大村市長杯omurakyotei.jp/pdf/yosou/2017/11/simple_20171101_191404.pdf2017/11/01  · 2 正剛...

2
日(水) 11 1 3日目 大村市婦杯 硬坂得点率剿位。2日目連勝婦溝が猛追 硬坂が4戦3勝の活詩で得点率争いをリード。舟叉は伸び上々だが「乗り心地がPかったり悪かった りで振和感ある」と不満狼。レース後はすぐに廓尻寂に向かった。婦溝は2日目連勝で2位。「力強 さがすごくある。伸びもいいが中蕪速がすごい」と機力には自信満々。3位の岡占はレース叉に手応 えあり。地元の樋口は4位タイと準優1枠が狙える位置。一方、大村巧者の村上純だが「出てない。 全占が悪い」と整備も塩対に立て直しを図る 12R…硬坂が先マイ一気。相手は前沢に絞る。1ー3ー24、1ー24ー3。 8R…P機を卮る岡占の強攻。5ー2ー流し、5ー1ー流し、5ー6ー流し。 第1R、進入固定(5R・7R)マイル2倍! 10月31日のレース結果 1-4-2 0 6 2 0 9 3 1-3-5 0 7 1 0 7 5 6-5-1 0 9 5 0 2 5 , 2 1-2-3 0 2 2 0 1 4 1-2-4 0 5 1 0 6 8 2-4-6 0 2 3 0 0 9 1-2-5 0 8 1 , 1 0 3 8 , 5 2-3-4 0 0 1 , 3 0 5 8 , 5 5-4-6 0 9 5 , 0 1 0 8 6 , 7 2 5-1-3 0 8 3 , 2 1 0 6 8 , 6 2 1-2-4 0 2 2 0 1 5 , 1 2-4-1 0 6 1 , 7 0 2 1 , 6 1 10:52 樋口 A2 3777 76 42 婦崎 50.0 .18 6.60 51.3 6.50 47.8 22 8 ○◎ 25 41.3 9R 出叉型で役囲気いい。回寂抑えると少し伸びるけど乗り づらくなる 1 6 1 2 松本 真吾 B1 3108 52 53 徳島 50.5 .18 3.64 13.5 6.00 35.1 37 6 ◎○ 15 12.2 5R 伸びは悪くない。回り叉ははっきり分からなかった。 3 3 6 池上 昧行 B1 3411 64 48 広島 51.1 .16 3.95 20.0 3.57 25.1 41 5 ○○ 76 35.1 8R Sの叉は持つようになったし、乗りやすくなった。 4 5 2 米田 昧弘 B1 3643 72 45 岡山 52.1 .20 5.42 35.4 3.00 30.4 15 5 ○○ 29 46.4 5R 叉は問廊ない。ボートがいいからそこそこ動いていると 思う。 6 4 3 稲毛 正剛 B1 3798 77 44 岡山 54.6 .20 3.77 15.4 4.00 20.9 40 4 △○ 66 19.6 7R 何もしてないので、叉は変わってない。 6 5 6 溝口 海義也 B2 4958 119 22 福岡 55.8 .17 1.59 3.1 6.29 25.1 53 4 ○△ 56 25.9 9R 初日よりいい。ギアケースをして直線がPくなった。 4 6 4 70% 70% 10% S S S D D D 出叉系統はしっかりしている樋口が逃げて他艇を圧倒 する。池上はセンターから握って浮上。米田は差し場 を拾って連争いに加わる。 11:22 石川 吉闘 A2 3951 82 41 大阪 56.1 .19 5.42 35.8 5.22 43.0 49 5 ○○ 34 25.0 11R ペラ漢整をして舟の向きはPかった。ペラで回寂を合わ せる。 5 5 1 早川 尚人 B1 4200 91 35 大阪 51.9 .19 4.77 26.3 8.57 28.1 44 5 ○○ 74 28.8 6R ペラをたたいて出叉系がいいし伸びも悪くない。全体に Pくなった 6 5 1 村上 A1 3919 81 42 岡山 52.6 .18 6.41 49.5 4.33 30.9 52 4 ○○ 51 29.8 10R 出てない。全占が悪い。本体も焔てみる。 1 5 4 6 服占 慎哉 B1 4435 100 31 愛知 54.6 .17 5.29 31.5 4.44 27.1 19 5 ○○ 44 29.0 7R 伸びは悪くないけど、ターンの初動が気になる。外周り の点検。 4 5 3 丸山 沚太石 B1 4774 112 24 福岡 49.5 .22 4.07 17.3 3.50 33.3 17 4 △○ 21 36.4 8R ペラしてるけど変わらない。スリット付肖はあまりPく ない。 6 3 6 劔月 大介 B1 3444 65 48 福岡 51.3 .16 3.27 9.6 3.89 33.1 13 6 ◎○ 37 19.6 9R 叉は中堅。行き叉を求めていったら乗りにくくなった。 4 2 2 60% 60% 10% S S S D D D 石川の気閃はやや上向き。逃げて連勝を狙う。2日目 に2コースツケマイを決めた早川は今度は差し。村上 は機力に上積みが欲しい。 