa aaaa | Patch Name 11 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 0B | 0aaa aaaa | Patch Name 12 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 0C | 0aaa aaaa | Patch Category (0 - 127) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 0D | 0000 0000 | (reserve) <*> ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 0E | 0aaa aaaa | Patch Level (0 - 127) || 00 0F | 0aaa aaaa | Patch Pan (0 - 127) || | | L64 - 63R || 00 10 | 0000 000a | Patch Priority (0 - 1) || | | LAST, LOUDEST || 00 11 | 0aaa aaaa | Patch Coarse Tune (16 - 112) || | | -48 - +48 || 00 12 | 0aaa aaaa | Patch Fine Tune (14 - 114) || | | -50 - +50 || 00 13 | 0000 0aaa | Octave Shift (61 - 67) || | | -3 - +3 || 00 14 | 0000 00aa | Stretch Tune Depth (0 - 3) || | | OFF, 1 - 3 || 00 15 | 0aaa aaaa | Analog Feel (0 - 127) || 00 16 | 0000 000a | Mono/Poly (0 - 1) || | | MONO, POLY || 00 17 | 0000 000a | Legato Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 18 | 0000 000a | Legato Retrigger (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 19 | 0000 000a | Portamento Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 1A | 0000 000a | Portamento Mode (0 - 1) || | | NORMAL, LEGATO || 00 1B | 0000 000a | Portamento Type (0 - 1) || | | RATE, TIME || 00 1C | 0000 000a | Portamento Start (0 - 1) || | | PITCH, NOTE || 00 1D | 0aaa aaaa | Portamento Time (0 - 127) || 00 1E | 0000 0000 | (reserve) <*> ||# 00 1F | 0000 0000 | || | 0000 0000 | (reserve) <*> || 00 21 | 0000 0000 | (reserve) <*> ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 22 | 0aaa aaaa | Cutoff Offset (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 23 | 0aaa aaaa | Resonance Offset (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 24 | 0aaa aaaa | Attack Time Offset (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 25 | 0aaa aaaa | Release Time Offset (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 26 | 0aaa aaaa | Velocity Sens Offset (1 - 127) || | | -63 - +63 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 27 | 0000 aaaa | Patch Output Assign (0 - 13) || | | MFX, A, B, ---, ---, || | | 1, 2, 3, 4, ---, ---, ---, ---, || | | TONE ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 28 | 0000 000a | TMT Control Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 29 | 00aa aaaa | Pitch Bend Range Up (0 - 48) || 00 2A | 00aa aaaa | Pitch Bend Range Down (0 - 48) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 2B | 0aaa aaaa | Matrix Control 1 Source (0 - 109) || | | OFF, CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND, AFT, SYS1 - SYS4, VELOCITY, || | | KEYFOLLOW, TEMPO, LFO1, LFO2, || | | PIT-ENV, TVF-ENV, TVA-ENV || 00 2C | 00aa aaaa | Matrix Control 1 Destination 1 (0 - 34) || | | OFF, PCH, CUT, RES, LEV, PAN, || | | DRY, CHO, REV, PIT-LFO1, || | | PIT-LFO2, TVF-LFO1, TVF-LFO2, || | | TVA-LFO1, TVA-LFO2, PAN-LFO1, || | | PAN-LFO2, LFO1-RATE, LFO2-RATE, || | | PIT-ATK, PIT-DCY, PIT-REL, || | | TVF-ATK, TVF-DCY, TVF-REL, || | | TVA-ATK, TVA-DCY, TVA-REL, || | | TMT, FXM, MFX1, MFX2, MFX3, MFX4, || | | TIME || 00 2D | 0aaa aaaa | Matrix Control 1 Sens 1 (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 2E | 00aa aaaa | Matrix Control 1 Destination 2 (0 - 34) || | | OFF, PCH, CUT, RES, LEV, PAN, || | | DRY, CHO, REV, PIT-LFO1, || | | PIT-LFO2, TVF-LFO1, TVF-LFO2, || | | TVA-LFO1, TVA-LFO2, PAN-LFO1, || | | PAN-LFO2, LFO1-RATE, LFO2-RATE, || | | PIT-ATK, PIT-DCY, PIT-REL, || | | TVF-ATK, TVF-DCY, TVF-REL, || | | TVA-ATK, TVA-DCY, TVA-REL, || | | TMT, FXM, MFX1, MFX2, MFX3, MFX4, || | | TIME || 00 2F | 0aaa aaaa | Matrix Control 1 Sens 2 (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 30 | 00aa aaaa | Matrix Control 1 Destination 3 (0 - 34) || | | OFF, PCH, CUT, RES, LEV, PAN, || | | DRY, CHO, REV, PIT-LFO1, || | | PIT-LFO2, TVF-LFO1, TVF-LFO2, || | | TVA-LFO1, TVA-LFO2, PAN-LFO1, || | | PAN-LFO2, LFO1-RATE, LFO2-RATE, || | | PIT-ATK, PIT-DCY, PIT-REL, || | | TVF-ATK, TVF-DCY, TVF-REL, || | | TVA-ATK, TVA-DCY, TVA-REL, || | | TMT, FXM, MFX1, MFX2, MFX3, MFX4, || | | TIME |

220

Page 221: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 221 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

| 00 31 | 0aaa aaaa | Matrix Control 1 Sens 3 (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 32 | 00aa aaaa | Matrix Control 1 Destination 4 (0 - 34) || | | OFF, PCH, CUT, RES, LEV, PAN, || | | DRY, CHO, REV, PIT-LFO1, || | | PIT-LFO2, TVF-LFO1, TVF-LFO2, || | | TVA-LFO1, TVA-LFO2, PAN-LFO1, || | | PAN-LFO2, LFO1-RATE, LFO2-RATE, || | | PIT-ATK, PIT-DCY, PIT-REL, || | | TVF-ATK, TVF-DCY, TVF-REL, || | | TVA-ATK, TVA-DCY, TVA-REL, || | | TMT, FXM, MFX1, MFX2, MFX3, MFX4, || | | TIME || 00 33 | 0aaa aaaa | Matrix Control 1 Sens 4 (1 - 127) || | | -63 - +63 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 34 | 0aaa aaaa | Matrix Control 2 Source (0 - 109) || | | OFF, CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND, AFT, SYS1 - SYS4, VELOCITY, || | | KEYFOLLOW, TEMPO, LFO1, LFO2, || | | PIT-ENV, TVF-ENV, TVA-ENV || 00 35 | 00aa aaaa | Matrix Control 2 Destination 1 (0 - 34) || | | OFF, PCH, CUT, RES, LEV, PAN, || | | DRY, CHO, REV, PIT-LFO1, || | | PIT-LFO2, TVF-LFO1, TVF-LFO2, || | | TVA-LFO1, TVA-LFO2, PAN-LFO1, || | | PAN-LFO2, LFO1-RATE, LFO2-RATE, || | | PIT-ATK, PIT-DCY, PIT-REL, || | | TVF-ATK, TVF-DCY, TVF-REL, || | | TVA-ATK, TVA-DCY, TVA-REL, || | | TMT, FXM, MFX1, MFX2, MFX3, MFX4, || | | TIME || 00 36 | 0aaa aaaa | Matrix Control 2 Sens 1 (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 37 | 00aa aaaa | Matrix Control 2 Destination 2 (0 - 34) || | | OFF, PCH, CUT, RES, LEV, PAN, || | | DRY, CHO, REV, PIT-LFO1, || | | PIT-LFO2, TVF-LFO1, TVF-LFO2, || | | TVA-LFO1, TVA-LFO2, PAN-LFO1, || | | PAN-LFO2, LFO1-RATE, LFO2-RATE, || | | PIT-ATK, PIT-DCY, PIT-REL, || | | TVF-ATK, TVF-DCY, TVF-REL, || | | TVA-ATK, TVA-DCY, TVA-REL, || | | TMT, FXM, MFX1, MFX2, MFX3, MFX4, || | | TIME || 00 38 | 0aaa aaaa | Matrix Control 2 Sens 2 (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 39 | 00aa aaaa | Matrix Control 2 Destination 3 (0 - 34) || | | OFF, PCH, CUT, RES, LEV, PAN, || | | DRY, CHO, REV, PIT-LFO1, || | | PIT-LFO2, TVF-LFO1, TVF-LFO2, || | | TVA-LFO1, TVA-LFO2, PAN-LFO1, || | | PAN-LFO2, LFO1-RATE, LFO2-RATE, || | | PIT-ATK, PIT-DCY, PIT-REL, || | | TVF-ATK, TVF-DCY, TVF-REL, || | | TVA-ATK, TVA-DCY, TVA-REL, || | | TMT, FXM, MFX1, MFX2, MFX3, MFX4, || | | TIME || 00 3A | 0aaa aaaa | Matrix Control 2 Sens 3 (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 3B | 00aa aaaa | Matrix Control 2 Destination 4 (0 - 34) || | | OFF, PCH, CUT, RES, LEV, PAN, || | | DRY, CHO, REV, PIT-LFO1, || | | PIT-LFO2, TVF-LFO1, TVF-LFO2, || | | TVA-LFO1, TVA-LFO2, PAN-LFO1, || | | PAN-LFO2, LFO1-RATE, LFO2-RATE, || | | PIT-ATK, PIT-DCY, PIT-REL, || | | TVF-ATK, TVF-DCY, TVF-REL, || | | TVA-ATK, TVA-DCY, TVA-REL, || | | TMT, FXM, MFX1, MFX2, MFX3, MFX4, || | | TIME || 00 3C | 0aaa aaaa | Matrix Control 2 Sens 4 (1 - 127) || | | -63 - +63 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 3D | 0aaa aaaa | Matrix Control 3 Source (0 - 109) || | | OFF, CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND, AFT, SYS1 - SYS4, VELOCITY, || | | KEYFOLLOW, TEMPO, LFO1, LFO2, || | | PIT-ENV, TVF-ENV, TVA-ENV || 00 3E | 00aa aaaa | Matrix Control 3 Destination 1 (0 - 34) || | | OFF, PCH, CUT, RES, LEV, PAN, || | | DRY, CHO, REV, PIT-LFO1, || | | PIT-LFO2, TVF-LFO1, TVF-LFO2, || | | TVA-LFO1, TVA-LFO2, PAN-LFO1, || | | PAN-LFO2, LFO1-RATE, LFO2-RATE, || | | PIT-ATK, PIT-DCY, PIT-REL, || | | TVF-ATK, TVF-DCY, TVF-REL, || | | TVA-ATK, TVA-DCY, TVA-REL, || | | TMT, FXM, MFX1, MFX2, MFX3, MFX4, || | | TIME || 00 3F | 0aaa aaaa | Matrix Control 3 Sens 1 (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 40 | 00aa aaaa | Matrix Control 3 Destination 2 (0 - 34) || | | OFF, PCH, CUT, RES, LEV, PAN, || | | DRY, CHO, REV, PIT-LFO1, || | | PIT-LFO2, TVF-LFO1, TVF-LFO2, || | | TVA-LFO1, TVA-LFO2, PAN-LFO1, || | | PAN-LFO2, LFO1-RATE, LFO2-RATE, || | | PIT-ATK, PIT-DCY, PIT-REL, || | | TVF-ATK, TVF-DCY, TVF-REL, || | | TVA-ATK, TVA-DCY, TVA-REL, || | | TMT, FXM, MFX1, MFX2, MFX3, MFX4, || | | TIME || 00 41 | 0aaa aaaa | Matrix Control 3 Sens 2 (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 42 | 00aa aaaa | Matrix Control 3 Destination 3 (0 - 34) || | | OFF, PCH, CUT, RES, LEV, PAN, || | | DRY, CHO, REV, PIT-LFO1, || | | PIT-LFO2, TVF-LFO1, TVF-LFO2, || | | TVA-LFO1, TVA-LFO2, PAN-LFO1, || | | PAN-LFO2, LFO1-RATE, LFO2-RATE, || | | PIT-ATK, PIT-DCY, PIT-REL, || | | TVF-ATK, TVF-DCY, TVF-REL, || | | TVA-ATK, TVA-DCY, TVA-REL, || | | TMT, FXM, MFX1, MFX2, MFX3, MFX4, || | | TIME || 00 43 | 0aaa aaaa | Matrix Control 3 Sens 3 (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 44 | 00aa aaaa | Matrix Control 3 Destination 4 (0 - 34) || | | OFF, PCH, CUT, RES, LEV, PAN, || | | DRY, CHO, REV, PIT-LFO1, || | | PIT-LFO2, TVF-LFO1, TVF-LFO2, || | | TVA-LFO1, TVA-LFO2, PAN-LFO1, || | | PAN-LFO2, LFO1-RATE, LFO2-RATE, || | | PIT-ATK, PIT-DCY, PIT-REL, || | | TVF-ATK, TVF-DCY, TVF-REL, || | | TVA-ATK, TVA-DCY, TVA-REL, || | | TMT, FXM, MFX1, MFX2, MFX3, MFX4, || | | TIME || 00 45 | 0aaa aaaa | Matrix Control 3 Sens 4 (1 - 127) || | | -63 - +63 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 46 | 0aaa aaaa | Matrix Control 4 Source (0 - 109) || | | OFF, CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND, AFT, SYS1 - SYS4, VELOCITY, || | | KEYFOLLOW, TEMPO, LFO1, LFO2, || | | PIT-ENV, TVF-ENV, TVA-ENV || 00 47 | 00aa aaaa | Matrix Control 4 Destination 1 (0 - 34) |

| | | OFF, PCH, CUT, RES, LEV, PAN, || | | DRY, CHO, REV, PIT-LFO1, || | | PIT-LFO2, TVF-LFO1, TVF-LFO2, || | | TVA-LFO1, TVA-LFO2, PAN-LFO1, || | | PAN-LFO2, LFO1-RATE, LFO2-RATE, || | | PIT-ATK, PIT-DCY, PIT-REL, || | | TVF-ATK, TVF-DCY, TVF-REL, || | | TVA-ATK, TVA-DCY, TVA-REL, || | | TMT, FXM, MFX1, MFX2, MFX3, MFX4, || | | TIME || 00 48 | 0aaa aaaa | Matrix Control 4 Sens 1 (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 49 | 00aa aaaa | Matrix Control 4 Destination 2 (0 - 34) || | | OFF, PCH, CUT, RES, LEV, PAN, || | | DRY, CHO, REV, PIT-LFO1, || | | PIT-LFO2, TVF-LFO1, TVF-LFO2, || | | TVA-LFO1, TVA-LFO2, PAN-LFO1, || | | PAN-LFO2, LFO1-RATE, LFO2-RATE, || | | PIT-ATK, PIT-DCY, PIT-REL, || | | TVF-ATK, TVF-DCY, TVF-REL, || | | TVA-ATK, TVA-DCY, TVA-REL, || | | TMT, FXM, MFX1, MFX2, MFX3, MFX4, || | | TIME || 00 4A | 0aaa aaaa | Matrix Control 4 Sens 2 (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 4B | 00aa aaaa | Matrix Control 4 Destination 3 (0 - 34) || | | OFF, PCH, CUT, RES, LEV, PAN, || | | DRY, CHO, REV, PIT-LFO1, || | | PIT-LFO2, TVF-LFO1, TVF-LFO2, || | | TVA-LFO1, TVA-LFO2, PAN-LFO1, || | | PAN-LFO2, LFO1-RATE, LFO2-RATE, || | | PIT-ATK, PIT-DCY, PIT-REL, || | | TVF-ATK, TVF-DCY, TVF-REL, || | | TVA-ATK, TVA-DCY, TVA-REL, || | | TMT, FXM, MFX1, MFX2, MFX3, MFX4, || | | TIME || 00 4C | 0aaa aaaa | Matrix Control 4 Sens 3 (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 4D | 00aa aaaa | Matrix Control 4 Destination 4 (0 - 34) || | | OFF, PCH, CUT, RES, LEV, PAN, || | | DRY, CHO, REV, PIT-LFO1, || | | PIT-LFO2, TVF-LFO1, TVF-LFO2, || | | TVA-LFO1, TVA-LFO2, PAN-LFO1, || | | PAN-LFO2, LFO1-RATE, LFO2-RATE, || | | PIT-ATK, PIT-DCY, PIT-REL, || | | TVF-ATK, TVF-DCY, TVF-REL, || | | TVA-ATK, TVA-DCY, TVA-REL, || | | TMT, FXM, MFX1, MFX2, MFX3, MFX4, || | | TIME || 00 4E | 0aaa aaaa | Matrix Control 4 Sens 4 (1 - 127) || | | -63 - +63 ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 4F | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Patch Common MFX +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0aaa aaaa | MFX Type (0 - 127) || 00 01 | 0aaa aaaa | MFX Dry Send Level (0 - 127) || 00 02 | 0aaa aaaa | MFX Chorus Send Level (0 - 127) || 00 03 | 0aaa aaaa | MFX Reverb Send Level (0 - 127) || 00 04 | 0000 00aa | MFX Output Assign (0 - 3) || | | A, B, ---, --- ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 05 | 0aaa aaaa | MFX Control 1 Source (0 - 101) || | | OFF, CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND, AFT, SYS1 - SYS4 || 00 06 | 0aaa aaaa | MFX Control 1 Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 07 | 0aaa aaaa | MFX Control 2 Source (0 - 101) || | | OFF, CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND, AFT, SYS1 - SYS4 || 00 08 | 0aaa aaaa | MFX Control 2 Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 09 | 0aaa aaaa | MFX Control 3 Source (0 - 101) || | | OFF, CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND, AFT, SYS1 - SYS4 || 00 0A | 0aaa aaaa | MFX Control 3 Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 0B | 0aaa aaaa | MFX Control 4 Source (0 - 101) || | | OFF, CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND, AFT, SYS1 - SYS4 || 00 0C | 0aaa aaaa | MFX Control 4 Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 0D | 000a aaaa | MFX Control Assign 1 (0 - 16) || | | OFF, 1 - 16 || 00 0E | 000a aaaa | MFX Control Assign 2 (0 - 16) || | | OFF, 1 - 16 || 00 0F | 000a aaaa | MFX Control Assign 3 (0 - 16) || | | OFF, 1 - 16 || 00 10 | 000a aaaa | MFX Control Assign 4 (0 - 16) || | | OFF, 1 - 16 ||# 00 11 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 1 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 15 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 2 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 19 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 3 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 1D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 4 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 21 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 5 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 25 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 6 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 29 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 7 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 2D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 8 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 31 | 0000 aaaa | |

221

Page 222: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 222 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

| | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 9 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 35 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 10 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 39 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 11 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 3D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 12 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 41 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 13 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 45 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 14 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 49 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 15 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 4D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 16 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 51 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 17 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 55 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 18 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 59 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 19 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 5D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 20 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 61 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 21 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 65 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 22 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 69 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 23 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 6D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 24 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 71 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 25 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 75 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 26 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 79 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 27 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 7D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 28 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 01 01 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 29 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 01 05 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 30 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 01 09 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 31 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 01 0D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 32 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 01 11 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Patch Common Chorus +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0000 aaaa | Chorus Type (0 - 3) || 00 01 | 0aaa aaaa | Chorus Level (0 - 127) || 00 02 | 0000 00aa | Chorus Output Assign (0 - 3) || | | A, B, ---, --- || 00 03 | 0000 00aa | Chorus Output Select (0 - 2) || | | MAIN, REV, MAIN+REV ||-------------+-----------+----------------------------------------------------||# 00 04 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | |

| | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 1 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 08 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 2 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 0C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 3 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 10 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 4 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 14 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 5 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 18 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 6 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 1C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 7 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 20 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 8 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 24 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 9 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 28 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 10 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 2C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 11 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 30 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 12 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 34 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 13 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 38 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 14 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 3C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 15 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 40 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 16 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 44 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 17 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 48 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 18 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 4C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 19 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 50 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 20 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 54 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Patch Common Reverb +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0000 aaaa | Reverb Type (0 - 5) || 00 01 | 0aaa aaaa | Reverb Level (0 - 127) || 00 02 | 0000 00aa | Reverb Output Assign (0 - 3) || | | A, B, ---, --- ||-------------+-----------+----------------------------------------------------||# 00 03 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 1 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 07 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 2 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 0B | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 3 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 0F | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 4 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 13 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 5 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 |

