日建連 週休二日推進ロゴマーク 利用マニュアル...日建連...

1
日建連 週休二日推進ロゴマーク 利用マニュアル 1.ロゴマーク基本型 幅30mm以上で使用する場合原則コピー入りの[logo①]を使用してください。 可読性担保のため30mm以下で使用する場合は[logo②]を使用してください。 2.色に関して 基 本 表 示 色の使用を原 則とします。イメージを保つため、モノクロでの使用は極 力 避けてください。 3.背景に関して 背景色が同系色で視認が難しい場合[logo③][logo④]を使用してください。 4.背景に関して ロゴの誤った使用例です。このような使用はしないでください。迷った場 合には、下 記までお問い合わせください。 週休二日推進ロゴマークは日建連の登録商標です。商品開発や営利目的でのご利用の場合は表示できませんのでご注意ください。 ○お問い合わせ 広報部 〒1 0 4 - 0 0 3 2 東 京 都 中 央 区 八 丁 堀2丁目5番1号( 東 京 建 設 会 館8階 ) 電 話 番 号:0 3 - 3 5 5 3 - 4 0 9 5 / F A X:0 3 - 3 5 5 1 - 4 9 5 4 縦横比の変更 色の変更 白以外の縁取り [logo①] [logo②] 30mm以下 [基本表示色] CMYK : C80 M10 Y0 K0 RGB : R0 G165 B227 特色 : PANTONE2925 CMYK : C0 M0 Y100 K0 RGB : R255 G241 B0 特色 : PANTONE101 [logo①] [logo③] 使用禁止例 [logo②] [基本表示色] CMYK : C0 M10 Y0 K75 RGB : R100 G100 B100 CMYK : C0 M0 Y0 K30 RGB : R200 G200 B200 [logo④]

Upload: others

Post on 20-May-2020

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

日建連 週休二日推進ロゴマーク 利用マニュアル

1.ロゴマーク基本型幅30mm以上で使用する場合原則コピー入りの[logo①]を使用してください。可読性担保のため30mm以下で使用する場合は[logo②]を使用してください。

2.色に関して基本表示色の使用を原則とします。 イメージを保つため、モノクロでの使用は極力避けてください。

3.背景に関して背景色が同系色で視認が難しい場合[logo③][logo④]を使用してください。

4.背景に関してロゴの誤った使用例です。このような使用はしないでください。 迷った場合には、下記までお問い合わせください。

週休二日推進ロゴマークは日建連の登録商標です。商品開発や営利目的でのご利用の場合は表示できませんのでご注意ください。

○お問い合わせ

広報部〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目5番1号(東京建設会館8階)電話番号:03-3553-4095 / FAX:03-3551-4954縦横比の変更 色の変更 白以外の縁取り

[logo①] [logo②]

30mm以下

[基本表示色]

CMYK : C80 M10 Y0 K0

RGB : R0 G165 B227

特色 : PANTONE2925

CMYK : C0 M0 Y100 K0

RGB : R255 G241 B0

特色 : PANTONE101

[ logo①]

[logo③] 使用禁止例

[logo②][基本表示色]

CMYK : C0 M10 Y0 K75

RGB : R100 G100 B100

CMYK : C0 M0 Y0 K30

RGB : R200 G200 B200

[ logo④]

higashi
タイプライターテキスト
higashi
タイプライターテキスト
higashi
タイプライターテキスト
higashi
タイプライターテキスト
higashi
タイプライターテキスト
higashi
タイプライターテキスト