11:53 山崎 昂介 B1 4315 95 33 婦崎 51.3 .21 4.79 30.6 4.67 29.6 75 5 ○○ 49 30.5 叉は悪くないし、乗りにくさもない。微漢整で。 4 3 3 3 小川 時光 B1 4186 91 36 埼玉 54.4 .19 4.08 24.4 3.14 17.4 18 3 ○△ 50 30.6 8R 行き叉が安定しない。レース後に整備した。大丈夫だと 思いたい 5 6 5 樋江井 愼祐 B1 3400 64 50 愛知 56.0 .17 4.41 27.5 5.50 33.3 45 5 ○○ 16 30.8 6R 伸びは普通。出叉の方がPさそう。コースは主張するつ もり。 6 5 6 小η 文昧 B1 3335 61 48 佐限 60.0 .20 4.13 19.6 1.86 31.1 39 5 ○○ 53 21.1 7R 悪い叉ではないけど、伸び型の傾向で内向きではない。 ペラ漢整。 5 4 5 落合 敬一 B1 3151 54 53 婦崎 52.9 .20 4.85 30.0 3.78 26.9 58 6 ○○ 72 26.0 10R 出叉がPくてレースがしやすい。伸びは普通。このまま で。 1 4 4 吉田 B1 2841 42 60 群勳 52.9 .17 5.17 31.0 6.75 25.8 70 3 ○△ 43 27.7 どんどん悪くなっている。何もない叉です。整備を考え る。 3 5 5 5 50% 50% 20% S S S D D D 山崎はS互稼なら持つ叉は十分ある。ただ、中ヘコミ の展赴もありそうで、小ηのまくり差しや落合の切り 松みに鞠戒。樋江井は心中粘って。 12:25 松本 博昭 A2 4000 84 40 広島 52.8 .17 5.95 40.9 3.29 38.0 65 7 ○◎ 36 29.4 7R 叉は全体にいい。後半はレースの失敗。 1 1 3 4 深山 祐二 B1 3974 83 41 佐限 51.0 .16 4.11 22.3 4.44 29.9 38 3 ○△ 71 31.4 厳しいですね。整備したけどPくはならない。 6 6 3 4 亀山 壓滅 B1 3970 83 41 群勳 51.6 .19 4.74 24.7 4.56 32.2 20 6 ○◎ 69 34.9 11R 廓尻寂は普通だけど、レースの方が感画がいい。乗り心 地がいい。 3 2 3 慎哉 B1 3725 75 46 大阪 51.3 .19 5.52 34.1 1.50 31.1 67 5 ○○ 35 30.5 9R 直線は普通。出叉は合えばしっかりしている。ペラを合 わせる。 2 2 5 伯母 さ恒 A2 3656 72 44 東京 55.0 .17 6.23 43.7 4.00 32.0 29 5 ○○ 20 32.0 10R 特徴はない。全体に普通くらいはあると思う。 2 2 1 6 岡占 A2 3807 77 43 埼玉 51.0 .18 5.53 30.7 8.57 52.4 21 7 ○◎ 70 32.8 8R レース叉がいいですね。ただ、勝率を考えると物叉りな い。 1 2 2 60% 60% 10% S S S D D D 松本がインの仕掛けを決めて主導権を握る。亀山はセ ンターからまくり差し狙い。岡占はレース叉がPく、 追い上げが利く叉だ。伯母も連なら 12:57 前沢 丈史 A1 4366 97 32 東京 52.1 .13 7.25 59.3 7.11 40.1 32 7 ○◎ 45 40.0 12R 叉はいいと思いますよ。全体にバランスが取れている。 微漢整で。 2 2 2 3 米田 昧弘 B1 3643 72 45 岡山 52.1 .20 5.42 35.4 3.00 30.4 15 5 ○○ 29 46.4 1R 叉は問廊ない。ボートがいいからそこそこ動いていると 思う。 6 4 3 永瀬 B1 4322 95 31 群勳 54.0 .19 3.49 11.4 3.43 24.2 25 4 ○○ 12 25.0 後半展赴がPかった。叉中堅。劔月靭手と山崎昂介靭手 の方が強め 4 5 6 1 市川 B1 3668 73 46 広島 51.4 .21 3.66 17.8 6.11 37.8 72 6 ◎○ 41 31.9 8R 後半の1Mは油断した。伸びしろはあるけど、合わせき れてない。 3 3 4 松本 真吾 B1 3108 52 53 徳島 50.5 .18 3.64 13.5 6.00 35.1 37 6 ◎○ 15 12.2 1R 伸びは悪くない。回り叉ははっきり分からなかった。 3 3 6 山川 牝大 B1 4902 117 24 兵庫 51.0 .20 2.39 2.7 2.43 37.9 36 5 ◎△ 47 25.0 乗ってる感じは悪くないです。微漢整で。 5 5 6 5 70% 70% S S S D D D 前沢は未勝利だが、舟叉は上々。先マイ一気に決める。 米田は無悶に差して連争いへ。市川も伸びは悪くな い。果敢攻めで浮上を図る。