222

Page 223: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 223 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

|# 00 17 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 6 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 1B | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 7 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 1F | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 8 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 23 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 9 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 27 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 10 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 2B | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 11 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 2F | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 12 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 33 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 13 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 37 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 14 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 3B | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 15 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 3F | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 16 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 43 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 17 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 47 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 18 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 4B | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 19 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 4F | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 20 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 53 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Patch TMT (Tone Mix Table) +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0000 aaaa | Structure Type 1 & 2 (0 - 9) || | | 1 - 10 || 00 01 | 0000 00aa | Booster 1 & 2 (0 - 3) || | | 0, +6, +12, +18 [dB] || 00 02 | 0000 aaaa | Structure Type 3 & 4 (0 - 9) || | | 1 - 10 || 00 03 | 0000 00aa | Booster 3 & 4 (0 - 3) || | | 0, +6, +12, +18 [dB] ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 04 | 0000 00aa | TMT Velocity Control (0 - 3) || | | OFF, ON, RANDOM, CYCLE ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 05 | 0000 000a | TMT1 Tone Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 06 | 0aaa aaaa | TMT1 Keyboard Range Lower (0 - 127) || | | C-1 - UPPER || 00 07 | 0aaa aaaa | TMT1 Keyboard Range Upper (0 - 127) || | | LOWER - G9 || 00 08 | 0aaa aaaa | TMT1 Keyboard Fade Width Lower (0 - 127) || 00 09 | 0aaa aaaa | TMT1 Keyboard Fade Width Upper (0 - 127) || 00 0A | 0aaa aaaa | TMT1 Velocity Range Lower (1 - 127) || | | 1 - UPPER || 00 0B | 0aaa aaaa | TMT1 Velocity Range Upper (1 - 127) || | | LOWER - 127 || 00 0C | 0aaa aaaa | TMT1 Velocity Fade Width Lower (0 - 127) || 00 0D | 0aaa aaaa | TMT1 Velocity Fade Width Upper (0 - 127) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 0E | 0000 000a | TMT2 Tone Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 0F | 0aaa aaaa | TMT2 Keyboard Range Lower (0 - 127) || | | C-1 - UPPER || 00 10 | 0aaa aaaa | TMT2 Keyboard Range Upper (0 - 127) || | | LOWER - G9 || 00 11 | 0aaa aaaa | TMT2 Keyboard Fade Width Lower (0 - 127) || 00 12 | 0aaa aaaa | TMT2 Keyboard Fade Width Upper (0 - 127) || 00 13 | 0aaa aaaa | TMT2 Velocity Range Lower (1 - 127) || | | 1 - UPPER || 00 14 | 0aaa aaaa | TMT2 Velocity Range Upper (1 - 127) || | | LOWER - 127 || 00 15 | 0aaa aaaa | TMT2 Velocity Fade Width Lower (0 - 127) || 00 16 | 0aaa aaaa | TMT2 Velocity Fade Width Upper (0 - 127) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 17 | 0000 000a | TMT3 Tone Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 18 | 0aaa aaaa | TMT3 Keyboard Range Lower (0 - 127) || | | C-1 - UPPER || 00 19 | 0aaa aaaa | TMT3 Keyboard Range Upper (0 - 127) || | | LOWER - G9 || 00 1A | 0aaa aaaa | TMT3 Keyboard Fade Width Lower (0 - 127) || 00 1B | 0aaa aaaa | TMT3 Keyboard Fade Width Upper (0 - 127) || 00 1C | 0aaa aaaa | TMT3 Velocity Range Lower (1 - 127) || | | 1 - UPPER || 00 1D | 0aaa aaaa | TMT3 Velocity Range Upper (1 - 127) |

| | | LOWER - 127 || 00 1E | 0aaa aaaa | TMT3 Velocity Fade Width Lower (0 - 127) || 00 1F | 0aaa aaaa | TMT3 Velocity Fade Width Upper (0 - 127) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 20 | 0000 000a | TMT4 Tone Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 21 | 0aaa aaaa | TMT4 Keyboard Range Lower (0 - 127) || | | C-1 - UPPER || 00 22 | 0aaa aaaa | TMT4 Keyboard Range Upper (0 - 127) || | | LOWER - G9 || 00 23 | 0aaa aaaa | TMT4 Keyboard Fade Width Lower (0 - 127) || 00 24 | 0aaa aaaa | TMT4 Keyboard Fade Width Upper (0 - 127) || 00 25 | 0aaa aaaa | TMT4 Velocity Range Lower (1 - 127) || | | 1 - UPPER || 00 26 | 0aaa aaaa | TMT4 Velocity Range Upper (1 - 127) || | | LOWER - 127 || 00 27 | 0aaa aaaa | TMT4 Velocity Fade Width Lower (0 - 127) || 00 28 | 0aaa aaaa | TMT4 Velocity Fade Width Upper (0 - 127) ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 29 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Patch Tone +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0aaa aaaa | Tone Level (0 - 127) || 00 01 | 0aaa aaaa | Tone Coarse Tune (16 - 112) || | | -48 - +48 || 00 02 | 0aaa aaaa | Tone Fine Tune (14 - 114) || | | -50 - +50 || 00 03 | 000a aaaa | Tone Random Pitch Depth (0 - 30) || | | 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, || | | 10, 20, 30, 40, 50, 60, 70, 80, || | | 90, 100, 200, 300, 400, 500, || | | 600, 700, 800, 900, 1000, 1100, || | | 1200 || 00 04 | 0aaa aaaa | Tone Pan (0 - 127) || | | L64 - 63R || 00 05 | 000a aaaa | Tone Pan Keyfollow (54 - 74) || | | -100 - +100 || 00 06 | 00aa aaaa | Tone Random Pan Depth (0 - 63) || 00 07 | 0aaa aaaa | Tone Alternate Pan Depth (1 - 127) || | | L63 - 63R || 00 08 | 0000 000a | Tone Env Mode (0 - 1) || | | NO-SUS, SUSTAIN || 00 09 | 0000 00aa | Tone Delay Mode (0 - 3) || | | NORMAL, HOLD, KEY-OFF-NORMAL, || | | KEY-OFF-DECAY ||# 00 0A | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Tone Delay Time (0 - 149) || | | 0 - 127, MUSICAL-NOTES ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 0C | 0aaa aaaa | Tone Dry Send Level (0 - 127) || 00 0D | 0aaa aaaa | Tone Chorus Send Level (MFX) (0 - 127) || 00 0E | 0aaa aaaa | Tone Reverb Send Level (MFX) (0 - 127) || 00 0F | 0aaa aaaa | Tone Chorus Send Level (non MFX) (0 - 127) || 00 10 | 0aaa aaaa | Tone Reverb Send Level (non MFX) (0 - 127) || 00 11 | 0000 aaaa | Tone Output Assign (0 - 12) || | | MFX, A, B, ---, ---, || | | 1, 2, 3, 4, ---, ---, ---, --- ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 12 | 0000 000a | Tone Receive Bender (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 13 | 0000 000a | Tone Receive Expression (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 14 | 0000 000a | Tone Receive Hold-1 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 15 | 0000 000a | Tone Receive Pan Mode (0 - 1) || | | CONTINUOUS, KEY-ON || 00 16 | 0000 000a | Tone Redamper Switch (0 - 1) || | | OFF, ON ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 17 | 0000 00aa | Tone Control 1 Switch 1 (0 - 2) || | | OFF, ON, REVERSE || 00 18 | 0000 00aa | Tone Control 1 Switch 2 (0 - 2) || | | OFF, ON, REVERSE || 00 19 | 0000 00aa | Tone Control 1 Switch 3 (0 - 2) || | | OFF, ON, REVERSE || 00 1A | 0000 00aa | Tone Control 1 Switch 4 (0 - 2) || | | OFF, ON, REVERSE || 00 1B | 0000 00aa | Tone Control 2 Switch 1 (0 - 2) || | | OFF, ON, REVERSE || 00 1C | 0000 00aa | Tone Control 2 Switch 2 (0 - 2) || | | OFF, ON, REVERSE || 00 1D | 0000 00aa | Tone Control 2 Switch 3 (0 - 2) || | | OFF, ON, REVERSE || 00 1E | 0000 00aa | Tone Control 2 Switch 4 (0 - 2) || | | OFF, ON, REVERSE || 00 1F | 0000 00aa | Tone Control 3 Switch 1 (0 - 2) || | | OFF, ON, REVERSE || 00 20 | 0000 00aa | Tone Control 3 Switch 2 (0 - 2) || | | OFF, ON, REVERSE || 00 21 | 0000 00aa | Tone Control 3 Switch 3 (0 - 2) || | | OFF, ON, REVERSE || 00 22 | 0000 00aa | Tone Control 3 Switch 4 (0 - 2) || | | OFF, ON, REVERSE || 00 23 | 0000 00aa | Tone Control 4 Switch 1 (0 - 2) || | | OFF, ON, REVERSE || 00 24 | 0000 00aa | Tone Control 4 Switch 2 (0 - 2) || | | OFF, ON, REVERSE || 00 25 | 0000 00aa | Tone Control 4 Switch 3 (0 - 2) || | | OFF, ON, REVERSE || 00 26 | 0000 00aa | Tone Control 4 Switch 4 (0 - 2) || | | OFF, ON, REVERSE ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 27 | 0000 00aa | Wave Group Type (0 - 2) || | | INT, SRX, SAMPLE ||# 00 28 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Wave Group ID (0 - 16384) || | | OFF, 1 - 16384 ||# 00 2C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Wave Number L (Mono) (0 - 16384) || | | OFF, 1 - 16384 ||# 00 30 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Wave Number R (0 - 16384) || | | OFF, 1 - 16384 || 00 34 | 0000 00aa | Wave Gain (0 - 3) || | | -6, 0, +6, +12 [dB] || 00 35 | 0000 000a | Wave FXM Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 36 | 0000 00aa | Wave FXM Color (0 - 3) || | | 1 - 4 || 00 37 | 000a aaaa | Wave FXM Depth (0 - 16) || 00 38 | 0000 000a | Wave Tempo Sync (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 39 | 00aa aaaa | Wave Pitch Keyfollow (44 - 84) || | | -200 - +200 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 3A | 000a aaaa | Pitch Env Depth (52 - 76) |

223

Page 224: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 224 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

| | | -12 - +12 || 00 3B | 0aaa aaaa | Pitch Env Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 3C | 0aaa aaaa | Pitch Env Time 1 Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 3D | 0aaa aaaa | Pitch Env Time 4 Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 3E | 000a aaaa | Pitch Env Time Keyfollow (54 - 74) || | | -100 - +100 || 00 3F | 0aaa aaaa | Pitch Env Time 1 (0 - 127) || 00 40 | 0aaa aaaa | Pitch Env Time 2 (0 - 127) || 00 41 | 0aaa aaaa | Pitch Env Time 3 (0 - 127) || 00 42 | 0aaa aaaa | Pitch Env Time 4 (0 - 127) || 00 43 | 0aaa aaaa | Pitch Env Level 0 (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 44 | 0aaa aaaa | Pitch Env Level 1 (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 45 | 0aaa aaaa | Pitch Env Level 2 (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 46 | 0aaa aaaa | Pitch Env Level 3 (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 47 | 0aaa aaaa | Pitch Env Level 4 (1 - 127) || | | -63 - +63 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 48 | 0000 0aaa | TVF Filter Type (0 - 6) || | | OFF, LPF, BPF, HPF, PKG, LPF2, || | | LPF3 || 00 49 | 0aaa aaaa | TVF Cutoff Frequency (0 - 127) || 00 4A | 00aa aaaa | TVF Cutoff Keyfollow (44 - 84) || | | -200 - +200 || 00 4B | 0000 0aaa | TVF Cutoff Velocity Curve (0 - 7) || | | FIXED, 1 - 7 || 00 4C | 0aaa aaaa | TVF Cutoff Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 4D | 0aaa aaaa | TVF Resonance (0 - 127) || 00 4E | 0aaa aaaa | TVF Resonance Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 4F | 0aaa aaaa | TVF Env Depth (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 50 | 0000 0aaa | TVF Env Velocity Curve (0 - 7) || | | FIXED, 1 - 7 || 00 51 | 0aaa aaaa | TVF Env Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 52 | 0aaa aaaa | TVF Env Time 1 Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 53 | 0aaa aaaa | TVF Env Time 4 Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 54 | 000a aaaa | TVF Env Time Keyfollow (54 - 74) || | | -100 - +100 || 00 55 | 0aaa aaaa | TVF Env Time 1 (0 - 127) || 00 56 | 0aaa aaaa | TVF Env Time 2 (0 - 127) || 00 57 | 0aaa aaaa | TVF Env Time 3 (0 - 127) || 00 58 | 0aaa aaaa | TVF Env Time 4 (0 - 127) || 00 59 | 0aaa aaaa | TVF Env Level 0 (0 - 127) || 00 5A | 0aaa aaaa | TVF Env Level 1 (0 - 127) || 00 5B | 0aaa aaaa | TVF Env Level 2 (0 - 127) || 00 5C | 0aaa aaaa | TVF Env Level 3 (0 - 127) || 00 5D | 0aaa aaaa | TVF Env Level 4 (0 - 127) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 5E | 000a aaaa | Bias Level (54 - 74) || | | -100 - +100 || 00 5F | 0aaa aaaa | Bias Position (0 - 127) || | | C-1 - G9 || 00 60 | 0000 00aa | Bias Direction (0 - 3) || | | LOWER, UPPER, LOWER&UPPER, ALL || 00 61 | 0000 0aaa | TVA Level Velocity Curve (0 - 7) || | | FIXED, 1 - 7 || 00 62 | 0aaa aaaa | TVA Level Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 63 | 0aaa aaaa | TVA Env Time 1 Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 64 | 0aaa aaaa | TVA Env Time 4 Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 65 | 000a aaaa | TVA Env Time Keyfollow (54 - 74) || | | -100 - +100 || 00 66 | 0aaa aaaa | TVA Env Time 1 (0 - 127) || 00 67 | 0aaa aaaa | TVA Env Time 2 (0 - 127) || 00 68 | 0aaa aaaa | TVA Env Time 3 (0 - 127) || 00 69 | 0aaa aaaa | TVA Env Time 4 (0 - 127) || 00 6A | 0aaa aaaa | TVA Env Level 1 (0 - 127) || 00 6B | 0aaa aaaa | TVA Env Level 2 (0 - 127) || 00 6C | 0aaa aaaa | TVA Env Level 3 (0 - 127) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 6D | 0000 aaaa | LFO1 Waveform (0 - 12) || | | SIN, TRI, SAW-UP, SAW-DW, SQR, || | | RND, BEND-UP, BEND-DW, TRP, S&H, || | | CHS, VSIN, STEP ||# 00 6E | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | LFO1 Rate (0 - 149) || | | 0 - 127, MUSICAL-NOTES || 00 70 | 0000 0aaa | LFO1 Offset (0 - 4) || | | -100, -50, 0, +50, +100 || 00 71 | 0aaa aaaa | LFO1 Rate Detune (0 - 127) || 00 72 | 0aaa aaaa | LFO1 Delay Time (0 - 127) || 00 73 | 000a aaaa | LFO1 Delay Time Keyfollow (54 - 74) || | | -100 - +100 || 00 74 | 0000 00aa | LFO1 Fade Mode (0 - 3) || | | ON-IN, ON-OUT, OFF-IN, OFF-OUT || 00 75 | 0aaa aaaa | LFO1 Fade Time (0 - 127) || 00 76 | 0000 000a | LFO1 Key Trigger (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 77 | 0aaa aaaa | LFO1 Pitch Depth (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 78 | 0aaa aaaa | LFO1 TVF Depth (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 79 | 0aaa aaaa | LFO1 TVA Depth (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 7A | 0aaa aaaa | LFO1 Pan Depth (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 7B | 0000 aaaa | LFO2 Waveform (0 - 12) || | | SIN, TRI, SAW-UP, SAW-DW, SQR, || | | RND, BEND-UP, BEND-DW, TRP, S&H, || | | CHS, VSIN, STEP ||# 00 7C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | LFO2 Rate (0 - 149) || | | 0 - 127, MUSICAL-NOTES || 00 7E | 0000 0aaa | LFO2 Offset (0 - 4) || | | -100, -50, 0, +50, +100 || 00 7F | 0aaa aaaa | LFO2 Rate Detune (0 - 127) || 01 00 | 0aaa aaaa | LFO2 Delay Time (0 - 127) || 01 01 | 000a aaaa | LFO2 Delay Time Keyfollow (54 - 74) || | | -100 - +100 || 01 02 | 0000 00aa | LFO2 Fade Mode (0 - 3) || | | ON-IN, ON-OUT, OFF-IN, OFF-OUT || 01 03 | 0aaa aaaa | LFO2 Fade Time (0 - 127) || 01 04 | 0000 000a | LFO2 Key Trigger (0 - 1) || | | OFF, ON || 01 05 | 0aaa aaaa | LFO2 Pitch Depth (1 - 127) || | | -63 - +63 || 01 06 | 0aaa aaaa | LFO2 TVF Depth (1 - 127) || | | -63 - +63 || 01 07 | 0aaa aaaa | LFO2 TVA Depth (1 - 127) || | | -63 - +63 || 01 08 | 0aaa aaaa | LFO2 Pan Depth (1 - 127) || | | -63 - +63 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 01 09 | 0000 aaaa | LFO Step Type (0 - 1) || 01 0A | 0aaa aaaa | LFO Step1 (28 - 100) |

| | | -36 - +36 || 01 0B | 0aaa aaaa | LFO Step2 (28 - 100) || | | -36 - +36 || 01 0C | 0aaa aaaa | LFO Step3 (28 - 100) || | | -36 - +36 || 01 0D | 0aaa aaaa | LFO Step4 (28 - 100) || | | -36 - +36 || 01 0E | 0aaa aaaa | LFO Step5 (28 - 100) || | | -36 - +36 || 01 0F | 0aaa aaaa | LFO Step6 (28 - 100) || | | -36 - +36 || 01 10 | 0aaa aaaa | LFO Step7 (28 - 100) || | | -36 - +36 || 01 11 | 0aaa aaaa | LFO Step8 (28 - 100) || | | -36 - +36 || 01 12 | 0aaa aaaa | LFO Step9 (28 - 100) || | | -36 - +36 || 01 13 | 0aaa aaaa | LFO Step10 (28 - 100) || | | -36 - +36 || 01 14 | 0aaa aaaa | LFO Step11 (28 - 100) || | | -36 - +36 || 01 15 | 0aaa aaaa | LFO Step12 (28 - 100) || | | -36 - +36 || 01 16 | 0aaa aaaa | LFO Step13 (28 - 100) || | | -36 - +36 || 01 17 | 0aaa aaaa | LFO Step14 (28 - 100) || | | -36 - +36 || 01 18 | 0aaa aaaa | LFO Step15 (28 - 100) || | | -36 - +36 || 01 19 | 0aaa aaaa | LFO Step16 (28 - 100) || | | -36 - +36 ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 01 1A | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Rhythm Common +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0aaa aaaa | Rhythm Name 1 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 01 | 0aaa aaaa | Rhythm Name 2 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 02 | 0aaa aaaa | Rhythm Name 3 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 03 | 0aaa aaaa | Rhythm Name 4 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 04 | 0aaa aaaa | Rhythm Name 5 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 05 | 0aaa aaaa | Rhythm Name 6 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 06 | 0aaa aaaa | Rhythm Name 7 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 07 | 0aaa aaaa | Rhythm Name 8 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 08 | 0aaa aaaa | Rhythm Name 9 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 09 | 0aaa aaaa | Rhythm Name 10 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 0A | 0aaa aaaa | Rhythm Name 11 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 0B | 0aaa aaaa | Rhythm Name 12 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 0C | 0aaa aaaa | Rhythm Level (0 - 127) || 00 0D | 0000 0000 | (reserve) <*> ||# 00 0E | 0000 0000 | || | 0000 0000 | (reserve) <*> || 00 10 | 0000 0000 | (reserve) <*> ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 11 | 0000 aaaa | Rhythm Output Assign (0 - 13) || | | MFX, A, B, ---, ---, || | | 1, 2, 3, 4, ---, ---, ---, ---, || | | TONE ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 12 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Rhythm Common MFX +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0aaa aaaa | MFX Type (0 - 127) || 00 01 | 0aaa aaaa | MFX Dry Send Level (0 - 127) || 00 02 | 0aaa aaaa | MFX Chorus Send Level (0 - 127) || 00 03 | 0aaa aaaa | MFX Reverb Send Level (0 - 127) || 00 04 | 0000 00aa | MFX Output Assign (0 - 3) || | | A, B, ---, --- ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 05 | 0aaa aaaa | MFX Control 1 Source (0 - 101) || | | OFF, CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND, AFT, SYS1 - SYS4 || 00 06 | 0aaa aaaa | MFX Control 1 Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 07 | 0aaa aaaa | MFX Control 2 Source (0 - 101) || | | OFF, CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND, AFT, SYS1 - SYS4 || 00 08 | 0aaa aaaa | MFX Control 2 Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 09 | 0aaa aaaa | MFX Control 3 Source (0 - 101) || | | OFF, CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND, AFT, SYS1 - SYS4 || 00 0A | 0aaa aaaa | MFX Control 3 Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 00 0B | 0aaa aaaa | MFX Control 4 Source (0 - 101) || | | OFF, CC01 - CC31, CC33 - CC95, || | | BEND, AFT, SYS1 - SYS4 || 00 0C | 0aaa aaaa | MFX Control 4 Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 0D | 000a aaaa | MFX Control Assign 1 (0 - 16) || | | OFF, 1 - 16 || 00 0E | 000a aaaa | MFX Control Assign 2 (0 - 16) || | | OFF, 1 - 16 || 00 0F | 000a aaaa | MFX Control Assign 3 (0 - 16) || | | OFF, 1 - 16 || 00 10 | 000a aaaa | MFX Control Assign 4 (0 - 16) || | | OFF, 1 - 16 ||# 00 11 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 1 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 15 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 2 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 19 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 3 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 |

224

Page 225: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 225 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

|# 00 1D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 4 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 21 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 5 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 25 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 6 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 29 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 7 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 2D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 8 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 31 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 9 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 35 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 10 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 39 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 11 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 3D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 12 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 41 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 13 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 45 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 14 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 49 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 15 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 4D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 16 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 51 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 17 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 55 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 18 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 59 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 19 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 5D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 20 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 61 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 21 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 65 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 22 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 69 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 23 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 6D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 24 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 71 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 25 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 75 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 26 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 79 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 27 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 7D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 28 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 01 01 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 29 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 01 05 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 30 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 01 09 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | |

| | 0000 dddd | MFX Parameter 31 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 01 0D | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | MFX Parameter 32 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 01 11 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Rhythm Common Chorus +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0000 aaaa | Chorus Type (0 - 3) || 00 01 | 0aaa aaaa | Chorus Level (0 - 127) || 00 02 | 0000 00aa | Chorus Output Assign (0 - 3) || | | A, B, ---, --- || 00 03 | 0000 00aa | Chorus Output Select (0 - 2) || | | MAIN, REV, MAIN+REV ||-------------+-----------+----------------------------------------------------||# 00 04 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 1 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 08 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 2 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 0C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 3 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 10 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 4 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 14 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 5 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 18 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 6 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 1C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 7 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 20 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 8 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 24 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 9 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 28 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 10 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 2C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 11 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 30 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 12 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 34 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 13 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 38 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 14 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 3C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 15 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 40 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 16 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 44 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 17 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 48 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 18 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 4C | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 19 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 50 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Chorus Parameter 20 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 54 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Rhythm Common Reverb +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0000 aaaa | Reverb Type (0 - 5) || 00 01 | 0aaa aaaa | Reverb Level (0 - 127) || 00 02 | 0000 00aa | Reverb Output Assign (0 - 3) |

225

Page 226: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 226 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

| | | A, B, ---, --- ||-------------+-----------+----------------------------------------------------||# 00 03 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 1 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 07 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 2 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 0B | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 3 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 0F | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 4 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 13 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 5 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 17 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 6 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 1B | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 7 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 1F | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 8 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 23 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 9 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 27 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 10 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 2B | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 11 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 2F | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 12 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 33 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 13 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 37 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 14 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 3B | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 15 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 3F | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 16 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 43 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 17 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 47 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 18 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 4B | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 19 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||# 00 4F | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Reverb Parameter 20 (12768 - 52768) || | | -20000 - +20000 ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 00 53 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

○ Rhythm Tone +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Offset | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 00 00 | 0aaa aaaa | Tone Name 1 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 01 | 0aaa aaaa | Tone Name 2 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 02 | 0aaa aaaa | Tone Name 3 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 03 | 0aaa aaaa | Tone Name 4 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 04 | 0aaa aaaa | Tone Name 5 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 05 | 0aaa aaaa | Tone Name 6 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 06 | 0aaa aaaa | Tone Name 7 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 07 | 0aaa aaaa | Tone Name 8 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 08 | 0aaa aaaa | Tone Name 9 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 09 | 0aaa aaaa | Tone Name 10 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 0A | 0aaa aaaa | Tone Name 11 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] || 00 0B | 0aaa aaaa | Tone Name 12 (32 - 127) || | | 32 - 127 [ASCII] ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 0C | 0000 000a | Assign Type (0 - 1) |

| | | MULTI, SINGLE || 00 0D | 000a aaaa | Mute Group (0 - 31) || | | OFF, 1 - 31 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 0E | 0aaa aaaa | Tone Level (0 - 127) || 00 0F | 0aaa aaaa | Tone Coarse Tune (0 - 127) || | | C-1 - G9 || 00 10 | 0aaa aaaa | Tone Fine Tune (14 - 114) || | | -50 - +50 || 00 11 | 000a aaaa | Tone Random Pitch Depth (0 - 30) || | | 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, || | | 10, 20, 30, 40, 50, 60, 70, 80, || | | 90, 100, 200, 300, 400, 500, || | | 600, 700, 800, 900, 1000, 1100, || | | 1200 || 00 12 | 0aaa aaaa | Tone Pan (0 - 127) || | | L64 - 63R || 00 13 | 00aa aaaa | Tone Random Pan Depth (0 - 63) || 00 14 | 0aaa aaaa | Tone Alternate Pan Depth (1 - 127) || | | L63 - 63R || 00 15 | 0000 000a | Tone Env Mode (0 - 1) || | | NO-SUS, SUSTAIN ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 16 | 0aaa aaaa | Tone Dry Send Level (0 - 127) || 00 17 | 0aaa aaaa | Tone Chorus Send Level (0 - 127) || 00 18 | 0aaa aaaa | Tone Reverb Send Level (0 - 127) || 00 19 | 0aaa aaaa | Tone Chorus Send Level (non MFX) (0 - 127) || 00 1A | 0aaa aaaa | Tone Reverb Send Level (non MFX) (0 - 127) || 00 1B | 0000 aaaa | Tone Output Assign (0 - 12) || | | MFX, A, B, ---, ---, || | | 1, 2, 3, 4, ---, ---, ---, --- ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 1C | 00aa aaaa | Tone Pitch Bend Range (0 - 48) || 00 1D | 0000 000a | Tone Receive Expression (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 1E | 0000 000a | Tone Receive Hold-1 (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 1F | 0000 000a | Tone Receive Pan Mode (0 - 1) || | | CONTINUOUS, KEY-ON ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 20 | 0000 00aa | WMT Velocity Control (0 - 2) || | | OFF, ON, RANDOM ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 00 21 | 0000 000a | WMT1 Wave Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 22 | 0000 00aa | WMT1 Wave Group Type (0 - 2) || | | INT, SRX, SAMPLE ||# 00 23 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | WMT1 Wave Group ID (0 - 16384) || | | OFF, 1 - 16384 ||# 00 27 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | WMT1 Wave Number L (Mono) (0 - 16384) || | | OFF, 1 - 16384 ||# 00 2B | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | WMT1 Wave Number R (0 - 16384) || | | OFF, 1 - 16384 || 00 2F | 0000 00aa | WMT1 Wave Gain (0 - 3) || | | -6, 0, +6, +12 [dB] || 00 30 | 0000 000a | WMT1 Wave FXM Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 31 | 0000 00aa | WMT1 Wave FXM Color (0 - 3) || | | 1 - 4 || 00 32 | 000a aaaa | WMT1 Wave FXM Depth (0 - 16) || 00 33 | 0000 000a | WMT1 Wave Tempo Sync (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 34 | 0aaa aaaa | WMT1 Wave Coarse Tune (16 - 112) || | | -48 - +48 || 00 35 | 0aaa aaaa | WMT1 Wave Fine Tune (14 - 114) || | | -50 - +50 || 00 36 | 0aaa aaaa | WMT1 Wave Pan (0 - 127) || | | L64 - 63R || 00 37 | 0000 000a | WMT1 Wave Random Pan Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 38 | 0000 00aa | WMT1 Wave Alternate Pan Switch (0 - 2) || | | OFF, ON, REVERSE || 00 39 | 0aaa aaaa | WMT1 Wave Level (0 - 127) || 00 3A | 0aaa aaaa | WMT1 Velocity Range Lower (1 - 127) || | | 1 - UPPER || 00 3B | 0aaa aaaa | WMT1 Velocity Range Upper (1 - 127) || | | LOWER - 127 || 00 3C | 0aaa aaaa | WMT1 Velocity Fade Width Lower (0 - 127) || 00 3D | 0aaa aaaa | WMT1 Velocity Fade Width Upper (0 - 127) || 00 3E | 0000 000a | WMT2 Wave Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 3F | 0000 00aa | WMT2 Wave Group Type (0 - 2) || | | INT, SRX, SAMPLE ||# 00 40 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | WMT2 Wave Group ID (0 - 16384) || | | OFF, 1 - 16384 ||# 00 44 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | WMT2 Wave Number L (Mono) (0 - 16384) || | | OFF, 1 - 16384 ||# 00 48 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | WMT2 Wave Number R (0 - 16384) || | | OFF, 1 - 16384 || 00 4C | 0000 00aa | WMT2 Wave Gain (0 - 3) || | | -6, 0, +6, +12 [dB] || 00 4D | 0000 000a | WMT2 Wave FXM Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 4E | 0000 00aa | WMT2 Wave FXM Color (0 - 3) || | | 1 - 4 || 00 4F | 000a aaaa | WMT2 Wave FXM Depth (0 - 16) || 00 50 | 0000 000a | WMT2 Wave Tempo Sync (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 51 | 0aaa aaaa | WMT2 Wave Coarse Tune (16 - 112) || | | -48 - +48 || 00 52 | 0aaa aaaa | WMT2 Wave Fine Tune (14 - 114) || | | -50 - +50 || 00 53 | 0aaa aaaa | WMT2 Wave Pan (0 - 127) || | | L64 - 63R || 00 54 | 0000 000a | WMT2 Wave Random Pan Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 55 | 0000 00aa | WMT2 Wave Alternate Pan Switch (0 - 2) || | | OFF, ON, REVERSE || 00 56 | 0aaa aaaa | WMT2 Wave Level (0 - 127) || 00 57 | 0aaa aaaa | WMT2 Velocity Range Lower (1 - 127) || | | 1 - UPPER || 00 58 | 0aaa aaaa | WMT2 Velocity Range Upper (1 - 127) || | | LOWER - 127 || 00 59 | 0aaa aaaa | WMT2 Velocity Fade Width Lower (0 - 127) || 00 5A | 0aaa aaaa | WMT2 Velocity Fade Width Upper (0 - 127) || 00 5B | 0000 000a | WMT3 Wave Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 5C | 0000 00aa | WMT3 Wave Group Type (0 - 2) || | | INT, SRX, SAMPLE ||# 00 5D | 0000 aaaa | |

226

Page 227: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 227 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

| | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | WMT3 Wave Group ID (0 - 16384) || | | OFF, 1 - 16384 ||# 00 61 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | WMT3 Wave Number L (Mono) (0 - 16384) || | | OFF, 1 - 16384 ||# 00 65 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | WMT3 Wave Number R (0 - 16384) || | | OFF, 1 - 16384 || 00 69 | 0000 00aa | WMT3 Wave Gain (0 - 3) || | | -6, 0, +6, +12 [dB] || 00 6A | 0000 000a | WMT3 Wave FXM Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 6B | 0000 00aa | WMT3 Wave FXM Color (0 - 3) || | | 1 - 4 || 00 6C | 000a aaaa | WMT3 Wave FXM Depth (0 - 16) || 00 6D | 0000 000a | WMT3 Wave Tempo Sync (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 6E | 0aaa aaaa | WMT3 Wave Coarse Tune (16 - 112) || | | -48 - +48 || 00 6F | 0aaa aaaa | WMT3 Wave Fine Tune (14 - 114) || | | -50 - +50 || 00 70 | 0aaa aaaa | WMT3 Wave Pan (0 - 127) || | | L64 - 63R || 00 71 | 0000 000a | WMT3 Wave Random Pan Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 72 | 0000 00aa | WMT3 Wave Alternate Pan Switch (0 - 2) || | | OFF, ON, REVERSE || 00 73 | 0aaa aaaa | WMT3 Wave Level (0 - 127) || 00 74 | 0aaa aaaa | WMT3 Velocity Range Lower (1 - 127) || | | 1 - UPPER || 00 75 | 0aaa aaaa | WMT3 Velocity Range Upper (1 - 127) || | | LOWER - 127 || 00 76 | 0aaa aaaa | WMT3 Velocity Fade Width Lower (0 - 127) || 00 77 | 0aaa aaaa | WMT3 Velocity Fade Width Upper (0 - 127) || 00 78 | 0000 000a | WMT4 Wave Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 00 79 | 0000 00aa | WMT4 Wave Group Type (0 - 2) || | | INT, SRX, SAMPLE ||# 00 7A | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | WMT4 Wave Group ID (0 - 16384) || | | OFF, 1 - 16384 ||# 00 7E | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | WMT4 Wave Number L (Mono) (0 - 16384) || | | OFF, 1 - 16384 ||# 01 02 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | WMT4 Wave Number R (0 - 16384) || | | OFF, 1 - 16384 || 01 06 | 0000 00aa | WMT4 Wave Gain (0 - 3) || | | -6, 0, +6, +12 [dB] || 01 07 | 0000 000a | WMT4 Wave FXM Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 01 08 | 0000 00aa | WMT4 Wave FXM Color (0 - 3) || | | 1 - 4 || 01 09 | 000a aaaa | WMT4 Wave FXM Depth (0 - 16) || 01 0A | 0000 000a | WMT4 Wave Tempo Sync (0 - 1) || | | OFF, ON || 01 0B | 0aaa aaaa | WMT4 Wave Coarse Tune (16 - 112) || | | -48 - +48 || 01 0C | 0aaa aaaa | WMT4 Wave Fine Tune (14 - 114) || | | -50 - +50 || 01 0D | 0aaa aaaa | WMT4 Wave Pan (0 - 127) || | | L64 - 63R || 01 0E | 0000 000a | WMT4 Wave Random Pan Switch (0 - 1) || | | OFF, ON || 01 0F | 0000 00aa | WMT4 Wave Alternate Pan Switch (0 - 2) || | | OFF, ON, REVERSE || 01 10 | 0aaa aaaa | WMT4 Wave Level (0 - 127) || 01 11 | 0aaa aaaa | WMT4 Velocity Range Lower (1 - 127) || | | 1 - UPPER || 01 12 | 0aaa aaaa | WMT4 Velocity Range Upper (1 - 127) || | | LOWER - 127 || 01 13 | 0aaa aaaa | WMT4 Velocity Fade Width Lower (0 - 127) || 01 14 | 0aaa aaaa | WMT4 Velocity Fade Width Upper (0 - 127) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 01 15 | 000a aaaa | Pitch Env Depth (52 - 76) || | | -12 - +12 || 01 16 | 0aaa aaaa | Pitch Env Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 01 17 | 0aaa aaaa | Pitch Env Time 1 Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 01 18 | 0aaa aaaa | Pitch Env Time 4 Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 01 19 | 0aaa aaaa | Pitch Env Time 1 (0 - 127) || 01 1A | 0aaa aaaa | Pitch Env Time 2 (0 - 127) || 01 1B | 0aaa aaaa | Pitch Env Time 3 (0 - 127) || 01 1C | 0aaa aaaa | Pitch Env Time 4 (0 - 127) || 01 1D | 0aaa aaaa | Pitch Env Level 0 (1 - 127) || | | -63 - +63 || 01 1E | 0aaa aaaa | Pitch Env Level 1 (1 - 127) || | | -63 - +63 || 01 1F | 0aaa aaaa | Pitch Env Level 2 (1 - 127) || | | -63 - +63 || 01 20 | 0aaa aaaa | Pitch Env Level 3 (1 - 127) || | | -63 - +63 || 01 21 | 0aaa aaaa | Pitch Env Level 4 (1 - 127) || | | -63 - +63 ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 01 22 | 0000 0aaa | TVF Filter Type (0 - 6) || | | OFF, LPF, BPF, HPF, PKG, LPF2, || | | LPF3 || 01 23 | 0aaa aaaa | TVF Cutoff Frequency (0 - 127) || 01 24 | 0000 0aaa | TVF Cutoff Velocity Curve (0 - 7) || | | FIXED, 1 - 7 || 01 25 | 0aaa aaaa | TVF Cutoff Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 01 26 | 0aaa aaaa | TVF Resonance (0 - 127) || 01 27 | 0aaa aaaa | TVF Resonance Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 01 28 | 0aaa aaaa | TVF Env Depth (1 - 127) || | | -63 - +63 || 01 29 | 0000 0aaa | TVF Env Velocity Curve Type (0 - 7) || | | FIXED, 1 - 7 || 01 2A | 0aaa aaaa | TVF Env Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 01 2B | 0aaa aaaa | TVF Env Time 1 Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 01 2C | 0aaa aaaa | TVF Env Time 4 Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 01 2D | 0aaa aaaa | TVF Env Time 1 (0 - 127) || 01 2E | 0aaa aaaa | TVF Env Time 2 (0 - 127) || 01 2F | 0aaa aaaa | TVF Env Time 3 (0 - 127) || 01 30 | 0aaa aaaa | TVF Env Time 4 (0 - 127) || 01 31 | 0aaa aaaa | TVF Env Level 0 (0 - 127) || 01 32 | 0aaa aaaa | TVF Env Level 1 (0 - 127) || 01 33 | 0aaa aaaa | TVF Env Level 2 (0 - 127) || 01 34 | 0aaa aaaa | TVF Env Level 3 (0 - 127) |

| 01 35 | 0aaa aaaa | TVF Env Level 4 (0 - 127) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 01 36 | 0000 0aaa | TVA Level Velocity Curve (0 - 7) || | | FIXED, 1 - 7 || 01 37 | 0aaa aaaa | TVA Level Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 01 38 | 0aaa aaaa | TVA Env Time 1 Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 01 39 | 0aaa aaaa | TVA Env Time 4 Velocity Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 || 01 3A | 0aaa aaaa | TVA Env Time 1 (0 - 127) || 01 3B | 0aaa aaaa | TVA Env Time 2 (0 - 127) || 01 3C | 0aaa aaaa | TVA Env Time 3 (0 - 127) || 01 3D | 0aaa aaaa | TVA Env Time 4 (0 - 127) || 01 3E | 0aaa aaaa | TVA Env Level 1 (0 - 127) || 01 3F | 0aaa aaaa | TVA Env Level 2 (0 - 127) || 01 40 | 0aaa aaaa | TVA Env Level 3 (0 - 127) ||-------------+-----------+----------------------------------------------------|| 01 41 | 0000 000a | One Shot Mode (0 - 1) || | | OFF, ON || 01 42 | 0aaa aaaa | Aftertouch Time Ctrl Sens (1 - 127) || | | -63 - +63 ||-------------+----------------------------------------------------------------|| 00 00 01 43 | Total Size |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+