Upload: others

Post on 27-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • ( )11 1

    葇 匇 勜 ー葇ー 勜タ ジ 奠わャまゐそく ダ鮫ツ鞹けゲーし龞ホ 荂ー ヾゴケホ ヾゴケホジ 揁 ろボじス韯 くむゐく ダガイゼ ゼ彯ヾゴケく ダ 勜ジ 匇くし傛ォーガエィろボく鮫ツビわわー魨 ーガエわじス 傛ゼダ Є けく 匇タ ダむゐく ゼんろホく荂54タ 嵑ダ 匇こヷス 29 ー んボ匇 く霢 ぎ闙 タ 鞹 ゲーしĻシセわく91 ー わじス 44ビ ゼ シ ヵャ胍ボ

    12 ▁ 葇ー59ひヷ霢 ダ≥ ゼ ボ ゐ ゐ ゐ ゐ

    ▁ ャ ボ タ ゐ ゐ ヵ ゐ ゐ ヵ ゐ ゐ ヵ

    ぎ 88脜 わ ひヷみ ヰ

    10 31 タむゐく

    - - 121062 121093- - 121071 121075- - 121095 121025,2- - 121022 121014- - 121051 121068- - 121023 121009- - 121081,1 121038,5- - 121001,3 121058,5- - 121095,01 121086,72- - 121083,21 121068,62- - 121022 121015,1- - 121061,7 121021,61

    ヒオハヵ

    10:52

    ff ff 嵑 㪅 A2 377776 42 50.0 .18 6.6051.3 6.5047.822 8 ff Ω ff 2541.3 9RĻ 蚦ジ 胈 わわく羪 んボス ヵ鮫ツボゥズ龞ホザペィセボ

    16

    12

    ð 惏 B1 310852 53 50.5 .18 3.6413.5 6.0035.137 6 Ω ff Ω 1512.2 5R鮫ツダ ィセわく羪ホ ダダゴァホǵヾペセヾゴケく3

    36

    Ω ï 鞹 B1 341164 48 51.1 .16 3.9520.0 3.5725.141 5 Ω Ω Ω 7635.1 8Rタ ダ サベゑゼセゴケヵぎ龞ホフガィセゴケく4

    52

    ï Ω B1 364372 45 52.1 .20 5.4235.4 3.0030.415 5 Ω Ω Ω 2946.4 5Rダ氒 セわくばゐぜーわわヾペグェグェ劶わシわボスゑく

    64

    3

    仛 B1 379877 44 54.6 .20 3.7715.4 4.0020.940 4 Ω ð Ω 6619.6 7R氺ビヵシセわタジぎ ダ鎵ムゴシセわく6 5

    6

    ð 嵑 形 B2 4958119 22 55.8 .17 1.59 3.1 6.2925.153 4 Ω Ω ð 5625.9 9RĐ ベホわわくぅンえゐくャヵシ ー ィセゴケく4

    64

    70% 70%10% S S S D D D

    Ļ ダヵゴヾホヵシわボ 嵑ー ウシ睾 ャ茋Bガボく 鞹ダゖょこゐヾペ ゴシ 鞹く ダ ヵ貇ャ ゴシ 奠わゼ傰ムボく

    ぃさ

    11:22

    ff ï 弫 A2 395182 41闙 56.1 .19 5.4235.8 5.2243.049 5 Ω Ω Ω 3425.0 11Rのぽ ャヵシ タ彯ァダ ヾゴケくのぽジ羪 ャ弤ムギボく

    55

    1

    Ω Ω 永 B1 420091 35闙 51.9 .19 4.7726.3 8.5728.144 5 Ω Ω Ω 7428.8 6RのぽャケケわシĻ ーわわヵ鮫ツビ ィセわく91凞ゼィセゴケ

    6 51

    ï ff 鞹 A1 391981 42 52.6 .18 6.4149.5 4.3330.952 4 ð Ω Ω 5129.8 10RĻシセわく91 ー わく 凞ビ シバボく1

    546

    昦 B1 4435100 31 54.6 .17 5.2931.5 4.4427.119 5 Ω Ω Ω 4429.0 7R鮫ツダ ィセわゥズぎこゐょタĐ劶ー ゼセボく鐟扂ホタ く

    4 53

    鰵 阞 B1 4774112 24 49.5 .22 4.0717.3 3.5033.317 4 Ω ð Ω 2136.4 8Rのぽヵシボゥズ鎵ムペセわくくましぜ禱 ダろハホ ィセわく

    63

    6

    ð ð 闙㢡 B1 344465 48 51.3 .16 3.27 9.6 3.8933.113 6 Ω ff Ω 3719.6 9Rダ魨誀く ァ ャ ヒシわゴケペ龞ホゼィィセゴケく4

    22

    60% 60%10% S S S D D D

    タ ダフフ鞹彯ァく ウシ 勜ャ ゑくゼ おゐくじえひヷャ ヒケ ダ㹀 ダ ヵく 鞹ダ 傛ゼ鞹 バー ヵわく

    11:53

    ff Ω 㢡 B1 431595 33 51.3 .21 4.7930.6 4.6729.675 5 Ω Ω Ω 4930.5ダ ィセわヵぎ龞ホゼィォビセわく ジく4

    333

    60 B1 418691 36詃 54.4 .19 4.0824.4 3.1417.418 3 ð Ω ð 5030.6 8Rァ ー ヵセわくむゐく ゼ 44ヵケく闙鞟阢ゲスわケわ

    5 65

    ð ð 御 B1 340064 50 56.0 .17 4.4127.5 5.5033.345 5 Ω Ω Ω 1630.8 6R鮫ツダ くĻ タ ー ォグゑくおゐくダ鱡 ガボサビホく

    6 56

    Ω B1 333561 48昞 60.0 .20 4.1319.6 1.8631.139 5 Ω Ω Ω 5321.1 7Rわ ジダセわゥズぎ鮫ツ蚦タ'21彯ジ120彯ァジダセわく

    のぽ く5 4

    5

    ï ff 弤 霢 B1 315154 53 52.9 .20 4.8530.0 3.7826.958 6 ff Ω Ω 7226.0 10RĻ ー ィシむゐくーヵフガわく鮫ツダ くェタハハジく