227

Page 228: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 228 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

5.2 GS (Model ID = 42H)

○ System Parameter +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Start | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————||# 40 00 00 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | || | 0000 cccc | || | 0000 dddd | Master Tune (24 — 2024) || | | —100.0 — 100.0 [cent] || 40 00 04 | 0aaa aaaa | Master Volume (0 — 127) || 40 00 05 | 0aaa aaaa | Master Key Shift (40 — 88) || | | —24 — +24 [semitone] || 40 00 06 | 0aaa aaaa | Master Pan (1 — 127) || | | L63 — 63R ||—————————————+———————————+————————————————————————————————————————————————————|| 40 00 7F | 0aaa aaaa | Mode Set (0, 127) || | | GS—RESET, GS—EXIT ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|

○ Common Parameter +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Start | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 40 01 10 | 0aaa aaaa | Voice Reserve 1 (0 — 24) || 40 01 11 | 0aaa aaaa | Voice Reserve 2 (0 — 24) || 40 01 12 | 0aaa aaaa | Voice Reserve 3 (0 — 24) || 40 01 13 | 0aaa aaaa | Voice Reserve 4 (0 — 24) || 40 01 14 | 0aaa aaaa | Voice Reserve 5 (0 — 24) || 40 01 15 | 0aaa aaaa | Voice Reserve 6 (0 — 24) || 40 01 16 | 0aaa aaaa | Voice Reserve 7 (0 — 24) || 40 01 17 | 0aaa aaaa | Voice Reserve 8 (0 — 24) || 40 01 18 | 0aaa aaaa | Voice Reserve 9 (0 — 24) || 40 01 19 | 0aaa aaaa | Voice Reserve 10 (0 — 24) || 40 01 1A | 0aaa aaaa | Voice Reserve 11 (0 — 24) || 40 01 1B | 0aaa aaaa | Voice Reserve 12 (0 — 24) || 40 01 1C | 0aaa aaaa | Voice Reserve 13 (0 — 24) || 40 01 1D | 0aaa aaaa | Voice Reserve 14 (0 — 24) || 40 01 1E | 0aaa aaaa | Voice Reserve 15 (0 — 24) || 40 01 1F | 0aaa aaaa | Voice Reserve 16 (0 — 24) ||—————————————+———————————+————————————————————————————————————————————————————|| 40 01 30 | 0aaa aaaa | Reverb Macro (0 — 7) || 40 01 31 | 0aaa aaaa | Reverb Character (0 — 7) || 40 01 32 | 0aaa aaaa | Reverb Pre—LPF (0 — 7) || 40 01 33 | 0aaa aaaa | Reverb Level (0 — 127) || 40 01 34 | 0aaa aaaa | Reverb Time (0 — 127) || 40 01 35 | 0aaa aaaa | Reverb Delay Feedback (0 — 127) || 40 01 36 | 0aaa aaaa | Reverb Send Level to Chorus<*> (0 — 127) ||—————————————+———————————+————————————————————————————————————————————————————|| 40 01 38 | 0aaa aaaa | Chorus Macro (0 — 7) || 40 01 39 | 0aaa aaaa | Chorus Pre—LPF (0 — 7) || 40 01 3A | 0aaa aaaa | Chorus Level (0 — 127) || 40 01 3B | 0aaa aaaa | Chorus Feedback (0 — 127) || 40 01 3C | 0aaa aaaa | Chorus Delay (0 — 127) || 40 01 3D | 0aaa aaaa | Chorus Rate (0 — 127) || 40 01 3E | 0aaa aaaa | Chorus Depth (0 — 127) || 40 01 3F | 0aaa aaaa | Chorus Send Level to Reverb (0 — 127) ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|

○ Part Parameter +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Start | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————||# 40 1x 00 | 0aaa aaaa | Tone Number CC#00 Value (0 — 127) || | 0aaa aaaa | Tone Number PC Value (0 — 127) ||—————————————+———————————+————————————————————————————————————————————————————|| 40 1x 02 | 0aaa aaaa | Rx. Channel (0 — 16) || | | 1 — 16, OFF || 40 1x 03 | 0000 000a | Rx. Pitch Bend (0 — 1) || | | OFF, ON || 40 1x 04 | 0000 000a | Rx. Channel Pressure (0 — 1) || | | OFF, ON || 40 1x 05 | 0000 000a | Rx. Program Change (0 — 1) || | | OFF, ON || 40 1x 06 | 0000 000a | Rx. Control Change (0 — 1) || | | OFF, ON || 40 1x 07 | 0000 000a | Rx. Poly Pressure (0 — 1) || | | OFF, ON || 40 1x 08 | 0000 000a | Rx. Note Message (0 — 1) || | | OFF, ON || 40 1x 09 | 0000 000a | Rx. RPN (0 — 1) || | | OFF, ON || 40 1x 0A | 0000 000a | Rx. NRPN (0 — 1) || | | OFF, ON || 40 1x 0B | 0000 000a | Rx. Modulation (0 — 1) || | | OFF, ON || 40 1x 0C | 0000 000a | Rx. Volume (0 — 1) || | | OFF, ON || 40 1x 0D | 0000 000a | Rx. Panpot (0 — 1) || | | OFF, ON || 40 1x 0E | 0000 000a | Rx. Expression (0 — 1) || | | OFF, ON || 40 1x 0F | 0000 000a | Rx. Hold—1 (0 — 1) || | | OFF, ON || 40 1x 10 | 0000 000a | Rx. Portamento (0 — 1) || | | OFF, ON || 40 1x 11 | 0000 000a | Rx. Sostenuto (0 — 1) || | | OFF, ON || 40 1x 12 | 0000 000a | Rx. Soft (0 — 1) || | | OFF, ON ||—————————————+———————————+————————————————————————————————————————————————————|| 40 1x 13 | 0aaa aaaa | Mono / Poly Mode (0 — 1) || | | MODE, POLY || 40 1x 14 | 0aaa aaaa | Assign Mode<*> (0 — 2) || | | SINGLE, LIMITED—MULTI, || | | FULL—MULTI || 40 1x 15 | 0aaa aaaa | Use for Rhythm Part (0 — 2) || | | OFF, MAP1, MAP2 ||—————————————+———————————+————————————————————————————————————————————————————|| 40 1x 16 | 0aaa aaaa | Pitch Key Shift (40 — 88) || | | —24 — +24 [semitone] ||# 40 1x 17 | 0000 aaaa | || | 0000 bbbb | Pitch Offset Fine (8 — 248) || | | —12.0 — +12.0 [Hz] || 40 1x 19 | 0aaa aaaa | Part Level (CC# 7) (0 — 127) || 40 1x 1A | 0aaa aaaa | Velocity Sens Depth (0 — 127) || | | —64 — +63 || 40 1x 1B | 0aaa aaaa | Velocity Sens Offset (0 — 127) || | | —64 — +63 || 40 1x 1C | 0aaa aaaa | Part Panpot (CC# 10) (0 — 127) || | | RANDOM, L63 — 63R || 40 1x 1D | 0aaa aaaa | Keyboard Range Low (0 — 127) || 40 1x 1E | 0aaa aaaa | Keyboard Range High (0 — 127) || 40 1x 1F | 0aaa aaaa | CC1 Controller Number (0 — 95) || 40 1x 20 | 0aaa aaaa | CC2 Controller Number (0 — 95) || 40 1x 21 | 0aaa aaaa | Chorus Send Level (CC# 93) (0 — 127) || 40 1x 22 | 0aaa aaaa | Reverb Send Level (CC# 93) (0 — 127) |

| 40 1x 23 | 0000 000a | Rx. Bank Select<*> (0 — 1) || | | OFF, ON || 40 1x 24 | 0000 000a | Rx. Bank Select LSB<*> (0 — 1) || | | OFF, ON ||—————————————+———————————+————————————————————————————————————————————————————|| 40 1x 30 | 0aaa aaaa | Tone Modify 1 (Vibrato Rate) (0 — 127) || | | —64 — +63 || 40 1x 31 | 0aaa aaaa | Tone Modify 2 (Vibrato Depth) (0 — 127) || | | —64 — +63 || 40 1x 32 | 0aaa aaaa | Tone Modify 3 (TVF Cutoff Freq.) (0 — 127) || | | —64 — +63 || 40 1x 33 | 0aaa aaaa | Tone Modify 4 (TVF Resonance) (0 — 127) || | | —64 — +63 || 40 1x 34 | 0aaa aaaa | Tone Modify 5 (TVF&TVA Env. Attack) (0 — 127) || | | —64 — +63 || 40 1x 35 | 0aaa aaaa | Tone Modify 6 (TVF&TVA Env. Decay) (0 — 127) || | | —64 — +63 || 40 1x 36 | 0aaa aaaa | Tone Modify 7 (TVF&TVA ENv. Release) (0 — 127) || | | —64 — +63 || 40 1x 37 | 0aaa aaaa | Tone Modify 8 (Vibrato Delay) (0 — 127) || | | —64 — +63 ||—————————————+———————————+————————————————————————————————————————————————————|| 40 1x 40 | 0aaa aaaa | Scale Tuning C (0 — 127) || | | —64 — +63 [cent] || 40 1x 41 | 0aaa aaaa | Scale Tuning C# (0 — 127) || | | —64 — +63 [cent] || 40 1x 42 | 0aaa aaaa | Scale Tuning D (0 — 127) || | | —64 — +63 [cent] || 40 1x 43 | 0aaa aaaa | Scale Tuning D# (0 — 127) || | | —64 — +63 [cent] || 40 1x 44 | 0aaa aaaa | Scale Tuning E (0 — 127) || | | —64 — +63 [cent] || 40 1x 45 | 0aaa aaaa | Scale Tuning F (0 — 127) || | | —64 — +63 [cent] || 40 1x 46 | 0aaa aaaa | Scale Tuning F# (0 — 127) || | | —64 — +63 [cent] || 40 1x 47 | 0aaa aaaa | Scale Tuning G (0 — 127) || | | —64 — +63 [cent] || 40 1x 48 | 0aaa aaaa | Scale Tuning G# (0 — 127) || | | —64 — +63 [cent] || 40 1x 49 | 0aaa aaaa | Scale Tuning A (0 — 127) || | | —64 — +63 [cent] || 40 1x 4A | 0aaa aaaa | Scale Tuning A# (0 — 127) || | | —64 — +63 [cent] || 40 1x 4B | 0aaa aaaa | Scale Tuning B (0 — 127) || | | —64 — +63 [cent] ||—————————————+———————————+————————————————————————————————————————————————————|| 40 2x 00 | 0aaa aaaa | Mod Pitch Control (40 — 88) || | | —24 — +24 [semitone] || 40 2x 01 | 0aaa aaaa | Mod TVF Cutoff Control (0 — 127) || | | —9600 — +9600 [cent] || 40 2x 02 | 0aaa aaaa | Mod Amplitude Control (0 — 127) || | | —100.0 — +100.0 [%] || 40 2x 03 | 0aaa aaaa | Mod LFO1 Rate Control (0 — 127) || | | —10.0 — +10.0 [Hz] || 40 2x 04 | 0aaa aaaa | Mod LFO1 Pitch Control (0 — 127) || | | 0 — 600 [cent] || 40 2x 05 | 0aaa aaaa | Mod LFO1 TVF Depth (0 — 127) || | | 0 — 2400 [cent] || 40 2x 06 | 0aaa aaaa | Mod LFO1 TVA Depth (0 — 127) || | | 0 — 100.0 [%] || 40 2x 07 | 0aaa aaaa | Mod LFO2 Rate Control (0 — 127) || | | —10.0 — +10.0 [Hz] || 40 2x 08 | 0aaa aaaa | Mod LFO2 Pitch Control (0 — 127) || | | 0 — 600 [cent] || 40 2x 09 | 0aaa aaaa | Mod LFO2 TVF Depth (0 — 127) || | | 0 — 2400 [cent] || 40 2x 0A | 0aaa aaaa | Mod LFO2 TVA Depth (0 — 127) || | | 0 — 100.0 [%] ||—————————————+———————————+————————————————————————————————————————————————————|| 40 2x 10 | 0aaa aaaa | Bend Pitch Control (64 — 88) || | | 0 — 24 [semitone] || 40 2x 11 | 0aaa aaaa | Bend TVF Cutoff Control (0 — 127) || | | —9600 — +9600 [cent] || 40 2x 12 | 0aaa aaaa | Bend Amplitude Control (0 — 127) || | | —100.0 — +100.0 [%] || 40 2x 13 | 0aaa aaaa | Bend LFO1 Rate Control (0 — 127) || | | —10.0 — +10.0 [Hz] || 40 2x 14 | 0aaa aaaa | Bend LFO1 Pitch Control (0 — 127) || | | 0 — 600 [cent] || 40 2x 15 | 0aaa aaaa | Bend LFO1 TVF Depth (0 — 127) || | | 0 — 2400 [cent] || 40 2x 16 | 0aaa aaaa | Bend LFO1 TVA Depth (0 — 127) || | | 0 — 100.0 [%] || 40 2x 17 | 0aaa aaaa | Bend LFO2 Rate Control (0 — 127) || | | —10.0 — +10.0 [Hz] || 40 2x 18 | 0aaa aaaa | Bend LFO2 Pitch Control (0 — 127) || | | 0 — 600 [cent] || 40 2x 19 | 0aaa aaaa | Bend LFO2 TVF Depth (0 — 127) || | | 0 — 2400 [cent] || 40 2x 1A | 0aaa aaaa | Bend LFO2 TVA Depth (0 — 127) || | | 0 — 100.0 [%] ||—————————————+———————————+————————————————————————————————————————————————————|| 40 2x 20 | 0aaa aaaa | CAf Pitch Control (40 — 88) || | | —24 — +24 [semitone] || 40 2x 21 | 0aaa aaaa | CAf TVF Cutoff Control (0 — 127) || | | —9600 — +9600 [cent] || 40 2x 22 | 0aaa aaaa | CAf Amplitude Control (0 — 127) || | | —100.0 — +100.0 [%] || 40 2x 23 | 0aaa aaaa | CAf LFO1 Rate Control (0 — 127) || | | —10.0 — +10.0 [Hz] || 40 2x 24 | 0aaa aaaa | CAf LFO1 Pitch Control (0 — 127) || | | 0 — 600 [cent] || 40 2x 25 | 0aaa aaaa | CAf LFO1 TVF Depth (0 — 127) || | | 0 — 2400 [cent] || 40 2x 26 | 0aaa aaaa | CAf LFO1 TVA Depth (0 — 127) || | | 0 — 100.0 [%] || 40 2x 27 | 0aaa aaaa | CAf LFO2 Rate Control (0 — 127) || | | —10.0 — +10.0 [Hz] || 40 2x 28 | 0aaa aaaa | CAf LFO2 Pitch Control (0 — 127) || | | 0 — 600 [cent] || 40 2x 29 | 0aaa aaaa | CAf LFO2 TVF Depth (0 — 127) || | | 0 — 2400 [cent] || 40 2x 2A | 0aaa aaaa | CAf LFO2 TVA Depth (0 — 127) || | | 0 — 100.0 [%] ||—————————————+———————————+————————————————————————————————————————————————————|| 40 2x 30 | 0aaa aaaa | PAf Pitch Control (40 — 88) || | | —24 — +24 [semitone] || 40 2x 31 | 0aaa aaaa | PAf TVF Cutoff Control (0 — 127) || | | —9600 — +9600 [cent] || 40 2x 32 | 0aaa aaaa | PAf Amplitude Control (0 — 127) || | | —100.0 — +100.0 [%] || 40 2x 33 | 0aaa aaaa | PAf LFO1 Rate Control (0 — 127) || | | —10.0 — +10.0 [Hz] || 40 2x 34 | 0aaa aaaa | PAf LFO1 Pitch Control (0 — 127) || | | 0 — 600 [cent] || 40 2x 35 | 0aaa aaaa | PAf LFO1 TVF Depth (0 — 127) || | | 0 — 2400 [cent] || 40 2x 36 | 0aaa aaaa | PAf LFO1 TVA Depth (0 — 127) || | | 0 — 100.0 [%] || 40 2x 37 | 0aaa aaaa | PAf LFO2 Rate Control (0 — 127) || | | —10.0 — +10.0 [Hz] || 40 2x 38 | 0aaa aaaa | PAf LFO2 Pitch Control (0 — 127) || | | 0 — 600 [cent] || 40 2x 39 | 0aaa aaaa | PAf LFO2 TVF Depth (0 — 127) || | | 0 — 2400 [cent] || 40 2x 3A | 0aaa aaaa | PAf LFO2 TVA Depth (0 — 127) || | | 0 — 100.0 [%] |

228

Page 229: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 229 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

|—————————————+———————————+————————————————————————————————————————————————————|| 40 2x 40 | 0aaa aaaa | CC1 Pitch Control (40 — 88) || | | —24 — +24 [semitone] || 40 2x 41 | 0aaa aaaa | CC1 TVF Cutoff Control (0 — 127) || | | —9600 — +9600 [cent] || 40 2x 42 | 0aaa aaaa | CC1 Amplitude Control (0 — 127) || | | —100.0 — +100.0 [%] || 40 2x 43 | 0aaa aaaa | CC1 LFO1 Rate Control (0 — 127) || | | —10.0 — +10.0 [Hz] || 40 2x 44 | 0aaa aaaa | CC1 LFO1 Pitch Control (0 — 127) || | | 0 — 600 [cent] || 40 2x 45 | 0aaa aaaa | CC1 LFO1 TVF Depth (0 — 127) || | | 0 — 2400 [cent] || 40 2x 46 | 0aaa aaaa | CC1 LFO1 TVA Depth (0 — 127) || | | 0 — 100.0 [%] || 40 2x 47 | 0aaa aaaa | CC1 LFO2 Rate Control (0 — 127) || | | —10.0 — +10.0 [Hz] || 40 2x 48 | 0aaa aaaa | CC1 LFO2 Pitch Control (0 — 127) || | | 0 — 600 [cent] || 40 2x 49 | 0aaa aaaa | CC1 LFO2 TVF Depth (0 — 127) || | | 0 — 2400 [cent] || 40 2x 4A | 0aaa aaaa | CC1 LFO2 TVA Depth (0 — 127) || | | 0 — 100.0 [%] ||—————————————+———————————+————————————————————————————————————————————————————|| 40 2x 50 | 0aaa aaaa | CC2 Pitch Control (40 — 88) || | | —24 — +24 [semitone] || 40 2x 51 | 0aaa aaaa | CC2 TVF Cutoff Control (0 — 127) || | | —9600 — +9600 [cent] || 40 2x 52 | 0aaa aaaa | CC2 Amplitude Control (0 — 127) || | | —100.0 — +100.0 [%] || 40 2x 53 | 0aaa aaaa | CC2 LFO1 Rate Control (0 — 127) || | | —10.0 — +10.0 [Hz] || 40 2x 54 | 0aaa aaaa | CC2 LFO1 Pitch Control (0 — 127) || | | 0 — 600 [cent] || 40 2x 55 | 0aaa aaaa | CC2 LFO1 TVF Depth (0 — 127) || | | 0 — 2400 [cent] || 40 2x 56 | 0aaa aaaa | CC2 LFO1 TVA Depth (0 — 127) || | | 0 — 100.0 [%] || 40 2x 57 | 0aaa aaaa | CC2 LFO2 Rate Control (0 — 127) || | | —10.0 — +10.0 [Hz] || 40 2x 58 | 0aaa aaaa | CC2 LFO2 Pitch Control (0 — 127) || | | 0 — 600 [cent] || 40 2x 59 | 0aaa aaaa | CC2 LFO2 TVF Depth (0 — 127) || | | 0 — 2400 [cent] || 40 2x 5A | 0aaa aaaa | CC2 LFO2 TVA Depth (0 — 127) || | | 0 — 100.0 [%] |+——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+x: BLOCK NUMBER (0-F) Part 1 (MIDI ch = 1) x = 1 Part 2 (MIDI ch = 2) x = 2 : : : Part 9 (MIDI ch = 9) x = 9 Part10 (MIDI ch = 10) x = 0 Part11 (MIDI ch = 11) x = A Part12 (MIDI ch = 12) x = B : : : Part16 (MIDI ch = 16) x = F