    1 44

    ï 弫 B1 284142 60 52.9 .17 5.1731.0 6.7525.870 3 ð Ω ð 4327.7ズヤズヤ ィセゴシわボく氺ビセわ ジガく 44ャ んボく

    35

    55

    50% 50%20% S S S D D D

    ダ 座 セペ サ ダ囜ǵろボくケゲぎ魨ぬおびタ ビろホグゑジぎ タハィホ ヵフ 弤タğホ

    バゼ く 御ダ 魨 ゴシくゐ ゐゐ ゐ

    12:25

    ff ff 垕 A2 400084 40 52.8 .17 5.9540.9 3.2938.065 7 ff Ω ff 3629.4 7Rダ91凞ゼわわく 圤ダむゐくタ陒 く1

    134

    孚 B1 397483 41昞 51.0 .16 4.1122.3 4.4429.938 3 ð Ω ð 7131.4孋ヵわジガゾく 44ヵケゥズ ィダセペセわく6

    634

    Ω ð 囀 B1 397083 41 51.6 .19 4.7424.7 4.5632.220 6 Ω Ω ff 6934.9 11Rダ ゲゥズぎむゐくタ ー ーわわく龞ホ

    荂ーわわく32

    3

    彯 昦 B1 372575 46闙 51.3 .19 5.5234.1 1.5031.167 5 Ω Ω Ω 3530.5 9Rダ くĻ ダ弤んチヵゴヾホヵシわボくのぽャ弤

    ムギボく2 2

    5

    ð Ω 廐 A2 365672 44曁 55.0 .17 6.2343.7 4.0032.029 5 Ω Ω Ω 2032.0 10Rダセわく91凞ゼ ィペわダろボス ゑく2

    216

    ï ï 柉 A2 380777 43詃 51.0 .18 5.5330.7 8.5752.421 7 ff Ω ff 7032.8 8Rむゐく ーわわジガゾくケゲぎ勜 ャ んボス ホセわく

    1 22

    60% 60%10% S S S D D D

    ーヷょタ眷 ゥャ ヒシ鱡 ャ ボく囀 ダゖょこゐヾペハィホ ヵ わく ダむゐく ー ィぎ

    わ鞹ウーĖィ ゲく廐 ビ セペゐ ゐゐ ゐ

    12:57

    ǒ ǒ ≥ 鞟巎 A1 436697 32曁 52.1 .13 7.2559.3 7.1140.132 7 ff Ω ff 4540.0 12Rダわわス わハガベく91凞ゼつぽょくー岒ポシわボくジく

    22

    23

    Ω Ω B1 364372 45 52.1 .20 5.4235.4 3.0030.415 5 Ω Ω Ω 2946.4 1Rダ氒 セわくばゐぜーわわヾペグェグェ劶わシわボスゑく

    64

    3

    ð ð B1 432295 31 54.0 .19 3.4911.4 3.4324.225 4 ð Ω Ω 1225.0圤 ー ヾゴケく 魨誀く ス 㢡

    タ ー ヒ45

    61

    ï ï B1 366873 46 51.4 .21 3.6617.8 6.1137.872 6 Ω ff Ω 4131.9 8R圤タ ダ ヵケく鮫ツヵマダろボゥズぎ弤ムギァ

    ポシセわく3 3

    4

    惏 B1 310852 53 50.5 .18 3.6413.5 6.0035.137 6 Ω ff Ω 1512.2 1R鮫ツダ ィセわく羪ホ ダダゴァホǵヾペセヾゴケく3

    36

    闙 B1 4902117 24104 51.0 .20 2.39 2.7 2.4337.936 5 Ω ff ð 4725.0龞ゴシボ カダ ィセわジガく ジく5

    565

    70% 70%S S S D D D

    ≥ ダ 勜Ėゲーぎ ダ鞹けく59ひヷ霢 ゼ ヒボくダ ゼ ヵシ 奠わドく ビ鮫ツダ ィセ

    わく ヒジ 鞹ャ胍ボくゐ

  • ( )11 1 闙

    13:30

    Ω 御 B1 340064 50 56.0 .17 4.4127.5 5.5033.345 5 Ω Ω Ω 1630.8 3R鮫ツダ くĻ タ ー ォグゑくおゐくダ鱡 ガボサビホく

    6 56

    ð ð 56 A2 361971 43 51.5 .21 5.9733.8 4.8937.646 5 Ω Ω Ω 3822.7 12Rのぽ ゲゥジぎゲわデ ィセゴケくĐ ベホ ダィセゴケく

    26

    4

    B2 42919432 53.6 .24 3.4314.4

    5.8842.766 5 Ω Ω Ω

    5930.6 9R

    ダ ィセわゥズぎハゲ羪 ー鞹ーゴシハガゾく ヒボ彯ジ

    23

    4

    ï Ω 娨 B1 341964 47 54.0 .22 4.4224.5 8.5050.368 7 ff ff Ω 3236.7 11Rのぽ ヵシ ァ ヾペ鮫ツダ ィセゴケく5 3

    1

    ï 永 B1 420091 35闙 51.9 .19 4.7726.3 8.5728.144 5 Ω Ω Ω 7428.8 2RのぽャケケわシĻ ーわわヵ鮫ツビ ィセわく91凞ゼィセゴケ

    6 51

    ff ff 霢 A1 352268 49昞 51.4 .18 5.8945.0 5.0033.333 8 Ω ff ff 4025.4 10R傛 ォダガエィろボく鮫ツビわわゥズぎグポベホ魨ーガエわく

    14

    11

    40% 30%30% S S S S D D

    ァ タ ーゖょこゐゼ ホ ヤジ 茞ゼ ヒボく 御ダ59ゼ羪ポチく 娨ビ ダ 駴ジ59ゼ眷

    ゥボ ビろボくゐ

    14:03

    ð ff B1 333561 48昞 60.0 .20 4.1319.6 1.8631.139 5 Ω Ω Ω 5321.1 3Rわ ジダセわゥズぎ鮫ツ蚦タ'21彯ジ120彯ァジダセわく

    のぽ く5 4

    5

    昦 B1 4435100 31 54.6 .17 5.2931.5 4.4427.119 5 Ω Ω Ω 4429.0 2R鮫ツダ ィセわゥズぎこゐょタĐ劶ー ゼセボく鐟扂ホタ く

    4 53

    仛 B1 379877 44 54.6 .20 3.7715.4 4.0020.940 4 Ω ð Ω 6619.6 1R氺ビヵシセわタジぎ ダ鎵ムゴシセわく6 5

    6

    ff Ω 嵟 60 A1 4522103 30 52.6 .16 6.6955.4 8.5735.416 7 ff Ω ff 5433.7 11RĻ ーヵゴヾホヵシわシぎわわ ゲス ゑく 圤ダジ ゴケく

    13

    13

    Ω ï 垕 A2 400084 40 52.8 .17 5.9540.9 3.2938.065 7 ff Ω ff 3629.4 4Rダ91凞ゼわわく 圤ダむゐくタ陒 く1

    134

    ï ð A2 381577 41 51.0 .15 6.2645.3 5.1337.027 4 Ω Ω ð 3325.0 12Rダづしスヵセわく羪ゴシヾペタ ヵスヾむゐく ー

    ホセわ カ14

    45

    40% 30%S S S D D D

    嵟 ー おゐくタ匇 ヾペ ャ胍ボく ーヵ貇ャ ォキ ャ ゑく ダ鐟ャ ゴシく タ

    ホ バゼ くゐ

    14:36

    Ω Ω 鞹 B1 341164 48 51.1 .16 3.9520.0 3.5725.141 5 Ω Ω Ω 7635.1 1Rタ ダ サベゑゼセゴケヵぎ龞ホフガィセゴケく4

    52

    ff ff 葇 ◊ A1 417490 35 51.0 .15 6.7149.6 4.1136.411 6 Ω ff Ω 6233.7 12R凞ダ ィセわく龞ホ 荂 ヾゴケホ ヾゴケホジ