○ Drum Setup Parameter +——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————+| Start | || Address | Description ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|| 41 m0 00 | 0aaa aaaa | Drum Map Name 1 (32 — 127) || | | 32 — 127 [ASCII] || 41 m0 01 | 0aaa aaaa | Drum Map Name 2 (32 — 127) || | | 32 — 127 [ASCII] || 41 m0 02 | 0aaa aaaa | Drum Map Name 3 (32 — 127) || | | 32 — 127 [ASCII] || 41 m0 03 | 0aaa aaaa | Drum Map Name 4 (32 — 127) || | | 32 — 127 [ASCII] || 41 m0 04 | 0aaa aaaa | Drum Map Name 5 (32 — 127) || | | 32 — 127 [ASCII] || 41 m0 05 | 0aaa aaaa | Drum Map Name 6 (32 — 127) || | | 32 — 127 [ASCII] || 41 m0 06 | 0aaa aaaa | Drum Map Name 7 (32 — 127) || | | 32 — 127 [ASCII] || 41 m0 07 | 0aaa aaaa | Drum Map Name 8 (32 — 127) || | | 32 — 127 [ASCII] || 41 m0 08 | 0aaa aaaa | Drum Map Name 9 (32 — 127) || | | 32 — 127 [ASCII] || 41 m0 09 | 0aaa aaaa | Drum Map Name 10 (32 — 127) || | | 32 — 127 [ASCII] || 41 m0 0A | 0aaa aaaa | Drum Map Name 11 (32 — 127) || | | 32 — 127 [ASCII] || 41 m0 0B | 0aaa aaaa | Drum Map Name 12 (32 — 127) || | | 32 — 127 [ASCII] ||—————————————+———————————+————————————————————————————————————————————————————|| 41 m1 rr | 0aaa aaaa | Play Note Number (0 — 127) || 41 m2 rr | 0aaa aaaa | Level (0 — 127) || 41 m3 rr | 0aaa aaaa | Assign Group Number (0 — 127) || | | NON, 1 — 127 || 41 m4 rr | 0aaa aaaa | Panpot (0 — 127) || | | RAMDOM, L63 — 63R || 41 m5 rr | 0aaa aaaa | Reverb Send Level (0 — 127) || | | 0.0 — 1.0 || 41 m6 rr | 0aaa aaaa | Chorus Send Level (0 — 127) || | | 0.0 — 1.0 || 41 m7 rr | 0000 000a | Rx. Note Off (0 — 1) || | | OFF, ON || 41 m8 rr | 0000 000a | Rx. Note On (0 — 1) || | | OFF, ON ||—————————————+————————————————————————————————————————————————————————————————|m: Map number (0 = MAP1, 1 = MAP2)rr: drum part note number (00H-7FH)

6. 参考資料

■ 10進数と 16進数の対応表(16進数表記の数字の後ろには“H”を付けています。)MIDI では、データ値や、エクスクルーシブ・メッセージのアドレスやサイズには、7 ビットごとの 16進表記が使用されます。10進表記との対応表は次のとおりです。

+——————+——————++——————+——————++——————+——————++——————+——————+| D | H || D | H || D | H || D | H |+——————+——————++——————+——————++——————+——————++——————+——————+| 0 | 00H || 32 | 20H || 64 | 40H || 96 | 60H || 1 | 01H || 33 | 21H || 65 | 41H || 97 | 61H || 2 | 02H || 34 | 22H || 66 | 42H || 98 | 62H || 3 | 03H || 35 | 23H || 67 | 43H || 99 | 63H || 4 | 04H || 36 | 24H || 68 | 44H || 100 | 64H || 5 | 05H || 37 | 25H || 69 | 45H || 101 | 65H || 6 | 06H || 38 | 26H || 70 | 46H || 102 | 66H || 7 | 07H || 39 | 27H || 71 | 47H || 103 | 67H || 8 | 08H || 40 | 28H || 72 | 48H || 104 | 68H || 9 | 09H || 41 | 29H || 73 | 49H || 105 | 69H || 10 | 0AH || 42 | 2AH || 74 | 4AH || 106 | 6AH || 11 | 0BH || 43 | 2BH || 75 | 4BH || 107 | 6BH || 12 | 0CH || 44 | 2CH || 76 | 4CH || 108 | 6CH || 13 | 0DH || 45 | 2DH || 77 | 4DH || 109 | 6DH || 14 | 0EH || 46 | 2EH || 78 | 4EH || 110 | 6EH || 15 | 0FH || 47 | 2FH || 79 | 4FH || 111 | 6FH || 16 | 10H || 48 | 30H || 80 | 50H || 112 | 70H || 17 | 11H || 49 | 31H || 81 | 51H || 113 | 71H || 18 | 12H || 50 | 32H || 82 | 52H || 114 | 72H || 19 | 13H || 51 | 33H || 83 | 53H || 115 | 73H || 20 | 14H || 52 | 34H || 84 | 54H || 116 | 74H || 21 | 15H || 53 | 35H || 85 | 55H || 117 | 75H || 22 | 16H || 54 | 36H || 86 | 56H || 118 | 76H || 23 | 17H || 55 | 37H || 87 | 57H || 119 | 77H || 24 | 18H || 56 | 38H || 88 | 58H || 120 | 78H || 25 | 19H || 57 | 39H || 89 | 59H || 121 | 79H || 26 | 1AH || 58 | 3AH || 90 | 5AH || 122 | 7AH || 27 | 1BH || 59 | 3BH || 91 | 5BH || 123 | 7BH || 28 | 1CH || 60 | 3CH || 92 | 5CH || 124 | 7CH || 29 | 1DH || 61 | 3DH || 93 | 5DH || 125 | 7DH || 30 | 1EH || 62 | 3EH || 94 | 5EH || 126 | 7EH || 31 | 1FH || 63 | 3FH || 95 | 5FH || 127 | 7FH |+——————+——————++——————+——————++——————+——————++——————+——————+D:decimalH:hexadecimal

※ MIDI チャンネル、バンク・セレクト、プログラム・チェンジなどの 10進表記は、前表の10進数に 1を足した値になっています。

※ 7ビットごとの 16進表記では、1 バイトのデータで表せる値は最大 128 段階です。それ以上の分解能のデータは複数のバイトを使います。例えば、aa bbH と 2 バイトの 7ビットごとの16進表記された値は、aa x 128 + bb となります。

※ ±の符号のある値は、00H= -64, 40H=± 0, 7FH= +63 となり、10進表記には上表の10進数から 64引いた値を使います。2バイトの場合は、00 00H= -8192, 40 00H=± 0, 7F 7FH = +8191 となり、例えば、aa bbHを 10進表記すると aa bbH - 4000H= aa x 128 + bb - 64 x 128 となります。

※「nibbled」と書かれたデータの場合は、4 ビットごとの 16 進表記が使用されます。0a0bHと2 バイトのニブル表記された値は、a x 16 + bとなります。

<例 1>5AHの 10進表記は?前表より 5AH=90となります。

<例 2>7 ビットごとの16進表記された値 12 34H の10進表記は?前表より 12H= 18, 34H=52 ですから18 x 128 + 52=2356となります。

<例 3>0A 03 09 0Dとニブル表記された値の 10進表記は?前表より 0AH=10, 03H =3, 09H =9, 0DH = 13ですから((10 x 16 + 3)x 16 + 9)x 16 + 13=41885となります。

<例 4>10 進数表記の1258 をニブル表記すると?

16 ) 125816 ) 78 ...1016 ) 4 ...14 0 ... 4

前表より 0=00H, 4= 04H, 14 =0EH, 10 =0AHですから00 04 0E 0AHとなります。

229

Page 230: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 230 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

■実際の MIDIメッセージの例

<例 1>92 3E 5F9n はノート・オンのステータスで、nは MIDI チャンネル・ナンバーです。2H =2, 3EH=62, 5FH= 95ですから、これはMIDI CH= 3、ノート・ナンバー62(音名はD4)、ベロシティー 95のノート・オン・メッセージです。

<例 2>CE 49CnH はプログラム・チェンジのステータスで、n は MIDI チャンネル・ナンバーです。EH= 14, 49H=73ですから、これは MIDI CH= 15、プログラム・ナンバー74のプログラム・チェンジ・メッセージです。

<例 3>EA 00 28EnH はピッチ・ベンド・チェンジのステータスで、n は MIDI チャンネル・ナンバーです。第 2バイト(00H =0)がピッチ・ベンド値の下位バイト、第3バイト(28H= 40)が上位バイトですが、ピッチ・ベンド値は 40 00H(= 64 x 128 + 0= 8192)を0 とする符号のある値ですから、この場合のピッチ・ベンド値は、28 00H - 40 00H =40 x 128 + 0 -(64 x 128 + 0)=5120 - 8192 = -3072

ピッチ・ベンド・センシティビティーが 2 半音になっているとすると、-8192(00 00H)で -200 セントだけピッチを変化させますから、この場合は -200 x(-3072)÷(-8192)= -75セントのピッチ・ベンドを MIDI CH =11に指示していることになります。

<例 4>B3 64 00 65 00 06 0C 26 00 64 7F 65 7FBnH はコントロール・チェンジのステータスで、n はMIDIチャンネル・ナンバーです。コントロール・チェンジは、第 2 バイトがコントローラー・ナンバー、第 3 バイトはそのパラメーターの値です。MIDI では、ランニング・ステータスといって、同じステータスのメッセージが連続する場合は、2つめ以降のステータスを省略してもよいことになっていますから、このメッセージは以下の情報が順番に送られています。

B3 64 00 MIDI CH =4に RPNパラメーター・ナンバーの下位バイト: 00H(B3) 65 00 MIDI CH =4に RPNパラメーター・ナンバーの上位バイト: 00H(B3) 06 0C MIDI CH =4にパラメーター値の上位バイト: 0CH(B3) 26 00 MIDI CH =4にパラメーター値の下位バイト: 00H(B3) 64 7F MIDI CH =4に RPNパラメーター・ナンバーの下位バイト: 7FH(B3) 65 7F MIDI CH =4に RPNパラメーター・ナンバーの上位バイト: 7FH

つまり、MIDI CH =4の RPNパラメーター・ナンバー00 00H に0C 00H のパラメーター値を送り、その後 RPNパラメーター・ナンバー7F 7FHに設定するメッセージです。

RPN パラメーター・ナンバー 00 00H の機能はピッチ・ベンド・センシティビティーで、パラメーター値の上位バイトが半音単位を示しています。この例ではパラメーター値の上位バイトは 0CH=12 ですから、ピッチ・ベンドの最大変化幅を±12半音(1 オクターブ)に設定しています。(GS 音源ではピッチ・ベンド・センシティビティーの下位バイトは無視されますが、どの機器でも正しく動作させるために下位バイト(パラメーター値は 0)もいっしょに送りましょう。)

RPNや NRPNは一度パラメーター・ナンバーを設定すると、その後同一チャンネルに送られたデータ・エントリーがすべて有効になってしまうため、必要なパラメーター値を送った後でパラメーター・ナンバーを7F 7FHに設定して誤動作を防止することが推奨されています。最後の(B3)64 7F(B3)65 7F はそのためのものです。

曲データ(例えばスタンダードMIDI ファイルのデータ)中では<例 4>のように多くのイベントをランニング・ステータスで記述することは好ましくありません。曲中で、ポーズ/早送り/巻き戻し、などの操作を行った場合に、シーケンサーが正しいステータスを出力できず、音源が誤った解釈をしてしまう可能性があります。すべてのイベントにそれぞれステータスを付けるようにしてください。

また、RPNや NRPNはパラメーター・ナンバーの設定とパラメーター値の送信が正しい順序で行われなければなりません。シーケンサーによっては、同一(または近接した)クロックに記述されたイベントの送信順序がデータに記載されている順序と変わってしまうものもありますから、各イベントの時刻を(TPQN =96 で1-Tick, TPQN =480なら 5-Ticks程度)ずらして記述するのがよいでしょう。

※ TPQN:Ticks Per Quarter Note(4分音符あたりのティック数)

■エクスクルーシブ・メッセージの例とチェックサムの計算ローランドのエクスクルーシブ・メッセージ(RQ1, DT1)では、メッセージが正しく受信できているかどうかのチェックを行うために、データの後ろ(F7 の前)にチェックサムを付けてメッセージを送ります。チェックサムの値は、送られるエクスクルーシブ・メッセージのアドレス、データ(またはサイズ)によって決まります。

●チェックサムの計算のしかた(16進表記の数字の後ろには Hを付けています。)チェックサムは、アドレス、サイズ、およびチェックサム自身を加算した値の下位 7 ビットがゼロになる値です。具体的な計算は、送りたいエクスクルーシブ・メッセージのアドレスは aa bb cc ddH、データまたはサイズが ee ffH とすると、以下のようになります。

aa + bb + cc + dd + ee + ff =合計合計÷ 128 =商 … 余り128 - 余り=チェックサム

<例>パフォーマンス・コモン・コーラスのCHORUS TYPE をDELAYに設定する(DT1)場合

パラメーター・アドレス・マップ(P.213)より、テンポラリー・パフォーマンスのスタート・アドレスは10 00 00 00H、パフォーマンス・コモン・コーラスのオフセット・アドレスは 04 00H、CHORUS TYPE のアドレスは00 00Hですからアドレスは

10 00 00 00H 04 00H+) 00 00H 10 00 04 00H

DELAY はパラメーター値02H ですから

F0 41 10 00 00 15 12 10 00 04 00 02 ?? F7(1) (2) (3)  (4)    (5) アドレス データ チェックサム (6)

(1)エクスクルーシブ・ステータス (2)IDナンバー(Roland)(3)デバイス ID(17)(4)モデル ID(JUNO-G) (5)コマンド ID(DT1) (6)EOX

次にチェックサムの計算をします。

10H + 00H + 04H + 00H + 02H= 16 + 0 + 4 + 0 + 2 =22(sum)22(合計)÷128 = 0(商)…22(余り)チェックサム= 128 - 22(余り)=106 = 6AH

したがって、F0 41 10 00 00 15 12 10 00 04 00 02 6A F7 が送信するメッセージです。

230

Page 231: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション

JUNO-G_j.book 231 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

■スケール・チューン機能(Model ID :42H(GS)、アドレス:40 1x 40H)スケール・チューンは、C~ Bそれぞれのピッチを微調整する機能です。1オクターブ分の設定ですべてのオクターブのピッチが微調整されます。スケール・チューンを設定することで、平均律以外のさまざまな音律で演奏することができます。ここでは、例として 3 種類の設定を説明します。※ パッチ・モードおよびピアノ・モードでは、パート1 で受信したスケール・チューンが

反映されます。

○平均律1オクターブを 12等分した音律で、現在、西洋音楽を中心に最も広く使われています。本機のスケール・チューン機能の初期設定は平均律になっています。

○純正律(主音が C)平均律と比べると、主要 3 和音がとても美しく響きます。しかし 1 つの調でしかその効果は得られず、転調すると和音が濁ってしまいます。ここでは主音を C とする調の設定を紹介します。

○アラビア風音階スケール・チューン機能を使うことで、さまざまな民族音楽のチューニングができます。ここでは、代表的なアラビア風音階のデータを紹介します。

設定例

音名 平均律 純正律(主音がC) アラビア風音階C 0 0 -6C# 0 -8 +45D 0 +4 -2Eb 0 +16 -12E 0 -14 -51F 0 -2 -8F# 0 -10 +43G 0 +2 -4G# 0 +14 +47A 0 -16 0Bb 0 +14 -10B 0 -12 -49

表の値の単位はセントです。16 進数に変換し、エクスクルーシブ・データとして送信してください。例えば、パート 1 のスケール・チューンをアラビア風にするには、以下のデータを送ってください。

F0 41 10 42 12 40 11 40 3A 6D 3E 34 0D 38 6B 3C 6F 40 36 0F 76 F7

■ ASCIIコード対応表JUNO-G では、パッチ・ネームやパフォーマンス・ネーム等のデータを扱うとき、以下に示すような ASCII コードを用います。

+——————+——————+——————++——————+——————+——————++——————+——————+——————+| D | H | Char || D | H | Char || D | H | Char |+——————+——————+——————++——————+——————+——————++——————+——————+——————+| 32 | 20H | SP || 64 | 40H | @ || 96 | 60H | ` || 33 | 21H | ! || 65 | 41H | A || 97 | 61H | a || 34 | 22H | " || 66 | 42H | B || 98 | 62H | b || 35 | 23H | # || 67 | 43H | C || 99 | 63H | c || 36 | 24H | $ || 68 | 44H | D || 100 | 64H | d || 37 | 25H | % || 69 | 45H | E || 101 | 65H | e || 38 | 26H | & || 70 | 46H | F || 102 | 66H | f || 39 | 27H | ` || 71 | 47H | G || 103 | 67H | g || 40 | 28H | ( || 72 | 48H | H || 104 | 68H | h || 41 | 29H | ) || 73 | 49H | I || 105 | 69H | i || 42 | 2AH | * || 74 | 4AH | J || 106 | 6AH | j || 43 | 2BH | + || 75 | 4BH | K || 107 | 6BH | k || 44 | 2CH | , || 76 | 4CH | L || 108 | 6CH | l || 45 | 2DH | — || 77 | 4DH | M || 109 | 6DH | m || 46 | 2EH | . || 78 | 4EH | N || 110 | 6EH | n || 47 | 2FH | / || 79 | 4FH | O || 111 | 6FH | o || 48 | 30H | 0 || 80 | 50H | P || 112 | 70H | p || 49 | 31H | 1 || 81 | 51H | Q || 113 | 71H | q || 50 | 32H | 2 || 82 | 52H | R || 114 | 72H | r || 51 | 33H | 3 || 83 | 53H | S || 115 | 73H | s || 52 | 34H | 4 || 84 | 54H | T || 116 | 74H | t || 53 | 35H | 5 || 85 | 55H | U || 117 | 75H | u || 54 | 36H | 6 || 86 | 56H | V || 118 | 76H | v || 55 | 37H | 7 || 87 | 57H | W || 119 | 77H | w || 56 | 38H | 8 || 88 | 58H | X || 120 | 78H | x || 57 | 39H | 9 || 89 | 59H | Y || 121 | 79H | y || 58 | 3AH | : || 90 | 5AH | Z || 122 | 7AH | z || 59 | 3BH | ; || 91 | 5BH | [ || 123 | 7BH | { || 60 | 3CH | < || 92 | 5CH | \ || 124 | 7CH | | || 61 | 3DH | = || 93 | 5DH | ] || 125 | 7DH | } || 62 | 3EH | > || 94 | 5EH | ^ ||——————+——————+——————+| 63 | 3FH | ? || 95 | 5FH | _ |+——————+——————+——————++——————+——————+——————+D:decimalH:hexadecimal

※ SPはスペースです。

音色とバンク・セレクト/プログラム・チェンジ対応表

パッチ

※ EXPグループは、装着しているウェーブ・エクスパンション・ボードによって異なります。SRXシリーズについては、SRXの取扱説明書をご覧ください。

リズム・セット

※ EXPグループは、装着しているウェーブ・エクスパンション・ボードによって異なります。SRXシリーズについては、SRXの取扱説明書をご覧ください。

パフォーマンス

※ パフォーマンスを切り替えるには、外部 MIDI 機器の送信チャンネルと JUNO-G のパフォーマンス・コントロール・チャンネル(SYSTEM/MIDI/GENERAL)を合わせる必要があります。