    揁 ーろボ11

    12

    60 B1 418691 36詃 54.4 .19 4.0824.4 3.1417.418 3 ð Ω ð 5030.6 3Rァ ー ヵセわくむゐく ゼ 44ヵケく闙鞟阢ゲスわケわ

    5 65

    鰵 阞 B1 4774112 24 49.5 .22 4.0717.3 3.5033.317 4 Ω ð Ω 2136.4 2Rのぽヵシボゥズ鎵ムペセわくくましぜ禱 ダろハホ ィセわく

    63

    6

    ï ï 柉 A2 380777 43詃 51.0 .18 5.5330.7 8.5752.421 7 ff Ω ff 7032.8 4Rむゐく ーわわジガゾくケゲぎ勜 ャ んボス ホセわく

    1 22

    ð ð B1 366873 46 51.4 .21 3.6617.8 6.1137.872 6 Ω ff Ω 4131.9 5R圤タ ダ ヵケく鮫ツヵマダろボゥズぎ弤ムギァ

    ポシセわく3 3

    4

    50% 30%20% S S S D D D

    鞹タ ァ ビ ィセわゲゥゼぎ 葇ダ ヵ勜 スバボく わタダ ャ ボ タごしきべ く ダ

    120ャ わシ 奠わゼ わ パくゐ ゐゐ ゐ

    15:09

    ï Ω 嵟 黲 A2 398883 39 54.5 .17 5.6736.4 5.5635.135 4 Ω Ω ð 7345.0 12Rのぽハゴケィ弤ゴシセわく龞ホザペわくハキダ龞ポボベゑゼヵケわ

    3 66

    ï 闙㢡 B1 344465 48 51.3 .16 3.27 9.6 3.8933.113 6 Ω ff Ω 3719.6 2Rダ魨誀く ァ ャ ヒシわゴケペ龞ホゼィィセゴケく4

    22

    ff ff 嵑 㪅 A2 377776 42 50.0 .18 6.6051.3 6.5047.822 8 ff Ω ff 2541.3 1RĻ 蚦ジ 胈 わわく羪 んボス ヵ鮫ツボゥズ龞ホザペィセボ

    16

    12

    Ω ð B2 429194 32 53.6 .24 3.4314.4 5.8842.766 5 Ω Ω Ω 5930.6 6Rダ ィセわゥズぎハゲ羪 ー鞹ーゴシハガゾく ヒボ彯ジ

    23

    4

    嵑 形 B2 4958119 22 55.8 .17 1.59 3.1 6.2925.153 4 Ω Ω ð 5625.9 1RĐ ベホわわくぅンえゐくャヵシ ー ィセゴケく4

    64

    ð 彯 昦 B1 372575 46闙 51.3 .19 5.5234.1 1.5031.167 5 Ω Ω Ω 3530.5 4Rダ くĻ ダ弤んチヵゴヾホヵシわボくのぽャ弤

    ムギボく2 2

    5

    50% 20%20% S S S D D D

    嵑ーゖょこゐヾペ わğホベィ ヒシ く ー彯ィタダ スバシ ゼく嵟 ダ ッス ビぎヷょセペ ゴシ 奠わドく

    15:42

    ff ff 鞹 A1 391981 42 52.6 .18 6.4149.5 4.3330.952 4 ð Ω Ω 5129.8 2RĻシセわく91 ー わく 凞ビ シバボく1

    546

    ï 弤 霢 B1 315154 53 52.9 .20 4.8530.0 3.7826.958 6 ff Ω Ω 7226.0 3RĻ ー ィシむゐくーヵフガわく鮫ツダ くェタハハジく

    1 44

    ï ð 詥 揁形 A2 4732111 28 52.3 .15 6.5045.3 3.5639.363 5 Ω Ω Ω 6536.3圤ダ羪 ー コシわケヵぎĐ ゼゝょくぜヵケ ー

    ろボタヾビ4ゝ

    15

    Ω Ω 霢 A1 352268 49昞 51.4 .18 5.8945.0 5.0033.333 8 Ω ff ff 4025.4 6R傛 ォダガエィろボく鮫ツビわわゥズぎグポベホ魨ーガエわく

    14

    11

    ð B1 4539103 27 49.0 .15 5.4334.4 4.7524.659 6 Ω Ω ff 6330.6ダ韍ーペセィセゴケく ェヵジ ィター ゼセボく2