グループ ナンバー バンク・セレクト プログラム・ナンバーMSB LSB

USER 001~ 128 87 0 1~128129~ 256 87 1 1~128

CARD 001~ 128 87 32 1~128129~ 256 87 33 1~128

PR-A 001~ 128 87 64 1~128PR-B 001~ 128 87 65 1~128PR-C 001~ 128 87 66 1~128PR-D 001~ 128 87 67 1~128PR-E 001~ 128 87 68 1~128PR-F 001~ 128 87 69 1~128GM(2) 001~ 256 121 0~ 1~128EXP (SRX-01)

(SRX-02):

001 ~001 ~:

9393:

01:

1~1~:

グループ ナンバー バンク・セレクト プログラム・ナンバーMSB LSB

USER 001~ 032 86 0 1 ~32CARD 001~ 032 86 32 1 ~32PRST 001~ 036 86 64 1 ~36GM(2) 001~ 009 120 --- 1 ~57EXP (SRX-01)

(SRX-02):

001 ~001 ~:

9292:

01:

1~1~:

グループ ナンバー バンク・セレクト プログラム・ナンバーMSB LSB

USER 01~ 64 85 0 1 ~64CARD 01~ 64 85 32 1 ~64PRST 01~ 64 85 64 1 ~64

231

Page 232: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション・チャートファンクション... 送   信 受   信 備   考

(音源セクション) Model JUNO-G

Date : Feb. 1, 2006Version : 1.00MIDIインプリメンテーション・チャート

JUNO-G_j.book 232 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

MIDI インプリメンテーション・チャート ベーシック チャンネル

モード

ノート ナンバー

ベロシティ

アフター タッチ

ピッチ・ベンド

コントロール チェンジ

プログラム チェンジ

エクスクルーシブ

コモン

リアル タイム

その他

備考

電源ON時 設定可能

電源ON時 メッセージ 代用

:音域

ノート・オン ノート・オフ

キー別 チャンネル別

0, 32 1 2 4 5

6, 38 7 8 10 11 16 17 18 19 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 80 81 82 83 84 91 92 93 94 95

1~31, 64~95 98, 99

100, 101

:設定可能範囲

:ソング・ポジション :ソング・セレクト :チューン

:クロック :コマンド

:オール・サウンド・オフ :リセット・オール・コントローラー :ローカルON/OFF :オール・ノート・オフ :アクティブ・センシング :システム・リセット

1~16 1~16

モード3 モノ、ポリ

○ ○

0~127

× ○

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ×

*1 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ○ ○ × × × × ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ (Tone 1 Level) ○ (Tone 2 Level) ○ (Tone 3 Level) ○ (Tone 4 Level) ○ ○ (Reverb) × ○ (Chorus) × × ○ × ○

*1 *1 *1 *1 *1 *1

○        *1  **************

× × ×

× ×

× ○        *4 × ○        *4 ○        *1 ×

1~16 1~16

モード3 モード3, 4(M=1)

○ ○

0~127 0~127

○        *1 ○        *1

○        *1

○        *1  0~127

○        *1

× × ×

× ×

○ ○ × ○(123~127) ○ ×

バンク・セレクト モジュレーション ブレス・タイプ フット・タイプ ポルタメント・タイム データ・エントリー ボリューム バランス パンポット エクスプレッション 汎用操作子1 汎用操作子2 汎用操作子3 汎用操作子4 ホールド1 ポルタメント ソステヌート ソフト レガート・フットスイッチ ホールド2 サウンド・バリエーション レゾナンス リリース・タイム アタック・タイム カットオフ ディケイ・タイム ビブラート・レイト ビブラート・デプス ビブラート・ディレイ 汎用操作子5 汎用操作子6 汎用操作子7 汎用操作子8 ポルタメント・コントロール 汎用エフェクト1 トレモロ 汎用エフェクト3 セレステ フェーザー Pedal, Knob, D Beam NRPN LSB, MSB RPN LSB, MSB

*1 ○×切り換え可能 *2 M≠1の場合もM=1として扱う

*3 ACTIVE EXPRESSIONとして受信する *4 V-LINKオン時のみ送信可能

**************

**************

モード 1 : オムニ・オン、ポリ モード 3 : オムニ・オフ、ポリ

O : あり X : なし

モード 2 : オムニ・オン、モノ モード 4 : オムニ・オフ、モノ

プログラム・ナンバー1~128

*2

記憶可能

*3

232

Page 233: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

MIDI インプリメンテーション・チャート

(ソング・レコーダー(MIDI TRACK)セクション) Date : Feb. 1, 2006

JUNO-G_j.book 233 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ファンクション...

ベーシック チャンネル

モード

ノート ナンバー

ベロシティ

アフター タッチ

ピッチ・ベンド

コントロール チェンジ

プログラム チェンジ

エクスクルーシブ

コモン

リアル タイム

その他

備考

送   信 受   信 備   考

電源ON時 設定可能

電源ON時 メッセージ 代用

:音域

ノート・オン ノート・オフ

キー別 チャンネル別

0~119

:設定可能範囲

:クォーター・フレーム :ソング・ポジション :ソング・セレクト :チューン

:クロック :コマンド

:オール・サウンド・オフ :リセット・オール・コントローラー :ローカルON/OFF :オール・ノート・オフ :アクティブ・センシング :システム・リセット

全チャンネル ×

× ×

○ ○

0~127

○ ○

○ ○ *1

○ **************

○        *1 ○        *1 × ○

○        *1 ○        *1

○ ○ ×        *2 ○        *3 ○ ×

全チャンネル 1~16

× ×

○ ○

0~127 0~127

○        *1 ○        *1

○        *1

○        *1  0~127

○        *1

○        *2 ○        *1 × ○

○        *1 ○        *1

○ ○ × ○ (123~127)  *3 ○ ×

*1 ○×切り換え可能。 *2 受信しても記憶/送信はしないが、マイクロスコープで作成して送信することは可能。 *3 モード・メッセージ(123~127)は、オール・ノート・オフの処理をしたうえで、記憶/送信する。 オール・ノート・オフ自体は記憶/送信しないが、マイクロスコープで作成して送信することは可能。

Model JUNO-G Version : 1.00MIDIインプリメンテーション・チャート

**************

**************

モード 1 : オムニ・オン、ポリ モード 3 : オムニ・オフ、ポリ

O : あり X : なし

モード 2 : オムニ・オン、モノ モード 4 : オムニ・オフ、モノ

ベーシック・チャンネル を持たない

233

Page 234: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

23

JUNO-G_j.book 234 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

主な仕様

JUNO-G:シンセサイザー・キーボード(GM2システム対応)

●鍵盤61 鍵(ベロシティー対応)

■音源

●最大同時発音数128 音(オーディオ・トラック部と共通)

●パート数16 パート

●波形メモリー64Mバイト(16 ビット・リニア換算)

●プリセット・メモリーパッチ:768 + 256(GM2)リズム・セット:36 +9(GM2)パフォーマンス:64

●ユーザー・メモリーパッチ:256リズム・セット:32パフォーマンス:64

●エフェクトマルチエフェクト:3系統、78 種類コーラス:3種類リバーブ:5種類インプット・エフェクト:6種類マスタリングエフェクト:3バンド・コンプレッサー

■ソング・レコーダー

●トラック数MIDI トラック:16オーディオ・トラック:ステレオ 4トラックテンポ・トラック:1ビート・トラック:1

●ソング長:9998 小節

●テンポ:5~ 300

● MIDI トラック分解能:480 ティック/ 4分音符最大記憶音数:約 400,000 音レコーディング方式:リアルタイム・レコーディング、ステップ・レコーディング

●オーディオ・トラック記録データ:16 ビット・リニアサンプル・レイト:44.1kHzレコーディング時間:

• DIMM拡張していないとき(4M バイト)=モノ:約 47秒(ステレオ:約 23.5秒)

• DIMM最大拡張時(516MB)=モノ:約 102 分(ステレオ約51 分)

■その他

●アルペジオプリセット:128ユーザー:128

●リズム・パターンプリセット:256(32 グループ)ユーザー:256(32 グループ)

●コード・メモリープリセット:64ユーザー:64

●コントローラーD ビーム・コントローラーピッチ・ベンド/モジュレーション・レバーサウンド・モディファイつまみ× 6

●ディスプレイ240 × 92ドット(バックライト付きグラフィック LCD)

●拡張スロットSRX エクスパンション・ボード・スロット×1DIMM スロット×1(オーディオ・レコーディング用メモリー拡張)

●外部メモリーPC カード・スロット× 1(スマートメディア、コンパクトフラッシュ等のPC カード・アダプターに対応)

●接続端子ヘッドホン・ジャック(ステレオ標準タイプ)アウトプット A(MIX)ジャック(L(MONO)/1、R/2)(標準タイプ)アウトプット Bジャック(L/3、R/4)(標準タイプ)インプット・ジャック(L(MONO)/MIC、R)(標準タイプ)MIDI コネクター(IN、OUT)ホールド・ペダル・ジャックコントロール・ペダル・ジャックUSB コネクター(MIDI、マス・ストレージ・クラス対応)

●電源DC9V(AC アダプター)

●消費電流2000mA

●外形寸法1022.8(幅)× 298.4(奥行)×101.7(高さ)mm

●質量6.2kg(AC アダプターを除く)

●付属品取扱説明書CD-ROM× 2(専用エディター/ライブラリアン/USB-MIDI ドライバー、SONAR LE)PC カード・プロテクターAC アダプター保証書ローランド ユーザー登録カード

●別売品ウェーブ・エクスパンション・ボード:SRX シリーズキーボード・スタンド:KS-12ペダル・スイッチ:DP シリーズフット・スイッチ:BOSS FS-5Uエクスプレッション・ペダル:EV-5

※ 製品の仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。

4

Page 235: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 235 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

索引

記号.MID ........................................................................................................... 21.SVA ........................................................................ 21, 109~ 110, 157.SVQ ........................................................................ 21, 109~ 110, 157.WAV ............................................................................................ 114, 157

数字2 BAND CHORUS .............................................................................. 1342 BAND FLANGER ............................................................................ 1342 BAND STEP FLANGER ................................................................ 1342VOICE PITCH SHIFTER ................................................................. 1413D CHORUS ......................................................................................... 1333D DELAY ............................................................................................. 1383D FLANGER ....................................................................................... 1333D STEP FLANGER .......................................................................... 1333D エフェクト ...................................................................................... 1453TAP PAN DELAY ............................................................................. 1374TAP PAN DELAY ............................................................................. 137

AAccent ............................................................................................... 73, 79ACTIVE EXPRESS ............................................................................... 70A-Env Level 1 ~ 3 ........................................................................ 42, 55A-Env T1 V-Sens .......................................................................... 42, 55A-Env T4 V-Sens .......................................................................... 42, 55A-Env Time 1 ~ 4 ......................................................................... 42, 55A-Env Time KF ....................................................................................... 42Aftertouch Time Ctrl Sens ................................................................. 51AIFF ............................................................................................. 114, 157Alter Pan Depth .................................................................................... 42Alternate Pan Depth ............................................................................ 55AMP ........................................................................................................ 117AMP ENV ......................................................................................... 30, 48Analog Feel ............................................................................................. 34Arp/Rhythm Sync Switch ................................................................ 154Arpeggio Setup ..................................................................................... 74ARPEGGIO STYLE .................................................................... 72 ~ 73ARPEGGIO STYLE EDIT .................................................................... 74ARPEGGIO STYLE NAME ................................................................. 75Asgn ......................................................................................................... 64ASSIGN .................................................................................................. 154Assign Type ........................................................................................... 51ASSIGNABLE ......................................................................................... 85

D ビーム ............................................................................................ 70ATTACK ........................................................................................... 30, 48Attack ..................................................................................................... 148Attack Time Offset ............................................................................... 36ATV EXP ............................................................................................... 154Audio Input Asgn ............................................................................... 101Audio Input Cho Send ...................................................................... 101Audio Input Level ............................................................................... 101AUDIO INPUT LEVEL つまみ .......................................................... 101Audio Input Rev Send ...................................................................... 101AUDIO INPUT SETTING ................................................................... 101AUDIO IN スライダー ......................................................................... 101AUDIO MERGE .................................................................................... 103AUDIO MIXER ...................................................................................... 107Audio Rec Channel ............................................................................ 102Audio Rec Count In ........................................................................... 102Audio Rec Mode ................................................................... 102~ 103Audio Rec Sample Assign ................................................. 103~ 104Audio Rec Standby ............................................................. 102~ 103Audio Recording ................................................................................. 103AUDIO TRACK .................................................... 84, 102~ 103, 105Audio Track Clear Menu .................................................................. 106AUDIO TRACK NAME ....................................................................... 107AUDITION ................................................................................................ 28Auto Chop ............................................................................................ 118AUTO LD ............................................................................................... 150

AUTO PAN ........................................................................................... 130AUTO WAH .......................................................................................... 128

BBEAT ................................................................................................. 86, 99Beat

Auto Chop ..................................................................................... 118Beat Indicator Mode .......................................................................... 154Bend ......................................................................................................... 64Bias ........................................................................................................... 41Bias Direction ......................................................................................... 41Bias Level ................................................................................................ 41Bias Position .......................................................................................... 41Booster 1&2, 3&4 ............................................................................... 35BPM Calculator ................................................................................... 116

CCard Format ......................................................................................... 158CATEGORY ................................................................................. 26 ~ 27Center Feedback ................................................................................ 146Center Level ......................................................................................... 146Ch .............................................................................................................. 65Ch/Part Select ....................................................................... 86, 97, 99Character .............................................................................................. 147CHO ........................................................................................................ 108CHOP ...................................................................................................... 118Chop Type ............................................................................................ 118CHORD MEMORY ................................................................................ 76CHORD NAME ....................................................................................... 77CHORUS ............................................... 131~ 134, 142~ 144, 146Chorus ..................................................................................................... 64Chorus Level ............................................................... 122~ 123, 146Chorus Output Assign ....................................................... 122~ 123Chorus Output Select ......................................................... 122~ 123Chorus Send Level .................................................................... 69, 155Chorus Source .................................................................................... 123Chorus Type ................................................................... 121, 123, 146Clear ........................................................................................................ 106Coarse ...................................................................................................... 64COMBINE .............................................................................................. 119COMMON .............................................................................................. 150COMPRESSOR ................................................................................... 135Continuous Hold Pedal ............................................................ 71, 151CONTROL ................................................................................ 16, 37, 51CONTROL PEDAL ................................................................................ 71Control Pedal Assign ................................................................ 71, 151Control Pedal Polarity ............................................................... 71, 151CONTROL SW(PERF) ......................................................................... 67Control Switch ....................................................................................... 37Copy ............................................................................. 95, 99, 106, 158Count In ................................................................................................... 87Create Event ............................................................................... 98 ~ 99Create Position ...................................................................................... 99Create Rhythm .................................................................................... 118CSAM ....................................................................................................... 25CTRL ...................................................................................................... 151CTRL 1~ 4 Destination 1 ~ 4 ....................................................... 43CTRL 1~ 4 Sens 1 ~ 4 ................................................................... 43CTRL 1~ 4 Source ............................................................................ 43CTRL 1~ 4 Switch 1 ~ 4 ................................................................ 43CTRL SETTING ..................................................................................... 67Curve ........................................................................................................ 65CUTOFF ........................................................................................... 30, 48Cutoff ............................................................................................. 69, 155Cutoff Freq ........................................................................................... 146Cutoff Frequency .......................................................................... 39, 53Cutoff Keyfollow ................................................................................... 40Cutoff Offset .......................................................................................... 36Cutoff V-Curve ............................................................................... 40, 54

235

Page 236: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 236 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

Cutoff V-Sens ................................................................................ 40, 54

DD BEAM ................................................................................................. 154D Beam Sens ....................................................................................... 154DEC ........................................................................................................... 24DECAY .............................................................................................. 30, 48Default File Type ................................................................................. 150DELAY ................................................... 136~ 139, 142~ 144, 146Delay ............................................................................................... 64, 146Delay Feedback .................................................................................. 147Delay Time .............................................................................................. 45Delay Time KF ........................................................................................ 45Delete ................................................................................... 96, 106, 158Delete Song .......................................................................................... 112DEMO MENU ......................................................................................... 15Density ................................................................................................... 147Depth .............................................................................................. 64, 146Destination ............................................................................................ 124Device ID ............................................................................................... 152Diffusion ................................................................................................ 147DISTORTION ............................................................... 135, 142~ 143Dly Center ............................................................................................. 146Dly Left .................................................................................................. 146Dly Right ................................................................................................ 146Duration ............................................................................................ 73, 79D ビーム ................................................................................................... 67D ビーム・コントローラー ........................................................... 68, 85

EEdit Marker List ........................................................................... 92, 106EFFECT ROUTING ............................................................................. 120EFFECT SWITCH ................................................................................ 120EMPHASIS ............................................................................................ 116End .......................................................................................................... 115End Point ......................................................................................... 88, 93ENHANCER ................................................................................ 128, 143Envelope .................................................................................................. 17EQUALIZER .......................................................................................... 127Erase .................................................................................................. 95, 98

FFade Mode ............................................................................................. 45Fade Time ............................................................................................... 45FAVORITE PATCH .............................................................................. 27FAVORITE PERFORMANCE ............................................................. 58Feedback .............................................................................................. 146F-Env Depth .................................................................................... 40, 54F-Env Level 0 ~ 4 ......................................................................... 40, 54F-Env T1 V-Sens ........................................................................... 40, 54F-Env T4 V-Sens ........................................................................... 40, 54F-Env Time 1 ~ 4 .......................................................................... 40, 54F-Env Time KF ....................................................................................... 40F-Env V-Curve ................................................................................ 40, 54F-Env V-Sens ................................................................................. 40, 54FILE UTILITY ........................................................................................ 157FILTER ..................................................................................... 127~ 128FILTER ENV .................................................................................... 30, 48Filter Type ............................................................ 39, 53, 69, 146, 155Fine ........................................................................................................... 64FLANGER ....................................................... 132~ 134, 142~ 144FX SRC .................................................................................................... 64FXM ................................................................................................... 38, 52FXM Color ........................................................................................ 38, 52FXM Depth ...................................................................................... 38, 52FXM Switch ..................................................................................... 38, 52

GGATE ...................................................................................................... 136Gate Time ................................................................................................ 91GATED REVERB ................................................................................. 142GENERAL .............................................................................. 34, 51, 150GENERL ...................................................................................... 152, 154GM ........................................................................................................... 200GM2 ........................................................................................................ 200Grid ..................................................................................................... 73, 79

Grid Quantize Strength ....................................................................... 89Grid Resolution ..................................................................................... 89GUITAR AMP SIMULATOR ............................................................ 135

HHEXA-CHORUS ................................................................................... 132HF Damp .................................................................................. 146~ 147HF Damp Gain ..................................................................................... 147High Cut ................................................................................................ 147HOLD ........................................................................................................ 16HOLD PEDAL .............................................................................. 71 ~ 72Hold Pedal Polarity ..................................................................... 71, 151HUMANIZER ........................................................................................ 128

IIMPORT AUDIO ........................................................................ 114, 160In FX Type ............................................................................................ 101INC ............................................................................................................. 24INFINITE PHASER .............................................................................. 130INPUT FX SETUP ............................................................................... 101Input Quantize ....................................................................................... 89Input Select ................................................................................ 101, 150Input Velo ............................................................................................... 91Insert .............................................................................................. 96, 105ISOLATOR ............................................................................................ 127

KK.L ............................................................................................................. 65K.U ............................................................................................................. 65KBD ......................................................................................................... 151Kbd ..................................................................................................... 63, 65Kbd Patch Rx/Tx Channel .............................................................. 152KEY ......................................................................................................... 108Key Fade Lower .................................................................................... 37Key Fade Upper .................................................................................... 37KEY MOD ................................................................................................ 65KEY RANGE ........................................................................................... 37Key Range .............................................................................................. 60Key Range Lower ................................................................................. 37Key Range Upper ................................................................................. 37Key Trigger ............................................................................................. 45Keyboard Switch .................................................................................. 59Keyboard Velocity .............................................................................. 151KEYBORD ............................................................................................... 65

LLCD コントラスト ................................................................................. 15Left Level .............................................................................................. 146Legato ...................................................................................................... 65Legato Retrigger ................................................................................... 37Legato Switch ....................................................................................... 37LEVEL .................................................................................................... 108Level ............................................................... 63, 69, 146~ 148, 155

Auto Chop ..................................................................................... 118Level V-Curve ................................................................................. 41, 55Level V-Sens .................................................................................. 41, 55LF Damp ................................................................................................ 147LF Damp Gain ...................................................................................... 147LFO ................................................................................. 17, 30, 45 ~ 46LFO Osc 1 Pitch Depth ............................................................ 69, 155LFO Osc 1 Pulse Width Depth .............................................. 69, 155LFO Osc 2 Pitch Depth ............................................................ 69, 155LFO Osc 2 Pulse Width Depth .............................................. 69, 155LFO Rate ....................................................................................... 69, 155LIMITER ................................................................................................. 136LIVE SET EDIT ...................................................................................... 82LIVE SETTING ....................................................................................... 82Load all Samples ................................................................................. 111Load Demo Song at Startup .......................................................... 150Load Preset Samples at Startup ................................................... 150Load Song ............................................................................................ 111Load Song+Smpls .............................................................................. 111Load User Samples at Startup ...................................................... 150Local Switch ......................................................................................... 152LOFI COMPRESS ............................................................................... 140LOFI NOISE .......................................................................................... 139

236

Page 237: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 237 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

LOFI RADIO .......................................................................................... 140LONG DELAY ...................................................................................... 136LONG TIME CTRL DELAY .............................................................. 139Loop End Fine ..................................................................................... 116Loop Mode ........................................................................................... 115Loop Play ......................................................................................... 85, 92Loop Start ............................................................................................. 115Loop Start Fine ................................................................................... 115Loop Tune ............................................................................................ 116Loop/Punch ........................................................................................... 88LOW BOOST ........................................................................................ 127LVL PAN ................................................................................................. 63

MMARKER ................................................................................................. 92Marker List ........................................................................................... 106Master Key Shift ................................................................................. 150Master Level ........................................................................................ 150Master Tune ........................................................................................ 150Mastering Effect ................................................................................. 148Mastering Effect Type ........................................................ 122~ 123MATRIX CTRL ...................................................................................... 43METRO .................................................................................................. 154Metronome Level ................................................................................ 154Metronome Mode ............................................................................... 154Metronome Sound ............................................................................. 154MFX ........................................................................................................ 124

2 BAND CHORUS ....................................................................... 1342 BAND FLANGER ..................................................................... 1342 BAND STEP FLANGER ......................................................... 1342VOICE PITCH SHIFTER .......................................................... 1413D CHORUS ................................................................................. 1333D DELAY ..................................................................................... 1383D FLANGER ............................................................................... 1333D STEP FLANGER ................................................................... 1333TAP PAN DELAY ..................................................................... 1374TAP PAN DELAY ..................................................................... 137AUTO PAN .................................................................................... 130AUTO WAH ................................................................................... 128CHORUS ............................................................... 131, 142~ 144CHORUS → DELAY .................................................................... 143CHORUS → FLANGER .............................................................. 144COMPRESSOR ............................................................................ 135DELAY ................................................................... 136, 142~ 144DISTORTION ....................................................... 135, 142~ 143DISTORTION → CHORUS ........................................................ 142DISTORTION → DELAY ............................................................ 143DISTORTION → FLANGER ...................................................... 142ENHANCER ........................................................................ 128, 143ENHANCER → CHORUS ........................................................... 143ENHANCER → DELAY ............................................................... 143ENHANCER → FLANGER ......................................................... 143EQUALIZER ................................................................................... 127FLANGER ............................................................. 132, 142~ 144FLANGER→ DELAY .................................................................. 144GATE ............................................................................................... 136GATED REVERB ......................................................................... 142GUITAR AMP SIMULATOR ..................................................... 135HEXA-CHORUS ........................................................................... 132HUMANIZER ................................................................................. 128INFINITE PHASER ....................................................................... 130ISOLATOR ..................................................................................... 127LIMITER .......................................................................................... 136LOFI COMPRESS ........................................................................ 140LOFI NOISE ................................................................................... 139LOFI RADIO .................................................................................. 140LONG DELAY ............................................................................... 136LONG TIME CTRL DELAY ....................................................... 139LOW BOOST ................................................................................ 127MODULATION DELAY ............................................................... 137MULTI STAGE PHASER ........................................................... 129MULTI TAP DELAY .................................................................... 138OVERDRIVE ....................................................................... 134, 142OVERDRIVE → CHORUS .......................................................... 142OVERDRIVE → DELAY .............................................................. 142OVERDRIVE → FLANGER ........................................................ 142

PHASER ......................................................................................... 129PHONOGRAPH ............................................................................ 140PITCH SHIFTER .......................................................................... 141REVERB ......................................................................................... 141REVERSE DELAY ....................................................................... 138RING MODULATOR ................................................................... 130ROTARY ........................................................................................ 131SERIAL DELAY ............................................................................ 136SHUFFLE DELAY ........................................................................ 138SLICER ........................................................................................... 131SPACE-D ........................................................................................ 133SPEAKER SIMULATOR ............................................................ 129SPECTRUM .................................................................................. 127STEP FILTER ............................................................................... 128STEP FLANGER .......................................................................... 132STEP PAN ..................................................................................... 130STEP PHASER ............................................................................. 129STEP PITCH SHIFTER .............................................................. 141STEP RING MODULATOR ....................................................... 130SUPER FILTER ............................................................................ 127SYMPATHETIC RESONANCE ................................................ 144TAPE ECHO .................................................................................. 139TELEPHONE ................................................................................. 140TIME CONTROL DELAY ........................................................... 139TREMOLO ..................................................................................... 130TREMOLO CHORUS .................................................................. 132VK ROTARY ................................................................................. 131VS DISTORTION ......................................................................... 135VS OVERDRIVE ........................................................................... 135音符 .................................................................................................. 144

MFX Chorus Send Level ....................................................... 121, 123MFX Control ......................................................................................... 124MFX Control Channel ....................................................................... 124MFX Output Assign ............................................................. 122~ 123MFX Output Level .................................................................... 121, 123MFX Reverb Send Level ........................................................ 121, 123MFX Source ......................................................................................... 123MFX Structure ........................................................................... 123, 125MFX Type ................................................................................... 121, 123MICROSCOPE ............................................................. 86, 96, 98 ~ 99MIDI ............................................................................................... 152, 200MIDI FILTER ........................................................................................... 66MIDI Rec Standby (Real Time) ......................................................... 87MIDI Rec Standby (Step Rec) ......................................................... 90MIDI TRACK .................................................................. 84, 92, 95, 110MIDI アップデート ................................................................................. 85MIDI クロック ....................................................................................... 153MIDI トラック ................................................................... 21, 86, 92, 97MIDI モード ................................................................................. 159, 161MISC ......................................................................................................... 44Mix/Parallel ........................................................................................... 150Mixdown ................................................................................................ 107Mixdown Sample Assign .................................................................. 107Mixdown Standby .............................................................................. 107MMC Mode .......................................................................................... 153MMC MTC ............................................................................................ 153MMC Output ........................................................................................ 153MODIFY ................................................................................................... 36MODULATION DELAY ...................................................................... 137Mono/Poly ....................................................................................... 37, 65Motif .......................................................................................................... 74Move ............................................................................................. 105, 158Move Event ............................................................................................ 99MTC Error Level ................................................................................. 153MTC Frame Rate ................................................................................ 153MTC Offset Time Frame ................................................................... 153MTC Offset Time Hour ..................................................................... 153MTC Offset Time Minute ................................................................. 153MTC Offset Time Second ................................................................ 153MTC Sync Output ............................................................................. 153MULTI STAGE PHASER .................................................................. 129MULTI TAP DELAY ........................................................................... 138MUTE ....................................................................................................... 84Mute ......................................................................................................... 63Mute Group ............................................................................................ 51

237

Page 238: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 238 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

NNORMALIZE ......................................................................................... 117Note Type ............................................................................................... 90

OOCTAVE .................................................................................................. 28Octave ...................................................................................................... 64Octave Shift ........................................................................................... 34OctRange ................................................................................................ 73OFFSET ................................................................................................... 64Offset ....................................................................................................... 45One Shot Mode .................................................................................... 51Org Key .................................................................................................. 115Osc 1 Coarse Tune ................................................................... 69, 155Osc 1 Fine Tune ......................................................................... 69, 155Osc 1 Pulse Width ..................................................................... 69, 155Osc 1 Waveform ......................................................................... 69, 155Osc 2 Coarse Tune ................................................................... 69, 155Osc 2 Fine Tune ......................................................................... 69, 155Osc 2 Level .................................................................................. 69, 155Osc 2 Pulse Width ..................................................................... 69, 155Osc 2 Waveform ......................................................................... 69, 155Osc Sync Switch ........................................................................ 69, 155OUT ......................................................................................................... 108OUTPUT ................................................................................... 46, 56, 64Output ...................................................................................................... 64Output Gain .......................................................................................... 150OVERDRIVE ................................................................ 134~ 135, 142

PPAN ......................................................................................................... 108Pan ............................................................................................................ 63Pan Depth ............................................................................................... 45Pan Keyfollow ........................................................................................ 41Part ........................................................................................................... 73Part Chorus Send Level ................................................................... 122PART LEVEL ......................................................................................... 29PART MIXER .......................................................................... 23, 57, 60Part Mute ................................................................................................ 61Part Output Assign ............................................................................ 122Part Output Level ............................................................................... 122Part Output MFX Select ................................................................... 122Part Reverb Send Level ................................................................... 122Part Scale Tune for C ~ B ................................................................ 66PART SELECT ............................................................................... 59, 61Part Select ............................................................................................ 122PART VIEW ................................................................................. 62 ~ 63PATCH .............................................................................................. 23, 63Patch Category ..................................................................................... 34Patch Coarse Tune ............................................................................. 34Patch Fine Tune ................................................................................... 34Patch Level ............................................................................................ 34PATCH LIST .......................................................................................... 27PATCH NAME ....................................................................................... 32Patch Out Assign ................................................................................. 46Patch Output Assign ........................................................................ 121Patch Pan ............................................................................................... 34PATCH PLAY .............................................................. 25 ~ 26, 30, 48Patch Priority ......................................................................................... 34Patch Pro Edit Menu ........................................................................... 31Patch Remain ....................................................................................... 150Patch Scale Tune for C ~ B .......................................................... 150Patch Tone Copy ................................................................................. 32PCカード・スロット ......................................................................... 170PCカード・プロテクター ................................................................. 170PCモード .............................................................................................. 162PDL BND ............................................................................................... 151PEDAL ...................................................................................................... 16P-Env Depth .................................................................................... 39, 52P-Env Level 0 ~ 4 ........................................................................ 39, 52P-Env T1 V-Sens .......................................................................... 38, 52P-Env T4 V-Sens .......................................................................... 38, 52P-Env Time 1 ~ 4 .......................................................................... 39, 52P-Env Time KF ....................................................................................... 38P-Env V-Sens ................................................................................. 38, 52

PERFORM ............................................................................................... 23PERFORM PLAY ........................................................................... 57, 62Performance Control Channel ........................................................ 152Performance Initialize ........................................................................... 62PERFORMANCE LIST ......................................................................... 58PERFORMANCE NAME ...................................................................... 62Phase ............................................................................................. 64, 146PHASER .................................................................................. 129~ 130PHONOGRAPH ................................................................................... 140PITCH ....................................................................................................... 64Pitch Bend Range Down ................................................................... 37Pitch Bend Range Up ......................................................................... 37Pitch Depth ............................................................................................ 45Pitch Keyfollow ...................................................................................... 38PITCH SHIFTER .................................................................................. 141Place Event ............................................................................................ 99Portament ............................................................................................... 65PORTAMENTO ..................................................................................... 36Portamento Mode ................................................................................ 36Portamento Start .................................................................................. 36Portamento Switch .............................................................................. 36Portamento Time .................................................................................. 36Portamento Type .................................................................................. 36Power Up Mode .................................................................................. 150Pre Delay ................................................................................. 146~ 147Pre-LPF .................................................................................... 146~ 147Preview .................................................................................................. 105Preview 1 ~ 4 Note Number ........................................................... 150Preview 1 ~ 4 Velocity ..................................................................... 150Preview Mode ...................................................................................... 150PRO EDIT ......................................................................................... 31, 49Ptn ............................................................................................................. 81

QQuantize ........................................................................................... 88, 93

RRand Pitch Depth ................................................................................. 38Random Pan Depth ...................................................................... 42, 55Range ............................................................................................. 69, 155Range Max ................................................................................... 70, 154Range Min .................................................................................... 70, 154Rate ................................................................................................ 45, 146Rate Detune ........................................................................................... 45Ratio ....................................................................................................... 148Realtime Erase ....................................................................................... 89Realtime Rec Control ........................................................................... 87Rec Mode ........................................................................................ 87, 90RECEIVE .................................................................................................. 51Receive Bank Select ......................................................................... 152Receive Exclusive ............................................................................... 152Receive GM System On ................................................................... 152Receive GM2 System On ................................................................. 152Receive GS Reset .............................................................................. 152Receive Program Change ................................................................ 152Recording Select .................................................................................. 89Redamper Sw ......................................................................................... 44REHEARSAL .......................................................................................... 90RELEASE .......................................................................................... 30, 48Release .................................................................................................. 148Release Time Offset ............................................................................ 36Remote Keyboard Switch ................................................................ 152Repeat Times ......................................................................................... 93RESONANCE .................................................................................. 30, 48Resonance .................................................................... 39, 53, 69, 155Resonance Offset ................................................................................ 36Resonance V-Sens ....................................................................... 40, 54REV ......................................................................................................... 108REVERB ....................................................................... 141~ 142, 147Reverb ...................................................................................................... 64Reverb Level ............................................................... 122~ 123, 147Reverb Output Assign ........................................................ 122~ 123Reverb Send Level .................................................................... 69, 155Reverb Source .................................................................................... 123Reverb Type ................................................................... 121, 123, 147REVERSE DELAY ............................................................................... 138

238

Page 239: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 239 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

Rhy ............................................................................................................ 81RHY GRP EDIT ...................................................................................... 81RHYTHM GROUP ................................................................................. 78RHYTHM GROUP NAME ................................................................... 81Rhythm Key Select ............................................................................ 121Rhythm Level ......................................................................................... 51RHYTHM LIST ....................................................................................... 27Rhythm Out Assign ............................................................................. 56Rhythm Output Assign ..................................................................... 121RHYTHM PATTERN ............................................................................ 79RHYTHM PATTERN EDIT ................................................................. 80RHYTHM PATTERN NAME .............................................................. 81RHYTHM SET NAME .......................................................................... 50Rhythm Setup ........................................................................................ 80Rhythm Tone Copy ............................................................................. 49Rhythm Tone Name ............................................................................. 51Right Level ............................................................................................ 146RING MODULATOR ........................................................................... 130ROTARY ................................................................................................ 131Routing .................................................................................... 121~ 122RX ............................................................................................................ 152Rx Bender ............................................................................................... 44Rx Expression ........................................................................................ 44Rx Hold-1 ................................................................................................ 44Rx Pan Mode ......................................................................................... 44

SS.TUNE .................................................................................................... 66SAMPLE EDIT .................................... 113~ 114, 116~ 119, 160Sample Fine Tune ............................................................................... 116Sample Gain .......................................................................................... 116Sample Level ........................................................................................ 116SAMPLE LIST ............................................................ 113~ 115, 119Sample List ........................................................................................... 113Sample List Utility Menu ................................................................... 160Sample Modify Menu .......................................................... 116~ 119Sample Parameter ............................................................................... 115Save all Samples ................................................................................. 110SAVE AS SMF .................................................................................... 110Save Song ............................................................................................ 110Save Song+Smpls .............................................................................. 109SAVE/LOAD MENU ............................................................. 109~ 112Scale Tune ............................................................................................. 66Scale Tune Switch ............................................................................. 150SELECT ............................................................................................ 30, 48Send Level To Reverb ...................................................................... 146Sens ........................................................................................................ 124SERIAL DELAY ................................................................................... 136SHUFFLE DELAY ............................................................................... 138Shuffle Quantize Rate ......................................................................... 89Shuffle Resolution ................................................................................ 89Size .......................................................................................................... 147SLICER ................................................................................................... 131SMF ........................................................................................................ 110Soft Through ....................................................................................... 152Solo ........................................................................................................... 63SOLO SYNTH ........................................................................................ 68SONG FILE NAME ................................................................ 109~ 110SONG LIST ..................................................................... 83, 111~ 112SONG NAME ........................................................................................ 100Song Utility Menu ....................................................................... 86, 100SOUND ................................................................................................... 150SOUND MODIFY .............................................. 30, 32, 48 ~ 49, 115Source .................................................................................................... 124SPACE-D ............................................................................................... 133SPEAKER SIMULATOR ................................................................... 129SPECTRUM .......................................................................................... 127Split Hi .................................................................................................... 148Split Lo ................................................................................................... 148Start ........................................................................................................ 115Start Fine .............................................................................................. 115Start Point ................................................................................ 88, 90, 93Step 1 ~ 16 ........................................................................................... 46STEP FILTER ....................................................................................... 128STEP FLANGER ................................................................... 132~ 134STEP LFO ............................................................................................... 46

STEP PAN ............................................................................................ 130STEP PHASER .................................................................................... 129STEP PITCH SHIFTER ..................................................................... 141STEP REC ............................................................................................... 90Step Reset ............................................................................................ 145STEP RING MODULATOR .............................................................. 130Step Type ............................................................................................... 46Stretch Tune Depth ............................................................................ 34Struct ..................................................................................................... 125Struct 1 & 2, 3 & 4 ............................................................................. 34Structure ................................................................................................. 34SUPER FILTER ................................................................................... 127SUSTAIN .......................................................................................... 30, 48SVA ......................................................................................................... 157SVQ ......................................................................................................... 157SYMPATHETIC RESONANCE ........................................................ 144SYNC ...................................................................................................... 154Sync Mode ........................................................................................... 154Sync Output ........................................................................................ 154SYNTH ................................................................................................... 155Sys Ctrl 1 ~ 4 Source ...................................................................... 151System Exclusive Edit ......................................................................... 97SYSTEM INFO ................................................................ 149, 167, 169System Menu ............................................................................... 71, 149SYSTEM SETUP ................................................................................ 149System Write ........................................................................................ 149

TTAPE ECHO ......................................................................................... 139TELEPHONE ......................................................................................... 140TEMPO .............................................................. 67, 72, 78, 85, 87, 99Tempo