    222

    廐 A2 365672 44曁 55.0 .17 6.2343.7 4.0032.029 5 Ω Ω Ω 2032.0 4Rダセわく91凞ゼ ィペわダろボス ゑく2

    216

    50% 50%20% S S S D D D

    鞹ダ 傛ッス ゲーぎェェダ ジ ゥペポセわくダ くあそヾペ霢 ビろボく詥 タ59 ヒ

    フ タ ヵ ゥゼ ヵケわくゐ ゐゐ ゐ

    16:15

    ff ff 嵟 60 A1 4522103 30 52.6 .16 6.6955.4 8.5735.416 7 ff Ω ff 5433.7 7RĻ ーヵゴヾホヵシわシぎわわ ゲス ゑく 圤ダジ ゴケく

    13

    13

    弫 A2 395182 41闙 56.1 .19 5.4235.8 5.2243.049 5 Ω Ω Ω 3425.0 2Rのぽ ャヵシ タ彯ァダ ヾゴケくのぽジ羪 ャ弤ムギボく

    55

    1

    Ω Ω 娨 B1 341964 47 54.0 .22 4.4224.5 8.5050.368 7 ff ff Ω 3236.7 6Rのぽ ヵシ ァ ヾペ鮫ツダ ィセゴケく5 3

    1

    ï ï 囀 B1 397083 41 51.6 .19 4.7424.7 4.5632.220 6 Ω Ω ff 6934.9 4Rダ ゲゥズぎむゐくタ ー ーわわく龞ホ

    荂ーわわく32

    3

    ð ð 60 A2 374575 42104 51.9 .16 5.7034.3 5.1324.460 5 Ω Ω Ω 6819.1羪 ー弤ゴシわシぎĐ ベホ ヾゴケく3

    331

    鞹 B1 4715110 25 50.5 .17 5.3340.0 4.0034.061 5 Ω Ω Ω 7728.5ォヤー鮫ツシわケく ダ ゲス ゑく1

    22

    70% 70%10% S S S D D D

    嵟 ーヷょタ眷 ゥャ ヒシろゴォホ ウボく 娨ーゴシわィ ゼセホグゑジぎ囀 ゼビĻ ろホくフフ鞹彯わケ タ わ バ

    あくずぽ

    16:49

    ff ff 葇 ◊ A1 417490 35 51.0 .15 6.7149.6 4.1136.411 6 Ω ff Ω 6233.7 8R凞ダ ィセわく龞ホ 荂 ヾゴケホ ヾゴケホジ

    揁 ーろボ11

    12

    ï ï A2 381577 41 51.0 .15 6.2645.3 5.1337.027 4 Ω Ω ð 3325.0 7Rダづしスヵセわく羪ゴシヾペタ ヵスヾむゐく ー

    ホセわ カ14

    45

    Ω Ω ≥ 鞟巎 A1 436697 32曁 52.1 .13 7.2559.3 7.1140.132 7 ff Ω ff 4540.0 5Rダわわス わハガベく91凞ゼつぽょくー岒ポシわボくジく

    22

    23

    ð 嵟 黲 A2 398883 39 54.5 .17 5.6736.4 5.5635.135 4 Ω Ω ð 7345.0 9Rのぽハゴケィ弤ゴシセわく龞ホザペわくハキダ龞ポボベゑゼヵケわ

    3 66

    ð 56 A2 361971 43 51.5 .21 5.9733.8 4.8937.646 5 Ω Ω Ω 3822.7 6Rのぽ ゲゥジぎゲわデ ィセゴケくĐ ベホ ダィセゴケく

    26

    4

    旾 A2 365372 44 52.9 .19 5.3231.3 7.3335.155 3 ð ð Ω 6128.3ベホ ヵ韍ヾビく ァ ー わくぅンえゐくタ く4

    542

    70% 70%10% S S S D D D

    荂54タ 葇ゼ眷 ゥ ポダセわダキく ウЄ ゲく≥ダ120 タ ャ侎ゴシ ボく ダ ヵゼ ガボく

    ビ 奠わゼダ ヤジァグゑくゐ ゐゐ ゐ