サンプル .......................................................................................... 115Tempo Override .................................................................................. 154Tempo Rec Sw ...................................................................................... 88Thresh .................................................................................................... 148Time ................................................................................................ 65, 147TIME CONTROL DELAY .................................................................. 139TIME CTRL DELAY ........................................................................... 139TIME STRETCH .................................................................................. 117Time Stretch ......................................................................................... 115Times ...................................................................................................... 118Tone Chorus Send ....................................................................... 47, 56Tone Chorus Send Level ................................................................ 121Tone Coarse Tune ....................................................................... 38, 52Tone Delay ............................................................................................. 44Tone Delay Mode ................................................................................. 44Tone Delay Time ................................................................................... 44Tone EnvMode ............................................................................. 44, 51Tone Fine Tune ............................................................................. 38, 52Tone Level ....................................................................................... 41, 55Tone Mix Velo Control ........................................................................ 37Tone Out Assign ........................................................................... 47, 56Tone Out Level .............................................................................. 47, 56Tone Output Assign ......................................................................... 121Tone Output Level ............................................................................. 121Tone Pan ......................................................................................... 41, 55Tone Pitch Bend Range .................................................................... 51Tone Random Pitch Depth ............................................................... 52Tone Receive Expression .................................................................. 51Tone Receive Hold-1 .......................................................................... 51Tone Receive Pan Mode ................................................................... 51Tone Reverb Send ....................................................................... 47, 56Tone Reverb Send Level ................................................................. 121Tone Select .......................................................................................... 121TONE SW/SEL ....................................................................... 28, 30, 48Touch Sens ......................................................................................... 151Track Edit ................................................................................................ 95Track Name .......................................................................................... 107Transmit Active Sensing .................................................................. 152Transmit Bank Select ........................................................................ 152Transmit Edit Data .............................................................................. 152Transmit Program Change .............................................................. 152TRANSPOSE ......................................................................................... 28Transpose .............................................................................................. 96TREMOLO ............................................................................................. 130

239

Page 240: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 240 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

TREMOLO CHORUS ......................................................................... 132TRUNCATE .......................................................................................... 116TVA ........................................................................................................... 17TVA Depth .............................................................................................. 45TVA ENVELOPE ............................................................................ 42, 55TVA PARAMETER ........................................................................ 41, 55TVF ........................................................................................................... 17TVF Depth .............................................................................................. 45TVF ENVELOPE ............................................................................. 40, 54TVF PARAMETER ........................................................................ 39, 53TX ............................................................................................................ 152Type ...................................................................................... 70, 147, 154

UUnload Sample ..................................................................................... 107USAM ....................................................................................................... 25USB .................................................................................... 151, 159, 162USB MIDI ドライバ ............................................................................. 161USB Mode ............................................................................................ 151USB SELECT ....................................................................................... 159USB-MIDI Thru .................................................................................... 151

VVALUEダイヤル .................................................................................... 24Velo ........................................................................................................... 65Velo Fade Lower ............................................................................ 37, 53Velo Fade Upper ............................................................................ 37, 53Velo Range Lower ......................................................................... 37, 53Velo Range Upper ......................................................................... 37, 53Velocity ............................................................................................. 73, 79Velocity Control .................................................................................... 53VELOCITY RANGE ........................................................................ 37, 53Velocity Sens Offset ........................................................................... 36Vib Rate ................................................................................................... 64VIBRATO ................................................................................................. 64View Select ............................................................................................. 98VK ROTARY ......................................................................................... 131V-LINK .................................................................................................... 164V-LINK SETUP .................................................................................... 165Voice ......................................................................................................... 65VS DISTORTION ................................................................................. 135VS OVERDRIVE .................................................................................. 135

WWAV ............................................................................................. 114, 157Wave Alter Pan Sw .............................................................................. 53Wave Bank ...................................................................................... 38, 51Wave Coarse Tune .............................................................................. 53Wave Fine Tune .................................................................................... 53Wave Form .............................................................................................. 45Wave Gain .............................................................................................. 51Wave Group .................................................................................... 38, 51Wave Level ............................................................................................. 53WAVE MIX LV/PN ............................................................................... 53WAVE MIX TUNE ................................................................................. 53Wave No. .......................................................................................... 38, 51Wave Pan ................................................................................................ 53WAVE PARAMETER .................................................................... 38, 51WAVE PITCH .................................................................................. 38, 52WAVE PITCH ENV ........................................................................ 39, 52Wave Rnd Pan Sw ............................................................................... 53Wave Tempo Sync ........................................................................ 38, 51WG ............................................................................................................ 17WRITE MENU ................................................................ 32, 50, 62, 119

ZZoom ........................................................................................... 107, 115ZOOM EDIT ..................................................................................... 31, 48Zoom Horz ............................................................................................ 116Zoom Vert ............................................................................................. 116

あアイソレーター .................................................................................... 127アウトプット・アサイン .................................................................... 108アクティブ・エクスプレッション ..................................................... 70アサイナブル ........................................................................................... 70

アラビア風音階 ...................................................................................... 66アルペジオ ............................................................................................... 72アルペジオ・スタイル ............................................................... 73 ~ 74アンドゥ .............................................................. 87, 93, 95, 98 ~ 100アンプ ..................................................................................................... 117アンロード ............................................................................................. 107

サンプル .......................................................................................... 114

いイコライザー ......................................................................................... 127移調 ........................................................................................................... 96移動

演奏データ ....................................................................................... 99サンプル・イベント ..................................................................... 105ファイル .......................................................................................... 158分割ポイント ................................................................................. 118

イニシャライズ ....................................................................... 32, 49, 62インフィニット・フェイザー ............................................................ 130インプット・エフェクト .................................................................... 101インプット・エフェクト・タイプ ................................................... 101インプット・セレクト ........................................................................ 101インポート ............................................................................................. 114

オーディオ・ファイル ....................................................... 114, 160

うウィンドウ ............................................................................................... 23ウェーブ・エクスパンション・ボード ................................... 19, 166ウェーブ・ジェネレーター .................................................................. 17

えエディター ............................................................................................. 162エフェクト ..................................................................................... 20, 120エンハンサー ............................................................................... 128, 143エンファシス ......................................................................................... 116エンベロープ ........................................................................................... 17

おオーディオ・インプット・アサイン ............................................... 101オーディオ・インプット・コーラス・センド・レベル .............. 101オーディオ・インプット・リバーブ・センド・レベル .............. 101オーディオ・インプット・レベル ................................................... 101オーディオ・トラック ................................. 21, 101, 103, 105, 107オーディオ・トラック・キー・シフト ........................................... 108オーディオ・トラック・レコーディング .................................. 17, 22オーディオ・レコーディング・カウント・イン .......................... 102オーディオ・レコーディング・チャンネル ................................... 102オーディオ・レコーディング・モード ............................. 102~ 103オート・チョップ ................................................................................ 118オート・パン ......................................................................................... 130オート・ワウ ......................................................................................... 128オーバードライブ ....................................................... 134~ 135, 142オクターブ・シフト ............................................................... 16, 28, 64音源 ........................................................................................................... 17音符 ............................................................................. 91, 126, 144, 146音量バランス ........................................................................................... 29

かカーソル ................................................................................................... 23カード・サンプル .................................................................................. 25カード・フォーマット ........................................................................ 156加工

サンプル .......................................................................................... 113カットオフ ........................................................................................ 30, 48カテゴリー .................................................................................... 26 ~ 27カテゴリー・グループ・ボタン ......................................................... 26

きキーボード・スイッチ .......................................................................... 59ギター・アンプ・シミュレーター ................................................... 135

くクイック・プレイ .................................................................................. 83クォンタイズ .................................................................................... 88, 93クリエイト・リズム ............................................................................ 118グリッド ................................................................................................. 116

240

Page 241: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 241 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

けゲート ..................................................................................................... 136ゲート・タイム ...................................................................................... 91ゲート・リバーブ ................................................................................ 142鍵盤 ........................................................................................................... 29

こコース・チューン .................................................................................. 64コード・フォーム ....................................................................... 76 ~ 77コード・メモリー .................................................................................. 76コーラス ......................................... 20, 131~ 134, 142~ 144, 146コピー

演奏データ ................................................................................ 95, 99サンプル・イベント ..................................................................... 106パッチのトーン ............................................................................... 32ファイル .......................................................................................... 158リズム・セットのトーン ............................................................... 49

コントローラー ............................................................................... 17, 67コントロール・ペダル ................................................................... 16, 71コンバイン ............................................................................................. 119コンプレッサー .................................................................................... 135コンペア ............................................................................................ 32, 49

さ削除

サンプル .......................................................................................... 114サンプル・イベント ..................................................................... 106小節 .................................................................................................... 96ファイル .......................................................................................... 158

サンプル音量を最大化 ................................................................................. 117開始/終了ポイント ..................................................................... 115高域を強調/抑制 ......................................................................... 116削除 .................................................................................................. 114消去 .................................................................................................. 114伸縮 .................................................................................................. 117全体の音量を調節 ......................................................................... 117分割 .................................................................................................. 118

............................................................................................ 22, 109~ 111エンベロープ ................................................................................. 117つなぐ .............................................................................................. 119不要な部分をカット ..................................................................... 116

サンプル・パッチ機能 .......................................................................... 25サンプル・イベント ............................................................................ 105サンプル・エディット ........................................................................ 114サンプル・メモリー .............................................................................. 22サンプル・リスト ................................................................................ 113

しシステム ................................................................................................. 149システム・エクスクルーシブ .............................................................. 97システム・コントロール .................................................................... 152システム・メモリー .............................................................................. 19試聴

サンプル・イベント ..................................................................... 105シャッフル・ディレイ ........................................................................ 138純正律 ....................................................................................................... 66消去

演奏データ ................................................................................ 95, 98オーディオ・トラック ................................................................. 106サンプル .......................................................................................... 114ソング ................................................................................................ 86分割ポイント ................................................................................. 118

初期化パッチ ................................................................................................ 32パフォーマンス ............................................................................... 62メモリー・カード .............................................................. 156, 158リズム・セット ............................................................................... 49

シリアル・ディレイ ............................................................................ 136シンパセティック・レゾナンス ....................................................... 144

すスーパー・フィルター ........................................................................ 127スケール・チューン .................................................................... 66, 150スタンダードMIDI ファイル ............................................................... 21

ステップ・パン .................................................................................... 130ステップ・ピッチ・シフター ............................................................ 141ステップ・フィルター ........................................................................ 128ステップ・フェイザー ........................................................................ 129ステップ・フランジャー ...................................................... 132~ 134ステップ・リング・モジュレーター ............................................... 130ステップ・レコーディング .................................................................. 90ストレージ・モード ............................................................................ 159ストレッチ・チューニング .................................................................. 34スピーカー・シミュレーター ............................................................ 129スプリット ............................................................................................... 60スペースD ............................................................................................. 133スペクトラム ......................................................................................... 127スライサー ............................................................................................. 131スライダー ............................................................................................. 108

せ接続 ........................................................................................................... 14

コンピューター ............................................................................. 162

そ増設

ウェーブ・エクスパンション・ボード .................................... 166メモリー .......................................................................................... 168

挿入演奏データ ....................................................................................... 98サンプル・イベント ..................................................................... 105小節 .................................................................................................... 96

ソロ・シンセ ........................................................................................... 68ソング

再生 .................................................................................................... 83早送り ................................................................................................ 84拍子 ............................................................................................. 86, 99編集 .......................................................................................... 92, 105巻き戻し ............................................................................................ 84録音 .......................................................................................... 86, 101

............................................................................................ 20, 109~ 112テンポ .......................................................... 84 ~ 85, 87 ~ 88, 99

ソング・クリア ...................................................................................... 86ソング・ネーム .......................................................................... 100, 109ソング・ファイル .................................................................................. 21ソング・レコーダー ....................................................................... 17, 20

たタイム・コントロール・ディレイ ................................................... 139タイム・ストレッチ ............................................................................ 117タップ・テンポ ............................................................................... 85, 87

ちチョップ ................................................................................................. 118

つつまみ .................................................................. 30, 32, 48 ~ 49, 115

てディストーション ....................................................... 135, 142~ 143ディスプレイ ........................................................................................... 15ディレイ .......................................................... 136~ 139, 142~ 144テープ・エコー .................................................................................... 139デリート

サンプル .......................................................................................... 114テレフォン ............................................................................................. 140電源 ........................................................................................................... 15テンポ ....................................................................................................... 99

アルペジオ ....................................................................................... 72サンプル .......................................................................................... 116ソング ...................................................................... 84 ~ 85, 88, 99リズム・パターン ........................................................................... 78

テンポラリー・エリア ................................................................... 19, 21テンポ・トラック ................................................................... 21, 84, 98テンポ・レコーディング ...................................................................... 88

とトーン ................................................................................. 17, 28, 30, 48トーン・ディレイ .................................................................................. 44トラック ................................................................................................... 21

241

Page 242: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 242 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

トラック・エディット .......................................................................... 95トラック・コーラス・センド・レベル ........................................... 108トラック・パン .................................................................................... 108トラック・リバーブ・センド・レベル ........................................... 108トラック・レベル ................................................................................ 108トランケート ......................................................................................... 116トランスポーズ ....................................................................... 16, 28, 96トレモロ ................................................................................................. 130トレモロ・コーラス ............................................................................ 132ドロップ・フォーマット .................................................................... 153

な名前 ........................................................................................................... 24

のノート・ナンバー .................................................................................. 37ノーマライズ ......................................................................................... 117ノン・ドロップ・フォーマット ....................................................... 153

はパート ............................................................................. 18, 59 ~ 60, 62バイアス ................................................................................................... 41拍 ............................................................................................................. 116発音数 ................................................................................................ 18, 65パッチ ....................................................................................................... 18パッチ・エディット .............................................................................. 30パッチ・モード .................................................................... 23, 25, 121パフォーマンス ...................................................................................... 18パフォーマンス・エディット .............................................................. 62パフォーマンス・モード .................................................... 23, 57, 122早送り ....................................................................................................... 84パンチ・イン・レコーディング ......................................................... 88

ひビート・トラック ................................................................... 21, 86, 98ピッチ・シフター ................................................................................ 141ピッチ・ベンド ...................................................................................... 16ヒューマナイザー ................................................................................ 128拍子 .................................................................................................... 86, 99表示の濃さ ............................................................................................... 15

ふファイル ................................................................................................. 157ファイル・ネーム ................................................................................ 109ファクトリー・リセット .................................................................... 156ファンクション・ボタン ...................................................................... 23フィルター ............................................................................... 127~ 128ブースター ............................................................................................... 35フェイザー ............................................................................... 129~ 130フェイバリット・パッチ ...................................................................... 27フェイバリット・パフォーマンス ..................................................... 58フォノグラフ ......................................................................................... 140フランジャー .................................................. 132~ 134, 142~ 144プリセット・メモリー .......................................................................... 19フレーズ・プレビュー .......................................................................... 28フレーズ・ループ ........................................................................... 38, 52プレビュー ............................................................................................... 93

へ平均律 ....................................................................................................... 66ヘキサ・コーラス ................................................................................ 132ベロシティー ............................................................................ 16, 37, 53編集

サンプル .......................................................................................... 113ソング ................................................................................................ 92

ほボイス・リザーブ .................................................................................. 19ホールド

アルペジオ ....................................................................................... 72ホールド・ペダル ........................................................................... 16, 72保存

アルペジオ・スタイル ................................................................... 75コード・フォーム ........................................................................... 77サンプル .......................................................................................... 119システム設定 ................................................................................. 149

ソング .............................................................................................. 109パッチ ................................................................................................ 32パフォーマンス ............................................................................... 62リズム・グループ ........................................................................... 81リズム・セット ............................................................................... 50リズム・パターン ........................................................................... 80

ポルタメント .................................................................................... 36, 65

まマーカー ......................................................................................... 92, 106マージ ..................................................................................................... 103マイクロ・エディット .......................................................................... 96巻き戻し ................................................................................................... 84マスタリング・エフェクト ........................................................ 20, 148マトリックス・コントロール .............................................................. 43マルチエフェクト .......................................................... 20, 124~ 126マルチエフェクト・コントロール ..................................... 124~ 125マルチティンバー ................................................................................ 200マルチ・ステージ・フェイザー ....................................................... 129マルチ・タップ・ディレイ ................................................................ 138

みミックスダウン .................................................................................... 107ミュート ............................................................................................ 61, 84

めメモリー ......................................................................................... 19, 168メモリー・カード ................................................................. 19, 21, 170

もモジュレーション .................................................................................. 16モジュレーション・ディレイ ............................................................ 137モチーフ ................................................................................................... 74

ゆユーザー・サンプル .............................................................................. 25ユーザー・バックアップ .................................................................... 156ユーザー・メモリー ....................................................................... 19, 21ユーザー・リストア ............................................................................ 156

よ読み込み

サンプル .......................................................................................... 113ソング ...................................................................................... 92, 111

らライブラリアン .................................................................................... 162ライブ・セッティング .......................................................................... 82

りリアルタイム・イレース ...................................................................... 89リアルタイム・タイム・ストレッチ .......................................... 38, 52リアルタイム・レコーディング ......................................................... 87リスト ................................................................................................ 27, 58リズム・グループ .................................................................................. 78リズム・セット ...................................................................................... 18リズム・セット・エディット .............................................................. 48リズム・パターン ........................................................................... 29, 78リセット・グリッド ............................................................................ 116リハーサル ............................................................................................... 90リバース・ディレイ ............................................................................ 138リバーブ ................................................................. 20, 141~ 142, 147リミッター ............................................................................................. 136リング・モジュレーター ............................................................ 36, 130

るループ ................................................................................................ 33, 50ループ・プレイ ...................................................................................... 85ループ・ポイント .................................................................................. 92ループ・レコーディング ...................................................................... 88

れレイヤー ................................................................................................... 59レコーディング・クォンタイズ ......................................................... 88レコーディング・セレクト .................................................................. 89レゾナンス ........................................................................................ 30, 48

242

Page 243: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

JUNO-G_j.book 243 ページ 2008年11月13日 木曜日 午後1時57分

ろローカル・スイッチ ............................................................................ 152ロータリー ............................................................................................. 131ロード ..................................................................................................... 113ロード・プレイ ...................................................................................... 83ローファイ・コンプレス .................................................................... 140ローファイ・ノイズ ............................................................................ 139ローファイ・ラジオ ............................................................................ 140ロールド・コード .................................................................................. 76ロー・ブースト .................................................................................... 127ロング・タイム・コントロール・ディレイ ................................... 139ロング・ディレイ ................................................................................ 136

わワン・ショット ............................................................................... 33, 50

243

Page 244: 取扱説明書023 CD-ROMを、一般のオーディオCDプレーヤーで再生 しないで下さい。大音量によって耳を痛めたり、ス ピーカーを破損する恐れがあります。101b

'07. 10. 01 現在(Roland)

製品に関するお問い合わせ先

050-3101-2555

ローランド・ホームページ http://www.roland.co.jp/

電話受付時間: 月曜日~土曜日 10:00~17:30(年末年始を除く)

※IP電話からおかけになって繋がらない場合には、お手数ですが、電話番号の前に“0000”  (ゼロ4回)をつけてNTTの一般回線からおかけいただくか、携帯電話をご利用ください。

※上記窓口の名称、電話番号等は、予告なく変更することがありますのでご了承ください。

お問い合わせの窓口

最新サポート情報 製品情報、イベント/キャンペーン情報、サポートに関する情報など

ローランドお客様相談センター

* 0 4 7 8 7 1 6 7 - 0 5 *

このたびは、ローランドJUNO-G をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。

985※ 本書では、ディスプレイを使用して機能説明をしていますが、工場出荷時の設定(音色名など)

と本文中のディスプレイ上の設定は一致していません。あらかじめご了承ください。

202 © 2006 ローランド株式会社 本書の一部、もしくは全部を無断で複写・転載することを禁じます。

201aこの機器を正しくお使いいただくために、ご使用前に「安全上のご注意」(P.2)と「使用上のご注意」(P.4)をよくお読みください。また、この機器の優れた機能を十分ご理解いただくた

めにも、取扱説明書をよくお読みください。取扱説明書は必要なときにすぐに見ることができるよう、手元に置いてください。

文中の表記について操作ボタンは、[REC]のように[]で囲んで表記します。

(P.**)は参照ページを表しています。

マークは以下のとおりです。

注意文です。必ずお読みください。

設定や機能のメモ情報です。必要に応じてお読みください。

操作のヒント情報です。必要に応じてお読みください。

参照情報です。必要に応じてお読みください。

用語説明です。必要に応じてお読みください。

背の厚さに合わせて、表1全体とセンター・トンボを左右へ移動

JUNO-G 取扱説明書 取扱説明書